JP6377378B2 - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents
磁気共鳴イメージング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6377378B2 JP6377378B2 JP2014053828A JP2014053828A JP6377378B2 JP 6377378 B2 JP6377378 B2 JP 6377378B2 JP 2014053828 A JP2014053828 A JP 2014053828A JP 2014053828 A JP2014053828 A JP 2014053828A JP 6377378 B2 JP6377378 B2 JP 6377378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic field
- pulse sequence
- gradient magnetic
- data
- space data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 108
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 claims description 88
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 74
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 46
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 45
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 20
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 9
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 19
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
判定部は、パルスシーケンスの条件から得られる読み出し方向傾斜磁場の強度及び波形に基づいて、リグリッディング処理後のk空間データの不足量を算出する。
撮像条件設定部は、k空間データの不足が解消されるように、上記不足量に応じたパルスシーケンスの条件補正を実行する。
図1は、本実施形態のMRI装置10の全体構成の一例を示すブロック図である。ここでは一例として、MRI装置10の構成要素を寝台装置20、ガントリ30、制御装置40の3つに分けて説明する。
天板22の上面には、被検体Pが載置される。また、天板22の上面には、被検体Pに装着されるRFコイル装置100が接続される接続ポート25が複数配置される。
判定部65は、暫定的に設定されたパルスシーケンスの条件に基づいて、良好な画質を得るために十分な量のMR信号のデータが確保されるか否かを判定し、判定結果をシステム制御部61に入力する。
記憶装置76は、上記の表示用画像データに対し、その表示用画像データの生成に用いた撮像条件や被検体Pの情報(患者情報)等を付帯情報として付属させて記憶する。
また、上記説明では、MRI装置10の構成要素をガントリ30、寝台装置20、制御装置40の3つに分類したが、これは一解釈例にすぎない。例えば、天板移動機構23は、制御装置40の一部として捉えてもよい。
傾斜磁場の歪が無視できない場合に、良好な画質を得るために十分なMR信号のデータを確実に確保する新手法の説明に先立って、それに関わる実際の傾斜磁場波形、k空間データの生成方法、リグリッディング処理について図2〜図6で説明する。その後、図7〜図10を参照しながら、MR信号のデータを確実に確保する新手法を説明する。
一方、ハーフフーリエ法では、エコー時間TEを短縮するため、全周波数エンコードステップの一部のみのMR信号を収集する場合がある。
さらに、低周波領域のMR信号は信号レベルが高くデータ量が多いので、読み出し方向傾斜磁場パルスのオン期間の前半においても、周波数エンコードステップが0の近辺ではデータの収集が望まれる。以上の理由から、ハーフフーリエ法の収集割合は、一般には50%を超え、例えば55%、60%といった値を用いることができる。
ここでは一例として、良好な画質が得られるためには、リグリッディング処理後、共役複素性に基づく補完前において、周波数エンコードステップ−4〜+128までのk空間データが残るべきであると仮定する(図8、図9も同様)。
第2には、読み出し方向分解能、即ち、周波数エンコードステップ数である。
第3には、FOVである。読み出し方向傾斜磁場パルスの最大強度が大きいほど、設定可能なFOVの最小幅は小さくなる。
図11は、本実施形態のMRI装置10の動作の流れの一例を示すフローチャートである。以下、前述した各図を適宜参照しながら、図11に示すステップ番号に従って、MRI装置10の動作を説明する。
この後、ステップS4に進む。
以上が本実施形態のMRI装置10の動作説明である。
従来技術では、リグリッディング処理後におけるMR信号のデータの不足量が算出されないが、本実施形態では、上記不足量が算出される。そして、MR信号のデータの不足量(0次モーメントの不足量)に応じて、段階的なパルスシーケンスの補正が実行される。
[1]上記実施形態では、図11のステップS2において渦電流磁場が補償されるようにパルスシーケンスの条件を補正することで、傾斜磁場パルスの波形を理想的な矩形波に近づける例を述べた。本発明の実施形態は、かかる態様に限定されるものではない。上記ステップS2の渦電流磁場を補償する処理は必須ではなく、省いてもよい。
特許文献3に記載のように、0次モーメントが等間隔となるような不等時間間隔のサンプリングによってMR信号の生データからk空間データを生成することで、図5で説明した再配列処理を省いてもよい。
渦電流磁場の傾斜磁場に対する影響が補償されるようにパルスシーケンスの条件を補正し、判定部65の判定結果に応じて、k空間データの不足が解消されるようにパルスシーケンスの条件を再補正するシステム制御部61の機能は、請求項記載の撮像条件設定部の一例である。
