JP6413509B2 - 航空機の電動駆動ユニット冷却システム - Google Patents

航空機の電動駆動ユニット冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP6413509B2
JP6413509B2 JP2014179172A JP2014179172A JP6413509B2 JP 6413509 B2 JP6413509 B2 JP 6413509B2 JP 2014179172 A JP2014179172 A JP 2014179172A JP 2014179172 A JP2014179172 A JP 2014179172A JP 6413509 B2 JP6413509 B2 JP 6413509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
aircraft
drive unit
electric drive
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014179172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016052821A (ja
Inventor
典子 森岡
典子 森岡
仁 大依
仁 大依
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2014179172A priority Critical patent/JP6413509B2/ja
Priority to PCT/JP2015/070664 priority patent/WO2016035462A1/ja
Priority to CA2955911A priority patent/CA2955911C/en
Priority to EP15837685.5A priority patent/EP3144227B1/en
Publication of JP2016052821A publication Critical patent/JP2016052821A/ja
Priority to US15/370,791 priority patent/US10271465B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6413509B2 publication Critical patent/JP6413509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20863Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D13/08Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned the air being heated or cooled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D37/00Arrangements in connection with fuel supply for power plant
    • B64D37/02Tanks
    • B64D37/14Filling or emptying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D47/00Equipment not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/202Air circulating in closed loop within enclosure wherein heat is removed through heat-exchangers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20209Thermal management, e.g. fan control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20945Thermal management, e.g. inverter temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0614Environmental Control Systems with subsystems for cooling avionics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/50On board measures aiming to increase energy efficiency

Description

本発明は、航空機に搭載され電動で駆動されるユニットを冷却するシステムに関する。
航空機の推進装置として使用されるガスタービンエンジンに燃料タンクから燃料を供給する燃料ポンプは一般に、補機駆動用ギアボックスを介して伝達されるエンジンの動力によって回転される。
このため、燃料ポンプの回転数は、エンジンの回転数に依存して変化する。ギアポンプのような定容積型ポンプの場合は、ポンプが吐出する流量がエンジンの回転数によって決まるため、エンジンの燃焼器が必要とする燃料に対して余剰となる燃料が発生する。そこで、専用の電動モータにより燃料ポンプとしてのギアポンプを回転させる提案も行われている(例えば、特許文献1)。ギアポンプを電動モータにより回転させれば、エンジンの回転数に依存せずにギアポンプの回転数をコントロールすることができる。
米国特許第7540141号明細書
ところで、電動モータを航空機に搭載することは、燃料供給以外の目的では既に実施されている。例えば、客室の空調装置で用いるコンプレッサ等の駆動には、電動モータが用いられている。
この種の電動モータや電動モータの駆動回路等の電動駆動ユニットは発熱するため冷却が欠かせず、現在は液冷媒を用いて冷却を行っている。しかし、液冷媒は冷媒流路からの漏れ防止に十分な対策を講じる必要があるので、その点の負担を軽減できる空気を冷媒に用いる方が有利である。
本発明は前記事情に鑑みなされたもので、本発明の目的は、航空機の電動駆動ユニットを空気冷媒によって効率的に冷却できる航空機の電動駆動ユニット冷却システムを提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1及び請求項3に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムは、
