JP6365719B1 - Pneumatic tire - Google Patents
Pneumatic tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP6365719B1 JP6365719B1 JP2017068467A JP2017068467A JP6365719B1 JP 6365719 B1 JP6365719 B1 JP 6365719B1 JP 2017068467 A JP2017068467 A JP 2017068467A JP 2017068467 A JP2017068467 A JP 2017068467A JP 6365719 B1 JP6365719 B1 JP 6365719B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- groove
- lug main
- tread
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【課題】トラクション性能と耐偏摩耗性とを高い次元で両立することを可能にした空気入りタイヤの提供。
【解決手段】トレッド部に形成された複数本のラグ主溝11がタイヤ赤道の両側で対称的に傾斜し、ラグ主溝11のタイヤ幅方向に対する傾斜角度αが15°≦α≦45°、ラグ主溝11のトレッド端での幅W1がラグ主溝11のトレッド端での相互間隔W2に対して0.7≦W1/W2≦1.5であり、ラグ主溝11を互いに連結する複数本のショルダー傾斜溝12がラグ主溝11とは逆方向に傾斜し、ショルダー傾斜溝12のラグ主溝11に対する傾斜角度βが80°≦β≦100°であり、ショルダー傾斜溝12の中心位置がタイヤ赤道からトレッド幅TWの15%〜35%の範囲に配置され、ショルダー傾斜溝12の面積A1がショルダーブロックの面積A2に対して0.2≦A1/A2≦0.6で、トレッド部の溝面積比が0.4〜0.7である、空気入りタイヤ。
【選択図】図2Provided is a pneumatic tire capable of achieving both traction performance and uneven wear resistance at a high level.
A plurality of lug main grooves 11 formed in a tread portion are symmetrically inclined on both sides of a tire equator, and an inclination angle α of the lug main groove 11 with respect to a tire width direction is 15 ° ≦ α ≦ 45 °, The width W1 at the tread end of the lug main groove 11 is 0.7 ≦ W1 / W2 ≦ 1.5 with respect to the mutual interval W2 at the tread end of the lug main groove 11, and a plurality of the lug main grooves 11 are connected to each other. The shoulder inclined grooves 12 are inclined in the direction opposite to the lug main grooves 11, the inclination angle β of the shoulder inclined grooves 12 with respect to the lug main grooves 11 is 80 ° ≦ β ≦ 100 °, and the center position of the shoulder inclined grooves 12 Is arranged in the range of 15% to 35% of the tread width TW from the tire equator, and the area A1 of the shoulder inclined groove 12 is 0.2 ≦ A1 / A2 ≦ 0.6 with respect to the area A2 of the shoulder block, and the tread portion Groove area ratio is 0.4-0. 7 is a pneumatic tire.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、建設車両用として好適であり、特にスクレーパー車両用として好適な空気入りタイヤに関し、更に詳しくは、トラクション性能と耐偏摩耗性とを高い次元で両立することを可能にした空気入りタイヤに関する。 The present invention relates to a pneumatic tire suitable for use in construction vehicles, and particularly suitable for use in scraper vehicles. More specifically, the present invention relates to a pneumatic tire capable of achieving both traction performance and uneven wear resistance at a high level. About.
スクレーパー車両に代表される建設車両に適用される空気入りタイヤにおいては、トラクション性能が重視されるため、トレッド部にタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に延びてトレッド端に開口する複数本のラグ主溝を備えたトレッドパターンが一般的に採用されている(例えば、特許文献1参照)。 In pneumatic tires applied to construction vehicles typified by scraper vehicles, traction performance is emphasized. Therefore, a plurality of lugs that extend in the tire width direction on both sides of the tire equator in the tread portion and open at the tread end are mainly used. A tread pattern having a groove is generally employed (see, for example, Patent Document 1).
特に、トラクション性能を確保するためには、方向性トレッドパターンが有効である(例えば、特許文献2〜4参照)。しかしながら、上述のような建設車両用の空気入りタイヤにおいて、方向性トレッドパターンを採用した場合、偏摩耗が発生した際にローテーションで回転方向を変更すると、トラクション性能が大幅に低下することになる。そのため、この種の空気入りタイヤにおいては、トラクション性能と耐偏摩耗性とを両立することができないという問題がある。
In particular, a directional tread pattern is effective to ensure traction performance (see, for example,
本発明の目的は、トラクション性能と耐偏摩耗性とを高い次元で両立することを可能にした空気入りタイヤを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a pneumatic tire that can achieve both traction performance and uneven wear resistance at a high level.
上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤは、タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部と、該トレッド部の両側に配置された一対のサイドウォール部と、これらサイドウォール部のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部とを備えた空気入りタイヤにおいて、
前記トレッド部にタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に延びてトレッド端に開口する複数本のラグ主溝が形成され、該ラグ主溝がタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に対して対称的に傾斜し、かつ該ラグ主溝がタイヤ幅方向外側に向かって回転方向とは反対側へ傾斜し、前記ラグ主溝のタイヤ幅方向に対する傾斜角度αがタイヤ赤道からトレッド幅の25%の位置において15°≦α≦45°の範囲に設定され、前記ラグ主溝のトレッド端での幅W1が該ラグ主溝のトレッド端での相互間隔W2に対して0.7≦W1/W2≦1.5の関係を満足し、
前記トレッド部にタイヤ周方向に隣り合うラグ主溝を互いに連結する複数本のショルダー傾斜溝が形成され、該ショルダー傾斜溝がそれに対応するラグ主溝とはタイヤ幅方向に対して逆方向に傾斜し、前記ショルダー傾斜溝の前記ラグ主溝に対する傾斜角度βが80°≦β≦100°の範囲に設定され、前記ショルダー傾斜溝の長手方向及び幅方向の中心位置がタイヤ赤道からトレッド幅の15%〜35%の範囲に配置され、前記ショルダー傾斜溝の面積A1が該ショルダー傾斜溝の外側に区画されたショルダーブロックの面積A2に対して0.2≦A1/A2≦0.6の関係を満足し、
前記トレッド部の溝面積比が0.4以上0.7以下であることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, a pneumatic tire according to the present invention includes a tread portion that extends in the tire circumferential direction to form an annular shape, a pair of sidewall portions disposed on both sides of the tread portion, and the sidewall portions. In a pneumatic tire provided with a pair of bead portions arranged on the inner side in the tire radial direction of
A plurality of lug main grooves extending in the tire width direction on both sides of the tire equator and opening at the tread end are formed in the tread portion, and the lug main grooves are symmetrically inclined with respect to the tire width direction on both sides of the tire equator. And the lug main groove inclines toward the outer side in the tire width direction toward the opposite side of the rotational direction, and the inclination angle α of the lug main groove with respect to the tire width direction is 15 at a position 25% of the tread width from the tire equator. It is set in the range of ° ≦ α ≦ 45 °, and the width W1 at the tread end of the lug main groove is 0.7 ≦ W1 / W2 ≦ 1.5 with respect to the mutual interval W2 at the tread end of the lug main groove. Satisfied with the relationship
A plurality of shoulder inclined grooves are formed in the tread portion to connect the lug main grooves adjacent to each other in the tire circumferential direction, and the shoulder inclined grooves are inclined in a direction opposite to the corresponding lug main grooves in the tire width direction. The inclination angle β of the shoulder inclined groove with respect to the lug main groove is set in a range of 80 ° ≦ β ≦ 100 °, and the center position of the shoulder inclined groove in the longitudinal direction and the width direction is 15 from the tire equator to the tread width. The area A1 of the shoulder inclined groove is 0.2% to A1 / A2≤0.6 with respect to the area A2 of the shoulder block defined outside the shoulder inclined groove. Satisfied,
The groove area ratio of the tread portion is 0.4 or more and 0.7 or less.
本発明では、トレッド部にタイヤ幅方向に延びてトレッド端に開口する複数本のラグ主溝とタイヤ周方向に隣り合うラグ主溝を互いに連結する複数本のショルダー傾斜溝とを形成すると共に、ラグ主溝の傾斜角度α、ラグ主溝のトレッド端での幅W1とラグ主溝のトレッド端での相互間隔W2との比W1/W2、ショルダー傾斜溝の傾斜角度β、ショルダー傾斜溝の中心位置、ショルダー傾斜溝の面積A1とショルダーブロックの面積A2との比A1/A2、トレッド部の溝面積比を規定することにより、偏摩耗の発生を効果的に抑制しながらトラクション性能を最大限に発揮することが可能になる。その結果、トラクション性能と耐偏摩耗性とを従来よりも高い次元で両立することができる。 In the present invention, the tread portion is formed with a plurality of lug main grooves that extend in the tire width direction and open at the tread end and a plurality of shoulder inclined grooves that connect the lug main grooves adjacent to each other in the tire circumferential direction. The inclination angle α of the lug main groove, the ratio W1 / W2 of the width W1 at the tread end of the lug main groove and the mutual interval W2 at the tread end of the lug main groove, the inclination angle β of the shoulder inclined groove, the center of the shoulder inclined groove By specifying the position, the ratio A1 / A2 of the shoulder inclined groove area A1 to the shoulder block area A2, and the groove area ratio of the tread, the traction performance is maximized while effectively suppressing the occurrence of uneven wear. It becomes possible to demonstrate. As a result, traction performance and uneven wear resistance can be achieved at a higher level than before.
本発明において、ラグ主溝の位置がタイヤ赤道の両側でタイヤ周方向にずれており、該ラグ主溝の位置ずれ量Sが該ラグ主溝のタイヤ周方向のピッチPに対して0.3≦S/P≦0.5の関係を満足することが好ましい。このようにラグ主溝の位置をタイヤ赤道の両側でタイヤ周方向にずらすことにより、タイヤ回転時における瞬間的な接地圧の上昇とブロック端部の急激な変形を抑制し、偏摩耗を効果的に抑制することができる。 In the present invention, the position of the lug main groove is shifted in the tire circumferential direction on both sides of the tire equator, and the positional shift amount S of the lug main groove is 0.3 with respect to the pitch P in the tire circumferential direction of the lug main groove. It is preferable that the relationship of ≦ S / P ≦ 0.5 is satisfied. By shifting the position of the lug main groove in the tire circumferential direction on both sides of the tire equator in this way, an instantaneous increase in contact pressure and abrupt deformation of the block end during tire rotation are suppressed, and uneven wear is effectively prevented. Can be suppressed.
ショルダー傾斜溝の長手方向中央位置での溝深さD1はタイヤ赤道からトレッド幅の25%の位置におけるラグ主溝の溝深さD2に対して0.3≦D1/D2≦0.7の関係を満足することが好ましい。このようにショルダー傾斜溝をラグ主溝よりも浅くすることにより、少なくとも摩耗中期までのトラクション性能を十分に確保しながら、ショルダー傾斜溝近傍のブロック剛性を高めて耐偏摩耗性を良好に確保することができる。 The groove depth D1 at the longitudinal center position of the shoulder inclined groove is 0.3 ≦ D1 / D2 ≦ 0.7 with respect to the groove depth D2 of the lug main groove at a position 25% of the tread width from the tire equator. Is preferably satisfied. By making the shoulder inclined groove shallower than the lug main groove in this way, the block rigidity in the vicinity of the shoulder inclined groove is increased and the uneven wear resistance is ensured satisfactorily while sufficiently securing the traction performance until at least the middle stage of wear. be able to.
