JP6412720B2 - シム製造システム - Google Patents

シム製造システム Download PDF

Info

Publication number
JP6412720B2
JP6412720B2 JP2014115224A JP2014115224A JP6412720B2 JP 6412720 B2 JP6412720 B2 JP 6412720B2 JP 2014115224 A JP2014115224 A JP 2014115224A JP 2014115224 A JP2014115224 A JP 2014115224A JP 6412720 B2 JP6412720 B2 JP 6412720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shim
liquid shim
liquid
magnetically permeable
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014115224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014233979A (ja
Inventor
マーク ロロ マトスン,
マーク ロロ マトスン,
ブライアン ダブリュ. スミス,
ブライアン ダブリュ. スミス,
ロバート ジェームズ ミラー,
ロバート ジェームズ ミラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014233979A publication Critical patent/JP2014233979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6412720B2 publication Critical patent/JP6412720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/108Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for heating a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/26Construction, shape, or attachment of separate skins, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0811Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0067Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other
    • B29C37/0075Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other using release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/362Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4835Heat curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/782Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined
    • B29C65/7823Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined by using distance pieces, i.e. by using spacers positioned between the parts to be joined and forming a part of the joint
    • B29C65/7826Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined by using distance pieces, i.e. by using spacers positioned between the parts to be joined and forming a part of the joint said distance pieces being non-integral with the parts to be joined, e.g. particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/524Joining profiled elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0075Light guides, optical cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3085Wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/02Induction heating
    • H05B2206/023Induction heating using the curie point of the material in which heating current is being generated to control the heating temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Description

本発明は概して製造に関し、具体的には、複合材構造の製造に関する。さらに具体的には、本発明は、液体シムを伴って複合材構造を組み立てる方法及び装置に関連する。
複合材構造の製造では、複合材構造を形成するため種々の部品が相互に結合される。例えば、複合材料が複合材部品の形状に積層され得る。これらの部品の寸法は注意深く設計され、複合材料のレイアウトは、複合材部品が硬化され又は圧密化される際に、結果として所望の寸法となるよう構成される。
いくつかのケースでは、所望の厚さレベルが常に得られるわけではない。例えば複合材部品が形成される際、複合材部品の実寸が特定の寸法に、所望するほど近似しない。結果として、上記の複合材部品が他の複合材部品と組み立てられる際にギャップが生じ得る。
上記の複合材部品を廃棄して、交換品として新しい複合材部品を製造することは、1つの解決方法である。この解決方法により、複合材部品を他の複合材部品と組み立てる際に上記のギャップを減少させる又は消失させる、所望の寸法の複合材料部品がもたらされ得る。
しかしながらこの解決方法は、複合材部品が廃棄され再製造される際に、望まれるよりも時間がかかる。さらに、このタイプの解決方法は、複合材構造を所望よりも高いレベルで製造するための費用を増加させ得る。
別の解決方法は、ギャップを埋めるための複合材部品を作成することである。この複合材部品は、美的な目的でギャップを埋めることができ、又は、複合材構造において構造的な特徴をもたらすことができる。
使用され得るシムの1つのタイプは、液体シムである。液体シムにより、流動材料がギャップ内に配置される。次いでこの流動材料は硬化される。この硬化は、常温でなされることが多い。しかしながら、常温での硬化に要する時間は望まれるよりも長い。例えば、硬化に2〜3時間かかる。複合材構造を形成し、その複合材構造を使用してアセンブリや他の対象物を形成する様々な作業の間に、これだけの時間待つということは、望まれる範囲を超えているであろう。
液体シムの硬化の速度は、加熱により増すことができる。しかしながら、適温で加熱しなければ、又は様々な位置で望ましい温度を有さなければ、硬化後に液体シムは所望の働きをしないことがある。望ましい方法で加熱がなされない場合、結果としてさらに時間と費用がかかる。
したがって、少なくとも上述の問題点のいくつかと、起こりうる他の問題点を考慮する方法及び装置を有することが望ましい。
本発明の一実施形態は、シムを形成する方法を提供する。複数の複合材部品間の、シムの位置に透磁性材料を伴う液体シム材料が適用される。位置決めされた透磁性材料に磁場が印加される。磁場は、液体シム材料が固化してシムを形成する温度まで液体シムを加熱するよう構成される。
本発明の別の実施形態は、シムを形成する別の方法を提供する。複数の部品間の、シムの位置に透磁性材料を伴う液体シム材料が適用される。位置決めされた透磁性材料に磁場が印加される。磁場は、液体シム材料が固化してシムを形成する温度まで液体シムを加熱するよう構成される。
本発明のさらに別の実施形態では、複数の複合材部品間のシムの位置に適用される、透磁性材料を伴う液体シム材料と、磁場発生器とを備える装置が提供される。磁場発生器は、位置決めされた透磁性材料に磁場を印加するよう構成される。磁場は、液体シム材料が固化してシムを形成する温度まで液体シムを加熱するよう構成される。
本発明のさらに別の実施形態では、航空機が、第1の部分、第2の部分、及びシムを含む。第2の部分は、第1の部分に接着される際にこれに近接するよう構成される部分を含み、このとき第2の部分は、製作時の差異から生じるギャップにより、第1の部分から少なくとも部分的に分離している。シムが第1の部分と第2の部分との間のギャップに配置される。シムには透磁性材料が含まれ、シムは透磁性材料が磁場に晒されることにより、第1の部分と第2の部分との間にギャップの決められた位置で固化される。
特徴及び機能は、本開示の様々な実施形態で独立に実現することが可能であるか、以下の説明及び図面を参照してさらなる詳細が理解されうる、さらに別の実施形態で組み合わせることが可能である。
例示的な実施形態の特徴と考えられる新規の機能は、添付の特許請求の範囲に明記される。しかしながら、例示的な実施形態と、好ましい使用モードと、さらにはその目的及び特徴とは、添付図面を参照して本開示の例示的な実施形態の後述の詳細な説明を読むことにより最もよく理解されるであろう。
例示的な実施形態による製造環境のブロック図である。 例示的な実施形態による複合翼のブロック図である。 例示的な実施形態による複合翼の断面図である。 例示的な実施形態による複合翼の一部分の、より詳細な図である。 例示的な実施形態による液体シム材料の、ギャップ内の図である。 例示的な実施形態による、透磁性材料を伴う液体シム材料の露出図である。 例示的な実施形態による、液体シム材料から形成されるシムの図である。 例示的な実施形態による液体シム材料の、ギャップ内の図である。 例示的な実施形態による、液体シム材料から形成されるシムの図である。 例示的な実施形態による、シムを形成する工程のフロー図である。 例示的な実施形態による、高性能サセプタを使用してシムを形成する工程のフロー図である。 例示的な実施形態による、高性能サセプタを使用してシムを形成する工程のさらなるフロー図である。 例示的な実施形態による、航空機の製造及び保守方法のブロック図である。 例示的な実施形態が実装される航空機のブロック図である。
例示的な実施形態は、一又は複数の異なる検討事項を認識し、且つ考慮している。例えば、例示的な実施形態は、液体シム材料を望ましく加熱するためには、一又は複数の加熱要素の、液体シム材料に対する一又は複数の位置が可能であるということを、考慮し認識している。例えば、液体シム材料は、一又は複数の加熱要素が一又は複数の望ましい位置に配置される場合、より均一に同じ温度へと加熱されることができる。
このように、例示的な実施形態により、シムを形成する方法及び装置が提供される。複数の複合材部品間のシムの位置に、透磁性材料を伴う液体シム材料が適用される。液体シム材料が硬化してシムを形成する温度まで液体シムを加熱するよう構成された磁場が、位置決めされた透磁性材料に印加される。この方法により、複数の複合材部品の間に望ましくフィットするシムが形成され得る。
ここで図面を参照する。具体的には、図1は、本発明の例示的な一実施形態による製造環境のブロック図を示している。図示のように、製造環境100を使用して、複数の部品104から構造102が製造される。この実施例で、構造102は複合材構造106の形態をとることができ、複数の部品104は複数の複合材部品108である。これらの実施例で、複合材部品108は、繊維強化材ポリマー、特に炭素繊維強化プラスチック(CFRP)などの繊維強化材を含む。
この実施例では、ギャップ110が、複数の複合材部品108の間の位置112に存在する。図示のように、ギャップ110は望ましくない大きさを有することがある。ギャップ110により、複数の複合材部品108が、複合材構造106を形成するよう組み立てた時に望まれる機能レベルを有しない結果となり得る。
この実施例では、複数の複合材部品108に望まれる機能レベルは様々な形態をとり得る。例えば、望まれる機能レベルは、荷重、精密な空力形状、表面上の気流のうちの少なくとも1つ、および他の好適なタイプの機能である。
この実施例では、複数の複合材部品108の間の位置112にシム118を形成するために、シム製造システム116が使用される。具体的には、複数の複合材部品108の間の位置112のギャップ110を埋めるために、シム118が形成される。
図示のように、シム製造システム116は、マニピュレータ120及び加熱システム122を含む。図示のように、マニピュレータ116は、液体シム材料124を、複数の複合材部品108の間のシム118の位置112に適用するよう構成されるハードウェアコンポーネントである。この実施例では、液体シム材料124は、位置112に適用される際に形状125を有し得る。換言すると、液体シム材料124は、位置112への適用の前に予め、シム118のための形状125へと形成され得る。
さらに、いくつかの実施例では、液体シム材料124の適用が、液体シム材料124中の透磁性材料130を含み得る。剥離フィルム、プラスチック帯状体などの構造、及び他の好適な構造を使用して、形状が維持されることができ、これは液体シム材料124の形状を形成するのに役立つ。
実施例では、マニピュレータ120は様々な形態をとりうる。例えば、マニピュレータ120は、人間のオペレータ、ロボットアーム、クローラ、又は何らかの他の好適なタイプの装置のうち少なくとも1つを含み得る。
液体シム材料124は、加熱されるとシム118の固体を形成する任意の材料であり得る。液体シム材料124は、例えば成形可能な液体エポキシであってもよい。この液体は特定の実装に即した様々な粘度を有する。例えば、液体はペーストに類似した粘度を有する。これらの実施例では、液体シム材料124は、周囲温度により約6時間から24時間後に硬化する材料として選択され得る。液体シム材料124は、特定の使用材料によるが、華氏約150度から華氏約220度の範囲まで加熱されると、より短時間で硬化し得る。
この実施例では、加熱システム122は誘導加熱システム126の形態をとる。加熱システム122は、磁場発生器128及び透磁性材料130を含む。
磁場発生器128は、誘導コイル132及びコントローラ134を備える。誘導コイル132は、コントローラ134の制御下で磁場136を発生させるよう構成されるハードウェア装置である。コントローラ134はハードウェア装置であり、誘導コイルへの電流の適用を制御し、磁場136の発生を制御する。
この実施例では、磁場136は透磁性材料130と相互作用し、透磁性材料130に熱138を生成させる。具体的には、磁場136は透磁性材料130と相互作用する電磁束場であり得る。
いくつかの実施例で透磁性材料130は、約0.003インチから約0.020インチの範囲の径を有するワイヤの形態であり得る。当然ながら、この径は様々な適用によって異なる。透磁性材料130は、磁場136が約20kHzから約500kHzの範囲の周波数で変動する際に、熱を生成する。磁場136の変動は、結果として、透磁性材料130内部に引き起こされた電流により生じる電気抵抗に起因する熱となる。これらの実施例で選択される特定の材料により、加熱が通過しない温度は、華氏約140度から華氏約420度の範囲であり得る。例えば、温度がその時点とほぼ同じ温度で維持されるよう、加熱をゼロ近くまで減少する。当然ながら、特定の実装により、他の径や他の温度を使用することができる。
この実施例では、透磁性材料130は液体シム材料124内に位置する。透磁性材料130は、液体シム材料124が位置112に適用される前に位置112の液体シム材料124内に、又は、液体シム材料124が位置112に適用された後に液体シム材料124上に、のうちの少なくとも1つにより、又は他の方法で配置され得る。
本明細書で使用しているように、列挙されたアイテムと共に使用される「〜のうちの少なくとも1つ」という表現は、列挙されたアイテムの一又は複数の様々な組み合わせが使用可能であり、且つ列挙されたアイテムのいずれかが1つだけあればよいということを意味する。例えば、「アイテムA、アイテムB、又はアイテムCのうちの少なくとも1つ」は、限定しないが、「アイテムA」、又は「アイテムAとアイテムB」を含む。この例は、「アイテムAとアイテムBとアイテムC」、又は「アイテムBとアイテムC」も含む。アイテムは特定の目的物、物体、又はカテゴリであり得る。すなわち、少なくとも1つの手段、任意の組み合わせアイテム、及び任意の数のアイテムがリストから使用されるが、列挙されたアイテムのすべてが必要となるわけではない。
換言すれば、液体シム材料124の適用は、様々な方法で実行され得る。液体シム材料124は形状125を伴って、位置112に配置され得る。他の実施例では、液体シム材料124は、容器から位置112へと注がれ又は絞り出され、モールドや他の構造を使用して成形されてもよい。
この実施例では、液体シム材料124は液体シム材料124の成形が可能となるよう選択される。換言すれば、液体シム材料124は、液体シム材料124がギャップ110内部に所望の方法で適用され加熱されることが可能な粘度を有することができる。換言すれば、液体シム材料124は、液体シム材料124が加熱されてシム118を成形する間ほぼ所望の形状を維持するよう、十分に低速で流動する。
透磁性材料130は、様々なタイプの材料を含む。例えば、透磁性材料130は、合金、コバルト、鉄合金、ニッケル‐鉄合金、鉄‐シリコン合金、アモルファス磁性合金、結晶磁性合金、又は何らかの他の好適な材料のうちの少なくとも1つから選択される。さらに、この実施例では、透磁性材料130は、高性能サセプタ140の形態をとる。
図示のように、高性能サセプタ140は、特定の適用のために選択されたキュリー温度を有する透磁性材料である。キュリー温度は、交流磁場に応答して透磁性材料により生成される熱が十分に低下し、これにより平衡温度に達するよう選択される。生成される熱は、約ゼロであり得る。例えば、温度が液体シム材料124の硬化温度でほぼ維持されるよう選択され得る。
さらに、透磁性材料130は、様々な形態の形状を有し得る。例えば、透磁性材料130は、ワイヤ、帯状体、プレート、シート、又は何らかの他の好適な形状のうちの少なくとも1つから選択された形状を有し得る。選択される特定の形状は、特定の実装態様によって変わるであろう。例えば、外的な加熱を避けたい適用にはプレートが使用され得る。形状の輪郭に何らかの多大な複雑性が存在する場合には、ワイヤが使用され得る。さらに、これらの種々のコンポーネントは、1つのコンポーネントであるよりもむしろ分割可能であり得る。さらに、種々の形状が同時に使用され得る。
これらの実施例では、透磁性材料130は少なくとも硬化温度142に達する熱138を生成するよう構成される。硬化温度142は、液体シム材料124がシム118を形成する固体へと変わる温度である。具体的には、透磁性材料130はキュリー温度144を有する。この実施例で透磁性材料130のキュリー温度144は、少なくとも液体シム材料124の硬化温度142であるよう選択される。
図示のように、キュリー温度144は、透磁性材料130の磁気特性が低下する温度である。具体的には、磁気特性はキュリー温度144でほぼ消滅する。結果として、透磁性材料130の温度はキュリー温度144より大幅には増加しない。これらの実施例では、透磁性材料130はキュリー温度144に達するまで所望の度合で加熱される。
硬化温度142に基づいてキュリー温度144を選択することにより、透磁性材料130はほぼ自己制御することができる。換言すれば、透磁性材料130が達する温度は、キュリー温度144の選択により自己限定的であり得る。この方法で、コントローラ134の設計及び実装はより単純であり得る。
このように、シム製造システム116は、所望の機能レベルを伴うシム118をギャップ110に形成することができる。これらの実施例では、誘導加熱システム126の形態の加熱システム122は、位置112において所望の温度の熱138を生成する。換言すれば、硬化温度142は液体シム材料124全体において望ましいプロファイルを有する。プロファイルは、液体シム材料124の部分の温度であり得る。これらの実施例で、硬化温度142は、ギャップ110が存在する位置112へと適用される際に液体シム材料124全体で同じであり得る。
透磁性材料130を使用することにより、ヒートブランケット、加熱ランプ、又は他の装置などの現在使用されているシステムよりも、液体シム材料124の加熱が迅速に実行されうる。さらに、液体シム材料124の加熱は、液体シム材料124の硬化に関してより均質になされることができる。現行の加熱システムに比べ、この実施例では、シムは透磁性材料130の使用を介して加熱される一方、このエリアの他の構造は低温であることができる。
図1の製造環境100の図は、実施形態が実行される方法に対して物理的な又は構造的な限定を表すことを意図していない。図示されたコンポーネントに加えて又は代えて、他のコンポーネントを使用することができる。いくつかのコンポーネントは不要になることがある。また、幾つかの機能コンポーネントを図解するためにブロックが提示されている。例示的な実施形態を実装する際、一又は複数のこれらのブロックを結合、分割、あるいは一又は複数のこれらのブロックを別のブロックに結合および分割できる。
例えば、加熱システム122は、コントローラ134及び誘導コイル132を有する磁場発生器128を含むよう図示されているが、磁場発生器128は図示されるものに加えて又は代えて、他のコンポーネントを含んでもよい。例えば、磁場発生器128は電源を含んでもよい。
さらなる実施例では、透磁性材料130はキュリー温度144に加えて一以上のキュリー温度を有してもよい。結果として、透磁性材料130は特定の実装によって様々な温度へ達するよう制御され得る。