航空機内に配置された電動駆動ユニットに隣接して配置され、該隣接する電動駆動ユニットと熱交換を行う熱交換器と、
前記熱交換器に導いた熱交換用のエアを吸引して前記航空機の機外に排出する電動ブロワと、
前記電動駆動ユニットの発熱量に応じて前記電動ブロワの回転数を制御する制御部と、
を各電動駆動ユニット毎に備える、
ことを特徴とする。
請求項1及び請求項3に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムによれば、航空機の各電動駆動ユニットに熱交換器をそれぞれ隣接させて、各電動駆動ユニットの発熱量に応じた回転数で回転する電動ブロワにより吸引したエアを対応する電動駆動ユニットに隣接する熱交換器にそれぞれ通過させる。
このため、各電動駆動ユニットが、電動ブロワが吸引するエアにより自身の発熱量に応じた能力でそれぞれ個別に冷却されるようにして、航空機の電動駆動ユニットを空気冷媒によって効率的に冷却することができる。
即ち、各電動駆動ユニットの発熱量に応じて、対応する熱交換器による空冷能力を電動ブロワの回転数制御により個別に調整するので、例えば、全ての電動駆動ユニットの発熱量が増加した場合等を想定して、一定のマージンを含めた高めの空冷能力をシステム全体で常に持たせておく必要がなくなる。
よって、各電動駆動ユニットの発熱量が増加した場合に、システム全体での空冷能力を必要な分だけ増加させ、各電動駆動ユニットの発熱量の増加が解消したら元の空冷能力に戻す等、システム全体の空冷能力を状況に応じた適切な能力に保つことができ、空気冷媒による電動駆動ユニットの冷却を効率的に行うことができる。
また、請求項1に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムは、前記電動駆動ユニットと共に前記航空機の与圧領域に配置された前記熱交換器には、前記与圧領域から前記機外に排出するベンチレーションエアが導かれることを特徴とする。
請求項1に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムによれば、航空機の与圧領域からのベンチレーションエアを与圧領域の電動駆動ユニットの冷却に用いる場合、与圧領域のエアの換気量に依存してではなく、電動駆動ユニットの発熱量に依存して、熱交換器を通過するベンチレーションエアの流量が決定される。
このため、与圧領域のエアの換気量が必要量に対して過剰とならないように低めの値に設定されていても、電動駆動ユニットを冷却するのに流量不足とならないように、与圧領域からのベンチレーションエアの流量を必要最低限の換気量よりも多めの流量に制御することができる。よって、熱交換器を通過するベンチレーションエアの流量不足で電動駆動ユニットが十分に冷却されなくなるのを防ぐことができる。
さらに、請求項2に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムは、請求項1に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムにおいて、前記電動駆動ユニットと共に前記航空機の非与圧領域に配置された前記熱交換器には、前記航空機の吸気口から取り込まれた機外のラムエアが導かれることを特徴とする。請求項3に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムも、同様の構成を有している。
請求項2に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムによれば、請求項1に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムにおいて、電動駆動ユニットに隣接した非与圧領域の熱交換器には、航空機の吸気口から取り込まれた機外の空気又はラムエアを、与圧領域を経由せずに導くことができる。請求項3に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムでも、同様の効果を得ることができる。
したがって、吸気口(エアインテーク)から取り込んだ機外の空気又はラムエアの流体圧では不足な分だけ電動ブロワで機外の空気又はラムエアを吸引すれば、電動駆動ユニットの冷却に十分な流量のエアを熱交換器に通過させることができる。よって、熱交換器に必要な流量のエアを通過させるための電動ブロワの負担を軽減することができる。
また、請求項4に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムは、請求項1、2又は3に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムにおいて、前記電動ブロワの駆動回路と、該駆動回路に隣接して配置され前記駆動回路と熱交換を行うサブ熱交換器とを、各電動駆動ユニット毎にさらに備え、前記電動ブロワは、前記熱交換器及び前記サブ熱交換器のうち一方を経て他方に導いたエアを吸引して前記航空機の機外に排出することを特徴とする。
請求項4に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムによれば、請求項1、2又は3に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムにおいて、電動ブロワの駆動回路においてもパワースイッチング半導体等で発熱が生じる。
したがって、熱交換器に導いたエアを駆動回路に隣接して配置されたサブ熱交換器に導いて駆動回路を冷却し、あるいは、熱交換器に導く前にサブ熱交換器に導いたエアで隣接する駆動回路を冷却することで、各電動駆動ユニットを空気冷媒で冷却するために必要な電動ブロワの駆動回路で発生する熱についても、電動駆動ユニットで発生する熱と共に空気冷媒で効率的に冷却することができる。
さらに、請求項5に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムは、請求項1、2、3又は4に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムにおいて、前記制御部は、前記電動ブロワの回転数制御により、前記電動ブロワが吸引排出するエアによる前記機外への排熱量を、前記電動駆動ユニットの発熱量に応じて最適化することを特徴とする。
請求項5に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムによれば、請求項1、2、3又は4に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却システムにおいて、電動駆動ユニットの発熱量に釣り合った熱量が熱交換器で熱交換されるような流量に、熱交換器を通過するエアの流量がコントロールされる。
