JP6396482B2 - 無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギーを利用してオブジェクト送信サービスを行うための方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギーを利用してオブジェクト送信サービスを行うための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6396482B2
JP6396482B2 JP2016550498A JP2016550498A JP6396482B2 JP 6396482 B2 JP6396482 B2 JP 6396482B2 JP 2016550498 A JP2016550498 A JP 2016550498A JP 2016550498 A JP2016550498 A JP 2016550498A JP 6396482 B2 JP6396482 B2 JP 6396482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server device
information
client device
data
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016550498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017515321A (ja
Inventor
ヨンファン クォン
ヨンファン クォン
リ ミンス
ミンス リ
チンク チェ
チンク チェ
チェホ リ
チェホ リ
ヒョンチェ リ
ヒョンチェ リ
チャンウォン パク
チャンウォン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2017515321A publication Critical patent/JP2017515321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6396482B2 publication Critical patent/JP6396482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/81Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer by operating on the power supply, e.g. enabling or disabling power-on, sleep or resume operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/85Protecting input, output or interconnection devices interconnection devices, e.g. bus-connected or in-line devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本願発明は、近距離低電力無線技術であるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy:BLE)を活用して、データ(data)またはオブジェクト(Object)関連データ(data)を送信する方法に関する。
ブルートゥースは、多様な機器(スマートフォン、PC、イヤホン、ヘッドホン等)を互いに接続して情報をやり取りする代表的な近距離無線技術の一つである。また、ほとんどのスマートフォン、PC、ノート型パソコンなどに適用されている技術として多くの人々が容易に使用しており、やさしいペアリング手順は、安定して機器間の接続性を提供している。最近に開発されたLE技術は、少ない電力を消耗しながら、数百KBの情報を安定して提供できる。
このようなブルートゥースLE(BLE)技術を活用すると、少ない電力を消耗しながらやさしくて安定してデータの送信が可能である。BLEにおいてcharacteristicデータ送信の限界を克服するために、オブジェクト基盤送信方法が必要である。オブジェクト基盤送信方法は、サーバにおいてデータを管理するのにおいて、サーバで管理するデータが変更される際、これを他の機器(またはデバイス)に変更事項を通知しなければならないが(複数のDataがある場合、これを明確に知らせなければならないが)、現在のBLE技術は、このような方法が明確でない。
したがって、どんなobject関連dataまたはdataが修正されたか、これを明確に知らせ、変更されるobject関連dataまたはdataを探す作業がさらに必要である。
本願発明は、Bluetooth LE技術でObject Transfer Serviceを提供することによって、数百bytes以上の大きさを有するbulk data送信を制御するための方法を提供することに目的がある。
また、本願発明は、新しいオブジェクトまたはデータを生成する際、生成されたオブジェクトまたはデータを指示する情報を送信して、機器間オブジェクトまたはデータを管理する方法を提供することに目的がある。
また、本願発明は、オブジェクトまたはデータを変更する際、変更されたオブジェクトまたはデータを識別する情報を送信して、機器間オブジェクトまたはデータを管理する方法を提供することに目的がある。
また、本願発明は、オブジェクトまたはデータを変更する際、変更されたオブジェクトまたはデータのイベント時間を送信して、機器間オブジェクトまたはデータを管理する方法を提供することに目的がある。
また、本願発明は、Object IDを利用してObject List Filteringする方法を提供することに目的がある。
また、本願発明は、OLCPでObject Listから特定Objectに移動してCurrent Objectを指定する方法を提供することに目的がある。
また、本願発明は、ObjectのMarking値を変更する方法を提供することに目的がある。
本願発明は、サーバデバイスとクライアントデバイスとを含む無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy)を利用して通信を行う方法であって、前記クライアントデバイスにより行われる方法は、前記サーバデバイスからオブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)関連情報を含む広告(Advertising)メッセージを受信するステップと、前記サーバデバイスにスキャン要求(Scan Request)メッセージを送信するステップと、前記サーバデバイスから前記スキャン要求に対する応答としてスキャン応答(Scan Response)メッセージを受信するステップと、前記サーバデバイスとブルートゥース接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求(Connect Request)メッセージを送信するステップと、前記サーバデバイスから変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報を含むオブジェクト変更指示情報を受信するステップとを含み、前記オブジェクト識別情報は、オブジェクトの名称(Name)またはオブジェクトのID(Identifier)であることを特徴とする。
また、本願発明は、前記オブジェクト変更指示情報は、新しいオブジェクトまたはデータの生成有無を表す生成フラグ情報をさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、前記オブジェクト識別情報に該当するオブジェクトを要求するために、前記サーバデバイスにオブジェクト要求メッセージを送信するステップをさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、前記サーバデバイスからオブジェクト特性(Object Characteristic)を表すマーキングタイプ(Marking Type)により表示された(Marked)オブジェクトだけをオブジェクトリストとして含むオブジェクトフィルタ(Object Filter)情報を受信するステップをさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、オブジェクトリストの表示されたオブジェクト(marked object)値の変更を指示する動作コード(Op Code)情報を前記サーバデバイスに送信するステップをさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、前記オブジェクトリスト制御ポイント(Object list Control Point:OLCP)情報は、オブジェクトリストのうち、特定オブジェクトIDを有するオブジェクトに移動を指示する動作コード(Op Code)情報をさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、前記オブジェクト変更指示情報は、オブジェクトの変更がおきた時間を表すイベント発生時間情報をさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、前記受信されたイベント発生時間情報に基づいて、変更されたオブジェクトを検索するステップをさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy)を利用してサーバデバイスと通信を行うクライアントデバイスであって、外部と無線または有線で通信するための通信部と、前記通信部と機能的に接続するプロセッサを含み、前記プロセッサは、前記サーバデバイスからオブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)関連情報を含む広告(Advertising)メッセージを受信するように前記通信部を制御し、前記サーバデバイスに追加情報を獲得するためのスキャン要求(Scan Request)メッセージを送信し、前記サーバデバイスから前記スキャン要求に対する応答としてスキャン応答(Scan Response)メッセージを受信するように前記通信部を制御し、前記サーバデバイスとブルートゥース接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求(Connect Request)メッセージを送信するように、前記通信部を制御し、前記サーバデバイスから変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報を含むオブジェクト変更指示情報を受信するように、前記通信部を制御し、前記オブジェクト識別情報は、オブジェクトの名称(Name)またはオブジェクトのID(Identifier)であることを特徴とする。
また、本願発明は、前記プロセッサは、前記サーバデバイスからオブジェクト特性(Object Characteristic)を表すマーキングタイプ(Marking Type)により表示された(Marked)オブジェクトだけをオブジェクトリストに含むオブジェクトフィルタ(Object Filter)情報を受信するように、前記通信部を制御することを特徴とする。
また、本願発明は、前記プロセッサは、オブジェクトリストの表示されたオブジェクト(marked object)値の変更を指示する動作コード(Op Code)情報を含むオブジェクトリスト制御ポイント(Object List Control Point:OLCP)情報を前記サーバデバイスに送信するように、前記通信部を制御することを特徴とする。
また、本願発明は、前記オブジェクトリスト制御ポイント(Object List Control Point:OLCP)情報は、オブジェクトリストのうち、特定オブジェクトIDを有するオブジェクトに移動を指示する動作コード(Op Code)情報をさらに含むことを特徴とする。
また、本願発明は、サーバデバイスとクライアントデバイスとを含む無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy)を利用して通信を行う方法であって、前記サーバデバイスにより行われる方法は、前記クライアントデバイスにオブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)関連情報を含む広告(Advertising)メッセージを送信するステップと、追加情報を獲得するためのスキャン要求(Scan Request)メッセージを前記クライアントデバイスから受信するステップと、前記クライアントデバイスに前記スキャン要求に対する応答としてスキャン応答(Scan Response)メッセージを送信するステップと、前記クライアントデバイスとブルートゥース接続設定のために、前記クライアントデバイスから接続要求(Connect Request)メッセージを受信するステップと、前記クライアントデバイスに変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報を含むオブジェクト変更指示情報を送信するステップとを含み、前記オブジェクト識別情報は、オブジェクトの名称(Name)またはオブジェクトのID(Identifier)であることを特徴とする。
また、本願発明において、前記動作コード情報は、オブジェクトリスト制御ポイント(Object list Control Point:OLCP)情報またはオブジェクト行動制御ポイント(Object Action Control Point:OACP)情報に含まれて送信されることを特徴とする。
本願発明は、ブルートゥースLE技術でObject Transfer Serviceを提供することによって、スマートフォン及び多様な機器でfileなどのようなbulk dataを効率的に送信できる。
また、本願発明は、サーバデバイスにおいてオブジェクト(またはデータ)が生成または変更された場合、生成または変更されたオブジェクトをクライアントデバイスに直ちに知らせることによって、クライアントデバイスが生成または変更されたオブジェクトを探すための演算過程が減るという効果がある。
また、本願発明は、クライアントデバイスで生成または変更されたオブジェクトを探すための演算過程が減るから、サーバとクライアントデバイスとの負荷を減らすことができ、デバイスの電力消耗を減らすことができるという効果がある。
本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術を利用する無線通信システムの一例を示した概略図である。 本明細書で提案するサーバデバイス及びクライアントデバイスの内部構成図の一例を示す。 ブルートゥース低電力エネルギートポロジー(Topology)の一例を示す。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギーアーキテクチャー(Architecture)の一例を示す。 ブルートゥース低電力エネルギー技術におけるオブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)を提供する方法の一例を示した図である。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるデータ変更指示情報を送信する方法の一例を示す。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるデータ変更指示情報を送信する方法のさらに他の一例を示す。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるデータ変更指示情報を送信する方法のさらに他の一例を示す。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術において新しいファームウェアイメージが生成される場合、データ変更指示情報を送信する方法の一例を示す。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術において新しいファームウェアイメージが生成される場合、データ変更指示情報を送信する方法のさらに他の一例を示す。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術における新しいファームウェアイメージが生成されたイベント発生時間情報を利用して、データ変更指示情報を送信するための方法の一例を示す。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるオブジェクトリスト制御ポイント(OLCP)を利用したオブジェクト変更及び変更されたオブジェクト検索方法の一例を示した図である。 本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるオブジェクト行動制御ポイント(OACP)を利用したオブジェクト変更及び変更されたオブジェクト検索を行う方法のさらに他の一例を示した図である。
以下、図面を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
以下の説明で使用される構成要素に対する接尾辞「モジュール」及び「部」は、単純に本明細書作成の容易さを考慮して付与されることであり、前記「モジュール」及び「部」は、互いに混用して使用されることもできる。
一方、本明細書で述べられるデバイスは、無線通信が可能なデバイスであって、スマートフォンを含んだ携帯電話、タブレット型パソコン、デスクトップコンピュータ、ノート型パソコン、スマートTV、IPTVなどを含んだテレビなどが可能である。
また、以下、添付図面及び添付図面に記載された内容を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明するが、本発明が実施の形態により制限または限定されるものではない。
本明細書において用いられる用語は、本発明での機能を考慮しながら可能な現在広く用いられる一般的な用語を選択したが、これは、当分野に従事する技術者の意図または慣例または新しい技術の出現などによって変わることができる。
また、特定の場合は、出願人が任意に選定した用語もあり、この場合、該当する発明の説明部分においてその意味を記載するはずである。
よって、本明細書で用いられる用語は、単純な用語の名称でないその用語が有する実質的な意味と本明細書の全般にかけた内容に基づいて解析されなければならないことを明らかにする。
図1は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術を利用する無線通信システムの一例を示した概略図である。
無線通信システム100は、少なくとも一つのサーバデバイス(Server Device)110及び少なくとも一つのクライアントデバイス(Client Device)120を備える。
サーバデバイスとクライアントデバイスとは、ブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy:BLE、以下、便宜上「BLE」とする。)技術を利用して、ブルートゥース通信を行う。
まず、BLE技術は、ブルートゥースBR/EDR(Basic Rate/Enhanced Data Rate)技術と比較して、相対的に小さなduty cycleを有し、低価生産が可能であり、低速のデータ送信率を介して電力消耗を大幅に減ることができるから、コインセル(coin cell)バッテリーを利用する場合、1年以上動作が可能である。
また、BLE技術では、デバイス間接続手順を簡素化し、パケットサイズもブルートゥースBR/EDR技術に比べて小さく設計されている。
BLE技術において、(1)RFチャネルの数は40個であり、(2)データ送信速度は1Mbpsを支援し、(3)トポロジーはスター構造であり、4)latencyは3msで、(5)最大電流は15mA以下であり、(6)出力電力は10mW(10dBm)以下であり、(7)携帯電話、時計、スポーツ、ヘルスケア、センサ、機器制御などのアプリケーションに主に使用される。
前記サーバデバイス110は、他のデバイスとの関係でクライアントデバイスとして動作でき、前記クライアントデバイスは、他のデバイスとの関係でサーバデバイスとして動作できる。すなわち、BLE通信システムにおいて何れか一つのデバイスは、サーバデバイスまたはクライアントデバイスとして動作でき、必要な場合、サーバデバイス及びクライアントデバイスとして同時に動作することも可能である。
前記サーバデバイス110は、データサービスデバイス(Data Service Device)、マスター(Master)デバイス、サーバなどと表現されることができ、前記クライアントデバイスは、スレーブ(Slave)デバイス、クライアントなどと表現されることができる。
サーバデバイスとクライアントデバイスは、前記無線通信システムの主な構成要素に該当し、前記無線通信システムは、サーバデバイス及びクライアントデバイスの他にも、他の構成要素を含むことができる。
前記サーバデバイスは、クライアントからデータを受け取り、クライアントデバイスと直接通信を行うことによって、クライアントデバイスからデータ要求を受信する場合、応答を介してクライアントデバイスにデータを提供するデバイスのことを言う。
また、前記サーバデバイスは、クライアントデバイスにデータ情報を提供するために、クライアントデバイスに通知(Notification)メッセージ、指示(Indication)メッセージを送信する。また、前記サーバデバイスは、前記クライアントデバイスに指示メッセージを送信する場合、前記クライアントから前記指示メッセージに対応する確認(Confirm)メッセージを受信する。
また、前記サーバデバイスは、通知、指示、確認メッセージをクライアントデバイスと送受信する過程で出力部(Display Unit)を介してユーザにデータ情報を提供するか、または入力部(User Input Interface)を介してユーザから入力される要求を受信することができる。
また、前記サーバデバイスは、前記クライアントデバイスとメッセージを送受信する過程でメモリ(memory unit)からデータを読み込むか、新しいデータを該当メモリに書き込むことができる。
また、一つのサーバデバイスは、多数のクライアントデバイスと接続されることができ、ボンディング(Bonding)情報を活用してクライアントデバイスと容易に再接続(または接続)が可能である。
前記クライアントデバイス120は、サーバデバイスにデータ情報及びデータ送信を要求する装置のことを言う。
クライアントデバイスは、前記サーバデバイスから通知メッセージ、指示メッセージなどを介してデータを受信し、指示メッセージを前記サーバデバイスから受信する場合、前記指示メッセージに対する応答として確認メッセージを送信する。
前記クライアントデバイスも同様に、前記サーバデバイスとメッセージを送受信する過程で出力部を介してユーザに情報を提供するか、または入力部を介してユーザからの入力を受信することができる。
また、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスとメッセージを送受信する過程でメモリからデータを読み込むか、または新しいデータを該当メモリに書き込むことができる。
前記サーバデバイス及びクライアントデバイスの出力部、入力部及びメモリなどのようなハードウェア構成要素に対しては、図2において具体的に述べる。
また、前記無線通信システムは、ブルートゥース技術を介して個人領域ネットワーキング(Personal Area Networking:PAN)を構成できる。一例として、前記無線通信システムでは、デバイス間個人的なピコネット(private piconet)を確立することによって、ファイル、書類などを迅速かつ安全に交換できる。
BLEデバイス(または機器)は、多様なブルートゥース−関連プロトコル、プロファイル、処理などを支援するように動作可能でありうる。
図2は、本明細書で提案するサーバデバイス及びクライアントデバイスの内部構成図の一例を示す。
図2に示すように、サーバデバイスは、出力部(Display Unit)111)、入力部(User Input Interface)112、電力供給部(Power Supply Unit)113、プロセッサ(Processor)114、メモリ(Memory Unit)115、ブルートゥースインターフェース(Bluetooth Interface)116、他の通信インターフェース(Other Interface)117及び通信部(または送受信部)118を備える。
前記出力部111、入力部112、電力供給部113、プロセッサ114、メモリ115、ブルートゥースインターフェース116、他の通信インターフェース117及び通信部118は、本明細書で提案する方法を行うために機能的に接続されている。
また、クライアントデバイスは、出力部(Display Unit)121、入力部(User Input Interface)122、電力供給部(Power Supply Unit)123、プロセッサ(Processor)124、メモリ(Memory Unit)125、ブルートゥースインターフェース(Bluetooth Interface)126及び通信部(または送受信部)127を備える。
前記出力部121、入力部122、電力供給部123、プロセッサ124、メモリ125、ブルートゥースインターフェース126、及び通信部127は、本明細書で提案する方法を行うために機能的に接続されている。
前記ブルートゥースインターフェース116、126は、ブルートゥース技術を利用してデバイス間の要求/応答、命令、通知、指示/確認メッセージなどまたはデータ送信が可能なユニット(またはモジュール)のことを言う。
前記メモリ115、125は、多様な種類のデバイスに具現化されるユニットであって、多様な種類のデータが格納されるユニットのことをいう。
前記プロセッサ114、124は、サーバデバイスまたはクライアントデバイスの全般的な動作を制御するモジュールのことをいい、ブルートゥースインターフェース及び他の通信インターフェースでメッセージを送信要求及び受信したメッセージを処理するように制御する。
前記プロセッサ114、124は、制御部、制御ユニット(Control Unit)、コントローラなどと表現されることができる。
前記プロセッサ114、124は、ASIC(application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路及び/またはデータ処理装置を備えることができる。
前記プロセッサ114、124は、サーバデバイスからオブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)関連情報を含む広告(Advertising)メッセージを受信するように前記通信部を制御し、前記サーバデバイスにスキャン要求(Scan Request)メッセージを送信し、前記サーバデバイスから前記スキャン要求に対する応答としてスキャン応答(Scan Response)メッセージを受信するように前記通信部を制御し、前記サーバデバイスとブルートゥース接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求(Connect Request)メッセージを送信するように前記通信部を制御し、前記サーバデバイスから変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報を含むオブジェクト識別指示情報を受信するように前記通信部を制御する。
また、前記プロセッサ114、124は、前記サーバデバイスからオブジェクト特性(Object Characteristic)を表すマーキングタイプ(Marking Type)により表示された(Marked)オブジェクトだけがオブジェクトリストとして含むオブジェクトフィルタ(Object Filter)情報を受信するように前記通信部を制御する。
また、前記プロセッサ114、124は、オブジェクトリストの表示されたオブジェクト(marked object)値の変更を指示する動作コード(Op Code)情報を前記サーバデバイスに送信するように前記通信部を制御する。
また、前記プロセッサ114、124は、オブジェクトリストのうち、特定オブジェクトIDを有するオブジェクトに移動を指示する動作コード(Op Code)情報を含むオブジェクトリスト制御ポイント(Object List Control Point:OLCP)情報を前記サーバデバイスに送信するように前記通信部を制御する。
前記メモリ115、125は、ROM(read−only memory)、RAM(random access memory)、フラッシュメモリ、メモリカード、格納媒体及び/または他の格納装置を備えることができる。
前記通信部118、127は、無線信号を処理するためのベースバンド回路を含むことができる。実施の形態がソフトウェアにより具現化される時に、上述の技法は、上述の機能を行うモジュール(過程、機能など)により具現化されることができる。モジュールは、メモリに格納され、プロセッサにより実行されることができる。
前記メモリ115、125は、プロセッサ114、124の内部または外部にあることができ、周知の多様な手段でプロセッサ114、124と接続されることができる。
前記出力部111、121は、デバイスの状態情報及びメッセージ交換情報などを画面を介してユーザに提供するためのモジュールのことをいう。
前記電力供給部(電源供給部)113、123は、制御部の制御下に外部の電源、内部の電源が印加されて各構成要素の動作に必要な電源を供給するモジュールのことをいう。
上述のように、BLE技術では、小さなデューティサイクル(duty cycle)を有し、低速のデータ送信率を介して電力消耗を大幅に減ることができ、前記電力供給部は、少ない出力電力でも(10mW(10dBm)以下)各構成要素の動作に必要な電源を供給することができる。
前記入力部112、122は、画面ボタンのようにユーザの入力を制御部に提供して、デバイスの動作をユーザが制御できるようにするモジュールのことをいう。
図3は、ブルートゥース低電力エネルギートポロジー(Topology)の一例を示す。
図3を参照すると、デバイスAは、デバイスBとデバイスCをスレーブ(slave)として有するピコネット(ピコネットA、陰影部分)においてマスター(master)である。
ここで、ピコネット(Piconet)は、多数のデバイスのうち、何れか一つがマスターであり、残りのデバイスがマスターデバイスに接続されている共有された物理チャネルを占有しているデバイスの集合を意味する。
BLEスレーブは、マスターと共通物理チャネルを共有しない。各々のスレーブは、別の物理チャネルを介してマスターと通信する。マスターデバイスFとスレーブデバイスGを有するさらに他のピコネット(ピコネットF)がある。
デバイスKは、スキャッターネット(scatternet K)にある。ここで、スキャッターネット(scatternet)は、他のピコネット間の接続が存在するピコネットのグループを意味する。
デバイスKは、デバイスLのマスターであり、かつデバイスMのスレーブである。
デバイスOもやはり、スキャッターネット(scatternet O)にある。デバイスOは、デバイスPのスレーブであり、かつデバイスQのスレーブである。
図3に示すように、5個の他のデバイスグループが存在する。
1.デバイスDは広告者(advertiser)で、デバイスAは開始者(initiator)である。(グループD)
2.デバイスEはスキャナー(scanner)であり、デバイスCは広告者である(グループC)。
3.デバイスHは広告者であり、デバイスI及びJはスキャナーである(グループH)。
4.デバイスKもまた広告者であり、デバイスNは開始者である。(グループK)
5.デバイスRは広告者であり、デバイスOは開始者である。(グループR)
デバイスAとBは、一つのBLEピコネット物理チャネルを使用する。
デバイスAとCは、さらに他のBLEピコネット物理チャネルを使用する。
グループDにおいて、デバイスDは、広告物理チャネル上に接続可能な広告イベントを使用して広告を出し、デバイスAは開始者である。デバイスAは、デバイスDと接続を形成でき、ピコネットAにデバイスを追加できる。
グループCにおいて、デバイスCは、スキャナーデバイスEによりキャプチャーされる広告イベントのあるタイプを使用して、広告物理チャネル上に広告を出す。
グループDとグループCは、衝突を避けるために、互いに異なる広告物理チャネルを使用するか、または他の時間を使用することができる。
ピコネットFには、一つの物理チャネルがある。デバイスFとGは、一つのBLEピコネット物理チャネルを使用する。デバイスFはマスターで、デバイスGはスレーブである。
グループHには、一つの物理チャネルがある。デバイスH、I及びJは、一つのBLE広告物理チャネルを使用する。デバイスHは、広告者であり、デバイスI及びJは、スキャナーである。
スキャッターネットKにおいて、デバイスKとLは、一つのBLEピコネット物理チャネルを使用する。デバイスKとMは、さらに他のBLEピコネット物理チャネルを使用する。
グループKにおいて、デバイスKは、広告物理チャネル上に接続可能な広告イベントを使用して広告し、デバイスNは、開始者である。デバイスNは、デバイスKと接続を形成できる。ここで、デバイスKは、二つのデバイスのスレーブになりながら同時に一つのデバイスのマスターになる。
スキャッターネットOにおいて、デバイスOとPは、一つのBLEピコネット物理チャネルを使用する。デバイスOとQは、さらに他のBLEピコネット物理チャネルを使用する。
グループRにおいて、デバイスRは、広告物理チャネル上に接続可能な広告イベントを使用して広告をし、デバイスOは、開始者である。デバイスOは、デバイスRと接続を形成できる。ここで、デバイスOは、二つのデバイスのスレーブになりながら同時に一つのデバイスのマスターになる。
図4は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギーアーキテクチャー(Architecture)の一例を示す。
図4に示すように、BLE構造は、タイミングが重要な無線装置インターフェースを処理するように動作可能なコントローラスタック(Controller stack)と高レベル(high level)データを処理するように動作可能なホストスタック(Host stack)を含む。
前記コントローラスタック(Controller stack)は、コントローラ(Controller)と呼ばれることもできるが、先に図2において言及したデバイスの内部構成要素であるプロセッサとの混同を避けるために、以下、コントローラスタック(Controller stack)と表現する。
まず、コントローラスタックは、ブルートゥース無線装置を備えることができる通信モジュールと、例えば、マイクロプロセッサのようなプロセシングデバイスを含むことができるプロセッサモジュールを利用して具現化されることができる。
ホストスタックは、プロセッサモジュール上において作動するOSの一部であって、またはOS上のパッケージ(package)のインスタンス生成(instantiation)として具現化されることができる。
一部事例において、コントローラスタック及びホストスタックは、プロセッサモジュール内の同じプロセシングデバイス上において作動または実行されることができる。
ホストスタックは、GAP(Generic Access Profile)410、GATT based Profiles420、GATT(Generic Attribute Profile)430、ATT(Attribute Protocol)440、SM(Security Manage)450、L2CAP(Logical Link control and Adaptation Protocol)460を含む。ただし、ホストスタックは、これに限定されず、多様なプロトコル及びプロファイルを含むことができる。
ホストスタックは、L2CAPを使用してブルートゥース上位で提供する多様なプロトコル、プロファイルなどを多重化(multiplexing)する。
まず、L2CAP(Logical Link control and Adaptation Protocol)460は、特定プロトコルまたはプロファイルにデータを送信するための一つの両方向チャネルを提供する。
L2CAPは、上位層プロトコルの間でデータを多重化し、パッケージ(package)を分割(segment)及び再び組み立て(reassemble)し、マルチキャストデータ送信を管理するように動作できる。
BLEでは、3個の固定チャネル(signaling CHのために1個、Security Managerのために1個、Attribute protocolのために1個)を使用する。
これに対し、BR/EDR(Basic Rate/Enhanced Data Rate)では、動的なチャネルを使用し、protocol service multiplexer、retransmission、streamingmodeなどを支援する。
SM(Security Manager)450はデバイスを認証し、キー分配(keyd istribution)を提供するためのプロトコルである。
ATT(Attribute Protocol)440は、サーバ−クライアント(Server−Client)構造で相手デバイスのデータを接近するための規則を定義する。ATTには、6種類のメッセージ類型(Request、Response、Command、Notification、Indication、Confirmation)がある。
すなわち、(1)Request及びResponseメッセージ:Requestメッセージは、クライアントデバイスからサーバデバイスに特定情報を要求するためのメッセージであり、Responseメッセージは、Requestメッセージに対する応答メッセージであって、サーバデバイスからクライアントデバイスに送信されるメッセージのことを言う。
(2)Commandメッセージ:クライアントデバイスからサーバデバイスに特定動作の命令を指示するために送信するメッセージであって、サーバデバイスは、Commandメッセージに対する応答をクライアントデバイスに送信しない。
(3)Notificationメッセージ:サーバデバイスからクライアントデバイスにイベントなどのような通知のために送信するメッセージであって、クライアントデバイスは、Notificationメッセージに対する確認メッセージをサーバデバイスに送信しない。
(4)Indication及びConfirmメッセージ:サーバデバイスからクライアントデバイスにイベントなどのような通知のために送信するメッセージであって、Notificationメッセージとは異なり、クライアントデバイスは、Indicationメッセージに対する確認メッセージをサーバデバイスに送信する。
GAP(Generic Access Profile)は、BLE技術のために新しく具現化された層であって、BLEデバイス間の通信のための役割選択、マルチプロファイル作動がどのように起きるかを制御するのに使用される。
また、GAPは、デバイス発見、接続生成及びセキュリティー手順部分に主に使用され、ユーザに情報を提供する方案を定義し、下記のようなattributeのtypeを定義する。
(1)Service:データと関連したbehaviorの組み合わせでデバイスの基本的な動作を定義
(2)Include:サービス間の関係を定義
(3)Characteristics:サービスで使用されるdata値
(4)Behavior:UUID(Universal Unique Identifier、value type)と定義されるcomputerが読むことができるフォーマット
GATT−based Profilesは、GATTに依存性を有するprofileであって、主にBLEデバイスに適用される。GATT−based Profilesは、Battery、Time、FindMe、Proximity、Time、Object Delivery Serviceなどでありうる。GATT−based Profilesの具体的な内容は、下記のとおりである。
(1)Battery:バッテリー情報交換方法
(2)Time:時間情報交換方法
(3)FindMe:距離に応じるアラームサービス提供
(4)Proximity:バッテリー情報交換方法
(5)Time:時間情報交換方法
GATTは、サービスの構成時にATTがどのように利用されるかを説明するプロトコルとして動作可能でありうる。例えば、GATTは、ATT属性がどのようにサービスに共にグループ化されるかを規定するように動作可能でありえ、サービスと関連した特徴を説明するように動作可能でありうる。
したがって、GATT及びATTは、デバイスの状態とサービスを説明し、特徴が互いにどのように関連しこれらがどのように利用されるかを説明するために、特徴を使用することができる。
コントローラ(Controller)スタックは、物理層(Physical Layer)490、リンク層(Link Layer)480及びホストコントローラインターフェース(Host Controller Interface)470を備える。
物理層(無線送受信モジュール)490は、2.4GHz無線信号を送受信する層であって、GFSK(Gaussian Frequency Shift Keying)modulationと40個のRFチャネルから構成されたfrequency hopping技法を使用する。
リンク層480は、ブルートゥースパケットを送信または受信する。
また、リンク層は、3個のAdvertisingチャネルを利用してAdvertising、Scanning機能を行った後にデバイス間接続を生成し、37個Dataチャネルを介して最大42bytesのデータパケットをやり取りする機能を提供する。
HCI(Host Controller Interface)は、HostスタックとControllerスタックとの間のインターフェースを提供し、HostスタックでcommandとDataをControllerスタックに提供するようにし、ControllerスタックでeventとDataをHostスタックに提供するようにする。
以下、ブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy:BLE)技術での手順(Procedure)について簡略に述べる。
BLE手順は、デバイスフィルタリング手順(Device Filtering Procedure)、広告手順(Advertising Procedure)、スキャニング手順(Scanning Procedure)、ディスカバーリング手順(Discovering Procedure)、接続手順(Connecting Procedure)などがある。
デバイスフィルタリング手順(Device Filtering Procedure)
デバイスフィルタリング手順は、コントローラスタックで要求、指示、通知などに対する応答を行うデバイスの数を減らすための方法である。すべてのデバイスで要求を受信する際、これに対して応答する必要がないから、コントローラスタックは、要求を送信する数を減らして、BLEコントローラスタックで電力消費が減るように制御できる。
広告デバイスまたはスキャニングデバイスは、広告パケット、スキャン要求または接続要求を受信するデバイスを制限するために、前記デバイスフィルタリング手順を行うことができる。
ここで、広告デバイスは、広告イベントを送信する、すなわち、広告を行うデバイスのことを言い、広告者(Advertiser)とも呼ぶ。
スキャニングデバイスは、スキャニングを行うデバイス、スキャン要求を送信するデバイスのことを言う。
BLEでは、スキャニングデバイスにより受信される一部広告パケットを広告デバイスから受信する場合、スキャニングデバイスは、広告デバイスにスキャン要求を送ることを必要とする。仮に、デバイスフィルタリング手順が使用されてスキャン要求が送信されなければならない広告デバイスが予めフィルタリングされる場合、スキャニングデバイスは、広告デバイスから送信する広告パケットを無視できる。
接続要求過程でもデバイスフィルタリング手順が使用されることができる。仮に、接続要求をするデバイスで接続要求に対する応答するデバイスに対する事前デバイスフィルタリング手順を使用しない場合、接続要求を受信したデバイス(一例として、広告を行った広告デバイス)は、前記接続要求に対して応答しなければならない。
接続要求をするデバイスは、開始デバイスまたは開始者(initiator)と表現されることができる。
広告デバイスは、スキャン要求または接続要求を前記広告デバイスに送信するデバイスを制限するために、デバイスフィルタリング手順を使用することができる。
広告手順(Advertising Procedure)
広告デバイスは、領域内のデバイスに非指向性ブロードキャストを行うために広告手順を行う。ここで、非指向性ブロードキャストは、特定方向へのブロードキャストでない全(すべての)方向へのブロードキャストのことをいう。これとは異なり、指向性ブロードキャストは、特定方向へのブロードキャストのことをいう。非指向性ブロードキャストは、広告デバイスとリスニング(または聴取)状態にあるデバイス(以下、リスニングデバイスという)との間に接続手順無しで発生する。広告手順は、近くの開始デバイスとブルートゥース接続を確立するために使用される。または広告手順は、広告チャネルでリスニングを行っているスキャニングデバイスにユーザデータの周期的なブロードキャストを提供するために使用されることができる。広告手順においてすべての広告(または広告イベント)は、広告物理チャネルを介してブロードキャストされる。
BLEピコネットに接続しているBLEデバイスは、広告イベントの特定タイプを使用して広告を出すことができる。
広告デバイスは、広告デバイスから追加的なユーザデータを得るために、リスニングを行っているリスニングデバイスからスキャン要求を受信することができる。広告デバイスは、スキャン要求を受信した広告物理チャネルと同じ広告物理チャネルを介して、スキャン要求を送信したデバイスにスキャン要求に対する応答を送信する。広告パケットの一部分として送られるブロードキャストユーザデータは、動的なデータであることに対し、スキャン応答データは、一般に静的なデータである。
広告デバイスは、広告(ブロードキャスト)物理チャネル上において開始デバイスから接続要求を受信することができる。仮に、広告デバイスが接続可能な広告イベントを使用し、開始デバイスがデバイスフィルタリング手順によりフィルタリングされないと、広告デバイスは、広告を止め接続モード(connected mode)に進入する。広告デバイスは、接続モード以後に広告を再度始めることができる。
スキャニング手順(Scanning Procedure)
スキャニングを行うデバイス、すなわち、スキャニングデバイスは、広告物理チャネルを使用する広告デバイスからユーザデータの非指向性ブロードキャストを聴取するためにスキャニング手順を行う。
スキャニングデバイスは、広告デバイスから追加的なユーザデータを要求するために、広告物理チャネルを介してスキャン要求を広告デバイスに送信する。広告デバイスは、広告物理チャネルを介してスキャニングデバイスから要求した追加的なユーザデータを含んで、前記スキャン要求に対する応答であるスキャン応答を送信する。
前記スキャニング手順は、BLEピコネットで他のBLEデバイスと接続される間に使用されることができる。
仮に、スキャニングデバイスがブロードキャストされる広告イベントを受信し、接続要求を開始できる開始者モード(initiator mode)にある場合、スキャニングデバイスは、広告物理チャネルを介して広告デバイスに接続要求を送信することによって、広告デバイスとブルートゥース接続を始めることができる。
スキャニングデバイスが広告デバイスに接続要求を送信する場合、スキャニングデバイスは、追加的なブロードキャストのための開始者モードスキャニングを中止し、接続モードに進入する。
ディスカバーリング手順(Discovering Procedure)
ブルートゥース通信が可能なデバイス(以下、ブルートゥースデバイスという。)は、近くに存在するデバイスを発見するために、または与えられた領域内で他のデバイスにより発見されるために、広告手順とスキャニング手順とを行う。
ディスカバーリング手順は、非対称的に行われる。周囲の他のデバイスを探そうとするブルートゥースデバイスをディスカバーリングデバイス(discovering device)といい、スキャン可能な広告イベントを広告するデバイスを探すためにリスニングする。他のデバイスから発見されて利用可能なブルートゥースデバイスをディスカバラブルデバイス(discoverable device)といい、積極的に広告(ブロードキャスト)物理チャネルを介して他のデバイスがスキャン可能なように、広告イベントをブロードキャストする。
ディスカバーリングデバイスとディスカバラブルデバイスとも、ピコネットで他のブルートゥースデバイスと既に接続されていることができる。
接続手順(Connecting Procedure)
接続手順は、非対照的であり、接続手順は、特定ブルートゥースデバイスが広告手順を行う間に、他のブルートゥースデバイスは、スキャニング手順を行うことを要求する。
すなわち、広告手順が目的になることができ、その結果、ただ一つのデバイスだけが広告に応答するはずである。広告デバイスから接続可能な広告イベントを受信した以後、広告(ブロードキャスト)物理チャネルを介して広告デバイスに接続要求を送信することによって、接続を開始できる。
以下、BLE技術での動作状態、すなわち、広告状態(Advertising State)、スキャニング状態(Scanning State)、開始状態(Initiating State)、接続状態(connection state)について簡略に述べる。
広告状態(Advertising State)
リンク層(LL)は、ホスト(スタック)の指示により、広告状態に進入する。リンク層が広告状態にある場合、リンク層は、広告イベントから広告PDU(Packet Data Unit)を送信する。
各々の広告イベントは、少なくとも一つの広告PDUから構成され、広告PDUは、使用される広告チャネルインデックスを介して送信される。広告イベントは、広告PDUが使用される広告チャネルインデックスを介して各々送信された場合、終了または広告デバイスが他の機能を行うために空間を確保する必要がある場合、もう少し早く広告イベントを終了できる。
スキャニング状態(Scanning State)
リンク層は、ホスト(スタック)の指示によりスキャニング状態に進入する。スキャニング状態で、リンク層は、広告チャネルインデックスをリスニングする。
スキャニング状態には、受動的スキャニング(passive scanning)、積極的スキャニング(active scanning)の2通りのタイプがあり、各スキャニングタイプは、ホストにより決定される。
スキャニングを行うための別の時間または広告チャネルインデックスが定義されない。
スキャニング状態の間に、リンク層は、スキャンウィンドウ(scanWindow)区間(duration)の間に、広告チャネルインデックスをリスニングする。スキャンインターバル(scanInterval)は、二つの連続的なスキャンウィンドウの開始点間の間隔(インターバル)と定義される。
リンク層は、スケジューリングの衝突がない場合、ホストにより指示されるようにスキャンウィンドウのすべてのスキャンインターバル完成のためにリスニングしてする。各スキャンウィンドウで、リンク層は、他の広告チャネルインデックスをスキャンしなければならない。リンク層は、使用可能なすべての広告チャネルインデックスを使用する。
受動的なスキャニングであるとき、リンク層は、ただパケットだけを受信し、いかなるパケットも送信できない。
能動的なスキャニングであるとき、リンク層は、広告デバイスに広告PDUと広告デバイスと関連した追加的な情報を要求できる広告PDUタイプに依存するためにリスニングを行う。
開始状態(Initiating State)
リンク層は、ホスト(スタック)の指示により開始状態に進入する。リンク層が開始状態にあるとき、リンク層は、広告チャネルインデックスに対するリスニングを行う。
開始状態の間に、リンク層は、スキャンウィンドウ区間の間に広告チャネルインデックスをリスニングする。
接続状態(connection state)
リンク層は、接続要求を行うデバイス、すなわち、開始デバイスがCONNECT_REQPDUを広告デバイスに送信する時、または広告デバイスが開始デバイスからCONNECT_REQPDUを受信する時に接続状態に進入する。
接続状態に進入した以後、接続が生成されることと考慮される。ただし、接続が接続状態に進入した時点で確立されるように考慮される必要はない。新しく生成された接続と予め確立された接続間の唯一の差は、リンク層接続監督タイムアウト(supervision timeout)値だけである。
二つのデバイスが接続されているとき、二つのデバイスは、異なる役割として活動する。
マスターの役割を果たすリンク層は、マスターと呼ばれ、スレーブの役割を果たすリンク層は、スレーブと呼ばれる。マスターは、接続イベントのタイミングを調節し、接続イベントは、マスターとスレーブとの間に同期化される時点をいう。
以下、ブルートゥースインターフェースで定義されるパケットについて簡略に述べる。
BLEデバイスは、下記で定義されるパケットを使用する。
パケットフォーマット
リンク層(Link Layer)は、広告チャネルパケットとデータチャネルパケットとものために使用されるただ一つのパケットフォーマットだけを有する。
各パケットは、プリアンブル(Preamble)、接続アドレス(Access Address)、PDU及びCRCの4個のフィールドから構成される。
一つのパケットが広告物理チャネルから送信される時、PDUは、広告チャネルPDUになり、一つのパケットがデータ物理チャネルから送信される時、PDUは、データチャネルPDUになるはずである。
広告チャネルPDU(Advertising Channel PDU)
広告チャネルPDU(Packet Data Unit)は、16ビットヘッダと多様な大きさのペイロードを有する。
ヘッダに含まれる広告チャネルPDUのPDUタイプフィールドは、下記の表1で定義されたようなPDUタイプを示す。
Figure 0006396482
広告PDU
以下の広告チャネルPDUタイプは、広告PDUと呼ばれ、具体的なイベントで使用される。
ADV_IND:接続可能な非指向性広告イベント
ADV_DIRECT_IND:接続可能な指向性広告イベント
ADV_NONCONN_IND:接続不可能な非指向性広告イベント
ADV_SCAN_IND:スキャン可能な非指向性広告イベント
前記PDUは、広告状態でリンク層(Link Layer)から送信され、スキャニング状態または開始状態(Initiating State)でリンク層により受信される。
Scanning PDUs
以下の広告チャネルPDUタイプは、スキャニングPDUと呼ばれ、下記で説明される状態で使用される。
SCAN_REQ:スキャニング状態でリンク層により送信され、広告状態でリンク層により受信される。
SCAN_RSP:広告状態でリンク層により送信され、スキャニング状態でリンク層により受信される。
Initiating PDUs
以下の広告チャネルPDUタイプは、開始PDUと呼ばれる。
CONNECT_REQ:開始状態でリンク層により送信され、広告状態でリンク層により受信される。
データチャネルPDU(Data Channel PDU)
データチャネルPDUは、16ビットヘッダ、多様な大きさのペイロードを有し、メッセージ無欠点(完全性)チェック(Message Integrity Check:MIC)フィールドを含むことができる。
上述のBLE技術での手順、状態、パケットフォーマットなどは、本明細書で提案する方法を行うために適用されることができる。
図5は、ブルートゥース低電力エネルギー技術におけるオブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)を提供する方法の一例を示した図である。
オブジェクト送信サービス(Object Delivery Service or Object Transfer Service)は、ブルートゥース通信でバルクデータ(bulk data)のようなオブジェクトまたはデータを送信または受信するために、BLEで支援するサービスのことを言う。
サーバデバイスとクライアントデバイスとの間にブルートゥース接続設定のためにステップS510〜S530に該当する広告過程及びスキャニング過程が行われる。
まず、サーバデバイスは、オブジェクト送信サービスを含んで、前記サーバデバイス関連情報を知らせるために、クライアントデバイスに広告メッセージを送信する(S510)。前記広告メッセージは、広告PDU(Packet Data Unit)、広告パケット、広告、広告フレーム、広告物理チャネルPDUなどと表現されることができる。
前記広告メッセージは、サーバデバイスで提供するサービス情報(サービス名称を含む)、サーバデバイスの名称、製造者データなどを含むことができる。
また、前記広告メッセージは、ブロードキャスト方式またはユニキャスト(unicast)方式で前記クライアントデバイスに送信されることができる。
以後、前記クライアントデバイスは、サーバデバイスに関連してさらに詳細な情報を知るために、スキャン要求(Scan Request)メッセージを前記サーバデバイスに送信する(S520)。
前記スキャン要求メッセージは、スキャニング(Scanning)PDU、スキャン要求PDU、スキャン要求、スキャン要求フレーム、スキャン要求パケットなどと表現されることができる。
以後、前記サーバデバイスは、前記クライアントデバイスから受信されたスキャン要求メッセージに対する応答として、スキャン応答(Scan Response)メッセージを前記クライアントデバイスに送信する(S530)。
前記スキャン応答メッセージには、前記クライアントデバイスから要求したサーバデバイス関連情報が含まれる。ここで、前記サーバデバイス関連情報は、オブジェクト送信サービス提供と関連して、サーバデバイスから送信できるオブジェクトまたはデータなどでありうる。
広告過程及びスキャニング過程が終了する場合、前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとは、ステップS540〜S570に該当する接続開始(Initiating Connection)過程、データ交換(Data Exchange)過程を行う。
具体的には、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスとブルートゥース通信接続のために、前記サーバデバイスに接続要求(Connect Request)メッセージを送信する(S540)。
前記接続要求メッセージは、接続要求PDU、開始(Initiation)PDU、接続要求フレーム、接続要求などと表現されることができる。
ステップS540にて、前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとの間にブルートゥース接続が確立され、以後前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとは、データを交換するようになる。前記データ交換過程におけるデータは、データチャネルPDUを介して送受信されることができる。
前記クライアントデバイスは、データチャネル(Data Channel)PDUを介してオブジェクトデータ要求を前記サーバデバイスに送信する(S550)。前記データチャネルPDUは、データ要求メッセージ、データ要求フレームなどと表現されることができる。
以後、前記サーバデバイスは、前記クライアントデバイスから要求したオブジェクトデータをデータチャネルPDUを介して前記クライアントデバイスに送信する(S560)。
ここで、前記データチャネルPDUは、Attribute protocolで定義した方式で相手デバイスにデータを提供するか、またはデータ情報を要求するために使用される。
以後、前記サーバデバイスにおいてデータの変更が発生する場合、前記サーバデバイスは、データまたはオブジェクトの変更を知らせるために、前記クライアントデバイスにデータチャネルPDUを介してデータ変更指示(Data Changed Indication)情報を送信する(S570)。
以後、前記クライアントデバイスは、変更されたデータまたは変更されたオブジェクトを探すために、前記サーバデバイスに変更されたオブジェクト情報を要求する(S580)。
以後、前記サーバデバイスは、前記変更されたオブジェクト情報要求に対する応答として、前記クライアントデバイスに前記サーバデバイスで変更されたオブジェクト情報を送信する(S590)。
以後、前記クライアントデバイスは、前記受信された変更されたオブジェクト情報と現在前記クライアントデバイスが有しているオブジェクト情報と比較分析を行うことによって、変更されたオブジェクトを探す。
ただし、前記クライアントデバイスは、変更されたオブジェクトまたはデータを探すまで、ステップS580ないしS590を繰り返し的に行う。
上述のように、サーバデバイスは、クライアントデバイスにどんなデータが変更されたかを直接知らせることができる具体的な方法と新しいデータ生成有無を知らせることができる具体的な方法はない。
また、サーバデバイスとクライアントデバイスとは、変更されたオブジェクトまたはデータを探すまで、ステップS580ないしS590を繰り返し的に行うことによって、多くの時間と電力を消費するようになる。
図5では、サーバデバイスで(1)オブジェクト送信サービスが提供されることを知らせ、(2)オブジェクトまたはデータが変更された場合を説明したが、これに限定されずに、クライアントデバイスでオブジェクト送信サービスが提供されることを知らせることができ、クライアントデバイスでオブジェクトまたはデータが変更された場合も同様に適用可能である。
図6は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるデータ変更指示情報を送信する方法の一例を示す。
図6のステップS610ないしS660は、図5のS510ないしS560と同一なので、以下、具体的な説明は省略する。
サーバデバイスで新しいオブジェクトまたはデータが生成された場合(S670)、前記サーバデバイスは、オブジェクト生成有無を表す(生成)フラグ(flag)情報を含むデータ変更指示情報をデータチャネルPDUを介してクライアントデバイスに送信する(S680)。
下記の表2は、データ変更指示情報フォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
表2を述べると、データ変更指示情報は、フラグフィールド(または情報)を含み、フラグフィールドは、8bitのフォーマットタイプを有し、1オクテット(またはバイト)の大きさを有する。
下記の表3は、データ変更指示情報内のフラグフィールドフォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
表3を述べると、フラグフィールドは、データ変更情報を示す。
フラグフィールドの0番目のビット値は、どんなデバイスにおいてオブジェクトの変更が発生したかを示す値であり、一例として、0番目のビット値が「0」である場合、サーバデバイスでオブジェクトの変更が発生したことを示し、0番目のビット値が「1」である場合、他のクライアントデバイスでオブジェクトの変更が発生したことを示す。
フラグフィールドの1番目のビット値は、オブジェクト自体の変更有無を示す値であって、一例として、1番目のビット値が「0」である場合、オブジェクトの変更がないことを示し、1番目のビット値が「1」である場合、オブジェクトが変更されたことを示す。
フラグフィールドの2番目のビット値は、オブジェクトのメタデータ(metadata)の変更有無を示す値であって、一例として、フラグの2番目のビット値が「0」である場合、オブジェクトメタデータの変更がないことを示し、フラグの2番目のビット値が「1」である場合、オブジェクトメタデータが変更されたことを示す。
フラグフィールドの3番目のビット値は、オブジェクトを削除したかどうかを示す値であって、一例として、フラグフィールドの3番目のビット値が「0」である場合、オブジェクトの削除がないことを示し、フラグフィールドの3番目のビット値が「1」である場合、オブジェクトの削除があることを示す。
フラグフィールドの4番目のビット値は、オブジェクトの生成有無を示す値であって、一例として、フラグフィールドの4番目のビット値が「0」である場合、オブジェクトの生成がないことを示し、フラグフィールドの4番目のビット値が「1」である場合、オブジェクトの生成があることを示す。
図7は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるデータ変更指示情報を送信する方法のさらに他の一例を示す。
図7のステップS710〜S760は、図5のステップS510〜S560と同一なので、以下、具体的な説明は省略する。
サーバデバイスでオブジェクトの変更が発生した場合、前記サーバデバイスは、変更されたオブジェクトを表す(または指示する)オブジェクト識別情報を含むデータ変更指示(またはオブジェクト変更指示)情報をデータチャネルPDUを介してクライアントデバイスに送信する(S770)。
ここで、オブジェクト識別情報は、変更されたオブジェクトを識別できるすべての手段が可能で、前記オブジェクト識別情報は、変更されたオブジェクトの名称(Object Name)、変更されたオブジェクトのID(Identifier)等でありうる。ここで、オブジェクト識別情報は、変更されたオブジェクトの名称及び変更されたオブジェクトのID全部を含むことも可能である。
下記の表4は、オブジェクト識別情報の一例を示したフォーマットである。
Figure 0006396482
表4を述べると、オブジェクト名称は変更可能で、可読性が良く、システムまたはユーザにより割り当てられる値であり、読み出し及び書き込みが全て支援される。
これに対し、オブジェクトIDは変更されずに、可読性がよくなく、システムから割り当てられる値であり、読み出しだけが支援される。また、オブジェクトIDは、人によって変更されずに、システム(サーバ)から割り当てられると、削除されるまで同じ値を維持する。
オブジェクトIDは、オブジェクト名称のように特定Objectを区分するために使用される識別子のことを意味し、オブジェクトIDを使用する場合、オブジェクトが変更されても該当オブジェクトの変更追的が可能である。
また、オブジェクトIDは、数字またはString基盤の値を活用できる(8bits、16bits、32bits数字値または一定の長さ以上の文字列を使用)。
オブジェクトIDとして普通数字値を使用し、オブジェクトIDの長さは、システムの仕様によって変わることができる。
また、オブジェクトIDは、オブジェクト名称の補助手段として活用できる。
下記の表5は、オブジェクト識別情報と関連した特性(Characteristic)を示す。
Figure 0006396482
表5を述べると、オブジェクトID特性は、オブジェクト行動制御ポイント(Object Action Control Point:OACP)の読み出し(Read)機能を活用して読み出しが可能であり、オブジェクトリスト制御ポイント(Object List Control Point:OLCP)機能を活用して、オブジェクトIDに基づいて整列が可能である。
また、オブジェクトID特性は、Move To Object ID機能を介して(Object IDがuniqueな場合)特定Object IDを有するObjectをcurrent objectとして選択する。
ここで、MoveTo Object ID機能は、Object Nameで同様に提供可能である。
また、オブジェクトID特性は、Object Filter機能を活用して、該当Object IDだけが見られるように選択可能である。
下記の表6は、データ変更指示情報内に含まれるオブジェクトIDフォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
表6を述べると、変更されたオブジェクトIDは、Stringを使用せずに他のフォーマット(Integer)を使用することも可能であり、大きさは、可変的または固定的でありうる。
下記の表7は、データ変更指示情報内に含まれるオブジェクト名称フォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
以後、前記クライアントデバイスは、前記オブジェクト識別情報に該当するオブジェクト(すなわち、変更されたオブジェクト)を要求するために、前記サーバデバイスにオブジェクト要求メッセージを送信する(S780)。
ここで、前記オブジェクト要求メッセージは、オブジェクト要求、オブジェクト要求PDUなどと表現されることができる。
以後、前記サーバデバイスは、変更されたオブジェクトまたはオブジェクトのデータを前記クライアントデバイスに送信する(S790)。
上述のように、図7は、サーバデバイスでオブジェクト送信サービスの提供を知らせ、オブジェクトが変更された場合を示したが、クライアントデバイスでオブジェクト送信サービスの提供を知らせ、オブジェクトが変更された場合も、図7の過程と同様に適用される。
すなわち、クライアントデバイスで広告を行い、クライアントデバイスでオブジェクトまたはデータが変更された場合、サーバデバイスに変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報を送信し、サーバデバイスでオブジェクト識別情報に該当する変更されたオブジェクトを要求する場合、クライアントデバイスは、変更されたオブジェクトをサーバデバイスに送信する。
図8は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術におけるデータ変更指示情報を送信する方法のさらに他の一例を示す。
図8のステップS810〜S860は、図5のステップS510〜S560と同一なので、以下、具体的な説明は省略する。
サーバデバイスでオブジェクトまたはデータの変更が発生した場合、サーバデバイスは、オブジェクトまたはデータの変更がおきた時間を表すイベント発生時間情報を含むデータ変更指示情報をデータチャネルPDUを介してクライアントデバイスに送信する(S870)。
前記イベント発生時間情報は、日付(年、月、日)、時間(時、分、秒)等表現可能なすべての手段が可能であり、大きさは、手段によって可変的でありうる。
以後、前記クライアントデバイスは、前記受信されたイベント発生時間情報に基づいて(または利用して)、変更されたオブジェクトまたはデータを検索する(S880)。
ここで、前記クライアントデバイスは、最終変更時間(Last−Modified Time)、生成時間(Creation time)、最終接近時間(Last−Access Time)等、多様な時間情報を活用して前記サーバデバイスで変更されたオブジェクトまたはデータを探すために検索できる。
下記の表8は、イベント発生時間情報を含むデータ変更指示情報フォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
図9は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術で新しいファームウェアイメージが生成される場合、データ変更指示情報を送信する方法の一例を示す。
ここで、サーバデバイスは、G/W(gateway)、クライアントデバイスは、センサ、オブジェクト送信サービスで提供するオブジェクトまたはデータはファームウェアイメージでありうる。
図9は、サーバデバイスとクライアントデバイスとの間のブルートゥース通信接続が確立された後、新しいファームウェアイメージが生成された場合に該当する。
図9に示すように、サーバデバイスは、オブジェクト送信サービスの提供を知らせるために、クライアントデバイスに広告メッセージを送信する(S910)。
以後、前記クライアントデバイスは、ブルートゥース通信接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求メッセージを送信する(S920)。
ステップS920を介して前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとの間にブルートゥース接続が設定される。
以後、前記サーバデバイスで新しいファームウェアイメージ(F/W)(「ファームウェア1.1」)が生成される場合(S930)、前記サーバデバイスは、前記生成されたファームウェアイメージ名称(ファームウェア1.1)を含むデータ変更指示情報を前記クライアントデバイスに送信する(S940)。
ここで、前記新しいファームウェアイメージの生成は、インターネットでダウンロードするか、またはユーザにより格納されることができる。
ここで、前記サーバデバイスは、前記データ変更指示情報を自分と接続したすべてのクライアントデバイスに送信できる。
ここで、前記生成されたファームウェアイメージ名称が送信されない場合、前記クライアントデバイスは、該当ファイルを探すためにサーバに接続して新しく生成されるか、または変更されたファイルがあるのかを確認するための検索作業が必要である。この場合、前記検索作業を介して多くの時間及び電力を消費するようになる。
また、前記サーバデバイスは、従来のファームウェアイメージがあり、新しく生成されたファームウェアイメージが従来のファームウェアイメージの上位バージョンに該当する場合には、前記データ変更指示情報にデータ変更フィールドを含んで変更されたオブジェクトまたはデータを送信できる。
以後、前記クライアントデバイスは、前記受信されたファームウェアイメージ名称に基づいて、自分の新しいファームウェアイメージに該当するかどうかを確認する(S950)。
前記確認結果、前記クライアントデバイスに該当する新しいファームウェアイメージである場合、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスに新しいファームウェアイメージ、すなわち、新しく生成されたオブジェクトの要求を送信する。
前記確認結果、前記クライアントデバイスに該当するファームウェアイメージでないか、または新しいファームウェアイメージでない場合、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスに新しいファームウェアイメージの要求を送信しない。
以後、前記サーバデバイスは、新しく生成されたファームウェアイメージを前記クライアントデバイスに送信する(S960)。
以後、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスから受信された新しいファームウェアイメージでアップデートを行う(S970)。
図10は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術で新しいファームウェアイメージが生成される場合、データ変更指示情報を送信する方法のさらに他の一例を示す。
ここで、サーバデバイスは、G/W(gateway)、クライアントデバイスは、センサ、オブジェクト送信サービスで提供するオブジェクトまたはデータは、ファームウェアイメージでありうる。
図10は、サーバデバイスとクライアントデバイスとの間のブルートゥース通信接続が確立される前に、新しいファームウェアイメージが生成された場合に該当する。
図10に示すように、サーバデバイスで新しいファームウェアイメージ(F/W)(「ファームウェア1.1」)が生成される(S1010)。
ここで、前記新しいファームウェアイメージの生成は、インターネットでダウンロードするか、またはユーザにより格納されることができる。
以後、前記サーバデバイスは、オブジェクト送信サービスの提供を知らせるために、クライアントデバイスに広告メッセージを送信する(S1020)。前記広告メッセージは、上述のように、広告PDU、広告チャネルPDU、広告、広告フレームなどと表現されることができる。
以後、前記クライアントデバイスは、ブルートゥース接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求メッセージを送信する(S1030)。
ステップS1030にて前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとの間にブルートゥース通信接続が設定される。
以後、前記サーバデバイスは、前記生成されたファームウェアイメージ名称(ファームウェア1.1)を含むデータ変更指示情報を前記クライアントデバイスに送信する(S1040)。
ここで、前記サーバデバイスは、前記データ変更指示情報を自分と接続されたすべてのクライアントデバイスに送信できる。
ここで、前記生成されたファームウェアイメージ名称が送信されない場合、前記クライアントデバイスは、該当ファイルを探すためにサーバに接続して、新しく生成または変更されたファイルがあるかを確認するための検索作業が必要である。すなわち、前記検索作業を介して多くの時間及び電力を消費するようになる。
また、前記サーバデバイスは、従来のファームウェアイメージがある場合、前記データ変更指示情報にデータ変更フィールドを含んで変更されたオブジェクトまたはデータだけを送信できる。
以後、前記クライアントデバイスは、前記受信された新しいファームウェアイメージ名称に基づいて、自分の新しいファームウェアイメージに該当するかどうかを確認する(S1050)。
前記確認結果、前記クライアントデバイスに該当する新しいファームウェアイメージである場合、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスに新しいファームウェアイメージの要求を送信する(S1060)。
仮に、前記クライアントデバイスに該当するファームウェアイメージでないか、または新しいファームウェアイメージでない場合、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスに新しいファームウェアイメージの要求を送信しない。
以後、前記サーバデバイスは、前記クライアントデバイスが要求した新しいファームウェアイメージを前記クライアントデバイスに送信する(S1070)。
以後、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスから受信された新しいファームウェアイメージでアップデートを行う(S1080)。
さらに他の一例として、クライアントデバイスで新しいファームウェアイメージが生成されて、これをサーバクライアントデバイスに送信できることはもちろんで、この場合、図10において言及したサーバデバイスとクライアントデバイスとの間の送受信動作は、逆に行われる。
図11は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術で新しいファームウェアイメージが生成されたイベント発生時間情報を利用して、データ変更指示情報を送信するための方法の一例を示す。
サーバデバイスで新しいファームウェアイメージ(ファームウェアイメージ名称:ファームウェア1.1)が生成され(S1110)、前記ファームウェアイメージが生成された時間をイベント発生時間情報という。
ここで、前記イベント発生時間情報は、日(年、月、日)、時間(時、分、秒)等、表現可能なすべての手段が可能であり、大きさは、手段によって可変的である。
以後、前記サーバデバイスは、オブジェクト送信サービスの提供を知らせるために、クライアントデバイスに広告メッセージを送信する(S1120)。前記広告メッセージは、広告PDU、広告チャネルPDU、広告などと表現されることができる。
以後、前記クライアントデバイスは、ブルートゥース通信接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求メッセージを送信する(S1130)。
ステップS1130にて前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとの間にブルートゥース通信接続が設定される。
以後、前記サーバデバイスは、新しいファームウェアイメージが生成された時間、すなわち、イベント発生時間情報を含むデータ変更指示情報を前記クライアントデバイスに送信する(S1140)。
ここで、前記サーバデバイスは、前記データ変更指示情報を自分と接続されたすべてのクライアントデバイスに送信できる。
ここで、前記イベント発生時間情報が送信されない場合、前記クライアントデバイスは、該当ファイルを探すためにサーバに接続して、新しく生成または変更されたファイルがあるのかを確認するための検索作業が必要である。すなわち、前記検索作業を介して多くの時間及び電力を消費するようになる。
以後、前記クライアントデバイスは、前記受信されたイベント発生時間情報を利用して、新しく生成されたファームウェアイメージを探すために検索する(S1150)。
前記クライアントデバイスは、最終変更時間(Last−Modified Time)、生成時間(Creation time)、最終接近時間(Last−Access Time)等、多様な時間情報を活用して前記サーバデバイスで生成されたファームウェアイメージを検索できる。
以後、前記クライアントデバイスは、前記検索された新しいファームウェアイメージが自分の新しいファームウェアイメージに該当するかどうかを確認する(S1160)。
前記確認結果、前記クライアントデバイスに該当する新しいファームウェアイメージである場合、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスに新しいファームウェアイメージの要求を送信する(S1170)。
仮に、前記クライアントデバイスに該当する新しいファームウェアイメージでないか、または新しいファームウェアイメージでない場合、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスに新しいファームウェアイメージの要求を送信しない。
以後、前記サーバデバイスは、前記クライアントデバイスが要求した新しいファームウェアイメージを前記クライアントデバイスに送信する(S1180)。
以後、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスから受信された新しいファームウェアイメージでアップデートを行う(S1190)。
以下、本明細書で提案するオブジェクトリストの送信方法、Current Objectを指定するためのオブジェクトリスト制御ポイント(OLCP)及びオブジェクト行動制御ポイント(OACP)について具体的に述べる。
まず、本明細書で提案するObject Filterを利用したオブジェクト送信方法について述べる。
サーバデバイスは、(支援、管理またはサービスする)Objectのうち、Object Filter情報を利用して特定ObjectのListを選択し、前記選択されたObject Listをクライアントデバイスに見せる。
一例として、前記Object Filter情報にFilter Valueが0x09に設定された場合、Marking Typeにより選択されたObjectだけをListとして見せる。Marking Typeに対する具体的な内容は、下記の表10を参照してほしい。
さらに他の一例として、前記Object Filter情報にFilter Valueが0x0A(任意の値に変更可能である)に設定された場合、Object Filter情報に含まれたObject ID値を有したObjectだけをリストとして見せる。
下記の表9は、Object Filter情報フォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
オブジェクトフィルタは、クライアントデバイスに見せるObjectのlistを選択することで、表9を検討すると、No Filterは、制限無しですべてのObjectをListとして見せる。Name Starts Withは、特定文句で始まるObject Nameを有したObjectだけをListとして見せる。
Name Ends Withは、特定文句で終わるObject Nameを有したObjectだけをListとして見せ、Name Contains Withは、特定文句をObject Nameに有したObjectだけをListとして見せる。
Object Type(UUID)は、特定UUIDのObject類型を有したObjectだけをListとして見せる。
Created between(inclusive):timestamp1<=t<=timestamp2は、First−Created時間がtimestamp1とtimestamp2との間であるObjectだけをListとして見せる。
Modified between(inclusive):timestamp1<=t<=timestamp2は、Last−Modified時間がtimestamp1とtimestamp2との間であるObjectだけをListとして見せる。
Accessed between(inclusive):time stamp1<=t<=timestamp2は、Last−Accessed時間がtimestamp1とtimestamp2との間であるObjectだけをListとして見せる。
Allocated Size between(inclusive):size1<=t<=size2は、Objectに割り当てられた大きさがsize1とsize2との間であるObjectだけをListとして見せる。
Marked Objectsは、Marking Typeにより選択されたObjectだけをListとして見せる。
オブジェクトフィルタ値がMarked Objectsを表す時に、なんにも選択しない場合、すべてのmarked objectを見せる。
下記の表10は、Marking Typeフォーマットの一例を示すもので、ビット演算により条件のANDまたはOR演算が可能であり、最後のビットが「1」の場合、AND演算であり、「0」の場合、OR演算でありうる。
Figure 0006396482
次に、本明細書で提案するObject listを制御するためのOLCP(Object List Control Point)について、具体的に述べる。
オブジェクトリスト制御ポイント(Object List Control Point:OLCP)は、クライアントデバイスが好ましいオブジェクトを探し該当オブジェクトを現在オブジェクトとして指定するためのメカニズムを提供する。また、OLCPは、サーバデバイスの特定行動を制御するために、クライアントデバイスにより使用される。
クライアントデバイスは、現在オブジェクト(Current Object)を指定するために、Object listのうち、特定オブジェクトを現在オブジェクトとしての指定を指示する情報を含むリスト制御ポイント(OLCP)情報をサーバデバイスに送信する。
一例として、OLCP情報に「MoveTo(またはGoTo)」フィールド値が設定された場合、Object listのうち、OLCP情報に含まれた特定Object Nameまたは特定Object IDを有するObjectに移動することを意味する。
下記の表11は、OLCP情報フォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
表11を検討すると、動作コード値(Op Code Value)フィールドが0x01である場合、object listのうち、最も前への移動を表す「First過程」である。Op Code Valueフィールドが0x02である場合、object listのうち、最も後ろへの移動を表す「Last過程」である。Op Code Valueフィールドが0x03である場合、object listのうち、前へ一つ移動を表す「Previous過程」である。Op Code Valueフィールドが0x04である場合、object listのうち、後へ一つ移動を表す「Next動作」である。Op Code Valueフィールドが0x05である場合、object listのうち、指定した数字だけ前(負数の場合)または後(正数の場合)へ移動を表す「Skip By動作」である。Op Code Valueフィールドが0x06である場合、Object listの順序を指定した値に変更を表す「Order動作」である。Op Code Valueフィールドが0x07である場合、object listから提供されるobjectの数を表す「Request Number of Objects動作」である。
Op Code Valueフィールドが0x08である場合、object listのうち、特定object Nameまたはobject IDを有するobjectに移動を表す「MoveTo動作」である。
さらに他の一例として、OLCP情報に「SetMark(またはClearMark)」フィールド値が含まれることができる。前記「SetMark(またはClearMark)」フィールド値は、ObjectのMarked Valueを変更(または削除)する。例えば、「SetMark」フィールド値が「True」である場合、Objectをmarkingし、「False」である場合、Objectをunmarkingする。
また、「ClearMark」Op Code値がOLCPに書き込まれた場合、Marking Clearingが支援され、サーバデバイスは、オブジェクトリストでのすべてのオブジェクトがClearMark Op Codeを送ったクライアントデバイスでは表示されないように、(unmarked)object Markingをアップデートする。
ここで、前記「SetMark(またはClearMark)」フィールド値は、OACP(Object Action Control Point)に含まれて、サーバデバイスに送信されることができる。
次に、本明細書で提案するObject Actionを制御するためのOACP(Object Action Control Point)について具体的に述べる。
オブジェクト行動制御ポイント(Object Action Control Point:OACP)は、サーバデバイスの特定行動を制御するために、クライアントデバイスにより使用される。
新しいオブジェクトを生成する生成過程を除いては、OACP過程は、ただ現在オブジェクトだけに影響を及ぼす。
クライアントデバイスは、オブジェクトの行動制御を指示する情報を含むオブジェクト行動制御ポイント(OACP)情報をサーバデバイスに送信する。
一例として、OACP情報に「SetMark(またはClearMark)」フィールド値が設定された場合、ObjectのMarked Valueを変更する。例えば、「SetMark」フィールド値が「True」である場合、Objectをmarkingし、「False」である場合、Objectをunmarkingする。
一例として、「ClearMark」Op Code値がOLCPに書かれた場合、Marking Clearingが支援され、サーバデバイスは、オブジェクトリストでのすべてのオブジェクトがClearMark Op Codeを送ったクライアントデバイスでは表示されないように(unmarked)、object Markingをアップデートする。
ここで、前記「SetMark(またはClearMark)」フィールド値は、OLCP(Object list Control Point)に含まれて、サーバデバイスに送信されることもできる。
下記の表12は、OACP情報フォーマットの一例を示す。
Figure 0006396482
表12を検討すると、動作コード値(Op Code Value)フィールドが0x01である場合、object生成を表す「Create動作」である。Op Code Valueフィールドが0x02である場合、object削除を表す「Delete動作」である。Op Code Valueフィールドが0x03である場合、checksum計算を表す「Calculate Checksum動作」である。Op Code Valueフィールドが0x04である場合、object実行を表す「Execute動作」である。Op Code Valueフィールドが0x05である場合、objectデータの読み出しを表す「Read動作」である。Op Code Valueフィールドが0x06である場合、objectデータの書き込みを表す「Write動作」である。Op Code Valueフィールドが0x07である場合、objectデータの追加書き込みを表す「Append動作」である。Op Code Valueフィールドが0x08である場合、object実行事項(書き込み、読み出し等)をoffsetの終わりまで実行することを表す「SeekEnd動作」である。Op Code Valueフィールドが0x09である場合、ObjectのMarked Value変更を表す「SetMarking(またはClearMarking)動作」である。
ここで、SetMarkingのパラメータは、boolean値として使用し、一例として、「True」の場合、Objectをmarkingし、「False」の場合、Objectをunmarkingする。
前記SetMarkingのactionを活用するとき、 Marked Objectをクライアントデバイスで設定可能である。
仮に、変更されたオブジェクトをMarked Objectとする場合、クライアントデバイスは、該当オブジェクトを確認する際にunmarkさせる。
以下、本明細書で提案するBLE技術でのオブジェクト変更方法及び変更されたオブジェクト検索方法について、具体的に述べる。
図12は、本明細書で提案するBLE技術におけるオブジェクトリスト制御ポイント(OLCP)を利用したオブジェクト変更及び変更されたオブジェクト検索方法の一例を示した図である。
サーバデバイスは、オブジェクト送信サービス(Object Transfer Service:OTS)の提供を知らせるために、クライアントデバイスに広告メッセージを送信する(S1210)。上述のように、前記広告メッセージには、サーバデバイスから提供するサービス情報(サービス名称を含む)、サーバデバイスの名称、製造者データなどを含むことができる。
以後、前記クライアントデバイスは、ブルートゥース通信接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求メッセージを送信する(S1220)。
ステップS1220にて前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとの間にブルートゥース通信接続が設定される。
以後、前記サーバデバイスは、サーバ自体動作またはクライアントデバイスの要求により、オブジェクトまたはデータを変更する(S1230)。
以後、前記サーバデバイスは、変更されたオブジェクトを識別できるオブジェクト識別情報を含むデータ変更指示情報を前記クライアントデバイスに送信する(S1240)。
前記オブジェクト識別情報は、変更されたオブジェクトの名称、変更されたオブジェクトのIDなどでありうる。
ここで、前記オブジェクト識別情報は、「Object Name=1」と仮定する。
前記クライアントデバイスは、後に前記受信されたデータ変更指示情報を利用して、前記サーバデバイスで変更されたオブジェクトを容易に探すことができる。
以後、前記クライアントデバイスは、前記データ変更指示(Data Changed Indication)情報により指示されたオブジェクトを探すために(または現在オブジェクトとして指定するために)、OLCPのMoveTo命令を使用する。すなわち、前記クライアントデバイスは、「Object Name=1」値を有するオブジェクトを現在オブジェクト(Current Object)として指定するように、前記サーバデバイスがcurrent objectをObject Name=1を有したobjectとして指定するように、前記サーバデバイスにobject listのうち、「Object Name=1」を有したobjectに移動を指示する動作コード値(Op Code Value)フィールドを含むOLCP情報を送信する(S1250)。前記OLCP情報に対しては、前の表11を参照してほしい。
以後、前記サーバデバイスは、前記受信されたOLCP情報に基づいて、current objectを「Object Name=1」を有したobjectとして指定する(S1260)。
図12では、サーバデバイスで広告を行い、オブジェクト名称が変更された場合について説明したが、クライアントデバイスで広告を行い、オブジェクト名称が変更された場合にも、図12で説明した内容が同様に適用されることができる。
図13は、本明細書で提案するブルートゥース低電力エネルギー技術でオブジェクト行動制御ポイント(OACP)を利用したオブジェクト変更及び変更されたオブジェクト検索を行う方法のさらに他の一例を示した図である。
図13を参照すると、サーバデバイスは、オブジェクト送信サービスの提供を知らせるために、クライアントデバイスに広告メッセージを送信する(S1310)。前記広告メッセージは、サーバデバイスで提供するサービス情報(サービス名称を含む)、サーバデバイスの名称、製造者データなどを含むことができる。
以後、前記クライアントデバイスは、ブルートゥース通信接続設定のために、前記サーバデバイスに接続要求メッセージを送信する(S1320)。
ステップS1320にて前記サーバデバイスと前記クライアントデバイスとの間にブルートゥース通信接続が設定される。
以後、前記クライアントデバイスは、サーバデバイスで管理するオブジェクトの名称を新しいオブジェクトの名称に変更を表す動作コード(Op Code Value)値フィールドを含むOACP情報を前記サーバデバイスに送信する。ここでは、オブジェクトの名称を変更することを例に挙げて説明する。
ここで、前記動作コード値フィールドは、「Write動作」でありうる。前記OACPについて具体的な内容は、前の表12を参照してほしい。
以後、前記サーバデバイスは、前記受信されたOACP情報に基づいて、すなわち、前記クライアントデバイスの「Write要求」に基づいて、オブジェクトの名称を変更する(S1340)。
以後、前記サーバデバイスは、「オブジェクトID=1」が新しく生成または変更されたオブジェクトであることを表すオブジェクト識別情報を含むデータ変更指示情報を前記クライアントデバイスに送信する(S1350)。すなわち、前記サーバデバイスは、オブジェクトの名称が変更された場合、変更されたオブジェクトの名称または変更されたオブジェクトのIDでIndicationすることによって、オブジェクトの変更が起きたことを前記クライアントデバイスに知らせる。
ここで、前記サーバデバイスは、オブジェクト名称の変更を認知した場合、前記サーバデバイスと接続したすべてのクライアントデバイスに変更されたオブジェクトの名称を表すオブジェクト識別情報を送信する。
以後、前記クライアントデバイスは、前記データ指示情報により指示されたオブジェクトを探すために、OACPを使用して(object)List Filter Characteristics valueを変更する。
すなわち、前記クライアントデバイスは、前記サーバデバイスがobject ID=1を有するobjectだけを提供するようにするために、object ID=1を有する(object)List Filter値に変更を指示する(Op Code Value)情報を含むOACP情報を前記サーバデバイスに送信する(S1360)。
以後、前記サーバデバイスは、Object ID=1であるオブジェクトにObject listを提供する(S1370)。
なお、説明の便宜のために各図を分けて説明したが、各図において述べられている実施の形態を併合して、新しい実施の形態を具現化するように設計することも可能である。そして、当業者の必要によって、以前に説明された実施の形態を実行するためのプログラムが記録されているコンピュータで読み取り可能な記録媒体を設計することも、本発明の権利範囲に属する。
本明細書によるオブジェクト送信サービスを提供する方法は、上記のように説明された実施の形態の構成と方法が限定して適用されうることではなく、前記実施の形態は、様々な変形がなされることができるように、各実施の形態の全てまたは一部が選択的に組合わせられて構成されることもできる。
一方、本明細書のオブジェクト送信サービスを提供する方法は、ネットワークデバイスに備えられたプロセッサが読むことができる記録媒体にプロセッサが読むことができるコードとして具現することが可能である。プロセッサが読むことができる記録媒体は、プロセッサにより読まれることができるデータが格納されるすべての種類の記録装置を含む。プロセッサが読むことができる記録媒体の例には、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ格納装置などがあり、また、インターネットを介した送信などのようなキャリアウェーブの形態により具現化されることも含む。また、プロセッサが読むことができる記録媒体は、ネットワークで接続したコンピュータシステムに分散されて、分散方式でプロセッサが読むことができるコードが格納され実行されることができる。
また、以上、本明細書の好ましい実施の形態に対して図示し説明したが、本明細書は、上述の特定の実施の形態に限定されずに、請求の範囲で請求する本発明の要旨から外れることがなく、当該発明が属する技術分野における通常の知識を有した者により多様な変形実施が可能であることはもちろんで、このような変形実施は、本発明の技術的思想または展望から個別的に理解されてはならない。
そして、当該明細書では、物発明と方法発明が全部説明されており、必要によって両発明の説明は、補充的に適用されることができる。
本願発明は、近距離低電力無線技術であるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy:BLE)を活用して、dataまたはobject関連dataを送信する方法を提供する。

Claims (13)

  1. サーバデバイスとクライアントデバイスとを含む無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy)を利用して通信を行う方法であって、前記クライアントデバイスにより行われる方法は、
    近くのデバイスと接続を確立するために前記サーバデバイスから送信された広告(Advertising)メッセージを受信するステップであって、前記広告メッセージはオブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)関連情報を含む、ステップと、
    追加情報を獲得するためのスキャン要求(Scan Request)メッセージを前記サーバデバイスに送信するステップと、
    前記サーバデバイスから、前記スキャン要求に対する応答としてスキャン応答(Scan Response)メッセージを受信するステップと、
    前記サーバデバイスとブルートゥース通信接続を確立するために、前記サーバデバイスに接続要求(Connect Request)メッセージを送信するステップと、
    前記サーバデバイスから、変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報と、
    新たなオブジェクト又はデータが生成されたか否かを表す生成フラッグ情報を含むオブジェクト変更指示情報を受信するステップと、
    前記サーバデバイスに、特定動作を表す動作コード(Op Code)情報を含むオブジェクトリスト制御ポイント(OLCP)を送信するステップと、を含、方法。
  2. 前記サーバデバイスから、前記オブジェクト識別情報に該当する前記オブジェクトを要求するために、前記サーバデバイスにオブジェクト要求メッセージを送信するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記サーバデバイスからオブジェクト特性(Object Characteristic)を表すマーキングタイプ(Marking Type)により表示された(Marked)オブジェクトだけオブジェクトリスト含むオブジェクトフィルタ(Object Filter)情報を受信するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記オブジェクトリストの表示されたオブジェクト(marked object)値の変更を指示する動作コード(Op Code)情報を前記サーバデバイスに送信するステップをさらに含む、請求項1またはに記載の方法。
  5. 記OLCPは前記オブジェクトリストの特定オブジェクトIDを有するオブジェクトに移動を指示する前記動作コード(Op Code)情報を含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記オブジェクト変更指示情報は、オブジェクトの変更がおきた時間を表すイベント発生時間情報をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記受信されたイベント発生時間情報に基づいて、前記変更されたオブジェクトを検索するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  8. 無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy)を利用してサーバデバイスと通信を行うクライアントデバイスであって、
    外部と無線または有線で通信するための通信部と、
    前記通信部と機能的に接続するプロセッサを含み、
    前記プロセッサは、
    前記通信部が近くのデバイスと接続を確立するために前記サーバデバイスから送信され、オブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)関連情報を含む広告(Advertising)メッセージを受信するように前記通信部を制御し、
    前記通信部が前記サーバデバイスに追加情報を獲得するためのスキャン要求(Scan Request)メッセージを送信し、前記サーバデバイスから前記スキャン要求に対する応答としてスキャン応答(Scan Response)メッセージを受信するように前記通信部を制御し、
    前記通信部が前記サーバデバイスとブルートゥース通信接続を確立するために、前記サーバデバイスに接続要求(Connect Request)メッセージを送信するように、前記通信部を制御し、
    前記通信部が前記サーバデバイスから変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報と、新たなオブジェクト又はデータが生成されたか否かを表す生成フラッグ情報を含むオブジェクト変更指示情報を受信するように、前記通信部を制御し、
    前記通信部が前記サーバデバイスに、特定動作を表す動作コード(Op Code)情報を含むオブジェクトリスト制御ポイント(OLCP)を送信するように、前記通信部を制御する、クライアントデバイス。
  9. 前記プロセッサは、
    前記通信部が前記サーバデバイスからオブジェクト特性(Object Characteristic)を表すマーキングタイプ(Marking Type)により表示された(Marked)オブジェクトだけオブジェクトリスト含むオブジェクトフィルタ(Object Filter)情報を受信するように、前記通信部を制御する、請求項に記載のクライアントデバイス。
  10. 前記プロセッサは、
    前記通信部が前記オブジェクトリストの表示されたオブジェクト(marked object)値の変更を指示する動作コード(Op Code)情報を前記サーバデバイスに送信するように、前記通信部を制御する、請求項またはに記載のクライアントデバイス。
  11. 記OLCPは前記オブジェクトリストの特定オブジェクトIDを有するオブジェクトに移動を指示する前記動作コード(Op Code)情報をさらに含む、請求項に記載のクライアントデバイス。
  12. サーバデバイスとクライアントデバイスとを含む無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギー(Bluetooth Low Energy)を利用して通信を行う方法であって、前記サーバデバイスにより行われる方法は、
    近くのデバイスとの接続を確立するために、オブジェクト送信サービス(Object Transfer Service)関連情報を含む広告(Advertising)メッセージを送信するステップと、
    追加情報を獲得するためのスキャン要求(Scan Request)メッセージを前記クライアントデバイスから受信するステップと、
    前記クライアントデバイスに前記スキャン要求に対する応答としてスキャン応答(Scan Response)メッセージを送信するステップと、
    前記クライアントデバイスとブルートゥース通信接続を確立するために、前記クライアントデバイスから接続要求(Connect Request)メッセージを受信するステップと、
    前記クライアントデバイスに、変更されたオブジェクトを表すオブジェクト識別情報と、新たなオブジェクト又はデータが生成されたか否かを表す生成フラッグ情報を含むオブジェクト変更指示情報を送信するステップと、
    前記サーバデバイスに、特定動作を表す動作コード(Op Code)情報を含むオブジェクトリスト制御ポイント(OLCP)を送信するステップと、を含、方法。
  13. 前記動作コード情報は、オブジェクトリスト制御ポイント(Object list Control Point:OLCP)情報またはオブジェクト行動制御ポイント(Object Action Control Point:OACP)情報に含まれて送信される、請求項に記載の方法。
JP2016550498A 2014-02-12 2014-06-05 無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギーを利用してオブジェクト送信サービスを行うための方法及び装置 Active JP6396482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461939199P 2014-02-12 2014-02-12
US61/939,199 2014-02-12
US201461942034P 2014-02-20 2014-02-20
US61/942,034 2014-02-20
PCT/KR2014/004999 WO2015122576A1 (ko) 2014-02-12 2014-06-05 무선 통신 시스템에서 블루투스 저전력 에너지를 이용하여 객체 전송 서비스를 수행하기 위한 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017515321A JP2017515321A (ja) 2017-06-08
JP6396482B2 true JP6396482B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=53800296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550498A Active JP6396482B2 (ja) 2014-02-12 2014-06-05 無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギーを利用してオブジェクト送信サービスを行うための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9794323B2 (ja)
EP (1) EP3107222A4 (ja)
JP (1) JP6396482B2 (ja)
KR (1) KR101783311B1 (ja)
CN (1) CN105993136B (ja)
WO (1) WO2015122576A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10498777B2 (en) * 2014-03-17 2019-12-03 Citrix Systems, Inc. Real-time push notifications for cloud-based applications
CN106331276B (zh) * 2016-08-24 2020-07-07 深圳市超世科技有限公司 一种通过蓝牙耳机发送电子名片的装置和方法
WO2018066925A1 (ko) * 2016-10-05 2018-04-12 엘지전자(주) 블루투스 기술을 이용하여 데이터를 송수신하기 위한 방법 및 장치
CN106936987B (zh) * 2017-02-24 2019-12-20 田力 一种可识别蓝牙耳机语音来源的方法及设备
CN109391291B (zh) * 2017-08-14 2021-08-13 瑞昱半导体股份有限公司 蓝牙传输积体电路及相关传输方法
KR102473262B1 (ko) * 2018-01-08 2022-12-05 삼성전자주식회사 통신 연결의 형성 또는 해제를 제어하는 전자 장치 및 그 동작 방법
CN112384404B (zh) 2018-09-13 2024-01-16 Lg 电子株式会社 车辆的无线电池管理系统
US11601995B2 (en) 2018-09-13 2023-03-07 Lg Electronics Inc. Wireless battery management system for vehicle
CN108965484B (zh) * 2018-09-30 2021-08-03 深圳市酷达通讯有限公司 一种物联网数据的传输方法、系统及终端
US11665214B2 (en) 2018-11-08 2023-05-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for receiving audio data by using Bluetooth technology
US20220276945A1 (en) * 2019-07-29 2022-09-01 Nec Corporation Estimation apparatus, estimation method, and non-transitory computer readable medium
CN110545569B (zh) * 2019-08-23 2020-10-23 珠海格力电器股份有限公司 一种智能设备的配网方法、系统以及可读介质
EP4142359A4 (en) * 2020-04-20 2024-04-17 Intellectual Discovery Co Ltd METHOD, APPARATUS AND COMPUTER PROGRAM FOR SELECTING A CHANNEL IN A WIRELESS COMMUNICATIONS SYSTEM AND RECORDING MEDIUM THEREFOR
KR102221849B1 (ko) * 2020-06-09 2021-03-03 (주)한성기술단 무선 통신시스템에서 데이터의 송수신 방법, 장치 및 시스템
EP4009677A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-08 Nordic Semiconductor ASA Synchronization of auxiliary activity
WO2022265433A1 (ko) * 2021-06-17 2022-12-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 근거리 무선 통신을 이용한 오디오 데이터 전송 방법 및 이에 대한 장치
KR20230023577A (ko) 2021-08-10 2023-02-17 주식회사 메디트 무선 스캐닝 시스템 및 무선 스캐닝 시스템의 페어링 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3654773B2 (ja) * 1998-07-08 2005-06-02 富士通株式会社 情報交換方法、情報管理流通装置、情報管理装置、情報流通装置、情報管理流通プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報流通プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007004384A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sony Corp 検索装置、検索方法及び検索プログラム
JP2008108234A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Softbank Mobile Corp 移動体通信端末およびサーバ
KR101351821B1 (ko) * 2007-06-11 2014-01-16 에스케이플래닛 주식회사 이동단말기로 콘텐츠리스트 전송을 통한 콘텐츠 전송 방법,및 그를 위한 서버
US7920849B2 (en) * 2007-07-13 2011-04-05 Pop Adrian Method and system for providing advertisements/messages based on wireless data communication technology
KR101028488B1 (ko) * 2008-10-23 2011-04-14 삼성에스디에스 주식회사 블루투스를 이용한 디지털 기기 간의 데이터 동기화 시스템및 방법
US8554141B2 (en) * 2010-06-24 2013-10-08 Broadcom Corporation Method and system for multi-stage device filtering in a bluetooth low energy device
US20120052802A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Nokia Corporation Advertisement of an existing wireless connection
US8620379B2 (en) * 2010-12-06 2013-12-31 Broadcom Corporation Windows portable devices interface for Bluetooth low energy devices
US20130003630A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Texas Instruments Incorporated Connection setup for low energy wireless networks based on scan window and scan interval estimation
US8626144B2 (en) * 2011-07-13 2014-01-07 GM Global Technology Operations LLC Bluetooth low energy approach detections through vehicle paired capable devices
US20150032547A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Wipro Limited Methods for providing advertisements in a digital radio and devices thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN105993136A (zh) 2016-10-05
EP3107222A1 (en) 2016-12-21
CN105993136B (zh) 2019-09-17
EP3107222A4 (en) 2017-09-06
KR101783311B1 (ko) 2017-09-29
WO2015122576A1 (ko) 2015-08-20
US9794323B2 (en) 2017-10-17
JP2017515321A (ja) 2017-06-08
US20170054787A1 (en) 2017-02-23
KR20160104017A (ko) 2016-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6396482B2 (ja) 無線通信システムにおけるブルートゥース低電力エネルギーを利用してオブジェクト送信サービスを行うための方法及び装置
US10827334B2 (en) Method and apparatus for connecting devices using Bluetooth LE technology
JP6374526B2 (ja) 無線通信システムにおけるデータ送信率調節方法及び装置
US10034160B2 (en) Method and apparatus for transmitting or receiving data using bluetooth in wireless communication system
US9730257B2 (en) Method and apparatus for establishing device-to-device connection in wireless communication system
KR102208438B1 (ko) 근접 서비스 데이터 송신 방법 및 그 전자 장치
KR102306271B1 (ko) 블루투스 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에서 전자기기를 제어하기 위한 방법 및 장치
EP3893109B1 (en) Method and device for connecting bluetooth devices
US10349253B2 (en) Method for transmitting and receiving data, and device therefor
US10142767B2 (en) Method and apparatus for transmitting data using Bluetooth low energy in wireless communication system
WO2015068988A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
US20160299739A1 (en) Method for controlling data streaming using bluetooth communication
JP6919262B2 (ja) 通信装置、電子時計、通信方法、及びプログラム
US20190327601A1 (en) Method and device for controlling device by using bluetooth technology
US10924904B2 (en) Method and apparatus for performing object transfer service by using bluetooth communication in wireless communication system
US9961481B2 (en) Method and apparatus for transmitting a HTTP data using bluetooth in wireless communication system
US10194477B2 (en) Method and apparatus for controlling a device using bluetooth technology
US11367449B2 (en) Method and apparatus for calling voice recognition service by using Bluetooth low energy technology
US20180213395A1 (en) Method and device for transmitting/receiving data in wireless communication system
WO2016117926A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 디스커버리를 수행하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
KR102238897B1 (ko) 근접 서비스 데이터 송신 방법 및 그 전자 장치
RU2782181C1 (ru) Способ и устройство соединения bluetooth-устройств
KR20170024306A (ko) 이동 단말기 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250