JP6382429B2 - Base station, user terminal, processor, and method - Google Patents
Base station, user terminal, processor, and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6382429B2 JP6382429B2 JP2017211721A JP2017211721A JP6382429B2 JP 6382429 B2 JP6382429 B2 JP 6382429B2 JP 2017211721 A JP2017211721 A JP 2017211721A JP 2017211721 A JP2017211721 A JP 2017211721A JP 6382429 B2 JP6382429 B2 JP 6382429B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user terminal
- communication
- base station
- measurement information
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、D2D通信をサポートする移動通信システムにおける基地局、ユーザ端末及びプロセッサに関する。 The present invention relates to a base station, a user terminal, and a processor in a mobile communication system that supports D2D communication.
移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、リリース12以降の新機能として、端末間(Device to Device:D2D)通信の導入が検討されている(非特許文献1参照)。 In 3GPP (3rd Generation Partnership Project), which is a standardization project for mobile communication systems, introduction of inter-terminal (Device to Device: D2D) communication is being studied as a new function after Release 12 (see Non-Patent Document 1).
D2D通信では、近接する複数のユーザ端末が、コアネットワークを介さずに直接的な通信を行う。すなわち、D2D通信のデータパスは、コアネットワークを経由しない。一方、移動通信システムの通常の通信(セルラ通信)のデータパスは、コアネットワークを経由する。 In D2D communication, a plurality of adjacent user terminals perform direct communication without going through a core network. That is, the data path of D2D communication does not go through the core network. On the other hand, the data path of normal communication (cellular communication) of the mobile communication system passes through the core network.
現状の仕様においては、D2D通信を適切に制御するための仕組みが存在しない。このため、D2D通信が有効活用されていないという問題がある。 In the current specification, there is no mechanism for appropriately controlling D2D communication. For this reason, there exists a problem that D2D communication is not utilized effectively.
そこで、本発明は、D2D通信を有効に活用できる移動通信システムにおける基地局、ユーザ端末及びプロセッサを提供する。 Therefore, the present invention provides a base station, a user terminal, and a processor in a mobile communication system that can effectively utilize D2D communication.
一実施形態によれば、基地局が管理するセルとの接続を確立可能なユーザ端末を有し、直接的な端末間通信であるD2D通信をサポートする移動通信システムにおける基地局は、前記D2D通信を行っている他のユーザ端末から送信される信号の受信強度を測定することを要求する測定要求を前記ユーザ端末に送信する送信部と、前記測定要求に基づいて測定された前記受信強度を示す測定情報を前記ユーザ端末から受信する受信部と、前記測定情報に基づいて、前記ユーザ端末が前記D2D通信を可能か否かを判断する制御部と、を備える。前記制御部は、前記ユーザ端末が前記D2D通信を可能であると判断した場合に、前記D2D通信を行うことを指示する制御を行う。 According to one embodiment, a base station in a mobile communication system that has a user terminal capable of establishing a connection with a cell managed by the base station and supports D2D communication that is direct inter-terminal communication is the D2D communication. A transmitter that transmits a measurement request to the user terminal for requesting measurement of the reception intensity of a signal transmitted from another user terminal performing the reception, and the reception intensity measured based on the measurement request A reception unit that receives measurement information from the user terminal; and a control unit that determines whether the user terminal is capable of the D2D communication based on the measurement information. The control unit performs control to instruct to perform the D2D communication when the user terminal determines that the D2D communication is possible.
本発明に係る基地局、ユーザ端末及びプロセッサによれば、D2D通信を有効に活用できる。 According to the base station, the user terminal, and the processor according to the present invention, D2D communication can be effectively utilized.
[実施形態の概要]
実施形態に係る基地局は、基地局が管理するセルとの接続を確立可能なユーザ端末を有し、直接的な端末間通信であるD2D通信をサポートする移動通信システムにおける基地局である。前記基地局は、前記D2D通信を行っている他のユーザ端末から送信される信号の受信強度を測定することを要求する測定要求を前記ユーザ端末に送信する送信部と、前記測定要求に基づいて測定された前記受信強度を示す測定情報を前記ユーザ端末から受信する受信部と、前記測定情報に基づいて、前記ユーザ端末が前記D2D通信を可能か否かを判断する制御部と、を備える。前記制御部は、前記ユーザ端末が前記D2D通信を可能であると判断した場合に、前記D2D通信を行うことを指示する制御を行う。
[Outline of Embodiment]
The base station according to the embodiment is a base station in a mobile communication system that has a user terminal capable of establishing a connection with a cell managed by the base station and supports D2D communication that is direct inter-terminal communication. The base station, based on the measurement request, a transmission unit that transmits a measurement request to the user terminal that requests measurement of reception strength of a signal transmitted from another user terminal that performs the D2D communication. A receiving unit configured to receive measurement information indicating the measured reception intensity from the user terminal; and a control unit configured to determine whether the user terminal is capable of the D2D communication based on the measurement information. The control unit performs control to instruct to perform the D2D communication when the user terminal determines that the D2D communication is possible.
実施形態に係る基地局において、前記送信部は、前記ユーザ端末が前記他のユーザ端末とコアネットワークを経由するセルラ通信を行っている場合に、前記測定要求を送信する。 In the base station according to the embodiment, the transmission unit transmits the measurement request when the user terminal is performing cellular communication with the other user terminal via a core network.
実施形態に係る基地局において、前記制御部は、前記他のユーザ端末が、前記ユーザ端末と接続を確立する前記セル又は前記セルに隣接する隣接セルに在圏する場合に、前記ユーザ端末が前記D2D通信を可能であると判断し、前記測定要求を送信する制御を行う。 In the base station according to the embodiment, when the other user terminal is located in the cell that establishes a connection with the user terminal or an adjacent cell adjacent to the cell, the user terminal It is determined that D2D communication is possible, and control for transmitting the measurement request is performed.
実施形態に係る基地局において、前記制御部は、前記ユーザ端末の位置情報及び前記他のユーザ端末の位置情報に基づいて、前記ユーザ端末が前記他のユーザ端末の近くに存在すると判断した場合に、前記測定要求を送信する制御を行う。 In the base station according to the embodiment, when the control unit determines that the user terminal exists near the other user terminal based on the position information of the user terminal and the position information of the other user terminal. And control to transmit the measurement request.
実施形態に係る基地局において、前記制御部は、前記ユーザ端末が前記他のユーザ端末の近くに存在することを示す近傍通知を受信した場合に、前記測定要求を送信する制御を行う。 In the base station according to the embodiment, the control unit performs control to transmit the measurement request when the proximity notification indicating that the user terminal exists near the other user terminal is received.
実施形態に係る基地局において、前記制御部は、前記D2D通信用の相手端末を発見するための発見用信号を受信したことを示す発見情報を前記ユーザ端末又は前記他のユーザ端末から受信した場合に、前記測定要求を送信する制御を行う。 In the base station according to the embodiment, when the control unit receives discovery information indicating that a discovery signal for discovering the counterpart terminal for D2D communication has been received from the user terminal or the other user terminal In addition, control for transmitting the measurement request is performed.
実施形態に係る基地局において、前記送信部は、前記ユーザ端末が前記受信強度を測定するために、前記他のユーザ端末が前記D2D通信を行うために割り当てられた無線リソースを示すスケジューリング情報を前記ユーザ端末に送信する。 In the base station according to the embodiment, the transmission unit includes scheduling information indicating radio resources allocated to the other user terminal to perform the D2D communication in order for the user terminal to measure the reception strength. Send to user terminal.
実施形態に係る基地局において、前記送信部は、前記ユーザ端末が前記スケジューリング情報をデコードするためのデコード情報を前記ユーザ端末に送信する。 In the base station according to the embodiment, the transmission unit transmits decoding information for the user terminal to decode the scheduling information to the user terminal.
実施形態に係る基地局において、前記送信部は、前記ユーザ端末が、前記測定情報を送信するか否かを判断するために用いられる閾値を前記ユーザ端末に送信する。 In the base station according to the embodiment, the transmission unit transmits a threshold value used for the user terminal to determine whether or not to transmit the measurement information to the user terminal.
実施形態に係るユーザ端末は、基地局が管理するセルとの接続を確立可能なユーザ端末を有し、直接的な端末間通信であるD2D通信をサポートする移動通信システムにおけるユーザ端末である。前記ユーザ端末は、前記D2D通信を行っている他のユーザ端末から送信される信号の受信強度を測定することを要求する測定要求を前記基地局から受信する受信部と、前記測定要求に基づいて、前記他のユーザ端末から送信される前記信号の前記受信強度を測定する制御を行う制御部と、前記受信強度を示す測定情報を前記基地局に送信する送信部と、を備える。前記制御部は、前記ユーザ端末が前記他のユーザ端末と前記D2D通信を行うことを指示するD2D指示を前記基地局から受信した場合に、前記他のユーザ端末と前記D2D通信を行う制御を行う。 The user terminal which concerns on embodiment has a user terminal which can establish the connection with the cell which a base station manages, and is a user terminal in the mobile communication system which supports D2D communication which is direct inter-terminal communication. The user terminal, based on the measurement request, a reception unit that receives a measurement request from the base station that requests measurement of reception strength of a signal transmitted from another user terminal that performs the D2D communication A control unit that performs control for measuring the reception intensity of the signal transmitted from the other user terminal, and a transmission unit that transmits measurement information indicating the reception intensity to the base station. The control unit performs control for performing the D2D communication with the other user terminal when the D2D instruction for instructing the user terminal to perform the D2D communication with the other user terminal is received from the base station. .
実施形態に係るユーザ端末において、前記送信部は、前記ユーザ端末の位置情報を前記基地局に送信し、前記受信部は、前記位置情報に基づいて送信された前記測定要求を前記基地局から受信する。 In the user terminal according to the embodiment, the transmitting unit transmits the location information of the user terminal to the base station, and the receiving unit receives the measurement request transmitted based on the location information from the base station. To do.
実施形態に係るユーザ端末において、前記受信部は、前記他のユーザ端末の位置情報を前記基地局から受信し、前記制御部は、前記他のユーザ端末の前記位置情報に基づいて、前記ユーザ端末が前記他のユーザ端末の近くに存在すると判断した場合に、前記ユーザ端末が前記他のユーザ端末の近くに存在することを示す近傍通知を前記基地局に送信し、前記受信部は、前記近傍通知に基づいて送信された前記測定要求を前記基地局から受信する。 The user terminal which concerns on embodiment WHEREIN: The said receiving part receives the positional information on the said other user terminal from the said base station, The said control part is based on the said positional information on the said other user terminal, and the said user terminal Is transmitted to the base station indicating that the user terminal exists near the other user terminal, and the receiving unit The measurement request transmitted based on the notification is received from the base station.
実施形態に係るユーザ端末において、前記受信部は、前記D2D通信用の相手端末を発見するための発見用信号を前記他のユーザ端末から受信し、前記送信部は、前記発見用信号を受信したことを示す発見情報を前記基地局に送信し、前記受信部は、前記発見情報に基づいて送信された前記測定要求を前記基地局から受信する。 In the user terminal according to the embodiment, the reception unit receives a discovery signal for discovering the partner terminal for D2D communication from the other user terminal, and the transmission unit receives the discovery signal. Discovery information indicating this is transmitted to the base station, and the reception unit receives the measurement request transmitted based on the discovery information from the base station.
実施形態に係るユーザ端末において、前記受信部は、前記他のユーザ端末が前記D2D通信を行うために割り当てられた無線リソースを示すスケジューリング情報を前記基地局から受信し、前記制御部は、前記スケジューリング情報に基づいて、前記受信強度を測定する制御を行う。 In the user terminal according to the embodiment, the receiving unit receives scheduling information indicating a radio resource allocated to the other user terminal to perform the D2D communication from the base station, and the control unit includes the scheduling Based on the information, control for measuring the reception intensity is performed.
実施形態に係るユーザ端末において、前記受信部は、前記スケジューリング情報をデコードするためのデコード情報を前記基地局から受信し、前記制御部は、前記デコード情報を用いて前記スケジューリング情報をデコードする。 In the user terminal according to the embodiment, the receiving unit receives decoding information for decoding the scheduling information from the base station, and the control unit decodes the scheduling information using the decoding information.
実施形態に係るユーザ端末において、前記制御部は、前記受信強度が閾値を超えた場合に、前記基地局に前記測定情報を送信する制御を行う。 In the user terminal according to the embodiment, the control unit performs control to transmit the measurement information to the base station when the reception intensity exceeds a threshold value.
実施形態において、前記信号は、前記D2D通信のために用いられる参照信号である。 In an embodiment, the signal is a reference signal used for the D2D communication.
実施形態に係るプロセッサは、基地局が管理するセルとの接続を確立可能なユーザ端末を有し、直接的な端末間通信であるD2D通信をサポートする移動通信システムにおける前記ユーザ端末に備えられるプロセッサである。前記プロセッサは、前記D2D通信を行っている他のユーザ端末から送信される信号の受信強度を測定することを要求する測定要求を前記基地局から受信する処理を実行し、前記測定要求に基づいて、前記他のユーザ端末から送信される前記信号の前記受信強度を測定する制御を行う処理を実行し、前記受信強度を示す測定情報を前記基地局に送信する処理を実行し、前記ユーザ端末が前記他のユーザ端末と前記D2D通信を行うことを指示するD2D指示を前記基地局から受信した場合に、前記他のユーザ端末と前記D2D通信を行う処理を実行する。 A processor according to an embodiment includes a user terminal capable of establishing a connection with a cell managed by a base station, and the processor included in the user terminal in a mobile communication system that supports D2D communication that is direct inter-terminal communication It is. The processor executes a process of receiving a measurement request from the base station that requests measurement of reception strength of a signal transmitted from another user terminal that performs the D2D communication, and based on the measurement request , Executing a process of performing control to measure the reception intensity of the signal transmitted from the other user terminal, executing a process of transmitting measurement information indicating the reception intensity to the base station, and the user terminal When a D2D instruction instructing to perform the D2D communication with the other user terminal is received from the base station, a process of performing the D2D communication with the other user terminal is executed.
以下、図面を参照して、3GPP規格に準拠して構成されるセルラ移動通信システム(以下、「LTEシステム」)にD2D通信を導入する場合の各実施形態を説明する。 Hereinafter, each embodiment in the case of introducing D2D communication into a cellular mobile communication system (hereinafter referred to as “LTE system”) configured in accordance with the 3GPP standard will be described with reference to the drawings.
(LTEシステム)
図1は、本実施形態に係るLTEシステムの構成図である。
(LTE system)
FIG. 1 is a configuration diagram of an LTE system according to the present embodiment.
図1に示すように、LTEシステムは、複数のUE(User Equipment)100と、E−UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)10と、EPC(Evolved Packet Core)20と、を含む。E−UTRAN10及びEPC20は、ネットワークを構成する。
1, the LTE system includes a plurality of UEs (User Equipment) 100, an E-UTRAN (Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network) 10, and an EPC (Evolved Packet Core) 20. The E-UTRAN 10 and the
UE100は、移動型の無線通信装置であり、接続を確立したセル(サービングセル)との無線通信を行う。UE100はユーザ端末に相当する。 The UE 100 is a mobile radio communication device, and performs radio communication with a cell (serving cell) that has established a connection. UE100 is corresponded to a user terminal.
E−UTRAN10は、複数のeNB200(evolved Node−B)を含む。eNB200は基地局に相当する。eNB200は、セルを管理しており、セルとの接続を確立したUE100との無線通信を行う。
The
なお、「セル」は、無線通信エリアの最小単位を示す用語として使用される他に、UE100との無線通信を行う機能を示す用語としても使用される。 Note that “cell” is used as a term indicating a minimum unit of a radio communication area, and is also used as a term indicating a function of performing radio communication with the UE 100.
eNB200は、例えば、無線リソース管理(RRM)機能と、ユーザデータのルーティング機能と、モビリティ制御及びスケジューリングのための測定制御機能と、を有する。 The eNB 200 has, for example, a radio resource management (RRM) function, a user data routing function, and a measurement control function for mobility control and scheduling.
EPC20は、MME(Mobility Management Entity)/S−GW(Serving−Gateway)300と、OAM400(Operation and Maintenance)と)を含む。また、EPC20は、コアネットワークに相当する。
The
MMEは、UE100に対する各種モビリティ制御等を行うネットワークノードであり、制御局に相当する。S−GWは、ユーザデータの転送制御を行うネットワークノードであり、交換局に相当する。 The MME is a network node that performs various types of mobility control for the UE 100, and corresponds to a control station. The S-GW is a network node that performs transfer control of user data, and corresponds to an exchange.
eNB200は、X2インターフェイスを介して相互に接続される。また、eNB200は、S1インターフェイスを介してMME/S−GW300と接続される。
The
OAM400は、オペレータによって管理されるサーバ装置であり、E−UTRAN10の保守及び監視を行う。
The
次に、UE100及びeNB200の構成を説明する。
Next, configurations of the
図2は、UE100のブロック図である。図2に示すように、UE100は、アンテナ101と、無線送受信機110と、ユーザインターフェイス120と、GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機130と、バッテリ140と、メモリ150と、プロセッサ160と、を有する。メモリ150及びプロセッサ160は、制御部を構成する。
FIG. 2 is a block diagram of the
UE100は、GNSS受信機130を有していなくてもよい。また、メモリ150をプロセッサ160と一体化し、このセット(すなわち、チップセット)をプロセッサ160’としてもよい。
The
アンテナ101及び無線送受信機110は、無線信号の送受信に用いられる。アンテナ101は、複数のアンテナ素子を含む。無線送受信機110は、プロセッサ160が出力するベースバンド信号を無線信号に変換してアンテナ101から送信する。また、無線送受信機110は、アンテナ101が受信する無線信号をベースバンド信号に変換してプロセッサ160に出力する。
The
ユーザインターフェイス120は、UE100を所持するユーザとのインターフェイスであり、例えば、ディスプレイ、マイク、スピーカ、及び各種ボタンなどを含む。ユーザインターフェイス120は、ユーザからの操作を受け付けて、該操作の内容を示す信号をプロセッサ160に出力する。
The
GNSS受信機130は、UE100の地理的な位置を示す位置情報を得るために、GNSS信号を受信して、受信した信号をプロセッサ160に出力する。
The
バッテリ140は、UE100の各ブロックに供給すべき電力を蓄える。
The
メモリ150は、プロセッサ160によって実行されるプログラムと、プロセッサ160による処理に使用される情報と、を記憶する。
The
プロセッサ160は、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号などを行うベースバンドプロセッサと、メモリ150に記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行うCPU(Central Processing Unit)と、を含む。プロセッサ160は、さらに、音声・映像信号の符号化・復号を行うコーデックを含んでもよい。プロセッサ160は、後述する各種の処理及び各種の通信プロトコルを実行する。
The
図3は、eNB200のブロック図である。図3に示すように、eNB200は、アンテナ201と、無線送受信機210と、ネットワークインターフェイス220と、メモリ230と、プロセッサ240と、を有する。メモリ230及びプロセッサ240は、制御部を構成する。なお、メモリ230をプロセッサ240と一体化し、このセット(すなわち、チップセット)をプロセッサ240’としてもよい。
FIG. 3 is a block diagram of the
アンテナ201及び無線送受信機210は、無線信号の送受信に用いられる。アンテナ201は、複数のアンテナ素子を含む。無線送受信機210は、プロセッサ240が出力するベースバンド信号を無線信号に変換してアンテナ201から送信する。また、無線送受信機210は、アンテナ201が受信する無線信号をベースバンド信号に変換してプロセッサ240に出力する。
The
ネットワークインターフェイス220は、X2インターフェイスを介して隣接eNB200と接続され、S1インターフェイスを介してMME/S−GW300と接続される。ネットワークインターフェイス220は、X2インターフェイス上で行う通信及びS1インターフェイス上で行う通信に用いられる。
The
メモリ230は、プロセッサ240によって実行されるプログラムと、プロセッサ240による処理に使用される情報と、を記憶する。
The
プロセッサ240は、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号などを行うベースバンドプロセッサと、メモリ230に記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行うCPUと、を含む。プロセッサ240は、後述する各種の処理及び各種の通信プロトコルを実行する。
The
図4は、LTEシステムにおける無線インターフェイスのプロトコルスタック図である。 FIG. 4 is a protocol stack diagram of a radio interface in the LTE system.
図4に示すように、無線インターフェイスプロトコルは、OSI参照モデルのレイヤ1乃至レイヤ3に区分されており、レイヤ1は物理(PHY)レイヤである。レイヤ2は、MAC(Media Access Control)レイヤと、RLC(Radio Link Control)レイヤと、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤと、を含む。レイヤ3は、RRC(Radio Resource Control)レイヤを含む。
As shown in FIG. 4, the radio interface protocol is divided into
物理レイヤは、符号化・復号、変調・復調、アンテナマッピング・デマッピング、及びリソースマッピング・デマッピングを行う。物理レイヤは、物理チャネルを用いて上位レイヤに伝送サービスを提供する。UE100の物理レイヤとeNB200の物理レイヤとの間では、物理チャネルを介してデータが伝送される。
The physical layer performs encoding / decoding, modulation / demodulation, antenna mapping / demapping, and resource mapping / demapping. The physical layer provides a transmission service to an upper layer using a physical channel. Data is transmitted between the physical layer of the
MACレイヤは、データの優先制御、及びハイブリッドARQ(HARQ)による再送処理などを行う。UE100のMACレイヤとeNB200のMACレイヤとの間では、トランスポートチャネルを介してデータが伝送される。eNB200のMACレイヤは、上下リンクのトランスポートフォーマット(トランスポートブロックサイズ、変調・符号化方式など)、及び割り当てリソースブロックを決定するMACスケジューラを含む。
The MAC layer performs data priority control, retransmission processing by hybrid ARQ (HARQ), and the like. Data is transmitted via the transport channel between the MAC layer of the
RLCレイヤは、MACレイヤ及び物理レイヤの機能を利用してデータを受信側のRLCレイヤに伝送する。UE100のRLCレイヤとeNB200のRLCレイヤとの間では、論理チャネルを介してデータが伝送される。
The RLC layer transmits data to the RLC layer on the receiving side using functions of the MAC layer and the physical layer. Data is transmitted between the RLC layer of the
PDCPレイヤは、ヘッダ圧縮・伸張、及び暗号化・復号化を行う。 The PDCP layer performs header compression / decompression and encryption / decryption.
RRCレイヤは、制御プレーンでのみ定義される。UE100のRRCレイヤとeNB200のRRCレイヤとの間では、各種設定のための制御信号(RRCメッセージ)が伝送される。RRCレイヤは、無線ベアラの確立、再確立及び解放に応じて、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。UE100のRRCとeNB200のRRCとの間にRRC接続がある場合、UE100は接続状態であり、そうでない場合、UE100はアイドル状態である。
The RRC layer is defined only in the control plane. Control signals (RRC messages) for various settings are transmitted between the RRC layer of the
RRCレイヤの上位に位置するNAS(Non−Access Stratum)レイヤは、セッション管理及びモビリティ管理などを行う。 A NAS (Non-Access Stratum) layer located above the RRC layer performs session management, mobility management, and the like.
図5は、LTEシステムで使用される無線フレームの構成図である。LTEシステムは、下りリンクにはOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access)、上りリンクにはSC−FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)がそれぞれ使用される。 FIG. 5 is a configuration diagram of a radio frame used in the LTE system. In the LTE system, OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access) is used for the downlink, and SC-FDMA (Single Carrier Frequency Multiple Access) is used for the uplink.
図5に示すように、無線フレームは、時間方向に並ぶ10個のサブフレームで構成され、各サブフレームは、時間方向に並ぶ2個のスロットで構成される。各サブフレームの長さは1msであり、各スロットの長さは0.5msである。各サブフレームは、周波数方向に複数個のリソースブロック(RB)を含み、時間方向に複数個のシンボルを含む。各シンボルの先頭には、サイクリックプレフィックス(CP)と呼ばれるガード区間が設けられる。リソースブロックは、周波数方向に複数個のサブキャリアを含む。1つのサブキャリア及び1つのシンボルにより構成される無線リソース単位はリソースエレメント(RE)と称される。 As shown in FIG. 5, the radio frame is composed of 10 subframes arranged in the time direction, and each subframe is composed of two slots arranged in the time direction. The length of each subframe is 1 ms, and the length of each slot is 0.5 ms. Each subframe includes a plurality of resource blocks (RB) in the frequency direction and includes a plurality of symbols in the time direction. A guard interval called a cyclic prefix (CP) is provided at the head of each symbol. The resource block includes a plurality of subcarriers in the frequency direction. A radio resource unit composed of one subcarrier and one symbol is called a resource element (RE).
UE100に割り当てられる無線リソースのうち、周波数リソースはリソースブロックにより特定でき、時間リソースはサブフレーム(又はスロット)により特定できる。
Among radio resources allocated to the
下りリンクにおいて、各サブフレームの先頭数シンボルの区間は、主に物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)として使用される制御領域である。また、各サブフレームの残りの区間は、主に物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)として使用できる領域である。さらに、各サブフレームには、セル固有参照信号(CRS)が分散して配置される。 In the downlink, the section of the first few symbols of each subframe is a control region mainly used as a physical downlink control channel (PDCCH). The remaining section of each subframe is an area that can be used mainly as a physical downlink shared channel (PDSCH). Further, cell-specific reference signals (CRS) are distributed and arranged in each subframe.
上りリンクにおいて、各サブフレームにおける周波数方向の両端部は、主に物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)として使用される制御領域である。また、各サブフレームにおける周波数方向の中央部は、主に物理上りリンク共有チャネル(PUSCH)として使用できる領域である。さらに、各サブフレームには、復調参照信号(DMRS)及びサウンディング参照信号(SRS)が配置される。 In the uplink, both ends in the frequency direction in each subframe are control regions mainly used as a physical uplink control channel (PUCCH). Further, the central portion in the frequency direction in each subframe is an area that can be used mainly as a physical uplink shared channel (PUSCH). Further, a demodulation reference signal (DMRS) and a sounding reference signal (SRS) are arranged in each subframe.
(D2D通信)
次に、LTEシステムの通常の通信(セルラ通信)とD2D通信とを比較して説明する。
(D2D communication)
Next, normal communication (cellular communication) of the LTE system and D2D communication will be compared and described.
図6は、セルラ通信におけるデータパスを示す図である。ここでは、eNB200−1との接続を確立したUE100−1と、eNB200−2との接続を確立したUE100−2と、の間でセルラ通信を行う場合を例示している。なお、データパスとは、ユーザデータ(ユーザプレーン)の転送経路を意味する。 FIG. 6 is a diagram illustrating a data path in cellular communication. Here, the case where cellular communication is performed between UE100-1 which established the connection with eNB200-1 and UE100-2 which established the connection with eNB200-2 is illustrated. A data path means a transfer path of user data (user plane).
図6に示すように、セルラ通信のデータパスはコアネットワークを経由する。詳細には、eNB200−1、S−GW300、及びeNB200−2を経由するデータパスが設定される。
As shown in FIG. 6, the data path of cellular communication goes through the core network. Specifically, a data path that passes through the eNB 200-1, the S-
図7は、D2D通信におけるデータパスを示す図である。ここでは、eNB200−1との接続を確立したUE100−1と、eNB200−2との接続を確立したUE100−2と、の間でD2D通信を行う場合を例示している。 FIG. 7 is a diagram illustrating a data path in D2D communication. Here, the case where D2D communication is performed between UE100-1 which established the connection with eNB200-1 and UE100-2 which established the connection with eNB200-2 is illustrated.
例えば、UE100−1及びUE100−2のうち一方のUE100が、近傍に存在する他方のUE100を発見することで、D2D通信が開始される。なお、D2D通信を開始するために、UE100は、自身の近傍に存在する他のUE100を発見する(Discover)機能を有する。また、UE100は、他のUE100から発見される(Discoverable)機能を有する。
For example, D2D communication is started when one
図7に示すように、D2D通信のデータパスはコアネットワークを経由しない。すなわち、UE間で直接的な無線通信を行う。このように、UE100−1の近傍にUE100−2が存在するのであれば、UE100−1とUE100−2との間でD2D通信を行うことによって、コアネットワークのトラフィック負荷及びUE100のバッテリ消費量を削減するなどの効果が得られる。なお、Locally Routedというモードでは、データパスがS−GW300を経由せずにeNB200を経由する。
As shown in FIG. 7, the data path of D2D communication does not go through the core network. That is, direct radio communication is performed between UEs. Thus, if UE100-2 exists in the vicinity of UE100-1, by performing D2D communication between UE100-1 and UE100-2, the traffic load of a core network and the battery consumption of UE100 are reduced. Effects such as reduction can be obtained. In the locally routed mode, the data path does not pass through the S-
(D2D端末リスト)
ネットワークは、D2D通信を行っているUE100を管理している。本実施形態において、eNB200は、D2D端末リストを有し、当該D2D端末リストを用いてD2D通信を行っているUE100を管理する。
(D2D terminal list)
The network manages the
D2D端末リストは、D2D通信を行っているUE100のリストである。具体的には、D2D端末リストには、eNB200が管理する自セルに在圏し、D2D通信を行っているUE100の情報が記録される。UE100の情報として、例えば、UE100の識別子、位置情報、UE100の通信相手の識別子、UE100の通信相手の位置情報、及び、UE100の通信相手が在圏しているセルの識別子が挙げられる。なお、自セルに隣接する隣接セルに在圏し、D2D通信を行っているUE100の情報が記録されてもよい。
The D2D terminal list is a list of
なお、UE100がセルに在圏している場合、UE100は、当該セルとの接続を確立した状態(接続状態)、又は当該セルにキャンプした状態(アイドル状態)である。 In addition, when UE100 exists in the cell, UE100 is the state (connection state) which established the connection with the said cell, or the state (idle state) which was camping on the said cell.
eNB200は、自セルに在圏するUE100が、D2D通信を開始した場合又はD2D通信を行っている場合に、当該UE100をD2D端末リストに記録する。
The
また、eNB200は、D2D端末リストに記録されているUE100が、D2D通信を終了した場合に、D2D端末リストに記録されたUE100を削除する。また、eNB200は、UE100が、eNB200に隣接する隣接eNB200が管理するセルとの接続を確立した場合に、D2D端末リストに記録されたUE100を削除してもよいし、UE100が、自セル及び隣接セルから別のセルとの接続を確立した場合に、D2D端末リストに記録されたUE100を削除してもよい。
Moreover, eNB200 deletes UE100 recorded on the D2D terminal list, when UE100 currently recorded on the D2D terminal list complete | finishes D2D communication. In addition, when the
eNB200は、D2D端末リストに基づいて、UE100がD2D通信を行っているかを判断する。
The
なお、eNB200は、定期的又は不定期に、eNB200に隣接する隣接eNB200から、X2インターフェイスを介して、隣接eNB200が有するD2D端末リストを取得してもよい。 In addition, eNB200 may acquire D2D terminal list which neighboring eNB200 has from the neighboring eNB200 adjacent to eNB200 via X2 interface regularly or irregularly.
(実施形態に係る移動通信システムの概略動作)
次に、実施形態に係る移動通信システムの概略動作について、図8を用いて説明する。図8は、実施形態に係る移動通信システムの動作例を示すシーケンス図である。
(Schematic operation of the mobile communication system according to the embodiment)
Next, a schematic operation of the mobile communication system according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a sequence diagram illustrating an operation example of the mobile communication system according to the embodiment.
本実施形態において、UE100−1、UE100−2及びUE100−3は、eNB200が管理するセルとの接続を確立している。また、図8に示すように、実施形態において、UE100−1は、UE100−2及びUE100−3と、eNB200及びコアネットワーク(不図示)を介するセルラ通信を行っている。また、UE100−2とUE100−3とは、D2D通信を行っている。
In this embodiment, UE100-1, UE100-2, and UE100-3 have established the connection with the cell which eNB200 manages. As shown in FIG. 8, in the embodiment, the UE 100-1 performs cellular communication with the UE 100-2 and the UE 100-3 via the
なお、eNB200が、UE100−2とUE100−3とのD2D通信を制御していると仮定して説明する。従って、eNB200は、UE100−2とUE100−3とがD2D通信を行うために無線リソースを割り当て、割り当てられた無線リソースを示すスケジューリング情報をUE100−2及びUE100−3に送信する。
Note that description will be made assuming that the
本実施形態において、eNB200は、UE100−1が、D2D通信を行っているUE100−2及びUE100−3とセルラ通信を行っている場合に、ステップS101の処理を実行する。 In this embodiment, eNB200 performs the process of step S101, when UE100-1 is performing cellular communication with UE100-2 and UE100-3 which are performing D2D communication.
図8に示すように、ステップS101において、eNB200は、UE100−1が、UE100−1のセルラ通信の相手端末であるUE100−2及びUE100−3の近くに存在するか否かを判断する。具体的には、eNB200は、以下の(A)〜(D)の少なくともいずれかの方法によって、判断する。
As illustrated in FIG. 8, in step S101, the
(A)判断パターン1
eNB200は、UE100−1、UE100−2及びUE100−3が在圏するセルに基づいて、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在するか否かを判断する。
(A)
eNB200 judges whether UE100-1 exists near UE100-2 and UE100-3 based on the cell where UE100-1, UE100-2, and UE100-3 exist.
具体的には、eNB200は、D2D端末リストに基づいて、UE100−1が接続するセルが、UE100−2及びUE100−3の少なくとも一方が在圏するセルと同一又は隣接する場合に、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断する。すなわち、eNB200は、UE100−2及びUE100−3の少なくとも一方が、UE100−1が接続するセル又は当該セルに隣接するセルに在圏する場合に、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断する。
Specifically, the
なお、eNB200は、UE100−2及びUE100−3の両方が、UE100−1が接続するセル又は隣接セルに在圏する場合に、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断してもよい。
Note that the
(B)判断パターン2
eNB200は、UE100−1、UE100−2及びUE100−3のそれぞれの位置情報に基づいて、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在するか否かを判断する。
(B)
eNB200 judges whether UE100-1 exists near UE100-2 and UE100-3 based on each positional information on UE100-1, UE100-2, and UE100-3.
eNB200は、UE100−1の位置情報及びUE100−2の位置情報に基づいて、UE100−1とUE100−2との距離が閾値以下になった場合に、UE100−1がUE100−2の近くに存在すると判断する。eNB200は、同様に、UE100−1が、UE100−3の近くに存在するか否かを判断する。
The
また、eNB200は、UE100−1とUE100−2及びUE100−3の一方との距離が閾値以下になった場合に、UE100−1とUE100−2及びUE100−3の他方との距離が閾値以下になったとみなしてもよい。
In addition, when the distance between the UE 100-1 and one of the UE 100-2 and the UE 100-3 is equal to or less than the threshold, the
なお、eNB200は、UE100−1、UE100−2及びUE100−3のそれぞれに位置情報を要求して、各UE100(UE100−1、UE100−2及びUE100−3)から位置情報を取得することができる。また、eNB200は、eNB200の上位装置から、各UE100の位置情報を取得してもよい。 In addition, eNB200 can request | require position information from each of UE100-1, UE100-2, and UE100-3, and can acquire position information from each UE100 (UE100-1, UE100-2, and UE100-3). . Moreover, eNB200 may acquire the positional information on each UE100 from the high-order apparatus of eNB200.
また、eNB200は、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在しないと判断した場合に、各UE100に、各UE100の位置情報を送信する要求を定期的又は不定期に行ってもよく、eNB200は、各UE100に、定期的に位置情報を送信する要求を行ってもよい。また、eNB200は、各UE100が、eNB200に送信した位置情報が示す位置から所定値以上離れた場合に、最新の位置情報を送信するように、各UE100に要求してもよい。
Also, when the
(C)判断パターン3
eNB200は、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在することを示す近傍通知に基づいて、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在するか否かを判断する。
(C)
The
まず、eNB200は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれに位置情報を要求して、UE100−2及びUE100−3のそれぞれから位置情報を取得する。 First, eNB200 requests | requires position information from each of UE100-2 and UE100-3, and acquires position information from each of UE100-2 and UE100-3.
次に、eNB200は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれの位置情報をUE100−1に送信する。UE100−1は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれの位置情報を受信する。 Next, eNB200 transmits each positional information on UE100-2 and UE100-3 to UE100-1. UE100-1 receives each positional information on UE100-2 and UE100-3.
UE100−1は、受信したUE100−2及びUE100−3のそれぞれの位置情報に基づいて、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在するか否かを判断する。具体的には、UE100−1は、UE100−1の現在位置とUE100−2の位置情報とに基づいて、UE100−1とUE100−2との距離が閾値以下になった場合に、UE100−1がUE100−2の近くに存在すると判断する。eNB200は、同様に、UE100−1が、UE100−3の近くに存在するか否かを判断する。
UE100-1 judges whether UE100-1 exists near UE100-2 and UE100-3 based on each received positional information on UE100-2 and UE100-3. Specifically, when the distance between the UE 100-1 and the UE 100-2 is equal to or less than the threshold based on the current location of the UE 100-1 and the location information of the UE 100-2, the UE 100-1 Is present near the UE 100-2. Similarly, the
UE100−1は、UE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断した場合に、近傍通知をeNB200に送信する。 UE100-1 transmits a proximity | contact notification to eNB200, when it is judged that it exists near UE100-2 and UE100-3.
eNB200は、近傍通知を受信した場合に、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断する。
When the
なお、eNB200は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれから定期的又は不定期に受信した位置情報をUE100−1に送信してもよい。 In addition, eNB200 may transmit the positional information received from each of UE100-2 and UE100-3 regularly or irregularly to UE100-1.
(D)判断パターン4
eNB200は、D2D通信用の相手端末を発見するための発見用信号(以下、Discovery信号と称する)を受信したことを示す発見情報に基づいて、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在するか否かを判断する。
(D) Judgment pattern 4
Based on discovery information indicating that the
まず、eNB200は、UE100−1、UE100−2及びUE100−3の少なくともいずれかのUE100に、Discovery信号を送信するように要求する。ここでは、UE100−2及びUE100−3が、Discovery信号の送信要求を受信したと仮定して説明する。
First, the
UE100−2及びUE100−3は、当該要求に基づいて、Discovery信号を送信する。UE100−1は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれからのDiscovery信号を受信した場合に、Discovery信号を受信したことを示す発見情報をeNB200に送信する。 The UE 100-2 and the UE 100-3 transmit a Discovery signal based on the request. UE100-1 transmits the discovery information which shows having received the Discovery signal to eNB200, when the Discovery signal from each of UE100-2 and UE100-3 is received.
eNB200は、発見情報を受信した場合に、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断する。
When receiving the discovery information, the
以上の(A)〜(D)の少なくともいずれかの判断パターンにより、eNB200は、UE100−1が、UE100−2及びUE100−3に近接したと判断した場合に、ステップS102の処理を実行する。
When the
ステップS102において、eNB200は、UE100−1に測定要求を行う。UE100−1は、測定要求を受信する。
In step S102, the
測定要求は、D2D通信を行っているUE100−2及びUE100−3から送信される信号の受信強度を測定することを要求する情報である。 A measurement request | requirement is the information which requests | requires measuring the receiving strength of the signal transmitted from UE100-2 and UE100-3 which are performing D2D communication.
また、eNB200は、UE100−2とUE100−3とがD2D通信を行うために割り当てられた無線リソースを示すスケジューリング情報をUE100−1に送信してもよい。 Moreover, eNB200 may transmit the scheduling information which shows the radio | wireless resource allocated in order for UE100-2 and UE100-3 to perform D2D communication to UE100-1.
また、eNB200は、スケジューリング情報を送信する無線リソースを示す無線リソース情報をUE100−1に送信してもよい。UE100−1は、受信した無線リソース情報に基づいて、スケジューリング情報を受信することができる。 Moreover, eNB200 may transmit the radio | wireless resource information which shows the radio | wireless resource which transmits scheduling information to UE100-1. UE100-1 can receive scheduling information based on the received radio | wireless resource information.
また、eNB200は、スケジューリング情報をデコードするためのデコード情報を送信してもよい。UE100−1は、デコード情報に基づいて、スケジューリング情報をデコードすることができる。 Moreover, eNB200 may transmit the decoding information for decoding scheduling information. The UE 100-1 can decode the scheduling information based on the decode information.
また、eNB200は、後述する測定情報を送信するか否かを判断するために用いられる閾値をUE100−1に送信してもよい。 Moreover, eNB200 may transmit the threshold value used in order to judge whether the measurement information mentioned later is transmitted to UE100-1.
ステップS103において、UE100−1は、D2D通信を行っているUE100−2及びUE100−3から送信される信号を測定する。 In step S103, UE100-1 measures the signal transmitted from UE100-2 and UE100-3 which are performing D2D communication.
UE100−2及びUE100−3は、D2D通信を行っているため、D2D通信に用いられるD2D信号を送信している。UE100−1は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれから送信されるD2D信号を受信し、受信した各D2D信号の受信強度を測定する。 Since UE100-2 and UE100-3 are performing D2D communication, they are transmitting the D2D signal used for D2D communication. UE100-1 receives the D2D signal transmitted from each of UE100-2 and UE100-3, and measures the received intensity | strength of each received D2D signal.
UE100−1は、スケジューリング情報によって、UE100−2及びUE100−3がD2D信号を送信するタイミング及びD2D信号の周波数帯を推定することができる。UE100−1は、推定した周波数帯におけるD2D信号の受信強度を推定したタイミングで測定してもよい。 The UE 100-1 can estimate the timing at which the UE 100-2 and the UE 100-3 transmit the D2D signal and the frequency band of the D2D signal based on the scheduling information. UE100-1 may measure at the timing which estimated the reception intensity | strength of D2D signal in the estimated frequency band.
また、UE100−1は、UE100−2及びUE100−3から送信されたD2D通信のために用いられるD2D参照信号を受信して、D2D参照信号の受信強度を測定してもよい。D2D参照信号は、D2D通信を行っているUE100が、所定の電波強度で定期的又は不定期に送信する信号である。D2D参照信号は、例えば、D2D通信を行っているUE100が、D2D通信を継続可能か否かを判断するために用いられる。具体的には、UE100−2及びUE100−3は、D2D参照信号を互いに所定値以上の受信強度で受信することにより、D2D通信が継続可能と判断する。
Moreover, UE100-1 may receive the D2D reference signal used for D2D communication transmitted from UE100-2 and UE100-3, and may measure the reception intensity | strength of a D2D reference signal. The D2D reference signal is a signal that the
ステップS104において、UE100−1は、測定されたD2D信号の受信強度を示す測定情報をeNB200に送信する。eNB200は、測定情報を受信する。
In step S104, UE100-1 transmits the measurement information which shows the received strength of the measured D2D signal to eNB200. The
UE100−1は、定期的に測定情報をeNB200に送信してもよいし、UE100−1は、受信強度が所定の閾値を超えた場合に、eNB200に送信してもよい。当該所定の閾値は、UE100−1に予め記憶されていた固有の閾値であってもよいし、ステップS102で説明したeNB200から受信した閾値であってもよい。
UE100-1 may transmit measurement information to eNB200 regularly, and UE100-1 may transmit to eNB200, when reception intensity exceeds a predetermined threshold value. The predetermined threshold may be a unique threshold stored in advance in the UE 100-1, or may be a threshold received from the
ステップS105において、eNB200は、UE100−1がUE100−2及びUE100−3とD2D通信が可能か否かを判断する。eNB200は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれのD2D信号の受信強度が所定値以上である場合に、UE100−1がUE100−2及びUE100−3とD2D通信が可能と判断する。
In step S105, the
eNB200は、D2D通信が不可能と判断した場合は、ステップS101の近接判断を行ってもよいし、ステップS101の近接判断を行わずにステップS102の測定要求を定期的又は不定期に送信してもよい。
If the
一方、eNB200は、D2D通信が可能と判断した場合は、ステップS106において、UE100−2及びUE100−3とD2D通信を行うことを指示するD2D指示を送信する。UE100−1は、D2D指示を受信する。
On the other hand, when it is determined that D2D communication is possible, the
eNB200は、UE100−1、UE100−2及びUE100−3がD2D通信を行うために割り当てられた無線リソースを示すスケジューリング情報をUE100−1に送信してもよい。 eNB200 may transmit the scheduling information which shows the radio | wireless resource allocated in order for UE100-1, UE100-2, and UE100-3 to perform D2D communication to UE100-1.
ステップS107において、UE100−1、UE100−2及びUE100−3は、D2Dリンクを確立するために、D2Dセットアップを行う。D2Dリンクを確立した後、UE100−1、UE100−2及びUE100−3は、D2D通信を行う。 In step S107, UE100-1, UE100-2, and UE100-3 perform D2D setup in order to establish a D2D link. After establishing the D2D link, the UE 100-1, the UE 100-2, and the UE 100-3 perform D2D communication.
D2Dリンクが確立した場合、UE100−1は、D2Dセットアップが完了したことを報告する完了報告をeNB200に送信してもよい。または、UE100−1、UE100−2及びUE100−3を代表してeNB200と通信を行うアンカーUE100が、完了報告をeNB200に送信してもよい。
When the D2D link is established, the UE 100-1 may transmit a completion report that reports that the D2D setup is completed to the
eNB200は、当該完了報告に基づいて、D2D端末リストを更新してもよいし、ステップS106におけるD2D指示を送信した場合に、D2D端末リストを更新してもよい。
The
(第1実施形態のまとめ)
本実施形態において、eNB200(無線送受信機210)は、D2D通信を行っているUE100−2及びUE100−3から送信されるD2D信号の受信強度を測定することを要求する測定要求を送信する。UE100−1(無線送受信機110)は、測定要求をeNB200から受信する。UE100−1(制御部及び無線送受信機110)は、測定要求に基づいて、UE100−2及びUE100−3から送信されるD2D信号の受信強度を測定する。UE100−1(無線送受信機110)は、受信強度を示す測定情報をeNB200に送信する。eNB200(無線送受信機210)は、測定情報をUE100−1から受信する。eNB200(制御部)は、測定情報に基づいて、UE100−1がD2D通信を可能か否かを判断する。eNB200(制御部及び無線送受信機210)は、UE100−1がD2D通信が可能であると判断した場合に、UE100−1にD2D通信を行うことを指示するD2D指示を送信する。UE100−1(制御部及び無線送受信機110)は、D2D通信を行うことを指示するD2D指示をeNB200から受信した場合に、UE100−2及びUE100−3とD2D通信を行う。これにより、eNB200は、D2D通信を行っているUE100−2及びUE100−3からの信号の受信強度に基づいて、UE100−1がD2D通信が可能か否かを判断するため、UE100−1がD2D通信が可能か否かを精度よく判断することができる。さらに、UE100−1は、D2D通信が可能である場合に、eNB200からのD2D指示に基づいてD2D通信を行うため、D2D通信を有効に活用することができる。
(Summary of the first embodiment)
In this embodiment, eNB200 (radio | wireless transmitter / receiver 210) transmits the measurement request | requirement which requests | requires measuring the reception intensity | strength of D2D signal transmitted from UE100-2 and UE100-3 which are performing D2D communication. UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives a measurement request | requirement from eNB200. UE100-1 (a control part and radio | wireless transmitter / receiver 110) measures the reception intensity | strength of the D2D signal transmitted from UE100-2 and UE100-3 based on a measurement request | requirement. UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) transmits the measurement information which shows receiving strength to eNB200. eNB200 (radio | wireless transmitter / receiver 210) receives measurement information from UE100-1. The eNB 200 (control unit) determines whether or not the UE 100-1 is capable of D2D communication based on the measurement information. eNB200 (a control part and the radio | wireless transmitter / receiver 210) transmits D2D instruction | indication which instruct | indicates to perform D2D communication to UE100-1, when UE100-1 judges that D2D communication is possible. UE100-1 (a control part and the radio | wireless transmitter / receiver 110) performs D2D communication with UE100-2 and UE100-3, when receiving D2D instruction | indication which instruct | indicates performing D2D communication from eNB200. Accordingly, the
また、本実施形態では、eNB200(無線送受信機210)は、UE100−1がUE100−2及びUE100−3とセルラ通信を行っている場合に、測定要求を送信し、UE100−1(制御部及び無線送受信機110)は、UE100−2及びUE100−3とセルラ通信を行っている場合に、受信強度を測定する。これにより、セルラ通信の代わりに、D2D通信を行うことによって、D2D通信を有効活用すると共に、eNB200の負荷を低減することができる。 Moreover, in this embodiment, when UE100-1 is performing cellular communication with UE100-2 and UE100-3, eNB200 (radio | wireless transmitter / receiver 210) transmits a measurement request | requirement, UE100-1 (control part and The radio transceiver 110) measures reception strength when performing cellular communication with the UE 100-2 and the UE 100-3. Thereby, by performing D2D communication instead of cellular communication, while using D2D communication effectively, the load of eNB200 can be reduced.
また、本実施形態では、eNB200(制御部)は、UE100−2及びUE100−3の少なくとも一方が、UE100−1が接続するセル又は当該セルに隣接するセルに在圏する場合に、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断し、UE100−1がD2D通信を可能であると判断する。これにより、eNB200は、無駄な測定要求を送信せずに済み、UE100−1は、無駄なD2D信号の測定をせずに済む。 Moreover, in this embodiment, eNB200 (control part) is UE100-1 when at least one of UE100-2 and UE100-3 exists in the cell which UE100-1 connects, or the cell adjacent to the said cell. Is determined to exist near the UE 100-2 and the UE 100-3, and the UE 100-1 determines that the D2D communication is possible. Thereby, eNB200 does not need to transmit a useless measurement request, and UE100-1 does not need to measure useless D2D signal.
また、本実施形態では、UE100−1(無線送受信機110)は、UE100−1の位置情報をeNB200に送信する。eNB200(制御部及び無線送受信機210)は、UE100−1の位置情報及びUE100−2及びUE100−3のそれぞれの位置情報に基づいて、UE100−1がUE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断した場合に測定要求を送信する。UE100−1(無線送受信機110)は、位置情報に基づいて送信された測定要求をeNB200から受信する。これにより、eNB200は、無駄な測定要求を送信せずに済み、UE100−1は、無駄なD2D信号の測定をせずに済む。 Moreover, in this embodiment, UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) transmits the positional information on UE100-1 to eNB200. Based on the location information of the UE 100-1 and the location information of the UE 100-2 and the UE 100-3, the eNB 200 (the control unit and the radio transceiver 210) exists near the UE 100-2 and the UE 100-3. If it is determined to do so, a measurement request is transmitted. UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives the measurement request | requirement transmitted based on the positional information from eNB200. Thereby, eNB200 does not need to transmit a useless measurement request, and UE100-1 does not need to measure useless D2D signal.
また、本実施形態では、UE100−1(無線送受信機110)は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれの位置情報をeNB200から受信する。UE100−1(制御部及び無線送受信機110)は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれの位置情報に基づいて、UE100−2及びUE100−3の近くに存在すると判断した場合に、近傍通知を送信する。eNB200(制御部及び無線送受信機210)は、近傍通知を受信した場合に、測定要求を送信する。UE100−1(無線送受信機110)は、近傍通知に基づいて送信された測定要求をeNB200から受信する。これにより、eNB200は、無駄な測定要求を送信せずに済み、UE100−1は、無駄なD2D信号の測定をせずに済む。 Moreover, in this embodiment, UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives each positional information on UE100-2 and UE100-3 from eNB200. When the UE 100-1 (the control unit and the radio transceiver 110) determines that the UE 100-2 and the UE 100-3 exist near the UE 100-2 and the UE 100-3 based on the location information of the UE 100-2 and the UE 100-3, Send. The eNB 200 (the control unit and the radio transceiver 210) transmits a measurement request when receiving a proximity notification. UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives the measurement request | requirement transmitted based on proximity | contact notification from eNB200. Thereby, eNB200 does not need to transmit a useless measurement request, and UE100-1 does not need to measure useless D2D signal.
UE100−1(無線送受信機110)は、Discovery信号をUE100−2及びUE100−3から受信し、Discovery信号を受信したことを示す発見情報をeNB200に送信する。eNB200(制御部及び無線送受信機210)は、発見情報をUE100−1から受信した場合に、測定要求を送信する。UE100−1(無線送受信機110)は、発見情報に基づいて送信された測定要求をeNB200から受信する。これにより、eNB200は、無駄な測定要求を送信せずに済み、UE100−1は、無駄なD2D信号の測定をせずに済む。 UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives a Discovery signal from UE100-2 and UE100-3, and transmits the discovery information which shows having received the Discovery signal to eNB200. eNB200 (a control part and the radio | wireless transmitter / receiver 210) transmits a measurement request | requirement, when discovery information is received from UE100-1. UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives the measurement request | requirement transmitted based on discovery information from eNB200. Thereby, eNB200 does not need to transmit a useless measurement request, and UE100-1 does not need to measure useless D2D signal.
また、本実施形態では、eNB200(無線送受信機210)は、UE100−2及びUE100−3がD2D通信を行うために割り当てられた無線リソースを示すスケジューリング情報をUE100−1に送信する。UE100−1(無線送受信機110)は、スケジューリング情報を受信する。UE100−1(制御部及び無線送受信機110)は、スケジューリング情報に基づいて、受信強度を測定する。これにより、UE100−1は、スケジューリング情報によって、UE100−2及びUE100−3がD2D信号を送信するタイミング及びD2D信号の周波数帯を推定することができる。UE100−1は、推定した周波数帯におけるD2D信号の受信強度を推定したタイミングで測定することによって、効率よく受信強度を測定できる。 Moreover, in this embodiment, eNB200 (radio | wireless transmitter / receiver 210) transmits the scheduling information which shows the radio | wireless resource allocated in order for UE100-2 and UE100-3 to perform D2D communication to UE100-1. UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives scheduling information. UE100-1 (a control part and the radio | wireless transmitter / receiver 110) measures receiving strength based on scheduling information. Thereby, UE100-1 can estimate the timing and frequency band of D2D signal which UE100-2 and UE100-3 transmit D2D signal by scheduling information. The UE 100-1 can efficiently measure the reception intensity by measuring the reception intensity of the D2D signal in the estimated frequency band at the estimated timing.
また、本実施形態では、eNB200(無線送受信機210)は、UE100−1がスケジューリング情報をデコードするためのデコード情報をUE100−1に送信する。UE100−1(無線送受信機110)は、デコード情報をeNB200から受信する。UE100−1(制御部)は、デコード情報を用いてスケジューリング情報をデコードする。これにより、UE100−1は、スケジューリング情報を受信し、受信したスケジューリング情報をデコードすることができる。UE100−1は、デコードされたスケジューリング情報に基づいて、効率よくD2D信号の受信強度を測定できる。 Moreover, in this embodiment, eNB200 (radio | wireless transmitter / receiver 210) transmits the decoding information for UE100-1 to decode scheduling information to UE100-1. UE100-1 (radio | wireless transmitter / receiver 110) receives decoding information from eNB200. UE100-1 (control part) decodes scheduling information using decoding information. Thereby, UE100-1 can receive scheduling information and can decode the received scheduling information. The UE 100-1 can efficiently measure the reception strength of the D2D signal based on the decoded scheduling information.
また、本実施形態において、eNB200(無線送受信機210)は、UE100−1が測定情報を送信するか否かを判断するために用いられる閾値をUE100−1に送信する。UE100−1(制御部及び無線送受信機110)は、受信強度が当該閾値を超えた場合に、eNB200に測定情報を送信する。これにより、eNB200は、測定情報の送信を制御できる。例えば、eNB200は、所定値以上の送信電力でD2D通信を行うことを許可する場合には、基準値よりも低い閾値をUE100−1に送信することができる。一方、eNB200は、所定値未満の送信電力でのみD2D通信を行うことを許可する場合には、基準値よりも高い閾値をUE100−1に送信することができる。
Moreover, in this embodiment, eNB200 (radio | wireless transmitter / receiver 210) transmits the threshold value used in order to judge whether UE100-1 transmits measurement information to UE100-1. UE100-1 (a control part and the radio | wireless transmitter / receiver 110) transmits measurement information to eNB200, when reception intensity exceeds the said threshold value. Thereby, eNB200 can control transmission of measurement information. For example, the
また、本実施形態では、D2D信号は、D2D通信のために用いられるD2D参照信号であってもよい。D2D参照信号は、D2D通信が継続可能か否かを判定するために用いることができるため、D2D参照信号の受信強度を測定することにより、安定したD2D通信が保証された上で、UE100−1は、D2D通信を開始することができる。 In the present embodiment, the D2D signal may be a D2D reference signal used for D2D communication. Since the D2D reference signal can be used to determine whether or not the D2D communication can be continued, by measuring the reception intensity of the D2D reference signal, it is possible to guarantee the stable D2D communication, and then the UE 100-1 Can start D2D communication.
[その他実施形態]
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
[Other embodiments]
As mentioned above, although this invention was described by embodiment, it should not be understood that the description and drawing which form a part of this indication limit this invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.
例えば、上述した実施形態では、UE100−1は、UE100−2及びUE100−3とセルラ通信を行っていたが、これに限られない。UE100−1は、UE100−2とのみセルラ通信を行い、UE100−3と通信を行っていない場合であっても、eNB200は、測定要求を送信してもよい。すなわち、eNB200は、D2D通信を行っている複数のUE100のうち、少なくとも一つのUE100とセルラ通信を行い、且つ複数のUE100とD2D通信を行っていないUE100に対して、測定要求を送信してもよい。
For example, in the above-described embodiment, the UE 100-1 performs cellular communication with the UE 100-2 and the UE 100-3, but is not limited thereto. Even if UE100-1 performs cellular communication only with UE100-2 and is not communicating with UE100-3, eNB200 may transmit a measurement request | requirement. That is, the
また、上述した実施形態では、eNB200は、UE100−2及びUE100−3とセルラ通信を行っている場合に、測定要求をUE100−1に送信していたが、これに限られない。UE100−1が、D2D通信を行っているUE100を通信相手としてセルラ通信又はD2D通信を要求した場合に、測定要求を送信してもよい。
Moreover, in embodiment mentioned above, when eNB200 is performing cellular communication with UE100-2 and UE100-3, although the measurement request | requirement was transmitted to UE100-1, it is not restricted to this. When UE 100-1 requests cellular communication or D2D communication with
また、上述した実施形態では、eNB200は、UE100−1が、UE100−2及びUE100−3の近くに存在する場合に測定要求を送信していたが、これに限られない。eNB200は、近接判断をせずに測定要求を送信してもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施形態では、UE100−1は、UE100−2及びUE100−3のそれぞれのD2D信号の受信強度を測定していたが、これに限られない。例えば、UE100−1は、UE100−2とセルラ通信をしていた場合に、UE100−1のD2D信号の受信強度を測定し、UE100−3のD2D信号の受信強度を測定しなくてもよい。従って、UE100−1は、UE100−2のみの信号の受信強度を示す測定情報をeNB200に送信してもよい。また、UE100−1は、D2D通信のためにeNB200との通信を代表して行うアンカーUE100が存在する場合に、アンカーUE100のD2D信号の受信強度を測定し、他のUE100の受信強度を測定しなくてもよい。この場合、eNB200は、アンカーUE100の識別子をUE100に送信し、UE100−1は、当該識別子に基づいて、アンカーUE100のD2D信号の受信強度を測定する。
Moreover, in embodiment mentioned above, although UE100-1 measured the reception intensity | strength of each D2D signal of UE100-2 and UE100-3, it is not restricted to this. For example, when the UE 100-1 is performing cellular communication with the UE 100-2, the UE 100-1 may measure the reception strength of the D2D signal of the UE 100-1, and may not measure the reception strength of the UE 100-3. Therefore, UE100-1 may transmit the measurement information which shows the receiving strength of the signal only of UE100-2 to eNB200. In addition, when there is an
また、上述した実施形態では、eNB200は、UE100−1にD2D指示を送信したが、これに限られない。eNB200は、UE100−1だけでなく、UE100−2及びUE100−3にD2D指示を送信してもよい。また、アンカーUE100が存在する場合には、アンカーUE100に、D2D通信を指示してもよい。
Moreover, although eNB200 transmitted D2D instruction | indication to UE100-1 in embodiment mentioned above, it is not restricted to this. The
また、上述した実施形態では、eNB200は、UE100−1にスケジューリング情報を送信していたが、これに限られない。UE100−1は、UE100−1宛てではなくUE100−2及びUE100−3宛てであるスケジューリング情報を送信する無線リソースを示す無線リソース情報に基づいて、受信してもよい。さらに、UE100−1は、受信したスケジューリング情報を、デコード情報に基づいて、スケジューリング情報をデコードすることができる。 Moreover, although eNB200 transmitted scheduling information to UE100-1 in embodiment mentioned above, it is not restricted to this. UE100-1 may receive based on the radio | wireless resource information which shows the radio | wireless resource which transmits the scheduling information addressed to UE100-2 and UE100-3 instead of addressing to UE100-1. Furthermore, the UE 100-1 can decode the scheduling information based on the received scheduling information based on the decoding information.
また、上述した実施形態では、eNB200は、UE100−1がUE100−2及びUE100−3とD2D通信が可能か否かを判断していたが、これに限られない。例えば、eNB200の上位装置(例えば、MME)が、D2D端末リストを用いて、D2D通信を行っているUE100を管理していてもよい。すなわち、eNB200の上位装置が、UE100−1がUE100−2及びUE100−3とD2D通信が可能か否かを判断してもよい。また、eNB200の上位装置が、UE100−1が、UE100−2及びUE100−3の近くに存在するか否かを判断してもよい。
In the above-described embodiment, the
10…E−UTRAN、 20…EPC、 100,100−1,100−2,100−3…UE(ユーザ端末)、 101…アンテナ、 110…無線送受信機、 120…ユーザインターフェイス、 130…GNSS受信機、 140…バッテリ、 150…メモリ、 160,160’…プロセッサ、 200,200−1,200−2,200−3…eNB(無線基地局)、 201…アンテナ、 210…無線送受信機、 220…ネットワークインターフェイス、 230…メモリ、 240,240’…プロセッサ、 300…MME/S−GW、 400…OAM
DESCRIPTION OF
Claims (4)
直接的な端末間通信を行う他のユーザ端末から送信されるD2D参照信号の受信強度に関する測定情報を送信するか否かを判断するために用いられる閾値と、直接的な端末間通信に用いる無線リソースを示す情報とを、前記ユーザ端末に送信する送信部と、
前記無線リソースについての前記測定情報が前記閾値を超えた場合に前記ユーザ端末から前記測定情報を受信する受信部と、
前記測定情報に基づいて、直接的な端末間通信のための制御を行うことが可能な制御部と、を備えることを特徴とする基地局。 The base station in a mobile communication system having a user terminal capable of establishing a connection with a cell managed by the base station and supporting direct inter-terminal communication,
A threshold used for determining whether or not to transmit measurement information related to the reception intensity of the D2D reference signal transmitted from another user terminal that performs direct inter-terminal communication, and radio used for direct inter-terminal communication A transmission unit for transmitting information indicating a resource to the user terminal;
A receiving unit that receives the measurement information from the user terminal when the measurement information about the radio resource exceeds the threshold;
And a control unit capable of performing control for direct inter-terminal communication based on the measurement information.
直接的な端末間通信を行う他のユーザ端末から送信されるD2D参照信号の受信強度に関する測定情報を送信するか否かを判断するために用いられる閾値と、直接的な端末間通信に用いる無線リソースを示す情報とを、前記基地局から受信する受信部と、
前記他のユーザ端末から送信される前記D2D参照信号の前記受信強度を前記無線リソースにおいて測定して前記測定情報を生成する制御部と、
前記無線リソースについての前記測定情報が前記閾値を超えた場合に、前記測定情報を前記基地局に送信する送信部と、を備え、
前記測定情報は、前記基地局によって、直接的な端末間通信のための制御に用いられることが可能であることを特徴とするユーザ端末。 A user terminal capable of establishing a connection with a cell managed by a base station, the user terminal in a mobile communication system supporting direct inter-terminal communication,
A threshold used for determining whether or not to transmit measurement information related to the reception intensity of the D2D reference signal transmitted from another user terminal that performs direct inter-terminal communication, and radio used for direct inter-terminal communication A receiver that receives information indicating a resource from the base station;
A control unit that measures the reception strength of the D2D reference signal transmitted from the other user terminal in the radio resource and generates the measurement information;
A transmitter that transmits the measurement information to the base station when the measurement information about the radio resource exceeds the threshold; and
The user terminal, wherein the measurement information can be used for control for direct inter-terminal communication by the base station.
直接的な端末間通信を行う他のユーザ端末から送信されるD2D参照信号の受信強度に関する測定情報を送信するか否かを判断するために用いられる閾値と、直接的な端末間通信に用いる無線リソースを示す情報とを、前記基地局から受信する処理を実行し、
前記他のユーザ端末から送信される前記D2D参照信号の前記受信強度を前記無線リソースにおいて測定して前記測定情報を生成する処理を実行し、
前記無線リソースについての前記測定情報が前記閾値を超えた場合に、前記測定情報を前記基地局に送信する処理を実行し、
前記測定情報は、前記基地局によって、直接的な端末間通信のための制御に用いられることが可能であることを特徴とするプロセッサ。 A processor for a user terminal in a mobile communication system having a user terminal capable of establishing a connection with a cell managed by a base station and supporting direct inter-terminal communication,
A threshold used for determining whether or not to transmit measurement information related to the reception intensity of the D2D reference signal transmitted from another user terminal that performs direct inter-terminal communication, and radio used for direct inter-terminal communication A process of receiving information indicating a resource from the base station;
Measuring the reception strength of the D2D reference signal transmitted from the other user terminal in the radio resource and generating the measurement information;
When the measurement information on the radio resource exceeds the threshold, a process of transmitting the measurement information to the base station is executed.
The processor, wherein the measurement information can be used for control for direct terminal-to-terminal communication by the base station.
基地局が、前記基地局が管理するセルとの接続を確立可能なユーザ端末に対して、直接的な端末間通信を行う他のユーザ端末から送信されるD2D参照信号の受信強度に関する測定情報を送信するか否かを判断するために用いられる閾値と、直接的な端末間通信に用いる無線リソースを示す情報とを送信することと、
前記ユーザ端末が、前記閾値と前記無線リソースを示す情報とを前記基地局から受信することと、
前記ユーザ端末が、前記他のユーザ端末から送信される前記D2D参照信号の前記受信強度を前記無線リソースにおいて測定して前記測定情報を生成する処理を実行することと、
前記ユーザ端末が、前記無線リソースについての前記測定情報が前記閾値を超えた場合に、前記測定情報を前記基地局に送信することと、
前記基地局が、前記測定情報が前記閾値を超えた前記ユーザ端末から前記測定情報を受信することと、を備え、
前記測定情報は、前記基地局によって、直接的な端末間通信のための制御に用いられることが可能であることを特徴とする方法。 A method in a mobile communication system that supports direct terminal-to-terminal communication,
Measurement information regarding the reception strength of the D2D reference signal transmitted from another user terminal that performs direct inter-terminal communication to a user terminal that can establish a connection with a cell managed by the base station. Transmitting a threshold used to determine whether to transmit and information indicating radio resources used for direct inter-terminal communication ;
The user terminal receiving the threshold and information indicating the radio resource from the base station;
The user terminal performing a process of generating the measurement information by measuring the reception strength of the D2D reference signal transmitted from the other user terminal in the radio resource ;
The user terminal, when the measurement information on the radio resource exceeds the threshold, transmitting the measurement information to the base station;
The base station receiving the measurement information from the user terminal whose measurement information exceeds the threshold; and
The measurement information can be used by the base station for control for direct terminal-to-terminal communication.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017211721A JP6382429B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Base station, user terminal, processor, and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017211721A JP6382429B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Base station, user terminal, processor, and method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013113508A Division JP6239270B2 (en) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | Base station, user terminal and processor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018038070A JP2018038070A (en) | 2018-03-08 |
JP6382429B2 true JP6382429B2 (en) | 2018-08-29 |
Family
ID=61567816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017211721A Active JP6382429B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Base station, user terminal, processor, and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6382429B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4543657B2 (en) * | 2003-10-31 | 2010-09-15 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and method, and program |
JP4509863B2 (en) * | 2005-05-27 | 2010-07-21 | 株式会社東芝 | Wireless base station and wireless terminal |
EP2552034B1 (en) * | 2010-03-22 | 2020-05-06 | LG Electronics Inc. | Communication method between terminals, and terminal |
DE112012002945T5 (en) * | 2011-07-11 | 2014-04-24 | Broadcom Corp. | Packet scheduling in a mobile communications network for device-to-device communications |
US10149334B2 (en) * | 2011-11-14 | 2018-12-04 | Kyocera Corporation | Device-to-device communication management using macrocell communication resources |
WO2014139072A1 (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-18 | 富士通株式会社 | D2d discovery sequence detecting method and d2d data receiving method and device |
-
2017
- 2017-11-01 JP JP2017211721A patent/JP6382429B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018038070A (en) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6174213B2 (en) | User terminal, processor and base station | |
JP5826937B2 (en) | Mobile communication system, base station, user terminal, and processor | |
JP6239280B2 (en) | User terminal, processor and mobile communication system | |
JP6147844B2 (en) | Mobile communication system, base station, user terminal and processor | |
JP2016220225A (en) | Base station, user terminal, and processor | |
JP5842061B2 (en) | Mobile communication system, user terminal, and processor | |
WO2014157398A1 (en) | Communication control method and processor | |
JP6554613B2 (en) | Communication device | |
WO2017130743A1 (en) | Wireless terminal, communication apparatus, and base station | |
WO2014208559A1 (en) | Communication control method, base station, and user terminal | |
JP6028038B2 (en) | Mobile communication system, base station, processor | |
EP3051851B1 (en) | User terminal and network device | |
JP6615729B2 (en) | Communication method, user terminal and processor | |
US9986369B2 (en) | Base station, user terminal, and processor | |
JP6302129B1 (en) | Base station and processor | |
WO2014192629A1 (en) | User terminal, base station, and processor | |
JP6392964B2 (en) | COMMUNICATION METHOD, RADIO TERMINAL, AND PROCESSOR | |
JP6382429B2 (en) | Base station, user terminal, processor, and method | |
WO2016021701A1 (en) | Base station and user terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171129 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20171129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20171207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6382429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |