JP6391349B2 - 外科用固着要素を保持及び操作するための医療器具及び脊柱安定化システム - Google Patents

外科用固着要素を保持及び操作するための医療器具及び脊柱安定化システム Download PDF

Info

Publication number
JP6391349B2
JP6391349B2 JP2014155962A JP2014155962A JP6391349B2 JP 6391349 B2 JP6391349 B2 JP 6391349B2 JP 2014155962 A JP2014155962 A JP 2014155962A JP 2014155962 A JP2014155962 A JP 2014155962A JP 6391349 B2 JP6391349 B2 JP 6391349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
anchoring
holding
instrument
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014155962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015037544A (ja
Inventor
クルーゲル スヴェン
クルーゲル スヴェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aesculap AG
Original Assignee
Aesculap AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aesculap AG filed Critical Aesculap AG
Publication of JP2015037544A publication Critical patent/JP2015037544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6391349B2 publication Critical patent/JP6391349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7082Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for driving, i.e. rotating, screws or screw parts specially adapted for spinal fixation, e.g. for driving polyaxial or tulip-headed screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7077Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae
    • A61B17/708Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae with tubular extensions coaxially mounted on the bone anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7083Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements
    • A61B17/7085Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements for insertion of a longitudinal element down one or more hollow screw or hook extensions, i.e. at least a part of the element within an extension has a component of movement parallel to the extension's axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7091Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for applying, tightening or removing longitudinal element-to-bone anchor locking elements, e.g. caps, set screws, nuts or wedges

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、固着部と、組立状態のときに前記固着部に対して移動可能であるように組み立てられる接続要素用保持部とを含む外科用固着要素を、保持及び操作するための医療器具であって、前記器具が、近位端及び遠位端を有し、かつ、長手軸を規定し、かつ、引張部と、前記引張部に対して前記長手軸の方向に移動可能である押圧部とを含み、前記組立状態のときに、前記近位端が前記固着要素に一時的に連結可能である、医療器具に関する。
更に本発明は、少なくとも2つの外科用固着要素と、少なくとも1つの接続要素とを含む脊柱安定化システムであって、前記少なくとも2つの外科用固着要素のうちの少なくとも1つが、固着部と、接続要素座部を備えた保持部と、前記接続要素を前記接続要素座部内に固定するための、前記保持部に固定可能である固定要素とを含む、脊柱安定化システムに関する。
冒頭に記載したタイプの医療器具及び脊柱安定化システムが、例えばDE 20 2011 051 211 U1から知られている。DE 20 2011 051 211 U1に記載された器具は、US 8,211,110 B1から知られている医療器具のように、その近位端を固着要素の保持部へとスナップ嵌合することにより連結される。この近位端は患者の方を向く。保持部は、特に固着部上で多軸式に組み立てられるフォーク状ヘッドの形態をとることができる。
器具を固着要素の保持部へとスナップ嵌合することは、通常、単純かつ確実に実施することができる。ところが、固着要素がいったん患者の骨部内、例えば患者の根内のその最終位置に置かれると、器具を解放することがしばしば問題となる。
DE 20 2011 051 211 U1 US 8,211,110 B1 US 2009/0182382 A1 US 8,167,887 B2 US 2008/0275456 A1 US 2011/0060374 A1
この理由で、前記器具を前記固着要素の前記保持部から再度単純なやり方で解放できるように、導入部で記載したタイプの医療器具及び脊柱安定化システムを改良することが本発明の目的である。固着要素という用語は、固締要素の同義語として使用されることに留意すべきである。
この目的は、本発明によれば、導入部で記載したタイプの医療器具の場合、この医療器具が、前記引張部及び前記保持部が連結される連結位置から、前記引張部及び前記保持部が互いから分離可能である非連結位置へと、前記器具を能動的に転移させるための連結解除装置を含むという点で達成される。
本発明により提案される更なる発展により、特に、前記医療器具を前記固着要素から、単純かつ信頼できるやり方で分離することができる。例えば、前記器具を前記連結位置から前記非連結位置へと、前記保持部に力を及ぼすことなく転移させることができるように前記連結解除装置を構成することが可能である。このようにして、特に、前記器具が前記固着要素から分離される又は取り出される際に、器具が、骨部内での前記固着要素の場所又は位置を不所望かつ不利に変更し得るいかなる力をも固着要素に及ぼさないことを確実にすることが可能である。
前記連結解除装置が、前記引張部の近位端を展開するための展開装置の形態をとる場合、前記器具は前記固着要素から、特に単純かつ信頼できるやり方で分離することができる。例えば前記引張部は、近位方向に配向されるとともにある程度の弾力性又は可撓性を更に有することのできる引張要素を有することができ、このことにより、前記引張要素の前記近位端を、前記器具の前記長手軸から離れる方へ及び長手軸の方へ戻るように枢動することができる。特に前記連結解除装置は、前記非連結位置のときに前記引張部の前記近位端が前記保持部を完全に自由にするように形成することができるため、この連結解除装置により前記器具を前記固着要素からいかなる力もなしに解放することができる。
前記引張部が、外側スリーブの形態をとり、前記押圧部が、前記外側スリーブ内で変位可能に及び/又は枢動式に組み立てられる内側スリーブを含む場合、前記器具は特に単純なやり方で形成することができる。
任意で、前記器具は、前記押圧部を前記引張部に対して移動させるためのものであり好ましくは前記器具の前記遠位端に配置又は形成される作動装置を含むことができる。例えば、前記作動装置は、例えば回転ノブ上の雄ねじと、この雄ねじに対応する、前記引張部の前記遠位端にある雌ねじとによって前記引張部にねじ込むことのできる回転ノブを含むことができる。更に、前記回転ノブは、前記押圧部に軸方向で固着することができるが、この押圧部に対して回転することができるように組み立てることができるため、全体として前記回転ノブが枢動する結果として、前記押圧部は前記引張部に対して前記長手軸の方向に変位可能である。規定したように変位運動するために、特に前記引張部上及び/又は前記押圧部上に配置又は形成されるとともに互いに協働する、対応する案内要素を設けることができる。
本発明の好適な実施形態によれば、前記引張部が、前記保持部の相応に形成された少なくとも1つの保持部連結要素に力ロック式及び/又はポジティブロック式に連結するための少なくとも1つの引張部連結要素を含むことを実現することができる。特に前記保持部連結要素は、前記保持部内で切込み又は凹部の形態をとることができ、前記少なくとも1つの引張部連結要素は、遠位方向を向く維持表面を有する対応する突起の形態をとることができる。
前記少なくとも1つの引張部連結要素が、前記器具の前記長手軸の方向に突き出す引張部連結突起の形態をとると好ましい。引張部連結突起は、例えば、前記保持部内の対応する凹部内に係合することができる。更に、前記引張部連結要素がこのような構成であることにより、前記器具の前記近位端により前記保持部を外側から握り又は掴み、保持部が前記骨部内の最終位置に置かれた後にはこの保持部を逆に再度自由にすることが実用的なやり方で可能になる。
前記連結解除装置が、少なくとも1つの展開部材、ここで該少なくとも1つの展開部材は、前記引張部及び前記押圧部の前記長手軸に平行な相対運動により、前記連結位置から前記非連結位置へと及びその逆へと移動することができる、を含むと有利である。例えば、前記展開部材は、上述した前記引張要素のうちの1つの形態をとることができる。これらの引張要素は、前記引張部から突出し、近位方向に配向される。
前記少なくとも1つの展開部材が、前記引張部上に配置又は形成される場合、前記器具の構成は特に単純かつコンパクトになる。別法として、前記少なくとも1つの展開部材を前記押圧部上に設けることも可能である。
本発明の更なる好適な実施形態によれば、前記少なくとも1つの展開部材が、前記少なくとも1つの引張部連結要素及び前記少なくとも1つの保持部連結要素が係合状態にある前記連結位置から、前記少なくとも1つの引張部連結要素及び前記少なくとも1つの保持部連結要素が係合解除される前記非連結位置へと移動可能であることを実現することができる。このようにして、特にこの構成の2つの展開部材が前記固着要素の前記保持部を包囲又は実質包囲し、このようにして、前記器具と前記固着要素との間に一時的な接続が作り出されることが可能である。
前記少なくとも1つの展開部材が前記少なくとも1つの引張部連結要素を担持する又は含む場合、前記器具は特にコンパクトなやり方で形成することができる。特に、前記少なくとも1つの引張部連結要素は、前記展開部材から離れるように突き出し、前記長手軸の方向に配向される。
前記少なくとも1つの展開部材が、前記連結位置から前記非連結位置への転移中には前記器具の長手軸から離れる方へ移動可能であり、前記非連結位置から前記連結位置への転移中には前記長手軸に向かって移動可能であると有利である。このようにして、前記器具は、前記展開部材の外方及び内方への単純な枢動運動により、前記固着要素に一時的に連結し、この固着要素から再度連結解除することができる。
更に前記展開装置が、前記少なくとも1つの展開部材と協働するとともに前記押圧部上に配置又は形成される少なくとも1つの展開要素を含むと好ましい。特に前記少なくとも1つの展開部材が前記引張部上に配置又は形成される場合に、前記少なくとも1つの展開部材と協働する前記少なくとも1つの展開要素が前記押圧部上に配置又は形成される結果として、前記器具が、前記連結位置から前記非連結位置へと及びその逆へと、更なる外力が作用することなく転移されることが可能である。このようにして、前記器具は前記固着要素から、単純かつ確実にいかなる力もなしに解放することができる。
前記少なくとも1つの展開要素が、前記少なくとも1つの展開部材用の摺動斜面を有する又は含む場合、前記器具の構成は特に単純なものになる。摺動斜面は、前記長手軸から離れる方へ遠位方向に傾斜する。特に、前記摺動斜面は前記展開部材上の突起と協働することもでき、前記突起は前記連結位置から前記非連結位置への転移中に前記摺動斜面上で摺動する。
更に前記器具が、前記連結位置のときに前記器具を固着するための固着装置を含むと有利である。特にこの種類の固着装置では、前記器具を前記固着要素に、事実上着脱不能に、かつ一時的に分離不能に接続することが可能である。前記器具は例えば低侵襲介入での使用にも実施することができ、この場合、この器具を固着要素から、手術部位を直接目視する作業要員なしに連結し解除することも可能となるであろうから、このことは特に有利である。
前記固着装置が、少なくとも1つの引張部固着要素と、この引張部固着要素と協働する少なくとも1つの押圧部固着要素とを含み、前記非連結位置のときに、これらの要素は係合解除され、前記連結位置のときに、これらの要素は、係合解除される非固着位置から、係合状態にある固着位置へと移動することができる場合、この固着装置は特に単純な構造的やり方で形成することができる。換言すれば、前記器具は前記連結位置を採用する際、そこで固着することができる結果、前記器具を前記固着要素から意図せず解放又は分離することが不可能である。この目的で前記器具は、前記連結位置を採用する際、及び特に固着要素に連結される際、好ましくは前記非固着位置から前記固着位置へと転移される。特に、前記少なくとも1つの引張部固着要素及び前記少なくとも1つの押圧部固着要素は、前記固着位置のときに前記引張部の前記近位端が展開することを防止するように、配置及び形成することができる。もっともそうする際、前記器具が前記固着要素から解放されることを防止することも可能である。換言すれば、前記固着位置のとき前記器具は前記固着要素にしっかりと連結される。
前記少なくとも1つの引張部固着要素が、引張部固着突起又は引張部固着凹部の形態をとり、前記少なくとも1つの押圧部固着要素が、前記引張部固着突起に対応する押圧部固着凹部、又は前記引張部固着凹部に対応する押圧部固着突起の形態をとると有利である。特に、前記固着装置の協働する前記突起及び凹部は、前記固着位置のときに前記展開部材が前記長手軸から離れる方へ又は前記長手軸に向かって移動することを防止するように配置及び形成することができる。このことは特に、前記長手軸に対して交差方向に、特に半径方向に作用する受けを前記凹部及び突起が相互に形成する場合に達成することができる。例えばこれらの凹部及び突起は、前記長手軸に対して平行に延びる溝形の凹部、及び、その凹部内に前記長手軸に対して平行に挿入することのできる突起とすることができる。
前記少なくとも1つの引張部固着要素が、溝付きブロックを含む、或いは溝付きブロック上に配置又は形成され、前記押圧部固着要素が、案内凹部を含む、或いは案内凹部上に配置又は形成されると好ましい。特に、前記溝付きブロックは、前記固着位置のときに、互いの方に向けられる前記案内凹部の縁部又は突起が中に係合することのできる側方溝を有する突起の形態をとることができる。特に、溝付きブロック内の互いから離れる方へ配向される溝の対応する構成に関して、前記案内凹部内の前記溝付きブロックの固着及び誘導を両側で達成することも、このようにして可能である。
有利なことに、前記案内凹部は、案内部分及び固着部分を含み、前記溝付きブロックは、前記非固着位置のとき前記案内部分と協働し、前記固着位置のとき前記固着部分と協働する。従ってこのようにして、前記案内凹部は特に2つの部分を有することができ、前記溝付きブロックは単に前記案内部分内に案内されるのであるが、前記展開部材が前記長手軸から離れる方へ又は前記長手軸に向かって移動することを防止することはできない。その際特に前記固着位置のとき、前記溝付きブロックが前記固着部分と協働する結果、例えば、前記溝付きブロックと前記固着部分との間では、前記長手軸に対して平行な移動のみが可能であり、前記溝付きブロックが前記長手軸から離れる方へ又は前記長手軸に向かって移動することは可能でない。
一方で、前記引張部及び前記押圧部の互いに関する移動を限定するために、他方で、同時に、前記器具を前記連結位置から前記非連結位置へと及びその逆へと転移させるために、前記少なくとも1つの展開要素が、前記案内部分を近位で封鎖すると好ましい。換言すれば、このようにして、前記押圧部が前記引張部に対してその最遠位位置を採用する際に前記器具を前記連結位置から前記非連結位置へと転移させることが特に可能である。前記引張部と前記押圧部との間のこの相対位置は、付加的に、例えば前記押圧部の前記引張部に関する遠位方向への移動を限定する更なる受けにより予め決めておくこともできる。
更に前記固着部分が、前記固着位置のときに前記引張部固着突起又は前記引張部固着凹部と係合状態にある少なくとも1つの刻み目を有すると好ましいことがある。前記刻み目は、前記引張部又はその部品が、例えば前記少なくとも1つの展開部材が、前記長手軸に対して交差方向である方向へ、つまり前記長手軸から離れる方へ又はこの長手軸に向かう方向へ移動することを特に単純なやり方で防止できるという効果を有することができる。
本発明の更なる好適な実施形態によれば、前記器具が前記固着位置から錠止位置へと、及びその逆へと移動可能であり、前記錠止位置のとき前記押圧部が前記引張部に対してその最近位位置を採用することを実現することができる。前記錠止位置は、特に例えばDE 20 2011 051 211 U1に記載されているように、前記器具の前記押圧部が前記固着部上に設けられる緊締装置に作用して前記保持部と前記固着部との間の相対運動を一時的に阻止する位置とすることができる。このことにより、前記組立状態のときに前記器具を使用して、関節の中心の周りで前記固着部に対して移動可能である保持部を、例えば多軸ねじを用いて一時的に固定することができる。従って、前記錠止位置のときにいわば前記固着要素の多軸性質をロックすること又は換言すれば、前記固着要素を一時的に阻止することが特に可能である。
前記押圧部が、前記固着部の緊締装置に押圧力を及ぼすための少なくとも1つの押圧部材を有し又は含み、前記錠止位置のときに前記固着部及び前記保持部の互いに関する相対運動が一時的に阻止されると好ましい。例えば、前記少なくとも1つの押圧部材は、近位方向に配向されるとともに例えば前記固着要素の前記緊締装置の緊締要素上にある接触点又は係合要素に作用することに適している1つ以上の突起の形態をとることができる。
本発明の更なる好適な実施形態によれば、前記器具が、前記引張部及び前記押圧部が互いに着脱不能に連結される組立状態のときに、前記押圧部及び前記引張部を互いに対して一時的に固着するための分解防止装置を含むことを実現することができる。。換言すれば、前記分解防止装置は特に、器具を使用する職員による作業中に、前記引張部と前記押圧部とが不注意で互いから分離できることを防止することができる。更に、洗浄及び殺菌の目的で前記器具をばらばらにするために、つまり特に前記引張部と前記押圧部とを互いから分離するために、好ましくは、補助具、例えば特にこのために形成された器具のみを使用して前記少なくとも1つの第1分解防止要素及び前記少なくとも1つの第2分解防止要素を係合解除できるように、前記分解防止装置は形成することができる。
前記分解防止装置が、少なくとも1つの第1分解防止要素と、前記第1分解防止要素と協働する少なくとも1つの第2分解防止要素とを含み、前記少なくとも1つの第1分解防止要素が前記引張部上に配置又は形成され、前記少なくとも1つの第2分解防止要素が前記押圧部上に配置又は形成され、前記少なくとも1つの第1分解防止要素及び前記少なくとも1つの第2分解防止要素が、前記組立状態のときには互いと係合状態にある又は接触しているとともに、前記引張部及び前記押圧部が互いから分離可能である分解位置のときには係合解除されると特に好ましい。このようにして、特に、最小限の構造的働きを利用して、前記引張部及び前記押圧部を手術中に互いから意図せず分離できないことを確実にすることが可能である。理想的には、前記分解防止装置を構成する2つの要素のみが必要となる。つまり、前記引張部上の第1分解防止要素、及び前記押圧部上の第2分解防止要素である。
前記器具が前記非連結位置を採用する際に、前記少なくとも1つの第1分解防止要素及び前記少なくとも1つの第2分解防止要素が前記組立状態のときに互いと単に接触している又は係合状態にあるのみであると有利である。このようにして、前記非連結位置を同時に規定することが可能である。特にこのようにして、例えば前記引張部の前記展開部材の最大展開を限定し、前記器具の損傷を回避することが可能である。
前記少なくとも1つの第1分解防止要素又は前記少なくとも1つの第2分解防止要素が、前記長手軸から離れる方へ半径方向に向かう突起の形態をとり、それぞれ他方の分解防止要素が、遠位方向を向く当接表面を有する受けの形態をとる場合、前記分解防止装置の構成は特に単純になる。この構成により、特に前記分解位置のときの前記引張部及び前記押圧部の互いに向かう移動を限定することが可能になる。従って、換言すれば、前記押圧部の前記引張部に関する最遠位位置を規定することができる。
前記器具を構成するための前記引張部及び前記押圧部の接合を簡素化するために、前記長手軸から離れる方へ半径方向に配向される前記突起が、半径方向に移動可能であるように組み立てられる又は保持されると好ましい。例えば、前記長手軸へ向かう又は前記長手軸から離れる内方又は外方への枢動により、突起を前記受けとの係合状態から外れるように又は前記受けとの接触から外れるように移動させ、このようにして前記引張部及び前記押圧部を互いから分離することができる。
前記分解防止装置が掛止及び/又はスナップ嵌合接続装置の形態をとり、前記組立状態のときに第1及び第2掛止及び/又はスナップ嵌合部材が係合状態にある又は接触している場合、前記器具は特に操作が単純かつ直感的なものになる。第1及び第2掛止及び/又はスナップ嵌合部材は、1つの事例では前記押圧部上に、他の事例では前記引張部上に配置又は形成される。特に、前記第1及び第2掛止及び/又はスナップ嵌合部材が互いと係合状態になる又は接触するまで前記押圧部を前記引張部内へ押し込むことにより前記引張部及び前記押圧部を接合することが掛止及び/又はスナップ嵌合接続装置により可能になる結果、前記引張部及び前記押圧部の意図しない互いからの分離を防止することができる。
前記器具の操作を改良するために、前記分解防止装置が前記器具の遠位端の領域に配置又は形成されると有利である。このようにして、幾つかの状況において前記分解防止装置の前記領域に封入され得るであろう又は傷つき得るであろう体組織に前記分解防止装置が接触できることは明らかに起こり得ない。この理由で、ここでは前記器具が使用される際に体組織が前記分解防止装置により損傷する可能性を防止するための特別な安全措置を採る必要がない。
導入部で述べた目的は、本発明によれば導入部で記載したタイプの脊柱安定化システムの事例において、この脊柱安定化システムが、前記外科用固着要素のうちの少なくとも1つを保持及び操作するための上述した前記医療器具のうちの1つを含むという点で更に達成される。
前記外科用固着要素のうちの少なくとも1つを保持及び操作するための上述した前記有利な医療器具のうちの1つを有する脊柱安定化システムも、特に前記器具の好適な実施形態に関連して上述した利点を有する。これらの医療器具を使用して、前記脊柱安定化システム用の固着要素を単純かつ信頼できるやり方で埋め込むことが特に可能である。前記固着部は、例えば任意の骨アンカーの形態、特に雄ねじの設けられたシャフトの形態をとることができる。前記保持部は、ロッド形又はプレート形の接続要素を収容することに適している任意の形態をとることができ、このようにして、前記脊柱安定化システムの固着要素の互いから所定の間隔をおいた相互の連結が保たれる。
前記固着部及び前記保持部が、組立状態のときに互いに対して移動可能であるように保持されると有利である。このことにより、前記保持部を前記固着部に対して配向することが可能になるのであり、前記接続要素座部は、接続要素を収容するための最適なやり方で配向される。換言すれば、このようにして前記固着部及び前記保持部の長手軸が、互いに対して傾けられ、所望するように配向されることが可能であり、一方で、前記固着部を患者の骨部上で最適に留めおくことが確実になり、他方で、前記接続要素を最適なやり方で配向及び配置することが確実になる。別法として、当然ながら互いに対して移動可能ではない固着部及び保持部を有する固着要素を使用することも可能である。特に、全体的に一体に形成されるとともにその前記保持部及び固着部が互いに対して移動可能ではない固着要素を提供することも可能である。
本発明の更なる好適な実施形態によれば、前記少なくとも1つの固着要素が、前記組立状態のときに前記保持部上で移動可能に保持されるとともに埋込位置のときに前記接続要素と前記固着部との間で緊締するやり方で保持される少なくとも1つの緊締部材を含むことを実現することができる。前記緊締部材は、特に、前記固着要素用の緊締装置の一部とすることができ、前記保持部と前記固着部との間の移動性を一部で又は全体的に制限するように働くことができる。上述の前記有利な医療器具のうちの1つを使用すれば、例えば前記押圧部がこの種類の緊締部材に押圧力を及ぼすことにより、特に前記保持部及び前記固着部の互いに関する移動性を前記緊締部材が阻止することを可能にすることができるのであり、その結果、前記緊締部材は前記固着要素に、例えばその球形ヘッドに押し付けられ、その結果として緊締力が十分大きく、例えば、多軸ねじの形態をとる前記固着要素の前記保持部及び前記固着部が錠止される場合、前記固着要素は錠止される。
本発明の好適な実施形態の以下の記載は、図面と合わせるとより詳細な説明を提供するように働く。
埋込み中の脊柱安定化システムの略全体図。 装着中の医療器具の、部分的に切り取った全体斜視図。 図2に示す器具の引張部の側面図。 図3aの線3b‐3bに沿った断面図。 図3bの矢印Aの方向における図。 図2に示す器具の押圧部の側面図。 図4aの矢印Bの方向における押圧部の側面図。 図4bの矢印Cの方向における押圧部の図。 保持部と、組立状態のとき保持部に対して移動可能である固着部とを備えた固着要素の側面図。 図5aの矢印Dの方向における図。 引張部(左)及び押圧部(右)の近位端、ならびに固着要素(下)の遠位端の拡大図。 押圧部及び引張部が接合され、器具が固着要素上に設置される際の器具の長手方向断面図。 図7の配置の右手部分の部分的に切り取った斜視図。 連結位置及び非固着位置のときの、組立状態を採用する固着要素に連結された器具の断面図。 器具が固着位置を採用する図9と同様の図。 押圧部が固着要素の緊締部材に押圧力を及ぼす錠止位置を器具が採用する、図10と同様の図。 錠止位置のときの図11の配置の部分的に切り取った斜視図。
図1は、参照符号10で表す脊柱安定化システムを概略的に示す。この脊柱安定化システムは、少なくとも2つの外科用固着要素12と、少なくとも1つの接続要素14と、固着要素12のうちの少なくとも1つを保持及び操作するための少なくとも1つの医療器具16とを含む。選択肢として、脊柱安定化システムは、接続要素14を保持及び操作するための保持器具18を含むこともできる。
固着要素12は、特に固着部22及び保持部24を含む多軸ねじ20の形態をとることができる。固着部22の遠位端が、保持部24内の対応する座部28内に着座する球形ヘッド26の形態をとる。固着部22は長尺シャフト30を有するのであり、固着部22を骨部に、例えば患者の脊柱36の椎弓根34にねじ込むことができるようにするために、長尺シャフト30に、好ましくはタッピン骨ねじの形態をとる雄ねじ32が設けられる。選択肢として、シャフト30にカニューレを挿入することができる、つまり、シャフトがヘッド26内の道具座部40から近位へ、シャフトの近位端42と同程度まで延びる長手方向孔38を含むことができる。
保持部24は全体として略スリーブ形であるように形成され、遠位方向に開いているとともにロッド形の又はプレート形の接続要素14の長手軸46を保持部24の長手軸48に対して交差方向にしてこの接続要素をその中へ挿入することのできる接続要素座部44を含む。接続要素14を接続要素座部44内で固定するために、特に、保持部24上の雌ねじ56に対応するように形成される雄ねじ54を有するグラブねじの形態の固定要素50が役立つ。
保持部24内に遠位方向からスリーブの形態の緊締部材58が挿入される。緊締部材58は近位端に、中空の球体の形状であり球形ヘッド26に対応するように形成され球形ヘッド26に当接する緊締面60を含む。緊締部材58上には、好ましくはロッド形の接続要素40用に中空のシリンダの形状であり反対方向を向く当接表面62が更に形成される。接続要素40は、円形の又は略円形の断面を有する。埋込位置のとき、固定要素50は遠位方向から保持部24内にねじ込まれ、接続要素14に直接押し付けられる。接続要素14が、接続要素座部44内に挿入され、固着要素12の緊締装置(全体を参照符号64で表す)の緊締部材58を固着部22に、つまりそのヘッド26に押し付ける結果、ヘッドは座部28内で緊締される。埋込位置を図1に概略的に示す。このようにして、多軸ねじ20を所望のやり方で阻止又は錠止することができる結果、固着部22及び保持部24は一時的に又は永続的に、その長手軸を互いに整列させ互いに対して固定させることができる。
器具16は、固着要素12を保持及び操作するように働く。図示する例示的な実施形態において、器具は3つの部品、つまり外側スリーブ174の形態をとる引張部66と、押圧部68と、作動要素70とを含む。引張部66、押圧部68、及び回転ノブ72の形態の作動要素70はすべて、スリーブの形態である又は実質スリーブの形態であるように形成される。これらの部品を以下で詳細に記載する。
引張部66は、引張部66の長さ全体のほぼ3分の1にわたって延びるとともにアームの形態の2つの展開部材76がそこから近位方向へ延びていくスリーブ部分74を含む。全体として、引張部66は、長手軸78を包含する平面の周りで鏡像対称であるように形成される。引張部66の遠位端80から、雌ねじ状部分82が近位方向に延びる。実質長手方向に延びる2つの窓様開口84が、長手軸78に対して直径方向で互いに対向して形成され、部分的に雌ねじ状部分82内へ延びる。これらの窓様開口は、全体として参照符号86で表す分解防止装置の一部を形成する。開口84の遠位端からは、近位方向に配向されるとともに近位方向を向く端部表面90を有するアーム部材88が突出し、アーム部材88が押圧部68上の突起94用の受け92を形成する。受け92は第1分解防止要素96を形成し、突起94は第2分解防止要素98を形成する。これらの分解防止要素の機能を以下で詳細に記載する。
開口84の近位では、スリーブ部分74上に、半径方向で長手軸78から離れる方を向く平面的な表面領域を有する多角形部分100が形成される。
展開部材76の近位端102に隣接しているのは、長手軸78の方向に突き出るとともに、保持部24上の保持部連結要素106に対応する引張部連結突起176の形態をとる引張部連結要素104である。保持部連結要素106は保持部24内で、長手軸78から離れる方へ配向されるとともに、引張部連結要素104の遠位方向に配向される掛止面110用の近位方向に配向される維持面108を有する凹部の形態をとる。近位側では、長手軸78の方向に配向された側面112が、僅かに勾配をつけられて摺動斜面114を形成するのであり、このことにより保持部24との係合が簡素化される。
引張部連結要素104の遠位側に向かって幾分進んだところでは、展開部材76から長手軸78に向かって配向される方向へ維持部材116が突出し、器具16及び固着要素12が連結位置を採用する際、維持部材116は保持部24の遠位端118に当接する。
遠位側に向かって維持部材116よりも一層進んだところでは、展開部材76上に、T字形の溝付きブロック120の形態の、長手軸78の方向に配向された突起が形成される。溝付きブロック120は、略立方体状になるように形成されるとともに、長手軸に対して平行に走り互いから離れる方を向く2つの溝122を有する。溝付きブロックは、連結位置のときに器具16を固着するための全体として参照符号126で表す固着装置126の引張部固着要素124を形成する。
展開部材76はその近位端が、保持部24の勾配をつけられた案内面128へと引張部連結要素104が押し上げられると長手軸78から離れる方へと外方へ枢動できるような及び掛止面110が維持面108の後方に到達できるとすぐに長手軸の方向に跳ね返ることができるような十分な弾力性を有する。
作動要素70は、近位端から出発して、雌ねじ状部分82に対応するように形成される雄ねじ状部分130を有する。このことにより、回転ノブ72を遠位端から引張部66内にねじ込むことが可能になる。作動要素の外側には、遠位端から出発して、長手軸78から離れる方を向く平面的な表面領域を有する多角形132が形成される。
作動要素70の近位端からは、外縁にわたって配分され近位方向に配向される、掛止接続部136の複数の掛止部材134が突出し、複数の掛止部材134が、押圧部68上の半径方向で長手軸78から離れる方へ向けられた環状フランジの形態の掛止部材138と協働することができる。作動要素70を押圧部68の遠位端へとスナップ嵌合することにより、作動要素70と押圧部68との間で軸方向に固着された接続が行われる。それにもかかわらず、この掛止接続部136により作動要素70及び押圧部68は互いに対して枢動することができる。
掛止部材138の近位端に向かって幾分進んだところには、押圧部68の外側に2つの突起94が形成される。2つの突起94は、長手軸78に対して互いに直径方向で対向している。突起94は、開口84内で長手軸78に対して平行に案内できるような周縁方向での寸法にされる。
押圧部68の近位端又は近位端領域の構成を以下で、特に器具16の機能性に関して、より詳細に記載する。押圧部68は、その近位端から出発して細隙140により分離される2つの押圧部部分142を有し、各々は、遠位方向に配向されたロッドの形態の2つの押圧部材144を担持する。押圧部材144の自由端146が、緊締部材58内の凹部148に食い込むことができるように形成される。凹部148は当接面62の近傍に位置決めされるため、押圧部材144の端部146が凹部に148にて食い込む際、接続要素14はやはり接続要素座部44内に導入することができる。
更に、各押圧部部分142上に長手軸に対して平行に延びる案内凹部150が作られる。例えば図4bに示すように、この案内凹部は突起94と整列する。各案内凹部150は案内部分152及び固着部分154を有する。両方ともほぼ同じ長さであり、案内部分152は固着部分154よりも幾分広い。固着部分154は更に、幾分低減した壁厚を有する。固着部分154の幅は、固着部分154を両側で狭めるとともに固着部分154内に刻み目を画定する突起156が溝122内に係合できるという点で、T字形の溝付き小穴が突起156と協働できるような寸法にされる。溝付き小穴は、案内部分152内では長手方向に自由に変位可能である。従って突起156は、器具16が固着位置のときに押圧部固着要素124と協働する押圧部固着要素158を形成する。
押圧部部分142の近位端が、案内凹部150を長手軸78に対して交差方向に封鎖する展開要素160を形成する。展開要素は、引張部固着要素124及び展開部材76と協働して、連結位置から非連結位置へと、器具16を転移させるための展開装置172の形態の連結解除装置162を形成する。連結位置では、引張部66及び保持部24が連結され、非連結位置では引張部66及び保持部24が互いから分離可能である。展開要素160は2つの摺動斜面164及び166を有する。摺動斜面164は実質遠位方向を向き、摺動斜面166は実質近位方向を向く。
器具16の装着及びその機能性を、固着要素12と合わせて以下に記載する。
器具16の準備及び装着のために、第1ステップにおいて、作動要素70を押圧部68の遠位端へとスナップ嵌合することにより、作動要素70は押圧部168に連結される。押圧部168は内側スリーブ168を形成する。
次のステップにおいて、今度は雄ねじ状部分130及び雌ねじ状部分82が互いに係合するまで、押圧部68がまず近位端にて引張部66の遠位端に遠位方向から押し込まれる。今度は、回転ノブ72の回転により第2分解防止要素98が開口84内へスナップ嵌合されるまで、作動要素70が引張部66内にねじ込まれる。開口84はその幅及び長手方向が、回転ノブ72の回転の結果として押圧部68を引張部66に対して変位できるが押圧部68が同時に軸方向に案内されるような寸法にされる。押圧部68の引張部66に対する遠位方向への移動は受け92により限定され、受け92に第2分解防止要素98の遠位端が当接する。これは、器具16が以下に記載する非連結位置を採用する場合である。
分解防止装置86がスナップ留めされるとすぐに、T字形の溝付きブロック120が摺動斜面164へと摺動し、展開部材76が長手軸78から離れる方へと外方に展開される。分解防止装置86は、掛止及び/又はスナップ嵌合接続装置として形成される。この非連結位置のときには、器具16の近位端を固着要素12の保持部24へ、固着要素12へ力を及ぼすことなく押し被せることが可能である。
回転ノブ72が更に時計回りに旋回されると、押圧部78が引張部66に対して近位方向に更に移動し、その故に展開部材76が長手軸78の方向に再度撓むことができる。いったん引張部66の近位端が保持部24へ押し被せられると、引張部連結要素104が保持部連結要素106内に係合することができる結果、器具16は作動要素12に一時的に連結される。
回転ノブ72を時計回りに旋回する結果として押圧部68が引張部66に対して近位方向に更に変位すると、T字形の溝付きブロック120がまず案内凹部150の案内部分152内に移動する。T字形の溝付きブロック120は全体的に案内部分152の領域にあるが、展開部材76は、長手軸78から離れる方へ半径方向に枢動することができる。押圧部68及び引張部66が互いに対してこの相対位置のとき、いわゆる非固着位置のとき、器具16を固着要素12の保持部24へと押し上げることも可能である。この連結手順中、引張部連結要素104は、掛止面110が維持面108の後方へ係合するまで保持部24の案内面128上で摺動し、その後、展開部材76が長手軸78の方向に跳ね返ることができる。
回転ノブ72を時計回りに枢動することにより、押圧部68は引張部66に対して近位方向へ更に一層移動させることができる。T字形の溝付きブロック120が固着部分154の領域に到達するとすぐに、突起156が溝122内に係合する。押圧部固着要素158及び引張部固着要素124は、今や係合状態にあるのであり、展開部材76が長手軸78から離れる方へ移動することを防止する。器具16は今や固着位置を採用する。
最終的に回転ノブ72が更に時計回りに旋回されると、器具16は錠止位置へと転移することができる。この位置のとき、押圧部68は引張部66に対してその最近位位置を採用する。いったん器具16が固着要素12に連結されると、錠止位置において端部146が凹部148に食い込み、緊締装置64の緊締部材58がヘッド26に向かって押される。引張部66が固着要素12へ反対方向に引張力を及ぼすことから、緊締装置64をこのように活性化することにより、固着部22に対して保持部24が錠止される。引張部66は、保持部24に連結される。固着要素12は全体として、今や剛性であり、保持部24は、固着部22に抗して緊締して不動に保持される。
例えば保持器具18に関していえば、図1に概略的に示すように、隣接する椎骨34に埋め込まれた2つの固着要素12の接続要素座部44内へ接続要素14を導入することが今や可能である。図示しない器具を使用して固定要素50を当て、固定要素50をそれぞれの保持部24にねじ込み、最終的に接続要素14を固着要素12に固定することができる。
接続要素14がいったん固着要素12に固定されても、保持部24から器具16を再度解放することができる。この目的で、T字形の溝付きブロック120が展開要素160上で再度摺動するまで回転ノブ72が反時計回りに枢動され、その結果として展開部材76が長手軸78から離れる方へ半径方向に枢動される。この非連結位置のとき、受け92はその端面70が突起94の遠位端面に当接する。故に、分解防止装置86は押圧部68が意図せず引張部66から抜け落ちることができないようにする。分解防止装置86の解放は、特別にそのために設けられる器具又は道具を使用してようやく可能である。従って、手術中に、押圧部68の引張部66からの意図しない分離は不可能である。
引張部連結要素104が保持部連結要素106を自由にすることから、器具16は今や保持部24から遠位方向に取り出すことができる。器具16は非連結位置にある。

Claims (11)

  1. 固着部(22)と、組立状態のときに前記固着部(22)に対して移動可能であるように組み立てられる接続要素(14)用保持部(24)とを含む外科用固着要素(12)を、保持及び操作するための医療器具(16)であって、
    前記器具(16)が、近位端及び遠位端を有し、かつ、長手軸(78)を規定し、かつ、引張部(66)と、前記引張部に対して前記長手軸(78)の方向に移動可能である押圧部(68)とを含み、
    前記組立状態のときに、前記近位端が前記固着要素(12)に一時的に連結可能である、
    医療器具において、
    前記引張部(66)及び前記保持部(24)が連結される連結位置から、前記引張部(66)及び前記保持部(24)が互いから分離可能である非連結位置へと、前記器具(16)を能動的に転移させるための連結解除装置(162)を備えること
    前記連結位置のときに前記器具(16)を固着するための固着装置(126)を備えること
    前記固着装置(126)が、少なくとも1つの引張部固着要素(124)と、前記引張部固着要素と協働する少なくとも1つの押圧部固着要素(158)とを含み、前記非連結位置のときに、該固着要素は係合解除され、前記連結位置のときに、該固着要素は、係合解除される非固着位置から、係合状態にある固着位置へと移動可能であること、
    前記少なくとも1つの引張部固着要素(124)が、引張部固着突起又は引張部固着凹部(122)の形態をとること、
    前記少なくとも1つの押圧部固着要素(158)が、前記引張部固着突起に対応する押圧部固着凹部、又は前記引張部固着凹部(122)に対応する押圧部固着突起(156)の形態をとること、
    前記少なくとも1つの引張部固着要素(124)が、溝付きブロック(120)を含む、或いは溝付きブロック(120)上に配置又は形成されること、
    前記押圧部固着要素(158)が、案内凹部(150)を含む、或いは案内凹部(150)上に配置又は形成されること、
    前記案内凹部(150)が、案内部分(152)及び固着部分(154)を含むこと、及び
    前記溝付きブロック(120)が、前記非固着位置のときに前記案内部分(152)と協働し、前記固着位置のときに前記固着部分(154)と協働すること、
    を特徴とする医療器具。
  2. 請求項1に記載の医療器具であって、前記連結解除装置(162)が、前記引張部(66)の近位端を展開するための展開装置(172)であること、を特徴とする医療器具。
  3. 請求項1又は2に記載の医療器具であって、
    前記引張部(66)が、外側スリーブ(174)の形態をとること、及び
    前記押圧部(68)が、前記外側スリーブ(174)内で変位可能に及び/又は枢動式に組み立てられる内側スリーブ(168)を含むこと、
    を特徴とする医療器具。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の医療器具であって、前記引張部(66)が、前記保持部(24)の相応に形成された少なくとも1つの保持部連結要素(106)に力ロック式に及び/又はポジティブロック式に連結するための少なくとも1つの引張部連結要素(104)を含むこと、を特徴とする医療器具。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の医療器具であって、前記連結解除装置(162)が、少なくとも1つの展開部材(76)、ここで該少なくとも1つの展開部材(76)は、前記引張部(66)及び前記押圧部(68)の前記長手軸(78)に平行な相対運動により、前記連結位置から前記非連結位置へと及びその逆へと移動可能である、を含むこと、を特徴とする医療器具。
  6. 請求項5に記載の医療器具であって、前記少なくとも1つの展開部材(76)が、前記引張部(66)上に配置又は形成されること、を特徴とする医療器具。
  7. 請求項5又は6に記載の医療器具であって、前記少なくとも1つの展開部材(76)が、前記少なくとも1つの引張部連結要素(104)及び前記少なくとも1つの保持部連結要素(106)が係合状態にある前記連結位置から、前記少なくとも1つの引張部連結要素(104)及び前記少なくとも1つの保持部連結要素(106)が係合解除される前記非連結位置へと移動可能であること、を特徴とする医療器具。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の医療器具であって、前記少なくとも1つの展開要素(160)が、前記案内部分(152)を近位で封鎖すること、を特徴とする医療器具。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の医療器具であって、前記引張部(66)及び前記押圧部(68)が互いに着脱不能に連結される組立状態のときに、前記押圧部(68)及び前記引張部(66)を互いに対して一時的に固着するための分解防止装置(86)を備えること、を特徴とする医療器具。
  10. 少なくとも2つの外科用固着要素(12)と、少なくとも1つの接続要素(14)とを含む脊柱安定化システム(10)であって、
    前記少なくとも2つの外科用固着要素(12)のうちの少なくとも1つが、固着部(22)と、接続要素座部(44)を備えた保持部(24)と、前記接続要素(14)を前記接続要素座部(44)内に固定するための、前記保持部(24)に固定可能である固定要素(50)とを含む、脊柱安定化システムにおいて、
    前記外科用固着要素(12)のうちの少なくとも1つを保持及び操作するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の医療器具(16)を備えること、を特徴とする脊柱安定化システム。
  11. 請求項10に記載の脊柱安定化システムであって、前記固着部(22)及び前記保持部(24)が、組立状態のときに互いに対して移動可能に保持されること、を特徴とする脊柱安定化システム。
JP2014155962A 2013-08-02 2014-07-31 外科用固着要素を保持及び操作するための医療器具及び脊柱安定化システム Active JP6391349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013108362.5A DE102013108362A1 (de) 2013-08-02 2013-08-02 Medizinisches Instrument zum Halten und Handhaben eines chirurgischen Befestigungselements und Wirbelsäulenstabilisierungssystem
DE102013108362.5 2013-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015037544A JP2015037544A (ja) 2015-02-26
JP6391349B2 true JP6391349B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=51229842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014155962A Active JP6391349B2 (ja) 2013-08-02 2014-07-31 外科用固着要素を保持及び操作するための医療器具及び脊柱安定化システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9510874B2 (ja)
EP (1) EP2832308B1 (ja)
JP (1) JP6391349B2 (ja)
DE (1) DE102013108362A1 (ja)
ES (1) ES2719673T3 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140336709A1 (en) * 2013-03-13 2014-11-13 Baxano Surgical, Inc. Multi-threaded pedicle screw system
US9370383B2 (en) * 2013-03-15 2016-06-21 Zimmer Biomet Spine, Inc. Minimally invasive splitable pedicle screw extender
EP2886074B1 (en) * 2013-12-20 2016-09-14 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Rod insertion device
US9526553B2 (en) * 2014-04-04 2016-12-27 K2M, Inc. Screw insertion instrument
US10368923B2 (en) * 2014-10-28 2019-08-06 Neurostructures, Inc. Bone fixation system
US11278325B2 (en) 2015-03-11 2022-03-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method
US11672575B2 (en) 2015-03-11 2023-06-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method
EP3103406B1 (en) 2015-06-10 2017-10-04 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Receiving part of a bone anchoring device and bone anchoring device with such a receiving part
DE102015109481A1 (de) * 2015-06-15 2016-12-15 Aesculap Ag Pedikelschraube mit radial versetzter Führung
DE102015120955A1 (de) 2015-12-02 2017-06-08 Aesculap Ag Medizinisches Instrument und medizinisches Instrumentarium
DE102016108504A1 (de) 2016-05-09 2017-11-09 Aesculap Ag Medizintechnisches Instrument zur provisorischen Fixierung einer polyaxialen Pedikelschraube
US10064662B2 (en) * 2016-08-12 2018-09-04 Amendia, Inc. Minimally invasive screw extension assembly
US10779866B2 (en) 2016-12-29 2020-09-22 K2M, Inc. Rod reducer assembly
US10512547B2 (en) 2017-05-04 2019-12-24 Neurostructures, Inc. Interbody spacer
US10980641B2 (en) 2017-05-04 2021-04-20 Neurostructures, Inc. Interbody spacer
EP3441028B1 (en) * 2017-08-08 2021-10-06 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Receiving part and instrument for holding the receiving part
US10610269B2 (en) 2017-09-05 2020-04-07 Medos International Sarl Modular surgical instruments and related methods
US11076892B2 (en) 2018-08-03 2021-08-03 Neurostructures, Inc. Anterior cervical plate
US11071629B2 (en) 2018-10-13 2021-07-27 Neurostructures Inc. Interbody spacer
US11484350B2 (en) 2018-12-13 2022-11-01 Zimmer Biomet Spine, Inc. Split tower for a bone anchor
US11559337B2 (en) 2018-12-14 2023-01-24 Zimmer Biomet Spine, Inc. Expended tab reinforcement sleeve
US11229462B2 (en) 2019-05-07 2022-01-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Head assembly inserters
US11134994B2 (en) * 2020-01-30 2021-10-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal-correction system having threaded extender tabs and reduction tab extenders
US11382761B2 (en) 2020-04-11 2022-07-12 Neurostructures, Inc. Expandable interbody spacer
US11304817B2 (en) 2020-06-05 2022-04-19 Neurostructures, Inc. Expandable interbody spacer
US11717419B2 (en) 2020-12-10 2023-08-08 Neurostructures, Inc. Expandable interbody spacer
US11432852B1 (en) 2021-03-22 2022-09-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Screw shank based tissue retraction

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7179261B2 (en) * 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7951175B2 (en) * 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for manipulating a vertebra
US7520879B2 (en) 2006-02-07 2009-04-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instruments and techniques for percutaneous placement of spinal stabilization elements
US8211110B1 (en) 2006-11-10 2012-07-03 Lanx, Inc. Minimally invasive tool to facilitate implanting a pedicle screw and housing
US8016832B2 (en) * 2007-05-02 2011-09-13 Zimmer Spine, Inc. Installation systems for spinal stabilization system and related methods
WO2009055026A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 Alphatec Spine, Inc. Systems and methods for spinal fixation
US8439922B1 (en) * 2008-02-06 2013-05-14 NiVasive, Inc. Systems and methods for holding and implanting bone anchors
US8317796B2 (en) 2008-09-12 2012-11-27 Synthes Usa, Llc Reduction tool
US8535318B2 (en) 2010-04-23 2013-09-17 DePuy Synthes Products, LLC Minimally invasive instrument set, devices and related methods
US8206395B2 (en) 2010-06-18 2012-06-26 Spine Wave, Inc. Surgical instrument and method for the distraction or compression of bones
DE202011051211U1 (de) 2011-09-06 2011-12-01 Aesculap Ag Polyaxiale Pedikelschraube mit provisorischer Fixierung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2832308B1 (de) 2019-01-16
EP2832308A1 (de) 2015-02-04
JP2015037544A (ja) 2015-02-26
DE102013108362A1 (de) 2015-02-05
US20150039035A1 (en) 2015-02-05
ES2719673T3 (es) 2019-07-12
US9510874B2 (en) 2016-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6391349B2 (ja) 外科用固着要素を保持及び操作するための医療器具及び脊柱安定化システム
US11779377B2 (en) Systems and methods for percutaneous spinal fusion
US8235997B2 (en) Rod locking instrument
US10702315B2 (en) Medical instrument for provisionally fastening a polyaxial pedicle screw
US9492209B2 (en) Extension device for a bone anchor, in particular for minimally invasive surgery
US7918858B2 (en) Minimally invasive bone anchor extensions
EP3197380B1 (en) Spinal connectors
US8343165B2 (en) Apparatus and method for implantation of surgical devices
US11344334B2 (en) Polyaxial bone anchoring device and system of an instrument and a polyaxial bone anchoring device
US20110238044A1 (en) Surgical instrument, handle for a surgical instrument and surgical instrument system
CA2987233C (en) End effector connection and actuation systems
JP6556117B2 (ja) 脊柱安定化システム及び脊柱安定化システムのための外科用固締要素
EP2957246B1 (en) Extension device for a bone anchor, in particular for minimally invasive surgery
JP6863986B2 (ja) 医療器具及び医療器械
EP2777568B1 (en) spinal rod insertion instrument
WO2016154406A1 (en) Bone anchor system having movable medial eyelet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6391349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250