このため、例えば電動駆動ユニットが過剰に冷却されるほど電動ブロワが必要以上に高出力で駆動されて電力が電動ブロワにより無駄に消費されることがない。したがって、電動駆動ユニットの冷却を効率よく行うことができる。
なお、各請求項に記載した本発明の航空機の電動駆動ユニット冷却装置において、前記電動駆動ユニットは、電動モータ及び該電動モータの駆動回路のうち少なくとも一方を含んでいればよい。
本発明によれば、航空機の電動駆動ユニットを空気冷媒によって効率的に冷却することができる。
本発明の一実施形態に係る航空機の電動駆動ユニット冷却システムを示す説明図である。 図1の冷却ユニットの概略構成を示す説明図である。 本発明の他の実施形態に係る航空機の電動駆動ユニット冷却システムを示す説明図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1の説明図に示す本実施形態の航空機1は、胴体3内の上部に客室5が設けられており、胴体3の下部に、客室5と仕切られた貨物室7が設けられている。客室5及び貨物室7は、地上大気圧に近い圧力に与圧されている。
貨物室7には電気室9が設けられており、電気室9には、客室5の洗面所5a,5bやギャレー5c等から調温及び換気のために排出されたベンチレーションエアが導かれる。電気室9に導かれたベンチレーションエアは、ベンチレーション通路11を介して航空機1の機外に排出される。
また、胴体3の前方下部には、不図示の前輪が格納される開閉式の車輪格納庫13が設けられている。車輪格納庫13は、胴体3の与圧領域である客室5や貨物室7(電気室9を含む)に対して気密に仕切られた非与圧領域となっている。
電気室9には、冷却ユニット15が配置されている。図1では、4つの冷却ユニット15が配置されている例を示している。各冷却ユニット15は、熱交換器17を介して電動駆動ユニット19と電動ブロワユニット21とを隣り合わせに配置したものである。
熱交換器17は、客室5の洗面所5a,5bやギャレー5c等から電気室9に導かれたベンチレーションエアと接触する放熱用のフィン(図示せず)を有している。熱交換器17においては、隣接する電動駆動ユニット19と内部を通過するベンチレーションエアとの間で熱交換が行われる。電動駆動ユニット19から熱を受け取った熱交換器17の通過後のベンチレーションエアは、電動ブロワユニット21に導かれる。
各電動駆動ユニット19は、例えば、客室5内の空気を調和する空調装置で用いられるコンプレッサ(図示せず)等を駆動させる電動モータ7aの駆動回路(図示せず)を含んでいる。勿論、電動駆動ユニット19は、電動モータ7a自身であっても良く、電動モータ7aとその駆動回路との両方を含んでいてもよい。
電動モータ7aは、従来の航空機で用いられている油圧や空気圧等の駆動源に代わる、空調装置のコンプレッサ等の駆動源として、航空機1に搭載される。電動モータ7aは、例えば内部のコイル部分等において、また、電動モータ7aの駆動回路は、回路内の高圧高速スイッチング素子(例えば、IGBTやMOSFET等)において、それぞれ高熱を発生する。このため、電動モータ7aやその駆動回路で構成される電動駆動ユニット19には、動作の安定性を保証する上で冷却要素が欠かせない。
電動ブロワユニット21は、図2に示すように、熱交換器17を通過したベンチレーションエアが通過するサブ熱交換器21aと、サブ熱交換器21aを通過したベンチレーションエアを吸引する電動ブロワ21bと、サブ熱交換器21aと隣接して配置された電動ブロワ21bの駆動回路21cとを有している。なお、サブ熱交換器21aを通過した後に熱交換器17を通過するようにベンチレーションエアの通過順を逆にして、熱交換器17を通過したベンチレーションエアを電動ブロワ21bで吸引するようにしてもよい。
サブ熱交換器21aは、熱交換器17を通過したベンチレーションエアと接触する放熱用のフィン(図示せず)を有している。電動ブロワ21bは、電動モータ21dで回転させる羽根車21eによりサブ熱交換器21aを通過したベンチレーションエアを吸引し、不図示のディフューザ流路内で圧縮して排出する。駆動回路21cは、電動駆動ユニット19の電動モータの駆動回路と同様に、高熱を発生する高圧高速スイッチング素子(例えば、IGBTやMOSFET等)を有している。
したがって、サブ熱交換器21aにおいては、隣接する駆動回路21cと内部を通過するベンチレーションエアとの間で熱交換が行われる。駆動回路21cから熱を受け取ったサブ熱交換器21aの通過後のベンチレーションエアは、電動ブロワ21bにより圧縮され、ベンチレーション通路11を介して電気室9から機外に排出される。
図1に示すように、車輪格納庫13にはエア流路23が設けられている。エア流路23は、不図示のドアが開放された車輪格納庫13に流入した機外の空気が吸気口25から排気口27に向けて流れる流路である。
エア流路23の途中には、冷却ユニット29が介設されている。冷却ユニット29は、熱交換器31を介して電動駆動ユニット33と電動ブロワユニット35とを隣り合わせに配置したものである。
熱交換器31は、電動ブロワユニット35によりエア流路23の吸気口25から吸引された機外の空気と接触する放熱用のフィン(図示せず)を有している。熱交換器31においては、電動ブロワユニット35により吸引されて内部を通過する機外の空気と隣接する電動駆動ユニット33との間で熱交換が行われる。電動駆動ユニット33から熱を受け取った熱交換器31を通過した後の機外の空気は、電動ブロワユニット35に導かれる。
電動駆動ユニット33は、例えば、不図示の前輪を車輪格納庫13から脚下げしたり車輪(図示せず)を駆動させる電動モータ13aの駆動回路(図示せず)を含んでいる。勿論、電動駆動ユニット33は、電動駆動ユニット19と同様に、電動モータ13a自身であっても良く、電動モータ13aとその駆動回路との両方を含んでいてもよい。電動モータ13aやその駆動回路は高熱をそれぞれ発生するので、電動駆動ユニット33も電動駆動ユニット19と同様に、動作の安定性を保証する上で冷却要素が欠かせない。
電動ブロワユニット35は、図2に示すように、熱交換器31を通過した機外の空気が通過するサブ熱交換器35aと、サブ熱交換器35aを通過した機外の空気を吸引する電動ブロワ35bと、サブ熱交換器35aと隣接して配置された電動ブロワ35bの駆動回路35cとを有している。なお、サブ熱交換器35aを通過した後に熱交換器31を通過するように機外の空気の通過順を逆にして、熱交換器31を通過した機外の空気を電動ブロワ35bで吸引するようにしてもよい。
サブ熱交換器35aは、熱交換器31を通過した機外の空気と接触する放熱用のフィン(図示せず)を有している。電動ブロワ35bは、電動モータ35dで回転させる羽根車35eによりサブ熱交換器35aを通過した機外の空気を吸引し、不図示のディフューザ流路内で圧縮して排出する。駆動回路35cは、電動駆動ユニット33の電動モータの駆動回路と同様に、高熱を発生する高圧高速スイッチング素子(例えば、IGBTやMOSFET等)を有している。
したがって、サブ熱交換器35aにおいては、隣接する駆動回路35cと内部を通過する機外の空気との間で熱交換が行われる。駆動回路35cから熱を受け取ったサブ熱交換器35aを通過した後の機外の空気は、電動ブロワ35bにより圧縮され、エア流路23の排気口27から機外に排出される。
上述した客室5や貨物室7、車輪格納庫13の電動モータ7a,13aの回転数は、航空機1の機器を制御する航空機用デジタル制御装置等の制御装置37によって決定される。制御装置37は、航空機1の全体を制御するものである場合もあれば、航空機1の一部、即ち、航空機1に分散して配置されるシステム(例、不図示の空調装置のシステムや前輪のシステム等)の一つを制御するものである場合もある。
決定された電動モータ7a,13aの回転数は、対応する電動駆動ユニット19,33の不図示の駆動回路に指令される。この指令を受けた駆動回路は、指令された回転数で回転するように電動モータ7a,13aを駆動させる。
ところで、電動駆動ユニット19,33の不図示の駆動回路は、対応する電動モータ7a,13aを駆動させる際の駆動内容から、電動モータ7a,13aや自身の消費電力を把握することができる。
そして、電動モータ7a,13aやその駆動回路のうち、熱交換器17,31を通じて発熱を放出できる電動駆動ユニット19,33に含まれる要素の消費電力は、そこで発生する発熱量の指標として用いることができる。
そこで、本実施形態では、電動モータ7a,13aやその駆動回路のうち電動駆動ユニット19,33に含まれる要素について把握された消費電力が、電動モータ7a,13aの駆動回路から、電動駆動ユニット19,33に対応する電動ブロワユニット21,35の駆動回路21c,35cに、直接又は制御装置37を介して通知される。
消費電力の通知を受けた各駆動回路21c,35cは、熱交換器17,31を通過するベンチレーションエアや機外の空気の流量が、通知された消費電力から推定される発熱量を熱交換するのに見合った流量となるように、電動モータ21d,35dの回転数を決定し、決定した回転数で電動モータ21d,35dを駆動させる。
つまり、駆動回路21c,35cが行う電動モータ21d,35dの回転数制御は、電動ブロワ21b,35bが吸引排出するベンチレーションエアや機外の空気による機外への排熱量を、熱交換器17,31で熱交換される電動駆動ユニット19,33の発熱量に応じて最適化する制御となる。
仮に、熱交換器17,31を通過するベンチレーションエアや機外の空気の流量を個別にコントロールできない場合は、電動駆動ユニット19,33の最大発熱量に合わせて熱交換器17,31を通過するベンチレーションエアや機外の空気の流量を設定する必要がある。したがって、電動駆動ユニット19,33の発熱量が最大発熱量よりも低い状態では、熱交換器17,31で電動駆動ユニット19,33が過剰に冷却されるほど電動モータ21d,35dが必要以上に高回転数で駆動され、電力が無駄に消費されてしまう。
しかし、本実施形態では、電動駆動ユニット19,33の発熱量に釣り合った熱量が熱交換器17,31で熱交換されるような流量に、熱交換器17,31を通過するベンチレーションエアや機外の空気の流量がコントロールされる。このため、電動駆動ユニット19,33の冷却が効率よく行われるようになる。
即ち、本実施形態の航空機1では、電動ブロワ21b,35bの駆動回路21c,35cが、請求項中の制御部に相当している。なお、消費電力を制御装置37に通知し、通知された消費電力から推定される発熱量を熱交換するのに見合った流量となるように、電動モータ21d,35dの回転数を制御装置37で推定して、推定した回転数を電動ブロワ21b,35bの駆動回路21c,35cに通知してもよい。この場合は、制御装置37が請求項中の制御部に相当する。駆動回路21c,35cは、制御装置37から通知された回転数で電動ブロワ21b,35bを駆動させる。
以上に説明したように、本実施形態の航空機1では、各電動駆動ユニット19,33に熱交換器17,31をそれぞれ隣接させて、各電動駆動ユニット19,33の発熱量に応じた回転数で回転する電動ブロワ21b,35bにより吸引したエア(ベンチレーションエアや機外の空気)を、対応する電動駆動ユニット19,33に隣接する熱交換器17,31にそれぞれ通過させる構成とした。
即ち、本実施形態の航空機1では、各電動駆動ユニット19,33の発熱量に応じて、対応する熱交換器17,31による空冷能力を電動ブロワ21b,35bの回転数制御により個別に調整する。このため、例えば、全ての電動駆動ユニット19,33の発熱量が増加した場合等を想定して、一定のマージンを含めた高めの空冷能力を電動駆動ユニット19,33の冷却システム全体で常に持たせておく必要がなくなる。
よって、各電動駆動ユニット19,33の発熱量が増加した場合に、電動駆動ユニット19,33の冷却システム全体での空冷能力を必要な分だけ増加させ、各電動駆動ユニット19,33の発熱量の増加が解消したら元の空冷能力に戻す等、システム全体の空冷能力を状況に応じた適切な能力に保つことができ、空気冷媒による電動駆動ユニット19,33の冷却を効率的に行うことができる。
また、本実施形態の航空機1では、電気室9の電動駆動ユニット19の冷却に用いる客室5からのベンチレーションエアが熱交換器17を通過する流量を、客室5のエアの換気量に依存してではなく、電動駆動ユニット19の消費電力に応じた発熱量に依存して決定する。
このため、客室5のエアの換気量が必要量に対して過剰とならないように低めの値に設定されていても、電動駆動ユニット19を冷却するのに流量不足とならないように、客室5からのベンチレーションエアの流量を必要最低限の換気量よりも多めの流量に制御することができる。よって、熱交換器17を通過するベンチレーションエアの流量不足で電動駆動ユニット19が十分に冷却されなくなるのを防ぐことができる。
また、本実施形態の航空機1では、電動ブロワ21b,35bの駆動回路21c,35cに隣接させたサブ熱交換器21a,35aにベンチレーションエアや車輪格納庫13に流入した機外の空気を通過させて、サブ熱交換器21a,35aを通じて駆動回路21c,35cの発熱を放出できる。
このため、各電動駆動ユニット19,33をベンチレーションエアや機外の空気で冷却するために必要な電動ブロワ21b,35bの駆動回路21c,35cで発生する熱についても、電動駆動ユニット19,33で発生する熱と共にベンチレーションエアや機外の空気で効率的に冷却することができる。
なお、上述した実施形態では、電動駆動ユニット19を電気室9に配置した場合を例に取って説明したが、例えば客室5等、航空機1の与圧される与圧領域に配置した電動駆動ユニットの冷却を行う場合にも、本発明は適用可能である。
同様に、上述した実施形態では、電動駆動ユニット33を車輪格納庫13に配置した場合を例に取って説明したが、航空機1の与圧されない非与圧領域に配置した電動駆動ユニットの冷却を行う場合にも、本発明は適用可能である。
また、上述した実施形態では、非与圧室である車輪格納庫13の電動駆動ユニット33を、不図示のドアを開放した状態で車輪格納庫13に流入し電動ブロワユニット35で吸引した機外の空気によって冷却する場合について説明した。しかし、機外から取り込んだラムエアを冷却に用いることもできる。
図3の説明図に示す他の実施形態の航空機1Aでは、胴体3に設けた非与圧室39(請求項中の非与圧領域に相当)に、例えば航空機1Aの飛行制御に用いる電動駆動ユニット41が配置されている。なお、図3では、車輪格納庫13やその内部の構造の図示を省略している。
非与圧室39には、ラムエア流路43が設けられている。ラムエア流路43は、非与圧室39の前方の吸気口(ラムエアインテーク)45と後方の排気口47とを接続している。ラムエア流路43には、航空機1Aの飛行中に吸気口45から取り込んだラムエアが流れる。
また、非与圧室39には、冷却ユニット49が配置されている。冷却ユニット49は、熱交換器51を介して電動駆動ユニット41と電動ブロワユニット53とを隣り合わせに配置したものである。
熱交換器51は、ラムエア流路43により吸気口45から導かれたラムエアと接触する放熱用のフィン(図示せず)を有している。熱交換器51においては、隣接する電動駆動ユニット41と内部を通過するラムエアとの間で熱交換が行われる。電動駆動ユニット41から熱を受け取った熱交換器51の通過後のラムエアは、電動ブロワユニット53に導かれる。
電動駆動ユニット41は、例えば、不図示の主翼のフラップを駆動させる電動モータ41aの駆動回路(図示せず)を含んでいる。勿論、電動駆動ユニット41は、電動駆動ユニット19,33と同様に、電動モータ41a自身であっても良く、電動モータ41aとその駆動回路との両方を含んでいてもよい。電動モータ41aやその駆動回路は高熱をそれぞれ発生するので、電動駆動ユニット41も電動駆動ユニット19,33と同様に、動作の安定性を保証する上で冷却要素が欠かせない。
電動ブロワユニット53は、図2に示すように、熱交換器51を通過したラムエアが通過するサブ熱交換器53aと、サブ熱交換器53aを通過したラムエアを吸引する電動ブロワ53bと、サブ熱交換器53aと隣接して配置された電動ブロワ53bの駆動回路53cとを有している。なお、サブ熱交換器53aを通過した後に熱交換器51を通過するようにラムエアの通過順を逆にして、熱交換器51を通過したベンチレーションエアを電動ブロワ53bで吸引するようにしてもよい。
サブ熱交換器53aは、熱交換器51を通過したラムエアと接触する放熱用のフィン(図示せず)を有している。電動ブロワ53bは、電動モータ53dで回転させる羽根車53eによりサブ熱交換器53aを通過したラムエアを吸引し、不図示のディフューザ流路内で圧縮して排出する。駆動回路53cは、電動駆動ユニット41の電動モータの駆動回路と同様に、高熱を発生する高圧高速スイッチング素子(例えば、IGBTやMOSFET等)を有している。
したがって、サブ熱交換器53aにおいては、隣接する駆動回路53cと内部を通過するラムエアとの間で熱交換が行われる。駆動回路53cから熱を受け取ったサブ熱交換器53aの通過後のラムエアは、電動ブロワ53bにより圧縮され、ラムエア流路43の排気口47から機外に排出される。
上述した非与圧室の電動モータ41aの回転数も、客室5や貨物室7、車輪格納庫13の電動モータ7a,13aの回転数と同じく制御装置37によって決定される。決定された電動モータ41aの回転数は、対応する電動駆動ユニット41の不図示の駆動回路に指令される。この指令を受けた駆動回路は、指令された回転数で回転するように電動モータ41aを駆動させる。
このとき、電動駆動ユニット41の不図示の駆動回路は、電動モータ41aを駆動させる際の駆動内容から電動モータ41aや自身の消費電力を把握する。そして、そのうち熱交換器51を通じて発熱を放出できる電動駆動ユニット41に含まれる要素の消費電力を、発熱量の指標として電動ブロワユニット53の駆動回路53cに、直接又は制御装置37を介して通知される。
消費電力の通知を受けた駆動回路53cは、熱交換器51を通過するラムエアの流量が、通知された消費電力から推定される発熱量を熱交換するのに見合った流量となるように、電動モータ53dの回転数を決定し、決定した回転数で電動モータ53dを駆動させる。
このように、駆動回路53cが行う電動モータ53dの回転数制御は、電動ブロワ53bが吸引排出するラムエアによる機外への排熱量を、熱交換器51で熱交換される電動駆動ユニット41の発熱量に応じて最適化する制御となる。
仮に、熱交換器51を通過するラムエアの流量を個別にコントロールできない場合は、電動駆動ユニット41の最大発熱量に合わせて熱交換器51を通過するラムエアの流量を設定する必要がある。したがって、電動駆動ユニット41の発熱量が最大発熱量よりも低い状態では、熱交換器51で電動駆動ユニット41が過剰に冷却されるほど電動モータ53dが必要以上に高回転数で駆動され、電力が無駄に消費されてしまう。
しかし、本実施形態では、電動駆動ユニット41の発熱量に釣り合った熱量が熱交換器51で熱交換されるような流量に、熱交換器51を通過するラムエアの流量がコントロールされる。このため、電動駆動ユニット41の冷却が効率よく行われるようになる。
即ち、本実施形態の航空機1Aでは、電動ブロワ53bの駆動回路53cが、電動ブロワ21b,35bの駆動回路21c,35cと共に、請求項中の制御部に相当している。なお、消費電力を制御装置37に通知し、通知された消費電力から推定される発熱量を熱交換するのに見合った流量となるように、電動モータ21d,35d,53dの回転数を制御装置37で推定して、推定した回転数を電動ブロワ21b,35b,53bの駆動回路21c,35c,53cに通知してもよい。この場合は、制御装置37が請求項中の制御部に相当する。駆動回路21c,35c,53cは、制御装置37から通知された回転数で電動ブロワ21b,35b,53bを駆動させる。
このように構成された本実施形態の航空機1Aでも、先に説明した実施形態の航空機1と同様の効果を得ることができる。
また、本実施形態の航空機1Aでは、非与圧室39の電動駆動ユニット41に隣接した熱交換器51には、吸気口45からラムエア流路43に取り込んだ機外のラムエアを、客室5や貨物室7(電気室9を含む)等の与圧領域を経由せずに導くことができる。
したがって、吸気口45から取り込んだラムエアの流体圧では不足な分だけ電動ブロワ53bでラムエアを吸引すれば、電動駆動ユニット41の冷却に十分な流量のエアを熱交換器51に通過させることができる。よって、熱交換器51に必要な流量のラムエアを通過させるための電動ブロワ35bの負担を軽減することができる。
なお、上述した各実施形態では、電動駆動ユニット19,33,41の電動モータ7a,13a,41aや不図示の駆動回路の消費電力を、電動駆動ユニット19,33,41の発熱量の指標として用いた。しかし、電動モータ7a,13a,41aや不図示の駆動回路の温度や、制御装置37により決定される電動モータ7a,13a,41aの回転数の指令値や、電動モータ7a,13a,41aの実測した回転数を、電動駆動ユニット19,33,41の発熱量の指標として用いてもよい。
また、電動モータ7a,13a,41aの回転数の指令値を決定する際の前提となる、不図示の空調装置のコンプレッサ等の駆動量の指令値、不図示の前輪の脚下げストロークや回転速度の指令値、不図示の主翼のフラップの駆動量等の指令値を、電動駆動ユニット19,33,41の発熱量の指標として用いてもよい。
同様に、電動モータ7a,13a,41aが回転した結果生じる、不図示の空調装置のコンプレッサ等の駆動量の実測値、不図示の前輪の脚下げストロークや回転速度の実測値、不図示の主翼のフラップの駆動量等の実測値を、電動駆動ユニット19,33,41の発熱量の指標として用いることもできる。
さらに、上述した各実施形態では、客室5、貨物室7、電気室9、及び、車輪格納庫13を有する民間旅客機や、さらに非与圧室39を有する民間航空機を例に取って説明したが、本発明は、軍用機であるか民間機であるかや、旅客機であるか貨物機であるかに関係なく、航空機に広く適用可能である。
1,1A 航空機
3 胴体
5 客室(与圧領域)
7 貨物室(与圧領域)
9 電気室(与圧領域)
11 ベンチレーション通路
13 車輪格納庫(非与圧領域)
15,29,49 冷却ユニット
17,31,51 熱交換器
19,33,41 電動駆動ユニット
21,35,53 電動ブロワユニット
21a,35a,53a サブ熱交換器
21b,35b,53b 電動ブロワ
21c,35c,53c 駆動回路
7a,13a,21d,35d,41a,53d 電動モータ
21e,35e,53e 羽根車
23 エア流路
25,45 吸気口
27,47 排気口
37 制御装置
39 非与圧室(非与圧領域)
43 ラムエア流路

Claims (5)

  1. 航空機内に配置された電動駆動ユニットに隣接して配置され、該電動駆動ユニットと熱交換を行う熱交換器と、
    前記熱交換器に導いた熱交換用のエアを吸引して前記航空機の機外に排出する電動ブロワと、
    前記電動駆動ユニットの発熱量に応じて前記電動ブロワの回転数を制御する制御部とを備え、
    前記電動駆動ユニットと共に前記航空機の与圧領域に配置された前記熱交換器には、前記与圧領域から前記機外に排出するベンチレーションエアが導かれる、
    とを特徴とする航空機の電動駆動ユニット冷却システム。
  2. 前記電動駆動ユニットと共に前記航空機の非与圧領域に配置された前記熱交換器には、前記航空機の吸気口から取り込まれた機外の空気又はラムエアが導かれることを特徴とする請求項1記載の航空機の電動駆動ユニット冷却システム。
  3. 航空機内に配置された電動駆動ユニットに隣接して配置され、該電動駆動ユニットと熱交換を行う熱交換器と、
    前記熱交換器に導いた熱交換用のエアを吸引して前記航空機の機外に排出する電動ブロワと、
    前記電動駆動ユニットの発熱量に応じて前記電動ブロワの回転数を制御する制御部とを備え、
    記電動駆動ユニットと共に前記航空機の非与圧領域に配置された前記熱交換器には、前記航空機の吸気口から取り込まれた機外の空気又はラムエアが導かれる、
    とを特徴とする航空機の電動駆動ユニット冷却システム。
  4. 前記電動ブロワの駆動回路と、該駆動回路に隣接して配置され前記駆動回路と熱交換を行うサブ熱交換器とを、各電動駆動ユニット毎にさらに備え、前記電動ブロワは、前記熱交換器及び前記サブ熱交換器のうち一方を経て他方に導いたエアを吸引して前記航空機の機外に排出することを特徴とする請求項1、2又は3記載の航空機の電動駆動ユニット冷却システム。
  5. 前記制御部は、前記電動ブロワの回転数制御により、前記電動ブロワが吸引排出するエアによる前記機外への排熱量を、前記電動駆動ユニットの発熱量に応じて最適化することを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の航空機の電動駆動ユニット冷却システム。
JP2014179172A 2014-09-03 2014-09-03 航空機の電動駆動ユニット冷却システム Active JP6413509B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014179172A JP6413509B2 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 航空機の電動駆動ユニット冷却システム
PCT/JP2015/070664 WO2016035462A1 (ja) 2014-09-03 2015-07-21 航空機の電動駆動ユニット冷却システム
CA2955911A CA2955911C (en) 2014-09-03 2015-07-21 System for cooling electric driving unit of aircraft
EP15837685.5A EP3144227B1 (en) 2014-09-03 2015-07-21 System for cooling electric driving unit of aircraft
US15/370,791 US10271465B2 (en) 2014-09-03 2016-12-06 System for cooling electric driving unit of aircraft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014179172A JP6413509B2 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 航空機の電動駆動ユニット冷却システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016052821A JP2016052821A (ja) 2016-04-14
JP6413509B2 true JP6413509B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=55439532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014179172A Active JP6413509B2 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 航空機の電動駆動ユニット冷却システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10271465B2 (ja)
EP (1) EP3144227B1 (ja)
JP (1) JP6413509B2 (ja)
CA (1) CA2955911C (ja)
WO (1) WO2016035462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2774742C1 (ru) * 2021-06-03 2022-06-22 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство Российской Федерации по делам гражданской обороны, чрезвычайным ситуациям и ликвидации последствий стихийных бедствий (МЧС России) Пожарно-спасательный водозащитный аэромобильный комплекс контейнерного типа

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10934007B2 (en) 2018-07-06 2021-03-02 Hamilton Sunstrand Corporation Pressure optimized sourcing of cabin pressurization and component air cooling
JP7014305B2 (ja) 2018-10-18 2022-02-01 株式会社Ihi 航空機用エネルギ回収装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725357B2 (ja) 1985-02-07 1995-03-22 三菱電機株式会社 流線形格納容器冷却装置
JPS6461999A (en) 1987-09-02 1989-03-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cooling device for apparatus of moving body
DE4340317C2 (de) * 1993-11-26 1996-03-21 Daimler Benz Aerospace Airbus Kühlsystem zur Kühlung von Lebensmitteln in einem Flugzeug
US5998896A (en) * 1997-11-19 1999-12-07 Reliance Electric Industrial Company Electric motor having frame adaptable for enclosed and open motor cooling
JPH11324672A (ja) 1998-05-13 1999-11-26 Toyota Motor Corp 航空機の冷却装置
US7302804B2 (en) * 2003-06-24 2007-12-04 Honeywell International, Inc. Cabin air compressor cooling system
JP4156542B2 (ja) * 2004-03-03 2008-09-24 三菱電機株式会社 車両用回転電機装置
US7540141B2 (en) 2005-12-13 2009-06-02 Hamilton Sundstrand Corporation Smart fuel control system
US7732953B2 (en) 2007-06-12 2010-06-08 Hamilton Sundstrand Corporation Electric motor cooling
DE102007052818A1 (de) * 2007-11-06 2009-05-07 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Flugzeug mit einer in einem Einbauraum angeordneten Klimaanlage
US20110259546A1 (en) * 2010-04-27 2011-10-27 Hamilton Sundstrand Corporation Ram flow modulation valve
US8459966B2 (en) 2010-07-19 2013-06-11 Hamilton Sundstrand Corporation Ram air fan motor cooling
JP5666233B2 (ja) 2010-10-08 2015-02-12 ナブテスコ株式会社 航空機アクチュエータの油圧装置
TWI471010B (zh) 2010-12-30 2015-01-21 Mstar Semiconductor Inc 一種具有移動補償的解交錯影像處理裝置及其相關方法
JP2013074646A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Toshiba Corp 制御装置一体電動機
IN2014DN06619A (ja) 2012-02-23 2015-05-22 L 3 Comm Magnet Motor Gmbh
US9178400B2 (en) * 2012-09-25 2015-11-03 Hamilton Sundstrand Corporation Cooling arrangement for a motor assembly and method of cooling a motor assembly
DE102013008620A1 (de) * 2013-05-21 2014-11-27 Airbus Operations Gmbh Flugzeugkühlsystem und Verfahren zum Betreiben eines Flugzeugkühlsystems
US9862495B2 (en) * 2013-12-18 2018-01-09 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft air-conditioning heat exchanger contamination detection
US10089204B2 (en) * 2015-04-15 2018-10-02 Hamilton Sundstrand Corporation System level fault diagnosis for the air management system of an aircraft
US9932905B2 (en) * 2015-06-22 2018-04-03 United Technologies Corporation Bypass duct heat exchanger with controlled fan

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2774742C1 (ru) * 2021-06-03 2022-06-22 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство Российской Федерации по делам гражданской обороны, чрезвычайным ситуациям и ликвидации последствий стихийных бедствий (МЧС России) Пожарно-спасательный водозащитный аэромобильный комплекс контейнерного типа

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016052821A (ja) 2016-04-14
US10271465B2 (en) 2019-04-23
CA2955911C (en) 2019-03-26
EP3144227A1 (en) 2017-03-22
EP3144227B1 (en) 2019-02-20
US20170086335A1 (en) 2017-03-23
CA2955911A1 (en) 2016-03-10
WO2016035462A1 (ja) 2016-03-10
EP3144227A4 (en) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348358B2 (ja) 航空機空調系統および冷却ラム空気回路
CA2772268C (en) System and method for cooling at least one heat-producing device in an aircraft
JP6530596B2 (ja) 自動車の冷却装置
US11262133B2 (en) Aircraft electronics thermal regulation systems
JP4926978B2 (ja) 空気システム
JP5851412B2 (ja) 冷却効率向上のための航空機システムおよび方法
US20070113579A1 (en) Low energy electric air cycle with portal shroud cabin air compressor
JP2010502501A (ja) 航空機の空気供給システムおよび2つの空気流を空気供給システム内で混合する方法
US20090221224A1 (en) Air Conditioning Arrangement For An Aircraft With A Plurality Of Climate Zones That May Be Individually Temperature-Controlled
JP2017137047A (ja) 航空機熱管理システム
US7484378B2 (en) Cooling system and method for cooling a heat producing system
JPH08337199A (ja) 環境調節システム
US9469407B2 (en) Fluid temperature control installation for rotorcraft, associating a system for cooling a power plant with a system for heating a cabin
US11014677B2 (en) Reverse bootstrap air cycle machine
JP6413509B2 (ja) 航空機の電動駆動ユニット冷却システム
BR102016013162B1 (pt) Sistema e método para fornecer ar condicionado a um aparelho de inertização de uma aeronave
US8602117B2 (en) System and method for supplying sea water during fire fighting operations on a naval vessel
US20220298970A1 (en) Gas turbine system
JP4206646B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃料供給方法及びその燃料供給システム、並びにガスタービンエンジン
US20110252823A1 (en) Variable turbine nozzle and valve
US20150157886A1 (en) System and method for supplying sea water during fire fighting operations on a naval vessel
EP3184430A1 (en) Electrical system cooling in a multi-axis passenger-carrying aircraft
JP2008094189A (ja) ファン駆動タービンシステム
EP3269942B1 (en) Air turbine start system
WO2013084769A1 (ja) 車両用廃熱利用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6413509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151