JP6381671B2 - テーブルゲームシステム - Google Patents

テーブルゲームシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6381671B2
JP6381671B2 JP2016563388A JP2016563388A JP6381671B2 JP 6381671 B2 JP6381671 B2 JP 6381671B2 JP 2016563388 A JP2016563388 A JP 2016563388A JP 2016563388 A JP2016563388 A JP 2016563388A JP 6381671 B2 JP6381671 B2 JP 6381671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
game system
rank
table game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016563388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016092710A1 (ja
Inventor
泰 重田
泰 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Angel Group Co Ltd
Original Assignee
Angel Playing Cards Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Angel Playing Cards Co Ltd filed Critical Angel Playing Cards Co Ltd
Publication of JPWO2016092710A1 publication Critical patent/JPWO2016092710A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6381671B2 publication Critical patent/JP6381671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • A63F1/06Card games appurtenances
    • A63F1/14Card dealers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • A63F1/06Card games appurtenances
    • A63F1/067Tables or similar supporting structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • A63F1/06Card games appurtenances
    • A63F1/10Card holders
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3241Security aspects of a gaming system, e.g. detecting cheating, device integrity, surveillance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3293Card games, e.g. poker, canasta, black jack
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2250/00Miscellaneous game characteristics
    • A63F2250/58Antifraud or preventing misuse

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Description

本発明は、カードゲームにおいて、1パッケージに入った複数デッキのカードをカードシュータ装置に収容し、ゲームで使用するために手動で引き出したカードの枚数と、カットカード引き出し後の所定のタイミングで1パッケージのカードの使用が終了した時点で、カードシュータ装置に残っていたカードの枚数を合わせた合計枚数を計算し、本来あるべき所定枚数と比較して過不足なくカードが揃っているかを検査することにより、1パッケージに入っていたカードがカードシュータ装置に収容した時点から所定枚数正しく揃った状態であったかを確認することができるテーブルゲームシステムに関する。
カジノ等で行われるゲームにおいては、カードの紛失、盗み、偽カードの混入、およびすり替えなどの不正行為を検出することや、また客からの要求に応じて、ゲーム終了後にカードが所定の枚数(例えば8デッキを使用する場合には52枚×8デッキの416枚)分揃っていたか否かを検証することが求められる場合がある。従来、ゲームテーブルで真正なカードが、所定の枚数だけ正しく揃った状態で使用されたこと、および使用したカードが不正に持ち出されることなく、漏れなく廃棄されることを保証するテーブルゲームのカード廃棄システムが、例えば国際公開2013/172038に開示されている(特許文献1)。
同文献において、カード廃棄装置は、1パッケージに入った複数デッキのカードをカードシュータ装置にセットして、各回のゲームで使用されたカードと、所定のタイミングでカードシュータ装置内のカードの使用が終了した時点で残ったカードとを全て受け入れ可能な構造となっている。前記使用されたカードと残ったカードをカード廃棄装置が受け入れた後、廃棄装置の検査手段によってカード枚数の総合計が計算され、廃棄されるカードが所定のデック数分の枚数(例えば8デッキのカードを使用する場合には1デッキ52枚×8デッキの416枚)揃っているかを判定する。
しかし、同文献において、ゲーム終了後のカードを廃棄する際にカードが所定の枚数分揃っていなかったことが判明した場合、それがそもそもゲームで使用される前にカードシュータ装置にセットされた段階からカードが揃っていなかったのかを判別することができないという問題が存在していた。
国際公開2013/172038
従来装置の場合、カードシュータ装置からゲームテーブルに登場し、ゲームで使用された後のカードを、従来装置の排出口にセットして、さらにカードシュータ装置のカード収容部に残ったカードについては、ディーラがカードシュータ装置の蓋を開けて、残ったカードを手動で取り出し、従来装置の排出口にセットして検査することを行っている。従って、これらの過程でカードを抜き出す等の不正が行われる余地があった。そしてゲーム終了後のカードを廃棄する際、カードが所定の枚数(例えば8デッキを使用する場合には52枚×8デッキの416枚)分揃っていなかったことが判明した場合に、そもそもゲームで使用される前の、カードシュータ装置にセットされた段階から揃っていなかったのかを判別することができないという問題が存在していた。
本発明はこのような背景の下でなされたものであり、カードシュータ装置のカード収容部のカードの使用が終了した時点で、前記カードシュータ装置に残ったカードを前記カードシュータ装置の外部に送り出すカード送り出し機構を備えたカード送り出し装置であり、ゲーム中にディーラによって前記カード収容部から手動で一枚ずつ引き出され、またはカード使用後に自動でカード送り出し装置によって送り出された、カードの少なくともランクを、前記カードシュータ装置のカード読取部によって読み取り、ゲーム中に引き出された個々のカードの少なくともランク毎の枚数と、カードの使用終了後、ゲームに使用されずに前記カード収容部に残り前記カード送り出し装置により送り出された個々のカードの少なくともランク毎の枚数と、を合わせた合計枚数が、所定枚数のカードデッキに含まれているべきランク毎の枚数(例えば8デッキを使用する場合には、ランク毎に4枚(ハート、スペード、エース、ダイヤ)×8デッキの32枚)と比較して、過不足がないかを検査するシステムを提供することにある。
また、カード収容部にセットされたカードがゲームで使用される際には、カードシュータ装置からゲームテーブルに登場する時点でカードのランクが読み取られ、さらにカードの使用が終了した後、カードシュータ装置のカード収容部に残ったカードを取り出す際には、ディーラがカードシュータ装置の蓋を開けて取り出す必要がないため、結果的に最初にカードシュータ装置にセットされたカードは、すべてカード読取部で読み取られることとなる。従って、仮にゲーム終了後のカードを廃棄する際、カードが所定の枚数(例えば8デッキを使用する場合には52枚×8デッキの416枚)分揃っていなかったことが判明した場合に、そもそもカードがゲームで使用される前、カードシュータ装置にセットされた段階から揃っていなかったのかを判別することができる。
上記の従来の問題を解決するために、本発明は、所定数の複数デッキのカードと、前記複数デッキのカードが包装されたパッケージと、前記パッケージに包装された複数デッキのカードを収容するカード収容部と、前記カード収容部から各回のゲームで使用するカードを手動で一枚ずつ引き出すための開口部と、前記開口部から引き出されるカードの少なくともランクを一枚ずつ読み取るカード読取部と、を有するカードシュータ装置と、前記開口部にあるカードと接し、前記開口部から前記カードを一枚ずつ前方に送り出すカード送り出し機構と、前記カード送り出し機構の作動を制御する制御装置と、前記制御装置に前記カード送り出し機構を作動させる起動手段を備えたカード送り出し装置と、前記カード送り出し機構により、前記カード収容部から送り出されたカードを受け取るカードストッカと、前記カード読取部で読み取ったカードの少なくともランクの情報を記憶する記憶装置を備え、前記記憶装置に記憶した各カードの少なくともランクの情報に基づいて、ランク毎の枚数を算出可能な管理制御部と、から構成されるテーブルゲームシステムであり、前記制御装置は、カードゲームの所定のルールに従って、前記カード収容部に収容された複数デッキのカードの使用を終了した時に前記起動手段が起動されると、前記カード送り出し機構を作動して、前記カード収容部に残ったカードを自動で全て送り出し、
前記カード送り出し機構は、前記カード収容部からカードを手動で引き出す場合には作動せず、前記カード読取部は、前記カード送り出し装置によって送り出されるカードの少なくともランクを読み取り、前記管理制御部は、カードゲームの所定のルールに従って、前記カード収容部に収容された複数デッキのカードの使用を終了する前に、前記カード収容部より手動で引き出されたカードのランク毎の枚数と、前記カードの使用を終了した後に、前記カード収容部より前記カード送り出し装置によって送り出されたカードのランク毎の枚数を合わせた合計枚数を算出し、前記合計枚数が前記所定数の複数デッキのカードに含まれているべきランク毎の枚数と比較して過不足がないかを検査する処理機能を有するように構成された、テーブルゲームシステムを提供する。
本発明のテーブルゲームシステムによれば、カードがゲームで使用される際に、カードシュータ装置からゲームテーブルに登場する時点でカードの少なくともランクが読み取られ、さらにカード収容部のカードの使用を終了した時点で、カードシュータ装置のカード収容部に残ったカードを取り出す際に、ディーラがカードシュータ装置の蓋を開けて取り出す必要がないため、結果的に最初にカードシュータ装置にセットされたカードは、すべてカード読取部で読み取られることになる。よって、ゲーム終了後にカードを廃棄する際、カードが所定の枚数(例えば8デッキを使用する場合には52枚×8デッキの416枚)分揃っていなかったことが判明した場合に、それがそもそも使用される前の、カードシュータ装置に複数デッキのカードがセットされた段階から揃っていなかったのかを判別することができる。
本発明の実施の形態1におけるカード送り出し装置とカードシュータ装置の斜視図。 本発明の実施の形態1におけるカード送り出し装置の斜視図。 本発明の実施の形態1におけるカード送り出し装置とカードシュータ装置の側断面図。 本発明の実施の形態1におけるカード送り出し装置とカードシュータ装置の開口部分を拡大した要部拡大側断面図。 本発明の実施の形態2におけるカード送り出し装置を含んだカードシュータ装置、カードストッカ、受け台の斜視図。 本発明の実施の形態2におけるカード送り出し装置を含んだカードシュータ装置、カードストッカ、受け台の側断面図。 本発明の実施の形態のテーブルゲームシステムに使用されるシャッフルプレイングカードのパッケージにカットカードが挿入される様子を示した図。 本発明の実施の形態におけるカードの平面図。 本発明の実施の形態のテーブルゲームシステムに使用されるシャッフルプレイングカードのパッケージの斜視図。 シャッフルプレイングカードを包装箱から開封して取り出し、カードシュータ装置に収納する手順の説明図。 カードシュータ装置の先端にあるカード読取部を露出した状態の要部拡大斜視図。 カードシュータ装置におけるセンサ類の出力波形とマークの関係を示す図。
以下に、この発明の詳細な説明を述べる。ただし、以下の詳細な説明と添付の図面は、発明を限定するものではない。代わりに、発明の範囲は添付の請求の範囲により規定される。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1のテーブルゲームシステムにおいて用いられるシャッフルプレイングカードのセット1sについて説明する。カジノのゲームテーブルで使用される各シャッフルプレイングカードのセット1sは、所定数のデッキ(通常6、8、9あるいは10デッキ)で構成され、ランダム順にシャッフルされてユニークでかつランダムな並び順に並べられ、ユニークに識別できるシャッフルカードID(バーコードBCあるいはRFIDタグ等)が工場でIDコードとして付されたパッケージPAとなるように包装される。この実施例においてカードシュータ装置SのバーコードリーダRや池のRFIDタグ読み取り手段(図示せず)で読み取られるバーコードBCの形態(QRコード(登録商標)のような2次元コードでもよい)あるいはRFIDタグ等の形態でIDコードがパッケージPAに付される。パッケージPAは工場で密封材料かシュリンク包装材料で密封される。
次に、本発明のテーブルゲームシステムに使用するシャッフルプレイングカード1sをカードシュータ装置Sへ収容する手順について説明する。図9、図10に示すとおり前記パッケージPAに包装されたシャッフルプレイングカードのセット1sをカードシュータ装置Sへ収容する時は、パッケージPAに設けられたカット線Zに沿ってパッケージPAの側面を取り外し、シャッフルプレイングカードのセット1sの一部を露出させた状態にした後に、つかんで持ち上げ、カードシュータ装置Sのカード収容部2に収容する。なお、前記シャッフルプレイングカードのセット1sの一部を露出させた状態にした際、後のカードゲームにおいてシャッフルプレイングカードのセット1sの使用を途中で停止するためのカットカード1cの挿入を行ってもよい(図7、図10参照)。シャッフルプレイングカードのセット1sをカード収容部2に収容した後、残っているパッケージPAの一部をカード収容部2から取り除き、シャッフルプレイングカードのセット1sだけをカード収容部2に残して収容が完了する。
次に、本発明のテーブルゲームシステムに使用するカードシュータ装置Sについて説明する。カードシュータ装置Sは複数枚のシャッフルプレイングカード1sを収容するカード収容部2と、前記カード収容部2の上部に設けられた蓋3と、カジノのディーラD等が前記カード収容部2からシャッフルプレイングカード1を手動で1枚ずつゲームテーブル4に向けて引き出す際にシャッフルプレイングカード1を取り出すための開口部6と、シャッフルプレイングカード1の少なくとも数(ランク)を表す情報を読み取るカード読取部110と、カード読取部110によって読み取られた少なくともカードのランクの情報を記憶する記憶装置20と、記憶装置20に記憶した各カードの少なくともランクの情報に基づいて、ランク毎の枚数を算出可能な管理制御部19とから構成される。なお前記カード読取部110は、後述のUVセンサ120、121を用いてカード1のコードCを読み取る構造であっても、またはカメラ等で前記シャッフルプレイングカード1上に印刷されたインデックス105を読み取る構造であっても、さらにはこれらを組み合わせた構造であってもよい。
前記カード収容部2に収容されたシャッフルプレイングカード1の後方には、ローラ31を有したカード押圧部32が配置されており、また前記カード収容部2は前方に向かって下るように勾配が設けられているため、シャッフルプレイングカード1は常にカード押圧部32によって後方から前方に押圧されるように構成されている。そのため前記カード収容部2に収容されたシャッフルプレイングカードのセット1sのうち、最前面にあるシャッフルプレイングカード1は、前記カード収容部2の前方端部付近まで到達し、前記最前面にあるシャッフルプレイングカード1の一部が、前記開口部6を介して外側に露呈されている。
ここで上記のカットカード1cは、シャッフルプレイングカードのセット1sをゲームに使用する際、シャッフルプレイングカードのセット1sの後半部分(残りが4分の1あるいは5分の1程度)に挿入されるもので、カードシュータ装置Sに収容されたシャッフルプレイングカードのセット1sのシャッフルプレイングカード1をゲームで1枚ずつ引き出して使用する際、配布された各シャッフルプレイングカード1の数(ランク)がプレイヤによりカウントされ、残り少ないシャッフルプレイングカード1の数(ランク)が予測されるのを防止するため、約20枚から40枚をカードシュータ装置Sに残した状態でそのゲームを終了するために使用される。通常は、ゲーム中にカットカード1cが引き出された場合、そのゲーム、またはカットカード1cの引き出しがあった次のゲームまたはカットカード1cの引き出しがあった後の予め定められた回数後のゲームの終了時に、前記カードシュータ装置Sに収容されたシャッフルプレイングカードのセット1sの使用を終了し、カードシュータ装置Sに残されたシャッフルプレイングカード1を、新たなシャッフルプレイングカードのセット1sに取り換える。カットカード1cにはカットカード1cを表すコードが付されていてもよく、カード読取部110はカットカード1cを読み取ることができてもよい。
ここで、カードシュータ装置Sのカード収容部2に残ったシャッフルプレイングカード1を取り除いて、新たなシャッフルプレイングカードのセット1sに取り換える際、従来はディーラDがカードシュータ装置Sの蓋3を開けて、手動で取り出していたため、抜き取りや紛失等の問題が発生する可能性があった。本発明においては、このような方法を用いることなくカード送り出し装置11を用いて、カードシュータ装置Sのカード収容部2に残ったシャッフルプレイングカード1を取り除くことができる。以下に、詳細を説明する。
前記の通り、カットカード1cの引き出しがあってから所定の回数後のゲームが終了した時点で前記カードシュータ装置Sに収容されたシャッフルプレイングカードのセット1sの使用を終了した時、カード収容部2にはゲームに使用されなかったカード1が残っている。この状態のまま、カードシュータ装置Sをカード送り出し装置11に装着し、ゲームに使用されずに残ったカード1をカード送り出し装置11によって、カードシュータ装置Sの外部へ自動的に送り出す。カード送り出し装置11によってカード1をカードシュータ装置Sの外部へ自動的に送り出す際、カード読取部110は送り出されるカード1の少なくともランクを読み取り、その情報が記憶装置20に記憶される。記憶装置20に記憶した各カード1の少なくともランクの情報に基づいて、カード送り出し装置11によって送り出されたカード1の少なくともランク毎の枚数が管理制御部19によって算出される。
