JP6396882B2 - 情報処理装置、メール送受信システムおよびメール送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム - Google Patents
情報処理装置、メール送受信システムおよびメール送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6396882B2 JP6396882B2 JP2015245821A JP2015245821A JP6396882B2 JP 6396882 B2 JP6396882 B2 JP 6396882B2 JP 2015245821 A JP2015245821 A JP 2015245821A JP 2015245821 A JP2015245821 A JP 2015245821A JP 6396882 B2 JP6396882 B2 JP 6396882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- information processing
- port
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定するポート決定手段と、
前記ポート決定手段により決定されたポート番号を使用して、メールサーバにアクセスする制御手段と
を含む。
第1の情報処理装置から送信したメールを、前記メールサーバを経由して、
第2の情報処理装置において受信する。
メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定し、そのポート番号を使用して、メールサーバにアクセスする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。
次に上述した第1の実施形態に係る情報処理装置10を基本とする第2の実施形態について説明する。図2は、本発明の第2の実施形態に係るメール送受信システムの構成を示すブロック図である。ただし、図2に示す構成は、一例であって、本発明は、図2に示すメール送受信システムに限定されない。
((最初の分割データに関する処理−データ送信装置からデータ受信装置へ−))
データ送信装置100のポート決定部130は、メールサーバ300に接続するためのポート番号を決定する。本実施形態では、データ送信装置100とデータ受信装置200との間で、送信元フレーズと受信元フレーズを付加したメールを送受信する。ポート決定部130は、この2つのフレーズ(送信元フレーズと受信元フレーズ)を基にポート番号を決定する。図7を参照して、ポート番号を決定する処理を説明する。図7は、本発明の第2の実施形態に係るメール送受信システムのデータ送信装置100におけるポート決定部130における処理を説明するフローチャートである。最初に、ポート決定部130は、送信元フレーズ1704と受信元フレーズ1705とが記憶部170に記録されているか否かを確認する(ステップS6001)。最初のメールを送信するとき、まだメールの送受信が行われていないため、送信元フレーズ1704と受信元フレーズ1705は、記憶部170に記憶されていない(ステップS6001で「No」)。よって、ポート決定部130は、送信元ポートデータ1702をSMTPが通常使用するポートである25番と、受信元ポートデータ1703を、POPが通常使用するポートである110番と決定する(ステップS6007)。
((最初の分割データに関する処理−データ受信装置からデータ送信装置へ−))
データ受信装置200は、受信したことをデータ送信装置100に通知するために、メール作成部240によってメールデータを作成する。メール作成部240は、インターネットの規格であるRFC3798で定義されるMDN(Message Disposition Notification)とよばれる、受信したことを送信元に通知するメールデータを作成する。
((2番目の分割データに関する処理−データ送信装置からデータ受信装置へ−))
ここからは、2番目の分割データに関する処理を説明する。
((2番目の分割データに関する処理−データ受信装置からデータ送信装置へ−))
データ受信装置200は、受信したことをデータ送信装置100に通知するために、メール作成部240により図4に示したメールデータを作成する。
((以降の分割データに関する処理))
データ送信装置100のデータ分割部120によって3つ以上に分割されている場合、メール送受信システムは、3番目以降の分割データについても、上述した2番目の分割データに関する処理を実施する。
上述した実施形態において図1および図2に示した各部は、専用の装置によって実践してもよいが、ソフトウェアプログラムの機能(処理)単位(ソフトウェアモジュール)と捉えることができる。但し、これらの図面に示した各部の実装に際しては、様々な構成が想定され得る。このような場合のハードウェア環境の一例を、図9を参照して説明する。
・CPU(Central Processing Unit)9001、
・ディスプレイ9002、
・通信インタフェース(I/F)9003、
・ROM(Read Only Memory)9004、
・RAM(Random Access Memory)9005および
・ハードディスク装置(HD)9006。
メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定するポート決定手段と、
前記ポート決定手段により決定されたポート番号を使用して、前記メールサーバにアクセスする制御手段と
を備える
情報処理装置。
付記1記載の情報処理装置を第1の情報処理装置とし、前記第1の情報処理装置とは異なる付記1記載の情報処理装置を第2の情報処理装置として、
前記第1の情報処理装置から送信したメールを、前記メールサーバを経由して、
付記1記載の第2の情報処理装置において受信する
メール送受信システム。
前記第1の情報処理装置は、送信対象データを複数の分割データに分割し、その分割データを含むメールを送信し、
前記メールを受信した前記第2の情報処理装置は、受信したことを通知する結果通知を送信し、
前記結果通知を受信した前記第1の情報処理装置は、次の分割データを送信する
付記2記載のメール送受信システム。
前記第1の情報処理装置は、一意な文字列からなる送信元フレーズを自装置に記憶するとともに、前記メールに前記送信元フレーズを付加して送信し、
前記第2の情報処理装置は、一意な文字列からなる受信元フレーズを自装置に記憶するとともに、前記結果通知に前記受信元フレーズを付加して送信する
付記3記載のメール送受信システム。
前記第1の情報処理装置は、前記送信元フレーズを自装置に記憶しており、かつ、前記第2の情報処理装置より送信された前記結果通知に前記受信元フレーズが含まれているときにメールを送信する場合に、前記ポート決定手段により前記送信元フレーズと前記受信元フレーズとを基に前記ポート番号を決定し、決定されたポート番号を前記自装置に記憶し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
付記4記載のメール送受信システム。
前記第2の情報処理装置は、前記受信元フレーズを自装置に記憶しており、かつ、前記第1の情報処理装置より送信された前記メールに前記送信元フレーズが含まれているときにメールを受信する場合に、前記ポート決定手段により前記送信元フレーズと前記受信元フレーズとを基に前記ポート番号を決定し、決定されたポート番号を前記自装置に記憶し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
付記4記載のメール送受信システム。
前記第1の情報処理装置は、前記送信元フレーズを自装置に記憶していない、または、前記第2の情報処理装置より送信された前記結果通知に前記受信元フレーズが含まれていないときに、前記ポート決定手段により前記ポート番号をあらかじめ定めておいた値に決定し、決定されたポート番号を前記自装置に記憶し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
付記4記載のメール送受信システム。
前記第2の情報処理装置は、前記受信元フレーズを自装置に記憶していない、または、前記第1の情報処理装置より送信された前記メールに前記送信元フレーズが含まれていないときに、前記ポート決定手段により前記ポート番号をあらかじめ定めておいた値に決定し、決定されたポート番号を前記自装置に記憶し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
付記4記載のメール送受信システム。
前記第1の情報処理装置は、前記送信元フレーズを自装置に記憶しており、かつ、前記第2の情報処理装置より送信された前記結果通知に前記受信元フレーズが含まれているときにメールを受信する場合に、前記ポート決定手段により前記自装置が記憶している前記ポート番号を使用するポート番号に決定し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
付記4記載のメール送受信システム。
前記第2の情報処理装置は、前記受信元フレーズを自装置に記憶しており、かつ、前記第1の情報処理装置より送信された前記メールに前記送信元フレーズが含まれているときにメールを送信する場合に、前記ポート決定手段により前記自装置が記憶している前記ポート番号を使用するポート番号に決定し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
付記4記載のメール送受信システム。
前記メールサーバは、複数のSMTPの待ち受けポート番号と、複数のPOPの待ち受けポート番号とを備える
付記2乃至10記載のメール送受信システム。
前記メールサーバは、前記複数のPOPの待ち受けポート番号のうちで、待ち受けしていたPOPの待ち受けポート番号に接続があったときに、メールデータを転送する
付記11記載のメール送受信システム。
メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定し、そのポート番号を使用して、前記メールサーバにアクセスするメール送受信方法。
メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定するポート決定処理と、
前記ポート決定処理により決定されたポート番号を使用して、前記メールサーバにアクセスする制御処理とを、コンピュータに実現させる
コンピュータ・プログラム。
13 ポート決定部
15 制御部
100 データ送信装置
110 データ作成部
120 データ分割部
130 ポート決定部
140 メール作成部
150 制御部
160 解析部
170 記憶部
200 データ受信装置
220 データ結合部
230 ポート決定部
240 メール作成部
250 制御部
260 解析部
270 記憶部
300 メールサーバ
310 SMTP処理部
320 POP処理部
400 LAN
1701 分割データ
1702 送信元ポートデータ
1703 受信元ポートデータ
1704 送信元フレーズ
1705 受信元フレーズ
1706 送信元メッセージID
2701 分割データ
2702 受信元ポートデータ
2703 送信元ポートデータ
2704 送信元フレーズ
2705 受信元フレーズ
2706 送信元メッセージID
2707 送信元メールアドレス
9000 情報処理装置
9001 CPU
9002 ディスプレイ
9003 通信インタフェース
9004 ROM
9005 RAM
9006 ハードディスク装置
9006A プログラム群
9006B 各種の記憶情報
9007 バス
9100 ネットワーク
Claims (4)
- メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定するポート決定手段と、
前記ポート決定手段により決定されたポート番号を使用して、前記メールサーバにアクセスする制御手段と
を備える第1の情報処理装置から送信したメールを、前記メールサーバを経由して第2の情報処理装置において受信するメール送受信システムにおいて、
前記第1の情報処理装置は、一意な文字列からなる送信元フレーズを自装置に記憶し、送信対象データを複数の分割データに分割し、その分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
前記メールを受信した前記第2の情報処理装置は、一意な文字列からなる受信元フレーズを自装置に記憶し、受信したことを通知する結果通知を前記受信元フレーズを付加して送信し、
前記結果通知を受信した前記第1の情報処理装置は、次の分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
また、
前記第1の情報処理装置は、前記送信元フレーズを自装置に記憶しており、かつ、前記第2の情報処理装置より送信された前記結果通知に前記受信元フレーズが含まれているときに前記次の分割データを含むメールを送信する場合に、前記ポート決定手段により前記送信元フレーズと前記受信元フレーズとを基に前記ポート番号を決定し、決定されたポート番号を前記自装置に記憶し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
メール送受信システム。 - メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定するポート決定手段と、
前記ポート決定手段により決定されたポート番号を使用して、前記メールサーバにアクセスする制御手段と
を備える第1の情報処理装置から送信したメールを、前記メールサーバを経由して第2の情報処理装置において受信するメール送受信システムにおいて、
前記第1の情報処理装置は、一意な文字列からなる送信元フレーズを自装置に記憶し、送信対象データを複数の分割データに分割し、その分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
前記メールを受信した前記第2の情報処理装置は、一意な文字列からなる受信元フレーズを自装置に記憶し、受信したことを通知する結果通知を、前記受信元フレーズを付加して送信し、
前記結果通知を受信した前記第1の情報処理装置は、次の分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
また、
前記第2の情報処理装置は、前記受信元フレーズを自装置に記憶しており、かつ、前記第1の情報処理装置より送信された前記メールに前記送信元フレーズが含まれているときに前記次の分割データを含むメールを受信する場合に、前記ポート決定手段により前記送信元フレーズと前記受信元フレーズとを基に前記ポート番号を決定し、決定されたポート番号を前記自装置に記憶し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
メール送受信システム。 - メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定するポート決定手段と、
前記ポート決定手段により決定されたポート番号を使用して、前記メールサーバにアクセスする制御手段と
を備える第1の情報処理装置から送信したメールを、前記メールサーバを経由して第2の情報処理装置において受信するメール送受信システムにおいて、
前記第1の情報処理装置は、一意な文字列からなる送信元フレーズを自装置に記憶し、送信対象データを複数の分割データに分割し、その分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
前記メールを受信した前記第2の情報処理装置は、一意な文字列からなる受信元フレーズを自装置に記憶し、受信したことを通知する結果通知を、前記受信元フレーズを付加して送信し、
前記結果通知を受信した前記第1の情報処理装置は、次の分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
また、
前記第1の情報処理装置は、前記送信元フレーズを自装置に記憶していない、または、前記第2の情報処理装置より送信された前記結果通知に前記受信元フレーズが含まれていないときに、前記ポート決定手段により前記ポート番号をあらかじめ定めておいた値に決定し、決定されたポート番号を前記自装置に記憶し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
メール送受信システム。 - メールサーバへ送信及び受信をするときに使用するポート番号を決定するポート決定手段と、
前記ポート決定手段により決定されたポート番号を使用して、前記メールサーバにアクセスする制御手段と
を備える第1の情報処理装置から送信したメールを、前記メールサーバを経由して第2の情報処理装置において受信するメール送受信システムにおいて、
前記第1の情報処理装置は、一意な文字列からなる送信元フレーズを自装置に記憶し、送信対象データを複数の分割データに分割し、その分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
前記メールを受信した前記第2の情報処理装置は、一意な文字列からなる受信元フレーズを自装置に記憶し、受信したことを通知する結果通知を、前記受信元フレーズを付加して送信し、
前記結果通知を受信した前記第1の情報処理装置は、次の分割データを含むメールを、前記送信元フレーズを付加して送信し、
また、
前記第1の情報処理装置は、前記送信元フレーズを自装置に記憶しており、かつ、前記第2の情報処理装置より送信された前記結果通知に前記受信元フレーズが含まれているときに前記次の分割データを含むメールを受信する場合に、前記ポート決定手段により前記自装置が記憶している前記ポート番号を使用するポート番号に決定し、そのポート番号を使用して、前記制御手段により前記メールサーバにアクセスする
メール送受信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015245821A JP6396882B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 情報処理装置、メール送受信システムおよびメール送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015245821A JP6396882B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 情報処理装置、メール送受信システムおよびメール送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017111640A JP2017111640A (ja) | 2017-06-22 |
JP6396882B2 true JP6396882B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=59081600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015245821A Active JP6396882B2 (ja) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | 情報処理装置、メール送受信システムおよびメール送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6396882B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004180102A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔制御システム及び該システムに搭載される制御装置 |
JP2004199620A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Graphtec Corp | 電子メールを用いたファイル送受信システムおよびその方法 |
JPWO2005064979A1 (ja) * | 2003-12-26 | 2007-12-20 | 敏昭 植野 | 電子メール中継装置、電子メール中継システム並びにコンピュータプログラム |
-
2015
- 2015-12-17 JP JP2015245821A patent/JP6396882B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017111640A (ja) | 2017-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6104388B2 (ja) | 情報の処理方法、優先度情報の送信方法及び装置 | |
CA2678663C (en) | Personalized storage accounts in an electronic file delivery system | |
EP3863261B1 (en) | System and method for cloud-based data validation | |
US20120293826A1 (en) | Systems and methods for providing multiple images | |
KR101145789B1 (ko) | 콘텐츠 분류 방법 및 시스템 | |
CN109521956B (zh) | 一种基于区块链的云存储方法、装置、设备及存储介质 | |
CN109522462B (zh) | 一种基于区块链的云查询方法、装置、设备及存储介质 | |
CN104602238A (zh) | 一种无线网络连接方法、装置和系统 | |
US20240267437A1 (en) | Systems and methods for determining a destination location for transmission of packetized data in a network system based on an application server attribute | |
EP3226518B1 (en) | Content delivery across heterogeneous networks | |
EP3226516B1 (en) | Unified data networking across heterogeneous networks | |
KR101809365B1 (ko) | M2M/IoT 플랫폼에서 MQTT 프로토콜을 활용한 메시지 단편화 방법 | |
US9253127B2 (en) | Optimized routing for proxy use | |
US9712467B2 (en) | Iterative method to successfully send large electronic messages | |
US10387663B2 (en) | System, a method and a computer readable medium for transmitting an electronic file | |
US20150358263A1 (en) | Communication between a web application instance connected to a connection server and a calling entity other than said connection server | |
JP7182467B2 (ja) | メッセージデータを選択的に適合して送信するための方法とシステム | |
JP6396882B2 (ja) | 情報処理装置、メール送受信システムおよびメール送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
CN114422459A (zh) | 即时消息传输的方法、装置和计算机设备 | |
JP6591067B2 (ja) | 情報送信方法及び装置 | |
US9185059B1 (en) | Management of journaling destinations | |
US20080270550A1 (en) | Electronic mail connector | |
US20130210472A1 (en) | System for providing a graphical user interface on a mobile device | |
CN107302602B (zh) | 信息传递方法及装置 | |
CN104079618A (zh) | 通过浏览器进行远程资源共享和访问的方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6396882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |