JP6379131B2 - 多位置キャップを備える自己注射装置 - Google Patents

多位置キャップを備える自己注射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6379131B2
JP6379131B2 JP2016084764A JP2016084764A JP6379131B2 JP 6379131 B2 JP6379131 B2 JP 6379131B2 JP 2016084764 A JP2016084764 A JP 2016084764A JP 2016084764 A JP2016084764 A JP 2016084764A JP 6379131 B2 JP6379131 B2 JP 6379131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
axial
pen body
pen
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016084764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016129783A (ja
Inventor
クローネンバーグ リチャード
クローネンバーグ リチャード
ジーター ルアン
ジーター ルアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2016129783A publication Critical patent/JP2016129783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6379131B2 publication Critical patent/JP6379131B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3134Syringe barrels characterised by constructional features of the distal end, i.e. end closest to the tip of the needle cannula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3213Caps placed axially onto the needle, e.g. equipped with finger protection guards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2407Ampoule inserted into the ampoule holder from the rear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3104Caps for syringes without needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31525Dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

この出願は米国特許商標庁に2009年12月4日に出願された米国仮特許出願第61/266,697号の利益を主張し、その開示の全体は参照によりここに組み込まれているものとする。
本発明は、概していえば自己注射装置、より詳しくは多位置キャップを備える自己注射装置に関する。
薬物送達ペンは、正確に計量された薬物投与量を自己注射するために用いられる皮下注射器である。ペンは、例えば、糖尿病患者によってインスリンを自己注射するために広く用いられている。典型的な先行技術の薬物送達ペンは、数回の投与に十分な液体の薬物量を包含しているカートリッジを含んでいる。一回分が、筋肉内組織層、皮下組織層、又は皮内組織層のような組織領域内に注射される。
典型的なペン型注射装置のアセンブリ及び操作は、2010年1月12日に発行された本出願人の特許文献1(U.S. Patent No. 7,645,264)に記載され、その全記載は参照によりここに組み入れられている。
模範的ペン型インジェクター50のようなペン型注射装置は、図1及び2に示されるように、典型的には、用量ノブ/ボタン24、外側スリーブ13、およびキャップ21を備えている。当該用量ノブ/ボタン24は、使用者が注射される薬物の用量をセットすることを許容する。薬物を注射するときに、外側スリーブ13が使用者によって把持される。キャップ21は、使用者によって、ペン型インジェクター50をシャツのポケット、ハンドバッグ、又は他の適当な位置に確実に保持するために採用されている。
図2は、図1に示された模範的な薬物送達ペン50の分解図である。当該用量ノブ/ボタン24は二重の目的を有し、注射される薬物の用量をセットすること、および下側ハウジング17を通って薬物送達ペンに取り付けられている薬剤カートリッジ12から、リードスクリュー7およびストッパー15を介して、用量設定された薬物を注射することの両者のために用いられる。下側ハウジング17は、典型的には、用量指示をその外側に有している。薬剤カートリッジ12は、典型的には、一端部において隔壁16でもって、および他端部おいてストッパー15でもって封止されているガラス管である。標準の薬物送達ペンにおいては、用量設定および送達の機構は全て外側スリーブ13内に見出される。これらの機構は、当業者によって理解されているので、詳細には説明されない。
ペンニードルアセンブリ10(以下、簡略化のためペンニードル10と称す)は、ハブ20、当該ペンニードルの患者側端部から延在している患者側ニードル11、およびハブ20の非患者側内に配置されている隔壁穿通ニードルカニューレ18を含んでいる。当該隔壁穿通ニードルカニューレ18は患者側ニードル11に流体的に連通している。ハブ20は、好ましくは、下側ハウジング17にねじ込まれる。ハブ20を下側ハウジング17に取り付けると、隔壁穿通カニューレ18が隔壁16を刺し通すが、隔壁16は薬剤カートリッジ12に関して移動しない。ストッパー15は、しかしながら、流体の密封性を維持しつつ薬剤カートリッジ12内を軸方向に変位可能である。(リードスクリュー7の前進による)薬剤カートリッジ12内でのプランジャーないしはストッパー15の末端方向への移動は、ハブ20の患者側ニードル11へ薬物が押し出されるのを生じさせる。
使用者またはペンニードルアセンブリ10を取扱う者全てを保護するために、ハブ20に取り付く外側シールド29がハブ20を覆っている。当該外側シールド29は、ハブ20をペン型インジェクター50にねじ付けたりそれから外すためのハンドルまたはグリップとして用いられ得る。内側シールド28が当該外側シールド29内で患者側ニードル11を覆っている。当該内側シールド28は、患者側ニードル11を覆うために、締まり嵌めまたはスナップ嵌めのようないずれかの適切な手段によってハブ20に固着されてもよい。当該外側シールド29および内側シールド28は使用の前に取外される。キャップ21は、使用者がペン型注射装置50を安全に持ち運ぶことを許容するために外側スリーブ13に対してぴったりと嵌合している。
米国特許第7,645,264号明細書
ペン型インジェクター50のようなペン型インジェクターは、できるだけ最短の長さを有するように設計されるか、または、ペン型インジェクター50に既に組み立てられているペンニードル10を保護するように設計されてもよい。可能なかぎり最短で最小のペンを生産することは極めて望ましいが、使用者がペンニードル10をペン型インジェクターに予め組み立てたくなるかもしれない時刻がある。例えば、使用者は食事のためにレストランに行こうとしており、そして食事の直前に極めて即効性インスリンの注射を与えることを必要としているかもしれない。適切に時刻付けられたときには、かかる注射はより一貫性のあるグルコース(血糖)値をもたらす。しかし、当該注射は余りにも早期には与えることができない。使用者のグルコース(血糖)値が余りにも大きく低下するからである。この状況は、当該注射がレストランで与えられるべきことを事実上要求している。便宜上、使用者は、使用の用意の目的で、ペンニードル10をペン型インジェクターに予め組み立てることを望むかもしれない。もしも、ペン型インジェクター50がキャップ21内の組み立てられたペンニードル10を保護すべく設計されていなければ、ペンニードル10がペン型インジェクター50に組み立てられていないときは、ペン型インジェクター50はあるべき長さよりも長くなり、より多くの空間を占める。必要とされているものは、ペン型インジェクターができるだけ小型であるもの、およびペンニードルはそれがペン型インジェクターに組み立てられたままで収容され得るものの両様式を達成することができるペン型インジェクターである。
本発明の一様相は、本体と、第1のモードにおいて本体に組み立てられたペンニードルを収容かつ保護することができ、および第2のモードにおいて自己注射装置のサイズを最小化できるキャップとを備える自己注射装置を提供することである。
本発明の前述のおよび/または他の様相は、ペンニードルを接続可能なペン本体、および自己注射装置の長さまたは体積を最小化するために当該ペン本体に関して第1の方位でペン本体に選択的に接続可能なキャップであって、第2の方位で当該ペン本体に接続されているペンニードルを収容すべく、キャップの内部に十分な長さまたは体積をもたらすキャップを含む自己注射装置を提供することによって達成される。
本発明の前述のおよび/または他の様相はまた、本体の第1の端部でペンニードルに選択的に接続可能な本体、および内部キャビティを有するキャップであって、当該本体に関して第1の方位で当該本体に接続可能であり、かつ当該本体の第2の端部(当該本体の第2の端部は第1の端部の反対側である)から第1の方位よりも軸方向にもっと遠い、当該本体に関しての第2の方位で、内部キャビティ内で当該本体に接続されている当該ペンニードルを収容するために当該本体に接続可能であるキャップを含む自己注射装置を提供することによって達成される。
本発明の前述のおよび/または他の様相はまた、本体およびキャップを備える自己注射装置を使用する方法を提供することによって達成され、当該方法は、第1の時において、自己注射装置の長さまたは体積が最小化される第1の方位において、当該キャップを当該本体に接続すること、および第2の時において、当該ペン本体に接続されているペンニードルを収容すべく、第1の方位に関してキャップの内部における長さまたは体積が増大されている第2の方位において、当該キャップを当該本体に接続することの操作を含んでいる。
本発明の追加のおよび/または他の様相および利点は、引き続く説明において部分的に述べられ、その記述から明らかであろうし、または本発明の実施によって学び得よう。
本発明の実施形態の上述および/または他の様相および利点は、添付の図面に関連してなされる以下の詳細な説明からより容易に理解されよう。ここで、
模範的な薬物送達ペンの斜視図である。 図1の模範的薬物送達ペンの分解図である。 本発明の一実施形態に従った、第1の方位にある自己注射装置の斜視図である。 第2の方位にある図3の自己注射装置の斜視図である。 第1の方位にある図3の自己注射装置の部分的な斜視図である。 第2の方位にある図3の自己注射装置の部分的な斜視図である。 図3の自己注射装置の本体の斜視図である。 図3の自己注射装置のキャップの斜視図である。 図3の自己注射装置の本体のもう1つ他の斜視図である。 図3の自己注射装置の連結機構を図解する斜視図である。 本発明のもう1つ他の実施形態に従った、自己注射装置の斜視図である。 図11の自己注射装置のキャップの斜視図である。 図11の自己注射装置の本体の斜視図である。 図11の自己注射装置の本体のもう1つ他の斜視図である。 第2の方位にある図11の自己注射装置の斜視図である。 本発明の一実施形態に従った回転防止特徴を図解する斜視図である。 本発明の一実施形態に従った回転防止特徴を図解する斜視図である。 連結機構を図解する図11の自己注射装置の本体の斜視図である。
さて、本発明の実施形態が詳細に言及され、その実施例が添付の図面に図解されている。そこで、図面全体に亘り同一符号は同一要素を意味する。これらの実施形態の説明は図面を参照することにより本発明を例示している。
図3および4は、本発明の一実施形態に従った自己注射装置100の第1および第2の接続方位を図解する斜視図である。図3および4に示されるように、当該自己注射装置(すなわち、ペン型インジェクター)100はキャップ104および本体、すなわち、ペン本体108を含んでいる。キャップ104および本体108は、第1の(例えば、図3)および第2の(例えば、図4)の半径方向の方位において互いに接続可能である。図3において、キャップ104は、可能な限りコンパクトであるべく本体108に第1の方位で接続されている。換言すると、当該ペン型インジェクター100の全体としての体積および/または長さは第1の方位において最小化されている。図4において、キャップ104は第1の方位に関して半径方向に回転され、そしてペンニードル10がキャップ104の内部で保護されるのを許容すべく、本体108に第2の方位で接続されている。換言すると、第2の半径方向の方位において、キャップ104の内部には本体108に接続されているペンニードル10を収容するのに十分な体積および/または長さが存する。
本体108は軸方向突部112および軸方向凹部116を含んでいる。同様に、キャップ104は軸方向突部120および軸方向凹部124を含んでいる。第1の方位において、それぞれの軸方向突部112および120はそれぞれの軸方向凹部116および124に隣接している。換言すると、図3に示されるように、本体の軸方向突部112はキャップの軸方向凹部124に隣接しており、およびキャップの軸方向突部120は当該本体の軸方向凹部116に隣接している。第2の方位においては、図4に示されるように、本体の軸方向突部112はキャップの軸方向突部120に隣接している。
図5および6は、それぞれ、第1および第2の方位のさらなる詳細を図解している。図5および6において、キャップ104は明確にするために点線で示されている。図5に示されるように、本体108の外側スリーブ、すなわち、カートリッジ容器128は、本体108の第1の端部にペンニードル10を接続するためのねじ山132を含んでいる。カートリッジ容器128は、本体108内に薬剤カートリッジを保持する。第1の方位において、キャップ104の内部キャビティ136にはペンニードル10を収容するには不十分な空間しかない。対照的に、図6に示されるように、第2の方位においては、キャップ104がペンニードル10を保護するように収容している。
図7は本体108の斜視図、および図8はキャップ104の斜視図である。図7に示されるように、本体108は当該本体の軸方向凹部116内に配置された第1の本体接続部140を含んでいる。それに対応して、図8に示されるように、キャップ104はキャップ軸方向突部120の内部に配置されたキャップ接続部144を有している。図示されるように、当該第1の本体接続部140は半径方向の突部として具体化され、 およびキャップ接続部144は半径方向の凹部として具体化されている。しかし、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、当該本体の接続部140が半径方向の凹部として具体化され、およびキャップ接続部144が半径方向の突部として具体化されてもよいことを理解するであろう。加えて、当該第1の本体接続部140およびキャップ接続部144は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の形式の接続部として具体化されてもよいことを当業者は理解するであろう。
本体108のもう1つの斜視図を示している図9は、カートリッジ容器128の軸方向スロット148を図解している。当該軸方向スロット148を通して、使用者は(カートリッジ12のような)薬剤カートリッジ内での(ストッパー15のような)ストッパーの進展を目視することができる。図10はキャップ104の斜視図であり、キャップ104の内表面が点線で示されている。半径方向の接続用突部152がキャップ104の内表面から内方に突出している。一実施形態によれば、キャップ104と本体108とを第2の方位において固定するために、半径方向の接続用突部152が軸方向スロット148に係合する。
図11は本発明の一実施形態に従ったもう1つのペン型インジェクター200の斜視図である。図3−10の実施形態と同様に、当該ペン型インジェクター200はキャップ204、および本体208を有し、それぞれの軸方向突部212および220と軸方向凹部216および224とを備えている。加えて、当該ペン型インジェクター200は本体208に対するキャップ204の半径方向の回転を防止する、そしてそれ故に、当該本体208に組み立てられたペンニードル10へのキャップ204の不慮の崩壊を防止するための回転防止特徴部を有している。
一実施形態によれば、当該回転防止特徴部は、頂部に配置された軸方向ホーン突部228、当該本体の軸方向突部212の半径方向の側部、およびキャップの軸方向凹部224の半径方向の側部に配置された対応する軸方向ホーン凹部232を含んでいる。図11−14に示されるように、一実施形態によれば、当該回転防止特徴部は一対の軸方向ホーン突部(すなわちホーン部)228および一対の対応する軸方向ホーン凹部232を含んでいる。キャップ204が図11に示されるように第1の方位において当該本体208に留められるとき、当該ホーン部228は当該本体208に対するキャップ204の回転を防止すべく当該ホーン凹部232と相互作用する。対照的に、キャップ204が図15に示されるように第2の方位において当該本体208に留められるときは、当該ホーン部228は当該本体208に対するキャップ204の回転を防止すべくキャップの軸方向突部220の半径方向の側部と相互作用する。
もう1つ他の実施形態によれば、図16および17に示されるように、当該回転防止特徴部は、当該本体208に軸方向に配置されたキー234、およびキャップ204の内部に配置された一対の半径方向スロット用突部238の間に形成された対応するスロット236を含んでいる。キー234がスロット236内に配置されたとき、キャップ204は当該本体208に関して半径方向に回転するのが防止される。キー234およびスロット236は第1の方位において回転を防止すべく図解されているが、当該キー234およびスロット236は当該本体208の第1の端部と反対側の第2の端部からさらに軸方向に離されて位置され、およびそれによって第2の方位において回転を防止してもよい。代案として、キー(複数)234およびスロット(複数)236が第1および第2の方位の両方において相対回転を防止すべく両位置に配置されてもよい。
当該ホーン部228が本体208に配置されて図解され、およびホーン凹部232がキャップ204に配置されて図解されているが、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、当該ホーン部228がキャップ204に配置され、および対応するホーン凹部232が当該本体208に配置されてもよいことを理解するであろう。同様に、キー234が当該本体208に配置されて図解され、およびスロット236がキャップ204に配置されて図解されているが、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、キー234がキャップ204に配置され、および対応するスロット236が当該本体208に配置されてもよいことを理解するであろう。
加えて、図11−15に示された実施形態はホーン部228およびホーン凹部232を図解し、および図16および17はスロット236およびキー234を図解しているが、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、当該本体208に対するキャップ204の不慮の回転を防止し、およびそれによってキャップ204が第2の方位外に移動すること、および当該本体208の第2の端部に向って軸方向に移動することを防止すべく、他の形状が用いられてもよいことを理解するであろう。
キャップ204を当該本体208に第1の方位において留めるために、図3−10の実施形態と同様に、当該本体208は第1の本体接続部240を含み、およびキャップ204はキャップ接続部244(図12を見よ)を含んでいる。一実施形態によれば、第1の本体接続部は半径方向の突部であり、およびキャップ接続部244は対応する半径方向の凹部である。当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、キャップ接続部が半径方向の突部であり、および第1の本体接続部240が対応する半径方向の凹部であってもよいことを理解するであろう。しかしながら、図18に示されるように、キャップ204を当該本体208に第2の方位において留めるために、当該本体は第2の本体接続部248を含んでいる。第2の方位において、当該半径方向に突出している第2の本体接続部はそれに対応して半径方向に凹まされたキャップ接続部244と相互作用し、キャップ204を当該本体208に留めるためにスナップ嵌合接続をもたらす。
図3−10に示された第1の実施形態における実施形態において、半径方向の接続用突部152がキャップを本体に第2の方位において留める連結機構として図解され、および図11−16に示された第2の実施形態おいて、第2の本体接続部248がキャップを本体に第2の方位において留める連結機構として図解されたが、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく接続用突部152が第2の実施形態において採用され、および第2の本体接続部248が第1の実施形態おいて採用されてもよいことを理解するであろう。
本発明の実施形態は、最小のペン型インジェクターを可能とすべくキャップが可及的にコンパクトである、第1の方位で本体に接続可能であるキャップを提供している。加えて、当該キャップは、ペン型インジェクターに組み立てられているペンニードルを保護するための空間を提供するために、もう1つの方位で当該本体に接続可能である。
上に、本発明のいくつかの模範的実施形態のみが詳細に説明されたが、当業者は、この発明の新規な教示および利点から実質的に逸脱することなく、模範的実施形態において多くの変更が可能であることを容易に理解するであろう。したがって、かかる変更の全ては添付の請求の範囲およびその均等物内に含まれるべきことが意図されている。

Claims (8)

  1. ペンニードルに接続可能なペン本体、および
    当該ペン本体に選択的に接続可能なキャップであって、当該ペン本体に関して第1の方位において自己注射装置の長さまたは体積をペンニードルを当該本体に接続するには不十分にし、そして第2の方位において当該ペン本体に接続されているペンニードルを収容するためにキャップの内部に十分な長さまたは体積をもたらすキャップ、を備え、
    当該第1および第2の方位は当該ペン本体に関しての半径方向の方位であり、
    当該キャップは、当該ペン本体から取り外し可能であり、そして当該ペン本体の末端部を当該第1および第2の両方位において包囲することを特徴とする自己注射装置。
  2. 当該ペン本体はペン本体の軸方向突部およびペン本体の軸方向凹部を備え、および当該キャップはキャップの軸方向突部およびキャップの軸方向凹部を備え、
    第1の方位において、ペン本体の軸方向突部はキャップの軸方向凹部に軸方向に隣接し、そしてキャップの軸方向突部はペン本体の軸方向凹部に軸方向に隣接し、および
    第2の方位において、当該ペン本体の軸方向突部は当該キャップの軸方向突部に軸方向に隣接していることを特徴とする請求項1の自己注射装置。
  3. 当該ペン本体は当該軸方向凹部内に配置された第1の本体接続部を備え、
    当該キャップは、第1の方位において当該キャップを当該ペン本体に留めるために当該第1の本体接続部と相互作用すべく軸方向突部の一端部の軸方向近傍で軸方向突部の内部に配置されたキャップ接続部を備え、および
    当該第1の本体接続部は半径方向の突部および半径方向の凹部のうちの一方を備え、および当該キャップ接続部は半径方向の突部および半径方向の凹部のうちの残りの他方を備えていることを特徴とする請求項2の自己注射装置。
  4. 当該ペン本体は軸方向突部の一端部の軸方向近傍に配置された第2の本体接続部をさらに備え、および
    当該第2の本体接続部は、第2の方位において当該キャップを当該ペン本体に留めるためにキャップ接続部と相互作用すべく、当該第1の本体接続部と同じく半径方向の突部および半径方向の凹部のうちの一方を備えていることを特徴とする請求項3の自己注射装置。
  5. 当該ペン本体は、当該ペン本体内に薬剤カートリッジを保持するカートリッジ容器をさらに備えると共に、当該カートリッジ容器は当該薬剤カートリッジの内容物を通して見るための軸方向スロットを有し、および
    当該キャップは第2の方位において当該キャップを当該ペン本体に留めるために当該カートリッジ容器の軸方向スロットに係合する半径方向の突部をさらに備えていることを特徴とする請求項3の自己注射装置。
  6. 当該ペン本体への当該キャップの接続の後に当該ペン本体に関しての当該キャップの回転を防止する回転防止特徴部をさらに備えることを特徴とする請求項2の自己注射装置。
  7. 当該回転防止特徴部は、
    当該ペン本体の軸方向突部の半径方向側部に配置された、一対の軸方向に突出しているホーン部、および
    当該キャップの軸方向凹部の半径方向側部に配置された一対の軸方向のホーン凹部であって、当該ホーン部に対応するホーン凹部を備え、
    当該ホーン部は、当該キャップが第1の方位において当該ペン本体に留められたとき、当該ペン本体に関しての当該キャップの相対回転を防止するためにホーン凹部と相互作用
    し、および
    当該ホーン部は、当該キャップが第2の方位において当該ペン本体に留められたとき、当該ペン本体に関しての当該キャップの相対回転を防止するために当該キャップの軸方向突部の半径方向側部と相互作用することを特徴とする請求項6の自己注射装置。
  8. 当該回転防止特徴部は、
    当該キャップの軸方向突部の半径方向側部に配置された、一対の軸方向に突出しているホーン部、および
    当該ペン本体の軸方向凹部の半径方向側部に配置された一対の軸方向のホーン凹部であって、当該ホーン部に対応するホーン凹部を備え、
    当該ホーン部は、当該キャップが第1の方位において当該ペン本体に留められたとき、当該ペン本体に関しての当該キャップの相対回転を防止するためにホーン凹部と相互作用し、および
    当該ホーン部は、当該キャップが第2の方位において当該ペン本体に留められたとき、当該ペン本体に関しての当該キャップの相対回転を防止するために当該ペン本体の軸方向突部の半径方向側部と相互作用することを特徴とする請求項6の自己注射装置。
JP2016084764A 2009-12-04 2016-04-20 多位置キャップを備える自己注射装置 Active JP6379131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26669709P 2009-12-04 2009-12-04
US61/266,697 2009-12-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541993A Division JP5925692B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 多位置キャップを備える自己注射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016129783A JP2016129783A (ja) 2016-07-21
JP6379131B2 true JP6379131B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=44115213

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541993A Active JP5925692B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 多位置キャップを備える自己注射装置
JP2016084764A Active JP6379131B2 (ja) 2009-12-04 2016-04-20 多位置キャップを備える自己注射装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541993A Active JP5925692B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 多位置キャップを備える自己注射装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9675762B2 (ja)
EP (2) EP2506891B1 (ja)
JP (2) JP5925692B2 (ja)
CN (1) CN102711867B (ja)
DK (1) DK2506891T3 (ja)
ES (2) ES2853481T3 (ja)
WO (1) WO2011068542A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9259535B2 (en) 2006-06-22 2016-02-16 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap equipped syringe
US11229746B2 (en) 2006-06-22 2022-01-25 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US9078992B2 (en) 2008-10-27 2015-07-14 Pursuit Vascular, Inc. Medical device for applying antimicrobial to proximal end of catheter
US10016587B2 (en) * 2011-05-20 2018-07-10 Excelsior Medical Corporation Caps for needleless connectors
US10166381B2 (en) 2011-05-23 2019-01-01 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US9867975B2 (en) 2011-05-23 2018-01-16 Excelsior Medical Corporation Antiseptic line cap
EP3714932A1 (en) 2011-07-12 2020-09-30 ICU Medical, Inc. Device for delivery of antimicrobial agent into a transdermal catheter
WO2013139894A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Housing of a drug delivery device
MX363321B (es) * 2012-04-05 2019-03-20 Sanofi Aventis Deutschland Inyector de tipo pluma.
USD752211S1 (en) * 2012-08-01 2016-03-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injection device
USD776261S1 (en) * 2013-03-28 2017-01-10 Pfizer Limited Injector
PL3038678T3 (pl) * 2013-08-29 2020-06-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Nasadka na urządzenie do podawania leku
CA155281S (en) * 2013-09-04 2015-02-10 Sanofi Aventis Deutschland Injection device with cap
USD743539S1 (en) * 2013-09-11 2015-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Blood collection device
USD752738S1 (en) * 2013-09-20 2016-03-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injection device
GB2520563B (en) * 2013-11-26 2015-12-23 Owen Mumford Ltd Injector devices
USD743538S1 (en) * 2014-01-17 2015-11-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injection device
USD786423S1 (en) 2014-02-05 2017-05-09 Pfizer Limited Injector
JP6546988B2 (ja) 2014-05-02 2019-07-17 エクセルシオール・メディカル・コーポレイションExcelsior Medical Corporation 防腐キャップのためのストリップパッケージ
EP3061478A1 (en) * 2015-02-27 2016-08-31 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament delivery device and method for assembling same
JP6822978B2 (ja) 2015-05-08 2021-01-27 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 治療薬のエミッタを受け入れるように構成された医療用コネクタ
USD850613S1 (en) * 2016-09-09 2019-06-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device
PT3525865T (pt) 2016-10-14 2022-11-17 Icu Medical Inc Tampas de higienização para conectores médicos
WO2018204206A2 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Icu Medical, Inc. Medical fluid connectors and methods for providing additives in medical fluid lines
JP1631348S (ja) 2017-11-06 2019-05-13
WO2019237082A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 Antares Pharma, Inc. Auto-insert injector
US11541221B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Tubing set with antimicrobial properties
US11541220B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Needleless connector with antimicrobial properties
US11517732B2 (en) 2018-11-07 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Syringe with antimicrobial properties
US11400195B2 (en) 2018-11-07 2022-08-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis transfer set with antimicrobial properties
US11534595B2 (en) 2018-11-07 2022-12-27 Icu Medical, Inc. Device for delivering an antimicrobial composition into an infusion device
AU2019384564B2 (en) 2018-11-21 2023-11-23 Icu Medical, Inc. Antimicrobial device comprising a cap with ring and insert
EP4255552A1 (en) 2020-12-07 2023-10-11 ICU Medical, Inc. Peritoneal dialysis caps, systems and methods

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2828742A (en) * 1957-05-02 1958-04-01 American Home Prod Cartridge-needle unit
US3107785A (en) * 1960-10-04 1963-10-22 Brunswick Corp Syringe-container structure
US5112315A (en) 1990-10-04 1992-05-12 Retrax, Inc. Retractable syringe
US5248299A (en) * 1991-12-16 1993-09-28 Tetsuo Ota Syringe apparatus including readily removable syringe supporting head
US5250037A (en) 1992-12-18 1993-10-05 Becton, Dickinson And Company Syringe having needle isolation features
US5514097A (en) 1994-02-14 1996-05-07 Genentech, Inc. Self administered injection pen apparatus and method
US5595566A (en) * 1995-01-31 1997-01-21 Unique Management Enterprises, Inc. Apparatus for shielding a syringe needle
CA2209957C (en) * 1996-07-22 2003-09-16 Paul R. Capaccio Syringe filling and delivery device
US5843047A (en) * 1997-01-29 1998-12-01 Okanogan House, Inc. Syringe with integral safety cover
DE19717107B4 (de) 1997-04-23 2005-06-23 Disetronic Licensing Ag System aus Behältnis und Antriebsvorrichtung für einen Kolben, der in dem ein Medikamentfluid enthaltenden Behältnis gehalten ist
US6454746B1 (en) 1997-06-04 2002-09-24 Eli Lilly And Company Medication delivery apparatus
US6096010A (en) 1998-02-20 2000-08-01 Becton, Dickinson And Company Repeat-dose medication delivery pen
US6752798B2 (en) 2000-07-28 2004-06-22 Mdc Investment Holdings, Inc. Retractable needle medical device for injecting fluid from a pre-filled cartridge
EP1313520B1 (en) 2000-08-02 2016-08-31 Becton Dickinson and Company Pen needle and safety shield system
US7001364B1 (en) * 2002-08-13 2006-02-21 Parham Farhi Needle safety cap device
US6767336B1 (en) * 2003-01-09 2004-07-27 Sheldon Kaplan Automatic injector
US7449012B2 (en) * 2004-08-06 2008-11-11 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector
FR2992222B1 (fr) 2012-06-22 2015-06-19 Aguettant Lab Dispositif de protection destine a equiper un dispositif d’injection pourvu d’un embout de raccordement

Also Published As

Publication number Publication date
EP2506891A1 (en) 2012-10-10
EP2506891A4 (en) 2014-04-23
JP5925692B2 (ja) 2016-05-25
ES2692823T3 (es) 2018-12-05
CN102711867A (zh) 2012-10-03
US20120283696A1 (en) 2012-11-08
DK2506891T3 (en) 2018-11-26
US9675762B2 (en) 2017-06-13
EP3409313A1 (en) 2018-12-05
US10765813B2 (en) 2020-09-08
EP3409313B1 (en) 2020-12-02
WO2011068542A1 (en) 2011-06-09
ES2853481T3 (es) 2021-09-16
JP2016129783A (ja) 2016-07-21
CN102711867B (zh) 2014-10-08
JP2013512726A (ja) 2013-04-18
EP2506891B1 (en) 2018-08-01
US20170252519A1 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6379131B2 (ja) 多位置キャップを備える自己注射装置
US11370598B2 (en) Outer cover of a pen needle for a drug delivery pen
EP2324875B1 (en) Hub assembly having a hidden needle for a drug delivery pen
JP6190008B2 (ja) ペンニードル外カバー用リバーシブルキャップ
US20070078382A1 (en) Injection device comprising a needle cover
US20160250421A1 (en) Injector devices
EP2428239B1 (en) Hub assembly having a hidden needle for a drug delivery pen
JP2015037552A (ja) 安全な充填済みペンニードル
JP2009090098A (ja) 増大された接触領域を有するペン用針ハブ
US10328197B2 (en) Pen needle to facilitate manipulation by users having physical or visual impairment
JP7458140B2 (ja) 薬液注入装置
JP2018516686A (ja) 注射用ペンに容器を装着するためのハウジング、注射用ペン用の注射剤貯槽を形成するアセンブリ、およびそのアセンブリを具備する注射用ペン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6379131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250