20:寝台装置,22:天板,30:ガントリ,
31:静磁場磁石,32:シムコイルユニット,33:傾斜磁場コイルユニット,
34:RFコイルユニット,40:制御装置,60:演算装置
Claims (7)
- パルスシーケンスの条件から得られる読み出し方向傾斜磁場の強度及び波形に基づいて、リグリッディング処理後のk空間データの不足量を算出する判定部と、
前記k空間データの不足量に応じて、前記パルスシーケンスの条件を補正する撮像条件設定部と
を備え、
前記パルスシーケンスは、ハーフフーリエ方法パルスシーケンスである、
磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置において、
供給電流に応じた傾斜磁場を発生させる傾斜磁場コイルをさらに備え、
前記撮像条件設定部は、前記供給電流によって生じる渦電流磁場の前記傾斜磁場に対する影響が補償されるように、前記パルスシーケンスの条件を補正し、
前記判定部は、前記渦電流磁場の影響が補償されるように補正された前記パルスシーケンスの条件から得られる前記読み出し方向傾斜磁場の強度及び波形に基づいて、前記リグリッディング処理後の前記k空間データの不足量を算出し、
前記撮像条件設定部は、前記k空間データの不足が解消されるように、前記k空間データの不足量に応じて、前記パルスシーケンスの条件を再度補正する
ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項1又は請求項2記載の磁気共鳴イメージング装置において、
前記判定部は、前記k空間データの不足量に基づいて、前記読み出し方向傾斜磁場の強度の時間積分値の不足量を算出し、
前記撮像条件設定部は、前記時間積分値の不足量に応じて、前記パルスシーケンスの条件を補正する
ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - パルスシーケンスに従って読み出し方向傾斜磁場を印加しつつ、撮像領域から核磁気共鳴信号を収集し、リグリッディング処理が含まれるサンプリングを前記核磁気共鳴信号に施すことでk空間データを生成し、前記k空間データに基づいて画像を再構成する磁気共鳴イメージング装置であって、
前記パルスシーケンスの条件から得られる前記読み出し方向傾斜磁場の強度及び波形に基づいて、前記リグリッディング処理後の前記k空間データの不足量を算出する判定部と、
前記k空間データの不足が解消されるように、前記k空間データの不足量に応じた前記パルスシーケンスの条件補正を実行する撮像条件設定部と、
を備え、
前記パルスシーケンスは、ハーフフーリエ法のパルスシーケンスであり、
前記判定部は、前記k空間データの不足量に基づいて、前記読み出し方向傾斜磁場の強度の時間積分値の不足量を算出し、
前記撮像条件設定部は、前記時間積分値の不足量に応じて、前記パルスシーケンスの条件を補正する、
磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項4記載の磁気共鳴イメージング装置において、
前記撮像条件設定部は、前記時間積分値の不足量に応じて、ランプサンプリングを実行させるか、又は、前記ハーフフーリエ法のデータ収集割合を上げるか、又は、前記読み出し方向傾斜磁場の強度を上げるように、前記パルスシーケンスの条件を補正する
ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項4記載の磁気共鳴イメージング装置において、
前記k空間データの不足量があると前記判定部により判定され、且つ、前記時間積分値の不足量が第1所定値以下である場合、前記撮像条件設定部は、ランプサンプリングが実行されるように前記パルスシーケンスの条件を補正し、
前記時間積分値の不足量が前記第1所定値よりも大きく、且つ、第2所定値以下である場合、前記撮像条件設定部は、前記ハーフフーリエ法のデータ収集割合が上がるように前記パルスシーケンスの条件を補正し、
前記時間積分値の不足量が前記第2所定値よりも大きい場合、前記撮像条件設定部は、前記読み出し方向傾斜磁場の強度が上がるように前記パルスシーケンスの条件を補正する
ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 請求項6記載の磁気共鳴イメージング装置において、
前記時間積分値の不足量が前記第2所定値よりも大きい場合、前記撮像条件設定部は、前記読み出し方向傾斜磁場の強度の上げ幅に応じて、設定可能な前記撮像領域の読み出し方向の最小幅を広げる
ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014053828A JP6377378B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014053828A JP6377378B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015173897A JP2015173897A (ja) | 2015-10-05 |
JP6377378B2 true JP6377378B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=54253653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014053828A Active JP6377378B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6377378B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6387928B2 (ja) | 2015-09-03 | 2018-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
CN110121293B (zh) * | 2017-11-24 | 2023-07-04 | 佳能医疗系统株式会社 | 医用数据处理装置、成像装置及学习完毕模型生成方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101711126B (zh) * | 2007-06-14 | 2012-03-28 | 株式会社日立医药 | 磁共振成像装置及由倾斜磁场引起的误差修正方法 |
US8154289B2 (en) * | 2008-04-11 | 2012-04-10 | The General Hospital Corporation | Method for joint sparsity-enforced k-space trajectory and radiofrequency pulse design |
US8582845B2 (en) * | 2008-12-26 | 2013-11-12 | Hitachi Medical Corporation | Magnetic resonance imaging apparatus and method of compensation for readout gradient magnetic field error |
JP5666779B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2015-02-12 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP5780512B2 (ja) * | 2010-06-07 | 2015-09-16 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
-
2014
- 2014-03-17 JP JP2014053828A patent/JP6377378B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015173897A (ja) | 2015-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6058477B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
KR101663853B1 (ko) | 3d 모자이크 세그먼트화 및 3d 내비게이터 위상 정정을 이용한 확산 강조 자기 공명 이미징 | |
JP5835989B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 | |
JP5886024B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP5138043B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US10101425B2 (en) | Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor | |
US20140285195A1 (en) | Method and magnetic resonance system to generate multiple magnetic resonance images | |
KR101473872B1 (ko) | 자기공명영상장치 및 그 제어방법 | |
US9910120B2 (en) | Method and magnetic resonance apparatus to acquire magnetic resonance data with a diffusion-weighted magnetic resonance sequence | |
JP2012205897A (ja) | 磁気共鳴画像内の位相情報の補正方法および磁気共鳴設備 | |
KR101665752B1 (ko) | 슬래브 선택적 space 영상에서 플로우 아티팩트 감소를 위한 자기 공명 시스템 및 작동 방법 | |
US10168407B2 (en) | Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor | |
US10502801B2 (en) | Method and magnetic resonance apparatus for generating a weighting matrix for reducing artifacts with parallel imaging | |
JP2012040362A (ja) | 磁気共鳴イメージング方法、磁気共鳴イメージング装置およびその制御装置 | |
JP2016022302A (ja) | 磁気共鳴信号処理方法、磁気共鳴信号処理装置及び磁気共鳴装置並びにプログラム | |
US10234530B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
US20160124065A1 (en) | Method and apparatus for correction of magnetic resonance image recordings with the use of a converted field map | |
JP6377378B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US20230126958A1 (en) | Mri apparatus and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP2016104229A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP2009160215A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP2013017811A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6691786B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6678214B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6104631B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6377378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |