JP6419275B1 - Data conversion system and data conversion program - Google Patents

Data conversion system and data conversion program Download PDF

Info

Publication number
JP6419275B1
JP6419275B1 JP2017169390A JP2017169390A JP6419275B1 JP 6419275 B1 JP6419275 B1 JP 6419275B1 JP 2017169390 A JP2017169390 A JP 2017169390A JP 2017169390 A JP2017169390 A JP 2017169390A JP 6419275 B1 JP6419275 B1 JP 6419275B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
item
data
item name
item value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017169390A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019045333A (en
Inventor
田村 孝之
孝之 田村
史和 高須賀
史和 高須賀
優 小杉
優 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017169390A priority Critical patent/JP6419275B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6419275B1 publication Critical patent/JP6419275B1/en
Publication of JP2019045333A publication Critical patent/JP2019045333A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】多様なデータ変換に対応する。【解決手段】データ変換システム10において、仕様解析部21は、アプリケーションデータ仕様52を解析して、メモリ12上に、機器データ41の項目名である変換前項目名ごとに変換前項目名に対応する項目値を格納する変換バッファ30を構築するとともに、アプリケーションデータ51の項目名である変換後項目名ごとに、変換バッファ30に格納された項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理を設定する。少なくとも1つの処理は、別々の変換前項目名に対応する複数の項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である。変換式評価部23は、変換後項目名ごとに、仕様解析部21により設定された処理を選択し、選択した処理で用いられる項目値を変換バッファ30から取得し、選択した処理を、取得した項目値に適用して、得られた項目値を出力する。【選択図】図1The present invention addresses various data conversions. In a data conversion system, a specification analysis unit analyzes an application data specification and responds to a pre-conversion item name for each pre-conversion item name that is an item name of device data on a memory. The conversion buffer 30 for storing the item value to be stored is constructed, and the item value corresponding to the post-conversion item name using the item value stored in the conversion buffer 30 for each post-conversion item name that is the item name of the application data 51 Set the process to generate. At least one process is a process of generating an item value corresponding to the post-conversion item name using a plurality of item values corresponding to different pre-conversion item names. The conversion formula evaluation unit 23 selects the process set by the specification analysis unit 21 for each item name after conversion, acquires the item value used in the selected process from the conversion buffer 30, and acquires the selected process. Apply to the item value and output the obtained item value. [Selection] Figure 1

Description

本発明は、データ変換システムおよびデータ変換プログラムに関するものである。   The present invention relates to a data conversion system and a data conversion program.

機器データを活用するIoTアプリケーションの開発を効率化し、機器変更時の再利用性を向上させるためには、多様な機器データに統一的にアクセスする仕組みが必要である。「IoT」は、Internet of Thingsの略語である。   In order to improve the efficiency of the development of IoT applications that utilize device data and improve the reusability at the time of device change, a mechanism for uniformly accessing various device data is required. “IoT” is an abbreviation for Internet of Things.

特許文献1には、元データとなる機器データの仕様記述とアプリケーションの要求仕様記述とに基づき、データを変換してからアプリケーションに提供する方法が開示されている。このような方法により、例えば、機器から得られる速度情報がkm/時で表されるかマイル/時で表されるかを意識することなくアプリケーションを開発可能となる。   Patent Document 1 discloses a method of converting data based on a specification description of device data serving as original data and a required specification description of the application and providing the converted data to the application. By such a method, for example, it becomes possible to develop an application without being aware of whether speed information obtained from a device is expressed in km / hour or miles / hour.

特表2013−530431号公報Special table 2013-530431 gazette

従来技術では、元データの項目とアプリケーションデータの項目とが1対1で対応している必要があり、多様なデータ変換に対応できない。例えば、元データの複数項目を組み合わせてアプリケーションデータの項目を導出する場合に対応できない。特に、元データの複数項目が異なるタイミングで得られる場合に対応できない。   In the prior art, the original data item and the application data item need to correspond one-to-one, and cannot cope with various data conversions. For example, it cannot cope with a case where an item of application data is derived by combining a plurality of items of original data. In particular, it cannot cope with a case where a plurality of items of original data are obtained at different timings.

本発明は、多様なデータ変換に対応することを目的とする。   An object of this invention is to respond | correspond to various data conversion.

本発明の一態様に係るデータ変換システムは、
データを変換するための仕様を解析して、メモリ上に、変換前のデータの項目名である変換前項目名ごとに変換前項目名に対応する項目値を格納する変換バッファを構築するとともに、変換後のデータの項目名である変換後項目名ごとに、前記変換バッファに格納された項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理を設定し、設定した処理のうち少なくとも1つの処理が、別々の変換前項目名に対応する複数の項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である仕様解析部と、
変換後項目名ごとに、前記仕様解析部により設定された処理を選択し、選択した処理で用いられる項目値を前記変換バッファから取得し、選択した処理を、取得した項目値に適用して、得られた項目値を出力する変換式評価部とを備える。
A data conversion system according to an aspect of the present invention includes:
Analyzing the specifications for data conversion, and building a conversion buffer that stores the item value corresponding to the item name before conversion for each item name before conversion that is the item name of the data before conversion on the memory, For each post-conversion item name that is the post-conversion data item name, set a process for generating an item value corresponding to the post-conversion item name using the item value stored in the conversion buffer, At least one process is a process of generating an item value corresponding to an item name after conversion using a plurality of item values corresponding to different item names before conversion;
For each item name after conversion, select the process set by the specification analysis unit, acquire the item value used in the selected process from the conversion buffer, apply the selected process to the acquired item value, A conversion expression evaluation unit that outputs the obtained item value.

本発明では、変換バッファによって多様なデータ変換に対応することができる。   In the present invention, various data conversions can be handled by the conversion buffer.

実施の形態1に係るデータ変換システムの構成を示すブロック図。1 is a block diagram illustrating a configuration of a data conversion system according to a first embodiment. 実施の形態1に係るデータ変換システムのユースケースを示す図。FIG. 3 shows a use case of the data conversion system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ変換システムの仕様解析部の動作を示すフローチャート。4 is a flowchart showing an operation of a specification analysis unit of the data conversion system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ変換システムのアプリケーションデータ仕様の記述例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a description example of application data specifications of the data conversion system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ変換システムの変換ルールの記述例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a description example of a conversion rule of the data conversion system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ変換システムの変換バッファの構成例を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a conversion buffer of the data conversion system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ変換システムのデータ分解部の動作を示すフローチャート。4 is a flowchart showing an operation of a data decomposition unit of the data conversion system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ変換システムの変換式評価部の動作を示すフローチャート。5 is a flowchart showing an operation of a conversion formula evaluation unit of the data conversion system according to the first embodiment. 実施の形態1の変形例に係るデータ変換システムの構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a data conversion system according to a modification of the first embodiment. 実施の形態2に係るデータ変換システムのユースケースを示す図。The figure which shows the use case of the data conversion system which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係るデータ変換システムのアプリケーションデータ仕様の記述例を示す図。FIG. 10 is a diagram illustrating a description example of application data specifications of the data conversion system according to the second embodiment. 実施の形態2に係るデータ変換システムの変換バッファの構成例を示すブロック図。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a conversion buffer of a data conversion system according to a second embodiment. 実施の形態3に係るデータ変換システムのユースケースを示す図。FIG. 10 shows a use case of the data conversion system according to the third embodiment. 実施の形態3に係るデータ変換システムのアプリケーションデータ仕様の記述例を示す図。FIG. 10 shows a description example of application data specifications of the data conversion system according to the third embodiment. 実施の形態3に係るデータ変換システムの変換バッファの構成例を示すブロック図。FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of a conversion buffer of a data conversion system according to a third embodiment.

以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。各図中、同一または相当する部分には、同一符号を付している。実施の形態の説明において、同一または相当する部分については、説明を適宜省略または簡略化する。なお、本発明は、以下に説明する実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。例えば、以下に説明する実施の形態のうち、2つ以上の実施の形態が組み合わせられて実施されても構わない。あるいは、以下に説明する実施の形態のうち、1つの実施の形態または2つ以上の実施の形態の組み合わせが部分的に実施されても構わない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals. In the description of the embodiments, the description of the same or corresponding parts will be omitted or simplified as appropriate. The present invention is not limited to the embodiments described below, and various modifications can be made as necessary. For example, two or more embodiments among the embodiments described below may be combined and executed. Alternatively, among the embodiments described below, one embodiment or a combination of two or more embodiments may be partially implemented.

実施の形態1.
本実施の形態について、図1から図8を用いて説明する。
Embodiment 1 FIG.
This embodiment will be described with reference to FIGS.

本実施の形態に係るシステム、方法およびプログラムによれば、異なるタイミングで順次与えられる複数データ項目を別形式にまとめる変換式を受け取り、変換に必要なすべてのデータ項目を受信する都度、変換結果を出力することで、受信データの合計値、差分値または累積値への変換を柔軟に実現することができる。   According to the system, method, and program according to the present embodiment, every time data items necessary for conversion are received by receiving a conversion formula that combines a plurality of data items sequentially given at different timings into different formats, the conversion result is obtained. By outputting, it is possible to flexibly realize conversion of received data into a total value, a difference value, or a cumulative value.

***構成の説明***
図1を参照して、本実施の形態に係るデータ変換システム10の構成を説明する。
*** Explanation of configuration ***
With reference to FIG. 1, the structure of the data conversion system 10 which concerns on this Embodiment is demonstrated.

データ変換システム10は、コンピュータである。データ変換システム10は、プロセッサ11を備えるとともに、メモリ12および通信装置13といった他のハードウェアを備える。プロセッサ11は、信号線を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。   The data conversion system 10 is a computer. The data conversion system 10 includes a processor 11 and other hardware such as a memory 12 and a communication device 13. The processor 11 is connected to other hardware via a signal line, and controls these other hardware.

データ変換システム10は、機能要素として、仕様解析部21と、データ分解部22と、変換式評価部23とを備える。仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能は、ソフトウェアにより実現される。   The data conversion system 10 includes a specification analysis unit 21, a data decomposition unit 22, and a conversion formula evaluation unit 23 as functional elements. The functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 are realized by software.

プロセッサ11は、データ変換プログラムを実行する装置である。データ変換プログラムは、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能を実現するプログラムである。プロセッサ11は、例えば、CPUである。「CPU」は、Central Processing Unitの略語である。   The processor 11 is a device that executes a data conversion program. The data conversion program is a program that realizes the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23. The processor 11 is a CPU, for example. “CPU” is an abbreviation for Central Processing Unit.

メモリ12は、データ変換プログラムを記憶する装置である。メモリ12は、例えば、フラッシュメモリまたはRAMである。「RAM」は、Random Access Memoryの略語である。   The memory 12 is a device that stores a data conversion program. The memory 12 is, for example, a flash memory or a RAM. “RAM” is an abbreviation for Random Access Memory.

メモリ12には、機器データ41をアプリケーションデータ51に変換するための変換バッファ30が構築される。変換バッファ30には、最新データを格納するための更新領域31と、過去データを格納するための保持領域32とが含まれる。   A conversion buffer 30 for converting device data 41 into application data 51 is constructed in the memory 12. The conversion buffer 30 includes an update area 31 for storing the latest data and a holding area 32 for storing past data.

通信装置13は、データ変換プログラムに入力されるデータを受信するレシーバと、データ変換プログラムから出力されるデータを送信するトランスミッタとを含む。通信装置13は、例えば、通信チップまたはNICである。「NIC」は、Network Interface Cardの略語である。   The communication device 13 includes a receiver that receives data input to the data conversion program and a transmitter that transmits data output from the data conversion program. The communication device 13 is, for example, a communication chip or a NIC. “NIC” is an abbreviation for Network Interface Card.

本実施の形態では、機器データ41、機器プロファイル42、アプリケーションデータ仕様52および変換ルール53が通信装置13を介して外部から受信される。なお、機器プロファイル42、アプリケーションデータ仕様52および変換ルール53は、入力装置を介して入力されてもよいし、あらかじめメモリ12または補助記憶装置に記憶されていてもよい。入力装置は、例えば、マウス、キーボードまたはタッチパネルである。補助記憶装置は、例えば、フラッシュメモリまたはHDDである。「HDD」は、Hard Disk Driveの略語である。   In the present embodiment, device data 41, device profile 42, application data specification 52, and conversion rule 53 are received from the outside via communication device 13. The device profile 42, the application data specification 52, and the conversion rule 53 may be input via an input device or may be stored in advance in the memory 12 or the auxiliary storage device. The input device is, for example, a mouse, a keyboard, or a touch panel. The auxiliary storage device is, for example, a flash memory or an HDD. “HDD” is an abbreviation for Hard Disk Drive.

本実施の形態では、アプリケーションデータ51が通信装置13を介して外部に送信される。なお、アプリケーションデータ51は、ディスプレイの画面に表示されてもよいし、単にメモリ12または補助記憶装置に格納されて後で利用されてもよい。ディスプレイは、例えば、LCDである。「LCD」は、Liquid Crystal Displayの略語である。   In the present embodiment, application data 51 is transmitted to the outside via the communication device 13. The application data 51 may be displayed on the screen of the display, or may simply be stored in the memory 12 or the auxiliary storage device and used later. The display is, for example, an LCD. “LCD” is an abbreviation for Liquid Crystal Display.

データ変換プログラムは、プロセッサ11に読み込まれ、プロセッサ11によって実行される。メモリ12には、データ変換プログラムだけでなく、OSも記憶されている。「OS」は、Operating Systemの略語である。プロセッサ11は、OSを実行しながら、データ変換プログラムを実行する。   The data conversion program is read into the processor 11 and executed by the processor 11. The memory 12 stores not only the data conversion program but also the OS. “OS” is an abbreviation for Operating System. The processor 11 executes the data conversion program while executing the OS.

データ変換プログラムおよびOSは、補助記憶装置に記憶されていてもよい。補助記憶装置に記憶されているデータ変換プログラムおよびOSは、メモリ12にロードされ、プロセッサ11によって実行される。   The data conversion program and the OS may be stored in the auxiliary storage device. The data conversion program and OS stored in the auxiliary storage device are loaded into the memory 12 and executed by the processor 11.

なお、データ変換プログラムの一部または全部がOSに組み込まれていてもよい。   A part or all of the data conversion program may be incorporated in the OS.

データ変換システム10は、プロセッサ11を代替する複数のプロセッサを備えていてもよい。これら複数のプロセッサは、データ変換プログラムの実行を分担する。それぞれのプロセッサは、例えば、CPUである。   The data conversion system 10 may include a plurality of processors that replace the processor 11. The plurality of processors share the execution of the data conversion program. Each processor is, for example, a CPU.

データ変換プログラムにより利用、処理または出力されるデータ、情報、信号値および変数値は、メモリ12、補助記憶装置、または、プロセッサ11内のレジスタまたはキャッシュメモリに記憶される。   Data, information, signal values, and variable values used, processed, or output by the data conversion program are stored in the memory 12, the auxiliary storage device, or a register or cache memory in the processor 11.

データ変換プログラムは、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の「部」を「処理」に読み替えた各処理をコンピュータに実行させるプログラムである。あるいは、データ変換プログラムは、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の「部」を「手順」に読み替えた各手順をコンピュータに実行させるプログラムである。データ変換プログラムは、コンピュータ読取可能な媒体に記録されて提供されてもよいし、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。   The data conversion program is a program that causes the computer to execute each process in which “part” in the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 is read as “process”. Alternatively, the data conversion program is a program that causes the computer to execute each procedure in which the “part” of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 is read as “procedure”. The data conversion program may be provided by being recorded on a computer-readable medium, or may be provided as a program product.

データ変換システム10は、1台のコンピュータで構成されていてもよいし、複数台のコンピュータで構成されていてもよい。データ変換システム10が複数台のコンピュータで構成されている場合は、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能が、各コンピュータに分散されて実現されてもよい。   The data conversion system 10 may be composed of a single computer or a plurality of computers. When the data conversion system 10 is configured by a plurality of computers, the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 may be realized by being distributed to each computer.

***動作の説明***
図1のほかに図2から図8を参照して、本実施の形態に係るデータ変換システム10の動作を説明する。データ変換システム10の動作は、本実施の形態に係るデータ変換方法に相当する。
*** Explanation of operation ***
The operation of the data conversion system 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 to 8 in addition to FIG. The operation of the data conversion system 10 corresponds to the data conversion method according to the present embodiment.

本実施の形態では、機器データ41をアプリケーションデータ51に変換する際に、変換バッファ30を用いることによって、異なるタイミングで得られた機器データ41をまとめて利用することができる。具体例として、図2に示すように、機器データ41がある時点での計測値に対応し、前後2回の計測値の差分をアプリケーションが必要とする場合に対応できる。   In the present embodiment, when the device data 41 is converted into the application data 51, the device data 41 obtained at different timings can be used together by using the conversion buffer 30. As a specific example, as shown in FIG. 2, the device data 41 can correspond to a measurement value at a certain point in time, and can correspond to a case where an application requires a difference between two measurement values before and after.

図3を参照して、仕様解析部21の動作を説明する。この動作は、データ変換システム10の初期化時に行われる。   The operation of the specification analysis unit 21 will be described with reference to FIG. This operation is performed when the data conversion system 10 is initialized.

ステップS101において、仕様解析部21は、アプリケーションから、図4に示すような、項目名を含むアプリケーションデータ仕様52を受け取る。また、仕様解析部21は、図5に示すような、項目の定義式を含む変換ルール53を受け取る。仕様解析部21は、受け取ったアプリケーションデータ仕様52と変換ルール53とを解析する。   In step S101, the specification analysis unit 21 receives an application data specification 52 including an item name as shown in FIG. 4 from the application. Further, the specification analysis unit 21 receives a conversion rule 53 including an item definition formula as shown in FIG. The specification analysis unit 21 analyzes the received application data specification 52 and the conversion rule 53.

図4の例において、アプリケーションデータ仕様52に用いられている記法の概要は以下の通りである。
・「.」で始まる名前はアプリケーションデータ51の項目名を表す。アプリケーションデータ51の項目名は、データベース表のカラム名に相当する。
・「<−」の右辺はアプリケーションデータ51の項目値を導出する式を表す。
・「:」で始まる名前は機器データ41の項目名のうち、以下のいずれかを表す。なお、「ID」は、Idetifierの略語である。
−タイムスタンプ「:timestamp」
−機器ID「:device」
−データタイプ名「:type」
−値「:value」
・「@」で始まる名前は、機器データ41の値を分解して得られた項目名を表す。「@energy_30min」は、30分間の消費電力の計測値に対応する項目名を表す。「@d1」は、任意の項目値である第1値に対応する項目名を表す。「@d2」は、任意の項目値である第2値に対応する項目名を表す。
・「last()」は、更新領域31ではなく保持領域32の、括弧内の項目名に対応する値を用いること、すなわち、過去データを参照することを表す。
・「key{}」は、括弧で括られた範囲のアプリケーションデータ51の項目がデータベース表のキーであることを表す。
In the example of FIG. 4, the outline of the notation used for the application data specification 52 is as follows.
A name beginning with “.” Represents an item name of the application data 51. The item name of the application data 51 corresponds to the column name of the database table.
The right side of “<−” represents an expression for deriving the item value of the application data 51.
A name beginning with “:” represents one of the following item names in the device data 41. Note that “ID” is an abbreviation for Idetifier.
-Time stamp ": timestamp"
-Device ID “: device”
-Data type name “: type”
-Value ": value"
A name beginning with “@” represents an item name obtained by decomposing the value of the device data 41. “@ Energy_30min” represents an item name corresponding to a measured value of power consumption for 30 minutes. “@ D1” represents an item name corresponding to a first value which is an arbitrary item value. “@ D2” represents an item name corresponding to a second value that is an arbitrary item value.
“Last ()” represents using a value corresponding to the item name in parentheses in the holding area 32 instead of the update area 31, that is, referring to past data.
“Key {}” represents that the item of the application data 51 in the range enclosed in parentheses is a key of the database table.

図5の例において、変換ルール53は、「<−」の右辺から左辺が導出されることを表している。「@energy_accum」は、単調増加する消費電力の積算値に対応する項目名を表す。   In the example of FIG. 5, the conversion rule 53 represents that the left side is derived from the right side of “<−”. “@Energy_accum” represents an item name corresponding to an integrated value of power consumption that monotonously increases.

ステップS102において、仕様解析部21は、アプリケーションデータ仕様52の右辺に対応し、変換バッファ30の行を作成する。   In step S102, the specification analysis unit 21 creates a row of the conversion buffer 30 corresponding to the right side of the application data specification 52.

ステップS103において、仕様解析部21は、アプリケーションデータ仕様52の右辺の項に変換ルール53を適用し、新たに加わった項目を変換バッファ30の行に追加する。   In step S <b> 103, the specification analysis unit 21 applies the conversion rule 53 to the term on the right side of the application data specification 52 and adds the newly added item to the row of the conversion buffer 30.

ステップS104において、仕様解析部21は、アプリケーションデータ仕様52の左辺と、アプリケーションデータ仕様52の右辺およびそれに変換ルール53を適用した結果の式である変換式の右辺の項を変換バッファ30の行への参照とする演算木とを対応付ける。このとき、仕様解析部21は、演算木として、公知の構文解析木等を用いる。このように、本実施の形態では、演算木の形で演算処理を格納し、参照先の値を呼び出して値を求めることができるが、変形例として、数式の形で演算処理を格納し、インタプリタで値を求めることも可能である。あるいは、演算処理を変換バッファ30に格納する代わりに、演算命令等として別の要素に格納することも考えられる。   In step S <b> 104, the specification analysis unit 21 sets the left side of the application data specification 52, the right side of the application data specification 52, and the right side term of the conversion formula that is the result of applying the conversion rule 53 to the row of the conversion buffer 30. Corresponds to the operation tree to be referenced. At this time, the specification analysis unit 21 uses a known syntax analysis tree or the like as the operation tree. As described above, in the present embodiment, it is possible to store the arithmetic processing in the form of the arithmetic tree and call the reference destination value to obtain the value, but as a modification, the arithmetic processing is stored in the form of an equation, It is also possible to obtain the value with an interpreter. Alternatively, instead of storing the arithmetic processing in the conversion buffer 30, it may be possible to store it in another element as an arithmetic instruction or the like.

図6の例において、変換バッファ30の出力側には、アプリケーションデータ仕様52に列挙されたアプリケーションデータ51の項目名が並び、変換バッファ30の更新領域31の入力側には、機器データ41の項目名が並んでいる。変換バッファ30の更新領域31を1次元配列とみなした場合、配列の各要素が前述した行に相当し、i番目の要素には、i行目に対応する機器データ41の項目値が格納される。変換バッファ30は、本実施の形態では、機器データ41の送信元の機器IDごとに別々のハッシュテーブルとして構築されるが、1つのテーブルが複数機器に対応するように構築されてもよいし、ハッシュテーブル以外のデータ構造で実装されてもよい。アプリケーションデータ51は、本実施の形態では、データベースのテーブルに追加されるレコードであるが、XML等、他の形式で出力されてもよい。「XML」は、Extensible Markup Languageの略語である。   In the example of FIG. 6, the item names of the application data 51 listed in the application data specification 52 are arranged on the output side of the conversion buffer 30, and the item of the device data 41 is on the input side of the update area 31 of the conversion buffer 30. Names are lined up. When the update area 31 of the conversion buffer 30 is regarded as a one-dimensional array, each element of the array corresponds to the row described above, and the item value of the device data 41 corresponding to the i-th row is stored in the i-th element. The In the present embodiment, the conversion buffer 30 is constructed as a separate hash table for each device ID of the transmission source of the device data 41, but one table may be constructed so as to correspond to a plurality of devices, It may be implemented with a data structure other than a hash table. In the present embodiment, the application data 51 is a record added to the database table, but may be output in other formats such as XML. “XML” is an abbreviation for Extensible Markup Language.

図4に示したアプリケーションデータ仕様52は、アプリケーションデータ51の項目「ENERGY」に対して機器データ41の項目「energy_30min」の値を格納するよう要求している。機器データ41に30分間の消費電力の計測値が含まれていれば、その値を直接用いることができる。図6に示した変換バッファ30では、更新領域31の「energy_30min」の値がアプリケーションデータ51の「ENERGY」にそのまま格納される。一方、30分間の消費電力の計測値ではなく、単調増加する消費電力の積算値だけを報告する機器Xがある場合、機器Xに対して、図5に示した変換ルール53が適用される。図6に示した変換バッファ30では、更新領域31の「energy_accum」の値と保持領域32の「last(energy_accum)」の値から「energy_30min」の値が導出されてアプリケーションデータ51の「ENERGY」に格納される。   The application data specification 52 shown in FIG. 4 requests that the value of the item “energy_30min” of the device data 41 be stored in the item “ENERGY” of the application data 51. If the device data 41 includes a measured value of power consumption for 30 minutes, the value can be used directly. In the conversion buffer 30 shown in FIG. 6, the value of “energy_30min” in the update area 31 is stored as it is in “ENERGY” of the application data 51. On the other hand, when there is a device X that reports only the integrated value of power consumption that increases monotonously instead of the measured value of power consumption for 30 minutes, the conversion rule 53 shown in FIG. In the conversion buffer 30 shown in FIG. 6, the value of “energy_30min” is derived from the value of “energy_accum” in the update area 31 and the value of “last (energy_accum)” in the holding area 32, and becomes “ENERGY” in the application data 51. Stored.

このように、本実施の形態では、変換バッファ30を、アプリケーションデータ51の項目を導出可能なすべての変換方法に従って構成することで、同じ情報を異なる表現で報告する複数機器を同様に扱える。   As described above, in the present embodiment, by configuring the conversion buffer 30 according to all conversion methods that can derive the items of the application data 51, it is possible to similarly handle a plurality of devices that report the same information in different expressions.

図4に示したアプリケーションデータ仕様52は、アプリケーションデータ51の項目「D1」に対して機器データ41の項目「d1」の値を直前の「D1」の値に加算した結果を格納するよう要求している。図6に示した変換バッファ30では、更新領域31の「d1」の値を保持領域32の「last(D1)」の値に加算した結果がアプリケーションデータ51の「D1」に格納されるとともに、その格納された値が保持領域32に保持される。   The application data specification 52 shown in FIG. 4 requests that the result of adding the value of the item “d1” of the device data 41 to the value of “D1” immediately before the item “D1” of the application data 51 is stored. ing. In the conversion buffer 30 shown in FIG. 6, the result of adding the value of “d1” in the update area 31 to the value of “last (D1)” in the holding area 32 is stored in “D1” of the application data 51, The stored value is held in the holding area 32.

このように、本実施の形態では、機器データ41の累積値をアプリケーションデータ51の項目とすることが可能となる。   Thus, in the present embodiment, the accumulated value of the device data 41 can be used as the item of the application data 51.

図4に示したアプリケーションデータ仕様52は、アプリケーションデータ51の項目「D2」に対して機器データ41の複数項目「d1」および「d2」の値から求めた値を格納するよう要求している。図6に示した変換バッファ30では、更新領域31の「d1」および「d2」の値の合計がアプリケーションデータ51の「D2」に格納される。   The application data specification 52 shown in FIG. 4 requests the item “D2” of the application data 51 to store values obtained from the values of the multiple items “d1” and “d2” of the device data 41. In the conversion buffer 30 illustrated in FIG. 6, the sum of the values “d1” and “d2” in the update area 31 is stored in “D2” in the application data 51.

このように、本実施の形態では、機器データ41の合計値をアプリケーションデータ51の項目とすることが可能となる。   Thus, in the present embodiment, the total value of the device data 41 can be used as the item of the application data 51.

以上説明したように、本実施の形態において、仕様解析部21は、データを変換するための仕様であるアプリケーションデータ仕様52を解析して、メモリ12上に、機器データ41の項目名である変換前項目名ごとに変換前項目名に対応する項目値を格納する変換バッファ30を構築する。このとき、仕様解析部21は、アプリケーションデータ51の項目名である変換後項目名ごとに、変換バッファ30に格納された項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理を設定する。なお、本実施の形態では、変換前のデータとして機器データ41、変換後のデータとしてアプリケーションデータ51を用いているが、他の種類の変換前および変換後のデータを用いてもよい。   As described above, in the present embodiment, the specification analysis unit 21 analyzes the application data specification 52 that is a specification for converting data, and converts the item name of the device data 41 on the memory 12. For each previous item name, a conversion buffer 30 for storing the item value corresponding to the pre-conversion item name is constructed. At this time, the specification analysis unit 21 performs a process of generating an item value corresponding to the post-conversion item name using the item value stored in the conversion buffer 30 for each post-conversion item name that is the item name of the application data 51. Set. In this embodiment, device data 41 is used as pre-conversion data, and application data 51 is used as post-conversion data. However, other types of pre-conversion and post-conversion data may be used.

本実施の形態では、仕様解析部21は、変換後のデータであるアプリケーションデータ51においてキーになる変換後項目名ごとに変換バッファ30を構築する。   In the present embodiment, the specification analysis unit 21 constructs a conversion buffer 30 for each post-conversion item name that becomes a key in the application data 51 that is the post-conversion data.

本実施の形態では、仕様解析部21により設定された処理のうち少なくとも1つの処理が、別々の変換前項目名に対応する複数の項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である。当該少なくとも1つの処理は、具体的には、当該複数の項目値から変換後項目名に対応する項目値を演算する処理である。   In the present embodiment, at least one of the processes set by the specification analysis unit 21 generates an item value corresponding to the post-conversion item name using a plurality of item values corresponding to different pre-conversion item names. It is processing to do. Specifically, the at least one process is a process of calculating an item value corresponding to the converted item name from the plurality of item values.

図4に示したアプリケーションデータ仕様52では、機器データ41の「d1」の項目値と機器データ41の「d2」の項目値との合計がアプリケーションデータ51の「D2」の項目値に相当することが定義されている。そのため、仕様解析部21は、更新領域31に、「d1」の行と「d2」の行とを設定する。仕様解析部21は、演算木に、更新領域31の「d1」および「d2」の行に格納された項目値の合計を計算し、計算結果を「D2」の項目値として出力する処理を設定する。   In the application data specification 52 shown in FIG. 4, the sum of the item value “d1” of the device data 41 and the item value “d2” of the device data 41 corresponds to the item value “D2” of the application data 51. Is defined. Therefore, the specification analysis unit 21 sets the “d1” row and the “d2” row in the update area 31. The specification analysis unit 21 sets a process for calculating the sum of the item values stored in the “d1” and “d2” rows of the update area 31 and outputting the calculation result as the item value of “D2” in the operation tree. To do.

本実施の形態では、仕様解析部21は、上記少なくとも1つの処理とは別の処理として、変換バッファ30に格納された項目値と同じ値の項目値を生成する処理を設定する。   In the present embodiment, the specification analysis unit 21 sets a process for generating an item value having the same value as the item value stored in the conversion buffer 30 as a process different from the at least one process.

図4に示したアプリケーションデータ仕様52では、機器データ41の「energy_30min」の項目値がアプリケーションデータ51の「ENERGY」の項目値に相当することが定義されている。そのため、仕様解析部21は、更新領域31に、「energy_30min」の行を設定する。仕様解析部21は、演算木に、更新領域31の「energy_30min」の行に格納された項目値と同じ値を「ENERGY」の項目値として出力する処理を設定する。   In the application data specification 52 illustrated in FIG. 4, it is defined that the item value “energy_30min” of the device data 41 corresponds to the item value “ENERGY” of the application data 51. Therefore, the specification analysis unit 21 sets a line “energy_30min” in the update area 31. The specification analysis unit 21 sets a process for outputting the same value as the item value stored in the “energy_30min” row of the update area 31 as the item value “ENERGY” in the operation tree.

本実施の形態では、仕様解析部21は、1つの変換前項目名である第1項目名に対応する項目値を別の変換前項目名である第2項目名に対応する項目値に変換する変換ルール53が入力された場合、第2項目名に対応する項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理の一部として、第1項目名に対応する項目値を第2項目名に対応する項目値に変換する処理を設定する。   In the present embodiment, the specification analysis unit 21 converts the item value corresponding to the first item name that is one item name before conversion into the item value corresponding to the second item name that is another item name before conversion. When the conversion rule 53 is input, the item value corresponding to the first item name is changed to the first value as part of the process of generating the item value corresponding to the converted item name using the item value corresponding to the second item name. Set the process to convert to item values corresponding to two item names.

図5に示した変換ルール53では、機器データ41の「energy_accum」の項目値を「energy_30min」の項目値に変換する式が定義されている。そのため、仕様解析部21は、更新領域31に、「energy_accum」の行を設定する。仕様解析部21は、演算木に、更新領域31の「energy_accum」の行に格納された項目値を「energy_30min」の項目値に変換し、「energy_30min」の項目値を「ENERGY」の項目値として出力する処理を設定する。   In the conversion rule 53 illustrated in FIG. 5, an expression for converting the item value “energy_accum” of the device data 41 into the item value “energy_30min” is defined. Therefore, the specification analysis unit 21 sets a line “energy_accum” in the update area 31. The specification analysis unit 21 converts the item value stored in the “energy_accum” row of the update area 31 into the item value “energy_30min” in the operation tree, and sets the item value “energy_30min” as the item value “ENERGY”. Set the process to output.

本実施の形態では、仕様解析部21により設定された処理のうち一部の処理は、更新領域31に格納された項目値と、保持領域32に格納された項目値とを用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である。当該一部の処理は、具体的には、更新領域31に格納された、1つの変換前項目名に対応する項目値と、保持領域32に格納された、当該1つの変換前項目名と同じ変換前項目名に対応する項目値とから変換後項目名に対応する項目値を演算する処理である。   In the present embodiment, some of the processes set by the specification analysis unit 21 are converted items using the item values stored in the update area 31 and the item values stored in the holding area 32. This is a process for generating an item value corresponding to a name. Specifically, the part of the processing is the same as the item value corresponding to one pre-conversion item name stored in the update area 31 and the one pre-conversion item name stored in the holding area 32. This is a process of calculating the item value corresponding to the post-conversion item name from the item value corresponding to the pre-conversion item name.

図5に示した変換ルール53では、機器データ41の「energy_accum」の項目値が「energy_30min」の項目値の積算値に相当する。そのため、仕様解析部21は、前述したように、更新領域31に、「energy_accum」の行を設定するだけでなく、保持領域32に、「last(energy_accum)」の行を設定する。仕様解析部21は、演算木に、更新領域31の「energy_accum」の行に格納された項目値と、保持領域32の「last(energy_accum)」の行に格納された項目値との差を計算し、計算結果を「ENERGY」の項目値として出力する処理を設定する。   In the conversion rule 53 illustrated in FIG. 5, the item value “energy_accum” of the device data 41 corresponds to the integrated value of the item value “energy_30 min”. Therefore, as described above, the specification analysis unit 21 not only sets the “energy_accum” line in the update area 31 but also sets the “last (energy_accum)” line in the holding area 32. The specification analysis unit 21 calculates a difference between the item value stored in the “energy_accum” row of the update area 31 and the item value stored in the “last (energy_accum)” row of the holding area 32 in the operation tree. Then, a process for outputting the calculation result as an item value of “ENERGY” is set.

上述した「ENERGY」の項目値を出力する処理の例のように、本実施の形態では、仕様解析部21は、少なくとも1つの変換後項目名について、異なる複数の処理を設定する。当該複数の処理のそれぞれは、具体的には、処理によって異なる組み合わせの変換前項目名に対応する項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である。   In the present embodiment, the specification analysis unit 21 sets a plurality of different processes for at least one post-conversion item name as in the example of the process of outputting the item value “ENERGY” described above. Specifically, each of the plurality of processes is a process of generating an item value corresponding to the post-conversion item name using an item value corresponding to the pre-conversion item name of a combination that differs depending on the process.

図7を参照して、データ分解部22の動作を説明する。この動作は、データ分解部22が機器データ41を受信する都度行われる。   With reference to FIG. 7, the operation of the data decomposing unit 22 will be described. This operation is performed every time the data decomposing unit 22 receives the device data 41.

ステップS201において、データ分解部22は、単一文字列として受信した値をデータタイプ名に基づいて解釈し、項目名および項目値の組を1つ以上生成する。   In step S201, the data decomposition unit 22 interprets the value received as a single character string based on the data type name, and generates one or more pairs of item names and item values.

ステップS202において、データ分解部22は、項目値から変換バッファ30のキーを算出し、キーの値に対応する変換バッファ30を探索する。このとき、キーの値に対応する変換バッファ30が存在していなければ、データ分解部22は、空の変換バッファ30を新たに作成し、キーの値を設定する。   In step S202, the data decomposing unit 22 calculates the key of the conversion buffer 30 from the item value, and searches for the conversion buffer 30 corresponding to the key value. At this time, if the conversion buffer 30 corresponding to the key value does not exist, the data decomposing unit 22 newly creates an empty conversion buffer 30 and sets the key value.

ステップS203において、データ分解部22は、生成した項目値のそれぞれについて、探索した変換バッファ30から、同名の行を探索し、項目名に対応する項目値を設定する。   In step S203, the data decomposing unit 22 searches the converted buffer 30 searched for each of the generated item values, and sets an item value corresponding to the item name.

ステップS204において、データ分解部22は、変換式評価部23に機器データ41の受信を通知する。   In step S <b> 204, the data decomposition unit 22 notifies the conversion formula evaluation unit 23 of reception of the device data 41.

以上説明したように、本実施の形態において、データ分解部22は、変換前のデータである機器データ41を取得する度に、取得した機器データ41を分解して、変換前項目名に対応する項目値を1つ以上抽出する。データ分解部22は、抽出した項目値を更新領域31に格納する。   As described above, in the present embodiment, each time the data decomposition unit 22 acquires the device data 41 that is the data before conversion, the data decomposition unit 22 decomposes the acquired device data 41 and corresponds to the item name before conversion. Extract one or more item values. The data decomposing unit 22 stores the extracted item value in the update area 31.

図8を参照して、変換式評価部23の動作を説明する。この動作は、変換式評価部23がデータ分解部22から通知を受ける都度行われる。   The operation of the conversion formula evaluation unit 23 will be described with reference to FIG. This operation is performed every time the conversion formula evaluation unit 23 receives a notification from the data decomposition unit 22.

ステップS301において、変換式評価部23は、変換後のデータであるアプリケーションデータ51の項目名のそれぞれについて、対応する演算木の中に参照する項がすべて定義済みの演算木が存在するかチェックする。   In step S301, the conversion formula evaluation unit 23 checks, for each item name of the application data 51, which is the data after conversion, whether there is an operation tree in which all the terms to be referenced are defined in the corresponding operation tree. .

ステップS302において、変換式評価部23は、アプリケーションデータ51の項目名すべてに、参照する項がすべて定義済みの演算木が対応していれば、各演算木を評価し、評価結果をアプリケーションデータ51の項目値として格納する。   In step S <b> 302, the conversion expression evaluation unit 23 evaluates each operation tree if all the item names of the application data 51 correspond to operation trees in which all the terms to be referenced are defined, and the evaluation result is applied to the application data 51. Stored as an item value.

ステップS303において、変換式評価部23は、更新領域31の項目値およびアプリケーションデータ51の項目値のうち、過去データとして「last()」で参照される項目値を保持領域32に格納する。すなわち、変換式評価部23は、現時点の機器データ41の項目および出力済みのアプリケーションデータ51の項目を、以後の機器データ41の受信時に参照できるよう、変換バッファ30の更新領域31から保持領域32に格納する。   In step S <b> 303, the conversion formula evaluation unit 23 stores the item value referred to by “last ()” as past data in the holding region 32 among the item value of the update region 31 and the item value of the application data 51. That is, the conversion formula evaluation unit 23 stores the update device 31 to the storage region 32 of the conversion buffer 30 so that the current device data 41 item and the output application data 51 item can be referred to when the device data 41 is received thereafter. To store.

以上説明したように、本実施の形態において、変換式評価部23は、変換後項目名ごとに、仕様解析部21により設定された処理を選択する。変換式評価部23は、変換後項目名ごとに、選択した処理で用いられる項目値を変換バッファ30から取得する。変換式評価部23は、変換後項目名ごとに、選択した処理を、取得した項目値に適用して、得られた項目値を出力する。   As described above, in the present embodiment, the conversion formula evaluation unit 23 selects a process set by the specification analysis unit 21 for each item name after conversion. The conversion formula evaluation unit 23 acquires item values used in the selected process from the conversion buffer 30 for each item name after conversion. The conversion formula evaluation unit 23 applies the selected process to the acquired item value for each item name after conversion, and outputs the obtained item value.

前述したように、本実施の形態では、仕様解析部21が、少なくとも1つの変換後項目名について、異なる複数の処理を設定する。そのため、変換式評価部23は、当該少なくとも1つの変換後項目名について、仕様解析部21により設定された複数の処理の中から、適用する処理を選択する。具体的には、変換式評価部23は、当該少なくとも1つの変換後項目名について、当該複数の処理のうち1つの処理で用いられる項目値がすべて変換バッファ30に格納されている場合、当該1つの処理を、適用する処理として選択する。   As described above, in the present embodiment, the specification analysis unit 21 sets a plurality of different processes for at least one post-conversion item name. Therefore, the conversion formula evaluation unit 23 selects a process to be applied from among a plurality of processes set by the specification analysis unit 21 for the at least one post-conversion item name. Specifically, the conversion formula evaluation unit 23, when all the item values used in one of the plurality of processes are stored in the conversion buffer 30 for the at least one post-conversion item name, One process is selected as a process to apply.

第1の具体例として、更新領域31の「energy_30min」の行に項目値が格納されており、更新領域31の「energy_accum」の行には項目値が格納されていないとする。この場合、変換式評価部23は、演算木から、更新領域31の「energy_30min」の行に格納された項目値と同じ値をアプリケーションデータ51の「ENERGY」の項目値として出力する処理を選択して実行する。   As a first specific example, it is assumed that the item value is stored in the “energy_30min” line of the update area 31 and the item value is not stored in the “energy_accum” line of the update area 31. In this case, the conversion formula evaluation unit 23 selects a process for outputting the same value as the item value stored in the “energy_30min” row of the update area 31 as the “ENERGY” item value of the application data 51 from the operation tree. And execute.

第2の具体例として、更新領域31の「energy_30min」の行には項目値が格納されておらず、更新領域31の「energy_accum」の行に項目値が格納されているとする。保持領域32の「last(energy_accum)」の行にも項目値が格納されているとする。この場合、変換式評価部23は、演算木から、更新領域31の「energy_accum」の行に格納された項目値と、保持領域32の「last(energy_accum)」の行に格納された項目値との差を計算し、計算結果をアプリケーションデータ51の「ENERGY」の項目値として出力する処理を選択して実行する。   As a second specific example, it is assumed that no item value is stored in the “energy_30min” line of the update area 31 and that an item value is stored in the “energy_accum” line of the update area 31. It is assumed that the item value is also stored in the “last (energy_accum)” line of the holding area 32. In this case, the conversion formula evaluation unit 23 calculates, from the operation tree, the item value stored in the “energy_accum” line of the update area 31 and the item value stored in the “last (energy_accum)” line of the holding area 32. The process of calculating the difference between the two and selecting and executing the process of outputting the calculation result as the item value of “ENERGY” of the application data 51 is executed.

前述したように、本実施の形態では、仕様解析部21により設定された処理のうち一部の処理が、更新領域31に格納された項目値と、保持領域32に格納された項目値とを用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である。そのため、変換式評価部23は、当該一部の処理を選択した場合、選択した処理で用いられる項目値を更新領域31と保持領域32とから取得し、選択した処理を、取得した項目値に適用して、得られた項目値を出力する。このとき、変換式評価部23は、選択した処理で用いた、保持領域32に格納された項目値を、選択した処理で用いた、更新領域31に格納された項目値と、出力した項目値とのいずれかに更新する。   As described above, in the present embodiment, some of the processes set by the specification analysis unit 21 include the item value stored in the update area 31 and the item value stored in the holding area 32. This is a process for generating an item value corresponding to the post-conversion item name. Therefore, when the conversion formula evaluation unit 23 selects the part of the process, the conversion formula evaluation unit 23 acquires item values used in the selected process from the update area 31 and the holding area 32, and converts the selected process into the acquired item value. Apply and output the obtained item value. At this time, the conversion formula evaluation unit 23 uses the item value stored in the holding area 32 used in the selected process, the item value stored in the update area 31 used in the selected process, and the output item value. And update to either.

上記第2の具体例において、変換式評価部23は、保持領域32の「last(energy_accum)」の行に格納された項目値を、更新領域31の「energy_accum」の行に格納された項目値に更新する。   In the second specific example, the conversion formula evaluation unit 23 converts the item value stored in the “last (energy_accum)” line of the holding area 32 into the item value stored in the “energy_accum” line of the update area 31. Update to

第3の具体例として、更新領域31の「d1」および「d2」の行に項目値が格納されているとする。この場合、変換式評価部23は、演算木から、更新領域31の「d1」の行に格納された項目値と、更新領域31の「d2」の行に格納された項目値との合計を計算し、計算結果をアプリケーションデータ51の「D2」の項目値として出力する処理を選択して実行する。   As a third specific example, it is assumed that item values are stored in the “d1” and “d2” rows of the update area 31. In this case, the conversion formula evaluation unit 23 calculates the sum of the item value stored in the “d1” row of the update area 31 and the item value stored in the “d2” row of the update area 31 from the operation tree. A process of calculating and outputting the calculation result as the item value “D2” of the application data 51 is selected and executed.

***実施の形態の効果の説明***
本実施の形態では、変換バッファ30によって多様なデータ変換に対応することができる。
*** Explanation of the effect of the embodiment ***
In the present embodiment, the conversion buffer 30 can support various data conversions.

本実施の形態では、受信したデータを一時格納する変換バッファ30を設けたので、異なる機器から受信した機器データ41を集約して変換することが可能である。   In this embodiment, since the conversion buffer 30 for temporarily storing received data is provided, the device data 41 received from different devices can be aggregated and converted.

本実施の形態では、変換バッファ30に更新領域31と保持領域32とを設けたので、同一機器から受信した機器データ41の合計値の計算および積算が可能である。アプリケーションデータ仕様52を適宜変更することで、合計値の計算の代わりに、差分値の計算等、他の計算も可能となる。   In the present embodiment, since the update area 31 and the holding area 32 are provided in the conversion buffer 30, the total value of the device data 41 received from the same device can be calculated and integrated. By appropriately changing the application data specification 52, other calculations such as a difference value calculation can be performed instead of the total value calculation.

本実施の形態では、変換ルール53を用い、同じ変換結果を得る複数の変換方法に対応して変換バッファ30を構成するので、機器の変更等により仕様の詳細が変わってもデータ変換システム10およびアプリケーションへの変更が不要である。   In the present embodiment, the conversion rule 53 is used and the conversion buffer 30 is configured corresponding to a plurality of conversion methods for obtaining the same conversion result, so that the data conversion system 10 and the data conversion system 10 and No changes to the application are required.

***他の構成***
本実施の形態では、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能がソフトウェアにより実現されるが、変形例として、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能がハードウェアにより実現されてもよい。この変形例について、主に本実施の形態との差異を説明する。
*** Other configurations ***
In the present embodiment, the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 are realized by software. However, as a modification, the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 These functions may be realized by hardware. About this modification, the difference with this Embodiment is mainly demonstrated.

図9を参照して、本実施の形態の変形例に係るデータ変換システム10の構成を説明する。   With reference to FIG. 9, the structure of the data conversion system 10 which concerns on the modification of this Embodiment is demonstrated.

データ変換システム10は、電子回路14および通信装置13といったハードウェアを備える。   The data conversion system 10 includes hardware such as an electronic circuit 14 and a communication device 13.

電子回路14は、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能を実現する専用のハードウェアである。電子回路14は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA、FPGAまたはASICである。「IC」は、Integrated Circuitの略語である。「GA」は、Gate Arrayの略語である。「FPGA」は、Field−Programmable Gate Arrayの略語である。「ASIC」は、Application Specific Integrated Circuitの略語である。   The electronic circuit 14 is dedicated hardware for realizing the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23. The electronic circuit 14 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, a logic IC, a GA, an FPGA, or an ASIC. “IC” is an abbreviation for Integrated Circuit. “GA” is an abbreviation for Gate Array. “FPGA” is an abbreviation for Field-Programmable Gate Array. “ASIC” is an abbreviation for Application Specific Integrated Circuit.

データ変換システム10は、電子回路14を代替する複数の電子回路を備えていてもよい。これら複数の電子回路は、全体として仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能を実現する。それぞれの電子回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA、FPGAまたはASICである。   The data conversion system 10 may include a plurality of electronic circuits that replace the electronic circuit 14. The plurality of electronic circuits as a whole realize the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23. Each electronic circuit is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, a logic IC, a GA, an FPGA, or an ASIC.

別の変形例として、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。すなわち、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能の一部が専用のハードウェアにより実現され、残りがソフトウェアにより実現されてもよい。   As another modification, the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 may be realized by a combination of software and hardware. That is, some of the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 may be realized by dedicated hardware, and the rest may be realized by software.

プロセッサ11および電子回路14は、いずれも処理回路である。すなわち、データ変換システム10の構成が図1および図9のいずれに示した構成であっても、仕様解析部21、データ分解部22および変換式評価部23の機能は、処理回路により実現される。   The processor 11 and the electronic circuit 14 are both processing circuits. That is, regardless of the configuration of the data conversion system 10 shown in FIGS. 1 and 9, the functions of the specification analysis unit 21, the data decomposition unit 22, and the conversion formula evaluation unit 23 are realized by a processing circuit. .

実施の形態2.
本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を、図10から図12を用いて説明する。
Embodiment 2. FIG.
In this embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described with reference to FIGS.

***構成の説明***
本実施の形態に係るデータ変換システム10の構成については、図1に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
*** Explanation of configuration ***
The configuration of the data conversion system 10 according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

***動作の説明***
本実施の形態に係るデータ変換システム10の動作については、図3、図7および図8に示した実施の形態1のものと同じであるが、参照されるアプリケーションデータ仕様52が異なるため、構築される変換バッファ30も異なる。
*** Explanation of operation ***
The operation of the data conversion system 10 according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 3, FIG. 7 and FIG. The conversion buffer 30 is different.

本実施の形態では、図10に示すように、複数機器から独立して機器データ41が送信され、それら複数機器から異なる時刻に受信した同じ時刻の計測値を集計した結果をアプリケーションが必要とする場合に対応できる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 10, device data 41 is transmitted independently from a plurality of devices, and the application needs the result of aggregating measured values at the same time received from the plurality of devices at different times. Can handle the case.

図11に示したアプリケーションデータ仕様52では、機器IDの右2桁が「01」、「02」、・・・、「99」の99台の機器からの機器データ41の「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の項目値の合計がアプリケーションデータ51の「ENERGY」の項目値に相当することが定義されている。そのため、仕様解析部21は、更新領域31に、「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の行を設定する。仕様解析部21は、演算木に、更新領域31の「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の行に格納された項目値の合計を計算し、計算結果を「ENERGY」の項目値として出力する処理を設定する。   In the application data specification 52 shown in FIG. 11, “energy_30min_01” and “energy_30min_02” of the device data 41 from 99 devices whose right two digits of the device ID are “01”, “02”,. ,..., “Energy_30min_99” is defined to correspond to the item value “ENERGY” of the application data 51. Therefore, the specification analysis unit 21 sets the rows “energy_30min_01”, “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” in the update area 31. The specification analysis unit 21 calculates the sum of the item values stored in the rows “energy_30min_01”, “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” in the update area 31 in the operation tree, and the calculation result is “ENERGY”. Set the process to be output as item value.

実施の形態1では、機器IDがキーになっているが、本実施の形態では、機器IDが12桁であり、機器IDの左10桁で表されるグループIDがキーになっている。   In the first embodiment, the device ID is a key, but in this embodiment, the device ID is 12 digits, and the group ID represented by the left 10 digits of the device ID is the key.

99台の機器からの機器データ41の「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の項目値が更新領域31の対応する99行すべてに格納されているとする。この場合、変換式評価部23は、演算木から、更新領域31の「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の行に格納された項目値の合計を計算し、計算結果をアプリケーションデータ51の「ENERGY」の項目値として出力する処理を選択して実行する。   It is assumed that the item values “energy_30min_01”, “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” of the device data 41 from 99 devices are stored in all 99 rows corresponding to the update area 31. In this case, the conversion formula evaluation unit 23 calculates the sum of the item values stored in the rows “energy_30min_01”, “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” in the update area 31 from the operation tree, A process to be output as the item value “ENERGY” of the application data 51 is selected and executed.

変換バッファ30は、実施の形態1では、機器データ41の送信元の機器IDごとに別々のハッシュテーブルとして構築されるが、本実施の形態では、機器のグループIDごとに別々のハッシュテーブルとして構築される。   In the first embodiment, the conversion buffer 30 is constructed as a separate hash table for each device ID of the transmission source of the device data 41. In this embodiment, the conversion buffer 30 is constructed as a separate hash table for each device group ID. Is done.

***実施の形態の効果の説明***
本実施の形態では、実施の形態1と同じように、変換バッファ30によって多様なデータ変換に対応することができる。本実施の形態では、特に、元データの複数項目が異なるタイミングで得られる場合に対応できるようになる。
*** Explanation of the effect of the embodiment ***
In the present embodiment, as in the first embodiment, the conversion buffer 30 can support various data conversions. In this embodiment, in particular, it is possible to cope with a case where a plurality of items of original data are obtained at different timings.

実施の形態3.
本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を、図13から図15を用いて説明する。
Embodiment 3 FIG.
In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described with reference to FIGS.

***構成の説明***
本実施の形態に係るデータ変換システム10の構成については、図1に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
*** Explanation of configuration ***
The configuration of the data conversion system 10 according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

***動作の説明***
本実施の形態に係るデータ変換システム10の動作については、図3、図7および図8に示した実施の形態1のものと同じであるが、参照されるアプリケーションデータ仕様52が異なるため、構築される変換バッファ30も異なる。
*** Explanation of operation ***
The operation of the data conversion system 10 according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 3, FIG. 7 and FIG. The conversion buffer 30 is different.

本実施の形態では、具体例として、図13に示すように、複数機器から独立して機器データ41が送信され、それら複数機器から異なる時刻に受信した同じ時刻の状態を示す機器データ41をアプリケーションが一括して取得する場合に対応できる。   In the present embodiment, as a specific example, as shown in FIG. 13, device data 41 is transmitted independently from a plurality of devices, and device data 41 indicating the state at the same time received from the plurality of devices at different times is used as an application. Can be acquired in a batch.

図14に示したアプリケーションデータ仕様52では、機器IDの右2桁が「01」、「02」、・・・、「99」の99台の機器からの機器データ41の「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の項目値が、それぞれアプリケーションデータ51の「E01」、「E02」、・・・、「E99」の項目値に相当することが定義されている。そのため、仕様解析部21は、更新領域31に、「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の行を設定する。仕様解析部21は、演算木に、更新領域31の「energy_30min_01」、「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の行に格納された項目値と同じ値をそれぞれ「E01」、「E02」、・・・、「E99」の項目値として出力する処理を設定する。例えば、仕様解析部21は、「energy_30min」の項目値を「E01」の項目値として出力する処理を設定する。   In the application data specification 52 shown in FIG. 14, “energy_30min_01” and “energy_30min_02” of the device data 41 from 99 devices whose right two digits of the device ID are “01”, “02”,. ,..., “Energy_30min_99” are defined to correspond to the item values “E01”, “E02”,..., “E99” of the application data 51, respectively. Therefore, the specification analysis unit 21 sets the rows “energy_30min_01”, “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” in the update area 31. The specification analyzing unit 21 sets the same values as the item values stored in the rows “energy_30min_01”, “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” in the update area 31 to “E01”, “E02”, ..., a process to be output as an item value of “E99” is set. For example, the specification analysis unit 21 sets a process of outputting the item value “energy_30min” as the item value “E01”.

実施の形態1では、機器IDがキーになっているが、本実施の形態では、実施の形態2と同じように、機器IDが12桁であり、機器IDの左10桁で表されるグループIDがキーになっている。   In the first embodiment, the device ID is a key, but in this embodiment, as in the second embodiment, the device ID is 12 digits, and the group is represented by the left 10 digits of the device ID. ID is the key.

機器IDの右2桁が「01」の機器からの機器データ41の「energy_30min_01」の項目値が更新領域31の対応する行に格納されているとする。この場合、変換式評価部23は、演算木から、更新領域31の「energy_30min_01」の行に格納された項目値と同じ値をアプリケーションデータ51の「E01」の項目値として出力する処理を選択して実行する。   It is assumed that the item value “energy_30min_01” of the device data 41 from the device whose right two digits of the device ID is “01” is stored in the corresponding row of the update area 31. In this case, the conversion formula evaluation unit 23 selects processing for outputting the same value as the item value stored in the “energy_30min_01” row of the update area 31 as the item value of “E01” of the application data 51 from the operation tree. And execute.

同様に、機器IDの右2桁が「02」、・・・、「99」の機器からの機器データ41の「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の項目値が更新領域31の対応する各行に格納されている場合、変換式評価部23は、演算木から、更新領域31の「energy_30min_02」、・・・、「energy_30min_99」の行に格納された項目値と同じ値をそれぞれアプリケーションデータ51の「E02」、・・・、「E99」の項目値として出力する処理を選択して実行する。   Similarly, the item values of “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” of the device data 41 from the devices whose right two digits are “02”,..., “99” correspond to the update area 31. When stored in each row, the conversion formula evaluation unit 23 uses the same value as the item value stored in the “energy_30min_02”,..., “Energy_30min_99” row in the update area 31 from the operation tree, respectively. , “E02”,..., “E99” to be output as item values are selected and executed.

変換バッファ30は、実施の形態1では、機器データ41の送信元の機器IDごとに別々のハッシュテーブルとして構築されるが、本実施の形態では、機器のグループIDごとに別々のハッシュテーブルとして構築される。   In the first embodiment, the conversion buffer 30 is constructed as a separate hash table for each device ID of the transmission source of the device data 41. In this embodiment, the conversion buffer 30 is constructed as a separate hash table for each device group ID. Is done.

***実施の形態の効果の説明***
本実施の形態では、実施の形態1と同じように、変換バッファ30によって多様なデータ変換に対応することができる。本実施の形態では、特に、元データの複数項目が異なるタイミングで得られる場合に対応できるようになる。
*** Explanation of the effect of the embodiment ***
In the present embodiment, as in the first embodiment, the conversion buffer 30 can support various data conversions. In this embodiment, in particular, it is possible to cope with a case where a plurality of items of original data are obtained at different timings.

10 データ変換システム、11 プロセッサ、12 メモリ、13 通信装置、14 電子回路、21 仕様解析部、22 データ分解部、23 変換式評価部、30 変換バッファ、31 更新領域、32 保持領域、41 機器データ、42 機器プロファイル、51 アプリケーションデータ、52 アプリケーションデータ仕様、53 変換ルール。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Data conversion system, 11 Processor, 12 Memory, 13 Communication apparatus, 14 Electronic circuit, 21 Specification analysis part, 22 Data decomposition part, 23 Conversion formula evaluation part, 30 Conversion buffer, 31 Update area | region, 32 Holding area | region, 41 Equipment data , 42 device profile, 51 application data, 52 application data specifications, 53 conversion rules.

Claims (10)

データを変換するための仕様を解析して、メモリ上に、変換前のデータの項目名である変換前項目名ごとに変換前項目名に対応する項目値を格納する変換バッファを構築するとともに、変換後のデータの項目名である変換後項目名ごとに、前記変換バッファに格納された項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理を設定し、設定した処理のうち少なくとも1つの処理が、別々の変換前項目名に対応する複数の項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である仕様解析部と、
変換後項目名ごとに、前記仕様解析部により設定された処理を選択し、選択した処理で用いられる項目値を前記変換バッファから取得し、選択した処理を、取得した項目値に適用して、得られた項目値を出力する変換式評価部と
を備えるデータ変換システム。
Analyzing the specifications for data conversion, and building a conversion buffer that stores the item value corresponding to the item name before conversion for each item name before conversion that is the item name of the data before conversion on the memory, For each post-conversion item name that is the post-conversion data item name, set a process for generating an item value corresponding to the post-conversion item name using the item value stored in the conversion buffer, At least one process is a process of generating an item value corresponding to an item name after conversion using a plurality of item values corresponding to different item names before conversion;
For each item name after conversion, select the process set by the specification analysis unit, acquire the item value used in the selected process from the conversion buffer, apply the selected process to the acquired item value, A data conversion system comprising a conversion formula evaluation unit that outputs the obtained item value.
前記仕様解析部は、少なくとも1つの変換後項目名について、異なる複数の処理を設定し、
前記変換式評価部は、前記少なくとも1つの変換後項目名について、前記仕様解析部により設定された複数の処理の中から、適用する処理を選択する請求項1に記載のデータ変換システム。
The specification analysis unit sets a plurality of different processes for at least one post-conversion item name,
The data conversion system according to claim 1, wherein the conversion formula evaluation unit selects a process to be applied from among a plurality of processes set by the specification analysis unit for the at least one post-conversion item name.
前記複数の処理のそれぞれは、処理によって異なる組み合わせの変換前項目名に対応する項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理であり、
前記変換式評価部は、前記少なくとも1つの変換後項目名について、前記複数の処理のうち1つの処理で用いられる項目値がすべて前記変換バッファに格納されている場合、当該1つの処理を、適用する処理として選択する請求項2に記載のデータ変換システム。
Each of the plurality of processes is a process of generating an item value corresponding to the post-conversion item name using an item value corresponding to the pre-conversion item name of a combination that differs depending on the process,
The conversion formula evaluation unit applies the one process when all the item values used in one of the plurality of processes are stored in the conversion buffer for the at least one post-conversion item name. The data conversion system according to claim 2, wherein the data conversion system is selected as a process to be performed.
前記変換バッファには、更新領域と保持領域とが含まれ、
前記データ変換システムは、
前記変換前のデータを取得する度に、取得したデータを分解して、変換前項目名に対応する項目値を1つ以上抽出し、抽出した項目値を前記更新領域に格納するデータ分解部をさらに備え、
前記仕様解析部により設定された処理のうち一部の処理は、前記更新領域に格納された項目値と、前記保持領域に格納された項目値とを用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理であり、
前記変換式評価部は、前記一部の処理を選択した場合、選択した処理で用いられる項目値を前記更新領域と前記保持領域とから取得し、選択した処理を、取得した項目値に適用して、得られた項目値を出力するとともに、選択した処理で用いた、前記保持領域に格納された項目値を、選択した処理で用いた、前記更新領域に格納された項目値と、出力した項目値とのいずれかに更新する請求項1から3のいずれか1項に記載のデータ変換システム。
The conversion buffer includes an update area and a holding area,
The data conversion system includes:
A data decomposing unit for decomposing the acquired data every time the pre-conversion data is acquired, extracting one or more item values corresponding to the pre-conversion item names, and storing the extracted item values in the update area; In addition,
Some of the processes set by the specification analysis unit use the item value stored in the update area and the item value corresponding to the post-conversion item name using the item value stored in the holding area Is a process for generating
When the conversion formula evaluation unit selects the partial process, the conversion formula evaluation unit acquires the item value used in the selected process from the update area and the holding area, and applies the selected process to the acquired item value. Output the obtained item value and output the item value stored in the holding area used in the selected process and the item value stored in the update area used in the selected process. The data conversion system according to any one of claims 1 to 3, wherein the data conversion system is updated to any one of item values.
前記一部の処理は、前記更新領域に格納された、1つの変換前項目名に対応する項目値と、前記保持領域に格納された、当該1つの変換前項目名と同じ変換前項目名に対応する項目値とから変換後項目名に対応する項目値を演算する処理であり、
前記変換式評価部は、前記一部の処理を選択した場合、選択した処理で用いた、前記保持領域に格納された項目値を、選択した処理で用いた、前記更新領域に格納された項目値で更新する請求項4に記載のデータ変換システム。
The part of processing includes an item value corresponding to one pre-conversion item name stored in the update area and a pre-conversion item name stored in the holding area and the same pre-conversion item name. It is a process to calculate the item value corresponding to the item name after conversion from the corresponding item value,
When the conversion formula evaluation unit selects the partial process, the item value stored in the holding area used in the selected process is the item stored in the update area used in the selected process. The data conversion system according to claim 4, wherein the data conversion system is updated with a value.
前記仕様解析部は、1つの変換前項目名である第1項目名に対応する項目値を別の変換前項目名である第2項目名に対応する項目値に変換する変換ルールが入力された場合、前記第2項目名に対応する項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理の一部として、前記第1項目名に対応する項目値を前記第2項目名に対応する項目値に変換する処理を設定する請求項1から5のいずれか1項に記載のデータ変換システム。   The specification analysis unit receives a conversion rule for converting an item value corresponding to a first item name which is one item name before conversion into an item value corresponding to a second item name which is another item name before conversion. In this case, as part of the process of generating the item value corresponding to the converted item name using the item value corresponding to the second item name, the item value corresponding to the first item name is set to the second item name. The data conversion system according to any one of claims 1 to 5, wherein a process for converting to a corresponding item value is set. 前記少なくとも1つの処理は、前記複数の項目値から変換後項目名に対応する項目値を演算する処理である請求項1から6のいずれか1項に記載のデータ変換システム。   The data conversion system according to any one of claims 1 to 6, wherein the at least one process is a process of calculating an item value corresponding to an item name after conversion from the plurality of item values. 前記仕様解析部は、前記少なくとも1つの処理とは別の処理として、前記変換バッファに格納された項目値と同じ値の項目値を生成する処理を設定する請求項1から7のいずれか1項に記載のデータ変換システム。   The said specification analysis part sets the process which produces | generates the item value of the same value as the item value stored in the said conversion buffer as a process different from the said at least 1 process. The data conversion system described in 1. 前記仕様解析部は、前記変換後のデータにおいてキーになる変換後項目名ごとに前記変換バッファを構築する請求項1から8のいずれか1項に記載のデータ変換システム。   The data conversion system according to any one of claims 1 to 8, wherein the specification analysis unit constructs the conversion buffer for each post-conversion item name that is a key in the post-conversion data. コンピュータに、
データを変換するための仕様を解析して、メモリ上に、変換前のデータの項目名である変換前項目名ごとに変換前項目名に対応する項目値を格納する変換バッファを構築するとともに、変換後のデータの項目名である変換後項目名ごとに、前記変換バッファに格納された項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理を設定し、設定した処理のうち少なくとも1つの処理が、別々の変換前項目名に対応する複数の項目値を用いて変換後項目名に対応する項目値を生成する処理である仕様解析手順と、
変換後項目名ごとに、前記仕様解析手順により設定された処理を選択し、選択した処理で用いられる項目値を前記変換バッファから取得し、選択した処理を、取得した項目値に適用して、得られた項目値を出力する変換式評価手順と
を実行させるデータ変換プログラム。
On the computer,
Analyzing the specifications for data conversion, and building a conversion buffer that stores the item value corresponding to the item name before conversion for each item name before conversion that is the item name of the data before conversion on the memory, For each post-conversion item name that is the post-conversion data item name, set a process for generating an item value corresponding to the post-conversion item name using the item value stored in the conversion buffer, A specification analysis procedure in which at least one process is a process of generating an item value corresponding to an item name after conversion using a plurality of item values corresponding to different item names before conversion;
For each item name after conversion, select the process set by the specification analysis procedure, acquire the item value used in the selected process from the conversion buffer, apply the selected process to the acquired item value, A data conversion program for executing a conversion formula evaluation procedure for outputting the obtained item value.
JP2017169390A 2017-09-04 2017-09-04 Data conversion system and data conversion program Active JP6419275B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017169390A JP6419275B1 (en) 2017-09-04 2017-09-04 Data conversion system and data conversion program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017169390A JP6419275B1 (en) 2017-09-04 2017-09-04 Data conversion system and data conversion program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6419275B1 true JP6419275B1 (en) 2018-11-07
JP2019045333A JP2019045333A (en) 2019-03-22

Family

ID=64098694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017169390A Active JP6419275B1 (en) 2017-09-04 2017-09-04 Data conversion system and data conversion program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6419275B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272524A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd Data converter and storage medium
JP2011223518A (en) * 2010-04-14 2011-11-04 Canon Inc Data converter
JP2015204057A (en) * 2014-04-16 2015-11-16 三菱電機株式会社 Data processor, data processing method, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272524A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd Data converter and storage medium
JP2011223518A (en) * 2010-04-14 2011-11-04 Canon Inc Data converter
JP2015204057A (en) * 2014-04-16 2015-11-16 三菱電機株式会社 Data processor, data processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019045333A (en) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190188417A1 (en) Data masking systems and methods
CN112527848B (en) Report data query method, device and system based on multiple data sources and storage medium
CN111563206B (en) Method, device, electronic equipment and medium for displaying object information sequence
US10289719B2 (en) Data acquisition device, data acquisition method and computer readable medium
CN110941655A (en) Data format conversion method and device
CN110109983B (en) Method and device for operating Redis database
JP2017041158A (en) Api conversion table generator, api conversion table generation method, and api conversion table generation program
JP5604016B1 (en) Script caching method and information processing apparatus using the same
US20130325907A1 (en) Xml file conversion to flat file
US10671609B2 (en) Methods and apparatuses for facilitating compilation of measure data
US9851958B2 (en) Method, apparatus, and computer program for specializing serializer
CN112307061A (en) Method and device for querying data
WO2024109860A1 (en) Interaction method and apparatus, electronic device and computer readable medium
JP6419275B1 (en) Data conversion system and data conversion program
CN112579676B (en) Method, device, storage medium and equipment for processing data among heterogeneous systems
CN116346777A (en) Dictionary tree domain name matching method, device, equipment and storage medium
US20100293283A1 (en) On-demand marshalling and de-marshalling of network messages
CN113393288A (en) Order processing information generation method, device, equipment and computer readable medium
US9619516B2 (en) Computer-readable recording medium, data extraction method, and data extraction device
CN117910850B (en) Index data analysis engine, index data calculation device and calculation method
JP6509719B2 (en) Structure data generation apparatus, search apparatus, structure data generation method, and structure data generation program
Wagner et al. Apollo: giving application developers a single point of access to public health models using structured vocabularies and Web services
US12007987B1 (en) Sort optimization
WO2024183646A1 (en) Sql statement processing method, apparatus and device
US20160155055A1 (en) Method of Operating a Solution Searching System and Solution Searching System

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6419275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250