次に、カード送り出し装置11の詳細について、図1〜4により説明する。カード送り出し装置11は、直方体の形状をしており、下部にはカードシュータ装置Sを底面で支える受け台12、前方にはカードシュータ装置Sの前方部分を嵌めこんでカバーする前面カバー13、送り出されたカード1を収容するカードストッカ14を備えている。前面カバー13の裏面にはローラ17が2つ(ローラ▲1▼およびローラ▲2▼)備わっており、これら2つのローラ17は、カードシュータ装置Sをカード送り出し装置11に装着した時に、カードシュータ装置Sの開口部6にあるカード1と接する位置に設置されている。また、ローラ17はローラ17を動かすためのモータ18と接続されており、ローラ17とモータ18によってカード送り出し機構26が構成されている。モータ18はカード送り出し装置11内の制御装置16と接続されており、制御装置16を作動させるための起動手段15が前面カバー13の裏面に備わっている。ローラ▲1▼は、カードシュータ装置Sのカード収容部2に残されたシャッフルプレイングカード1の最前面のカード1と接触し、ローラ17の回転に伴って摩擦力により、シャッフルプレイングカード1の最前面のカード1が、カードシュータ装置Sから引き出されるように構成されている。そしてローラ▲1▼によって、カードシュータ装置Sから引き出されたシャッフルプレイングカード1は、ローラ▲2▼によって、カードストッカ14に送り込まれ、集積される。
カード収容部2に収容されたカード1の使用が終了した後、カードシュータ装置Sを受け台12の上面に乗せ、カードシュータ装置Sの前部を前面カバー13の内側に嵌めこむように装着する。このようにしてカードシュータ装置Sをカード送り出し装置11に装着すると、前面カバー裏面に備わった起動手段15がカードシュータ装置を検知し起動する。起動手段15が起動すると、制御装置16にモータ18を動かす信号が送られて、モータ18が作動する。モータ18が作動するとローラ17が回転駆動し、カード収容部2に残っているカード1のうちローラと接しているカード1が前方へ引き出される。
その後、ローラによって前方に引き出されたカードは、さらにカードシュータ装置Sの開口部6の前方に位置するカードストッカ14の中に集積されていく。このようにローラが回転駆動すると、カード収容部に残ったカードは、連続して前方へ引き出されてカードストッカ14に収容されていく。前記の動きが繰り返されて、カード収容部2に残っているカード1は全てカードストッカ14へ収容されていく。カード収容部2に残っている全てのカード1がカード収容部2から引き出され、ローラ17に接するカード1がなくなると、ローラ17の作動は停止する。もしくはローラ17は別に停止手段(図示せず)を備え、停止手段を起動するとローラ17の作動が停止してもよい。なお、手動で送り出している際には送り出し装置を使ったカードを自動で送り出すことはできない。
記憶装置20において記憶された、カード収容部2に収容されたカード1の使用が終了する前に、手動で引き出されたカード1の少なくともランク毎の枚数と、カード1の使用が終了した後にカード送り出し装置11によって送り出されたカード1の少なくともランク毎の枚数は、管理制御部19において合計され、その合計枚数が所定数のデッキに含まれているべき枚数と比較して過不足がないかを検査される。例えば、8デッキから構成されるシャッフルプレイングカード1のパッケージPAをカードシュータ装置Sのカード収容部2に収容した状態でゲームを始めた場合、各ランクの枚数は8枚ずつ存在するはずである。よって、「Aが8デッキ×4種類(ハート、スペード、クローバー、ダイヤ)の32枚あるか、2が8デッキ×4種類(ハート、スペード、クローバー、ダイヤ)の32枚あるか・・・」といった具合に、カード1のランク毎の枚数を算出していき、全てのランクにおいて8枚のカードが存在するか、過不足がないかを検査している。設定によって、所定枚数のカードデッキに含まれているべきスート毎の情報(例えば8デッキを使用する場合には、スート毎に13枚×8デッキの104枚)や、ランクとスートの組合せ毎の情報(例えば8デッキを使用する場合には、ランクとスートの組合せ毎に8枚)と比較して、過不足がないか検査するように変更可能である。
前記管理制御部19において、所定枚数のカードデッキに含まれているべきシャッフルプレイングカード1の枚数情報と比較して過不足がないか検査された検査結果は、表示手段21において表示される。前記表示手段21においては、検査の結果、不合格であった場合に、過不足が存在した少なくともランクの情報を表示することができる。さらにカード読取部110で読み取られ記憶装置20に記憶された少なくともランクの情報について、ゲーム中に手動で引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報か、もしくはカード収容部2のカード1の使用が終了した時点でカード収容部2に残っておりカード送り出し装置11によって送り出されたシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報のいずれかの情報のみを取得することが可能である。また、設定によって、ゲーム中に引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報と、ゲームに使用されずに前記カードシュータ装置Sのカード収容部2に残ったシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報を合わせて表示することも可能であり、さらに、ゲーム中に引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のスート毎の枚数情報と、ゲームに使用されずに前記カードシュータ装置Sのカード収容部2に残ったシャッフルプレイングカード1のスート毎の枚数情報を表示し、また、ゲーム中に引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のランクとスートの組合せ毎の枚数情報と、ゲームに使用されずに前記カードシュータ装置Sのカード収容部2に残ったシャッフルプレイングカード1のランクとスートの組合せ毎の枚数情報を表示することもできる。
また、カード収容部2に新たなパッケージPAに入ったカード1を収容する際に、パッケージPAに添付されたIDコードを、カードシュータ装置SのバーコードリーダRによって読み取り、その後ゲームで使用するためにカードシュータ装置Sから引き出されたカード1の少なくともランクを順次、カード読取部110で読み取った結果と、カード収容部2のカード1の使用が終了した時点でカード収容部2に残っていたカード1をカード送り出し装置11によって外部に送り出した際にカード読取部110で読み取った少なくともランクの情報を、バーコードリーダRで読み取ったシャッフルカードIDの情報と関連づけて、記憶装置20に記憶してもよい。その場合、前記表示手段21において、カードの検査結果やカードの情報を表示するにあたって、表示の対象となったカードのシャッフルカードIDを合わせて表示することもできる。
また、前記管理制御部19において、所定枚数のカードデッキに含まれているべきシャッフルプレイングカード1の枚数情報と比較して過不足がないか検査された検査結果は、送信手段22によって、ピット、バックヤード等に送信される。前記送信手段22においては、検査の結果、不合格であった場合に、過不足が存在した少なくともランクの情報を合わせて送信することができる。さらにカード読取部110で読み取られ記憶装置20に記憶された少なくともランクの情報について、ゲーム中に手動で引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報か、もしくはカード収容部2のカード1の使用が終了した時点でカード収容部2に残っておりカード送り出し装置11によって送り出されたシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報のいずれかの情報のみを送信することも可能である。また、設定によって、ゲーム中に引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報と、ゲームに使用されずに前記カードシュータ装置Sのカード収容部2に残ったシャッフルプレイングカード1のランク毎の枚数情報を合わせて送信することも可能であり、さらに、ゲーム中に引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のスート毎の枚数情報と、ゲームに使用されずに前記カードシュータ装置4の収容部に残ったシャッフルプレイングカード1のスート毎の枚数情報を送信し、また、ゲーム中に引き出された個々のシャッフルプレイングカード1のランクとスートの組合せ毎の枚数情報と、ゲームに使用されずに前記カードシュータ装置Sのカード収容部2に残ったシャッフルプレイングカード1のランクとスートの組合せ毎の枚数情報を送信することもできる。また、前記で例示した情報を送信手段22によって送信する際に、送信の対象となったカードのシャッフルカードIDを合わせて送信することもできる。
前記管理制御部19において、検査された結果、異常が検出された場合、警告出力手段23により外部に異常を知らせることができる。また、異常を知らせる警告出力手段23は表示ランプ23によって任意の色を点灯させてもよいし、警告音を発生させてもよい。設定により、検査の結果、合格であった場合には、この警告出力手段23を用いて、異常時とは別の色で表示ランプを点灯させてもよいし、異常時とは別の音声を使って音を発生させてもよい。
なお、前記管理制御部19は、カード送り出し装置11に含まれていてもよいし、カードシュータ装置Sの内部に含まれていてもよい。
(実施の形態2)
次にカード送り出し装置11の変形例について説明する。図5、図6では、カード送り出し装置11は、カードシュータ装置Sの一部分を構成している。カード送り出し装置11は逆U字型のプレート24の形状をなしており、カードシュータ装置Sのカード収容部2の前面を覆う形でカード収容部2の前面に装着でき、カード収容部2からゲームテーブル4上にカード1を引き出すための開口部6を形成している。プレート24の裏面には、上下左右に合計4つのローラ17が備わっている。(上部のローラ▲1▼、下部のローラ▲2▼)。これら4つのローラ17は、カードシュータ装置Sのカード収容部2の最前面にあるカード1と接する位置にある。それぞれのローラ17はローラ17を動かすためのモータ18と接続されており、ローラ17とモータ18によってカード送り出し機構26が構成されている。モータ18は制御装置16と接続されており、制御装置16を作動させるためのスイッチ25がプレート24の前面に備わっている。ローラ17▲1▼は、カードシュータ装置Sのカード収容部2に残されたシャッフルプレイングカード1の最前面のカード1と接触し、ローラ17▲1▼の回転に伴って摩擦力により、シャッフルプレイングカード1の最前面のカード1が、カードシュータ装置Sから引き出されるように構成されている。そしてローラ17▲1▼によって、カードシュータ装置Sから引き出されたシャッフルプレイングカード1は、ローラ17▲2▼によって、カードストッカ14に送り込まれ、集積される。
カードゲーム中にディーラDがカード収容部2から手動でカード1を引き出す際は、4つのローラ17はカード1の滑りを良くする役割を果たす。カード収容部2に収容されたカード1の使用が終了した後、プレート24の前面にあるスイッチ25を起動すると、制御装置16にモータ18を動かす信号が送られてモータ18が作動する。モータ18が作動すると、ローラ17が回転駆動し、カード収容部2に残っているカード1のうちローラ17と接しているカード1が前方へ引き出される。このとき、カードシュータ装置を直方体の受け台12の上に設置し、受け台12の前方のカードシュータ装置Sの開口部6の下部にカードストッカ14を設置しておくと、ローラ17によって送り出されたカード1を受け取り、集積することができる。
このようにローラ17が回転駆動すると、カード収容部2に残ったカード1は、連続して前方へ引き出されてカードストッカ14に収容されていく。前記の動きが繰り返されて、カード収容部2に残っているカード1は全てカードストッカ14へ収容されていく。カード収容部2に残っている全てのカード1がカード収容部2から引き出され、ローラ17に接するカード1がなくなると、ローラ17の作動は停止する。もしくはローラ17は別に停止手段(図示なし)を備え、停止手段を起動するとローラ17の作動が停止してもよい。
次に、本発明の実施の形態におけるシャッフルプレイングカードセット1sを構成するカードについて図8を用いて説明する。バカラ等のテーブルゲームに使用される各カード1には、各カードのランク(数字)がコード化され通常では目に見えないマークMとしてUVインク等で印刷されている。マークMで構成されるコードCが、カード1の上辺と、下辺に点対称に設けられている。コードCは、紫外光を受けることにより可視化される塗料で印刷され、カードの種類表記やインデックス105と重ならない位置に印刷されていることが望ましい。
次に、カード収容部2からカード1が引き出される際にカード1のランク(数字)を表すコードCをカード1から読み取るカード読取部110の詳細について図11により説明する。図11は、カードシュータ装置Sの先端にあるカード読取部110を露出した状態の要部拡大斜視図である。図11において、カード読取部110はカード収納部2の前方の開口部6から1枚ずつ引き出されるカード1をゲームテーブル4の上に案内するカードガイド部5に設けられている。カードガイド部5は、傾斜面であり、両側の縁部には、センサカバーを兼ねたカードガイドカバー114が取り付けられている。また、2本のカードガイドカバー114の各々は、ねじ等(図示せず)で取り付け着脱可能となっている。カードガイド114を取り外すと、カード読取部110の4つのセンサが露出する。4つのセンサは、2つの紫外線反応センサ(UVセンサ)120,121と、対象物検出センサ122,123とで構成される。
対象物検出センサ122,123は、カード1の有無を検知する光ファイバ式のセンサでありカード1の動きを検出することができる。対象物検出センサ122は、カードガイド部5の、カード1の流れ方向(矢印X)に沿った上流側に位置し、もう一方の対象物検出センサ123は下流側に位置している。図11に示すように、両対象物検出センサ122,123は、UVセンサ120,121を挟んで上流側と下流側に設けられている。UVセンサ120,121は、紫外線を発するLED(紫外LED)と検知器を備えている。カード1には、紫外線が当たると発色する紫外線発光インクでもって、コードCのマークMが印刷されている。カード1には紫外線(ブラックライト)が照射され、カード1のコードCのマークMの反射光が検知器で検知される。UVセンサ120,121は、ケーブルを介してカード読取部110の制御部10に接続されている。カード読取部110では、UVセンサ120,121の検知器の出力信号から、マークMの組み合わせが判定され各コードCに対応する数(ランク)が判定される。
カード読取部110は、対象物検出センサ122、123の検出信号に基づいて、UVセンサ120、121の読取の開始と終了が制御部10により制御される。また、制御部10は、カード1が正常にカードガイド部5を通過したか否かをも、対象物検出センサ122、123の検出信号に基づいて判定する。図8に示すように、カードのランク(数)およびスート(ハートやスペードなど)を表す四角形のマークMがカード1の縁に2列、4行で配列されている。UVセンサ120,121は、マークMを検知すると、オン信号を出力する。カード読取部110では、2つのUVセンサ120,121から入力される両信号の相対関係を判定する。これにより、カード読取部110は、2つのUVセンサ120,121で検知された2つのマークMの相対的な相違等によりコードを識別し、対応するカード1の数(ランク)と種類(スート)を識別する。
コードCと2つのUVセンサ120,121のオン信号の出力との関係を図12に示す。UVセンサ120,121のオン信号の出力の相対変化の比較結果に基づいて、マークMの所定の組み合わせが識別できる。結果として、上下2列のマークMの組み合わせとして4種、これを4列印刷すると、4種の4乗で256種のコードが構成可能となる。プレイングカードの52種のカードを256種のコードのどれかにそれぞれ割り当てて、これを対照表としてメモリあるいはプログラムで記憶する。カード読取部110は、各コードCを識別することで、あらかじめ定めた対照表(図示せず)からカード1の数(ランク)と種類(スート)が識別される構成としている。また、256種のコードは、52種のカードに自由な組み合わせで対応付けて対照表により記憶することできるので、組み合わせを複雑にでき、時間や場所により256種のコードと52種のカードの組み合わせを変えることが出来る。コードは、紫外光を受けることにより可視化される塗料で印刷され、カードの種類表記やインデックス105と重ならない位置に印刷されていることが望ましい。
以上、本発明の各種の実施の形態を説明したが、上述の実施の形態は、本発明の範囲内で当業者により変形可能なことはもちろんである。例えば、本発明により、バカラ以外のゲームにおける不正が検出されてもよい。このとき、適用されるゲームでの必要に応じて、本実施の形態の装置が適当に変形されてよい。
1 カード
1s シャッフルプレイングカードのセット
1c カットカード
2 カード収容部
3 蓋
4 ゲームテーブル
5 カードガイド部
6 開口部
7 カード検知部
8 カード読取部
10 制御部
11 カード送り出し装置
12 受け台
13 前面カバー
14 カードストッカ
15 起動手段
16 制御装置
17 ローラ
18 モータ
19 管理制御部
20 記憶装置
21 表示手段
22 送信手段
23 警告出力手段
24 プレート
25 スイッチ(起動手段)
26 カード送り出し機構
31 ローラ
32 カード押圧部
105 インデックス
C コード
M マーク
110 カード読取部
114 センサカバー(カードガイドカバー)
120、121 紫外線反応センサ(UVセンサ)
122、123 対象物検出センサ
PA パッケージ
Z ジッパー
R バーコードリーダ
D ディーラ
S カードシュータ装置
BC バーコード

Claims (12)

  1. 所定数の複数デッキのカードと、
    前記複数デッキのカードが包装されたパッケージと、
    前記パッケージに包装された複数デッキのカードを収容するカード収容部と、前記カード収容部から各回のゲームで使用するカードを手動で一枚ずつ引き出すための開口部と、
    前記開口部から引き出されるカードの少なくともランクを一枚ずつ読み取るカード読取部と、を有するカードシュータ装置と、
    前記開口部にあるカードと接し、前記開口部から前記カードを一枚ずつ前方に送り出すカード送り出し機構と、前記カード送り出し機構の作動を制御する制御装置と、前記制御装置に前記カード送り出し機構を作動させる起動手段を備えたカード送り出し装置と、
    前記カード送り出し機構により、前記カード収容部から送り出されたカードを受け取るカードストッカと、
    前記カード読取部で読み取ったカードの少なくともランクの情報を記憶する記憶装置を備え、前記記憶装置に記憶した各カードの少なくともランクの情報に基づいて、ランク毎の枚数を算出可能な管理制御部と、
    から構成されるテーブルゲームシステムであり、
    前記制御装置は、
    カードゲームの所定のルールに従って、前記カード収容部に収容された複数デッキのカードの使用を終了した時に前記起動手段が起動されると、前記カード送り出し機構を作動して、前記カード収容部に残ったカードを自動で全て送り出し、
    前記カード送り出し機構は、
    前記カード収容部からカードを手動で引き出す場合には作動せず、
    前記カード読取部は、
    前記カード送り出し装置によって送り出されるカードの少なくともランクを読み取り、前記管理制御部は、
    カードゲームの所定のルールに従って、前記カード収容部に収容された複数デッキのカードの使用を終了する前に、前記カード収容部より手動で引き出されたカードのランク毎の枚数と、前記カードの使用を終了した後に、前記カード収容部より前記カード送り出し装置によって送り出されたカードのランク毎の枚数を合わせた合計枚数を算出し、前記合計枚数が前記所定数の複数デッキのカードに含まれているべきランク毎の枚数と比較して過不足がないかを検査する処理機能を有するように構成された、テーブルゲームシステム。
  2. 前記カード送り出し装置は、前記カードシュータ装置を着脱可能である、請求項1に記載のテーブルゲームシステム。
  3. 前記カード送り出し装置は、前記カードシュータ装置に含まれる、請求項1に記載のテーブルゲームシステム。
  4. 前記所定数の複数デッキのカードは、カットカードを含み、
    前記カード収容部に収容された複数デッキのカードの使用を終了した時とは、
    前記カットカードの引き出しがあったゲーム、または前記カットカードの引き出しがあった後の予め定められた回数後ゲームの、いずれかのゲームの終了時である、
    請求項1から3のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
  5. 前記テーブルゲームシステムは、前記管理制御部による検査の結果、合格か不合格であるかを出力し、不合格である場合は、検査の結果とともに、枚数が不足しているランクを出力する、もしくは送信する手段を有する、請求項1から4のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
  6. 前記管理制御部は、前記カード読取部で読み取ったカード情報のうち、
    手動で引き出されたカードの情報、もしくは、前記カード送り出し装置によって自動で送り出されたカードの情報、のいずれかの情報だけを取得できるように構成された、請求項1から5のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
  7. 前記テーブルゲームシステムは、さらに前記管理制御部による検査の結果、問題があった場合、警告を出力する警告出力手段を備える、請求項1から6のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
  8. 前記所定数の複数デッキのカードが包装されたパッケージは、個々にユニークなIDが添付されており、
    さらに、前記テーブルゲームシステムは、前記パッケージに添付された前記IDを読み取るためのIDコードリーダを備える、請求項1から7のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
  9. 前記テーブルゲームシステムは、さらに、前記IDと共に、前記管理制御部による検査の結果、合格か不合格であるかを出力し、不合格である場合は、検査の結果とともに、枚数が不足しているランクを出力する、もしくは送信する手段を有する、請求項8に記載のテーブルゲームシステム。
  10. 前記カード送り出し機構はローラを含む、請求項1から9のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
  11. 前記管理制御部は、前記カードシュータ装置に含まれる、請求項1から10のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
  12. 前記管理制御部は、前記カード送り出し装置に含まれる、請求項1、2、4から10のいずれかに記載のテーブルゲームシステム。
JP2016563388A 2014-12-12 2014-12-12 テーブルゲームシステム Active JP6381671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/084743 WO2016092710A1 (ja) 2014-12-12 2014-12-12 テーブルゲームシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016092710A1 JPWO2016092710A1 (ja) 2017-09-21
JP6381671B2 true JP6381671B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=56106954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563388A Active JP6381671B2 (ja) 2014-12-12 2014-12-12 テーブルゲームシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10343056B2 (ja)
JP (1) JP6381671B2 (ja)
KR (1) KR101910307B1 (ja)
CN (1) CN107249702B (ja)
AU (1) AU2014413384B2 (ja)
HK (1) HK1245176A1 (ja)
MY (1) MY192664A (ja)
NZ (1) NZ732783A (ja)
PH (1) PH12017501101A1 (ja)
SG (1) SG11201704813UA (ja)
WO (1) WO2016092710A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6803880B2 (ja) 2017-09-22 2020-12-23 エンゼルプレイングカード株式会社 シャッフルプレイングカードおよびプレイングカードの製造方法
USD892219S1 (en) * 2018-03-14 2020-08-04 Ags Llc Automatic card collator with dispenser
CN109225937B (zh) * 2018-10-31 2023-09-12 永嘉县良宏机械有限公司 拉链工字码检测设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT995524B (it) 1973-09-28 1975-11-20 Mattioli L Contenitore mescolatore di carte da gioco a leva manuale
US6726205B1 (en) * 2000-08-15 2004-04-27 Vendingdata Corporation Inspection of playing cards
JP2005198668A (ja) * 2002-01-21 2005-07-28 Matsui Gaming Machine:Kk カードシャッフル装置
US9539495B2 (en) * 2008-08-15 2017-01-10 Bally Gaming, Inc. Intelligent automatic shoe and cartridge
US8366109B2 (en) * 2006-04-12 2013-02-05 Bally Gaming, Inc. System and method to handle playing cards, employing elevator mechanism
US8419016B2 (en) * 2006-05-17 2013-04-16 Shfl Entertainment, Inc. Playing card delivery for games with multiple dealing rounds
US8342525B2 (en) * 2006-07-05 2013-01-01 Shfl Entertainment, Inc. Card shuffler with adjacent card infeed and card output compartments
WO2010055748A1 (ja) * 2008-11-14 2010-05-20 アルゼゲーミングアメリカインク ゲーミングマシン及びその制御方法
JP5526357B2 (ja) * 2009-10-02 2014-06-18 株式会社ユニバーサルエンターテインメント カードのカード情報を精度良く識別するカードシュー装置
JP2014003989A (ja) 2010-10-18 2014-01-16 Angel Playing Cards Co Ltd カード読み取り装置及びテーブルゲームシステム
US8657287B2 (en) * 2011-06-03 2014-02-25 The United States Playing Card Company Intelligent table game system
JP2013132551A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Angel Playing Cards Co Ltd 簡易シャッフル装置
US8998210B2 (en) * 2012-05-17 2015-04-07 Angel Playing Cards Co., Ltd. Card disposal system for table game
AU2013203316B2 (en) * 2012-09-25 2015-09-24 Angel Group Co., Ltd. Card shoe apparatus and table game system
CN203001904U (zh) * 2012-12-30 2013-06-19 浙江宣和电器有限公司 分拣框、扑克牌分拣设备和扑克机

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201704813UA (en) 2017-07-28
CN107249702A (zh) 2017-10-13
KR20170093840A (ko) 2017-08-16
AU2014413384A1 (en) 2017-07-06
HK1245176A1 (zh) 2018-08-24
PH12017501101B1 (en) 2017-11-27
CN107249702B (zh) 2020-10-09
KR101910307B1 (ko) 2018-10-19
NZ732783A (en) 2018-03-23
US10343056B2 (en) 2019-07-09
PH12017501101A1 (en) 2017-11-27
AU2014413384B2 (en) 2018-02-15
US20170326439A1 (en) 2017-11-16
JPWO2016092710A1 (ja) 2017-09-21
MY192664A (en) 2022-08-30
WO2016092710A1 (ja) 2016-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11731033B2 (en) Table game system
US11918887B2 (en) Card game system and method of a table game
AU2005294599B2 (en) Intelligent baccarat shoe
JP5371266B2 (ja) カードシュータ装置
US7213812B2 (en) Intelligent baccarat shoe
KR20200092438A (ko) 카메라와 슈를 사용한, 카드를 중심으로 한 이상 검지 시스템
KR102700768B1 (ko) 테이블 게임 시스템
JP6381671B2 (ja) テーブルゲームシステム
JP2016093458A (ja) テーブルゲームシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6381671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250