トレッド部にはタイヤ赤道の両側に位置するラグ主溝を互いに連結する複数本のセンター傾斜溝が形成され、該センター傾斜溝の長手方向中央位置での幅W3がラグ主溝のトレッド端での幅W1に対して0.3≦W3/W1≦0.8の関係を満足することが好ましい。接地圧が高くなるトレッド部のセンター領域にタイヤ赤道を跨いでラグ主溝を互いに連結するセンター傾斜溝を設けることにより、トラクション性能を効果的に改善することができる。また、トレッド部のセンター領域では接地圧が高くてブロック変形が大きくなるが、センター傾斜溝を狭くすることにより、耐偏摩耗性を損なわずにトラクション性能を改善することができる。 The tread portion is formed with a plurality of center inclined grooves that connect the lug main grooves located on both sides of the tire equator, and the width W3 at the center position in the longitudinal direction of the center inclined groove is at the tread end of the lug main groove. It is preferable to satisfy the relationship of 0.3 ≦ W3 / W1 ≦ 0.8 with respect to the width W1. Traction performance can be effectively improved by providing a center inclined groove that connects the lug main grooves to each other across the tire equator in the center region of the tread portion where the contact pressure increases. Further, although the contact pressure is high in the center region of the tread portion and the block deformation becomes large, the traction performance can be improved without reducing the uneven wear resistance by narrowing the center inclined groove.
センター傾斜溝の長手方向中央位置での溝深さD3はタイヤ赤道からトレッド幅の25%の位置におけるラグ主溝の溝深さD2に対して0.3≦D3/D2≦0.7の関係を満足することが好ましい。このようにセンター傾斜溝をラグ主溝よりも浅くすることにより、少なくとも摩耗中期までのトラクション性能を十分に確保しながら、センター傾斜溝近傍のブロック剛性を高めて耐偏摩耗性を良好に確保することができる。 The groove depth D3 at the center position in the longitudinal direction of the center inclined groove has a relationship of 0.3 ≦ D3 / D2 ≦ 0.7 with respect to the groove depth D2 of the lug main groove at a position 25% of the tread width from the tire equator. Is preferably satisfied. By making the center inclined groove shallower than the lug main groove in this way, the block rigidity in the vicinity of the center inclined groove is increased and the uneven wear resistance is ensured satisfactorily while ensuring at least sufficient traction performance up to the middle stage of wear. be able to.
本発明において、トレッド幅とは、タイヤを正規リムにリム組みして正規内圧を充填した状態で平面上に垂直に置いて正規荷重を加えたときに測定されるタイヤ軸方向の接地幅を意味する。トレッド端とは、上記接地幅にて特定される接地領域のタイヤ軸方向の端部(接地端)を意味する。「正規リム」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えば、JATMAであれば標準リム、TRAであれば“Design Rim”、或いはETRTOであれば“Measuring Rim”とする。「正規内圧」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば最高空気圧、TRAであれば表“TIRE ROAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES”に記載の最大値、ETRTOであれば“INFLATION PRESSURE”である。「正規荷重」は、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている荷重であり、JATMAであれば最大負荷能力、TRAであれば表“TIRE ROAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES”に記載の最大値、ETRTOであれば“LOAD CAPACITY”である。 In the present invention, the tread width means a contact width in the tire axial direction measured when a normal load is applied by placing the tire on a normal rim and filling the normal internal pressure, and placing the tire vertically on a plane. To do. The tread end means an end portion (a ground contact end) in the tire axial direction of the ground contact region specified by the ground contact width. The “regular rim” is a rim determined for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based, for example, a standard rim for JATMA, “Design Rim” for TRA, or ETRTO. Then, “Measuring Rim” is set. “Regular internal pressure” is the air pressure determined by each standard for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based. The maximum air pressure is for JATA and the table “TIRE ROAD LIMITS AT VARIOUS” is for TRA. In the case of ETRTO, the maximum value described in “COLD INFORATION PRESSURES” is “INFLATION PRESSURE”. “Regular load” is a load determined by each standard for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based. The maximum load capacity is JATMA, and the table “TIRE ROAD LIMITS AT VARIOUS” is TRA. In the case of ETRTO, the maximum value described in “COLD INFORATION PRESSURES” is “LOAD CAPACITY”.
本発明における各寸法は、タイヤを正規リムにリム組みして正規内圧を充填した状態で測定される。また、トレッド部の溝面積比とは、トレッド部の接地領域の面積に対する該接地領域内の溝面積の比である。 Each dimension in the present invention is measured in a state in which a tire is assembled on a regular rim and filled with a regular internal pressure. Further, the groove area ratio of the tread portion is the ratio of the groove area in the ground contact region to the area of the ground contact region of the tread portion.
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。図1〜図3は本発明の実施形態からなるスクレーパー車両用の空気入りタイヤを示すものである。図1ではタイヤ赤道CLよりもタイヤ幅方向の一方側の構造だけが描写されているが、この空気入りタイヤは他方側にも対称的な構造を備えている。図2においては、トレッド構造の理解を容易にするために、タイヤ走行時に路面と接触する部位を斜線部として描写している。 Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. 1 to 3 show a pneumatic tire for a scraper vehicle according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, only the structure on one side in the tire width direction from the tire equator CL is depicted, but this pneumatic tire also has a symmetrical structure on the other side. In FIG. 2, in order to facilitate understanding of the tread structure, a portion that is in contact with the road surface during tire travel is depicted as a hatched portion.
図1に示すように、本実施形態の空気入りタイヤは、タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部1と、該トレッド部1の両側に配置された一対のサイドウォール部2,2と、これらサイドウォール部2のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部3,3とを備えている。トレッド部1はスクェアショルダーを有し、そのショルダーエッジが接地端となっている。
As shown in FIG. 1, the pneumatic tire of the present embodiment includes a tread portion 1 that extends in the tire circumferential direction and has an annular shape, and a pair of
一対のビード部3,3間には少なくとも1層のカーカス層4が装架されている。このカーカス層4は、タイヤ径方向に延びる複数本の補強コードを含み、各ビード部3に配置されたビードコア5の廻りにタイヤ内側から外側へ折り返されている。カーカス層4の補強コードとしては、スチールコードが好ましく使用されるが、ポリエステル等の有機繊維コードを使用することも可能である。
At least one
トレッド部1におけるカーカス層4の外周側には複数層のベルト層6a,6b,6c,6dが埋設されている。これらベルト層6a〜6dはタイヤ周方向に対して傾斜する複数本の補強コードを含み、かつ任意の層間で補強コードが互いに交差するように配置されている。ベルト層6a〜6dにおいて、補強コードのタイヤ周方向に対する傾斜角度は例えば10°〜40°の範囲に設定されている。ベルト層6a〜6dの補強コードとしては、スチールコードが好ましく使用される。
A plurality of
なお、上述したタイヤ内部構造は空気入りタイヤにおける代表的な例を示すものであるが、これに限定されるものではない。 In addition, although the tire internal structure mentioned above shows the typical example in a pneumatic tire, it is not limited to this.
図2に示すように、トレッド部1には、タイヤ赤道CLの両側でタイヤ幅方向に延びる複数本のラグ主溝11がタイヤ周方向に間隔をおいて形成されている。これらラグ主溝11の各々は、タイヤ幅方向内側の端部がタイヤ赤道CLから離間した位置で終端する一方で、タイヤ幅方向外側の端部がトレッド端に開口している。ラグ主溝11はタイヤ赤道CLの両側でタイヤ幅方向に対して対称的に傾斜している。つまり、ラグ主溝11はタイヤ幅方向外側に向かってタイヤ周方向の一方側(回転方向Rとは反対側)へ傾斜している。ラグ主溝11のタイヤ幅方向に対する傾斜角度αはタイヤ赤道CLからトレッド幅TWの25%の位置において15°≦α≦45°の範囲に設定されている。傾斜角度αはラグ主溝11の中心線の傾斜角度である。更に、ラグ主溝11のトレッド端での幅W1はラグ主溝11のトレッド端での相互間隔W2に対して0.7≦W1/W2≦1.5の関係を満足している。
As shown in FIG. 2, a plurality of lug
トレッド部1には、タイヤ周方向に隣り合うラグ主溝11,11を互いに連結する複数本のショルダー傾斜溝12が形成されている。ショルダー傾斜溝12はそれに対応するラグ主溝11とは逆方向に傾斜している。つまり、ショルダー傾斜溝12はそれ自体が連結するラグ主溝11とはタイヤ幅方向に対して逆方向に傾斜している。ショルダー傾斜溝12とラグ主溝11との連結部において、ショルダー傾斜溝12のラグ主溝11に対する傾斜角度βは80°≦β≦100°の範囲に設定されている。傾斜角度βはショルダー傾斜溝12の中心線の傾斜角度である。また、タイヤ赤道CLからショルダー傾斜溝12の長手方向及び幅方向の中心位置までの距離Xはトレッド幅TWの15%〜35%の範囲に配置されている。これにより、トレッド部1のショルダー領域にはラグ主溝11とショルダー傾斜溝12により複数のショルダーブロック22が区画されている。そして、各ショルダー傾斜溝12の面積A1(平面視での面積)が該ショルダー傾斜溝12の外側に区画された各ショルダーブロック22の面積A2(平面視での面積)に対して0.2≦A1/A2≦0.6の関係を満足している。
The tread portion 1 is formed with a plurality of shoulder
更に、トレッド部1には、タイヤ赤道CLの両側に位置するラグ主溝11を互いに連結する複数本のセンター傾斜溝13が形成されている。これらセンター傾斜溝13はタイヤ幅方向に対する傾斜方向がタイヤ周方向に沿って交互に反転している。そして、1本のラグ主溝11のタイヤ幅方向内側の端部には2本のセンター傾斜溝13,13が分岐するように連結され、これら2本のセンター傾斜溝13,13がタイヤ赤道CLの反対側に位置する別々のラグ主溝11に連通している。これにより、トレッド部1のセンター領域にはラグ主溝11とショルダー傾斜溝12とセンター傾斜溝13により複数のセンターブロック23が区画されている。
Further, the tread portion 1 is formed with a plurality of center inclined
上記空気入りタイヤは、トレッド部1にラグ主溝11、ショルダー傾斜溝12及びセンター傾斜溝13を備えているが、その結果として、トレッド部1の溝面積比が0.4以上0.7以下の範囲に設定されている。つまり、トレッド幅TWを有する接地領域の面積に対する溝面積(斜線部以外の領域の面積)の比が上記範囲に設定されている。
The pneumatic tire includes the lug
上記空気入りタイヤでは、トレッド部1にタイヤ幅方向に延びてトレッド端に開口する複数本のラグ主溝11とタイヤ周方向に隣り合うラグ主溝11を互いに連結する複数本のショルダー傾斜溝12とを形成すると共に、ラグ主溝11の傾斜角度α、ラグ主溝11のトレッド端での幅W1とラグ主溝11のトレッド端での相互間隔W2との比W1/W2、ショルダー傾斜溝12の傾斜角度β、ショルダー傾斜溝12の中心位置、ショルダー傾斜溝12の面積A1とショルダーブロックの面積A2との比A1/A2、トレッド部1の溝面積比を規定することにより、偏摩耗の発生を効果的に抑制しながらトラクション性能を最大限に発揮することが可能になる。
In the pneumatic tire, a plurality of shoulder
より具体的には、ラグ主溝11をタイヤ赤道CLの両側で対称的に傾斜するように配置し、ラグ主溝11のタイヤ幅方向に対する傾斜角度αをタイヤ赤道CLからトレッド幅TWの25%の位置において15°≦α≦45°の範囲、より好ましくは、25°≦α≦35°の範囲に設定することにより、トレッド部1のセンター領域からタイヤ幅方向外側に向かってラグ主溝11内の土砂を効果的に排出し、良好なトラクション性能を発揮することができる。ラグ主溝11の傾斜角度αが小さ過ぎるとラグ主溝11内に土砂が詰まり易くなり、逆に大き過ぎるとトラクション性能が低下する。
More specifically, the lug
また、ラグ主溝11のトレッド端での幅W1がラグ主溝11のトレッド端での相互間隔W2に対して0.7≦W1/W2≦1.5の関係、より好ましくは、0.9≦W1/W2≦1.2の関係を満足することにより、トラクション性能と耐偏摩耗性とを両立することができる。ラグ主溝11のトレッド端での幅W1を相対的に大きくすることで、ラグ主溝11内に取り込む土砂の容量が増加してトラクション性能の改善に寄与するが、これが大き過ぎるとラグ主溝11により区画されるブロック(ショルダーブロック22及びセンターブロック23)の幅が狭くなって剛性が低下するため、偏摩耗が発生し易くなる。
The width W1 at the tread end of the lug
更に、トレッド部1に、タイヤ周方向に隣り合うラグ主溝11,11を互いに連結するショルダー傾斜溝12を追加することにより、ラグ主溝11により区画されるブロックの幅を確保しつつ溝面積を確保することができる。そして、ショルダー傾斜溝12のラグ主溝11に対する傾斜角度βは80°≦β≦100°の範囲で概ね直角となるように設定されているので、ラグ主溝11により区画されるブロックの鋭角化を回避し、偏摩耗の発生を抑制することができる。ここで、ショルダー傾斜溝12の傾斜角度βが上記範囲から外れるとブロックの鋭角化に起因して偏摩耗が発生し易くなる。
Further, by adding a shoulder
また、タイヤ赤道CLからショルダー傾斜溝12の中心位置までの距離Xはトレッド幅TWの15%〜35%の範囲に配置されているので、ラグ主溝11により区画されるブロックの剛性を確保し、偏摩耗の発生を抑制することができる。つまり、タイヤ赤道CLからショルダー傾斜溝12の中心位置までの距離Xが上記範囲から外れるとショルダーブロック22とセンターブロック23の一方が小さくなって偏摩耗を生じ易くなる。
Further, since the distance X from the tire equator CL to the center position of the shoulder inclined
また、各ショルダー傾斜溝12の面積A1(平面視での面積)が各ショルダーブロック22の面積A2(平面視での面積)に対して0.2≦A1/A2≦0.6の関係、より好ましくは、0.35≦A1/A2≦0.55の関係を満足することにより、トラクション性能と耐偏摩耗性とを両立することができる。ショルダー傾斜溝12の面積A1を大きくすることでトラクション性能の改善に寄与するが、これが大き過ぎるとショルダーブロック22の面積A2が小さくなって剛性が低下するため、偏摩耗が発生し易くなる。
Further, the area A1 (area in plan view) of each shoulder inclined
また、トレッド部1の溝面積比が0.4以上0.7以下の範囲に設定されているので、トラクション性能と耐偏摩耗性とを両立することができる。トレッド部1の溝面積比が小さ過ぎるとトラクション性能が低下し、逆に大き過ぎると耐偏摩耗性が低下する。 Moreover, since the groove area ratio of the tread portion 1 is set in a range of 0.4 to 0.7, both traction performance and uneven wear resistance can be achieved. If the groove area ratio of the tread portion 1 is too small, the traction performance is lowered. Conversely, if it is too large, the uneven wear resistance is lowered.
上記空気入りタイヤにおいて、図2に示すように、ラグ主溝11の位置がタイヤ赤道CLの両側でタイヤ周方向にずれており、ラグ主溝11の位置ずれ量Sが該ラグ主溝11のタイヤ周方向のピッチPに対して0.3≦S/P≦0.5の関係を満足していると良い。このようにラグ主溝11の位置をタイヤ赤道CLの両側でタイヤ周方向にずらすことにより、タイヤ回転時における瞬間的な接地圧の上昇とブロック端部の急激な変形を抑制し、偏摩耗を効果的に抑制することができる。ラグ主溝11の位置ずれ量Sとラグ主溝11のタイヤ周方向のピッチPとの比S/Pが上記範囲から外れると偏摩耗の抑制効果が低下する。
In the pneumatic tire, as shown in FIG. 2, the position of the lug
上記空気入りタイヤにおいて、図3に示すように、ショルダー傾斜溝12の長手方向中央位置での溝深さD1はタイヤ赤道CLからトレッド幅TWの25%の位置におけるラグ主溝11の溝深さD2に対して0.3≦D1/D2≦0.7の関係を満足していると良い。なお、本実施形態ではショルダー傾斜溝12が長手方向の全長にわたって一定の溝深さD1を有している。このようにショルダー傾斜溝12をラグ主溝11よりも浅くすることにより、少なくとも摩耗中期までのトラクション性能を十分に確保しながら、ショルダー傾斜溝12近傍のブロック剛性を高めて耐偏摩耗性を良好に確保することができる。そのため、例えば、この空気入りタイヤを新品時から摩耗中期まで駆動軸に装着し、タイヤローテーションの際には従動軸に装着するようにすれば、トラクション性能と耐偏摩耗性との両立効果を最大限に享受することが可能になる。ここで、ショルダー傾斜溝12の溝深さD1とラグ主溝11の溝深さD2との比D1/D2が小さ過ぎるとトラクション性能の改善効果が低下し、逆に大き過ぎると耐偏摩耗性の改善効果が低下する。
In the pneumatic tire, as shown in FIG. 3, the groove depth D1 at the longitudinal center position of the shoulder inclined
上記空気入りタイヤにおいて、図2に示すように、タイヤ赤道CLの両側に位置するラグ主溝11を互いに連結する複数本のセンター傾斜溝13が形成され、該センター傾斜溝13の長手方向中央位置での幅W3がラグ主溝11のトレッド端での幅W1に対して0.3≦W3/W1≦0.8の関係を満足していると良い。接地圧が高くなるトレッド部1のセンター領域にタイヤ赤道CLを跨いでラグ主溝11を互いに連結するセンター傾斜溝13を設けることにより、ラグ主溝11を介してタイヤ幅方向外側に土砂を排出し、トラクション性能を効果的に改善することができる。また、トレッド部1のセンター領域では接地圧が高くてブロック変形が大きくなるが、トレッド部1のショルダー領域にあるラグ主溝11よりもセンター傾斜溝13を狭くすることにより、耐偏摩耗性を損なわずにトラクション性能を改善することができる。ここで、センター傾斜溝13の幅W3とラグ主溝11の幅W1との比W3/W1が小さ過ぎるとトラクション性能の改善効果が低下し、逆に大き過ぎると耐偏摩耗性の改善効果が低下する。
In the pneumatic tire, as shown in FIG. 2, a plurality of center inclined
上記空気入りタイヤにおいて、図3に示すように、センター傾斜溝13の長手方向中央位置での溝深さD3はタイヤ赤道CLからトレッド幅TWの25%の位置におけるラグ主溝11の溝深さD2に対して0.3≦D3/D2≦0.7の関係を満足していると良い。なお、本実施形態ではセンター傾斜溝13が長手方向の全長にわたって一定の溝深さD3を有している。このようにセンター傾斜溝13をラグ主溝11よりも浅くすることにより、少なくとも摩耗中期までのトラクション性能を十分に確保しながら、センター傾斜溝13の近傍のブロック剛性を高めて耐偏摩耗性を良好に確保することができる。そのため、例えば、この空気入りタイヤを新品時から摩耗中期まで駆動軸に装着し、タイヤローテーションの際には従動軸に装着するようにすれば、トラクション性能と耐偏摩耗性の両立効果を最大限に享受することが可能になる。ここで、センター傾斜溝13の溝深さD3とラグ主溝11の溝深さD2との比D3/D2が小さ過ぎるとトラクション性能の改善効果が低下し、逆に大き過ぎると耐偏摩耗性の改善効果が低下する。
In the pneumatic tire, as shown in FIG. 3, the groove depth D3 at the center position in the longitudinal direction of the center inclined
本発明の空気入りタイヤは、各種の用途に適用可能であるが、建設車両用として好適であり、特にスクレーパー車両用として好適である。 The pneumatic tire of the present invention can be applied to various uses, but is suitable for construction vehicles, and particularly suitable for scraper vehicles.
タイヤサイズが37.25R35であり、タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部と、該トレッド部の両側に配置された一対のサイドウォール部と、これらサイドウォール部のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部とを備えた空気入りタイヤにおいて、図2のような方向性トレッドパターンを有すると共に、タイヤ赤道からトレッド幅の25%の位置におけるラグ主溝のタイヤ幅方向に対する傾斜角度α、ラグ主溝のトレッド端での幅W1とラグ主溝のトレッド端での相互間隔W2との比W1/W2、ショルダー傾斜溝の中心位置(トレッド幅TWに対するタイヤ赤道からショルダー傾斜溝の中心位置までの距離Xの比)、ショルダー傾斜溝のラグ主溝に対する傾斜角度β、ショルダー傾斜溝の面積A1とショルダーブロックの面積A2との比A1/A2、トレッド部の溝面積比、ラグ主溝の位置ずれ量Sとラグ主溝のタイヤ周方向のピッチPとの比S/P、センター傾斜溝の長手方向中央位置での幅W3とラグ主溝のトレッド端での幅W1との比W3/W1、ショルダー傾斜溝の長手方向中央位置での溝深さD1とタイヤ赤道からトレッド幅の25%の位置におけるラグ主溝の溝深さD2との比D1/D2、センター傾斜溝の長手方向中央位置での溝深さD3とタイヤ赤道からトレッド幅の25%の位置におけるラグ主溝の溝深さD2との比D3/D2を表1〜表3のように設定した比較例2〜12及び実施例1〜12のタイヤを作製した。但し、実施例7はセンター傾斜溝を無くした例である。 The tire size is 37.25R35, and extends in the tire circumferential direction to form an annular tread portion, a pair of sidewall portions disposed on both sides of the tread portion, and the sidewall portions on the inner side in the tire radial direction. In a pneumatic tire having a pair of bead portions arranged, the tire has a directional tread pattern as shown in FIG. 2 and an inclination angle of the lug main groove with respect to the tire width direction at a position of 25% of the tread width from the tire equator. α, ratio W1 / W2 of the width W1 at the tread end of the lug main groove and the mutual interval W2 at the tread end of the lug main groove, the center position of the shoulder inclined groove (the center of the shoulder inclined groove from the tire equator to the tread width TW) The ratio of the distance X to the position), the inclination angle β of the shoulder inclined groove to the lug main groove, the area A1 of the shoulder inclined groove and the shoulder block Ratio A1 / A2 with area A2, groove area ratio of tread portion, ratio S / P of lug main groove displacement S and lug main groove pitch P in tire circumferential direction, longitudinal center position of center inclined groove The ratio W3 / W1 between the width W3 at the tread and the width W1 at the tread end of the lug main groove, the groove depth D1 at the longitudinal center position of the shoulder inclined groove, and the lug main at a position 25% of the tread width from the tire equator The ratio D1 / D2 of the groove with the groove depth D2, the ratio of the groove depth D3 at the center position in the longitudinal direction of the center inclined groove and the groove depth D2 of the lug main groove at a position 25% of the tread width from the tire equator. Tires of Comparative Examples 2 to 12 and Examples 1 to 12 in which D3 / D2 were set as shown in Tables 1 to 3 were produced. However, Example 7 is an example in which the center inclined groove is eliminated.
比較のため、トレッド部にタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に延びてトレッド端に開口する複数本のラグ主溝が形成され、該ラグ主溝がタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に対して同一方向に傾斜した非方向性トレッドパターンを有する従来例のタイヤを用意した。また、ラグ主溝がタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に対して同一方向に傾斜すること以外は実施例1と同じ構成を有する比較例1のタイヤを用意した。 For comparison, a plurality of lug main grooves extending in the tire width direction on both sides of the tire equator and opening at the tread end are formed in the tread portion, and the lug main grooves are the same with respect to the tire width direction on both sides of the tire equator. A conventional tire having a non-directional tread pattern inclined in the direction was prepared. Moreover, the tire of the comparative example 1 which has the same structure as Example 1 was prepared except that a lug main groove inclines in the same direction with respect to a tire width direction on both sides of a tire equator.
これら試験タイヤについて、下記の評価方法により、トラクション性能、耐偏摩耗性を評価し、その結果を表1〜表3に併せて示した。 These test tires were evaluated for traction performance and uneven wear resistance by the following evaluation methods, and the results are also shown in Tables 1 to 3.
トラクション性能:
各試験タイヤをリム組みし、空気圧を525kPaとしてスクレーパー車両に装着し、路面の敷均し作業を行う際のタイヤのスリップ率を測定した。ここで、タイヤのスリップ率(S)は、車両の速度(V1)とタイヤの外周面の速度(V2)を計測し、S=〔(V2−V1)/V2〕×100%の式に基づいて算出することができる。評価結果は、測定値の逆数を用い、従来例を100とする指数値にて示した。この指数値が大きいほどトラクション性能が優れていることを意味する。
Traction performance:
Each test tire was assembled into a rim, mounted on a scraper vehicle with an air pressure of 525 kPa, and the slip ratio of the tire when the road surface was leveled was measured. Here, the slip ratio (S) of the tire is based on an equation of S = [(V2−V1) / V2] × 100% by measuring the speed (V1) of the vehicle and the speed (V2) of the outer peripheral surface of the tire. Can be calculated. The evaluation results are shown as index values using the reciprocal of the measured values, with the conventional example being 100. A larger index value means better traction performance.
耐偏摩耗性:
各試験タイヤをリム組みし、空気圧を525kPaとしてスクレーパー車両に装着し、同一条件で路面の敷均し作業を継続的に実施した後、トレッド部に生じた偏摩耗量を測定した。評価結果は、測定値の逆数を用い、従来例を100とする指数値にて示した。この指数値が大きいほど耐偏摩耗性が優れていることを意味する。
Uneven wear resistance:
Each test tire was assembled into rims, mounted on a scraper vehicle with an air pressure of 525 kPa, and after the road surface was leveled under the same conditions, the amount of uneven wear generated in the tread portion was measured. The evaluation results are shown as index values using the reciprocal of the measured values, with the conventional example being 100. The larger the index value, the better the uneven wear resistance.
表1〜表3から明らかなように、実施例1〜12のタイヤは、いずれも、従来例との対比においてトラクション性能及び耐偏摩耗性が優れていた。これに対して、比較例1〜4,9,11のタイヤは、耐偏摩耗性に問題はないものの、トラクション性能が大幅に低下していた。また、比較例5〜8,10,12のタイヤは、トラクション性能に問題はないものの、耐偏摩耗性が大幅に低下していた。 As is clear from Tables 1 to 3, the tires of Examples 1 to 12 were excellent in traction performance and uneven wear resistance in comparison with the conventional examples. On the other hand, although the tires of Comparative Examples 1 to 4, 9, and 11 had no problem in uneven wear resistance, the traction performance was greatly reduced. Moreover, although the tires of Comparative Examples 5 to 8, 10, and 12 had no problem in traction performance, the uneven wear resistance was greatly reduced.
1 トレッド部
2 サイドウォール部
3 ビード部
11 ラグ主溝
12 ショルダー傾斜溝
13 センター傾斜溝
22 ショルダーブロック
23 センターブロック
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
前記トレッド部にタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に延びてトレッド端に開口する複数本のラグ主溝が形成され、該ラグ主溝がタイヤ赤道の両側でタイヤ幅方向に対して対称的に傾斜し、かつ該ラグ主溝がタイヤ幅方向外側に向かって回転方向とは反対側へ傾斜し、前記ラグ主溝のタイヤ幅方向に対する傾斜角度αがタイヤ赤道からトレッド幅の25%の位置において15°≦α≦45°の範囲に設定され、前記ラグ主溝のトレッド端での幅W1が該ラグ主溝のトレッド端での相互間隔W2に対して0.7≦W1/W2≦1.5の関係を満足し、
前記トレッド部にタイヤ周方向に隣り合うラグ主溝を互いに連結する複数本のショルダー傾斜溝が形成され、該ショルダー傾斜溝がそれに対応するラグ主溝とはタイヤ幅方向に対して逆方向に傾斜し、前記ショルダー傾斜溝の前記ラグ主溝に対する傾斜角度βが80°≦β≦100°の範囲に設定され、前記ショルダー傾斜溝の長手方向及び幅方向の中心位置がタイヤ赤道からトレッド幅の15%〜35%の範囲に配置され、前記ショルダー傾斜溝の面積A1が該ショルダー傾斜溝の外側に区画されたショルダーブロックの面積A2に対して0.2≦A1/A2≦0.6の関係を満足し、
前記トレッド部の溝面積比が0.4以上0.7以下であることを特徴とする空気入りタイヤ。 An annular tread portion extending in the tire circumferential direction, a pair of sidewall portions disposed on both sides of the tread portion, and a pair of bead portions disposed on the inner side in the tire radial direction of the sidewall portions. In the provided pneumatic tire,
A plurality of lug main grooves extending in the tire width direction on both sides of the tire equator and opening at the tread end are formed in the tread portion, and the lug main grooves are symmetrically inclined with respect to the tire width direction on both sides of the tire equator. And the lug main groove inclines toward the outer side in the tire width direction toward the opposite side of the rotational direction, and the inclination angle α of the lug main groove with respect to the tire width direction is 15 at a position 25% of the tread width from the tire equator. It is set in the range of ° ≦ α ≦ 45 °, and the width W1 at the tread end of the lug main groove is 0.7 ≦ W1 / W2 ≦ 1.5 with respect to the mutual interval W2 at the tread end of the lug main groove. Satisfied with the relationship
A plurality of shoulder inclined grooves are formed in the tread portion to connect the lug main grooves adjacent to each other in the tire circumferential direction, and the shoulder inclined grooves are inclined in a direction opposite to the corresponding lug main grooves in the tire width direction. The inclination angle β of the shoulder inclined groove with respect to the lug main groove is set in a range of 80 ° ≦ β ≦ 100 °, and the center position of the shoulder inclined groove in the longitudinal direction and the width direction is 15 from the tire equator to the tread width. The area A1 of the shoulder inclined groove is 0.2% to A1 / A2≤0.6 with respect to the area A2 of the shoulder block defined outside the shoulder inclined groove. Satisfied,
A pneumatic tire having a groove area ratio of the tread portion of 0.4 to 0.7.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068467A JP6365719B1 (en) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | Pneumatic tire |
PCT/JP2018/002290 WO2018179755A1 (en) | 2017-03-30 | 2018-01-25 | Pneumatic tire |
CN201880011092.XA CN110267829B (en) | 2017-03-30 | 2018-01-25 | Pneumatic tire |
US16/499,804 US11007821B2 (en) | 2017-03-30 | 2018-01-25 | Pneumatic tire |
AU2018245701A AU2018245701B2 (en) | 2017-03-30 | 2018-01-25 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068467A JP6365719B1 (en) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | Pneumatic tire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6365719B1 true JP6365719B1 (en) | 2018-08-01 |
JP2018167781A JP2018167781A (en) | 2018-11-01 |
Family
ID=63036745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017068467A Active JP6365719B1 (en) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | Pneumatic tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6365719B1 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0314703A (en) * | 1989-03-24 | 1991-01-23 | Bridgestone Corp | Heavy duty pneumatic tire |
JP2003205706A (en) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2005178768A (en) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Goodyear Tire & Rubber Co:The | Low net to gross off-the-road tire |
JP2010042806A (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Goodyear Tire & Rubber Co:The | Off-road tire |
JP2014084109A (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | The Goodyear Tire & Rubber Co | Off-road tire |
JP2014234091A (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire for construction vehicle |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017068467A patent/JP6365719B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0314703A (en) * | 1989-03-24 | 1991-01-23 | Bridgestone Corp | Heavy duty pneumatic tire |
JP2003205706A (en) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2005178768A (en) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Goodyear Tire & Rubber Co:The | Low net to gross off-the-road tire |
JP2010042806A (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Goodyear Tire & Rubber Co:The | Off-road tire |
JP2014084109A (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | The Goodyear Tire & Rubber Co | Off-road tire |
JP2014234091A (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire for construction vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018167781A (en) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6142930B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6164235B2 (en) | Pneumatic tire | |
EP3213932B1 (en) | Tire | |
JP6296095B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6375851B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6327100B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6828496B2 (en) | Pneumatic tires | |
JP6375850B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6044561B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2014141163A (en) | Motorcycle tire for irregular ground running | |
JP5440583B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6828495B2 (en) | Pneumatic tires | |
JP4358572B2 (en) | Off-the-road tires | |
JP6365720B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6720991B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6428799B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6365721B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6365719B1 (en) | Pneumatic tire | |
CN110234519A (en) | Pneumatic tire | |
WO2018179755A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2019123347A (en) | Pneumatic tire | |
JP6484058B2 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
WO2020059395A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6399123B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5835410B2 (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6365719 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |