JP6409520B2 - Control system and relay device - Google Patents

Control system and relay device Download PDF

Info

Publication number
JP6409520B2
JP6409520B2 JP2014232542A JP2014232542A JP6409520B2 JP 6409520 B2 JP6409520 B2 JP 6409520B2 JP 2014232542 A JP2014232542 A JP 2014232542A JP 2014232542 A JP2014232542 A JP 2014232542A JP 6409520 B2 JP6409520 B2 JP 6409520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
data
control device
control
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014232542A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016096492A (en
Inventor
昌朗 宗像
昌朗 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2014232542A priority Critical patent/JP6409520B2/en
Publication of JP2016096492A publication Critical patent/JP2016096492A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6409520B2 publication Critical patent/JP6409520B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、制御システムにおいて制御装置とネットワーク間の通信を仲介する中継装置に関する。   The present invention relates to a relay device that mediates communication between a control device and a network in a control system.

工場や各種プラント等の産業施設においては、各種操業を制御するために制御システムと呼ばれる通信システムが構築されることが多い。制御システムには、産業施設内に設置されたセンサからの監視データの収集やその収集結果に応じて電動機等の駆動制御を行う制御装置が含まれている。このような制御装置としては、DCS(Distributed
Control System:分散型制御システム或いは分散型制御装置)やプログラマブルロジックコントローラ(以下、PLC)が用いられる。一般的なFA(Factory Automation)システムでは制御装置としてPLCが用いられることが多く、高信頼性を要求されるプラント設備では制御装置としてDCSが用いられることが多い。DCSはPLCに比較して信頼性が高いからである。
In industrial facilities such as factories and various plants, a communication system called a control system is often constructed to control various operations. The control system includes a control device that collects monitoring data from sensors installed in an industrial facility and performs drive control of an electric motor or the like according to the collection result. Such control devices include DCS (Distributed).
Control System: a distributed control system or a distributed control device) or a programmable logic controller (hereinafter, PLC) is used. In a general FA (Factory Automation) system, PLC is often used as a control device, and in plant facilities that require high reliability, DCS is often used as a control device. This is because DCS is more reliable than PLC.

制御システムには、制御装置と他の機器との通信を仲介する複数種のネットワークが含まれていることが多い。制御システムに含まれるネットワークの具体例として、IOネットワークと制御ネットワークが挙げられる。IOネットワークには、制御装置による監視データの収集対象となる装置(前述したセンサ等)や電動機などの制御対象装置(以下、両者をまとめて「IO装置」と呼ぶ)が接続される。一方、制御ネットワークには、1または複数の他の制御装置やシステム監視用のHCI装置等が接続される。制御装置に対するこれらネットワークの接続態様としては、当該制御装置に直接接続する態様もあるが、ネットワーク装置等の中継装置(例えば、ゲートウェイ装置)を介して接続する態様もある。   The control system often includes a plurality of types of networks that mediate communication between the control device and other devices. Specific examples of the network included in the control system include an IO network and a control network. The IO network is connected to devices (such as the sensors described above) that are targets of collection of monitoring data by the control device and control target devices such as electric motors (hereinafter, both are collectively referred to as “IO devices”). On the other hand, one or a plurality of other control devices, an HCI device for system monitoring, and the like are connected to the control network. As a connection mode of these networks to the control device, there is a mode of directly connecting to the control device, but there is also a mode of connecting via a relay device (for example, a gateway device) such as a network device.

特開2013−54584号公報JP 2013-54584 A

この種のネットワーク装置は、ネットワークと制御装置との間のデータ通信の中継に特化した中継装置である。このため、この種のネットワーク装置には複数のネットワーク間のデータ通信の中継を円滑に行えないといった問題があり、制御システムに含まれる複数のネットワーク間でデータの一部または全部を共有する必要がある場合に問題となっていた。例えば、図7に示すように、ネットワーク40Aとネットワーク40Bとを含み、これらネットワークをネットワーク装置10´を介して制御装置20に接続した制御システムにおいて、IO装置11から送信された監視データを他の制御装置(図7に示す例では、制御装置21)にも参照させる場合、当該監視データをネットワーク装置10´→制御装置20→ネットワーク装置10´→ネットワーク40B→制御装置21といった具合に転送経路C0に沿って転送する必要があり、ネットワーク装置10´と制御装置21の間を往復する分だけの伝送遅延が生じる、という問題があった。   This type of network device is a relay device specialized for relaying data communication between a network and a control device. For this reason, this type of network device has a problem that data communication cannot be smoothly relayed between a plurality of networks, and it is necessary to share part or all of the data between the plurality of networks included in the control system. In some cases it was a problem. For example, as shown in FIG. 7, in a control system including a network 40A and a network 40B and connecting these networks to the control device 20 via the network device 10 ′, the monitoring data transmitted from the IO device 11 is transmitted to other When the control device (the control device 21 in the example shown in FIG. 7) is also referred to, the monitoring data is transferred from the network device 10 ′ → the control device 20 → the network device 10 ′ → the network 40B → the control device 21 to the transfer path C0. There is a problem that a transmission delay corresponding to the reciprocation between the network device 10 ′ and the control device 21 occurs.

本発明は上記課題に鑑みて為されたものであり、複数のネットワークと制御装置とをネットワーク装置で接続して構成された制御システムにおいて、伝送遅延の発生を回避しつつ複数のネットワーク間のデータ共有を実現する技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and in a control system configured by connecting a plurality of networks and a control device by a network device, data between the plurality of networks while avoiding occurrence of transmission delay. The purpose is to provide a technology for realizing sharing.

上記課題を解決するために本発明は、制御装置と、当該制御装置と複数のネットワークとに接続され各ネットワークから制御装置へ宛てて送信されたデータを制御装置へ転送する中継装置と、を含む制御システムにおける中継装置に、以下の転送判断基準テーブルと判定手段とデータ転送手段とを設ける。転送判断基準テーブルには、複数のネットワークの各々から制御装置へ宛てて送信されるデータについて、その一部または全部を他のネットワークへ転送する必要があるか否かを示す情報が書き込まれている。判定手段は、複数のネットワークの各々から制御装置へ宛てて送信されたデータを受信する毎に、当該受信したデータの一部または全部を他のネットワークに転送する必要があるか否かを転送判断基準テーブルを参照して判定する。データ転送手段は、判定手段により転送必要と判定されたデータの一部または全部を、当該データの一部または全部の転送先のネットワークに宛てて制御装置から送信されたデータとともに(例えば、両者をマージして)当該ネットワークへ転送する。   In order to solve the above-described problems, the present invention includes a control device and a relay device that is connected to the control device and a plurality of networks and transfers data transmitted from each network to the control device to the control device. The relay apparatus in the control system is provided with the following transfer determination reference table, determination means, and data transfer means. Information indicating whether or not a part or all of data transmitted from each of the plurality of networks to the control device needs to be transferred to another network is written in the transfer determination criterion table. . The determination means determines whether or not it is necessary to transfer a part or all of the received data to another network each time data transmitted from each of the plurality of networks to the control device is received. Judgment is made with reference to the reference table. The data transfer means includes a part or all of the data determined to be transferable by the determination means together with data transmitted from the control device to the transfer destination network of part or all of the data (for example, both of them) Merge) and transfer to the network.

本発明の制御システムでは、複数のネットワークの各々から制御装置へ宛てて転送されたデータのうち、当該データの一部または全部を他のネットワークへ転送する必要があるものは、ネットワーク装置と制御装置間の往復を経ずに当該他のネットワークへ転送される。このため、本発明によれば、ネットワーク間のデータ共有を実現する際に伝送遅延が発生することはない。なお、特許文献1には、共有メモリ方式のサイクリック伝送におけるデータ中継装置の発明が記載されているが、このデータ中継装置は制御システムにおける制御装置と複数のネットワークとを接続するものではなく、本願発明とは全く異なる技術である。   In the control system of the present invention, among the data transferred from each of the plurality of networks to the control device, the data that needs to transfer a part or all of the data to another network is the network device and the control device. It is transferred to the other network without going back and forth. Therefore, according to the present invention, transmission delay does not occur when data sharing between networks is realized. In addition, although patent document 1 describes the invention of the data relay apparatus in the cyclic transmission of the shared memory system, this data relay apparatus does not connect the control apparatus in the control system and a plurality of networks. This technique is completely different from the present invention.

また、本発明の別の態様としては、上記中継装置を単体で提供する態様や、CPU(Central
Processing Unit)などの一般的なコンピュータを上記判定手段およびデータ転送手段として機能させるプログラムを提供する態様が考えられる。前者の態様によれば、既存の制御システムにおける中継装置を本発明の中継装置に置き換えることで、当該既存の制御システムを本発明の制御システムとして機能させることができる、といった効果が奏される。また、後者の態様によれば、既存の制御システムにおける中継装置の中継制御プログラムを上記プログラムで置き換えることで当該既存の中継装置を本発明の中継装置として機能させ、当該既存の制御システムを本発明の制御システムとして機能させることが可能になる、といった効果が奏される。
Further, as another aspect of the present invention, an aspect in which the relay device is provided alone, a CPU (Central
It is conceivable to provide a program that causes a general computer such as a processing unit to function as the determination unit and the data transfer unit. According to the former aspect, by replacing the relay device in the existing control system with the relay device of the present invention, there is an effect that the existing control system can function as the control system of the present invention. Further, according to the latter aspect, the relay control program of the relay device in the existing control system is replaced with the above program so that the existing relay device functions as the relay device of the present invention, and the existing control system is This makes it possible to function as a control system.

以上説明したように、本発明によれば、複数のネットワークと制御装置とをネットワーク装置で接続して構成された制御システムにおいて、伝送遅延の発生を回避しつつ複数のネットワーク間のデータ共有を実現することが可能になる。   As described above, according to the present invention, in a control system configured by connecting a plurality of networks and a control device with a network device, data sharing between the plurality of networks is realized while avoiding transmission delay. It becomes possible to do.

本発明の一実施形態の制御システム1の構成例を示す図である。It is a figure showing an example of composition of control system 1 of one embodiment of the present invention. 同制御システム1に含まれるネットワーク40A或いはネットワーク40Bに流れるデータの一例を示す図である。4 is a diagram illustrating an example of data flowing in a network 40A or a network 40B included in the control system 1. FIG. 同制御システム1においてネットワーク40Aから送信され、ネットワーク40Bへ転送されるデータの転送経路を示す図である。4 is a diagram illustrating a transfer path of data transmitted from the network 40A and transferred to the network 40B in the control system 1. FIG. 同制御システム1に含まれるネットワーク装置10の構成例を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration example of a network device 10 included in the control system 1. FIG. 転送判断基準テーブル134bの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transfer determination reference | standard table 134b. 同ネットワーク装置10の制御部110が実行する受信タスクおよび送信タスクの各々の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows each flow of the reception task and transmission task which the control part 110 of the network apparatus 10 performs. 2つのネットワークに接続されたネットワーク装置を含む従来の制御システムにおいて一方のネットワークから送信され、他方のネットワークに転送されるデータの流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the data transmitted from one network in the conventional control system containing the network apparatus connected to two networks, and transferred to the other network.

以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。
(A:構成)
図1は、本発明の一実施形態の制御システム1の構成例を示す図である。
図1では、図7におけるものと同一の構成要素には同一の符号が付されている。図1と図7とを対比すれば明らかように、制御システム1は、ネットワーク装置10´に代えてネットワーク装置10を設けた点、制御装置20に支援ツール30が接続されている点、および、ネットワーク40BにHCI装置23が接続されている点が図7に示す制御システムと異なる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(A: Configuration)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a control system 1 according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, the same components as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals. As apparent from the comparison between FIG. 1 and FIG. 7, the control system 1 includes a network device 10 instead of the network device 10 ′, a support tool 30 connected to the control device 20, and The control system shown in FIG. 7 is different in that the HCI device 23 is connected to the network 40B.

支援ツール30は、制御装置20の運用支援を実現する各種ソフトウェアのインストールされたパーソナルコンピュータである。本実施形態では、支援ツール30は、制御装置20やネットワーク装置10を動作させる際に参照されるシステム定義情報の生成や制御装置20に実行させるアプリケーションプログラムの生成、およびこれらシステム定義情報やアプリケーションプログラムの制御装置20へのダウンロードに利用される。なお、このような支援ツールは従来の制御システムにも存在し、図7では省略されているにすぎない。   The support tool 30 is a personal computer in which various software that realizes operation support of the control device 20 is installed. In the present embodiment, the support tool 30 generates system definition information that is referred to when the control device 20 and the network device 10 are operated, generates an application program to be executed by the control device 20, and these system definition information and application program. Is used for downloading to the control device 20. Such a support tool also exists in a conventional control system, and is simply omitted in FIG.

ネットワーク40AはIOネットワークであり、このネットワーク40AにはIO装置11とIO装置12が接続されている。IO装置11およびIO装置12の各々は各種センサを含み、当該センサの出力データを制御装置20に対する入力データとして当該制御装置20に宛てて送信する。以下、IO装置11やIO装置12が制御装置20へ宛てて送信するデータのことを「監視データ」と呼ぶ。ネットワーク装置10はネットワーク40Aから送信されてくるデータを制御装置20に転送する。制御装置20は例えばPLCであり、受信した監視データにしたがって制御対象機器(例えば、電動機など、図1では図示略)の作動制御を行う。   The network 40A is an IO network, and the IO device 11 and the IO device 12 are connected to the network 40A. Each of the IO device 11 and the IO device 12 includes various sensors, and transmits output data of the sensors to the control device 20 as input data to the control device 20. Hereinafter, data transmitted from the IO device 11 or the IO device 12 to the control device 20 is referred to as “monitoring data”. The network device 10 transfers data transmitted from the network 40A to the control device 20. The control device 20 is, for example, a PLC, and controls the operation of a control target device (for example, an electric motor, not shown in FIG. 1) according to the received monitoring data.

ネットワーク40Bは制御ネットワークである。ネットワーク40Bには、制御装置21および制御装置22とHCI装置23が接続されている。制御装置21および制御装置22は、制御装置20と同様にPLCである。制御装置21および制御装置22の各々は、制御装置20の制御対象機器とは異なる他の制御対象機器(図1では図示略)の作動制御を行う。HCI装置23は、液晶ディスプレイなどを備えたパーソナルコンピュータであり、制御装置21や制御装置22、或いはIO装置11や12の動作状態を制御システム1の運用管理者に監視させるための装置である。このようなHCI装置も従来の制御システムにも存在するが、図7では省略されているにすぎない。   The network 40B is a control network. The control device 21, the control device 22, and the HCI device 23 are connected to the network 40B. The control device 21 and the control device 22 are PLCs like the control device 20. Each of the control device 21 and the control device 22 performs operation control of another control target device (not shown in FIG. 1) different from the control target device of the control device 20. The HCI device 23 is a personal computer having a liquid crystal display or the like, and is a device for causing the operation manager of the control system 1 to monitor the operation state of the control device 21, the control device 22, or the IO devices 11 and 12. Such an HCI device also exists in a conventional control system, but is merely omitted in FIG.

制御システム1においてネットワーク40Aから制御装置20へ送信されるデータには、ネットワーク40Bへ転送する必要のあるもの(制御装置21や制御装置22でも利用されるもの、或いはHCI装置23による監視対象となるもの)が含まれている。例えば、図2に示すように、IOネットワークヘッダを付与してIO装置11から制御装置20へ送信される監視データ(入力データ111〜118)のうち、入力データ111〜114については制御ネットワークヘッダを付与して制御装置21にも転送される必要がある。なお、IOネットワークヘッダとは、ネットワーク40Aにおける通信プロトコルに準拠したヘッダ情報であり、当該ヘッダ情報に後続するデータの種別、送信元局および送信先等を示す情報を含んでいる。制御ネットワークヘッダも同様に、ネットワーク40Bにおける通信プロトコルに準拠したヘッダ情報であり、当該ヘッダ情報に後続するデータの種別、送信元局および送信先等を示す情報を含んでいる。図2に示すように、制御システム1では、制御装置21には入力データ111〜114の他に、入力データ123および124と演算結果データ021〜024が転送され、制御装置21は、これらデータを参照して制御対象機器の作動制御を行う。入力データ123および124はIO装置12から送信される監視データであり、演算結果データ021〜024は制御装置20によって生成されるデータである。   Data transmitted from the network 40A to the control device 20 in the control system 1 must be transferred to the network 40B (also used by the control device 21 and the control device 22 or monitored by the HCI device 23). Stuff). For example, as shown in FIG. 2, among the monitoring data (input data 111 to 118) transmitted from the IO device 11 to the control device 20 with the IO network header added, the control network header is used for the input data 111 to 114. It must be given and transferred to the control device 21 as well. The IO network header is header information that complies with the communication protocol in the network 40A, and includes information indicating the type of data following the header information, a transmission source station, a transmission destination, and the like. Similarly, the control network header is header information conforming to the communication protocol in the network 40B, and includes information indicating the type of data, the transmission source station, the transmission destination, and the like following the header information. As shown in FIG. 2, in the control system 1, in addition to the input data 111 to 114, the input data 123 and 124 and the operation result data 021 to 024 are transferred to the control device 21, and the control device 21 stores these data. The operation control of the device to be controlled is performed with reference. The input data 123 and 124 are monitoring data transmitted from the IO device 12, and the calculation result data 021 to 024 are data generated by the control device 20.

このように、ネットワーク40Aから送信されてくる監視データにネットワーク40Bへ転送する必要のあるものが含まれている場合、従来の制御システムでは、ネットワーク40A→ネットワーク装置10→制御装置20→ネットワーク装置10→ネットワーク40Bといった転送経路に沿って該当データを転送する処理をネットワーク装置10および制御装置20の各々に実行させる必要があった。これに対して、本実施形態では、ネットワーク装置10に本発明の特徴を顕著に示す処理を実行させることで、ネットワーク装置10→制御装置20→ネットワーク装置10といった余分な転送経路を経ることなく、図3に示す転送経路C1に沿って該当監視データをネットワーク40Aからネットワーク40Bへ転送することができる。以下、本実施形態の特徴を顕著に示すネットワーク装置10を中心に説明する。   As described above, when the monitoring data transmitted from the network 40A includes data that needs to be transferred to the network 40B, the network 40A → the network device 10 → the control device 20 → the network device 10 in the conventional control system. → It is necessary to cause each of the network device 10 and the control device 20 to execute processing for transferring the corresponding data along the transfer path such as the network 40B. On the other hand, in the present embodiment, by causing the network device 10 to execute processing that clearly shows the characteristics of the present invention, the network device 10 → the control device 20 → the network device 10 does not go through an extra transfer path, The corresponding monitoring data can be transferred from the network 40A to the network 40B along the transfer path C1 shown in FIG. Hereinafter, the network device 10 that clearly shows the features of the present embodiment will be mainly described.

図4は、ネットワーク装置10の構成例を示すブロック図である。図4に示すように、ネットワーク装置10は、制御部110、第1通信インタフェース(以下、「I/F」)部120a、第2通信I/F部120b、第3通信I/F部120c、記憶部130、およびこれら構成要素間のデータ授受を仲介するバス140を含んでいる。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of the network device 10. As shown in FIG. 4, the network device 10 includes a control unit 110, a first communication interface (hereinafter, “I / F”) unit 120a, a second communication I / F unit 120b, a third communication I / F unit 120c, A storage unit 130 and a bus 140 that mediates data exchange between these components are included.

制御部110は例えばCPUである。制御部110は、記憶部130(より正確には不揮発性記憶部134)に記憶されている中継制御プログラム134aを実行することにより、ネットワーク装置10の制御中枢として機能する。中継制御プログラム134aにしたがって制御部110が実行する処理の詳細については後に明らかにする。   The control unit 110 is a CPU, for example. The control unit 110 functions as a control center of the network device 10 by executing the relay control program 134a stored in the storage unit 130 (more precisely, the nonvolatile storage unit 134). Details of processing executed by the control unit 110 in accordance with the relay control program 134a will be made clear later.

第1通信I/F部120a、第2通信I/F部120b、および第3通信I/F部120cの各々は例えばNIC(Network Interface Card)である。第1通信I/F部120aはネットワーク40Aに接続されている。第1通信I/F部120aはネットワーク40aから受信したデータを制御部110に引き渡す一方、制御部110から引き渡されたデータをネットワーク40Aへ送出する。第2通信I/F部120bはネットワーク40Bに接続されている。第2通信I/F部120bはネットワーク40Bから受信したデータを制御部110に引き渡す一方、制御部110から引き渡されたデータをネットワーク40Bへ送出する。第3通信I/F部120cは、LAN(Local Area Network)ケーブルなどの信号線を介して制御装置20に接続されている。第3通信I/F部120cは制御装置20から送信されてくるデータを受信し、制御部110に引き渡す一方、制御部110から引き渡されたデータを制御装置20へ送信する。以下では、第1通信I/F部120a〜第3通信I/F部120cの各々を区別する必要がない場合には、「通信I/F部120」と表記する。   Each of the first communication I / F unit 120a, the second communication I / F unit 120b, and the third communication I / F unit 120c is, for example, a NIC (Network Interface Card). The first communication I / F unit 120a is connected to the network 40A. The first communication I / F unit 120a delivers the data received from the network 40a to the control unit 110, and sends the data delivered from the control unit 110 to the network 40A. The second communication I / F unit 120b is connected to the network 40B. The second communication I / F unit 120b delivers the data received from the network 40B to the control unit 110, and sends the data delivered from the control unit 110 to the network 40B. The third communication I / F unit 120c is connected to the control device 20 via a signal line such as a LAN (Local Area Network) cable. The third communication I / F unit 120 c receives the data transmitted from the control device 20 and delivers it to the control unit 110, while transmitting the data delivered from the control unit 110 to the control device 20. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish each of the first communication I / F unit 120a to the third communication I / F unit 120c, they are described as “communication I / F unit 120”.

記憶部130は、図4に示すように、揮発性記憶部132と不揮発性記憶部134とを有している。揮発性記憶部132は例えばRAM(Random Access Memory)である。揮発性記憶部132は、中継制御プログラム134aを実行する際のワークエリアとして制御部110によって利用される。また、揮発性記憶部132は、第1通信I/F部120a、第2通信I/F部120b、および第3通信I/F部120cの各々から受信したデータを一時的に記憶する受信バッファの役割を果たすとともに、第1通信I/F部120a、第2通信I/F部120b、および第3通信I/F部120cの各々から送出するデータを一時的に蓄積する送信バッファの役割を果たす。なお、各通信I/F部120に対応する送信バッファには、サイクリック伝送のための送信バッファと、単発のメッセージ伝送のための送信バッファといった具合に送信種別毎に設けられている。   As illustrated in FIG. 4, the storage unit 130 includes a volatile storage unit 132 and a nonvolatile storage unit 134. The volatile storage unit 132 is, for example, a RAM (Random Access Memory). The volatile storage unit 132 is used by the control unit 110 as a work area when executing the relay control program 134a. In addition, the volatile storage unit 132 temporarily stores data received from each of the first communication I / F unit 120a, the second communication I / F unit 120b, and the third communication I / F unit 120c. And a role of a transmission buffer for temporarily storing data transmitted from each of the first communication I / F unit 120a, the second communication I / F unit 120b, and the third communication I / F unit 120c. Fulfill. The transmission buffer corresponding to each communication I / F unit 120 is provided for each transmission type such as a transmission buffer for cyclic transmission and a transmission buffer for single message transmission.

不揮発性記憶部134は例えばフラッシュROM(Read Only Memory)である。不揮発性記憶部134には、前述した中継制御プログラム134aの他に、転送判断基準テーブル134bが記憶されている。図5は、転送判断基準テーブル134bの格納内容の一例を示す図である。図5に示すように、転送判断基準テーブル134bには、ネットワーク装置10に接続されている複数のネットワークの各々から制御装置20へ宛てて送信されるデータについて、その一部または全部を他のネットワークへ転送する必要があるか否かを示す情報が書き込まれている。例えば、図5に示す転送判断基準テーブル134bの1行目のレコードrec01は、ネットワーク40Aを介してIO装置11から受信した監視データのうち、オフセット0、サイズ4(単位は何れもバイト)の範囲のデータを、ネットワーク40Bに接続されている全ての装置へサイクリック伝送するデータのオフセット0からサイズ4の範囲のデータとすることを表している。   The nonvolatile storage unit 134 is, for example, a flash ROM (Read Only Memory). In addition to the above-described relay control program 134a, the non-volatile storage unit 134 stores a transfer determination criterion table 134b. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the contents stored in the transfer determination criterion table 134b. As shown in FIG. 5, the transfer determination criterion table 134 b includes a part or all of data transmitted from each of the plurality of networks connected to the network device 10 to the control device 20. Information indicating whether or not it is necessary to transfer to is written. For example, the record rec01 in the first row of the transfer determination criterion table 134b shown in FIG. 5 is a range of offset 0 and size 4 (unit is bytes) in the monitoring data received from the IO device 11 via the network 40A. This data is represented as data in the range of offset 0 to size 4 of data cyclically transmitted to all devices connected to the network 40B.

中継制御プログラム134aは、ネットワーク40A或いはネットワーク40Bと制御装置20との間のデータ転送制御を制御部110に実行させるプログラムである。制御部110は、ネットワーク装置10の電源(図示略)投入或いはリセットを契機として中継制御プログラム134aを不揮発性記憶部134から揮発性記憶部132に読み出し、その実行を開始する。中継制御プログラム134aにしたがって作動している制御部110は、第1通信I/F部120a〜第3通信I/F部120cの各々を介してデータを受信する毎に当該データをその宛先に対応する通信I/F部120の送信バッファに書き込む受信タスクを実行するとともに、送信バッファに格納されているデータを当該送信バッファに対応する通信I/F部120の接続先へ送出する送信タスクを送信バッファ毎に実行する。   The relay control program 134a is a program that causes the control unit 110 to execute data transfer control between the network 40A or the network 40B and the control device 20. The control unit 110 reads the relay control program 134a from the non-volatile storage unit 134 to the volatile storage unit 132 when the power (not shown) of the network device 10 is turned on or reset, and starts its execution. Each time the control unit 110 operating according to the relay control program 134a receives data via each of the first communication I / F unit 120a to the third communication I / F unit 120c, the data corresponds to the destination. A transmission task for transmitting data stored in the transmission buffer to a connection destination of the communication I / F unit 120 corresponding to the transmission buffer is transmitted while executing a reception task for writing to the transmission buffer of the communication I / F unit 120 Execute for each buffer.

図6(A)は、第1通信I/F部120aを介してデータを受信した場合に実行される受信タスクにおいて制御部110が実行する処理の流れを示すフローチャートである。図6(A)に示すように、この受信タスクにおいては、制御部110は、受信したデータの一部または全部を他のネットワークに転送する必要があるか否かを転送判断基準テーブル134bの格納内容を参照して判定する判定処理SA100を実行する。具体的には、制御部110は、判定対象のデータの経由してきたネットワーク、送信元局およびデータ種別に対応するレコードが転送判断基準テーブル134bに含まれている場合に、他のネットワークへの転送が必要と判定し、該当するレコードが転送判断基準テーブル134bに含まれていない場合に転送不要と判定する。判定対象のデータの経由してきたネットワーク、送信元局およびデータ種別については当該データのヘッダ部(例えば、図2における「IOネットワークヘッダ」)を参照して特定すれば良く、受信したデータの一部を転送対象とするのか、それとも全部を判定対象とするのかについては、転送判断基準テーブル134bに転送元に関する情報として格納されているオフセットおよびサイズを参照して判定すれば良い。   FIG. 6A is a flowchart illustrating a flow of processing executed by the control unit 110 in a reception task executed when data is received via the first communication I / F unit 120a. As shown in FIG. 6A, in this reception task, the control unit 110 stores in the transfer determination criterion table 134b whether or not part or all of the received data needs to be transferred to another network. A determination process SA100 is performed with reference to the contents. Specifically, when the transfer judgment criterion table 134b includes a record corresponding to the network through which the determination target data passes, the transmission source station, and the data type, the control unit 110 transfers the data to another network. Is determined to be necessary, and if the corresponding record is not included in the transfer determination criterion table 134b, it is determined that transfer is not necessary. The network, source station, and data type through which the data to be determined is passed may be specified by referring to the header portion of the data (for example, “IO network header” in FIG. 2), and a part of the received data Can be determined by referring to the offset and size stored as information about the transfer source in the transfer determination criterion table 134b.

判定処理SA100の判定結果が“Yes”であった場合には、制御部110は、転送必要と判定したデータに関して、転送判断基準テーブル134bに格納されている転送先に関する情報を参照し、転送先のネットワーク、送信先局および送信種別を特定する。次いで、制御部110は、転送必要と判定したデータの一部または全部をその転送先のネットワークに対応し、かつ上記の要領で特定した送信種別に対応する送信バッファの所定領域(転送判断基準テーブル134bに転送先に関する情報として格納されているオフセットの示す記憶領域)にコピーする(SA110)。その後、制御部110は、当該データをその宛先に対応する通信I/F部(本実施形態では、第3通信I/F部120c)の送信バッファにコピーする(SA120)。これに対して、判定処理SA100の判定結果が“No”であった場合には、制御部110は、SA110の処理を実行することなく、SA120の処理を実行する。なお、送信バッファとして、送信対象のデータの格納場所を示すポインタを用いる場合には、上記コピーに代えてポインタの書き換えを行うようにすれば良い。   When the determination result of the determination process SA100 is “Yes”, the control unit 110 refers to the information regarding the transfer destination stored in the transfer determination criterion table 134b regarding the data determined to be transferable, and transfers the transfer destination. Network, destination station and transmission type. Next, the control unit 110 corresponds to a part of or all of the data determined to be required to be transferred to the transfer destination network and corresponds to the transmission type specified in the above manner (transmission determination criterion table). The information is copied to the storage area indicated by the offset stored as information on the transfer destination in 134b (SA110). Thereafter, the control unit 110 copies the data to the transmission buffer of the communication I / F unit (in this embodiment, the third communication I / F unit 120c) corresponding to the destination (SA120). On the other hand, when the determination result of the determination process SA100 is “No”, the control unit 110 executes the process of SA120 without executing the process of SA110. If a pointer indicating the storage location of data to be transmitted is used as the transmission buffer, the pointer may be rewritten instead of the copy.

図6(B)は、第2通信I/F部120bのサイクリック伝送用の送信バッファについての送信タスクにおいて制御部110が実行する処理の流れを示すフローチャートである。図6(B)に示すように、制御部110は、上記送信バッファに格納されているデータを当該第2通信I/F部120bの接続先へ送信する処理SB100、および一定時間(サイクリック伝送のデータ送信間隔に応じた時間)だけ休眠する処理SB110を繰り返し実行する。上記送信バッファには、制御装置20からネットワーク40Bへ送信されたデータのうちサイクリック伝送の対象となるものも書き込まれる。したがって、本実施形態におけるネットワーク装置10からネットワーク40Bへのサイクリック伝送では、制御装置20からネットワーク40Bへ送信されたデータのうちサイクリック伝送の対象となるものと、ネットワーク40Aから制御装置20へ送信されたデータのうちネットワーク40Bへのサイクリック伝送の対象となるものとがマージされて(すなわち、前者とともに後者が)ネットワーク装置10からネットワーク40Bへサイクリック伝送される。   FIG. 6B is a flowchart showing the flow of processing executed by the control unit 110 in the transmission task for the transmission buffer for cyclic transmission of the second communication I / F unit 120b. As illustrated in FIG. 6B, the control unit 110 transmits the data stored in the transmission buffer to the connection destination of the second communication I / F unit 120b, and a certain time (cyclic transmission). The process SB110 that sleeps only for a time corresponding to the data transmission interval is repeatedly executed. Of the data transmitted from the control device 20 to the network 40B, data to be subjected to cyclic transmission is also written in the transmission buffer. Accordingly, in the cyclic transmission from the network device 10 to the network 40B in the present embodiment, among the data transmitted from the control device 20 to the network 40B, the data to be cyclically transmitted and the data transmitted from the network 40A to the control device 20 are transmitted. Among the received data, the data to be cyclically transmitted to the network 40B is merged (that is, the former and the latter are cyclically transmitted from the network device 10 to the network 40B.

以上説明したように、中継制御プログラム134aにしたがって作動している制御部110は、ネットワーク40Aから制御装置10へ宛てて送信されたデータを受信する毎に、当該受信したデータの一部または全部を他のネットワークに転送する必要があるか否かを転送判断基準テーブル134bを参照して判定する判定手段として機能するとともに、判定手段により転送必要と判定されたデータの一部または全部を、その転送先のネットワークに宛てて制御装置20から送信されたデータとともに当該ネットワークへ転送するデータ転送手段として機能するのである。
以上がネットワーク装置10の構成である。
As described above, every time the control unit 110 operating according to the relay control program 134a receives data transmitted from the network 40A to the control device 10, a part or all of the received data is received. It functions as a determination unit that determines whether or not it is necessary to transfer to another network with reference to the transfer determination criterion table 134b, and transfers part or all of the data determined to be transferable by the determination unit. It functions as a data transfer means for transferring to the network together with the data transmitted from the control device 20 addressed to the previous network.
The above is the configuration of the network device 10.

(B:動作)
次いで本実施形態の動作について説明する。
本実施形態の動作は制御システム1の実運用を開始するための準備段階の動作と実運用段階の動作とに大別される。以下ではこれら2つの動作について説明する。
(B: Operation)
Next, the operation of this embodiment will be described.
The operation of the present embodiment is roughly divided into an operation at a preparation stage for starting actual operation of the control system 1 and an operation at an actual operation stage. Hereinafter, these two operations will be described.

(B−1:準備段階の動作)
準備段階においては、制御システム1の運用管理者は、まず、支援ツール30を操作し、制御装置20、ネットワーク装置10、ネットワーク40Aおよびネットワーク40Bに関するシステム定義情報を作成する。また、上記運用管理者は、支援ツール30を操作し、制御装置20に実行させるアプリケーションプログラムを作成する。そして、上記運用管理者、支援ツール30を用いて作成したシステム定義情報およびアプリケーションプログラムを支援ツール30から制御装置20へダウンロードし、記憶させる。
(B-1: Operation in preparation stage)
In the preparation stage, the operation manager of the control system 1 first operates the support tool 30 to create system definition information related to the control device 20, the network device 10, the network 40A, and the network 40B. The operation manager operates the support tool 30 and creates an application program to be executed by the control device 20. Then, system definition information and application programs created using the operation manager and the support tool 30 are downloaded from the support tool 30 to the control device 20 and stored.

次いで、運用管理者は、制御装置20において以下の要領で転送判断基準テーブルを作成する。運用管理者は、まず、従来の制御システムであればネットワーク装置10を経由して制御装置20から各ネットワークへ送信する必要のあった各データについて、そのデータのソースを確認する。他のネットワークから制御装置20へ送信されたデータであった場合、運用管理者は、当該データの送信元局、送信種別、オフセット、サイズを転送元に関する情報として転送判断基準テーブルに登録するとともに、転送先の送信先局、送信種別、オフセット等を当該データの転送先に関する情報として転送判断基準テーブルに登録する。運用管理者は、このようにして作成した転送判断基準テーブルを制御装置20からネットワーク装置10にダウンロードし、転送判断基準テーブル134bとしてネットワーク装置10に記憶させる。
このようにして制御システム1の運用を開始するための準備が完了するのである。
Next, the operation manager creates a transfer determination criterion table in the control device 20 in the following manner. The operation manager first confirms the source of each data that needs to be transmitted from the control device 20 to each network via the network device 10 in the case of a conventional control system. When the data is transmitted from another network to the control device 20, the operation manager registers the transmission source station, transmission type, offset, and size of the data in the transfer determination criterion table as information on the transfer source, The transmission destination station, transmission type, offset, and the like of the transfer destination are registered in the transfer determination criterion table as information regarding the transfer destination of the data. The operation manager downloads the transfer determination criterion table created in this way from the control device 20 to the network device 10 and stores it in the network device 10 as the transfer determination criterion table 134b.
In this way, the preparation for starting the operation of the control system 1 is completed.

(B−2:運用開始後の動作)
次いで、図5に示す転送判断基準テーブル134bがネットワーク装置10に記憶されている場合を例にとって、運用開始後の動作について説明する。
IO装置11は、自装置のセンサにより検出した監視データをネットワーク40Aを介して制御装置20に宛てて送信する。ネットワーク装置10の制御部110は第1通信I/F部120aを介して当該監視データを受信したことを契機として図6(A)に示す受信タスクを実行する。制御部110は、当該監視データの他のネットワークへの転送の要否を転送判断基準テーブル134bを参照して判定する(図6(A):SA100)。
(B-2: Operation after starting operation)
Next, the operation after the start of operation will be described by taking as an example the case where the transfer determination criterion table 134b shown in FIG.
The IO device 11 transmits the monitoring data detected by the sensor of its own device to the control device 20 via the network 40A. The control unit 110 of the network device 10 executes the reception task shown in FIG. 6A when the monitoring data is received via the first communication I / F unit 120a. The control unit 110 determines whether the monitoring data needs to be transferred to another network with reference to the transfer determination criterion table 134b (FIG. 6A: SA100).

制御システム1の運用開始時点では、ネットワーク装置10の転送判断基準テーブル134bの格納内容は図5のようになっている。IO装置11から送信された監視データについては転送判断基準テーブル134bの1つ目のレコードと一致するので、図6(A)の判定処理SA100の判定結果は“Yes”となる。このため、制御部110は、当該監視データのオフセット0、サイズ4の範囲のデータを第2通信I/F部120bのサイクリック伝送用の送信バッファにコピーし(図6(A):SA110)、当該監視データを第3通信I/F部120cの送信バッファにコピーする(図6(A):SA120)。   At the start of operation of the control system 1, the stored contents of the transfer judgment criterion table 134b of the network device 10 are as shown in FIG. Since the monitoring data transmitted from the IO device 11 matches the first record in the transfer determination reference table 134b, the determination result of the determination process SA100 in FIG. 6A is “Yes”. Therefore, the control unit 110 copies the data in the range of offset 0 and size 4 of the monitoring data to the transmission buffer for cyclic transmission of the second communication I / F unit 120b (FIG. 6A: SA110). Then, the monitoring data is copied to the transmission buffer of the third communication I / F unit 120c (FIG. 6A: SA120).

ネットワーク装置10の第3通信I/F部120cの送信バッファに格納された監視データは、当該第3通信I/F部120cについての送信タスクによって制御装置20へ転送される。同様に、ネットワーク装置10の第2通信I/F部120bのサイクリック伝送用の送信バッファに格納されたデータ(上記監視データのオフセット0、サイズ4の範囲のデータ、IO装置12から送信された監視データのオフセット2、サイズ2の範囲のデータ、および制御装置20からネットワーク40Bへ送信されたデータ)は、前掲図6(B)に示す送信タスクによってネットワーク40Bへサイクリック伝送される。   The monitoring data stored in the transmission buffer of the third communication I / F unit 120c of the network device 10 is transferred to the control device 20 by the transmission task for the third communication I / F unit 120c. Similarly, data stored in the transmission buffer for cyclic transmission of the second communication I / F unit 120b of the network device 10 (the data in the range of the monitor data offset 0 and size 4 and transmitted from the IO device 12) The monitoring data offset 2, the data in the size 2 range, and the data transmitted from the control device 20 to the network 40B are cyclically transmitted to the network 40B by the transmission task shown in FIG.

以上に説明した動作が為される結果、本実施形態では、ネットワーク40Aから送信されネットワーク40Bへ転送される監視データの転送経路C1(図3参照)は、従来の制御システムにおける転送経路C0(図7参照)に比較して「ネットワーク装置10→制御装置20→ネットワーク装置10」という経路を辿らない分だけ短縮される。このため、ネットワーク40Aから送信されネットワーク40Bへ転送される監視データに関する伝送遅延時間が短縮され、高精度のシステムを構築することが可能となる。   As a result of the operation described above, in the present embodiment, the monitoring data transfer path C1 (see FIG. 3) transmitted from the network 40A and transferred to the network 40B is the transfer path C0 (see FIG. 3) in the conventional control system. 7), it is shortened by an amount not following the path “network device 10 → control device 20 → network device 10”. For this reason, the transmission delay time related to the monitoring data transmitted from the network 40A and transferred to the network 40B is shortened, and a highly accurate system can be constructed.

また、本実施形態によれば、ネットワーク40Aから送信され、ネットワーク40Bへ転送されるデータのコピーをネットワーク装置10に行わせる分だけ、従来技術に比較して制御装置20にかかる処理負荷が軽減される。つまり、本実施形態によれば、制御装置20の処理負荷についての負荷分散を実現することができる。   Further, according to the present embodiment, the processing load on the control device 20 is reduced as compared with the prior art by the amount that the network device 10 copies data transmitted from the network 40A and transferred to the network 40B. The That is, according to the present embodiment, it is possible to realize load distribution for the processing load of the control device 20.

加えて、ネットワーク装置10として、制御装置20の故障時でも運転継続可能なものを用いるようにすれば、以下の効果も奏される。制御システム1が従来の制御システムであれば、制御装置20に故障が発生すると、ネットワーク40Aから送信されたデータをネットワーク40Bへ転送することはできなかった。これに対して本実施形態によれば、制御装置20の故障中もネットワーク40Aとネットワーク40B間のデータ伝送を継続することが可能になる。これにより、例えば、制御装置20が故障中であっても、ネットワーク40Aに接続されたIO装置11やIO装置12が送信するアラーム情報をネットワーク40Bに接続されたHCI装置23にて検知することが可能となると、いった顕著な効果が奏される。   In addition, if the network device 10 is used so that operation can be continued even when the control device 20 fails, the following effects can be obtained. If the control system 1 is a conventional control system, the data transmitted from the network 40A cannot be transferred to the network 40B when a failure occurs in the control device 20. On the other hand, according to the present embodiment, it is possible to continue data transmission between the network 40A and the network 40B even during the failure of the control device 20. Thereby, for example, even if the control device 20 is out of order, the alarm information transmitted by the IO device 11 and the IO device 12 connected to the network 40A can be detected by the HCI device 23 connected to the network 40B. When it becomes possible, such remarkable effects are produced.

(C:変形)
以上本発明の一実施形態について説明したが、この実施形態に以下の変形を加えても勿論良い。
(C: deformation)
Although one embodiment of the present invention has been described above, it goes without saying that the following modifications may be added to this embodiment.

(1)上記実施形態では、ネットワーク40AはIOネットワークであり、ネットワーク40Bは制御ネットワークである場合について説明したが、ネットワーク40Aおよびネットワーク40Bの種別は本発明の本質とは無関係である。したがって、ネットワーク40Aおよびネットワーク40Bの両者が共にIOネットワークであっても良く、また、ネットワーク40Aおよびネットワーク40Bの両者が共に制御ネットワークであっても良い。また、ネットワーク40A或いはネットワーク40Bにおけるデータ転送方式も本発明の本質とは無関係である。よって、ネットワーク40A或いはネットワーク40Bにおけるデータ転送方式として、ポーリング方式、サイクリック伝送方式、およびメッセージ伝送方式の何れを採用しても良い。 (1) Although the case where the network 40A is an IO network and the network 40B is a control network has been described in the above embodiment, the types of the network 40A and the network 40B are irrelevant to the essence of the present invention. Therefore, both the network 40A and the network 40B may be IO networks, and both the network 40A and the network 40B may be control networks. The data transfer method in the network 40A or the network 40B is also irrelevant to the essence of the present invention. Therefore, any of a polling method, a cyclic transmission method, and a message transmission method may be adopted as a data transfer method in the network 40A or the network 40B.

(2)上記実施形態では、ネットワーク装置10に2つのネットワークが接続される場合について説明したが、ネットワーク装置10に3つ以上のネットワークが接続される態様であっても良く、また、あるネットワークから受信したデータの転送先が複数のネットワークであっても良い。例えば、ネットワーク装置10にネットワーク40A、ネットワーク40Bおよびネットワーク40Cが接続され、ネットワーク40Aから受信したデータをネットワーク40Bおよびネットワーク40Cの両者に転送する態様であっても良い。 (2) In the above embodiment, the case where two networks are connected to the network device 10 has been described. However, a mode in which three or more networks are connected to the network device 10 may be used. The transfer destination of the received data may be a plurality of networks. For example, a mode in which the network 40A, the network 40B, and the network 40C are connected to the network device 10 and data received from the network 40A is transferred to both the network 40B and the network 40C may be used.

(3)上記実施形態では、本発明の特徴を顕著に示す処理を制御部110に実行させ中継制御プログラム134aがネットワーク装置10の不揮発性記憶部134に予め記憶されていた。しかし、この中継制御プログラム134aをCD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に書き込んで配布しても良く、また、インターネットなどの電気通信回線経由のダウンロードにより配布しても良い。一般的なネットワーク装置の制御部(CPUなどのコンピュータ)をこのようにして配布される中継制御プログラム134aにしたがって作動させることで、当該ネットワーク装置を本発明のネットワーク装置として機能させることが可能になるからである。また、上記実施形態では、判定手段およびデータ転送手段をソフトウェアモジュールにより実現したが、ハードウェアモジュールにより実現しても良い。具体的には、判定手段およびデータ転送手段の各々を電子回路で構成し、これら電子回路を組み合わせて本発明のネットワーク装置を形成しても良い。 (3) In the above embodiment, the relay control program 134a is stored in advance in the non-volatile storage unit 134 of the network device 10 by causing the control unit 110 to execute processing that clearly shows the features of the present invention. However, the relay control program 134a may be distributed by being written on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), or by download via a telecommunication line such as the Internet. May be. By operating a control unit (computer such as a CPU) of a general network device in accordance with the relay control program 134a distributed in this way, the network device can function as the network device of the present invention. Because. In the above embodiment, the determination unit and the data transfer unit are realized by software modules, but may be realized by hardware modules. Specifically, each of the determination unit and the data transfer unit may be configured by an electronic circuit, and the network device of the present invention may be formed by combining these electronic circuits.

(4)上記実施形態では、システム定義・アプリケーション登録時に制御装置20において転送判断基準テーブルを作成し、このようにして作成した転送判断基準テーブルをネットワーク装置10に送信して記憶させた。しかし、システム定義・アプリケーション登録時に支援ツール30において転送判断基準テーブルを作成し、支援ツール30から制御装置20を経由してネットワーク装置10に送信し記憶させても良く、支援ツール30から制御装置20に送信して当該制御装置20に記憶させておき、運転開始時に制御装置20からネットワーク装置10に送信し、当該ネットワーク装置10に記憶させても良い。 (4) In the above embodiment, the transfer determination criterion table is created in the control device 20 at the time of system definition / application registration, and the transfer determination criterion table thus created is transmitted to the network device 10 and stored. However, the transfer determination reference table may be created in the support tool 30 at the time of system definition / application registration, and transmitted from the support tool 30 to the network device 10 via the control device 20 and stored. May be stored in the control device 20, transmitted from the control device 20 to the network device 10 at the start of operation, and stored in the network device 10.

1…制御システム、10…ネットワーク装置、11,12…IO装置、20、21,22…制御装置、23…HCI装置、30…支援ツール、40A,40B…ネットワーク、110…制御部、120a…第1通信I/F部、120b…第2通信I/F部、120c…第3通信I/F部、130…記憶部、132…揮発性記憶部、134…不揮発性記憶部、134a…中継制御プログラム、134b…転送判断基準テーブル、140…バス。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Control system, 10 ... Network apparatus, 11, 12 ... IO apparatus, 20, 21, 22 ... Control apparatus, 23 ... HCI apparatus, 30 ... Support tool, 40A, 40B ... Network, 110 ... Control part, 120a ... 1st 1 communication I / F unit, 120b ... 2nd communication I / F unit, 120c ... 3rd communication I / F unit, 130 ... storage unit, 132 ... volatile storage unit, 134 ... non-volatile storage unit, 134a ... relay control Program, 134b ... Transfer judgment criteria table, 140 ... Bus.

Claims (4)

制御装置と、前記制御装置に接続されるとともに複数のネットワークに接続され、前記複数のネットワークの各々から前記制御装置へ宛てて送信されたデータを前記制御装置へ転送する中継装置と、を含む制御システムであって、
前記中継装置は、
前記複数のネットワークの各々から前記制御装置へ宛てて送信されるデータの一部または全部を他のネットワークへ転送する必要があるか否かを示す情報が書き込まれた転送判断基準テーブルと、
前記複数のネットワークの各々から前記制御装置へ宛てて送信されたデータを受信する毎に、当該受信したデータの一部または全部を他のネットワークに転送する必要があるか否かを前記転送判断基準テーブルを参照して判定する判定手段と、
前記判定手段により転送必要と判定されたデータの一部または全部を、当該データの一部または全部の転送先のネットワークに宛てて前記制御装置から送信されたデータとともに当該ネットワークへ転送するデータ転送手段と、を有する
ことを特徴とする制御システム。
A control device comprising: a control device; and a relay device connected to the control device and connected to a plurality of networks, and transferring data transmitted from each of the plurality of networks to the control device to the control device. A system,
The relay device is
A transfer criterion table in which information indicating whether or not part or all of data transmitted from each of the plurality of networks to the control device needs to be transferred to another network is written;
Whether or not it is necessary to transfer a part or all of the received data to another network every time data transmitted from each of the plurality of networks to the control device is received. Determination means for referring to a table;
Data transfer means for transferring a part or all of data determined to be required to be transferred by the determination means to the network together with data transmitted from the control device to a part or all of the transfer destination network. And a control system characterized by comprising:
前記複数のネットワークの各々に対応する送信バッファを有し、
前記データ転送手段は、
前記判定手段により転送必要と判定されたデータの一部または全部を、その転送先のネットワークに対応する送信バッファの所定の記憶領域に書き込むとともに、前記制御装置から当該ネットワークへ送信されたデータを当該記憶領域とは異なる記憶領域に書き込み、当該送信バッファの格納内容を予め定められたタイミングで当該ネットワークへ送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
A transmission buffer corresponding to each of the plurality of networks;
The data transfer means includes
A part or all of the data determined to be transferable by the determination means is written in a predetermined storage area of a transmission buffer corresponding to the transfer destination network, and the data transmitted from the control device to the network is The control system according to claim 1, wherein the control system writes to a storage area different from the storage area and transmits the stored contents of the transmission buffer to the network at a predetermined timing.
前記複数のネットワークの各々に対応する送信バッファは、ネットワークに対するデータの送信種別毎に設けられており、
前記判定手段は、受信したデータの一部または全部を他のネットワークに転送する必要があるか否かを判定するとともに、転送する際の送信種別を判定し、
前記データ転送手段は、
前記判定手段により転送必要と判定されたデータの一部または全部を、その転送先のネットワークに対応し、かつ前記判定手段により判定された送信種別に対応する送信バッファの所定の記憶領域に書き込む
ことを特徴とする請求項2に記載の制御システム。
A transmission buffer corresponding to each of the plurality of networks is provided for each type of data transmission to the network,
The determination means determines whether or not part or all of the received data needs to be transferred to another network, and determines a transmission type at the time of transfer,
The data transfer means includes
Writing a part or all of the data determined to be required to be transferred by the determination means to a predetermined storage area of the transmission buffer corresponding to the transfer destination network and corresponding to the transmission type determined by the determination means. The control system according to claim 2.
制御装置および複数のネットワークに接続され、前記複数のネットワークの各々から前記制御装置へ宛てて送信されたデータを前記制御装置へ転送する中継装置であって、
前記複数のネットワークの各々から前記制御装置へ宛てて送信されるデータの一部または全部を他のネットワークへ転送する必要があるか否かを示す情報が書き込まれた転送判断基準テーブルと、
前記複数のネットワークの各々から前記制御装置へ宛てて送信されたデータを受信する毎に、当該受信したデータの一部または全部を他のネットワークに転送する必要があるか否かを前記転送判断基準テーブルを参照して判定する判定手段と、
前記判定手段により転送必要と判定されたデータの一部または全部を、当該データの一部または全部の転送先のネットワークに宛てて前記制御装置から送信されたデータとともに当該ネットワークへ転送するデータ転送手段と
を有することを特徴とする中継装置。
A relay device connected to the control device and a plurality of networks, and transferring data transmitted from each of the plurality of networks to the control device;
A transfer criterion table in which information indicating whether or not part or all of data transmitted from each of the plurality of networks to the control device needs to be transferred to another network is written;
Whether or not it is necessary to transfer a part or all of the received data to another network every time data transmitted from each of the plurality of networks to the control device is received. Determination means for referring to a table;
Data transfer means for transferring a part or all of data determined to be required to be transferred by the determination means to the network together with data transmitted from the control device to a part or all of the transfer destination network. A relay apparatus comprising: and.
JP2014232542A 2014-11-17 2014-11-17 Control system and relay device Active JP6409520B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232542A JP6409520B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Control system and relay device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232542A JP6409520B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Control system and relay device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016096492A JP2016096492A (en) 2016-05-26
JP6409520B2 true JP6409520B2 (en) 2018-10-24

Family

ID=56071517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014232542A Active JP6409520B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Control system and relay device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6409520B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3447432B2 (en) * 1995-06-07 2003-09-16 三菱電機株式会社 Network data server device and programmable logic controller system
JP3868248B2 (en) * 2001-10-05 2007-01-17 沖電気工業株式会社 Packet transmission device, packet reception device, packet multiplexing method, packet separation method
JP4073383B2 (en) * 2003-09-17 2008-04-09 株式会社東芝 Relay device between scan transmission networks
JP2006099809A (en) * 2005-12-26 2006-04-13 Omron Corp Controller
JP5728043B2 (en) * 2013-04-01 2015-06-03 本田技研工業株式会社 Gateway device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016096492A (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6870568B2 (en) Communication system, control device, setting device, setting method and program
KR101555812B1 (en) Data transfer device
JP6355863B1 (en) Network system and communication method
JP6933183B2 (en) Safety control system and safety control unit
US11165745B2 (en) Control system, controller, and control method
JP6409520B2 (en) Control system and relay device
JP2019079256A (en) Control device, control device control method, information processing program, and recording medium
WO2019171845A1 (en) Control device and control system
US11226611B2 (en) Control device, control method, and control program
JP2010079355A (en) Cooperative control system between a plurality of plcs
JP2005092520A (en) Duplication controller system and equalization method thereof
TWI688248B (en) Communication control device
JP2009104283A (en) System for transmitting/receiving data by modbus and control equipment such as programmable controller
WO2019221082A1 (en) Control device and data recording method
JP6570462B2 (en) Communication protocol converter
JP2008077265A (en) Program update method for programmable controller
JP6915583B2 (en) Safety control system and control method in safety control system
WO2022190186A1 (en) Communication unit of programmable controller, received data storage method, and program
JP2019180019A (en) Control device
JP7277206B2 (en) Communication control device and method
WO2024014048A1 (en) Control system, control device, and communication method
JP7335124B2 (en) data converter
JP5490267B2 (en) Data transfer device
JP6354535B2 (en) Redundant control system and control device thereof
JP2022048289A (en) Control device and control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6409520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250