ここで図2を参照すると、例示的な実施形態による複合翼が示される。この実施例では、複合翼200は、図1にブロック図の形式で示した複合材構造106の一例である。
図示のように、複合翼200は部分的に完成された状態である。図示のように、複合翼200は外板パネル202及び支持構造204を含む。支持構造204はリブ及び桁と共に他の部品を含み得る。図示のように、複合翼200におけるこれらの種々の部品は複合材部品である。
この実施例では、複合翼200の製造中に、一又は複数の外板パネル202と支持構造204との間にギャップが存在する。例示の実施形態によるシムを使用して、ギャップを埋めることができる。
次に図3を参照すると、例示的な実施形態による複合翼の断面図が示される。この実施例では、複合翼200の断面図が、図2の線3−3に沿って示される。
この図では、複数の外板パネル202のうちの外板パネル302と、支持構造204との間にギャップ300が存在する。囲み304の拡大図を図4に示す。
図4は、例示的な実施形態による複合翼の一部分の、より詳細な図である。この図では、囲み304のさらなる詳細が示される。
図示のように、ギャップ300は、外板パネル302と、支持構造204のリブ402との間の位置400にある。ギャップ300は、例示的な実施形態により、ギャップ300を最小化又は消失させるよう再加工されることができる。この方法で、外板パネル302とリブ402との間をよりよくフィットさせることができる。
次に図5を参照すると、例示的な実施形態による液体シム材料の、ギャップ内の図が示されている。図示の例では、液体シム材料500が複数の複合材部品間のギャップ300内の位置400に配置されている。この例で、複数の複合材部品は外板パネル302とリブ402とを含む。
さらに、ワイヤ504の形態の透磁性材料502が、液体シム材料500内に位置決めされる。この実施例では、ワイヤ504は高性能サセプタである。この実施例に見られるように、誘導コイル506はギャップ300における位置400で、液体シム材料500の上部に置かれる。この例では、誘導コイル506が外板パネル302の表面508とほぼ平行に置かれる。
誘導コイル506は磁場510を発生するよう構成される。この特定の例に見られるように、磁場510は外板パネル302を通って延伸し、液体シム材料500を取り囲む。この実施例では、ワイヤ504は磁場510に対しほぼ平行に延伸する。
ワイヤ504の透磁性材料502は、様々な材料を含み得る。この実施例では、透磁性材料502は、例えばニッケル程度の望ましい耐食性レベルをもたらす強磁性材料である。さらに、ワイヤ504は様々な径を有し得る。この実施例でワイヤ504は、約0.003インチから約0.020インチの範囲の径を有する。当然ながら、その他の径も使用可能である。
また、例示の実施形態でワイヤ504は円形断面を有する。他の実施例では、ワイヤ504は三角形、台形、楕円形、又は何らかの他の好適な断面形状を有し得る。断面の選択は、液体シム材料500の硬化後にワイヤ504が液体シム材料500内部に残るか否かによるであろう。硬化により液体シム材料500は固体形状を獲得する。
誘導コイル506により発生される磁場510は、ワイヤ504に熱を生成させる。次いで、この熱は液体シム材料500を加熱し、液体シム材料500を固体形状へと硬化する。具体的には、この熱は液体シム材料500に固体を形成させるよう構成される。磁場510の変動により加熱が起こる。
図示のように、誘導コイル506は約20kHzから約500kHzの範囲の周波数で作動する。これらの実施例では、周波数によりワイヤ504における電流深さを制御することができる。温度上昇に伴い、ある時点でワイヤ504は磁性状態から非磁性状態へと変わる。結果として、ワイヤ504で生成される電力が低下し、ワイヤ504の温度は熱によって増加しなくなる。
具体的には、ワイヤ504の透磁性材料502により生成された熱が、液体シム材料500が固体形状へと硬化する、シムを形成できる硬化温度である温度に少なくとも達し得る。この温度は、磁場510を制御すること、ワイヤ504の透磁性材料502のキュリー温度を選択すること、又はそれらの何らかの組み合わせにより選択され得る。これらの実施例では、ワイヤ504の温度がそれ以上増加しない温度は、ワイヤ504の径の機能でもあり得る。ワイヤ504の径は大きいほど、加熱が止まる温度は高くなる。
この実施例では、液体シム材料500の硬化温度とほぼ近似するキュリー温度を有する透磁性材料502を選択することにより、液体シム材料500の硬化がより容易に実行される。液体シム材料500の硬化はまた、より確実に実行されることもできる。例えば、透磁性材料502を使用することにより、他の加熱システムに比べてより均一な加熱が起こり得る。ヒートブランケットなどの他の加熱システムでは、液体シム材料500のいくつかの部分は異なった温度へと加熱し得る。例えばヒートブランケットを使用した場合、ヒートシンク近傍の液体シム材料500の一部分は、液体シム材料500の他の部分と比較して所望よりも低温であり得る。
透磁性材料502のキュリー温度の選択により、透磁性材料502が生成する熱によって到達する温度の機構の自己制御が可能となる。キュリー温度が特定されると、透磁性材料502はその温度に基づいて選択される。
換言すれば、磁場発生器は、ワイヤ504により生成される熱を制御するよう制御される必要がない。磁場発生器は、レギュレータやフィードバックシステムなしに、ワイヤ504が最大の温度へと熱を生成するようにのみ制御される必要がある。これらの実施例で、キュリー温度は硬化温度よりも高くなるよう選択される。キュリー温度のこのような選択は、ワイヤ504が所望の熱量を生成するよう実行される。所望の熱量は、液体シム材料500から他の構造、例えば支持構造204、外板パネル302、又はその両方へと伝達される熱を補償するレベルである。
例えば、キュリー温度は、硬化が望まれる温度を華氏約50度から華氏約75度の範囲で上回るよう選択され得る。当然ながら、選択される特定の温度は、材料により異なる。実施例では、この温度はワイヤ504の使用に選択される合金のタイプによる。
次に図6を参照すると、例示的な実施形態による、透磁性材料を伴う液体シム材料の露出図が示される。この例では、図5の線6−6に沿った露出図が示される。この露出図において、外板パネル302及び誘導コイル506は示されない。
この図では、ワイヤ504の透磁性材料502は、互いに平行に走るよう図示されている。この特定の例では、ワイヤ504は液体シム材料500内に位置決めされる。
次に図7を参照すると、例示的な実施形態によって液体シム材料から形成されたシムが示される。この実施例では、シム700は図5の液体シム材料500の硬化による成果物である。この特定の例では、透磁性材料502はシム700内に残っている。
ここで図8を参照すると、例示的な実施形態による液体シム材料の、ギャップ内の図が示されている。図示のように、液体シム材料800が位置400のギャップ300に配置される。
この実施例では、誘導コイル802、及びワイヤ806の形状の透磁性材料804は、レイヤ808に位置決めされている。図示のように、レイヤ808は液体シム材料800に接触して配置される。
この実施例では、レイヤ808の誘導コイル802は磁場809を発生するよう構成される。磁場809に応答して、レイヤ808のワイヤ806は、液体シム材料124は、液体シム材料800を硬化するための熱を生成する。
この実施例では、ワイヤ806は長方形の断面を有する。この特定の例では、レイヤ808の厚さ810はギャップ300内のシムの形成に関してはごくわずかである。さらに、液体シム材料800が外板パネル302とリブ402との間のギャップ300を埋める厚さ810を有するよう、外板パネル302は液体シム材料800の硬化中は取り除かれてもよい。
他の実施例では、ワイヤ806の形態の透磁性材料804がレイヤ808に残る一方、誘導コイル802はレイヤ808の外側に位置決めされてもよい。誘導コイル802の位置は、外板パネル302の上部、又は、磁場809が誘導コイル802によって発生され、レイヤ808のワイヤ806が液体シム材料800を硬化するための熱を生成するような、任意の位置であってよい。
ここで図9を参照すると、例示的な実施形態によって液体シム材料から形成されたシムが示される。この実施例では、レイヤ808は、液体シム材料800が硬化してシム900を形成した後に取り除かれる。外板パネル302などの部品が図2の複合翼200へと接続され、複合翼200の製造が完了する。示されるように、この特定の例において、レイヤ808は複合翼200には存在しない。
図2から図9に示す、液体シム材料を使用したシムの形成は、物理的または構造上の限定を表すことを意味するものではなく、他の実施形態が実行可能である。例えば、シムが外板パネルとリブとの間に形成されるよう示したが、シムは例示の実施形態により他の部品間でも形成され得る。例えば、シムは外板パネルと桁との間でも形成され得る。シムは、翼と機体との接合エリア、水平安定板と機体との接合エリア、垂直安定板と機体との接合エリア、床梁と胴体との接合部及び他の好適なコンポーネントなど、他のコンポーネント間でも形成され得る。
加えて、図2から図9に示す様々なコンポーネントを図1のコンポーネントと組み合わせるか、図1のコンポーネントに使用するか、又はそれら2つの場合を組み合わせることができる。また、図2から図9のコンポーネントのいくつかは、図1のブロック図に示されたコンポーネントをどのように物理的構造体として実装できるかを示す実施例である。
ここで図10を参照すると、例示的な実施形態によるシムを形成する工程のフロー図が示される。図10に示す工程は、図1のシム製造システム116を使用する製造環境100において実装され得る。
工程は、複数の複合材部品間のシムの位置に、透磁性材料を伴う液体シム材料を適用することから始まる(作業1000)。作業1000において透磁性材料は、液体シム材料1が位置に適用される前に位置の液体シム材料内に、又は、液体シム材料が位置に適用された後に液体シム材料上に、のうちの少なくとも1つにより配置される。さらに液体シム材料は、位置に適用されたときにシムとして所望される形状を有する。
他の実施例では、液体シム材料はシムとして所望される形状を形成する方法で、位置に適用され得る。例えば、剥離フィルム、プラスチック帯状体又は他の構造が、シムのモールドとして使用され得る。
工程は、次いで、透磁性材料に磁場を印加し(作業1002)、その後終了する。工程1002において磁場は、液体シム材料が硬化してシムを形成する温度まで液体シムを加熱するよう構成される。
ここで図11を参照すると、例示的な実施形態による、高性能サセプタを使用してシムを形成する工程のフロー図が示される。図11に示す工程は、図1のシム製造システム116を使用する製造環境100において実装され得る。
工程は、互いに接して配置され構造物を形成する複数の部品間の、ギャップを特定することから始まる(作業1100)。工程は、次いで、高性能サセプタのワイヤアレイを伴う液体シム材料を形成する(作業1102)。この実施例では、材料は液体シム材料を形成するために使用される。これらの材料は様々な形を取り得る。例えば、2つの材料が混合され、混合後に硬化し始めてもよい。別の実施例では、液体シム材料は、硬化が起こらない温度であり得る。材料が室温に達してから、液体シム材料の硬化が起こってもよい。液体シム材料は、様々な粘度を有し得る。例えば、液体シム材料はクレイ又はペーストに類似した粘度を有してもよい。高性能サセプタのワイヤアレイは、透磁性材料を含むワイヤのアレイである。
高性能サセプタを伴う液体シム材料は、種々の部品間の、ギャップが存在する位置に配置される(作業1104)。当然ながら、高性能サセプタを伴う液体シム材料にモールドを提供するために、剥離フィルム、プラスチックレイヤ又は他の構造などの、他の材料が使用され得る。
高性能サセプタのワイヤアレイを伴う液体シム材料の位置に対応して、誘導コイルが置かれる(作業1106)。工程は、誘導コイルを使用して磁場を発生させ、これにより高性能サセプタのワイヤアレイに熱を生成させる(作業1108)。工程は、液体シム材料が硬化してシムを形成するまで磁場を発生し続ける(作業1110)。
工程は、次いで、部品を解体する(工程1112)。工程は、剥離フィルム又は他の材料と共に、余分な材料をシムから取り除く(工程1114)。次いで、種々の部品が再び組み立てられ相互に結合され、構造物を形成し(工程1116)、その後終了する。
次いで図12を参照すると、例示的な実施形態による、高性能サセプタを使用してシムを形成する工程の別のフロー図が示される。図12に示す工程は、図1のシム製造システム116を使用する製造環境100において実装され得る。
工程は、互いに接して配置され構造物を形成する複数の部品間の、ギャップを特定することから始まる(作業1200)。工程は、次いで、液体シム材料を形成する(作業1202)。
液体シム材料及び誘導加熱システムは、種々の部品間の、ギャップが存在する位置に配置される(作業1204)。当然ながら、アクセプタのワイヤアレイを伴う液体シム材料にモールドを提供するために、剥離フィルム、プラスチックレイヤ及び他の構造などの、他の材料が使用され得る。この実施例で誘導加熱システムは、高性能サセプタのワイヤアレイ及び誘導コイルを含むレイヤである。この実施例では、このレイヤは液体シム材料の上部に配置され得る。
工程は、誘導コイルを使用して磁場を発生させ、これにより誘導加熱システムの高性能サセプタのワイヤアレイに熱を生成させる(作業1206)。工程は、液体シム材料が硬化してシムを形成するまで磁場を発生し続ける(作業1208)。
工程は、次いで、部品を解体する(工程1210)。工程は、加熱システム、及び剥離フィルム又は他の材料と共に余分な材料を、シムから取り除く(工程1212)。次いで、種々の部品が再び組み立てられ相互に結合され、構造物を形成し(工程1214)、その後終了する。
図示した種々の実施形態でのフロー図及びブロック図は、装置及び方法のいくつかの可能な実装の構造、機能、及び操作を示している。これに関し、フロー図又はブロック図の各ブロックは、1つのモジュール、セグメント、機能及び/又は操作或いはステップの部分を表わすことができる。
例示的な一実施形態のいくつかの代替的な実装態様では、ブロックに記載された一つ又は複数の機能は、図中に記載の順序を逸脱して現れることがある。例えば、含まれる機能性によっては、連続して示される2つのブロックは実質的に同時に実行される場合があり、又はブロックは時に逆の順序で実行されうる。また、フロー図又はブロック図に描かれているブロックに加えて他のブロックが追加されることもありうる。
例えば、図9に示される種々の作業が複合材部品に関連して説明されているが、複合材部品とは異なる部品においては別の実施例が適用され得る。さらに、例示の実施形態における構造内の部品は、複合材と非複合材との混合であり得る。
別の例としては、加熱システムが、高性能サセプタのワイヤアレイが存在するレイヤのみを備えることもできる。誘導コイルが、部品の上部に配置される。この例では、シムが液体シム材料から形成された後、レイヤはやはり取り除かれる。
本発明の例示の実施形態は、図13の航空機の製造及び点検方法1300と、図14の航空機1400に関連して記載されている。まず図13を参照すると、例示的な実施形態による、航空機の製造及び保守方法のブロック図が示される。製造前の段階では、航空機の製造及び保守方法1300は、図14の航空機1400の仕様及び設計1302、並びに材料の調達1304を含む。
製造段階では、図14の航空機1400のコンポーネント及びサブアセンブリの製造1306と、システムインテグレーション1308とが行われる。その後、図14の航空機1400は認可及び納品1310を経て運航1312される。顧客による運航1312中、図14の航空機1400は、定期的な整備および点検1314(改造、再構成、改修、およびその他の整備または点検を含み得る)がスケジューリングされる。
航空機の製造及び保守方法1300の各プロセスは、システムインテグレーター、第三者、及び/又はオペレータによって実施又は実行されることがある。これらの実施例では、オペレータは顧客であってもよい。本明細書の目的では、システムインテグレーターは、任意の数の航空機製造者、および主要システムの下請業者を含むことができ(これらに限定せず)、サードパーティは、任意の数のベンダー、下請業者、および供給業者を含むことができ(これらに限定せず)、オペレータは航空会社、リース会社、軍事団体、サービス機関などであってよい。
ここで図14を参照すると、例示的な実施形態が実装され得る航空機のブロック図が示される。この例で航空機1400は、図13の航空機の製造および点検方法1300によって製造され、複数のシステム1404および内装1406を有する機体1402を含むことができる。システム1404の例には、推進システム1408、電気システム1410、油圧システム1412、および環境システム1414のうちの一又は複数が含まれる。任意の数の他のシステムが含まれてもよい。航空宇宙産業の例を示したが、自動車産業などの他の産業に種々の例示的な実施形態を適用することができる。
航空機1400における種々のシステムの種々の部品が、例示の実施形態を使用して組み立てられ得る。これらの部品の組み立ては、結果として、製造時の差異に起因する一又は複数のギャップを生じることがある。これらの差異は、航空機1400の一又は複数の部品の、寸法における差異であり得る。
例えば、限定しないが、航空機1400は、互いに近接して組み立てられる第1の部分と第2の部分とを含み得る。第2の部分は、第1の部分と接着される際にこれと近接するよう構成された部分を含む。第2の部分は前記第1の部分と、製造時の差異によるギャップのため、少なくとも部分的に分離している。シムが、第1の部分と第2の部分との間のギャップに配置される。シムには透磁性材料が含まれ、シム材料は透磁性材料が磁場に晒されることにより、第1の部分と第2の部分との間にギャップの決められた位置で固化される。
いくつかの実施例では、第1の部分及び第2の部分は異なるタイプの部品から選択され得る。例えば、第1の部分及び第2の部分は、複合材部品、金属部品、ハニカムサンドウィッチ型パネル、外板パネル、プラスチック部品、ウッドパネル、セラミック部品、又は他の好適なタイプの部品のうちの1つから選択され得る。
特に、第1の部分及び第2の部分は同じ材料又は異なる材料で製作されていてよい。例えば、第1の部分が複合材部品であって第2の部分が金属部品であってもよい。当然ながら、例示の実施形態によるシムに、任意の組み合わせの材料が部品として使用され得る。
本明細書で具現化される装置および方法は、図13の航空機の製造および点検方法1300のうちの少なくとも1つの段階で採用可能である。1つの例示的な実施例では、図13のコンポーネント及びサブアセンブリの製造1306で製造されるコンポーネント又はサブアセンブリは、図13で航空機1400の運航1312中に製造されるコンポーネント又はサブアセンブリと類似の方法で作製又は製造される。さらに別の実施例では、一又は複数の装置の実施形態、方法の実施形態、又はこれらの組み合わせを、図13のコンポーネント及びサブアセンブリの製造1306並びにシステム統合1308などの製造段階で利用することができる。一又は複数の装置の実施形態、方法の実施形態、又はこれらの組み合わせを、航空機1400が図13における運航1312、及び/又は整備及び保守1314の間に、利用することができる。任意の数の種々の例示的な実施形態の利用により、航空機1400の組み立てを大幅に効率化すること、及び/又はコストを削減することができる。
例えば、例示の実施形態は、コンポーネント及びサブアセンブリの製造1306において実装される。例えば、例示の実施形態は、翼アセンブリにシムを形成するために実装される。例示の実施形態はまた、整備及び保守1314中に実装される。整備及び保守1314中に複合材構造を製造することは、例えば、デポジット構造の交換物、複合材構造のアップグレード、複合材部品の改修又は他の目的のために、例示の実施形態によりシムを形成することを含み得る。
この方法によると、航空機1400のライフサイクルにおける製造、整備及び他の作業は、例示の実施形態によってより迅速に行われる。結果として、航空機1400の製造及び整備コストの削減につながる。
したがって、例示的実施形態により、シムを形成する方法及び装置が提供される。実施例では、部品間のフィットが望ましくない位置に液体シム材料が適用される。特に、多数の部品間でギャップが存在することもある。液体シム材料を加熱して部品のシムを形成するために、誘導加熱が使用される。
透磁性材料を使用し、これらの材料は、液体シム材料全体が加熱されてシムを形成するために望ましいレベルの加熱をもたらすよう、液体シム材料に対応した位置に配置される。上述のように、透磁性材料は液体シム材料内部に配置されてもよく、液体シム材料の外部に配置されてもよい。
本開示による発明対象物の例示的な非排他的な実施例は、以下の条項A1からD27に記載される。
A1.
シムを形成する方法(118)であって、この方法は、
複数の複合材部品(108)間のシム(118)の位置(112)に透磁性材料(130)を伴う液体シム材料(124)を適用すること(1000)と、
位置(112)の透磁性材料(130)に磁場(136)を印加すること(1002)とを含み、磁場(136)は、液体シム材料(124)が固化してシム(118)を形成する温度まで液体シム材料(124)を加熱するよう構成される、方法。
A2.
磁場発生器(128)が透磁性材料(130)に磁場(136)を印加するように、磁場発生器(128)を置くこと
をさらに含む、条項1に記載の方法。
A3.
複数の複合材部品(108)間のシム(118)の位置(112)に透磁性材料(130)を伴う液体シム材料(124)を適用すること(1000)は、
液体シム材料(124)を位置(112)に適用することと、
透磁性材料(130)を位置(112)に配置することと
を含む、条項1又は2に記載の方法。
A4.
透磁性材料(130)は、液体シム材料が位置に適用される前に位置決めされた液体シム材料内に、又は、液体シム材料が位置に適用された後に液体シム材料上に、のうちの少なくとも1つにより配置される、条項A1からA3のいずれか一項に記載の方法。
A5.
液体シム材料(124)がシム(118)を形成するよう液体シム材料(124)を加熱した後に透磁性材料(130)を取り除くこと
をさらに含む、条項A1からA5のいずれか一項に記載の方法。
A6.
透磁性材料(130)は、ワイヤ、帯状体、プレート又はシートのうちの少なくとも1つから選択された形状(125)を有する、条項A1からA4のいずれか一項に記載の方法。
A7.
ワイヤは約0.003インチから約0.020インチの範囲の径を有する、条項A6に記載の方法。
A8.
磁場発生器(128)及び透磁性材料(130)は、液体シム材料(124)に接触して配置されるレイヤ(808)を形成する、条項A2からA7のいずれか一項に記載の方法。
A9.
レイヤ(808)は、液体シム材料(124)が固化してシム(118)を形成した後に取り除かれるよう構成される、条項A8に記載の方法。
A10.
透磁性材料(130)は高性能サセプタ(140)である、条項A1からA9のいずれか一項に記載の方法。
A11.
透磁性材料(130)は、合金、コバルト、鉄合金、ニッケル‐鉄合金、鉄‐シリコン合金、アモルファス磁性合金、又は結晶磁性合金のうちの少なくとも1つから選択される、条項A1からA10のいずれか一項に記載の方法。
B12.
シムを形成する方法(118)であって、この方法は、
複数の部品(104)間のシム(118)の位置(112)に透磁性材料(130)を伴う液体シム材料(124)を適用すること(1000)と、
位置(112)の透磁性材料(130)に磁場(136)を印加することと
を含み、磁場(136)は、液体シム材料(124)が固化してシム(118)を形成する温度まで液体シム材料(124)を加熱するよう構成される、方法。
C13.
複数の複合材部品(108)間のシム(118)の位置(112)に適用される透磁性材料(130)を伴う液体シム材料(124)と、
位置(112)の透磁性材料(112)に磁場(136)を印加するよう構成される磁場発生器(128)と
を備える装置であって、磁場(136)は、液体シム材料(124)が固化してシム(118)を形成する温度まで液体シム材料(124)を加熱するよう構成される、装置。
C14.
磁場発生器(128)が透磁性材料(130)に磁場(136)を印加するよう、磁場発生器(128)が配置される、条項C13に記載の装置。
C15.
透磁性材料(130)は、液体シム材料(124)が位置(112)に適用される前に位置(112)の液体シム材料(124)内に配置されるか、又は液体シム材料(124)が位置(112)に適用された後に液体シム材料(124)上に配置されるかのうちの少なくとも一方である、条項C13又はC14に記載の装置。
C16.
透磁性材料(130)は、液体シム材料(124)がシム(118)を形成するよう液体シム材料(124)を加熱した後に取り除かれる、条項C13からC15のいずれか一項に記載の方法。
C17.
透磁性材料(130)は、ワイヤ、帯状体、プレート又はシートのうちの少なくとも1つから選択された形状(125)を有する、条項C13からC16のいずれか一項に記載の方法。
C18.
ワイヤは約0.003インチから約0.020インチの範囲の径を有する、条項C17に記載の方法。
C19.
磁場発生器(128)及び透磁性材料(130)はレイヤ(808)を形成する、条項C13からC18のいずれか一項に記載の方法。
C20.
レイヤ(808)は、液体シム材料(124)が固化してシム(118)を形成した後に取り除かれるよう構成される、条項C19に記載の方法。
D21.
航空機(1400)であって、この航空機は、
第1の部分と、
第1の部分に接着される際にこれに近接するよう構成される部分を含み、製作時の差異から生じるギャップ(110)により、第1の部分から少なくとも部分的に分離している第2の部分と、
第1の部分と第2の部分との間のギャップに配置されるシム(118)であって、透磁性材料(130)を含み、透磁性材料(130)が磁場(136)に晒されることにより、第1の部分と第2の部分との間にギャップの決められた位置で固化されるシム(118)と
を含む航空機(1400)。
種々の例示的な実施形態の説明は、例示及び説明を目的とするものであり、完全な説明であること、又はこれらの実施形態を開示された形態に限定することを意図していない。当業者には、多くの修正例及び変形例が自明である。さらに、異なる例示的な実施形態は、他の例示的な実施形態とは異なる特徴を提供することができる。選択された一又は複数の実施形態は、実施形態の原理、実際の用途を最もよく説明するため、及び他の当業者に対し、様々な実施形態の開示内容と、考慮される特定の用途に適した様々な修正との理解を促すために選択及び記述されている。
100 製造環境
102 構造
104 複数の部品
106 複合材構造
108 複合材部品
110 ギャップ
112 位置
116 シム製造システム
118 シム
120 マニピュレータ
122 加熱システム
124 液体シム材料
125 形状
126 誘導加熱システム
128 磁場発生器
130 透磁性材料
132 誘導コイル
134 コントローラ
136 磁場
138 熱
140 高性能サセプタ
142 硬化温度
144 キュリー温度
200 複合翼
202 外板パネル
204 支持構造
300 ギャップ
302 外板パネル
304 囲み
400 位置
402 リブ
500 液体シム材料
502 透磁性材料
504 ワイヤ
506 誘導コイル
508 表面
510 磁場
700 シム
800 液体シム材料
802 誘導コイル
804 透磁性材料
806 ワイヤ
808 レイヤ
810 厚さ
900 シム
1300 航空機
1302 仕様及び設計
1304 材料の調達
1306 コンポーネント及びサブアセンブリの製造
1308 システムインテグレーション
1310 認可及び納品
1312 運航
1314 整備および点検
1400 航空機
1402 機体
1404 システム
1406 内装
1408 推進システム
1410 電気システム
1412 油圧システム
1414 環境システム

Claims (10)

  1. シム(118)を形成する方法であって、
    複数の複合材部品(108)間の前記シム(118)の位置(112)に透磁性材料(130)を伴う液体シム材料(124)を適用すること(1000)と、
    前記位置(112)の前記透磁性材料(130)に磁場(136)を印加すること(1002)であって、前記磁場(136)は、前記液体シム材料(124)が固化して前記シム(118)を形成する温度まで、前記液体シム材料(124)を加熱するよう構成されている、磁場(136)を印加すること(1002)と、
    前記シム(118)を形成するよう前記液体シム材料(124)を加熱した後に、前記透磁性材料(130)を取り除くことと
    を含む、方法。
  2. 前記透磁性材料(130)は、前記液体シム材料(124)が前記位置(112)に適用される前に前記位置(112)の前記液体シム材料(124)内に配置されるか、又は、前記液体シム材料(124)が前記位置(112)に適用された後に前記液体シム材料(124)上に配置されるかのうちの少なくとも一方である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記透磁性材料が、ワイヤ、帯状体、プレート又はシートのうちの少なくとも1つから選択された形状を有する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 磁場発生器(128)及び前記透磁性材料(130)が、前記液体シム材料(124)に接触して配置されるレイヤ(808)を形成する、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記透磁性材料(130)は高性能サセプタ(140)である、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 複数の複合材部品(108)間のシム(118)の位置(112)に適用された透磁性材料(130)を伴う液体シム材料(124)と、
    前記位置(112)の前記透磁性材料(130)に磁場(136)を印加するよう構成された磁場発生器(128)であって、前記磁場(136)は、前記液体シム材料(124)が固化して前記シム(118)を形成する温度まで、前記液体シム材料(124)を加熱するよう構成されている、磁場発生器(128)と
    を含む装置であって、
    前記透磁性材料(130)は、前記シム(118)を形成するよう前記液体シム材料(124)を加熱した後に、取り除かれる、装置。
  7. 前記透磁性材料(130)は、前記液体シム材料(124)が前記位置(112)に適用される前に前記位置(112)の前記液体シム材料(124)内に配置されるか、又は前記液体シム材料(124)が前記位置(112)に適用された後に前記液体シム材料(124)上に配置されるかのうちの少なくとも一方である、請求項6に記載の装置。
  8. 前記透磁性材料が、ワイヤ、帯状体、プレート又はシートのうちの少なくとも1つから選択された形状を有する、請求項6又は7に記載の装置。
  9. 前記磁場発生器(128)及び前記透磁性材料(130)はレイヤ(808)を形成する、請求項6から8のいずれか一項に記載の装置
  10. 前記レイヤ(808)は、前記液体シム材料(124)が固化して前記シム(118)を形成した後に取り除かれるよう構成される、請求項9に記載の装置。
JP2014115224A 2013-06-04 2014-06-03 シム製造システム Active JP6412720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/909,491 2013-06-04
US13/909,491 US9674899B2 (en) 2013-06-04 2013-06-04 Shim manufacturing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014233979A JP2014233979A (ja) 2014-12-15
JP6412720B2 true JP6412720B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=50842035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014115224A Active JP6412720B2 (ja) 2013-06-04 2014-06-03 シム製造システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9674899B2 (ja)
EP (1) EP2813350B1 (ja)
JP (1) JP6412720B2 (ja)
KR (1) KR102202248B1 (ja)
CN (1) CN104210671B (ja)
CA (1) CA2847856C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9314975B1 (en) * 2013-04-25 2016-04-19 The Boeing Company High rate fabrication of compression molded components
US10275565B2 (en) 2015-11-06 2019-04-30 The Boeing Company Advanced automated process for the wing-to-body join of an aircraft with predictive surface scanning
US10274005B2 (en) * 2016-09-19 2019-04-30 The Boeing Company Induction-softened thermoplastic shims
US20180147800A1 (en) * 2016-11-30 2018-05-31 The Boeing Company Configurable Cooling Assembly and Cooling Method
US10745103B2 (en) 2017-05-31 2020-08-18 The Boeing Company Aircraft, aircraft wings and associated shear ties
US20210252830A1 (en) * 2018-06-15 2021-08-19 3M Innovative Properties Company Assemblies and methods of making a shim
US10712730B2 (en) 2018-10-04 2020-07-14 The Boeing Company Methods of synchronizing manufacturing of a shimless assembly
US11040507B2 (en) * 2019-11-06 2021-06-22 The Boeing Company Assembly and method to repair thermoplastic composites
NL2027421B1 (en) * 2021-01-26 2022-08-26 Boeing Co Assembly line fabrication and assembly of aircraft wings
US11753184B2 (en) 2020-11-18 2023-09-12 The Boeing Company Assembly line fabrication and assembly of aircraft wings
EP4001100A1 (en) 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Method and system for assembling an aircraft wing including shims

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900360A (en) * 1972-10-20 1975-08-19 Heller William C Jun Self-heating composite bonding means and method
US5916469A (en) 1996-06-06 1999-06-29 The Boeing Company Susceptor integration into reinforced thermoplastic composites
GB2333817A (en) * 1998-01-28 1999-08-04 Uponor Ltd Fusion bonding of a pipe to a pipe, sleeve or fitting
US6333494B1 (en) * 2000-12-04 2001-12-25 General Electric Company Method of induction brazing transformer strands to base plate
US6566635B1 (en) 2002-03-08 2003-05-20 The Boeing Company Smart susceptor having a geometrically complex molding surface
DE602004032122D1 (de) * 2003-02-24 2011-05-19 Bell Helicopter Textron Inc Kontaktversteifer für konstruktionshaut
US7378624B2 (en) * 2005-02-11 2008-05-27 Denso International America, Inc. Method of welding a component inside a hollow vessel
US8354624B2 (en) * 2008-12-01 2013-01-15 Airbus Operations Gmbh Device for curing a plastic material
GB0913171D0 (en) 2009-07-29 2009-09-02 Airbus Operations Ltd Adjustable shim
DE102009028613A1 (de) 2009-08-18 2011-02-24 Airbus Operations Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenfügen von Bauteilen
US8330086B2 (en) 2009-12-15 2012-12-11 The Boeing Company Magnetic heating blanket
US9586362B2 (en) * 2011-05-17 2017-03-07 The Boeing Company Thermoplastic welding apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20140353305A1 (en) 2014-12-04
KR20140142651A (ko) 2014-12-12
CN104210671B (zh) 2018-06-26
US9674899B2 (en) 2017-06-06
CA2847856A1 (en) 2014-12-04
KR102202248B1 (ko) 2021-01-13
EP2813350B1 (en) 2020-11-04
CN104210671A (zh) 2014-12-17
EP2813350A3 (en) 2015-01-14
EP2813350A2 (en) 2014-12-17
JP2014233979A (ja) 2014-12-15
CA2847856C (en) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6412720B2 (ja) シム製造システム
JP6012715B2 (ja) 熱可塑性誘導溶接装置及び方法
US8884201B2 (en) Systems and methods for fabrication of thermoplastic components
EP2806711B1 (en) Incremental sheet forming for fabrication of cold sprayed smart susceptor
US10377084B2 (en) Conformable induction coils for induction joining
JP2013063641A (ja) 繊維強化部品のダイレクトデジタル製造のための方法、装置、及び材料混合物
US8980029B1 (en) Doubler repair apparatus and method
CN104626613A (zh) 利用形状记忆合金形成成型复合结构的方法和工具
US11858219B2 (en) Induction curing of cell-based structural arrays
JP7253341B2 (ja) 熱硬化性複合装填材料の誘導加熱成形及び誘導加熱硬化
JP7004511B2 (ja) 空洞内で材料を硬化するための方法及びシステム
JP2019127031A (ja) 連続繊維成分およびチョップド繊維成分の両方を有する複合部品の製造
Smith et al. Boundary control of embedded heaters for uniform bondline temperatures during composite joining
US20200086582A1 (en) Methods and apparatus for fabricating panels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6412720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250