JP6355045B2 - Fall prevention device and lighting apparatus - Google Patents
Fall prevention device and lighting apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6355045B2 JP6355045B2 JP2014142525A JP2014142525A JP6355045B2 JP 6355045 B2 JP6355045 B2 JP 6355045B2 JP 2014142525 A JP2014142525 A JP 2014142525A JP 2014142525 A JP2014142525 A JP 2014142525A JP 6355045 B2 JP6355045 B2 JP 6355045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- hole
- fall prevention
- lead
- prevention device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、落下防止装置、及び当該落下防止装置を用いた照明器具に関する。 The present invention relates to a fall prevention device and a lighting fixture using the fall prevention device.
従来例として特許文献1記載の照明装置(照明器具)を例示する。特許文献1記載の従来例は、道路に設置される電柱、公園等に設置されるポールや、壁等の高所に取り付けられる。特許文献1記載の従来例は、防犯灯(灯具)と、灯具を電柱やポール、壁等に取り付けるためのアーム(取付金具)とを備える。取付金具は、断面コの字状の金属片によって中間部を略L字状に湾曲した湾曲部を有する。また、取付金具には、一端に取付バンドを通す通し孔が設けられる。従来例の照明器具は、例えば、電柱やポール等に取り付けられる場合、取付バンドが取付金具の通し孔に通され、電柱やポール等に巻き付けられて取り付けられる。 As a conventional example, a lighting device (lighting fixture) described in Patent Document 1 is illustrated. The conventional example described in Patent Document 1 is attached to a high place such as a utility pole installed on a road, a pole installed in a park, or a wall. The conventional example described in Patent Document 1 includes a security light (lamp) and an arm (mounting bracket) for mounting the lamp on a utility pole, pole, wall, or the like. The mounting bracket has a curved portion in which an intermediate portion is curved in a substantially L shape by a metal piece having a U-shaped cross section. In addition, the mounting bracket is provided with a through hole through which the mounting band passes at one end. For example, when the lighting fixture of the conventional example is attached to a utility pole, a pole, or the like, the attachment band is passed through the through hole of the attachment bracket, and is attached by being wound around the utility pole, the pole, or the like.
ところで、上記従来例のように高所に設置される照明器具は、万が一の落下を防止するために、通常、落下防止装置が使用されている。 By the way, the lighting fixtures installed at a high place as in the above-described conventional example usually use a fall prevention device in order to prevent a fall.
従来の落下防止装置の一例として、ボルトクリップが存在する。ボルトクリップは、軸部に孔部を備えたボルトと、ワッシャと、ワイヤと、ナットとで構成される。 As an example of a conventional fall prevention device, there is a bolt clip. A bolt clip is comprised with the volt | bolt provided with the hole in the axial part, a washer, a wire, and a nut.
ボルトクリップの使用方法を簡単に説明する。ワイヤは、ボルトの孔部に通され、電柱やポール等に巻き付けられる。そして、ワイヤは、ボルトの孔部に前回と反対の向きに通されて、ワイヤと電柱やポール等との間に隙間ができないように調整されて、ナットで絞められ固定される。ワイヤの両端は、照明器具の取付金具に取り付けられる。 A method of using the bolt clip will be briefly described. The wire is passed through the hole of the bolt and wound around a utility pole or pole. Then, the wire is passed through the hole of the bolt in the opposite direction to the previous time, adjusted so that there is no gap between the wire and the utility pole, pole, etc., and then tightened and fixed with a nut. Both ends of the wire are attached to the fixture of the lighting fixture.
このように、仮に照明器具の取付金具が電柱やポール等から外れたとしても、落下防止装置(ボルトクリップ)によって、照明器具が落下することを防止できる。 Thus, even if the mounting fixture of the lighting fixture is detached from the utility pole, pole, etc., the lighting fixture can be prevented from falling by the fall prevention device (bolt clip).
ところで、上記従来例の落下防止装置においては、予めボルトに孔部を設ける加工を施す必要があることでコストが高くなる可能性がある。また、上記従来例の落下防止装置においては、ワイヤを孔部に通すのに時間がかかり、作業効率が低下するという問題が生じる。 By the way, in the fall prevention apparatus of the said prior art example, since it is necessary to give the process which provides a hole in a volt | bolt beforehand, cost may become high. Moreover, in the fall prevention apparatus of the said prior art example, it takes time to pass a wire through a hole, and the problem that working efficiency falls arises.
本発明は、上記事由に鑑みて為されたものであり、部品コストの削減と作業効率の向上を図ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described reasons, and an object thereof is to reduce component costs and improve work efficiency.
本発明の落下防止装置は、留め具と、ワイヤとを備え、前記留め具は、ベース部材と、押え部材と、締結部材とを備え、前記ベース部材は、開口部を有する板状の平板部と、前記平板部の一面上において、前記ワイヤを前記開口部に重ならないように位置させるための案内部とを備え、前記押え部材は、挿通孔を有する板状に形成され、前記締結部材は、前記平板部の前記開口部と、前記押え部材の前記挿通孔とに挿入され、前記ワイヤは、前記平板部と前記押え部材の間に挟み込まれ、前記ベース部材と前記押え部材は、前記締結部材によって、互いに引き合う向きの力が加えられるように構成されることを特徴とする。 The fall prevention device of the present invention includes a fastener and a wire, and the fastener includes a base member, a pressing member, and a fastening member, and the base member has a plate-like flat plate portion having an opening. And a guide portion for positioning the wire so as not to overlap the opening on one surface of the flat plate portion, the pressing member is formed in a plate shape having an insertion hole, and the fastening member is The wire is inserted into the opening of the flat plate portion and the insertion hole of the presser member, the wire is sandwiched between the flat plate portion and the presser member, and the base member and the presser member are connected to the fastening member. It is characterized in that the members are configured to be applied with forces in a direction that attracts each other.
本発明の照明器具は、器具本体と、前記落下防止装置とを備え、前記ワイヤの一端が前記器具本体に固定され、前記ワイヤの他端が前記留め具によって構造物に固定されることを特徴とする。 The lighting fixture of the present invention includes a fixture main body and the fall prevention device, wherein one end of the wire is fixed to the fixture main body, and the other end of the wire is fixed to a structure by the fastener. And
本発明の落下防止装置及び照明器具は、部品コストの削減と作業効率の向上を図ることができるという効果がある。 The fall prevention device and the lighting fixture of the present invention have an effect that the cost of parts can be reduced and the working efficiency can be improved.
以下、本発明に係る落下防止装置10及び照明器具の実施形態について図1から図8を参照して詳細に説明する。
(実施形態1)
最初に、本実施形態の照明器具について、図1を参照して説明する。本実施形態の照明器具は、電柱やポール等の構造物100の高所に取り付けられ、例えば街路灯や防犯灯として用いられる。
Hereinafter, embodiments of the
(Embodiment 1)
Initially, the lighting fixture of this embodiment is demonstrated with reference to FIG. The lighting fixture of this embodiment is attached to the high place of
照明器具は、器具本体30と、取付部材20と、落下防止装置10とを備える。さらに、照明器具は、光源ユニット(図示せず)、電源ユニット(図示せず)等を備える。器具本体30は、ボディ301、カバー302等で構成される。
The lighting fixture includes a
ボディ301は、ASA(Acrylonitrile-Styrene-Acrylate resin)等の樹脂材料によって、一面が開口した箱形に形成される。ボディ301は、矩形状の主部3011と、主部3011の全周に亘って厚み方向に沿って立ち下がる側壁3012とを備える。また、側壁3012には、カバー302が嵌合可能な溝(図示せず)が形成されている。さらに、側壁3012には、取付部材20と嵌合可能な溝(図示せず)が形成されている。
The
カバー302は、例えば、PMMA(Poly Methyl Methacrylate)樹脂等の透光性を有する樹脂によって、一面を開口した半筒状に形成される。カバー302の先端には、一対のフック3021が設けられる。各フック3021は、ボディ301の先端に設けられた一対の軸(図示せず)に回転可能に引っ掛けられる。そして、カバー302は、ボディ301の軸を支点として、ボディ301の開口を塞いだ閉位置と、ボディ301の開口を開放した開位置との間で回転可能にボディ301に取り付けられる。カバー302の開口の周縁には、全周に亘って、厚み方向に沿った向きに突出する突片(図示せず)が形成されている。前記突片は、カバー302が閉位置に在るとき、ボディ301の上記溝に嵌合する。
The
カバー302の上記突片がボディ301の上記嵌合溝に嵌合されることで、ボディ301とカバー302は、光源ユニット、電源ユニット、取付部材20の一部(後述する支持部)等を収納するハウジングを構成する。
By fitting the protruding piece of the
光源ユニットは、例えば複数のLED(発光ダイオード)、LEDを実装するプリント配線板等で構成される。プリント配線板は、電源ユニットにケーブル等を用いて電気的に接続される。 The light source unit includes, for example, a plurality of LEDs (light emitting diodes), a printed wiring board on which the LEDs are mounted, and the like. The printed wiring board is electrically connected to the power supply unit using a cable or the like.
電源ユニットは、外部からの交流電力を直流電力に変換するコンバータ等で構成される。電源ユニットは、変換後の直流電力を光源ユニットに供給してLEDを点灯させるように構成される。 The power supply unit includes a converter that converts AC power from the outside into DC power. The power supply unit is configured to turn on the LED by supplying the converted direct-current power to the light source unit.
取付部材20は、例えば、鋼板等の金属板から形成され、矩形の主板200と、一対の側板204とを有する。各側板204は、主板200の長手方向に沿った両辺から各々厚み方向に沿って立ち上がるように形成される。取付部材20は、ボディ301を支持する支持部(図示せず)と、構造物に取り付けられる取付部20Aとを有する。前記支持部は、ねじ止めされる等してボディ301に取り付けられ、器具本体30の中に収納される。取付部20Aは、器具本体30の外に露出しており、構造物100に取り付けられる。取付部20Aは、図1に示すように、支持部を一定の角度(例えば60度以上)で傾かせるように湾曲している。取付部20Aの主板200には、それぞれに、ねじ61,62,63が挿通される3つの挿通孔201,202,203が設けられる。
The
取付部材20は、図1に示すように、取付金具B1を用いて構造物100に取り付けられる。取付金具B1は、鋼板等の金属板から形成され、矩形の主板B10と、一対の側板B11とを有する。側板B11は、主板B10の左右両端縁から厚み方向に沿った向きに突出するように形成される。各側板B11には、長手方向を上下方向とするスリットB111が設けられる。さらに、主板B10には、3つの雌ねじ(図示せず)が設けられる。
As shown in FIG. 1, the
次に、照明器具を構造物100に取り付ける方法を説明する。
Next, a method for attaching the lighting fixture to the
まず、作業者は、構造物100にベルトB2を巻き付けて、ベルトB2を取付金具B1のスリットB111に通して取付金具B1を構造物100に固定させる。そして、作業者は、取付金具B1の主板B10と取付部材20の取付部20Aの主板200とを重ね合わせ、取付部20Aの各挿通孔201,202,203に挿通したねじ61,62,63を取付金具B1の各雌ねじにねじ込むことで、取付部材20を取付金具B1にねじ止めする。
First, the operator winds the belt B2 around the
なお、取付部材20の側板204には、一対の矩形状のスリット205が設けられても良い。照明器具を取付金具B1を用いず構造物100に取り付ける場合、作業者は、構造物100にベルトB2を巻き付けて、ベルトB2を取付部材20のスリット205に通して、器具本体30を構造物100に固定させる。
Note that a pair of
次に、本実施形態の落下防止装置10について、図1から図4を参照して説明する。なお、以下の説明では、図4に示す向きにおいて、それぞれ上下左右及び前後方向を規定する。
Next, the
落下防止装置10は、留め具1と、ワイヤ2とを備える。留め具1は、ベース部材3と、押え部材4と、締結部材5とを備える。
The
ベース部材3は、平板部31と、側壁部と、案内部とを備える。
The
平板部31は、金属材料によって、中央に円形の開口部311が設けられた矩形の板状に形成される。開口部311の内周面には、雌ねじが設けられている。
The
側壁部は、第1側壁部32と、第2側壁部33とを有する。第1側壁部32は、平板部31の前端縁から上向きに立ち上がるように形成される。第2側壁部33は、平板部31の後端縁から上向きに立ち上がるように形成される。第1側壁部32及び第2側壁部33は、左右の両端に側部321,331が設けられても良い。なお、第1側壁部32及び第2側壁部33は、金属板が曲げ加工されることで平板部31と一体に形成されることが好ましい。
The side wall portion has a first
案内部は、導入孔と、導出孔とを有し、平板部31に対してワイヤ2の位置を規制するように構成される。導入孔及び導出孔にワイヤ2が通されることで、平板部31上においてワイヤ2が移動できる範囲が限定される。導入孔は、第1導入孔341と、第2導入孔342とを含む。導出孔は、第1導出孔351と、第2導出孔352を含む。第1導入孔341及び第2導出孔352は、長円形であって、平板部31と第1側壁部32とに跨って開口される。また、第2導入孔342及び第1導出孔351は、長円形であって、平板部31と第2側壁部33とに跨って開口される。ただし、案内部(第1導入孔341、第2導入孔342、第1導出孔351、第2導出孔352)の形状は、本実施形態に限定されない。
The guide portion has an introduction hole and a lead-out hole, and is configured to regulate the position of the
ワイヤ2は、平板部31の外から第1導入孔341に導入され、第1導出孔351を通して平板部31の外に導出される。同様に、ワイヤ2は、平板部31の外から第2導入孔342に導入され、第2導出孔352を通して平板部31の外に導出される。
The
第1導入孔341及び第1導出孔351は、平板部31の厚み方向から見て、ワイヤ2が開口部311と重ならないように構成される。第2導入孔342及び第2導出孔352は、平板部31の厚み方向から見て、ワイヤ2が開口部311と重ならず、且つ第1導入孔341から第1導出孔351へ通されたワイヤ2と開口部311を挟んで対向するように構成される。
The
押え部材4は、金属材料によって、中心に円形の挿通孔41を有する円盤形状に形成される。また、押え部材4の直径は、ベース部材3の第1側壁部32から第2側壁部33までの距離よりも小さく形成される。挿通孔41は、ベース部材3の開口部311と同様に、締結部材5のねじ部52よりも大きく、頭部51よりも小さく形成される。
The
締結部材5は、頭部51と、ねじ部52とを有する金属性の雄ねじである。頭部51は、十字穴511を有する。ねじ部52は、平板部31の開口部311と、押え部材4の挿通孔41とに挿入される。締結部材5のねじ部52は、プラスドライバを用いて、開口部311の雌ねじに締め込まれる。なお、押え部材4と締結部材5は、座金付のボルトのように一体に形成されても良い。
The
ワイヤ2は、金属材料によって形成され、一方の端にリングフック21を備えても良い(図1参照)。
The
本実施形態の落下防止装置10において、ワイヤ2にリングフック21が用いられたときの使い方について、図1及び図4を参照して説明する。
In the
作業者は、図1に示すように、ワイヤ2のリングフック21が設けられている一端を、照明器具の取付金具B1の上部開口部からスリットB111に通して外側に取り出す。作業者は、取り付け金具B1の上部開口部から出ているワイヤ2の他端をリングフック21に通す。このようにして、ワイヤ2の一端は、取付金具B1に固定される。作業者は、ワイヤ2の他端をベース部材3の第1導入孔341に導入し、第1導出孔351から導出させる。そして、作業者は、ワイヤ2を構造物100に2〜3周巻き付ける。さらに、作業者は、ワイヤ2の他端を第2導入孔342に導入し、第2導出孔352から導出させる。次に、作業者は、平板部31の上に押え部材4を重ね合わせ、締結部材5のねじ部52を押え部材4の上方から挿通孔41と開口部311とに挿入し、プラスドライバを用いて締結部材5を開口部311に締め込む。その結果、ワイヤ2は、ベース部材3と押え部材4との間で押さえつけられて支持される。
As shown in FIG. 1, the operator takes out one end of the
このように落下防止装置10を使用した場合、作業者は、ワイヤ2を締めあげることが容易にできる。
When the
また、実施形態の落下防止装置10において、リングフック21が用いられない場合について、図2及び図4を参照して説明する。
Moreover, in the
作業者は、ワイヤ2の一端を、照明器具の取付金具B1のスリットB111に外側から内側に通す。作業者は、ワイヤ2の両端を、それぞれ1周ずつ構造物100に巻き付ける。この場合、作業者は、ワイヤ2の一端は時計回りに、他端は反時計回りというように、各端を反対方向に巻き付ける。そして、作業者は、ワイヤ2の一端をベース部材3の第1導入孔341に導入し、第1導出孔351から導出させる。さらに、作業者は、ワイヤ2の他端を第2導入孔342に導入し、第2導出孔352から導出させる。次に、作業者は、平板部31の上に押え部材4を重ね合わせ、締結部材5のねじ部52を押え部材4の上方から挿通孔41と開口部311とに挿入し、プラスドライバを用いて締結部材5を開口部311に締め込む。その結果、ワイヤ2は、ベース部材3と押え部材4との間で押さえつけられて支持される。この場合、ワイヤ2の弛みをよりなくしてワイヤ2を固定することが可能である。
The operator passes one end of the
このように落下防止装置10を使用した場合、留め具1と構造物100がより密接するので、ワイヤ2が弛み難くなる。ゆえに、ベルトB2が緩んだり、外れたりして照明器具が下方に移動した場合、照明器具の移動距離が少なくなり、安全性が高まる。
When the
ところで、取付金具B1を用いない場合、落下防止装置10は、取付金具B1のスリットB111の代わりに、取付部材のスリット205にワイヤ2を通して取り付けられる。
By the way, when the mounting bracket B1 is not used, the
このように、従来例(ボトルクリップ)とは異なり、本実施形態の締結部材5には、予めワイヤ2を通す孔を加工する必要がない。さらに、従来例は、雄ねじと、ナットと、3つのワッシャと、ワイヤの6点で構成されている。これに対し、本実施形態の落下防止装置10は、ベース部材3と、押え部材4と、締結部材5と、ワイヤ2の4点で構成されている。さらに、本実施形態の落下防止装置10は、押え部材4と締結部材5が一体に形成された場合、ベース部材3とワイヤ2とを含めた3点で構成される。つまり、本実施形態の落下防止装置10の部品点数は、従来例の部品点数よりも少ない。したがって、上記2つの理由から、本実施形態の落下防止装置10は、部品コストの削減が期待できる。
Thus, unlike the conventional example (bottle clip), the
本実施形態の落下防止装置10は、留め具1と、ワイヤ2とを備える。留め具1は、ベース部材3と、押え部材4と、締結部材5とを備える。ベース部材3は、開口部311を有する板状の平板部31と、平板部31の一面上において、ワイヤ2を開口部311に重ならないように位置させるための案内部とを備える。押え部材4は、挿通孔41を有する板状に形成される。締結部材5は、平板部31の開口部311と、押え部材4の挿通孔41とに挿入される。ワイヤ2は、平板部31と押え部材4の間に挟み込まれる。ベース部材3と押え部材4は、締結部材5によって、互いに引き合う向きの力が加えられるように構成される。
The
したがって、本実施形態の落下防止装置10は、従来例とは異なり、締結部材5に、予めワイヤ2を通す孔を加工する必要がなく、また、従来例と比較して、部品数が少ないので、部品コストの削減が期待できる。
Therefore, unlike the conventional example, the
本実施形態の落下防止装置10において、案内部は、導入孔と、導出孔とを備えることが好ましい。導入孔から導入させたワイヤ2を、平板部31の一面上に通らせて、導出孔から導出させるように構成されることが好ましい。
In the
本実施形態の落下防止装置10において、導入孔は、第1導入孔341と、第2導入孔342とを含むことが好ましい。導出孔は、第1導出孔351と、第2導出孔352とを含むことが好ましい。第1導入孔341と第1導出孔351は、平板部31の厚み方向から見て、ワイヤ2が開口部311と重ならないことが好ましい。第2導入孔342と第2導出孔352は、平板部31の厚み方向から見て、ワイヤ2が開口部311と重ならず、且つ第1導入孔341から第1導出孔351へ通されたワイヤ2と開口部311を挟んで対向するように構成されることが好ましい。
In the
したがって、本実施形態の落下防止装置10では、導入孔341,342及び導出孔351,352にワイヤ2を通すことで、ワイヤ2の位置が規制されるので、作業者は、締結作業を容易に行うことができる。ゆえに、本実施形態の落下防止装置10は、作業効率の向上が期待できる。
Therefore, in the
本実施形態の落下防止装置10において、締結部材5は、雄ねじであって、雄ねじとはまり合う雌ねじがベース部材3の開口部311に設けられることが好ましい。
In the
したがって、本実施形態の落下防止装置10では、ベース部材3の開口部311に雌ねじが形成されていることで、ナット等の部材が必要なく、部品点数を減らすことが可能である。ゆえに、本実施形態の落下防止装置10は、部品点数を少なくすることで、部品コストの削減と、作業効率の向上が期待できる。ただし、締結部材5は、ねじに限定されず、リベット等をでも構わない。
Therefore, in the
本実施形態の照明器具は、器具本体30と、落下防止装置10とを備える。ワイヤ2の一端が器具本体30に固定され、ワイヤ2の他端が留め具1によって構造物100に固定される。
The lighting fixture of this embodiment includes a
したがって、本実施形態の照明器具において、作業者が高所での作業、つまり自由に身動きがとり難い作業環境においても、留め具1にワイヤ2を取り付けること容易になり、作業効率の向上が期待できる。
(実施形態2)
以下、本発明に係る落下防止装置10の実施形態2について、図5を参照して説明する。なお、実施形態1と重複する構成については同じ符号を付け、詳しい説明は省略する。また、以下の説明では、図5に示す向きにおいて、それぞれ上下左右及び前後方向を規定する。
Therefore, in the lighting apparatus of this embodiment, it becomes easy to attach the
(Embodiment 2)
Hereinafter,
実施形態1の留め具1では、作業者がベース部材3の第1側壁部32及び第2側壁部33を手で持とうとした場合、ワイヤ2が邪魔になってベース部材3が扱い難い。そこで、本実施形態の留め具1において、ベース部材3に突片312が設けられることが好ましい。突片312は、平板部31の左右両側の端縁から下向きに立ち下がるように形成される。
作業者は、突片312に指を掛けることで、ワイヤ2に邪魔されずにベース部材3を持つことができる。したがって、本実施形態の落下防止装置10は、作業者にとって、ベース部材3の取り扱いがさらに容易になるので、作業効率の向上が期待できる。
(実施形態3)
以下、本発明に係る落下防止装置10の実施形態3について、図6から図8を参照して説明する。なお、本実施形態は、押え部材4の構造に特徴があり、その他の構成は、実施形態1と共通である。ゆえに、実施形態1と重複する構成については同じ符号を付け、詳しい説明は省略する。また、以下の説明では、図6、図7、図8に示す向きにおいて、それぞれ上下左右及び前後方向を規定する。さらに、図6に示す向きにおいて、手前側が前側とする。
In the fastener 1 of Embodiment 1, when the operator tries to hold the first
The operator can hold the
(Embodiment 3)
Hereinafter,
押え部材4は、主部42と、脚部43とを備える。主部42は、中央に締結部材5が挿入される挿通孔が設けられた矩形板状に形成される。主部42には、主部42の左右両側の端縁から下向きに立ち下がる一対の脚部43が形成される。
The
押え部材4は、脚部43がベース部材3の側壁部32,33にぶつからないように、脚部43が下に向くように、ベース部材3の上方からベース部材3に重ね合わせられる。
The
したがって、本実施形態の落下防止装置10は、脚部43を設けることで、作業者が押え部材4を手で持ち易くなるように形成されているので、作業効率の向上が期待できる。
Therefore, since the
1 留め具
2 ワイヤ
3 ベース部材
4 押え部材
5 締結部材
10 落下防止装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014142525A JP6355045B2 (en) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | Fall prevention device and lighting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014142525A JP6355045B2 (en) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | Fall prevention device and lighting apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016018738A JP2016018738A (en) | 2016-02-01 |
JP6355045B2 true JP6355045B2 (en) | 2018-07-11 |
Family
ID=55233811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014142525A Active JP6355045B2 (en) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | Fall prevention device and lighting apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6355045B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5929298Y2 (en) * | 1980-08-30 | 1984-08-23 | 岩崎電気株式会社 | Height adjustment device for hanging fixtures |
JP5986932B2 (en) * | 2012-02-07 | 2016-09-06 | 南真化学工業株式会社 | Fall prevention device |
-
2014
- 2014-07-10 JP JP2014142525A patent/JP6355045B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016018738A (en) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2636949A2 (en) | Heat sink for use with a light source holding component | |
JP6444814B2 (en) | Lighting device | |
JP5138613B2 (en) | Lighting device | |
JP3167942U (en) | Straight tube type LED lamp fall prevention device | |
KR101511296B1 (en) | Assembly of reflector of a led downlight | |
JP6355045B2 (en) | Fall prevention device and lighting apparatus | |
KR20080003640U (en) | Joint parts for lighting apparatus | |
RU174416U1 (en) | Device for fixing the lamp | |
KR101749139B1 (en) | Apparatus for installing the light | |
KR20150002134U (en) | A fixed clamp | |
KR100991702B1 (en) | Combination structure for cover of lamp | |
JP5992083B1 (en) | Fall-out prevention fitting for lighting equipment and fall-off prevention method | |
KR200492446Y1 (en) | Lighting mount using sheeting bracket | |
JP2017079204A (en) | Lighting device, arrangement structure of lighting device, and light-emitting unit | |
JP3204037U (en) | Temporary fixtures for hanging equipment or components | |
EP2620053A3 (en) | Horticultural lighting | |
CN204420783U (en) | Ligthing paraphernalia | |
JP5906385B2 (en) | lighting equipment | |
CN104760002B (en) | Positioning tool | |
RU160319U1 (en) | REMOVABLE BRACKET FOR FASTENING THE ARC OF THE KOZYRK ARC TO THE VEHICLE | |
JP7476610B2 (en) | lighting equipment | |
CN203322923U (en) | Screwless ceiling lamp | |
KR20170003403U (en) | Multi-clamp for mobile lamp | |
CA2788908A1 (en) | Access plate adapter for electrical fixture | |
JP2018113147A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180601 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6355045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |