JP6392443B2 - Electrolyzed water generating apparatus and electrolyzed water generating method - Google Patents
Electrolyzed water generating apparatus and electrolyzed water generating method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6392443B2 JP6392443B2 JP2017504553A JP2017504553A JP6392443B2 JP 6392443 B2 JP6392443 B2 JP 6392443B2 JP 2017504553 A JP2017504553 A JP 2017504553A JP 2017504553 A JP2017504553 A JP 2017504553A JP 6392443 B2 JP6392443 B2 JP 6392443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyte
- chamber
- water
- electrode
- electrolyzed water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 237
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 4
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 120
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 91
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 44
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 43
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical group ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 3
- 150000001805 chlorine compounds Chemical group 0.000 claims 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- -1 for example Substances 0.000 description 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Description
本発明の実施形態は、電解水生成装置及び電解水生成方法に関する。 Embodiments described herein relate generally to an electrolyzed water generating apparatus and an electrolyzed water generating method.
電解により次亜塩素酸水やアルカリイオン水などの電解水を容器内に生成する電解水生成装置がある。このような電解水生成装置において、容器内の水に電解質を溶出させておくとそのまま電解することができて装置構成が簡単になるが、この場合には生成された電解水に電解質が残留してしまう。 There is an electrolyzed water generating device that generates electrolyzed water such as hypochlorous acid water or alkali ion water in a container by electrolysis. In such an electrolyzed water generating apparatus, if the electrolyte is eluted in the water in the container, the electrolysis can be performed as it is, and the structure of the apparatus becomes simple, but in this case, the electrolyte remains in the generated electrolyzed water. End up.
電解質を含む電解液と、電解水の基となる水とを隔膜により分離すれば、電解水への電解質の混入を防ぐことができる。例えば特許文献1には、隔膜によってケーシング内を陽極室、中間質、陰極室の3室に区切り、中間室を含む循環流路に電解液を循環させ、中間室の電解液を電解することによって、陽極室から酸性の電解水を、陰極室からアルカリ性の電解水を得る装置が開示されている。この装置においては、上記循環流路を用いるため構成が複雑になり、更には各室間の圧力が変動し、電解の特性が不安定となる可能性がある。また、電解液を循環させているために、電解により電解液の状態が変化し、循環によりこの変化が濃縮蓄積されて様々な問題を生じていた。 If the electrolytic solution containing the electrolyte and the water that is the basis of the electrolyzed water are separated by a diaphragm, it is possible to prevent the electrolyte from being mixed into the electrolyzed water. For example, in Patent Document 1, the inside of a casing is divided into three chambers of an anode chamber, an intermediate material, and a cathode chamber by a diaphragm, an electrolytic solution is circulated through a circulation channel including the intermediate chamber, and the electrolytic solution in the intermediate chamber is electrolyzed. An apparatus for obtaining acidic electrolyzed water from the anode chamber and alkaline electrolyzed water from the cathode chamber is disclosed. In this apparatus, since the above-described circulation flow path is used, the configuration becomes complicated. Further, the pressure between the chambers fluctuates, and the electrolysis characteristics may become unstable. Further, since the electrolytic solution is circulated, the state of the electrolytic solution is changed by electrolysis, and this change is concentrated and accumulated by the circulation, causing various problems.
特許文献2には、電解液が充填された装置を水槽に入れ、この水槽の水を電気分解する構成が開示されている。このような構成であれば水槽の水も装置の電解液も静水した状態であり、圧力が一定になって電解特性が安定するとともに、生成された電解水に電解質が残留することもない。しかしながら、この装置は電解液の流路を備えないために、電解液が消費される度に電解液を充填し直す必要がある。したがって、効率的に電解水を生成することができない。
本発明が解決しようとする課題は、簡易的な構成で流水圧力の影響を受けることなく、効率的或いは安定的に電解水を生成することが可能な電解水生成装置及び電解水生成方法を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an electrolyzed water generating apparatus and an electrolyzed water generating method capable of generating electrolyzed water efficiently or stably without being affected by flowing water pressure with a simple configuration. It is to be.
一実施形態における電解水生成装置は、電解ユニットと、非循環の流路と、送液装置と、制御装置と、を備える。上記電解ユニットは、第1電極と、上記第1電極と対向する第2電極と、上記第1電極及び上記第2電極の間に配置された第1隔膜と、電解液を収納し上記第1隔膜を壁面の一部とし上記第1電極を含まない電解液室とを備え、水を収納した容器内に配置され上記容器内の水から電解水を生成する。上記流路は、上記電解液室を含む。上記送液装置は、上記流路に液体を流す。上記制御装置は、上記送液装置による上記電解液室への電解液の供給、及び、上記電解液室からの電解液の排出を停止するとともに、上記第1電極及び上記第2電極に通電する第1動作と、上記送液装置により上記電解液室に規定量の電解液を供給するとともに、上記電解液室から上記規定量の電解液を排出する第2動作と、を交互に実行する。 The electrolyzed water generating device in one embodiment includes an electrolysis unit, a non-circulating flow path, a liquid feeding device, and a control device. The electrolysis unit contains a first electrode, a second electrode facing the first electrode, a first diaphragm disposed between the first electrode and the second electrode, and an electrolytic solution. An electrolyte chamber that includes a diaphragm as a part of the wall surface and does not include the first electrode is disposed in a container that contains water, and electrolyzed water is generated from the water in the container. The flow path includes the electrolyte chamber. The liquid feeding device causes a liquid to flow through the flow path. The control device stops supplying the electrolytic solution to the electrolytic solution chamber by the liquid feeding device and discharging the electrolytic solution from the electrolytic solution chamber, and energizes the first electrode and the second electrode. The first operation and the second operation of supplying the specified amount of electrolyte to the electrolyte chamber and discharging the specified amount of electrolyte from the electrolyte chamber are alternately performed by the liquid delivery device .
いくつかの実施形態につき、図面を参照しながら説明する。各実施形態を通して、同一或いは類似する要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。各図は、実施形態の理解に資することを目的とした模式図であり、各図に示された要素の形状及び寸法などは実際の装置と異なる場合があるが、これらは以下の開示と公知技術等を参酌して適宜変更し得る。 Several embodiments will be described with reference to the drawings. Throughout each embodiment, the same or similar elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted. Each figure is a schematic diagram for the purpose of understanding the embodiment, and the shape and dimensions of the elements shown in each figure may be different from the actual apparatus. Changes may be made as appropriate in consideration of technology and the like.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る電解水生成装置1を概略的に示す図である。この電解水生成装置1は、いわゆるバッチ方式の電解水生成装置であって、電解ユニット2と、第1タンク3と、第2タンク4と、コントローラ5と、を備えている。(First embodiment)
Drawing 1 is a figure showing roughly electrolyzed water generating device 1 concerning a 1st embodiment. The electrolyzed water generating apparatus 1 is a so-called batch-type electrolyzed water generating apparatus, and includes an
電解ユニット2は、水槽60に配置可能(投入可能)な形状を有している。水槽60には、電解水の生成元となる電解原水、例えば水が溜められている。水槽60は、容器の一例である。電解水生成装置1は、この水槽60をさらに備えるものであっても良い。少なくとも電解時において、水槽60の水は、この水槽60に接続された配管などを通じた流水圧力が殆ど加わっていない状態にある。本明細書においては、このような状態の水を静水と呼ぶ。
The
電解ユニット2は、筐体20と、陽極21と、陰極22と、第1隔膜23と、第2隔膜24と、を備えている。陽極21は第1電極の一例であり、陰極22は第2電極の一例である。
The
筐体20は、第1端部20aと、第1端部20aの反対側の第2端部20bとを有し、これら第1端部20a及び第2端部20bの間で長尺かつ偏平な箱状に形成されている。第1端部20a及び第2端部20bの間の一側面は開口しており、この開口した側から順に第1隔膜23及び第2隔膜24が互いに対向して筐体20の内部に配置されている。電解ユニット2は、重力方向において第1端部20aが下側に位置し、第2端部20bが上側に位置する姿勢で使用される。
The
第1隔膜23、第2隔膜24、及び筐体20により区画された空間は、電解液(電解質水溶液)が充填される電解液室25に相当する。第1隔膜23及び第2隔膜24は、電解液室25の壁面の一部を構成している。さらに、第2隔膜24及び筐体20によって区画された空間は、電解水の生成元となる電解原水、例えば水が充填される陰極室26に相当する。第2隔膜24は、陰極室26の壁面の一部を構成している。第1隔膜23及び第2隔膜24は、イオン交換膜として機能するものであり、例えば化学耐性に優れたポリフッ化ビニリデン(PVDF)及び酸化チタンからなる多孔質膜を用いることができる。
A space defined by the
陽極21は、例えば平板状に形成され、第1隔膜23の外側(水槽60の水に接する側)において第1隔膜23に近接して配置されている。陰極22は、例えば平板状に形成され、陰極室26において第2隔膜24に近接して配置されている。このような配置の陽極21及び陰極22は、第1隔膜23及び第2隔膜24を介して対向している。陽極21は配線L1を介してコントローラ5と電気的に接続され、この配線L1を介して正電圧が印加される。一方、陰極22は配線L2を介してコントローラ5と電気的に接続され、この配線L2を介して負電圧が印加される。
The
陽極21及び陰極22の間に電位差が形成されると、電解液室25の電解液中において電離している塩素イオンが陽極21に引き寄せられ、第1隔膜23を通過して水槽60の水に流入する。そして、陽極21において塩素イオンが還元されて塩素ガスが発生し、この塩素ガスが水槽60の水と反応して酸性水(次亜塩素酸と塩酸を含んだ水)を生じる。一方、電解液室25の電解液中において電離しているナトリウムイオンが陰極22に引き寄せられ、第2隔膜24を通過して陰極室26に流入する。そして、陰極22で水が電気分解されて水素ガスとアルカリ性水(水酸化ナトリウム水溶液)を生じる。
When a potential difference is formed between the
電解水生成装置1は、第1供給管31と、第2供給管41と、第1排出管32と、第2排出管42と、をさらに備えている。第1供給管31は、一方の端部が第1タンク3に接続されるとともに、他方の端部が筐体20の第1端部20aの側から電解液室25に接続されている。第1排出管32は、一方の端部が筐体20の第2端部20bの側から電解液室25に接続されるとともに、他方の端部が廃液タンク等の図示せぬ排液場所に導かれている。第2供給管41は、一方の端部が給水源WSに接続されるとともに、他方の端部が筐体20の第1端部20aの側から陰極室26に接続されている。第2排出管42は、一方の端部が筐体20の第2端部20bの側から陰極室26に接続されるとともに、他方の端部が第2タンク4に接続されている。
The electrolyzed water generator 1 further includes a
電解水生成装置1は、第1排出管32に設けられた電磁弁6と、第2供給管41に設けられた電磁弁7と、をさらに備えている。電磁弁6,7は、いずれもコントローラ5と接続されている。電磁弁6は、コントローラ5の制御により、第1排出管32を閉塞する閉状態と、第1排出管32を開放する開状態との間で切り替わる。電磁弁7は、コントローラ5の制御により、第2供給管41を閉塞する閉状態と、第2供給管41を開放する開状態との間で切り替わる。
The electrolyzed water generator 1 further includes an electromagnetic valve 6 provided in the
第1タンク3には、例えば塩水などの塩化物水溶液である電解液が溜められている。第1タンク3は、少なくとも水槽60に溜められる水の水面よりも重力方向における上側、例えば水槽60全体よりも重力方向における上側に配置されている。
The
第1供給管31と、電解液室25と、第1排出管32の少なくとも一部とは、第1タンク3から供給される電解液で満たされている。第1排出管32の出口(電解液室25に接続されていない側の端部)は、第1タンク3よりも重力方向における下側に位置する。換言すると、第1タンク3は、第1排出管32の出口よりも重力方向において高い位置に設けられている。電磁弁6が閉状態にあるとき、第1供給管31及び電解液室25の電解液は流れない。一方で、電磁弁6が開状態にあるとき、第1タンク3の電解液が水頭圧により第1供給管31を介して電解液室25に供給され、この供給された量と同量の電解液が電解液室25から第1排出管32に流出し、第1排出管32の出口から排液される。
The
このように、第1供給管31、電解液室25、及び第1排出管32は、電解液系統の非循環の流路を形成する。さらに、電磁弁6は、この流路に液体(電解液)を流す送液装置として機能する。
As described above, the
給水源WSは、例えば水道管などの水圧が加えられた給水配管である。但し、給水源WSは、水が溜められたタンクなどの容器であっても良い。第2供給管41と、陰極室26と、第2排出管42の少なくとも一部とは、給水源WSから供給される水で満たされている。電磁弁7が閉状態にあるとき、第2供給管41及び陰極室26の水は流れない。一方で、電磁弁7が開状態にあるとき、給水源WSからの水が第2供給管41を介して陰極室26に供給され、この供給された量と同量の水(例えばアルカリ性水)が陰極室26から第2排出管42に流出し、第2排出管42を介して第2タンク4に排水される。
The water supply source WS is a water supply pipe to which water pressure such as a water pipe is applied. However, the water supply source WS may be a container such as a tank in which water is stored. The
このように、第2供給管41、陰極室26、及び第2排出管42は、陰極系統の非循環の流路を形成する。さらに、電磁弁7は、この流路に液体(水或いはアルカリ性水)を流す送液装置として機能する。
As described above, the
コントローラ5は、例えば電解水生成装置1の制御の中枢を担うプロセッサ、各種の設定条件やプロセッサが実行するコンピュータプログラムを記憶したメモリ、各部に供給する電圧を生成する電源装置、表示灯或いはディスプレイなどの表示装置、ボタン或いはスイッチ等の入力装置などを備えている。
The
図1に示したように電解ユニット2を水槽60の静水内に配置した状態において、例えばユーザが入力装置を介して動作の開始を指示すると、コントローラ5は図2のフローチャートに示す電解動作を実行する。
In the state where the
この電解動作において、先ずコントローラ5は、陽極21及び陰極22への通電を開始する(ステップS1)。さらに、コントローラ5は、電解液室25の電解液の送水タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS2)。送水タイミングが到来していないならば、コントローラ5は、陽極21及び陰極22への通電を継続する(ステップS2のNO)。これらステップS1,S2は、第1動作を構成する。
In this electrolysis operation, first, the
陽極21及び陰極22への通電により、水槽60に酸性水が生じ、陰極室26にアルカリ性水が生じる。通電の間、コントローラ5は、電磁弁6,7をいずれも閉状態とする。したがって、電解液室25への電解液の供給、及び、電解液室25からの電解液の排出は停止されている。同様に、陰極室26への水の供給、及び、陰極室26からの水(或いはアルカリ性水)の排出は停止されている。
By energizing the
送水タイミングが到来したと判定したとき(ステップS2のYES)、コントローラ5は、陽極21及び陰極22への通電を停止する(ステップS3)。通電を停止した状態で、コントローラ5は、電解液室25に第1規定量の電解液を供給するとともに、電解液室25から当該第1規定量の電解液を排出する(ステップS4)。本実施形態では、このステップS4において、コントローラ5はさらに、陰極室26に第2規定量の水を供給するとともに陰極室26から当該第2規定量の水(アルカリ性水)を排出する。これらステップS3,S4は、第2動作を構成する。
When it is determined that the water supply timing has arrived (YES in step S2), the
本実施形態において、コントローラ5は、第1供給管31、電解液室25、及び第1排出管32を含む流路を第1規定量の電解液が流れる時間だけ電磁弁6を開状態とし、第2供給管41、陰極室26、及び第2排出管42を含む流路を第2規定量の水或いはアルカリ性水が流れる時間だけ電磁弁7を開状態とすることで、ステップS4の動作を実現する。
In the present embodiment, the
第1動作において、陽極21及び陰極22への通電を継続するに連れ、電解液室25の電解液における電解質の濃度(例えば質量パーセント濃度)が低下する。さらに、この濃度が飽和濃度の10%以下となれば、電解性能が著しく低下することが判明した。一方で、この濃度が高いにも関わらず電解液室25の電解液を入れ替えると、電解液が無駄になってしまう。そこで、上記の送水タイミングは、例えば電解液室25の電解液における電解質の濃度が10%に低下する前のタイミング、好ましくはこの濃度が20%以上かつ80%以下の範囲内で定められた規定濃度に達するタイミングとすることができる。このようなタイミングは、例えば、通電開始からの経過時間として定めることができる。さらに、この経過時間は、電解質の濃度が通電開始から上記の規定濃度に低下するまでの時間を実験により求めたり、或いは陽極21及び陰極22に通電する際の電流値や電解液室25の容量などに基づいて算出したりすることによって得ることができる。
In the first operation, as the energization of the
なお、送水タイミングとしては、時間以外のパラメータを用いることもできる。電解液室25の電解液における電解質の濃度が低下するに連れ、陽極21及び陰極22の電位差が上昇する。そこで、送水タイミングは、陽極21及び陰極22の電位差が規定値に達したタイミングであっても良い。この規定値は、例えば、電解質の濃度が上記の規定濃度に低下した時点における陽極21及び陰極22の電位差よりも大きい値に定めることができる。
In addition, parameters other than time can also be used as water supply timing. As the concentration of the electrolyte in the electrolytic solution in the
ステップS4の後、コントローラ5は、電解動作の終了条件が成立したか否かを判定する(ステップS5)。終了条件が成立していない場合(ステップS5のNO)、コントローラ5の動作はステップS1に戻る。すなわち、終了条件が成立するまで第1動作及び第2動作が繰り返し実行され、これにより電解液室25に対する電解液の供給及び排出と、陰極室26に対する水の供給及び水(アルカリ性水)の排出とが間欠的に行われる。
After step S4, the
終了条件としては、例えば、ユーザがボタン操作などで動作の終了を指示したこと、或いは、予め定められた回数だけステップS1〜S4が実行されたことなど、種々の条件を採用できる。水槽60の水の量や生成すべき酸性水の濃度或いはアルカリ性水の量をユーザがコントローラ5に入力し、この入力値に基づいてコントローラ5がステップS1〜S4の繰り返し回数を決定し、この繰り返し回数だけステップS1〜S4が実行されたことを終了条件としても良い。
As the end condition, for example, various conditions such as that the user gives an instruction to end the operation by operating a button or the like, or that steps S1 to S4 have been executed a predetermined number of times can be adopted. The user inputs the amount of water in the
終了条件が成立した場合(ステップS5のYES)、コントローラ5は、電解動作を終了する。この場合、コントローラ5は、音声出力や表示灯の点灯などにより電解動作の終了を報知しても良い。
When the end condition is satisfied (YES in step S5), the
(実施例)
以上説明した電解水生成装置1の一実施例について説明する。
本実施例において、電解液室25の容量は10mlであり、陰極室26の容量は100mlである。陽極21及び陰極22に通電する電流は2Aであり、送水タイミングはこの通電の開始から10分経過時である。さらに、ステップS4において電解液室25に対して供給及び排出する電解液の量(第1規定量)は電解液室25の容量と同じく10mlであり、陰極室26に対して供給及び排出する水及びアルカリ性水の量(第2規定量)は陰極室26の容量と同じく100mlである。(Example)
An embodiment of the electrolyzed water generating apparatus 1 described above will be described.
In this embodiment, the capacity of the
この条件において、有効塩素濃度50ppmの次亜塩素酸水を水槽60内に生成する場合、水槽60内の水10lにつきステップS1〜S4を1回実行すれば良い。すなわち、水槽60に10lの水が溜められている場合にはステップS1〜S4を1回実行し、水槽60に1tの水が溜められている場合にはステップS1〜S4を100回実行する。なお、第2タンク4には洗浄力に優れたpH13の水酸化ナトリウム水溶液が貯蔵される。
In this condition, when hypochlorous acid water having an effective chlorine concentration of 50 ppm is generated in the
この実施例の構成であれば、極めて小型の電解ユニット2により大容量の水を電解水に変えることができる。さらに、送水タイミングの到来時には電解液室25の電解液の濃度が8%(飽和濃度26%の30%程度の濃度)に低下しており、この電解液を排水しても無駄にする塩分が少ない。
With the configuration of this embodiment, a very small amount of water can be changed into electrolyzed water by the extremely
なお、電解液室25の容量を大きくすれば電解液を入れ替えることなく大量の電解水(酸性水或いはアルカリ性水)を生成することができるが、その反面、電解液室25が大きくなり結果的に電解ユニット2の大型化を招く。さらに、水槽60の容量を例えば10l以上にすると電解液室25もこれに合わせて大型化することになり、電解中に静止状態にある電解液室25或いは陰極室26の水質が極端に変動したり、ガスが滞留したりするため好ましくない。このため、電解液室25の容量は20ml程度、大きくても200ml以下とすることが望ましい。さらに、電解液室25の容量を2ml以下とすると、送水時の流水圧力が大きくなり、第1タンク3の水頭圧では送水できなくなる。このため、実用的には、電解液室25の容量を2ml以上かつ200ml以下程度とすることが望ましい。
In addition, if the capacity of the
本実施例では、ステップS4において電解液室25の電解液を100%入れ替える場合を例示したがこれに限られず、入れ替える電解液の量(上述の第1規定量)は電解液室25の容量の30%以上かつ150%以下程度の範囲で定めれば良い。入れ替える量が30%未満であれば送水タイミングの到来までに電解液の塩分が枯渇する恐れがあり、入れ替える量が多すぎると電解液の無駄を招くためである。なお、150%との数値は、容量が極めて小さい電解液室25の電解液を確実に入れ替えるべく、100%よりも余裕を持たせたものである。
In the present embodiment, the case where the electrolyte solution in the
以上説明した第1実施形態においては、電解中に電解液室25の電解液及び陰極室26の水が静止状態にあるために、電解液室25及び陰極室26における圧力の変動が殆ど生じない。さらに、電解液室25を含む流路は非循環であるために、電解液のphが電解を経るごとに変化したり、電解により生じる不所望な副産物が電解液に混入したりすることを防ぎ、電解の特性を安定させるとともに所望の水質の電解水を得ることができる。
In the first embodiment described above, since the electrolyte solution in the
また、電解液室25の電解液がコントローラ5の制御の下で間欠的に入れ替わるため、ユーザが手作業で電解液を入れ替える必要が無く、効率良く電解液を生成することができる。
Moreover, since the electrolytic solution in the
また、図1の例においては、第1タンク3が水槽60よりも重力方向における上側に位置し、且つ第1タンク3と電解液室25とを繋ぐ第1供給管31に電磁弁等が設けられていないために、電解中、電解液室25の側から第1隔膜23に加わる水圧が水槽60の側から第1隔膜23に加わる水圧よりも大きくなる。さらに、陰極室26と給水源WSとを繋ぐ第2供給管41に電磁弁7が設けられ、且つこの電磁弁7が陽極21及び陰極22の通電時には閉状態にあるために、電界中、電解液室25の側から第2隔膜24に加わる水圧が陰極室26の側から第2隔膜24に加わる水圧よりも大きくなる。このように、電解液室25を水槽60及び陰極室26に対して陽圧とすることで、第1隔膜23を介して水槽60に移動する電解質及び第2隔膜24を介して陰極室26に移動する電解質の量を多くし、電解の効率を高めることができる。
In the example of FIG. 1, the
以上説明した他にも、本実施形態からは種々の好適な作用が得られる。 In addition to the above description, various preferred actions can be obtained from this embodiment.
(第2実施形態)
第2実施形態について説明する。第1実施形態と同一又は類似する要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略することがある。(Second Embodiment)
A second embodiment will be described. Elements that are the same as or similar to those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions may be omitted.
図3は、第2実施形態に係る電解水生成装置1を概略的に示す図である。この電解水生成装置1は、第2タンク4、第2供給管41、第2排出管42、電磁弁7を備えない点、及び、電磁弁6に代えて第1供給管31の途中にポンプ8を備える点で、図1に示したものと相違する。ポンプ8はコントローラ5に接続され、コントローラ5の制御により稼働及び停止される。ポンプ8の稼働時においては、例えばポンプ8が備える回転体が回転して第1タンク3の電解液が電解液室25に送られる。一方、ポンプ8の停止時においては、上記回転体が停止するとともに、第1供給管31の第1タンク3側と電解液室25側とが遮断される。ポンプ8は、第1排出管32に設けられても良い。
FIG. 3 is a diagram schematically illustrating the electrolyzed water generating device 1 according to the second embodiment. The electrolyzed water generating apparatus 1 does not include the
さらに、図3に示す電解ユニット2は、第2隔膜24及び陰極室26を備えない点で、図1に示したものと相違する。陰極22は、例えば一方の主面が筐体20に近接するように配置されている。電解液室25は、第1隔膜23と、筐体20とで区画された空間に相当する。
Further, the
図3の構成においては、電解時、電解液室25において水素ガス及びアルカリ性水が生じる。例えば第1排出管32の出口は開放されており、電解液室25にて生じた水素ガスは第1排出管32から常時ベントされる。ポンプ8が第1供給管31に設けられていれば、このベントが妨げられない。電解液室25に生じるアルカリ性水は、第1排出管32を介して排出される。
In the configuration of FIG. 3, hydrogen gas and alkaline water are generated in the
本実施形態においても、第1供給管31、電解液室25、及び第1排出管32は、電解液系統の非循環の流路を形成する。さらに、ポンプ8は、この流路に液体(電解液)を流す送液装置として機能する。但し、ポンプ8に代えて電磁弁などの他の送液装置を用いても良い。
Also in this embodiment, the
第1実施形態と同じく、コントローラ5は、図2のフローチャートに示す電解動作を実行する。本実施形態において、コントローラ5は、第1供給管31、電解液室25、及び第1排出管32を含む流路を第1規定量の電解液が流れる時間だけポンプ8を稼働させることで、ステップS4の動作を実現する。
As in the first embodiment, the
本実施形態の構成であっても、第1実施形態と同様の作用を得ることができる。さらに、本実施形態のように陰極室26、第2供給管41、第2排出管42、及び第2タンク4を設けないことで、電解水生成装置1の構成を簡略化することができる。
Even if it is the structure of this embodiment, the effect | action similar to 1st Embodiment can be acquired. Furthermore, the configuration of the electrolyzed water generating apparatus 1 can be simplified by not providing the
(第3実施形態)
第3実施形態について説明する。第1及び第2実施形態と同一又は類似する要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略することがある。(Third embodiment)
A third embodiment will be described. Elements that are the same as or similar to those in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions may be omitted.
図4は、第3実施形態に係る電解水生成装置1を概略的に示す図である。この電解水生成装置1は、第2実施形態と同じく第2タンク4、第2供給管41、第2排出管42、電磁弁7を備えない点、及び、電磁弁6に代えて第1供給管31の途中に電磁弁9を備える点で、図1に示したものと相違する。電磁弁9はコントローラ5に接続され、コントローラ5の制御により第1供給管31を閉塞する閉状態と、第1供給管31を開放する開状態との間で切り替わる。第1供給管41は、例えば水道管などの水圧が加えられた給水配管である給水源WSに接続されている。なお、電磁弁9は、第1排出管32に設けられても良い。
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating the electrolyzed water generating device 1 according to the third embodiment. This electrolyzed water generating apparatus 1 does not include the
さらに、図4に示す電解ユニット2は、第2実施形態と同じく第2隔膜24及び陰極室26を備えない点、及び、給水源WSから第1供給管31を介して供給される水を電解液に変える収容室27を備える点で、図1に示したものと相違する。
Furthermore, the
収容室27は、固体の電解質、例えば固体塩を収容している。図4の例において、収容室27は、筐体20の内部に設けられている。例えば、収容室27を筐体20に対して開閉可能、着脱可能、或いは引出し可能な構造とすることで、固体塩を容易に充填することができる。
The
収容室27及び電解液室25は、フィルタ28(メッシュ)によって仕切られている。フィルタ28は、収容室27の電解質が固体のまま電解液室25に移動することを防ぐ一方で、液体の通過を許容する。このようなフィルタ28としては、例えば、金属線などの線体を平面的或いは立体的に編み上げたものや、金属板などの板材に複数の小孔を開けたものなど、種々のタイプを利用できる。
The
筐体20は、第1端部20a側の壁部(底壁)に、第1供給管31と収容室27とを連通させる開口部20c(貫通孔)を有している。図4の例においては、この開口部20cと第1供給管31との間に逆止弁29が設けられている。この逆止弁29は、第1供給管31から収容室27に向かう方向に流れる液体を通過させるとともにこの逆方向に流れる液体を遮断する可動材29aを備えている。可動材29aとしては、例えばゴム製のダイヤフラムやボールを用いることができる。
The
電磁弁9が閉状態にあるとき、給水源WSからの水は第1供給管31を流れず、電解液室25の電解液は排出されない。一方で、電磁弁9が開状態にあるとき、給水源WSからの水が第1供給管31及び逆止弁29を介して収容室27に流入する。収容室27に流入した水には固体塩が溶解して電解液となり、この電解液がフィルタ28を通過して電解液室25に流入するとともに、電解液室25の電解液が第1排出管32に流出する。
When the
逆止弁29を設けたことにより、電解液室25及び収容室27から第1供給管31への電解液の移動が防がれる。したがって、給水源WSに電解液が到達し、給水源WSに関わる配管などが腐食されることがない。さらには、第1供給管31及び電磁弁9などに腐食対策を施す必要がなく、電解水生成装置1の製造コストを低減することができる。
By providing the
本実施形態においても、第1供給管31、電解液室25、及び第1排出管32は、電解液系統の非循環の流路を形成する。さらに、電磁弁9は、この流路に液体(水及び電解液)を流す送液装置として機能する。但し、電磁弁9に代えて、第1供給管31又は第1排出管32に設けられたポンプなどの他の送液装置を用いても良い。
Also in this embodiment, the
第1実施形態と同じく、コントローラ5は、図2のフローチャートに示す電解動作を実行する。本実施形態において、コントローラ5は、第1規定量の電解液が電解液室25に流入し、当該第1規定量の電解液が電解液室25から排出される時間だけ電磁弁9を開状態とすることで、ステップS4の動作を実現する。
As in the first embodiment, the
本実施形態の構成であっても、第1及び第2実施形態と同様の作用を得ることができる。さらに、本実施形態のように第1タンク3を設けないことで、電解水生成装置1の構成をさらに簡略化することができる。
Even in the configuration of the present embodiment, the same operation as in the first and second embodiments can be obtained. Furthermore, the structure of the electrolyzed water generating apparatus 1 can be further simplified by not providing the
陰極室26に関する構成を除き上述した実施例と概ね同様の条件の電解水生成装置1においては、収容室27に固体塩を例えば20g収容した場合に、約200lの電解水(次亜塩素酸水)を生成することができる。一度の固体塩の充填でより多くの電解水を生成するためには、収容室27の容量を大きくすれば良い。
In the electrolyzed water generating apparatus 1 having substantially the same conditions as the above-described embodiment except for the configuration related to the
(第4実施形態)
第4実施形態について説明する。第1乃至第3実施形態と同一又は類似する要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略することがある。(Fourth embodiment)
A fourth embodiment will be described. Elements that are the same as or similar to those in the first to third embodiments are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions may be omitted.
図5は、第4実施形態に係る電解水生成装置1を概略的に示す図である。この電解水生成装置1は、第3実施形態と同じく、第2タンク4、第2供給管41、第2排出管42、電磁弁7を備えない点、及び、電磁弁6に代えて第1供給管31の途中に電磁弁9を備える点で、図1に示したものと相違する。第1タンク3には、電解液ではなく水が溜められている。さらに、この電解水生成装置1は、第1供給管31の途中に収容室ユニット100を備えている。第1供給管31は、収容室ユニット100の上流側(第1タンク3側)の上流部分31aと、収容室ユニット100の下流側(電解液室25側)の下流部分31bとを含む。
FIG. 5 is a diagram schematically illustrating an electrolyzed water generating device 1 according to the fourth embodiment. Similar to the third embodiment, the electrolyzed water generating apparatus 1 does not include the
収容室ユニット100は、固体の電解質、例えば固体塩を収容する収容室101を内部に形成する筐体102を備えている。筐体102には、第1フィルタ103及び第2フィルタ104が設けられている。収容室101は、第1フィルタ103及び第1供給管31の上流部分31aを介して第1タンク3と接続されるとともに、第2フィルタ104及び第1供給管31の下流部分31bを介して電解液室25に接続されている。第1フィルタ103は、収容室101の電解質が固体のまま第1供給管31の上流部分31aに移動することを防ぐ一方で、液体の通過を許容する。第2フィルタ104は、収容室101の電解質が固体のまま第1供給管31の下流部分31bに移動することを防ぐ一方で、液体の通過を許容する。このような第1フィルタ103及び第2フィルタ104としては、例えば、金属線などの線体を平面的或いは立体的に編み上げたものや、金属板などの板材に複数の小孔を開けたものなど、種々のタイプを利用できる。
The
図5の例においては、第1フィルタ103と第1供給管31の上流部分31aとの間に逆止弁105が設けられている。この逆止弁105は、第1供給管31の上流部分31aから収容室101に向かう方向に流れる液体を通過させるとともにこの逆方向に流れる液体を遮断する可動材105aを備えている。可動材105aとしては、例えばゴム製のダイヤフラムやボールを用いることができる。
In the example of FIG. 5, a
第1供給管31の上流部分31a(及び逆止弁105)と筐体102は、例えば継手構造を介して着脱自在に連結されている。同じく、第1供給管31の下流部分31bと筐体102は、例えば継手構造を介して着脱自在に連結されている。
The
電磁弁9が閉状態にあるとき、第1タンク3からの水は第1供給管31を流れず、電解液室25の電解液は排出されない。一方で、電磁弁9が開状態にあるとき、水頭圧によって第1タンク3からの水が第1供給管31の上流部分31a、逆止弁105、及び第1フィルタ103を介して収容室101に流入する。収容室101に流入した水には固体塩が溶解して電解液となり、この電解液が第2フィルタ104及び第1供給管31の下流部分31bを通過して電解液室25に流入するとともに、電解液室25の電解液が第1排出管32に流出する。
When the
逆止弁105を設けたことにより、収容室101から第1供給管31の上流部分31aへの電解液の移動が防がれる。したがって、第1タンク3、第1供給管31の上流部分31a、及び電磁弁9などに腐食対策を施す必要がなく、電解水生成装置1の製造コストを低減することができる。
Providing the
本実施形態においても、第1供給管31(上流部分31a及び下流部分31b)、電解液室25、及び第1排出管32は、電解液系統の非循環の流路を形成する。さらに、電磁弁9は、この流路に液体(水及び電解液)を流す送液装置として機能する。但し、電磁弁9に代えて、第1供給管31又は第1排出管32に設けられたポンプなどの他の送液装置を用いても良い。
Also in this embodiment, the 1st supply pipe 31 (
第1実施形態と同じく、コントローラ5は、図2のフローチャートに示す電解動作を実行する。本実施形態において、コントローラ5は、第1規定量の電解液が電解液室25に流入し、当該第1規定量の電解液が電解液室25から排出される時間だけ電磁弁9を開状態とすることで、ステップS4の動作を実現する。
As in the first embodiment, the
本実施形態の構成であっても、第1乃至第3実施形態と同様の作用を得ることができる。さらに、電解ユニット2及び収容室ユニット100を独立させたことにより、最適な容量の電解ユニット2及び収容室ユニット100を適宜に組み合わせて電解水生成装置1を構成することができる。
Even in the configuration of the present embodiment, the same operation as in the first to third embodiments can be obtained. Furthermore, by making the
また、第1タンク3の水を用いて電解液を生成するために、水道設備等の制約を受けることなく電解水生成装置1を設置することができる。
Moreover, in order to produce | generate electrolyte solution using the water of the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
例えば、第1実施形態の構成において、第1タンク3に電解液ではなく水を溜め、電解ユニット2に対して第3実施形態にて開示した収容室27を設けたり、第1供給管31の途中に第4実施形態にて開示した収容室ユニット100を設けたりしても良い。
For example, in the configuration of the first embodiment, water is stored in the
また、第1実施形態の構成において、第2実施形態にて開示したポンプ8を用いた電解液系統の流路を形成しても良いし、第3実施形態にて開示した給水源WS及び電磁弁9を用いた電解液系統の流路を形成しても良い。その他、各実施形態にて開示した流路と電解ユニット2は適宜に組み合わせることができる。
Moreover, in the structure of 1st Embodiment, you may form the flow path of the electrolyte solution system | strain using the pump 8 disclosed in 2nd Embodiment, or the water supply source WS and electromagnetic which were disclosed in 3rd Embodiment. You may form the flow path of the electrolyte solution system | strain using the
Claims (21)
前記電解液室を含む非循環の流路と、
前記流路に液体を流す送液装置と、
前記送液装置を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、
前記送液装置による前記電解液室への電解液の供給、及び、前記電解液室からの電解液の排出を停止するとともに、前記第1電極及び前記第2電極に通電する第1動作と、
前記送液装置により前記電解液室に規定量の電解液を供給するとともに、前記電解液室から前記規定量の電解液を排出する第2動作と、
を交互に実行する、電解水生成装置。 A first electrode; a second electrode opposite to the first electrode; a first diaphragm disposed between the first electrode and the second electrode; and an electrolyte solution for accommodating the first diaphragm on a wall surface. An electrolytic unit that includes an electrolytic solution chamber that does not include the first electrode as a part, is disposed in a container that contains water, and generates electrolytic water from the water in the container;
A non-circulating flow path including the electrolyte chamber;
A liquid feeding device for flowing a liquid through the flow path;
A control device for controlling the liquid feeding device;
Equipped with a,
The control device includes:
A first operation of supplying the electrolyte solution to the electrolyte chamber by the liquid delivery device and stopping discharging the electrolyte solution from the electrolyte chamber and energizing the first electrode and the second electrode;
A second operation of supplying a prescribed amount of electrolyte to the electrolyte chamber by the liquid delivery device and discharging the prescribed amount of electrolyte from the electrolyte chamber;
An electrolyzed water generator that alternately executes
前記電解水は、次亜塩素酸水である、
請求項1に記載の電解水生成装置。 The electrolyte supplied to the electrolyte chamber is a chloride aqueous solution,
The electrolyzed water is hypochlorous acid water,
The electrolyzed water generating apparatus according to claim 1.
前記電解ユニットは、
前記第1隔膜及び前記第2電極の間に配置された第2隔膜と、
前記第2隔膜により前記電解液室と区画された陰極室と、
をさらに備える、
請求項1又は2に記載の電解水生成装置。 The first electrode is an anode, the second electrode is a cathode;
The electrolysis unit is
A second diaphragm disposed between the first diaphragm and the second electrode;
A cathode chamber partitioned from the electrolyte chamber by the second diaphragm;
Further comprising
The electrolyzed water generating apparatus according to claim 1 or 2.
請求項1又は2に記載の電解水生成装置。 The second electrode is disposed inside the electrolyte chamber;
The electrolyzed water generating apparatus according to claim 1 or 2.
前記電解液室側から前記第1隔膜に加わる水圧は、前記容器側から前記第1隔膜に加わる水圧よりも大きい、
請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The first diaphragm is a multi-membrane membrane having water permeability,
The water pressure applied to the first diaphragm from the electrolyte chamber side is greater than the water pressure applied to the first diaphragm from the container side,
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 4.
請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 Wherein the controller, prior SL during the execution of the first operation, according to the the concentration of the electrolyte in the electrolytic solution of the electrolyte chamber is reduced to a specified value defined in the range of 20% or more and 80% or less of the saturation concentration And executing the second operation,
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 5.
請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 Wherein the controller, prior SL during the execution of the first operation, in response to the potential difference between the first electrode and the second electrode reaches a predetermined value, performing the second operation,
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 5.
請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The specified amount is in the range of 30% to 150% of the capacity of the electrolyte chamber.
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 7 .
請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The volume of the electrolyte chamber is in the range of 2 ml to 200 ml,
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 8.
前記流路は、
前記タンクから前記電解液室に電解液を供給する供給管と、
前記電解液室から電解液を排出する排出管と、
を含む、
請求項1乃至9のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 A tank for storing the electrolyte,
The flow path is
A supply pipe for supplying an electrolyte from the tank to the electrolyte chamber;
A discharge pipe for discharging the electrolyte from the electrolyte chamber;
including,
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 9.
前記タンクは、前記排出管の出口よりも重力方向において高い位置に設けられている、
請求項10に記載の電解水生成装置。 The liquid feeding device is a valve that switches between a closed state that closes the discharge pipe and an open state that opens the discharge pipe,
The tank is provided at a higher position in the direction of gravity than the outlet of the discharge pipe.
The electrolyzed water generating apparatus according to claim 10.
請求項10に記載の電解水生成装置。 The liquid feeding device is a pump provided in the supply pipe or the discharge pipe.
The electrolyzed water generating apparatus according to claim 10.
給水源と前記電解ユニットとを接続する供給管と、
前記電解液室から電解液を排出する排出管と、
を含み、
電解質を収容するとともに前記供給管を流れる前記給水源からの水に前記電解質を溶解させて、前記電解液室に供給される電解液を生成する収容室をさらに備える、
請求項1乃至9のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The flow path is
A supply pipe connecting the water supply source and the electrolysis unit;
A discharge pipe for discharging the electrolyte from the electrolyte chamber;
Including
A storage chamber that stores the electrolyte and dissolves the electrolyte in water from the water supply source that flows through the supply pipe to generate an electrolytic solution that is supplied to the electrolytic chamber;
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 9.
請求項13に記載の電解水生成装置。 The storage chamber is provided in the electrolysis unit,
The electrolyzed water generating apparatus according to claim 13.
請求項13に記載の電解水生成装置。 The storage chamber is provided in the middle of the supply pipe.
The electrolyzed water generating apparatus according to claim 13.
前記送液装置は、前記供給管又は前記排出管を閉塞する閉状態と前記供給管又は前記排出管を開放する開状態とで切り替わる弁である、
請求項13乃至15のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The water supply source is a water supply pipe through which water under pressure flows,
The liquid feeding device is a valve that switches between a closed state that closes the supply pipe or the discharge pipe and an open state that opens the supply pipe or the discharge pipe.
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 13 to 15.
前記送液装置は、前記供給管又は前記排出管を閉塞する閉状態と前記供給管又は前記排出管を開放する開状態とで切り替わる弁であり、
前記タンクは、前記排出管の出口よりも重力方向において高い位置に設けられている、
請求項13乃至15のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The water supply source is a tank for storing water,
The liquid feeding device is a valve that switches between a closed state that closes the supply pipe or the discharge pipe and an open state that opens the supply pipe or the discharge pipe,
The tank is provided at a higher position in the direction of gravity than the outlet of the discharge pipe.
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 13 to 15.
前記送液装置は、前記供給管又は前記排出管に設けられたポンプである、
請求項13乃至15のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The water supply source is a tank for storing water,
The liquid feeding device is a pump provided in the supply pipe or the discharge pipe.
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 13 to 15.
請求項1乃至18のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 Further comprising the container,
The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 18.
前記第1電極は、前記容器内の水と接し、 The first electrode is in contact with water in the container;
前記第2電極は、前記電解液室と前記筐体とで囲われた領域に配置され、前記容器内の水と接さない、 The second electrode is disposed in a region surrounded by the electrolyte chamber and the casing, and does not contact water in the container.
請求項1乃至19のうちいずれか1項に記載の電解水生成装置。 The electrolyzed water generating apparatus according to any one of claims 1 to 19.
前記電解ユニットが前記容器内に配置された状態で、前記電解液室を含む非循環の流路に液体を流す送液装置による前記電解液室への液体の供給、及び、前記電解液室からの電解液の排出を停止するとともに、前記第1電極及び前記第2電極に通電して前記容器内の水から電解水を生成する第1動作を行うことと、
前記送液装置により前記電解液室に規定量の液体を供給するとともに、前記電解液室から前記規定量の電解液を排出する第2動作を行うことと、
を含み、
前記第1動作と前記第2動作とを交互に繰り返す、電解水生成方法。 A first electrode; a second electrode opposite to the first electrode; a first diaphragm disposed between the first electrode and the second electrode; and an electrolyte solution for accommodating the first diaphragm on a wall surface. An electrolytic unit including an electrolytic solution chamber that does not include the first electrode as a part, and is disposed in a container containing water;
Supply of liquid to the electrolytic solution chamber by a liquid feeding device that causes liquid to flow through a non-circulating channel including the electrolytic solution chamber in a state where the electrolytic unit is disposed in the container, and from the electrolytic solution chamber A first operation of generating electrolyzed water from water in the container by energizing the first electrode and the second electrode,
Supplying a prescribed amount of liquid to the electrolyte chamber by the liquid feeding device, and performing a second operation of discharging the prescribed amount of electrolyte from the electrolyte chamber;
Including
An electrolyzed water generating method, wherein the first operation and the second operation are alternately repeated.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015048126 | 2015-03-11 | ||
JP2015048126 | 2015-03-11 | ||
PCT/JP2015/075243 WO2016143165A1 (en) | 2015-03-11 | 2015-09-04 | Device for producing electrolyzed water and method for producing electrolyzed water |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016143165A1 JPWO2016143165A1 (en) | 2017-11-30 |
JP6392443B2 true JP6392443B2 (en) | 2018-09-19 |
Family
ID=56880350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017504553A Expired - Fee Related JP6392443B2 (en) | 2015-03-11 | 2015-09-04 | Electrolyzed water generating apparatus and electrolyzed water generating method |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6392443B2 (en) |
CN (1) | CN207581429U (en) |
WO (1) | WO2016143165A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6776077B2 (en) * | 2016-09-26 | 2020-10-28 | 株式会社東芝 | Electrolyzed water production equipment |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3681015B2 (en) * | 1995-07-03 | 2005-08-10 | ホシザキ電機株式会社 | Electrolyzed water generator |
JPH11138171A (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Electrolytic water production device |
JP4713537B2 (en) * | 2007-04-25 | 2011-06-29 | 優章 荒井 | Method for producing electrolyzed water and electrolyzed water |
JP4764389B2 (en) * | 2007-08-27 | 2011-08-31 | ミドリ安全株式会社 | Electrolyzed water generator |
JP2012057229A (en) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Japan Organo Co Ltd | Scale prevention method for three-compartment electrolytic water generator, and three-compartment electrolytic water generator |
-
2015
- 2015-09-04 CN CN201590000894.2U patent/CN207581429U/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-09-04 JP JP2017504553A patent/JP6392443B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-09-04 WO PCT/JP2015/075243 patent/WO2016143165A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016143165A1 (en) | 2017-11-30 |
CN207581429U (en) | 2018-07-06 |
WO2016143165A1 (en) | 2016-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8419926B2 (en) | Electrolyzed water producing method and apparatus | |
JP6139809B1 (en) | Electrolyzed water generating apparatus and electrolyzed water generating method | |
JP2021169084A (en) | Electrolytic water generator and electrolytic water generating method | |
JPH07155760A (en) | Device for producing electrolyzed water | |
KR20130037678A (en) | Electrolyzer | |
JP6392443B2 (en) | Electrolyzed water generating apparatus and electrolyzed water generating method | |
JP4705190B1 (en) | Electrolyzed water production apparatus and production method thereof | |
WO2008032947A1 (en) | Apparatus for replenishing water in salt water tank included in apparatus for producing sodium hypochlorite | |
JP6554086B2 (en) | Electrolyzed water server | |
JP6612714B2 (en) | Electrolyzed water generator | |
JP2017056377A (en) | Electrolyzed water generating apparatus | |
JP6776077B2 (en) | Electrolyzed water production equipment | |
JP2018143996A (en) | Electrolyzed water generator | |
JP6037238B2 (en) | Electrolytic water backflow prevention mechanism | |
JP2019147073A (en) | Production apparatus of hypochlorous acid water | |
JP6331006B2 (en) | Sanitized water generator | |
JP2014171965A (en) | Electrolytic process, apparatus for the same and electrolytic cleaning agent | |
JP3689417B2 (en) | Electrolyzed water production equipment | |
JP2018153781A (en) | Method for producing electrolyzed water | |
JP2017164692A (en) | Electrolytic water generator | |
JP6503054B2 (en) | Electrolyzed water generating device, electrode unit, and electrolytic water generating method | |
JP6215162B2 (en) | Electrolysis apparatus and electrolysis method | |
JP2017140549A (en) | Electrolytic water generator | |
JP6292393B2 (en) | Sanitized water generator | |
JP2018161631A (en) | Electrolyzed water generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180822 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6392443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |