JP6407699B2 - Terminal, rescue plan presentation method, and rescue plan presentation program - Google Patents
Terminal, rescue plan presentation method, and rescue plan presentation program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6407699B2 JP6407699B2 JP2014255168A JP2014255168A JP6407699B2 JP 6407699 B2 JP6407699 B2 JP 6407699B2 JP 2014255168 A JP2014255168 A JP 2014255168A JP 2014255168 A JP2014255168 A JP 2014255168A JP 6407699 B2 JP6407699 B2 JP 6407699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rescue
- information
- target person
- terminal
- rescue target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims description 18
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、端末、救助計画提示方法、及び救助計画提示用プログラムに関する。 The present invention, end late, rescue plan presentation method, and a rescue plan presentation program.
従来、災害等において多数の救助対象者が出た場合、医療従事者は救助対象者の重傷度を判断して医療処置を行う優先度を決定するトリアージを最初に行っている。同様に、レスキュー隊員等が、救出途中の救助対象者に対して救助対象者の重傷度に応じて、救助の優先順を決定することは災害時において重要である。 Conventionally, when a large number of people to be rescued appear in a disaster or the like, a medical worker first performs a triage to determine the priority of performing a medical procedure by judging the serious injury level of the person to be rescued. Similarly, it is important in the event of a disaster that a rescue member or the like decides the priority of rescue for the rescue target being rescued according to the severity of the rescue target.
従来の災害時における救助対象者を検出する技術は、例えば、特許文献1に記載されている。この文献に記載の技術は、自然現象の災害予告を受信した際に、それより以前に行われた通信履歴を用いて最も遅くまで救助対象者が家屋にいた時刻を通知するものである。
A conventional technique for detecting a rescue target person at the time of a disaster is described in
しかし、特許文献1に記載の技術では、救助対象者の現状を把握し、救助の優先順を提示することまでは考慮されていない。このように、従来技術では、災害予告を受信した際に救助対象者が家屋にいたおおよその時刻を把握可能であるが、救助対象者の現状を把握し救助の優先順を提示することまでは考慮されていないといった欠点を有していた。医療従事者でないレスキュー隊員等が救出途中の救助対象者に対して短時間で救助の優先順を決定する事は困難である。また、生き埋めになった救助対象者等、目視や触診できない状況にいる複数の救助対象者に関しても救助の優先順を決めることは困難であるという課題があった。
However, the technique described in
したがって、かかる点に鑑みてなされた本発明の目的は、救助が必要とされる複数の救助対象者に対して短時間で救助の優先順を決定することを可能とする端末、救助計画提示方法、及び救助計画提示用プログラムを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention made in view of the foregoing, the end end you it possible to determine the priority order of the short time rescue for multiple rescuer subject rescue is required, rescue plan It is to provide a presentation method and a rescue plan presentation program.
上記の課題を解決するため、本発明に係る端末は、無線通信ネットワークを介して救助対象者端末と情報を送受信する端末であって、救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を表す危険度情報及び前記救助対象者の位置を表す位置情報を複数の前記救助対象者端末に要求する救助対象者情報要求部と、前記要求に応じて複数の前記救助対象者端末からそれぞれ送信された最新の前記危険度情報に基づいて、複数の救助対象者のうち各救助対象者を救助する優先順を決定する救助優先順決定部と、前記各救助対象者の前記危険度情報、前記位置情報、及び前記優先順を表す優先順情報を関連付けて提示する情報提示部と、を備える。 To solve the above problems, engaging Ru edge end the present invention is a terminus you receive rescue subject terminal information through the wireless communication network, at risk the body of the rescued subject Rescue person information requesting unit that requests risk information indicating the degree of risk and position information indicating the position of the person to be rescued to a plurality of rescue target person terminals, and a plurality of the rescue targets in response to the request Based on the latest risk information transmitted from each person terminal, a rescue priority order determination unit that determines a priority order to rescue each rescue target person among a plurality of rescue target persons, and each of the rescue target persons An information presentation unit that associates and presents risk level information, the position information, and priority order information indicating the priority order.
また、本発明に係る端末は、無線通信ネットワークを介してレスキュー者の端末と情報を送受信する救助対象者の端末であって、救助対象者の体温を表す体温情報、及び前記救助対象者の心電波形を表す心電波形情報を含む生体情報を取得するセンサ値取得部と、前記生体情報に基づいて、前記救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を算出する危険度算出部と、前記救助対象者がいる位置を表す位置情報を取得する位置情報取得部と、前記危険度を表す危険度情報と前記位置情報とを含む救助対象者情報を前記レスキュー者の端末に送信する救助対象者情報送受信部と、前記救助対象者情報、及び前記救助対象者情報に係る前記生体情報が前記センサ値取得部によって取得された時刻を関連付けて蓄積するデータ蓄積部とを備え、前記救助対象者情報送受信部は、データ蓄積部に蓄積されている最新の救助対象者情報を送信する。 Further, engagement Ru edge end the present invention is a rescuer subject's terminal for transmitting and receiving terminal and information of the rescue party via a wireless communications network, the body temperature information indicating the temperature of the rescuer subject, and the rescuer subject Based on the biometric information, a sensor value acquisition unit that acquires biometric information including electrocardiographic waveform information representing the electrocardiographic waveform of the patient, and calculates a risk indicating the degree to which the body of the rescue target is in a dangerous state A rescue degree calculation unit; a location information acquisition unit that obtains location information indicating a location where the rescue target person is present; and rescue subject information including risk level information representing the risk level and the location information . a rescuer subject information transceiver unit to be transmitted to the terminal, and the rescuer subject information, and a data storage unit in which the biological information according to the rescuer subject information storing in association with the time acquired by the sensor value obtaining unit Wherein the rescuer subject information transceiver unit transmits the latest rescuer subject information stored in the data storage unit.
また、本発明に係る救助計画提示方法は、無線通信ネットワークを介して情報を送受信する救助対象者の端末及びレスキュー者の端末を備える救助計画提示システムの救助計画提示方法であって、前記救助対象者の端末によって、救助対象者の体温を表す体温情報、及び前記救助対象者の心電波形を表す心電波形情報を含む生体情報を取得するセンサ値取得ステップと、前記救助対象者の端末によって、前記生体情報に基づいて、前記救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を算出する危険度算出ステップと、前記救助対象者の端末によって前記救助対象者がいる位置を表す位置情報を取得する位置情報取得ステップと、前記レスキュー者の端末によって、前記危険度を表す危険度情報及び前記位置情報を含む救助対象者情報を複数の前記救助対象者の端末に要求する救助対象者情報要求ステップと、前記救助対象者の端末によって、前記危険度情報と前記位置情報とを含む救助対象者情報を前記レスキュー者の端末に送信する救助対象者情報送受信ステップと、前記レスキュー者の端末によって、前記要求に応じて複数の前記救助対象者の端末からそれぞれ送信された最新の前記危険度情報に基づいて、複数の救助対象者のうち各救助対象者を救助する優先順を決定する救助優先順決定ステップと、前記レスキュー者の端末によって、前記各救助対象者の前記危険度情報、前記位置情報、及び前記優先順を表す優先順情報を関連付けて提示する情報提示ステップと、を含む。 Moreover, rescue plan presentation method according to the present invention, there is provided a rescue plan presentation method of rescue plan presentation system comprising a terminal rescuers subject's terminal and rescue who receives information via a wireless communications network, the rescue target the user of the terminal, the body temperature information indicating the temperature of the rescuer subject, and a sensor value acquisition step of acquiring biometric information including the electrocardiographic waveform information representing an electrocardiographic waveform of the rescuer subject, by the rescuer subject terminal A risk level calculating step for calculating a risk level indicating the degree to which the body of the rescue target person is in a dangerous state based on the biological information, and a position where the rescue target person is located by the terminal of the rescue target person a position information obtaining step of obtaining position information, by the rescue's terminal, rescuer subject information including the risk information and the position information representing the degree of risk A rescuer subject information request step of requesting the plurality of the rescuer subject's terminal, by the rescuer subject's terminal, rescue subject information including said and risk information the position information to the rescue's terminal a rescuer subject information reception step of transmitting, by the rescue's terminal, based on the latest of the risk information transmitted from each terminal of the plurality of the rescuer subject in response to the request, a plurality of rescue subjects A priority order for determining the priority order for rescue of each rescue target person, and a priority indicating the risk level information, the position information, and the priority order of each rescue target person by the rescuer terminal. An information presentation step of associating and presenting the order information.
また、本発明に係る救助計画提示用プログラムは、無線通信ネットワークを介して救助対象者の端末と情報を送受信するレスキュー者の端末が実行するための救助計画提示用プログラムであって、救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を表す危険度情報及び前記救助対象者の位置を表す位置情報を複数の前記救助対象者の端末に要求する救助対象者情報要求ステップと、前記要求に応じて複数の前記救助対象者の端末からそれぞれ送信された最新の前記危険度情報に基づいて、複数の救助対象者のうち各救助対象者を救助する優先順を決定する救助優先順決定ステップと、前記各救助対象者の前記危険度情報、前記位置情報、及び前記優先順を表す優先順情報を関連付けて提示する情報提示ステップと、を前記レスキュー者の端末に実行させる。 Moreover, rescue plan presentation program according to the present invention, there is provided a rescue plan presentation program for rescue of the terminal for transmitting and receiving terminals and information rescue subject via the wireless communication network to perform rescue subject A rescue target person information requesting step for requesting a plurality of rescue target person 's terminals for risk information indicating a risk level indicating a degree of danger of the body of the patient and position information indicating the position of the rescue target person , and Rescue priority order determination for determining a priority order for rescue of each rescue target person among a plurality of rescue target persons based on the latest risk information respectively transmitted from a plurality of rescue target person terminals upon request steps and, wherein the risk information for each rescuer subject, the position information, and the rescue information presenting step of presenting in association with priority information, the representative of the priority To be executed by the terminal.
本発明によれば、救助が必要とされる複数の救助対象者に対して短時間で救助の優先順を決定することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to determine the priority of a rescue in a short time with respect to the some rescue subject who needs a rescue.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<<救助計画提示システムの全体構成>>
まず、図1を参照して本発明の実施形態に係る救助計画提示システム1の全体構成について説明する。
<< Overall configuration of rescue plan presentation system >>
First, with reference to FIG. 1, the whole structure of the rescue
図1に示すように、本サービスを利用する関係者は、複数の救助対象者100a、100b、100c、・・・、及びレスキュー隊200である。救助対象者100a、100b、100c、・・・は、災害等が起こった場合に救助されることを要する対象となり得る人物であり、それぞれ救助対象者端末10a、10b、10c、・・・を所持する。なお、以降において、複数の救助対象者100a、100b、100c、・・・のうち任意の救助対象者を「救助対象者100」といい、複数の救助対象者端末10a、10b、10c、・・・のうち任意の救助対象者端末を「救助対象者端末10」という。レスキュー隊200は、災害等が起こった場合に救助対象者100を救助しようとする人物であり、レスキュー端末20を所持する。
As shown in FIG. 1, the parties who use this service are a plurality of
複数の救助対象者端末10は、それぞれの救助対象者100に係る情報をレスキュー端末20に送信する。レスキュー端末20はそれらの情報に基づいて、各救助対象者端末10から受信した救助対象者100に係る情報を提示する。
The plurality of rescue target terminals 10 transmit information related to each
<<救助計画提示システムの機能構成>>
次に、図2を参照して本実施形態の救助計画提示システム1の機能構成について説明する。
<< Functional configuration of rescue plan presentation system >>
Next, the functional configuration of the rescue
救助計画提示システム1は、救助対象者情報に基づいて複数の救助対象者100を救助する優先順を決定する。図2に示すように、救助計画提示システム1は、複数の救助対象者端末10a、10b・・・、及びレスキュー端末20を備える。また、救助対象者端末10及びレスキュー端末20は、無線通信ネットワークを介して各種情報を互いに送受信する。
The rescue
<救助対象者端末の機能構成>
救助対象者端末10は、救助対象者100の危険度fDを表す危険度情報、及び救助対象者100の位置を表す位置情報をレスキュー端末20に送信する。危険度fDとは、救助対象者100の身体が危険な状態にある度合いを示す指標である。
<Functional configuration of rescue target terminal>
The rescue target person terminal 10 transmits to the
図2に示すように、救助対象者端末10は、温度センサ11、心電センサ12、センサ値取得部13、危険度算出部14、位置情報センサ15、位置情報取得部16、データ蓄積部17、及び救助対象者情報送受信部18を備える。
As illustrated in FIG. 2, the rescue target person terminal 10 includes a temperature sensor 11, an
温度センサ11は、救助対象者100の体温を計測する。一例として、温度センサ11は、生体情報の連続計測を可能とする機能素材hitoe(登録商標)を用いた衣服によって実現することができる。
The temperature sensor 11 measures the body temperature of the
心電センサ12は、救助対象者100の心電波形を計測する。一例として、心電センサ12は、温度センサ11と同様に、hitoe(登録商標)を用いた衣服によって実現することができる。
The
センサ値取得部13は、温度センサ11によって計測された救助対象者100の体温を表す体温情報、及び心電センサ12によって計測された救助対象者100の心電波形を表す心電波形情報を含む生体情報を取得するデバイスである。
The sensor
危険度算出部14は、センサ値取得部13によって取得された生体情報に基づいて、救助対象者100の危険度fDを算出する。
The risk
具体的には、危険度算出部14は、センサ値取得部13によって取得された心電波形情報が表す心電波形の心拍間隔から低周波成分LFと高周波成分HFとを算出し、それらの比LF/HFをストレス度合いとして算出する。また、危険度算出部14は、センサ値取得部13によって取得された生体情報に含まれる体温情報が表す救助対象者100の体温Tpと、救助対象者端末10に予め記憶されている救助対象者100の平均体温Taとの差分である体温差分|Tp−Ta|を算出する。また、危険度算出部14は、ストレス度合いLF/HFに体温差分|Tp−Ta|を乗じた値を危険度として式(1)に記載のように算出する。ここで、救助対象者100の平均体温Taは、例えば直近3カ月間において定期的に計測された体温の平均値である。
Specifically, the risk
また、危険度算出部14は、ストレス度合いLF/HFの時間変化|ΔLF/HF|と、現状体温Tpの時間変化|ΔTp|と、に基づいて、危険度fDを式(2)に記載のように算出してもよい。
Further, the risk
位置情報センサ15は、Wifi(登録商標)等の無線通信ネットワークを介して接続するGPS(Global Positioning System)を用いて救助対象者100の位置情報を取得する。一例として、位置情報センサ15は、温度センサ11及び心電センサ12と同様に、hitoe(登録商標)を用いた衣服に埋め込まれている。また、他の例として、位置情報センサ15は、救助対象者100が所持するスマートフォンによって実現される機能であってもよい。
The
位置情報取得部16は、位置情報センサ15によって取得された救助対象者100の位置情報を取得する。
The position
データ蓄積部17は、危険度算出部14によって算出された救助対象者100の危険度fDを表す危険度情報と、その危険度情報に係る生体情報が取得された時刻とを関連付けて蓄積する。また、データ蓄積部17は、救助対象者100の位置情報と、その位置情報が取得された時刻を表す時刻情報を関連付けて蓄積する。
The
救助対象者情報送受信部18は、レスキュー端末20が、位置情報及び危険度情報を含む救助対象者情報をレスキュー端末20から受信する。また、救助対象者情報送受信部18は、救助対象者100の危険度情報と、その救助対象者100の位置情報と、を含む救助対象者情報を、無線通信ネットワークを介してレスキュー端末20へ送信する。
In the rescue target person information transmission /
危険度算出部14、位置情報取得部16、データ蓄積部17、及び救助対象者情報送受信部18は、例えば、スマートフォンによって実現される機能とすることができる。この場合、センサ値取得部13を実現するデバイスとスマートフォンとをBluetooth(登録商標)が互いにペアリングされる。これによって危険度算出部14は、センサ値取得部13から温度情報及び心電波形情報を取得し、取得した温度情報及び心電波形情報に基づいて上記の処理を行うことができる。
The risk
<レスキュー端末の機能構成>
レスキュー端末20は、救助対象者端末10から受信した危険度情報及び位置情報を提示する。レスキュー端末20は、救助対象者情報要求部21、救助優先順決定部22、及び情報提示部23を備える。
<Functional configuration of rescue terminal>
The
救助対象者情報要求部21は、レスキュー隊員等の操作者による操作に基づいて、複数の救助対象者端末10に救助対象者情報を要求する。また、救助対象者情報要求部21は、要求に基づいて救助対象者端末10が送信した救助対象者情報を受信する。
The rescue target person
救助優先順決定部22は、要求に応じて複数の救助対象端末からそれぞれ送信された最新の救助対象者情報に含まれる危険度情報に基づいて、複数の救助対象者のうち各救助対象者を救助する優先順を決定する。具体的には、救助優先順決定部22は、危険度情報によって表される危険度fDが大きい救助対象者100から順に救助の優先順を高くするよう優先順を決定する。また、救助優先順決定部22は、位置情報が表す救助対象者端末10の位置とレスキュー端末20の位置との距離、及び危険度fDに基づいて優先順を決定してもよい。
The rescue priority order determination unit 22 selects each rescue target person from among the multiple rescue target persons based on the risk level information included in the latest rescue target person information transmitted from the multiple rescue target terminals in response to the request. Decide priority to rescue. Specifically, the rescue priority order determination unit 22 determines the priority order so as to increase the priority order of rescue in order from the
情報提示部23は、レスキュー端末20の位置を含む地図に、位置情報として、レスキュー端末20の位置に対する救助対象端末10の相対的な位置を提示する。また、情報提示部23は、救助対象端末10の相対的な位置に関連付けて、その救助対象端末10の危険度情報及び優先順を表す優先順情報を提示する。
The
具体的には、情報提示部23は、図3に示すように、救助対象者情報要求部21によって受信した救助対象者情報に含まれる位置情報として、各救助対象者端末10a,10b,10cの、レスキュー端末の位置Oに対する相対的な位置Pa,Pb,Pcをレスキュー端末の位置Oを含む地図に提示する。また、情報提示部23は、相対的な位置Pa,Pb,Pcに対応して、各救助対象者端末10a,10b,10cの危険度情報及び優先順情報を提示する。図3に示す例においては、例えば、レスキュー端末20の画面には、レスキュー端末20の位置Oからの救助対象者端末10aの相対的な位置が位置Paとして示され、救助対象端末10aの危険度は「70」であり、優先順は「1」であることが示されている。
Specifically, as shown in FIG. 3, the
<<救助計画提示システムの動作>>
<レスキュー端末の動作>
図4を参照して、本実施形態に係る救助計画提示システム1のレスキュー端末20の動作を説明する。
<< Operation of rescue plan presentation system >>
<Operation of rescue terminal>
With reference to FIG. 4, operation | movement of the
図4に示すように、まず、レスキュー端末20の救助対象者情報要求部21は、複数の救助対象者端末10に救助対象者情報を要求する(ステップS31)。そして、救助対象者情報要求部21は、その要求に基づいて複数の救助対象者端末10からそれぞれ送信された救助対象者情報を受信する(ステップS32)。
As shown in FIG. 4, first, the rescue target person
ステップ32で、救助対象者情報を受信すると、救助優先順決定部22は、受信した複数の救助対象者情報に含まれる位置情報及び危険度情報に基づいて救助の優先順を決定する(ステップS33)。続いて、情報提示部23は、位置情報、危険度情報、及び優先度情報を提示する(ステップS34)。
When the rescue target person information is received in step 32, the rescue priority order determination unit 22 determines the rescue priority order based on the position information and the risk level information included in the received plurality of rescue target person information (step S33). ). Subsequently, the
<救助対象者端末の動作>
続いて、図5を参照して、本実施形態に係る救助計画提示システム1の救助対象者端末10の動作を説明する。
<Operation of rescue target terminal>
Then, with reference to FIG. 5, operation | movement of the rescue object person terminal 10 of the rescue
救助対象者端末10の救助対象者情報送受信部18がレスキュー端末20から位置・情報要求情報を受信する(ステップS41のYes)と、救助対象者情報送受信部は、データ蓄積部17に蓄積されている位置情報及び危険度情報のうち、最新の時刻に関連付けられて記憶されている位置情報及び危険度情報を取得する(ステップS51)。そして、救助対象者情報送受信部18は、データ蓄積部17から取得した位置情報及び危険度情報を含む救助対象者情報をレスキュー端末20に送信する(ステップS52)。
When the rescue target person information transmission /
救助対象者端末10がレスキュー端末20から位置・情報要求情報を受信していない(ステップS41のNo)場合、センサ値取得部13は、温度センサ11によって計測された温度を表す温度情報、及び心電センサ12によって計測された心電波形を表す心電波形情報を取得する(ステップS61)。ステップS61で、センサ値取得部13によって温度情報及び心電波形情報が取得されると、危険度算出部14は、温度情報及び心電波形情報に基づいて危険度fDを算出する(ステップS62)。ステップS62で危険度算出部14によって危険度fDが算出されると、データ蓄積部17は算出された危険度fDを表す危険度情報を、その危険度情報に係る生体情報が取得された時刻とともに蓄積する(ステップS63)。
When the rescue target person terminal 10 has not received the position / information request information from the rescue terminal 20 (No in step S41), the sensor
また、救助対象者端末10の救助対象者情報送受信部18がレスキュー端末20から位置・情報要求情報を受信していない(ステップS41のNo)場合、位置情報取得部16は、無線通信ネットワークを介してGPSを利用して救助対象者端末10の位置を表す位置情報を取得する(ステップS64)。ステップS64で、位置情報取得部16によって位置情報が取得されると、データ蓄積部17は取得された位置情報を、位置情報が取得された時刻とともに蓄積する(ステップS65)。
In addition, when the rescue target person information transmission /
なお、ステップS61乃至63の処理とステップS64及び65の処理とは、ほぼ同時に行われる。または、ステップS61〜63の処理と、ステップS64及び65の処理とは、いずれが先に行われてもよいが、これらの処理においてデータ蓄積部17が蓄積する危険度情報は、救助対象者端末10が位置情報によって表される位置に存在するときのものであるように、所定の時間内に危険度情報及び位置情報が取得されるようにする。
Note that the processing of steps S61 to 63 and the processing of steps S64 and 65 are performed almost simultaneously. Alternatively, any of the processes in steps S61 to 63 and the processes in steps S64 and 65 may be performed first, but the risk information stored in the
また、救助対象者端末10は、レスキュー端末20から救助対象者情報を要求されるたびにステップS51及び52の処理を繰り返す。また、救助対象者端末10は、危険度情報及び位置情報を記憶すると、救助対象者情報を要求されない場合において、所定の時間間隔で又は所定の契機に基づいてステップS61〜64の処理を繰り返す。
In addition, the rescue target person terminal 10 repeats the processes of steps S51 and S52 every time the
以上のように、本実施形態に記載された救助者対象端末10によって、救助対象者100の危険度情報と位置情報とをレスキュー端末20に送信するため、レスキュー端末20は複数の救助対象端末10からこれらの情報を受信し、レスキュー端末20の使用者であるレスキュー隊員等に提示することができる。そのため、これらの情報を参照したレスキュー隊員等は、救助が必要とされる複数の救助対象者100に対して短時間で救助の優先順を決定することが可能となる。
As described above, the rescue target terminal 10 described in the present embodiment transmits the risk level information and the position information of the
また、本実施形態に記載されたレスキュー端末20によって、複数の救助対象者100の危険度情報と位置情報とをレスキュー隊員等に提示することができる。そのため、これらの情報を参照したレスキュー隊員等は、救助が必要とされる複数の救助対象者100に対して短時間で救助の優先順を決定することが可能となる。
Further, the
また、本実施形態では、レスキュー端末20の情報提示部23は、救助優先順決定部22によって決定された優先順を提示する。そのため、レスキュー端末20を参照したレスキュー隊員等は、優先順の高い救助対象者100のいる位置を迅速に知り、その位置にすぐに向かうことができる。
Moreover, in this embodiment, the
また、本実施形態では、データ蓄積部17は、危険度情報と位置情報とを危険度情報に係る生体情報及び位置情報が取得された時刻に関連付けて蓄積するが、危険度情報と位置情報とを位置情報が取得された順番に関連付けて蓄積してもよい。また、データ蓄積部17は、最新の危険度情報及び位置情報のみを蓄積してもよい。その場合、データ蓄積部17は、時刻及び順番を蓄積しなくてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、救助計画提示システム1の各機能は、これらの機能を実現する処理内容を記述したプログラム(救助計画提示用プログラム)をコンピュータの記憶部に記憶しておき、当該コンピュータのCPUによってこのプログラムを読み出して実行することで実現してもよい。
Further, in the present embodiment, each function of the rescue
上述の実施形態は代表的な例として説明したが、本発明の趣旨及び範囲内で、多くの変更及び置換ができることは当業者に明らかである。したがって、本発明は、上述の実施形態によって制限するものと解するべきではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。例えば、実施形態に記載の複数の構成ブロックを1つに組み合わせたり、あるいは1つの構成ブロックを分割したりすることが可能である。 Although the above embodiment has been described as a representative example, it will be apparent to those skilled in the art that many changes and substitutions can be made within the spirit and scope of the invention. Therefore, the present invention should not be construed as being limited by the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the claims. For example, a plurality of constituent blocks described in the embodiments can be combined into one, or one constituent block can be divided.
1 救助計画提示システム
10 救助対象者端末
11 温度センサ
12 心電センサ
13 センサ値取得部
14 危険度算出部
15 位置情報センサ
16 位置情報取得部
17 データ蓄積部
18 救助対象者情報送受信部
20 レスキュー端末
21 救助対象者情報要求部
22 救助優先順決定部
23 情報提示部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を表す危険度情報及び前記救助対象者の位置を表す位置情報を複数の前記救助対象者端末に要求する救助対象者情報要求部と、
前記要求に応じて複数の前記救助対象者端末からそれぞれ送信された最新の前記危険度情報に基づいて、複数の救助対象者のうち各救助対象者を救助する優先順を決定する救助優先順決定部と、
前記各救助対象者の前記危険度情報、前記位置情報、及び前記優先順を表す優先順情報を関連付けて提示する情報提示部と、
を備える端末。 A end end you receive rescue subject terminal information through the wireless communication network,
A rescue target person information requesting unit that requests risk information indicating a degree of risk indicating a degree of danger of the body of the rescue target person and position information indicating the position of the rescue target person to the plurality of rescue target person terminals; ,
Rescue priority order determination for deciding a priority order to rescue each rescue target person among a plurality of rescue target persons, based on the latest risk information respectively transmitted from a plurality of rescue target person terminals in response to the request And
An information presenting unit that associates and presents the priority information indicating the priority order, the risk level information of each rescue target person, the position information, and
The end of the end of Ru with a.
前記情報提示部は、前記端末の位置を含む地図に、前記位置情報として、前記端末の位置に対する前記救助対象者端末の相対的な位置を提示することを特徴とする端末。 In the end the end of claim 1,
The information presentation unit, the map including the position of the front Symbol edge end, the as position information, the relative position end end you characterized by presenting the rescuer subject terminal for the previous SL position of the end edge .
前記危険度は、前記救助対象者の体温及び心電波形に基づく値であることを特徴とする端末。 In the end the end of claim 1 or 2,
The risk is, the end end you wherein a value based on the temperature and the electrocardiographic waveform of the rescuer subject.
前記危険度は、前記救助対象者の前記体温と平均体温との差分に、前記心電波形の高周波成分に対する低周波成分の比を乗じた値であることを特徴とする端末。 In the end the end of claim 3,
The risk is, the difference between the body temperature and the average temperature of the rescuer subject, end the end you being a value obtained by multiplying the ratio of the low frequency component to the high frequency component of the electrocardiographic waveform.
救助対象者の体温を表す体温情報、及び前記救助対象者の心電波形を表す心電波形情報を含む生体情報を取得するセンサ値取得部と、
前記生体情報に基づいて、前記救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を算出する危険度算出部と、
前記救助対象者がいる位置を表す位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記危険度を表す危険度情報と前記位置情報とを含む救助対象者情報を前記レスキュー者の端末に送信する救助対象者情報送受信部と、
前記救助対象者情報、及び前記救助対象者情報に係る前記生体情報が前記センサ値取得部によって取得された時刻を関連付けて蓄積するデータ蓄積部とを備え、
前記救助対象者情報送受信部は、データ蓄積部に蓄積されている最新の救助対象者情報を送信することを特徴とする端末。 A rescuer subject's terminal for transmitting and receiving terminal and information of the rescue party via a wireless communication network,
A sensor value acquisition unit for acquiring biological information including body temperature information representing the body temperature of a rescue target person and electrocardiogram waveform information representing the electrocardiogram waveform of the rescue target person;
A risk level calculation unit that calculates a risk level indicating the degree to which the body of the rescue target person is in a dangerous state based on the biological information;
A position information acquisition unit for acquiring position information indicating a position where the rescue target person is located;
Rescue target person information transmitting / receiving unit for transmitting rescue target person information including risk level information representing the risk level and the position information to the rescuer 's terminal;
A data storage unit that stores the rescue target information and the biological information related to the rescue target information in association with the time when the sensor value acquisition unit acquires the biometric information,
The rescue subject information transmission / reception unit transmits the latest rescue subject information stored in a data storage unit .
前記救助対象者の端末によって、救助対象者の体温を表す体温情報、及び前記救助対象者の心電波形を表す心電波形情報を含む生体情報を取得するセンサ値取得ステップと、
前記救助対象者の端末によって、前記生体情報に基づいて、前記救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を算出する危険度算出ステップと、
前記救助対象者の端末によって前記救助対象者がいる位置を表す位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
前記レスキュー者の端末によって、前記危険度を表す危険度情報及び前記位置情報を含む救助対象者情報を複数の前記救助対象者の端末に要求する救助対象者情報要求ステップと、
前記救助対象者の端末によって、前記危険度情報と前記位置情報とを含む救助対象者情報を前記レスキュー者の端末に送信する救助対象者情報送受信ステップと、
前記レスキュー者の端末によって、前記要求に応じて複数の前記救助対象者の端末からそれぞれ送信された最新の前記危険度情報に基づいて、複数の救助対象者のうち各救助対象者を救助する優先順を決定する救助優先順決定ステップと、
前記レスキュー者の端末によって、前記各救助対象者の前記危険度情報、前記位置情報、及び前記優先順を表す優先順情報を関連付けて提示する情報提示ステップと、を含む救助計画提示方法。 A rescue plan presentation method of rescue plan presentation system comprising a terminal rescuers subject's terminal and rescue who receives information via a wireless communications network,
Sensor value acquisition step of acquiring biological information including body temperature information indicating the body temperature of the rescue target person and electrocardiogram waveform information indicating the electrocardiogram waveform of the rescue target person by the terminal of the rescue target person;
A risk level calculating step of calculating a risk level indicating the degree of danger of the body of the rescue target person in a dangerous state based on the biological information by the terminal of the rescue target person;
A position information acquisition step of acquiring position information representing a position where the rescue target person is located by the terminal of the rescue target person;
Rescue person information request step for requesting rescue person information including the risk information indicating the degree of danger and the position information to a plurality of rescue person terminals by the rescuer 's terminal;
By the rescuer subject's terminal, the rescuer subject information transceiver transmitting the rescuer subject information including the danger level information and the location information to the rescue's terminal,
By the rescue's terminal, the priority based on the latest of the risk information transmitted from each terminal of the plurality of the rescuer subject in response to the request, to rescue the rescuer subject among the plurality of rescuer subjects A rescue priority determination step for determining the order;
A rescue plan presentation method comprising: an information presentation step of associating and presenting the risk level information, the position information, and priority order information indicating the priority order of each rescue target person with the rescuer 's terminal.
救助対象者の身体が危険な状態にある度合いを示す危険度を表す危険度情報及び前記救助対象者の位置を表す位置情報を複数の前記救助対象者の端末に要求する救助対象者情報要求ステップと、
前記要求に応じて複数の前記救助対象者の端末からそれぞれ送信された最新の前記危険度情報に基づいて、複数の救助対象者のうち各救助対象者を救助する優先順を決定する救助優先順決定ステップと、
前記各救助対象者の前記危険度情報、前記位置情報、及び前記優先順を表す優先順情報を関連付けて提示する情報提示ステップと、
を前記レスキュー者の端末に実行させるための救助計画提示用プログラム。 A rescue plan presentation program for rescue of the terminal for transmitting and receiving terminals and information rescue subject via the wireless communication network is performed,
Rescue target person information requesting step for requesting risk information indicating a degree of danger indicating a degree of danger of the rescue target person's body and position information indicating the position of the rescue target person to a plurality of the terminals of the rescue target person When,
Rescue priority order for deciding a priority order to rescue each rescue target person among a plurality of rescue target persons based on the latest risk information respectively transmitted from the terminals of the rescue target persons in response to the request A decision step;
An information presenting step for associating and presenting the degree-of-risk information, the position information, and the priority order information representing the priority order of each rescue target person;
A rescue plan presentation program for causing the rescuer 's terminal to execute the program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014255168A JP6407699B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Terminal, rescue plan presentation method, and rescue plan presentation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014255168A JP6407699B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Terminal, rescue plan presentation method, and rescue plan presentation program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018071067A Division JP6675807B2 (en) | 2018-04-02 | 2018-04-02 | Target person terminal, target person information transmission method, program, and rescue plan presentation system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016115256A JP2016115256A (en) | 2016-06-23 |
JP6407699B2 true JP6407699B2 (en) | 2018-10-17 |
Family
ID=56142045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014255168A Active JP6407699B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Terminal, rescue plan presentation method, and rescue plan presentation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6407699B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6926422B2 (en) * | 2016-09-13 | 2021-08-25 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing system, information processing method, information processing program, storage medium for storing information processing program |
CN112738730A (en) * | 2020-12-31 | 2021-04-30 | 深圳市奔凯安全技术股份有限公司 | Search and rescue positioning method and device and storage medium |
CN113068893A (en) * | 2021-03-30 | 2021-07-06 | 上海理工大学 | Fire fighting helmet |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3812303B2 (en) * | 2000-08-07 | 2006-08-23 | 株式会社デンソー | Emergency response system and device |
JP2006237666A (en) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | Communication system, user wireless terminal and searcher wireless terminal |
JP5591150B2 (en) * | 2011-02-25 | 2014-09-17 | オリンパス株式会社 | Wireless communication terminal |
JP6182832B2 (en) * | 2012-07-12 | 2017-08-23 | 富士通株式会社 | Server, communication terminal, safety information processing method, and safety information processing program |
-
2014
- 2014-12-17 JP JP2014255168A patent/JP6407699B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016115256A (en) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7550410B2 (en) | Physical condition assessment method, heat stroke risk assessment method, and program | |
JP6824883B2 (en) | Methods and equipment for quantifying and monitoring the subject's flail | |
US9715806B2 (en) | Monitoring of fall protection harness using a body area network | |
WO2019063576A1 (en) | Wrist fall detector based on arm direction | |
JP6407699B2 (en) | Terminal, rescue plan presentation method, and rescue plan presentation program | |
JP2018506771A5 (en) | ||
EP3913639A3 (en) | Ems decision support interface, event history, and related tools | |
JP2015513707A5 (en) | ||
CN107427214A (en) | Medical science bracelet standard | |
JP2014525086A5 (en) | ||
JP2014524799A5 (en) | ||
JP2015084797A (en) | Electronic device and communication control method | |
JP2016504073A5 (en) | ||
US9945672B2 (en) | Wearable device for tracking real-time ambient health conditions and method for destination selection based on tracked real-time ambient health conditions | |
JP5916000B1 (en) | Maintenance work support apparatus, system, and method | |
JP2019215679A5 (en) | ||
RU2016118689A (en) | Stimulating physical activity | |
JP6345870B1 (en) | Physical condition management device, physical condition management system, physical condition management method, and program | |
JP6490467B2 (en) | Determination apparatus, determination method, and computer program | |
JP6209783B2 (en) | Fatigue level estimation device, fatigue level display device, and program | |
JP6675807B2 (en) | Target person terminal, target person information transmission method, program, and rescue plan presentation system | |
JP6303630B2 (en) | Ovulation day estimation device, ovulation day estimation method, and ovulation day estimation program | |
JP2016506278A5 (en) | ||
JP2014092946A (en) | Personal information disclosure system and personal information disclosure method | |
JP6563076B2 (en) | Physical condition management device, physical condition management system, physical condition management method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6407699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |