JP6391200B2 - Sports wear - Google Patents
Sports wear Download PDFInfo
- Publication number
- JP6391200B2 JP6391200B2 JP2017554965A JP2017554965A JP6391200B2 JP 6391200 B2 JP6391200 B2 JP 6391200B2 JP 2017554965 A JP2017554965 A JP 2017554965A JP 2017554965 A JP2017554965 A JP 2017554965A JP 6391200 B2 JP6391200 B2 JP 6391200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tightening portion
- tightening
- sportswear
- fabric
- elbow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 31
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 31
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 claims description 28
- 210000001087 myotubule Anatomy 0.000 claims description 27
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 11
- 210000001991 scapula Anatomy 0.000 claims description 10
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 claims description 8
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 6
- 210000001621 ilium bone Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 13
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 230000008572 axis elongation Effects 0.000 description 5
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920006306 polyurethane fiber Polymers 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- 210000002659 acromion Anatomy 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-2,5-diol Chemical compound OC(=C)CCC(O)=C RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B1/00—Shirts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D13/00—Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
- A41D13/05—Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
- A41D13/08—Arm or hand
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B1/00—Shirts
- A41B1/08—Details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B9/00—Undergarments
- A41B9/06—Undershirts; Chemises
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D13/00—Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D2500/00—Materials for garments
- A41D2500/50—Synthetic resins or rubbers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Description
本発明は、ランニング時に上半身に着用することができるスポーツ用ウェアに関する。 The present invention relates to sports wear that can be worn on the upper body during running.
従来より、スポーツを行う時の姿勢を矯正し、運動機能を補助するため、部分的に生地にテンション差をつけたスポーツ用ウェアが提案されている。例えば、特許文献1には、袖ぐり回り及び後身頃上部に貼り合せ生地を裏打ちして緊締部を形成することにより、姿勢を矯正できるアンダーシャツが記載されている。また、特許文献2には、肩線に沿って設けられた第1の難伸張性部材と、第1の難伸張性部材と連続的に設けられ、ネック部近傍において巾方向の中心線に対して斜め方向に延在する第2の難伸張性部材を有する投球動作補助ウェアが記載されている。また、特許文献3には、前身頃の一部に形成されたフロントテンションエリアと、後身頃の一部に形成されたバックテンションエリアを有し、フロントテンションエリア及びバックテンションエリアの素材張力を他の部分の張力より大とした陸上短距離走系用ウェアが記載されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, sports wear in which a tension difference is partially applied to a fabric has been proposed in order to correct a posture during sports and assist a motor function. For example,
しかしながら、特許文献1に記載のアンダーシャツは、背を丸める猫背の姿勢から背筋を伸ばすように矯正するものであり、ランニング時の動作を矯正することについては検討されていない。特許文献2では、肘の位置が下がらないように投球フォームを矯正することについて検討されているものの、ランニング時の動作を矯正することについては検討されていない。特許文献3では、体幹姿勢を矯正するとともに、骨盤を起立状態にすることで、足の着地点における地面からの反発力を最大化し、走行パワーを無駄なく走力に転化することについて検討されているものの、ランニング時の上肢の動作を矯正することについては検討されていない。 However, the undershirt described in
本発明は、上記従来の問題を解決するため、ランニング時の上肢の動作を正しいランニングフォームに近づけることができるスポーツ用ウェアを提供する。 In order to solve the above-described conventional problems, the present invention provides sports wear that can bring the movement of the upper limb during running closer to the correct running form.
本発明は、伸縮性を有する生地で構成され、上半身に着用されるスポーツ用ウェアであって、前身頃、後身頃及び袖部を含み、前記袖部は、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維及び上腕三頭筋を通り、肘上部に至るように配置されている第1緊締部を有することを特徴とするスポーツ用ウェアに関する。 The present invention is a sports apparel made of stretchable fabric and worn on the upper body, including a front body, a back body and a sleeve, wherein the sleeve is the first of the upper trapezius muscle fibers. The present invention relates to a sportswear comprising a first tightening portion arranged so as to extend from the 7 cervical vertebra to the upper trapezius muscle fiber and the triceps surae and to the upper elbow.
前記袖部は、さらに、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維、上腕二頭筋、肘内側部若しくは肘外側部及び前腕後面を通り、前腕中央部若しくは前腕遠位部に至るように配置されている第2緊締部を有することが好ましい。また、前記第1緊締部と前記第2緊締部は、僧帽筋上部繊維を覆う領域で一体化されていることが好ましい。 The sleeve further passes from the seventh cervical vertebra at the origin of the upper trapezius muscle fiber to the upper trapezius muscle fiber, the biceps brachii, the medial or lateral elbow and the back of the forearm, and the central forearm or the far forearm. It is preferable to have the 2nd tightening part arrange | positioned so that it may reach a position part. The first tightening portion and the second tightening portion are preferably integrated in a region covering the trapezius muscle upper fibers.
前記後身頃は、肩甲骨内側、胸椎及び骨盤を覆う領域に配置されている第3緊締部を有することが好ましい。 The back body preferably has a third tightening portion arranged in a region covering the inside of the scapula, the thoracic vertebra and the pelvis.
前記前身頃は、腸骨の一部を覆う領域に配置されている第4緊締部を有することが好ましい。 It is preferable that the front body has a fourth tightening portion disposed in a region covering a part of the iliac bone.
前記第1緊締部、前記第2緊締部、前記第3緊締部及び前記第4緊締部は、いずれも、前記伸縮性を有する生地上に配置された樹脂材料で構成されていることが好ましい。 It is preferable that each of the first tightening portion, the second tightening portion, the third tightening portion, and the fourth tightening portion is made of a resin material disposed on the stretchable fabric.
本発明は、上半身に着用されるスポーツ用ウェアにおいて、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維及び上腕三頭筋を通り、肘上部に至るように第1緊締部を配置することにより、ランニング時の上肢の動作を正しいランニングフォームに近づけることができるスポーツ用ウェアを提供する。 In the sportswear worn on the upper body, the first tightening portion extends from the seventh cervical vertebra at the origin of the upper trapezius muscle fiber to the upper trapezius muscle fiber and the triceps and to the upper elbow. By providing the sportswear, sportswear that can bring the movement of the upper limb during running closer to the correct running form is provided.
ランニングにおいて、腕振りなどの上肢の動作は、上半身の安定性に影響を与える。従来のランニング向けのコンプレッショントップスなどのスポーツ用ウェアには、特許文献3に記載されているように体幹を引締めるものはあったが、ランニング時の上肢の動作を矯正することについて検討されたものはなかった。本発明の発明者らは、上肢のランニング動作における腕振りの安定性を保つことについて鋭意検討した。その結果、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維及び上腕三頭筋を通り、肘上部に至る領域に縦長の第1緊締部を設けることにより、ランニング時の上肢の動作を正しいランニングフォームに近づけることを見出し、本発明に至った。 In running, the movement of the upper limb such as swinging the arm affects the stability of the upper body. Conventional sports wear such as compression tops for running has some that tighten the trunk as described in
本発明のスポーツ用ウェアは、伸縮性を有する生地(以下において、本体生地とも記す。)で構成されている。本発明において、「伸縮性を有する」とは、スポーツウェアを形成する生地の身体の周方向における伸長率(以下において、単に短軸伸長率とも記す。)及び/又は身体の長さ方向における伸長率(以下において、単に長軸伸長率とも記す。)が0%を超えることを意味する。本発明において、伸長率とは、JIS L 1096に準じて測定したものをいい、具体的には、荷重をかけていない状態の生地片の長さをAとし、15Nの荷重をかけた状態の生地片の長さをBとした場合、伸長率=(B―A)/A×100で算出したものである。本発明において、特に限定されないが、本体生地の長軸伸長率は、80〜120%であることが好ましく、より好ましくは90〜110%である。また、本発明において、特に限定されないが、生地の短軸伸長率は、160〜200%であることが好ましく、より好ましくは170〜190%である。 The sportswear of the present invention is composed of a stretchable fabric (hereinafter also referred to as a main fabric). In the present invention, “having stretchability” means the stretch rate in the circumferential direction of the body of the fabric forming the sportswear (hereinafter, also simply referred to as the short-axis stretch rate) and / or the stretch in the body length direction. It means that the ratio (hereinafter, simply referred to as “long-axis elongation ratio”) exceeds 0%. In the present invention, the elongation rate means that measured according to JIS L 1096. Specifically, the length of the fabric piece in a state where no load is applied is A, and a state where a load of 15 N is applied. When the length of the dough piece is B, the elongation rate is calculated by (B−A) / A × 100. Although it does not specifically limit in this invention, It is preferable that the long-axis elongation rate of main body cloth | dough is 80 to 120%, More preferably, it is 90 to 110%. Moreover, in this invention, although it does not specifically limit, It is preferable that the short-axis elongation rate of material | dough is 160 to 200%, More preferably, it is 170 to 190%.
本発明において、「緊締部」とは、本体生地より緊締力が強い部分をいう。通常、生地の伸長率が低いほど緊締力が強くなり、本発明において、緊締力が強いとは、伸長率が低いこと、身体の長さ方向における伸長率が低いことを意味する。緊締部は、本体生地に他の生地を二重打ちすることで形成してもよいが、緊締力を調整しやすい観点から、本体生地上に樹脂材料を配置して形成することが好ましい。本体生地上に樹脂材料を配置させて第1緊締部などの緊締部を形成することで、樹脂材料の形状などによって緊締部の伸縮性をコントロールすることができる。特に限定されないが、緊締部の長軸伸長率は、30〜70%であることが好ましく、より好ましくは40〜60%である。また、本発明において、特に限定されないが、生地の短軸伸長率は、55〜95%であることが好ましく、より好ましくは65〜85%である。 In the present invention, the “tightening portion” refers to a portion having a stronger tightening force than the main body fabric. Usually, the lower the stretch rate of the fabric, the stronger the tightening force. In the present invention, the strong tightening force means that the stretch rate is low and the stretch rate in the body length direction is low. The tightening portion may be formed by double-striking another fabric on the main body fabric. However, from the viewpoint of easily adjusting the tightening force, the tightening portion is preferably formed by arranging a resin material on the main body fabric. By arranging the resin material on the main body fabric to form the tightening portion such as the first tightening portion, the stretchability of the tightening portion can be controlled by the shape of the resin material. Although it does not specifically limit, It is preferable that the long axis elongation rate of a fastening part is 30 to 70%, More preferably, it is 40 to 60%. Moreover, in this invention, although it does not specifically limit, It is preferable that the short-axis elongation rate of material | dough is 55 to 95%, More preferably, it is 65 to 85%.
本発明において、生地としては、伸縮性有するものであればよく、特に限定されない。例えば織物、編物などを用いることができる。織物としては、例えば平織、斜文織、朱子織、変化平織、変化斜文織、変化朱子織、変わり織、紋織、片重ね織、二重組織、多重組織、経パイル織、緯パイル織、絡み織などが挙げられる。編物としては、例えば丸編、緯編、経編(トリコット編、ラッセル編を含む)、パイル編、平編、天竺編、リブ編、スムース編(両面編)、ゴム編、パール編、デンビー組織、コード組織、アトラス組織、鎖組織、挿入組織などが挙げられる。前記生地は、特に限定されないが、例えば、目付けが160〜340g/m2の範囲が好ましく、より好ましくは180〜280g/m2の範囲である。上記の範囲であれば、運動機能を損なわず、耐久性も良く、軽くて動きやすい利点がある。In the present invention, the fabric is not particularly limited as long as it has elasticity. For example, a woven fabric or a knitted fabric can be used. As the woven fabric, for example, plain weave, oblique weave, satin weave, altered plain weave, altered satin weave, altered satin weave, alter weave, crest weave, one-ply weave, double structure, multiple structure, warp pile weave, weft pile weave, Examples include tangle weaving. Examples of knitted fabrics include round knitting, weft knitting, warp knitting (including tricot knitting and raschel knitting), pile knitting, flat knitting, tengu knitting, rib knitting, smooth knitting (double-sided knitting), rubber knitting, pearl knitting, Denby organization , Cord tissue, atlas tissue, chain tissue, insertion tissue and the like. The fabric is not particularly limited, for example, having a basis weight preferably in the range of 160~340g / m 2, more preferably in the range of 180~280g / m 2. If it is said range, there exists an advantage which does not impair a motor function, is durable, is light and easy to move.
前記生地を構成する繊維としては、特に限定されず、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル繊維、ポリウレタン繊維、ポリアミド繊維、アセテート繊維、コットン繊維、レーヨン繊維、エチレンビニルアルコール繊維、ナイロン繊維などを用いることができる。 The fiber constituting the fabric is not particularly limited. For example, polyester fiber such as polyethylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyurethane fiber, polyamide fiber, acetate fiber, cotton fiber, rayon fiber, ethylene vinyl alcohol fiber. Nylon fiber or the like can be used.
前記スポーツ用ウェアは、上半身に着用されるものであり、前身頃、後身頃、袖部を含む。袖部は、前身頃及び後身頃と肩の部分で繋がっている。袖部は、着用者の前腕の中央付近にまで達する7部袖型の形状を有してもよく、着用者の前腕の遠位部にまで達する8部袖型や9部袖型の形状を有してもよく、着用者の手首付近にまで達する長袖型の形状を有してもよい。 The sports wear is worn on the upper body and includes a front body, a back body, and a sleeve. The sleeve is connected to the front body and the back body at the shoulder. The sleeve may have a seven-part sleeve shape that extends to the vicinity of the center of the wearer's forearm, and may have an eight-part or nine-part sleeve shape that reaches the distal part of the wearer's forearm. You may have and it may have a long sleeve type | mold shape which reaches to a wearer's wrist vicinity.
前記袖部は、第1緊締部を有し、前記第1緊締部は、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維及び上腕三頭筋を通り、肘上部に至るように配置されている。第1緊締部は、上腕部の後面において縦長の曲線状のラインで形成されている。第1緊締部により、上腕を後方に引くテンションを与えることができる。これにより、ランニング時に腕が前に行きすぎず、腕をしっかりと後に振ることができ、ランニング時の上肢の動きを正しいランニングフォームに近づけることができる。 The sleeve portion has a first tightening portion, and the first tightening portion extends from the seventh cervical vertebra of the upper trapezius muscle fiber to the upper elbow through the upper trapezius muscle fiber and the triceps. Are arranged as follows. The first tightening portion is formed by a vertically long curved line on the rear surface of the upper arm portion. By the first tightening portion, it is possible to give a tension for pulling the upper arm backward. Thereby, an arm does not go too much forward at the time of running, but an arm can be shaken back firmly, and the movement of the upper limb at the time of running can be brought close to a correct running form.
前記袖部は、さらに、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維、上腕二頭筋、肘内側部若しくは膝外側部及び前腕後面を通り、前腕中央部若しくは前腕遠位部に至るように配置されている第2緊締部を有することが好ましい。第2緊締部は、上腕前面から肘内側又は肘外側を介して前腕後面を通り前腕中央部又は前腕遠位部に至る縦長の曲線状のラインで形成されている。第2緊締部により、肘の屈曲を促し、肘の屈曲姿勢の保持をサポートすることができる。これにより、肘の曲げ伸ばしが少なく、安定して腕を振ることができ、ランニング時の上肢の動きを正しいランニングフォームにより近づけることができる。第2緊締部は、第1緊締部と僧帽筋上部繊維を覆う領域で繋がって(一体化されて)いることが好ましい。これにより、首口の端部がアンカーとなり、第1緊締部及び第2緊締部によるランニング時の上肢の動きを正しいランニングフォームに近づける効果が発揮しやすい。 The sleeve further passes from the seventh cervical vertebra at the origin of the upper trapezius muscle fiber to the upper trapezius muscle fiber, the biceps brachii, the medial part of the elbow or the outer side of the knee and the rear surface of the forearm, and the middle part of the forearm or the far forearm. It is preferable to have the 2nd tightening part arrange | positioned so that it may reach a position part. The second tightening portion is formed by a vertically long curved line extending from the front surface of the upper arm through the inner side of the elbow or the outer side of the elbow to the rear surface of the forearm to reach the center of the forearm or the distal portion of the forearm. By the second tightening portion, it is possible to promote the bending of the elbow and support the holding of the bending posture of the elbow. Thereby, there is little bending and stretching of the elbow, the arm can be shaken stably, and the movement of the upper limb during running can be brought closer to the correct running form. The second tightening portion is preferably connected (integrated) with the first tightening portion and a region covering the trapezius muscle upper fiber. As a result, the end of the neck becomes an anchor, and the effect of bringing the movement of the upper limb during running by the first tightening portion and the second tightening portion closer to the correct running form is easily exhibited.
前記後身頃は、肩甲骨内側、胸椎及び骨盤を覆う領域に配置されている第3緊締部を有することが好ましい。第3緊締部により、肩甲骨を引き寄せ、背骨をサポートし、体幹を締めることができる。それゆえ、ランニング時に背骨が立ち、肩甲骨を引き寄せ胸を張った姿勢を保つことができ、第1緊締部と第2緊締部によるランニング時の上肢の動きを正しいランニングフォームに近づける効果が得られやすくなる。 The back body preferably has a third tightening portion arranged in a region covering the inside of the scapula, the thoracic vertebra and the pelvis. The third tightening portion can pull the scapula, support the spine, and tighten the trunk. Therefore, the spine stands during running, pulls the scapula and keeps the chest stretched, and the effect of bringing the movement of the upper limb during running by the first tightening portion and the second tightening portion closer to the correct running form is obtained. It becomes easy.
前記前身頃は、腸骨の一部を覆う領域に配置されている第4緊締部を有することが好ましい。第4緊締部は、骨盤を覆う領域に配置されている第3緊締部と協働して体幹の揺れを抑える効果がある。 It is preferable that the front body has a fourth tightening portion disposed in a region covering a part of the iliac bone. The fourth tightening portion has an effect of suppressing the trunk swing in cooperation with the third tightening portion disposed in the region covering the pelvis.
前記第1緊締部、前記第2緊締部、前記第3緊締部、及び前記第4緊締部は、伸縮性すなわち緊締力を調整しやすい観点から、本体生地上に樹脂材料を配置して、例えば塗布して構成することが好ましい。樹脂材料としては、弾性を有するものを用いることができる。例えば、ポリウレタン、シリコーン樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリアミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ゴム系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、EVA(エチレン・酢酸ビニル共重合体)、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体)などを用いることができる。 The first tightening portion, the second tightening portion, the third tightening portion, and the fourth tightening portion are made of a resin material disposed on the main body fabric from the viewpoint of easily adjusting stretchability, that is, tightening force. It is preferable to apply and configure. As the resin material, an elastic material can be used. For example, polyurethane, silicone resin, polyvinyl chloride, polyamide elastomer, polyester elastomer, rubber elastomer, olefin elastomer, polyethylene, polypropylene, nylon, EVA (ethylene-vinyl acetate copolymer), ABS (acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer) Polymer) and the like.
前記緊締部における樹脂材料の形状は特に限定されない。樹脂材料は、例えば、線状、ハニカム状、トッド状、円柱状、半円球状、四角柱状、三角柱状、円錐状、四角錘状、三角錐状及びこれらの組み合わせなどのいずれの形状であってもよい。特に限定されないが、例えば、これらの樹脂材料を流動可能な状態(例えば、液状)で本体生地にプリント加工により塗布し、加熱し、硬化させることで緊締部を形成する。樹脂材料の形状、厚さ、密度などを調整することで、緊締部の緊締力を調整することができる。 The shape of the resin material in the tightening portion is not particularly limited. The resin material may be any shape such as, for example, a linear shape, a honeycomb shape, a todd shape, a columnar shape, a semispherical shape, a quadrangular prism shape, a triangular prism shape, a conical shape, a quadrangular pyramid shape, a triangular pyramid shape, and combinations thereof. Also good. Although not particularly limited, for example, the tightening portion is formed by applying these resin materials in a flowable state (for example, liquid) to the main body fabric by printing, heating, and curing. The tightening force of the tightening portion can be adjusted by adjusting the shape, thickness, density, and the like of the resin material.
以下、図面に基づいて、本発明のスポーツ用ウェアを説明する。以下の図面において、同一符号は同一物を示す。 Hereinafter, sportswear of the present invention will be described based on the drawings. In the following drawings, the same symbols indicate the same items.
図1Aは本発明のスポーツ用ウェアの一実施態様の正面図であり、図1Bは同背面図である。図1に示されているように、この実施態様において、スポーツ用ウェア10は、前身頃1、後身頃2、及び袖部3を含む。袖部3は、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から始まり、僧帽筋上部繊維及び上腕三頭筋を通り、肘上部に至るように配置されている第1緊締部11を有する。第1緊締部11は、上腕の後面において縦長の曲線状のラインで形成されている。第1緊締部により、上腕を後方に引くテンションが与えられ、ランニング時に腕が前に行きすぎず、腕をしっかりと後に振ることができる。 FIG. 1A is a front view of one embodiment of sportswear of the present invention, and FIG. 1B is a rear view thereof. As shown in FIG. 1, in this embodiment, the
該実施形態において、第1緊締部11は、本体生地上に配置された(例えば、塗布された)樹脂材料で構成されており、樹脂材料はドット状のパターンを有する。本発明において、第1緊締部における樹脂材料の形状は上述したとおりドット状に限定されない。該実施形態において、第1緊締部11は、上腕の後面において、互いに離れている縦長の二本の曲線状のラインで形成されている。本発明において、第1緊締部は、上腕の後面において、一本の曲線状のラインで形成されていてもよく、互いに離れている3本以上の曲線状のラインで形成されていてもよい。上腕の後面において、第1緊締部11の幅は、特に限定されないが、ランニング時に腕が前に行きすぎることを十分に抑制する観点から、4〜8cmであることが好ましく、5〜7cmであることがより好ましい。また第1緊締部11の幅が8cm以下であると、着用感も良好である。ここで、第1緊締部11の幅とは、第1緊締部11が二本以上の互いに離れている曲線状のラインで形成されている場合は、二本以上の曲線状のラインの全体幅をいう。第1緊締部において、本体生地の面積に対する樹脂材料の面積の割合は、50〜90%であることが好ましく、60〜80%であることがより好ましい。 In the embodiment, the
袖部3は、また、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維、上腕二頭筋肘内側部及び前腕後面を通り、前腕遠位部に至るように配置されている第2緊締部12を有する。該実施形態において、第2緊締部12は、第1緊締部11と僧帽筋上部繊維を覆う領域で繋がっている。本発明において、第2緊締部は、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維、上腕二頭筋、肘外側部及び前腕後面を通り、前腕遠位部に至るように配置されていてもよい。また、第2緊締部は、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維、上腕二頭筋、肘内側部及び前腕後面を通り、前腕中央部に至るように配置されていてもよい。また、第2緊締部は、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維、上腕二頭筋、肘外側部及び前腕後面を通り、前腕中央部に至るように配置されていてもよい。第2緊締部12は、上腕部の前面から肘内側又は肘外側を介して前腕後面を通り前腕中央部又は前腕遠位部に至る曲線状のラインで形成されている。第2緊締部により、肘の屈曲を促し、肘の屈曲姿勢の保持をサポートすることができる。 The
第2緊締部12は、本体生地上に配置された(例えば、塗布された)樹脂材料で構成されており、樹脂材料はドット状のパターンを有する。本発明において、第2緊締部における樹脂材料の形状は上述したとおりドット状に限定されない。該実施形態において、第2緊締部12は、二本の互いに離れた曲線状のラインで形成されている。本発明において、第2緊締部は、一本の曲線状のラインで形成されていてもよく、互いに離れている3本以上の曲線状のラインで形成されていてもよい。第2緊締部12の幅は、特に限定されないが、肘の屈曲を促し、肘の屈曲姿勢の保持を効果的にサポートする観点から、4〜8cmであることが好ましく、5〜7cmであることがより好ましい。また第2緊締部12の幅が8cm以下であると、着用感も良好である。ここで、第2緊締部12の幅は、第2緊締部12が互いに離れている二本以上の曲線状のラインで形成されている場合は、二本以上の曲線状のラインの全体幅をいう。第2緊締部において、本体生地の面積に対する樹脂材料の面積の割合は、50〜100%であることが好ましく、60〜80%であることがより好ましい。 The 2nd tightening
図2Aは本発明のスポーツ用ウェアの一実施態様の正面図であり、図2Bは同背面図である。図2に示されているように、この実施態様において、スポーツ用ウェア20は、前身頃1、後身頃2、及び袖部3を含む。また、袖部3は、第1緊締部11及び第2緊締部12を有する。第1緊締部11及び第2緊締部12は、上述したとおりである。 FIG. 2A is a front view of one embodiment of sportswear of the present invention, and FIG. 2B is a rear view thereof. As shown in FIG. 2, in this embodiment, the
該実施形態のスポーツウェア20は、さらに、後身頃2において、肩甲骨内側、胸椎及び骨盤を覆う領域に配置されている第3緊締部13を有する。第3緊締部13は、具体的には、両肩甲骨内側に収まる位置に配置されている肩甲骨緊締部13Aと、肩甲骨緊締部13Aより下方から胸椎に沿うように、即ち後身頃の中央に縦方向へ配置されている胸椎緊締部13Bと、背面から骨盤を覆う背面骨盤緊締部13Cで構成されている。また、該実施形態のスポーツウェア20は、肩甲骨緊締部13Aより斜め下方から脇の下に向けて斜め方向に延びている側部緊締部15を有する。 The
第3緊締部13は、本体生地上に配置された(例えば、塗布された)樹脂材料で構成されており、樹脂材料はドット状のパターンを有する。本発明において、第3緊締部における樹脂材料の形状は上述したとおりドット状に限定されない。第3緊締部において、本体生地の面積に対する樹脂材料の面積の割合は、50〜100%であることが好ましく、60〜90%であることがより好ましい。 The 3rd tightening
図3Aは本発明のスポーツ用ウェアの一実施態様の正面図であり、図3Bは同背面図である。図3に示されているように、この実施態様において、スポーツ用ウェア30は、前身頃1、後身頃2、及び袖部3を含む。袖部3は、第1緊締部11及び第2緊締部12を有する。後身頃2は、第3緊締部13を有する。第1緊締部11、第2緊締部12及び第3緊締部13は、上述したとおりである。該実施形態のスポーツ用ウェア30において、側部緊締部15は、前身頃の脇の下まで延びている。 FIG. 3A is a front view of one embodiment of the sportswear of the present invention, and FIG. 3B is a rear view thereof. As shown in FIG. 3, in this embodiment, the
該実施形態のスポーツウェア30は、さらに、前身頃1において、前面から腸骨の一部を覆う領域に配置されている第4緊締部14を有する。第4緊締部14は、少なくとも前身頃の下端から前身頃の長さの20%までの領域に配置され、かつ多くても前身頃の下端から前身頃の長さの40%までの領域に配置されていることが好ましい。すなわち、第4緊締部14の長さ(身長方向)は、前身頃の長さの20%以上40%以下である。また、前身頃1において、第4緊締部14は後身頃2と連続しており、第4緊締部14において樹脂材料は、第3緊締部13Cの樹脂材料と連続的に配置されている。 The
第4緊締部14は、本体生地上に配置された(例えば、塗布された)樹脂材料で構成されており、樹脂材料はドット状のパターンを有する。本発明において、第4緊締部における樹脂材料の形状は上述したとおりドット状に限定されない。第4緊締部において、本体生地の面積に対する樹脂材料の面積の割合は、50〜100%であることが好ましく、60〜95%であることがより好ましい。 The 4th tightening
以下実施例を用いて本発明をさらに具体的に説明する。なお、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples. In addition, this invention is not limited to the following Example.
(実施例1)
本体生地として、長軸伸長率が176.3%、短軸伸長率が96.7%、目付けが200g/m2であるトリコット経編地(ポリエステル繊維84質量%、ポリウレタン繊維16質量%)を用いた。図4に示すように、本体生地の所定の箇所に液状のウレタン樹脂を所定のパターンになるようにドット状に塗布して150℃までに加熱した後、常温(20℃)までに自然冷却することで、袖部用の生地片102及び103を作製した。本体生地から前身頃用の生地片101、後身頃及び前身頃の一部用の生地片104を切り出した。次に、これらの生地片101、102、103、104を縫製して、図1に示す前身頃1、後身頃2、袖部3を有するスポーツウェア(トップス)10(JASPO規格男性Mサイズ)を作製した。生地片104において、線I及びIIは、前身頃と後身頃の境界線を示している。図1において、太い線及び点線は縫製線を示す。スポーツウェア10は、本体生地で構成された首口4を有する。スポーツウェア10は、第1緊締部11、及び第2緊締部12を有し、第1緊締部11及び第2緊締部12は僧帽筋上部繊維を覆う領域で一体化されていた。上腕の後面において、第1緊締部11の幅は、6cmであった。第2緊締部12の幅は、6cmであった。第1緊締部11及び第2緊締部12において、樹脂の本体生地の表面からの高さは約18μmであった。第1緊締部及び第2緊締部は、いずれも、長軸伸張率は48%であり、短軸伸張率は75.9%であった。Example 1
Tricot warp knitted fabric (84% by mass polyester fiber, 16% by mass polyurethane fiber) having a major axis elongation of 176.3%, a minor axis elongation of 96.7% and a basis weight of 200 g / m 2 is used as the main body fabric. Using. As shown in FIG. 4, a liquid urethane resin is applied in a predetermined pattern to a predetermined portion of the main body cloth in a dot pattern, heated to 150 ° C., and then naturally cooled to room temperature (20 ° C.). Thus,
(実施例2)
本体生地として、実施例1と同様の本体生地を用いた。図5に示すように、本体生地の所定の箇所に液状のウレタン樹脂を所定のパターンになるようにドット状に塗布して150℃までに加熱した後、常温(20℃)までに自然冷却することで、袖部用の生地片202及び203、後身頃及び前身頃の一部用の生地片204、前身頃の一部用の生地片205及び206を作製した。本体生地から前身頃用の生地片201を切り出した。次に、これらの生地片201、202、203、204、205及び206を縫製して、図3に示す前身頃1、後身頃2、袖部3を有するスポーツウェア(トップス)30(JASPO規格男性Mサイズ)を作製した。生地片204において、線III及びIVは、前身頃と後身頃の境界線を示している。図3において、太い線及び点線は縫製線を示す。スポーツウェア30は、本体生地で構成された首口4を有する。スポーツウェア30は、第1緊締部11、第2緊締部12、第3緊締部13、第4緊締部14、及び側部緊締部15を有し、第1緊締部11及び第2緊締部12は僧帽筋上部繊維を覆う領域で一体化されていた。上腕の後面において、第1緊締部11の幅は、6cmであった。第2緊締部12の幅は、6cmであった。第1緊締部11、第2緊締部12、第3緊締部13及び第4緊締部14及び袖部緊締部15において、樹脂の本体生地表面からの高さは約18μmであった。第1緊締部11、第2緊締部12、第4緊締部14、胸椎緊締部13B、背面骨盤緊締部13C及び側部緊締部15は、長軸伸張率が48%であり、短軸伸張率が75.9%であった。肩甲骨緊締部13Aは、長軸伸張率が41%であり、短軸伸張率が62%であった。(Example 2)
The main body cloth similar to that of Example 1 was used as the main body cloth. As shown in FIG. 5, a liquid urethane resin is applied in a predetermined pattern to a predetermined portion of the main body fabric in a dot shape, heated to 150 ° C., and then naturally cooled to room temperature (20 ° C.). Thus,
(比較例1)
本体生地を用いてスポーツウェア(JASPO規格男性Mサイズ)を作製した。比較例1のスポーツウェアは、第1緊締部及び第2緊締部を有しない以外は、実施例1のスポーツウェアと同様の構成を有するものであった。(Comparative Example 1)
Sportswear (JASPO standard male M size) was produced using the body fabric. The sportswear of Comparative Example 1 had the same configuration as the sportswear of Example 1 except that it did not have the first tightening portion and the second tightening portion.
実施例1〜2及び比較例1のスポーツウェアを、7名の被験者(男性)に着用させ、下記のようにランニング時のランニングフォームに対する影響を確認した。 Seven subjects (male) were allowed to wear the sportswear of Examples 1 and 2 and Comparative Example 1, and the influence on the running form during running was confirmed as follows.
(腕振り及び肘の角度保持)
腕振り及び肘の角度保持については、ミズノランニングフォーム診断システム「F.O.R.M」にて、上腕角度Max及び前腕角MaxMinを測定することで評価した。その結果を下記表1に示した。表1のデータは、7名の被験者の平均値である。上腕角度Maxが、「−」であるとともに、絶対値が高いほど、腕がしっかりと後ろに振れていることを意味する。また、前腕角度MaxMinの値が低いほど、肘の角度が保持され、肘の曲げ伸ばしが少なく、安定して腕が振れていることを意味する。ここで上腕角度Maxとは、矢状面に投影された肩峰を通る垂線と肩峰と肘外側を結ぶ線の最大角度であり、背面側をマイナスとしている。また、前腕角度MaxMinとは、矢状面に投影された肩峰と肘外側を結ぶ線と肘外側と尺骨茎状突起を結ぶ直線のなす角度の最大値と最小値の差である。(Arm swing and elbow angle maintenance)
The arm swing and elbow angle maintenance were evaluated by measuring the upper arm angle Max and the forearm angle MaxMin with the Mizuno running form diagnostic system “FORM”. The results are shown in Table 1 below. The data in Table 1 is an average value of 7 subjects. The upper arm angle Max is “−”, and the higher the absolute value, the more firmly the arm swings backward. Further, the lower the value of the forearm angle MaxMin, the more the angle of the elbow is maintained, the less the elbow is bent and stretched, and the arm is stably shaken. Here, the upper arm angle Max is the maximum angle of a perpendicular line passing through the acromus projected onto the sagittal plane and a line connecting the acromion and the outer elbow, and the back side is negative. The forearm angle MaxMin is a difference between the maximum value and the minimum value of an angle formed by a line connecting the acromus projected to the sagittal plane and the outer elbow and a straight line connecting the outer elbow and the ulnar styloid process.
(姿勢矯正)
姿勢矯正は、外踝と肩峰にマーカーをつけた被験者に実施例と比較例のスポーツ用ウェアを着用してもらい、側面からデジタル写真をとり、矢状面に投影したときの、外踝のマーカーを通る垂線(姿勢軸)と肩峰のマーカーの距離を測定して評価した。その結果を下記表1に示した。表1のデータは、7名の被験者の平均値である。姿勢軸と肩峰間の距離が小さいほど、体幹が締められ、胸を張った姿勢になっていることを意味する。(Posture correction)
For posture correction, subjects with markers on the outer heel and shoulder caps wear the sports wear of the example and the comparative example, take a digital photograph from the side, and display the outer heel marker when projected on the sagittal plane The distance between the perpendicular line (posture axis) and the acromial marker was measured and evaluated. The results are shown in Table 1 below. The data in Table 1 is an average value of 7 subjects. The smaller the distance between the posture axis and the shoulder peak, the more the trunk is tightened and the chest is stretched.
表1の結果から、実施例1及び2のスポーツウェアを着用した場合は、比較例1のスポーツウェアを着用した場合に比べて、ランニング時に腕が前に行きすぎず、腕をしっかりと後に振れていることが分かった。また、実施例1及び2のスポーツウェアを着用した場合は、比較例1のスポーツウェアを着用した場合に比べて、肘の曲げ伸ばしが少ないことが分かった。また、実施例1及び2のスポーツウェアを着用した場合は、比較例1のスポーツウェアを着用した場合に比べて、胸を張った姿勢になっていた。実施例2のスポーツウェアを着用した場合は、実施例1のスポーツウェアを着用した場合に比べて、体幹がより締められ、より胸を張った姿勢になっていた。 From the results of Table 1, when wearing the sportswear of Examples 1 and 2, compared to the case of wearing the sportswear of Comparative Example 1, the arm does not go too far forward during running, and the arm swings firmly behind I found out. Moreover, when the sportswear of Examples 1 and 2 was worn, compared with the case where the sportswear of the comparative example 1 was worn, it turned out that bending and stretching of an elbow are few. Moreover, when the sportswear of Examples 1 and 2 was worn, it was in a posture where the chest was stretched compared to the case where the sportswear of Comparative Example 1 was worn. When the sportswear of Example 2 was worn, as compared with the case of wearing the sportswear of Example 1, the trunk was tightened and the chest was more stretched.
1 前身頃
2 後身頃
3 袖部
4 首口
10、20、30 スポーツ用ウェア
11 第1緊締部
12 第2緊締部
13 第3緊締部
13A 肩甲骨緊締部
13B 胸椎緊締部
13C 背面骨盤緊締部
14 第4緊締部
15 側部緊締部
101、102、103、104、201、202、203、204、205、206
生地片DESCRIPTION OF
Piece of fabric
Claims (5)
前身頃、後身頃及び袖部を含み、
前記袖部は、僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維及び上腕三頭筋を通り、肘上部に至るように配置されている第1緊締部と、
僧帽筋上部繊維起始点の第7頚椎から、僧帽筋上部繊維、上腕二頭筋、肘内側部若しくは肘外側部及び前腕後面を通り、前腕中央部若しくは前腕遠位部に至るように配置されている第2緊締部を有することを特徴とするスポーツ用ウェア。 It is composed of a fabric having elasticity and is a sports wear worn on the upper body,
Including the front body, back body and sleeves,
The sleeve includes a first tightening portion disposed so as to extend from the seventh cervical vertebra at the origin of the upper trapezius muscle fiber, through the upper trapezius muscle fiber and the triceps, and to the upper elbow .
Placed from the 7th cervical vertebra at the origin of the upper trapezius muscle fiber, through the upper trapezius muscle fiber, the biceps brachii muscle, the medial or lateral elbow and the posterior surface of the forearm to reach the central forearm or the distal forearm A sportswear comprising the second tightening portion .
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015241896 | 2015-12-11 | ||
JP2015241896 | 2015-12-11 | ||
PCT/JP2016/081397 WO2017098821A1 (en) | 2015-12-11 | 2016-10-24 | Sportswear |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017098821A1 JPWO2017098821A1 (en) | 2018-02-22 |
JP6391200B2 true JP6391200B2 (en) | 2018-09-19 |
Family
ID=59013034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554965A Active JP6391200B2 (en) | 2015-12-11 | 2016-10-24 | Sports wear |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6391200B2 (en) |
KR (1) | KR102140452B1 (en) |
CN (1) | CN107734986B (en) |
TW (1) | TWI702009B (en) |
WO (1) | WO2017098821A1 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019016896A1 (en) * | 2017-07-19 | 2019-01-24 | トラタニ株式会社 | Garment |
EP3656234B1 (en) | 2017-07-19 | 2023-12-20 | Toratani Co., Ltd. | Upper body part of garment |
CN107232655B (en) * | 2017-08-07 | 2019-09-27 | 江西服装学院 | A kind of exercise recovery clothing |
JP6516314B1 (en) * | 2018-07-04 | 2019-05-22 | トラタニ株式会社 | Upper body of clothing |
WO2020065969A1 (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社アシックス | Sportswear |
JP6704135B1 (en) * | 2018-11-09 | 2020-06-03 | トラタニ株式会社 | Upper body of clothing |
KR102090233B1 (en) * | 2018-11-29 | 2020-03-17 | 용인송담대학교 산학협력단 | Functional golf inner-wear for improving golf swing trajectory and shot distance |
JP6696662B1 (en) * | 2019-02-18 | 2020-05-20 | トラタニ株式会社 | Upper body of clothing |
KR102346055B1 (en) | 2020-01-17 | 2021-12-30 | 다이텍연구원 | Processing and product of internal taping compression wear with physiological activity |
JP7246558B1 (en) | 2021-10-26 | 2023-03-27 | デサントジャパン株式会社 | clothing |
KR102504001B1 (en) * | 2022-06-14 | 2023-02-28 | 전병석 | Functional underwear |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3115816B2 (en) * | 1996-03-14 | 2000-12-11 | 株式会社ワコール | Shoulder and upper limb protection clothing |
JP3872036B2 (en) * | 2002-05-23 | 2007-01-24 | 美津濃株式会社 | Undershirt |
JP2005248391A (en) | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Kanebo Ltd | Undershirt |
JP4580807B2 (en) * | 2005-04-12 | 2010-11-17 | 株式会社ワコール | Clothing with upper body |
FR2961065B1 (en) * | 2010-06-14 | 2013-04-26 | Salomon Sas | ADJUSTED SPORT CLOTHES |
JP5548595B2 (en) | 2010-11-29 | 2014-07-16 | 美津濃株式会社 | Throwing motion assist wear |
DE202011050261U1 (en) * | 2011-05-26 | 2012-08-27 | X-Technology Swiss Gmbh | Sports clothing |
US8887315B2 (en) * | 2011-11-02 | 2014-11-18 | Erin Lynn Boynton | Orthopedic support garment |
US8832863B2 (en) * | 2011-12-27 | 2014-09-16 | Jae Young Yang | Sports taping tights |
JP5948072B2 (en) * | 2012-02-03 | 2016-07-06 | マキクリエイション株式会社 | Climbing tops and climbing bottoms |
JP5540403B2 (en) | 2012-03-08 | 2014-07-02 | 株式会社ニシ・スポーツ | Land sprint running wear |
JP6211274B2 (en) * | 2012-03-08 | 2017-10-11 | 美津濃株式会社 | Sports wear |
JP2013253351A (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Mizuno Corp | Clothing for exercise |
US20140325732A1 (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | Derek James Anderson | Athletic apparel |
JP5629807B2 (en) * | 2013-07-04 | 2014-11-26 | マキクリエイション株式会社 | Clothing |
TWM479031U (en) * | 2014-01-07 | 2014-06-01 | Univ Nat Taiwan Normal | Functional sportswear |
JP5947328B2 (en) * | 2014-03-11 | 2016-07-06 | 美津濃株式会社 | clothes |
-
2016
- 2016-10-24 JP JP2017554965A patent/JP6391200B2/en active Active
- 2016-10-24 KR KR1020177034953A patent/KR102140452B1/en active IP Right Grant
- 2016-10-24 CN CN201680037597.4A patent/CN107734986B/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-10-24 WO PCT/JP2016/081397 patent/WO2017098821A1/en active Application Filing
- 2016-10-28 TW TW105135019A patent/TWI702009B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102140452B1 (en) | 2020-08-03 |
CN107734986B (en) | 2021-04-20 |
TWI702009B (en) | 2020-08-21 |
CN107734986A (en) | 2018-02-23 |
TW201729699A (en) | 2017-09-01 |
KR20180090958A (en) | 2018-08-14 |
WO2017098821A1 (en) | 2017-06-15 |
JPWO2017098821A1 (en) | 2018-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6391200B2 (en) | Sports wear | |
US10631583B2 (en) | Swimsuits | |
JP5515395B2 (en) | Posture improvement support clothing | |
ES2784349T3 (en) | Swimsuit, particularly for competitive swimming | |
CN1524509A (en) | Supporting cushion for back | |
JP2006320640A (en) | Cloth for correcting posture | |
KR20160127803A (en) | Wrist joint bandage | |
JP5486932B2 (en) | shirt | |
JP6256007B2 (en) | clothing | |
JP5959123B2 (en) | Pelvic support orthosis | |
KR102047060B1 (en) | Functional cloths for podture correction | |
JP6775828B2 (en) | Posture correction belt | |
JP5005754B2 (en) | Underwear for correction | |
JP2017106137A (en) | Sport shorts | |
JP7017622B2 (en) | Sports pants | |
JP4608231B2 (en) | Clothing with breast cup | |
JP2012127038A (en) | Sports wear | |
JP5492179B2 (en) | Exercise clothes | |
WO2021006150A1 (en) | Swimsuit | |
JP7107990B2 (en) | running pants | |
KR20120097300A (en) | Functional sports top | |
JP2022064699A (en) | Swimming wear | |
TWM333793U (en) | Molded clothes without cover pad |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171017 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6391200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |