JP6352652B2 - Service provision sheet - Google Patents
Service provision sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP6352652B2 JP6352652B2 JP2014043878A JP2014043878A JP6352652B2 JP 6352652 B2 JP6352652 B2 JP 6352652B2 JP 2014043878 A JP2014043878 A JP 2014043878A JP 2014043878 A JP2014043878 A JP 2014043878A JP 6352652 B2 JP6352652 B2 JP 6352652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- service providing
- code
- view
- sheet portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 42
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 40
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 34
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、コンピュータネットワーク上の電子店舗にて提供されるサービスの利用代金を、プリペイド方式にて決済するシステムに用いられる、サービス提供用シートに関する。 The present invention relates to a service providing sheet used in a system for making a payment for a service provided at an electronic store on a computer network by a prepaid method.
近年、コンピュータネットワーク上の電子店舗における買物を、プリペイドカードを用いて利用可能とするシステムが実用化されており、例えば、特許文献1に開示されている。このようなシステムにおいては、プリペイドカードにID及びこれに対応づけられたPOSコードが表示されており、プリペイドカードが購入される際、プリペイドカードに表示されたPOSコードがPOSレジにて読み取られることによってプリペイドカードが使用可能な状態となる。その後、プリペイドカードを購入した利用者は、プリペイドカードに表示されたIDを用いて、電子店舗にて買物を行うことになる。
In recent years, a system that makes it possible to use a prepaid card for shopping in an electronic store on a computer network has been put into practical use, and is disclosed in, for example,
ここで、上述したようなプリペイドカードを用いたシステムにおいては、IDの不正使用が懸念される。そこで、不正使用を防止するために、プリペイドカードに表示されたPINコード上にスクラッチ層を設ける技術が考えられており、例えば、特許文献2に開示されている。この技術を用いれば、プリペイドカードが購入される前の状態においては、PINコードが隠蔽されていることにより、PINコードを用いた不正使用されることが回避される。 Here, in the system using the prepaid card as described above, there is a concern about unauthorized use of ID. Therefore, in order to prevent unauthorized use, a technique of providing a scratch layer on a PIN code displayed on a prepaid card has been considered, and is disclosed in Patent Document 2, for example. If this technology is used, in the state before the prepaid card is purchased, since the PIN code is concealed, unauthorized use using the PIN code is avoided.
ところで、上述したプリペイドカードは、実店舗にて販売される際、台紙に分離可能に一体化して保持されることが好ましい。ここで、台紙上にカードを剥離可能に貼着し、この台紙にカード番号を表示する技術が、例えば、特許文献3に開示されている。この技術を用いれば、カードに対応する情報が表示された台紙にカードを分離可能に保持することができる。 By the way, when the above-mentioned prepaid card is sold at an actual store, it is preferable that the prepaid card is detachably integrated and held on the mount. Here, for example, Patent Literature 3 discloses a technique for sticking a card on a mount so that the card can be peeled off and displaying a card number on the mount. If this technique is used, the card can be detachably held on a mount on which information corresponding to the card is displayed.
しかしながら、特許文献3に開示されたもののように、カードに対応する情報が表示された台紙に、カードが剥離可能に貼着された状態では、カードに表示されたPINコード等の識別コードが隠蔽されておらず、識別コードを隠蔽するためには、特許文献2に開示されたもののように識別コード上にスクラッチ層を設けるか、あるいは、カードの台紙との貼着面に識別コードを表示する必要があるが、カードに表示される識別コードと、台紙に表示されるこれに対応するコードとを別々に印刷した場合、これらのコードのマッチングミスが生じる虞れがある。 However, when the card is detachably attached to the mount on which information corresponding to the card is displayed as disclosed in Patent Document 3, the identification code such as a PIN code displayed on the card is concealed. In order to conceal the identification code, a scratch layer is provided on the identification code as disclosed in Patent Document 2, or the identification code is displayed on the sticking surface of the card mount. Although it is necessary, when the identification code displayed on the card and the corresponding code displayed on the mount are printed separately, there is a possibility that a matching error of these codes occurs.
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、互いに対応づけられた第1及び第2のシートが表示されてなるサービス提供用シートにおいて、使用前の状態において第1のコードを視認不可能としながらも第2のコードを視認可能な状態とすることができるとともに、第1のコードと第2のコードとのマッチングミスを回避することができるサービス提供用シートを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the problems of the prior art as described above, and is a service providing sheet on which first and second sheets associated with each other are displayed. In this state, the second code can be made visible while the first code is not visible, and a matching error between the first code and the second code can be avoided. The purpose is to provide a sheet for provision.
上記目的を達成するために本発明は、
第1のシート部と第2のシート部とが折り部を介して連接してなるサービス提供用シートであって、
前記第1のシート部は、前記サービス提供用シートが前記折り部を中心として二つ折りされた状態にて内側となる面に、互いに対応づけられた第1及び第2のコードが表示され、
前記第2のシート部は、前記二つ折りされた状態にて前記第1のコードを視認不可能とするとともに前記第2のコードを視認可能とする形状を有する。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
A service providing sheet in which a first sheet portion and a second sheet portion are connected via a folding portion ,
The first sheet portion, the service-providing sheet facing inward at two-folded state about said folding portion surface, is displayed first and second code associated with each other,
The second sheet portion has a shape that makes the first cord invisible and the second cord visible in the folded state.
上記のように構成された本発明においては、第1のシート部と第2のシート部とが折り畳まれた状態では、第2のシート部によって、第1のシート部に表示された第1及び第2のコードのうち第1のコードが視認不可能となるとともに、第2のコードが視認可能となっている。その後、第1のシート部と第2のシート部とが見開かれたり、第1のシート部の第1のコードが表示された領域が第1のシート部から分離したりすることにより、第1のコードが視認可能な状態となる。ここで、第1のコードと第2のコードとは、共に第1のシート部の折り畳み状態内側となる面に表示されているため、これらを同時に印字することができ、マッチングミスが回避される。 In the present invention configured as described above, in a state where the first sheet portion and the second sheet portion are folded, the first and second images displayed on the first sheet portion by the second sheet portion. Among the second cords, the first cord is not visible and the second cord is visible. Thereafter, the first sheet portion and the second sheet portion are opened apart, or the region where the first code of the first sheet portion is displayed is separated from the first sheet portion. The code becomes visible. Here, since both the first code and the second code are displayed on the inner side of the first sheet portion, the first code and the second code can be printed at the same time, and matching errors are avoided. .
このような構成としては、例えば、
前記第2のシート部が、前記第1のシート部との連接方向の長さが前記第1のシート部よりも短く、
前記第1のシート部が、前記二つ折りされた状態にて前記第2のシート部に重なる領域に前記第1のコードが表示されるとともに前記第2のシート部に重ならない領域に前記第2のコードが表示されている構成とすることや、
前記第2のシート部が、前記二つ折りされた状態にて前記第2のコードと対向する領域に孔部を有する構成とすることが考えられる。
As such a configuration, for example,
The second sheet portion is shorter in length in the direction of connection with the first sheet portion than the first sheet portion,
In the state where the first sheet portion is folded in half , the first code is displayed in a region overlapping the second sheet portion, and the second sheet is not overlapped with the second sheet portion. Of the code that is displayed,
It is conceivable that the second sheet portion has a hole in a region facing the second cord in the folded state.
また、前記第1のシート部が、前記第1のコードが前記第2のコードよりも前記第2のシート部との連接辺側に表示され、
前記第2のシート部が、前記二つ折りされた状態にて前記孔部の周囲の第1の領域が前記第1のシート部に対して剥離困難に貼着されるとともに前記第1のコードに対向する第2の領域が前記第1のシート部に対して剥離可能に貼着され、前記第1の領域と前記第2の領域とがミシン目によって切り離し可能に構成されていれば、第1のコードを視認するためにはミシン目を破断する必要があり、それにより、第1のコードを不正に視認した場合にその痕跡が残ることになる。
In addition, the first sheet portion is displayed on the side connected to the second sheet portion with respect to the second cord rather than the second cord,
In the state where the second sheet portion is folded in half , the first region around the hole is stuck to the first sheet portion with difficulty in peeling, and the first cord is attached to the first cord. If the opposing second region is detachably attached to the first sheet portion and the first region and the second region are configured to be separable by a perforation, the first In order to visually recognize this code, it is necessary to break the perforation, so that when the first code is viewed illegally, the trace remains.
また、前記第1のシート部が、前記第1及び第2のコードが表示されたカード部が分離可能に区画形成され、
前記第2のシート部が、少なくとも前記カード部に対向する領域以外の領域が前記第1のシート部に貼着されている構成とし、第1及び第2のコードが表示されたカードとして使用してもよい。
Further, the first sheet portion is partitioned and formed so that the card portion on which the first and second codes are displayed can be separated,
The second sheet portion is configured such that at least a region other than the region facing the card portion is adhered to the first sheet portion, and used as a card on which the first and second codes are displayed. May be.
本発明によれば、第1のシート部と第2のシート部とが折り畳まれた使用前の状態では、第2のシート部によって、第1のシート部に表示された第1及び第2のコードのうち第1のコードが視認不可能となるとともに、第2のコードが視認可能となっており、その後、サービス提供用シートを使用する際に、第1のシート部と第2のシート部とが見開かれたり、第1のシート部の第1のコードが表示された領域が第1のシート部から分離したりすることにより、第1のコードが視認可能な状態となるため、使用前の状態において第1のコードを視認不可能としながらも第2のコードを視認可能な状態とすることができ、また、第1のコードと第2のコードとが、共に第1のシート部の折り畳み状態内側となる面に表示されていることにより、これらを同時に印字することができ、第1のコードと第2のコードとのマッチングミスを回避することができる。 According to the present invention, in the state before use in which the first sheet portion and the second sheet portion are folded, the first and second images displayed on the first sheet portion by the second sheet portion. The first code of the codes becomes invisible, and the second code becomes visible. After that, when the service providing sheet is used, the first sheet portion and the second sheet portion Or the first code portion of the first sheet portion is separated from the first sheet portion, so that the first cord can be visually recognized. In this state, it is possible to make the second cord visible while making the first cord invisible, and both the first cord and the second cord are in the first sheet portion. By being displayed on the inner side of the folded state, Can be printed these simultaneously, it is possible to avoid matching errors between the first code and the second code.
また、第2のシート部が、折り畳み状態にて第2のコードと対向する領域に孔部を有する構成において、第1のコードが第2のコードよりも第2のシート部との連接辺側に表示され、第2のシート部が、折り畳み状態にて孔部の周囲の第1の領域が第1のシート部に対して剥離困難に貼着されるとともに第1のコードに対向する第2の領域が第1のシート部に対して剥離可能に貼着され、第1の領域と第2の領域とがミシン目によって切り離し可能となった構成を有するものにおいては、第1のコードを視認するためにはミシン目を破断する必要があり、それにより、第1のコードを不正に視認した場合にその痕跡を残すことができる。 Further, in the configuration in which the second sheet portion has a hole in a region facing the second cord in the folded state, the first cord is connected to the second sheet portion with respect to the second cord portion. And the second sheet portion is in a folded state in which the first region around the hole portion is attached to the first sheet portion so that it is difficult to peel off and the second sheet portion faces the first cord. In the case where the first region is attached to the first sheet portion so as to be peelable and the first region and the second region can be separated by the perforation, the first cord is visually recognized. In order to do so, it is necessary to break the perforation, so that when the first code is viewed illegally, the trace can be left.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明のサービス提供用シートの第1の実施の形態を示す図であり、(a)は見開いた状態の表面図、(b)は見開いた状態の裏面図、(c)は折り畳んだ状態の表面図、(d)は(c)に示したA−A’断面図である。
(First embodiment)
1A and 1B are diagrams showing a first embodiment of a service providing sheet according to the present invention, in which FIG. 1A is a front view in a spread state, FIG. 1B is a rear view in a spread state, and FIG. The front view in the folded state, (d) is a cross-sectional view along AA ′ shown in (c).
本形態のサービス提供用シート1は図1に示すように、第1のシート部10と第2のシート部20とが連接辺となる折り部30を介して折り畳み可能に連接して構成されている。
As shown in FIG. 1, the
シート部10には、折り部30とは反対側の端辺に沿う領域に表裏貫通した孔部13が形成されている、また、シート部10の表面には、第1のコードとなるPINコード11と第2のコードとなるPOSコード12とが、PINコード11が折り部30側となるように表示されている。これらPINコード11とPOSコード12とは、後述するが互いに対応づけられたものとなっている。
The
シート部20は、シート部10との連接方向の長さがシート部10よりも短くなっており、1つの角部に切り欠き21が形成されている。また、シート部20の裏面には、サービス提供用シート1が折り畳まれてシート部10,20が貼着された後にシート部10,20を剥離する際に切り欠き21を剥離開始端とする旨を指示する指示情報22が表示されている。
The
このように構成されたシート部10,20は、その表面が内側となるように折り部30にて折り畳まれ、擬似接着剤41によって剥離可能に貼着される。擬似接着剤41は、シート部10の表面のうち少なくとも折り畳み状態にてシート部20と対向する領域と、シート部20の表面のそれぞれに塗布されており、PINコード11やPOSコード12を含む情報が印刷される前に塗布されてもよいし、情報が印刷された後に塗布されてもよい。また、シート部20のシート部10との連接方向の長さがシート部10よりも短くなっているとともに、PINコード11とPOSコード12とがPINコード11が折り部30側となるように表示されていることから、折り畳み状態においては、PINコード11がシート部20に覆われて視認不可能な状態となるとともに、POSコード12がシート部20に覆われずに視認可能な状態となる。すなわち、PINコード11は、サービス提供用シート1が折り畳まれた状態にてシート部20に重なる領域に表示され、POSコード12は、サービス提供用シート1が折り畳まれた状態にてシート部20に重ならない領域に表示されている。
The
以下に、上記のように構成されたサービス提供用シート1の使用方法について説明する。
Below, the usage method of the service provision sheet |
図2は、図1に示したサービス提供用シート1が使用される環境を示す図であり、図3は、図2に示した環境における図1に示したサービス提供用シート1の使用方法を説明するためのフローチャートである。
FIG. 2 is a diagram illustrating an environment in which the
図1に示したサービス提供用シート1は、図2に示すように、サービス提供用シート1を用いてサービスを提供するサービス提供サーバ72と、通信回線74を介してサービス提供サーバ72と接続可能なPOS端末71及び携帯端末73とを有してなる環境で使用される。
As shown in FIG. 2, the
まず、利用者がサービス提供用シート1を購入する際、その店舗に設置されたPOS端末71においてPOSコード12が読み取られる(ステップ1)。サービス提供用シート1は、図1(c)に示したような折り畳まれた形態で販売されるが、POSコード12は、上述したように、サービス提供用シート1が折り畳まれた状態でもシート部20に覆われずに視認可能となっているため、POS端末71にて読み取ることができる。また、サービス提供用シート1が折り畳まれた状態においては、PINコード11はシート部20に覆われて視認不可能となっている。なお、サービス提供用シート1は、表裏貫通した孔部13を用いて吊り下げられる等して店舗に陳列されている。
First, when the user purchases the
サービス提供用シート1から読み取られたPOSコード12は、POS端末71から送信され(ステップ2)、通信回線74を介してサービス提供サーバ72にて受信される(ステップ3)。
The
サービス提供サーバ72においては、販売されているサービス提供用シート1のシート部10に表示されたPINコード11とPOSコード12とがサービス提供用シート1毎に対応づけて管理されており、POSコード12が受信されると、受信したPOSコード12について、サービスを利用可能であることを示す利用可能フラグが“1”に設定され、ON状態となる(ステップ4)。
In the
その後、サービス提供用シート1を購入した利用者によって、携帯端末73がサービス提供サーバ72にアクセスした状態において、サービス提供用シート1のシート部10に表示されたPINコード11が携帯端末73に入力されて送信されると(ステップ5)、このPINコード11が通信回線74を介してサービス提供サーバ72にて受信される(ステップ6)。
Thereafter, the PIN code 11 displayed on the
図4は、図1に示したサービス提供用シート1の使用状態を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a usage state of the
図1に示したサービス提供用シート1においては、利用者が店舗にて購入した際は、図4(a)に示すように、PINコード11がシート部20に覆われて視認不可能な状態となっているとともに、POSコード12がシート部20に覆われずに視認可能な状態となっている。
In the
サービス提供用シート1が購入された後、図4(b)に示すように、利用者によってシート部10からシート部20が剥離されていく。シート部10,20は擬似接着剤41によって互いに剥離可能に貼着されているため、サービス提供用シート1を購入した利用者が剥離することができる。この際、利用者は、シート部20に表示された指示情報22に従って、切り欠き21を剥離開始端としてシート部20をシート部10から剥離していくことになる。
After the
このようにしてシート部10とシート部20とが剥離されてサービス提供用シート1が見開かれると、図4(c)に示すように、シート部10に表示されたPINコード11が視認可能な状態となり、利用者はこのPINコード11を携帯端末73に入力することになる。
When the
サービス提供サーバ72においては、携帯端末73から送信されてきたPINコード11が受信されると、まず、PINコード11に対応づけられたPOSコードが検索される(ステップ7)。サービス提供サーバ72においては、上述したように、販売されているサービス提供用シート1毎に、シート部10に表示されたPINコード11とPOSコード12とが対応づけて管理されているため、受信したPINコード11に対応づけられたPOSコードを検索することができる。
In the
そして、検索されたPOSコードについての利用可能フラグが“1”に設定されてON状態となっているかが確認される(ステップ8)。サービス提供用シート1が購入されると、上述したようにそのサービス提供用シート1のシート部10に表示されたPOSコード12がPOS端末71にて読み取られ、サービス提供サーバ72にてそのPOSコード12についての利用可能フラグが“1”に設定されてON状態となるため、検索されたPOSコードについての利用可能フラグが“1”に設定されてON状態となっている場合は、サービス提供用シート1が正規に購入されたものであることとなり、サービス提供サーバ72から携帯端末73にサービスが提供され(ステップ9)、利用者は携帯端末73においてサービスを利用することになる(ステップ10)。
Then, the availability flag for the searched POS code is set to “1” and it is confirmed whether it is in the ON state (step 8). When the
また、検索されたPOSコードについての利用可能フラグが“1”に設定されておらずにON状態となっていない場合は、サービス提供用シート1が正規に購入されたものではないため、サービスを利用不可能である旨のメッセージがサービス提供サーバ72から送信される(ステップ11)。
If the available flag for the searched POS code is not set to “1” and is not in the ON state, the
サービス提供サーバ72から送信された、サービスを利用不可能である旨のメッセージは通信回線74を介して携帯端末73にて受信され、表示出力される(ステップ12)。
The message indicating that the service cannot be used transmitted from the
上述したように、サービス提供用シート1を使用可能とするPOSコード12と、サービス提供用シート1を用いて実際にサービスを利用する際に指定されるPINコード11とが、共にシート部10に表示されることにより、POSコード12とPINコード11とを同時に印字することができ、これらのマッチングミスを回避することができる。また、このような構成においても、サービス提供用シート1の使用前の状態においては、POSコード12を視認可能な状態とし、PINコード11を視認不可能な状態とすることができる。
As described above, the
なお、上述した一連の手順はサービス提供用シート1を利用する環境の一例であり、サービス提供用シート1を利用する環境はこれに限定されるものではない。
The series of procedures described above is an example of an environment in which the
(第2の実施の形態)
図5は、本発明のサービス提供用シートの第2の実施の形態を示す図であり、(a)は見開いた状態の表面図、(b)は見開いた状態の裏面図、(c)は折り畳んだ状態の表面図、(d)は(c)に示したA−A’断面図である。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a view showing a second embodiment of the service providing sheet of the present invention, where (a) is a front view in a spread state, (b) is a back view in a spread state, and (c) is a view in FIG. The front view in the folded state, (d) is a cross-sectional view along AA ′ shown in (c).
本形態のサービス提供用シート101は図5に示すように、第1の実施の形態に示したものに対して、第2のシート部120が、第1のシート部110との連接方向に連接した第2の領域となる被覆部123と被覆部124とからなる点が異なるものである。なお、本形態のサービス提供用シート101においても、シート部120が2つの被覆部123,124が連接して構成されているものの、シート部120のシート部110との連接方向の長さがシート部110よりも短くなっている。
As shown in FIG. 5, the service providing sheet 101 according to the present embodiment is connected to the
シート部120は、2つの被覆部123,124が、被覆部123が折り部130側となるようにミシン目であるマイクロミシン125によって切り離し可能に連接しており、被覆部124には表裏貫通した孔部126が形成されている。
The
このように構成されたシート部110,120は、その表面が内側となるように折り部130にて折り畳まれ、シート部110と被覆片123とが擬似接着剤141によって剥離可能に貼着され、シート部110と被覆片124とは、第1の領域となる、孔部126の周囲にて粘着剤142によって貼着後の剥離が困難に貼着される。なお、貼着後の剥離困難とは、シート部110と被覆片124とを人間の手によって剥離した場合に、シート部110と被覆片124自体が裂かれたり厚み方向に分割されたりする程度に強接着されていることである。また、折り畳み状態においては、PINコード111が被覆部123に覆われて視認不可能な状態となる。また、POSコード112は、折り畳み状態において被覆部124に重なる領域に表示されているものの、孔部126が折り畳み状態にてPOSコード112に対向する領域に形成されており、それにより、視認可能な状態となる。
The
上記のように構成されたサービス提供用シート101においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。 The service providing sheet 101 configured as described above is used in the same manner under the same environment as that shown in the first embodiment.
図6は、図5に示したサービス提供用シート101の使用状態を示す図である。 FIG. 6 is a diagram illustrating a usage state of the service providing sheet 101 illustrated in FIG. 5.
図5に示したサービス提供用シート101においては、利用者が店舗にて購入した際は、図6(a)に示すように、PINコード111が被覆部123に覆われて視認不可能な状態となっているとともに、POSコード112が被覆部124に形成された孔部126を介して視認可能な状態となっている。
In the service providing sheet 101 shown in FIG. 5, when the user purchases at the store, as shown in FIG. 6A, the
サービス提供用シート101が購入された後、図6(b)に示すように、利用者によってマイクロミシン125が破断されてシート部110から被覆部123が剥離されていく。シート部110と被覆部123とは擬似接着剤141によって剥離可能に貼着されているため、サービス提供用シート101を購入した利用者が剥離することができる。この際、利用者は、被覆部123に表示された指示情報122に従って、切り欠き121を剥離開始端としてマイクロミシン125を破断しながら被覆部123をシート部110から剥離していくことになる。
After the service providing sheet 101 is purchased, as shown in FIG. 6B, the
このようにして被覆部123がシート部110から剥離されてサービス提供用シート101が見開かれると、図6(c)に示すように、シート部110に表示されたPINコード111が視認可能な状態となり、利用者はこのPINコード111を携帯端末73に入力することになる。
When the covering
本形態においては、PINコード111を視認するためにはマイクロミシン125を破断する必要があり、それにより、PINコード111を不正に視認した場合にその痕跡を残すことができる。
In this embodiment, in order to visually recognize the
(第3の実施の形態)
図7は、本発明のサービス提供用シートの第3の実施の形態を示す図であり、(a)は見開いた状態の表面図、(b)は見開いた状態の裏面図、(c)は折り畳んだ状態の表面図、(d)は折り畳んだ状態の裏面図、(e)は(d)に示したA−A’断面図である。
(Third embodiment)
FIG. 7 is a diagram showing a third embodiment of the service providing sheet of the present invention, where (a) is a front view in a spread state, (b) is a back view in a spread state, and (c) is a view in FIG. The front view in the folded state, (d) is the back view in the folded state, and (e) is the AA ′ cross-sectional view shown in (d).
本形態のサービス提供用シート201は図7に示すように、第1のシート部210と第2のシート部220とが連接辺となる折り部230を介して折り畳み可能に連接して構成されている。
As shown in FIG. 7, the service providing sheet 201 of this embodiment is configured such that the
シート部210には、マイクロミシン214によって、角部に丸みを帯びた略長方形の形状のカード部215が分離可能に区画形成されているとともに、折り部230とは反対側の端辺に沿う領域に表裏貫通した孔部213が形成されている。また、シート部210のカード部215となる領域の裏面には、第1のコードとなるPINコード211と第2のコードとなるPOSコード212とが、POSコード212が折り部230側となるように表示されている。これらPINコード211とPOSコード212とは、第1の実施の形態に示したものと同様に互いに対応づけられたものとなっている。
In the
シート部220は、シート部210との連接方向の長さがシート部210よりも短くなっており、表裏貫通した孔部226が形成されている。
The
このように構成されたシート部210,220は、その裏面が内側となるように折り部230にて折り畳まれ、擬似接着剤241によって剥離可能に貼着される。擬似接着剤241は、シート部210の裏面のうち少なくとも折り畳み状態にてシート部220と対向する領域と、シート部220の裏面のそれぞれに塗布されており、PINコード211やPOSコード212を含む情報が印刷される前に塗布されてもよいし、情報が印刷された後に塗布されてもよい。折り畳み状態においては、PINコード211がシート部220に覆われて視認不可能な状態となる。また、POSコード212は、折り畳み状態においてシート部220に重なる領域に表示されているものの、孔部226が折り畳み状態にてPOSコード212に対向する領域に形成されており、それにより、視認可能な状態となる。
The
上記のように構成されたサービス提供用シート201においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。 The service providing sheet 201 configured as described above is used in the same manner under the same environment as that shown in the first embodiment.
図8は、図7に示したサービス提供用シート201の使用状態を示す図である。 FIG. 8 is a diagram illustrating a usage state of the service providing sheet 201 illustrated in FIG. 7.
図7に示したサービス提供用シート201においては、利用者が店舗にて購入した際は、図8(a)に示すように、PINコード211がシート部220によって覆われて視認不可能な状態となっているとともに、POSコード212がシート部220に形成された孔部226を介して視認可能な状態となっている。
In the service providing sheet 201 shown in FIG. 7, when the user purchases at the store, as shown in FIG. 8A, the
サービス提供用シート201が購入された後、図8(b)に示すように、利用者によってシート部210のうちカード部215がシート部220から剥離されていく。本形態のサービス提供シート201は上述したように、シート部210,220が擬似接着剤241によって剥離可能に貼着されているため、マイクロミシン214を破断していくことによりカード部215をシート部210から分離してシート部220から剥離することができる。なお、カード部215のシート部220との貼着面のうち、少なくともPINコード211やPOSコード212が表示されていない領域に剥離ニスを塗布しておくことや、カード部215のシート部220との貼着面には擬似接着剤241を塗布しておかない構成とすることも考えられる。
After the service providing sheet 201 is purchased, the
すると、図8(c)に示すように、カード部215のシート部220との貼着面に表示されたPINコード211が視認可能な状態となり、利用者はこのPINコード211を携帯端末73に入力することになる。
Then, as shown in FIG. 8C, the
このように本形態においては、シート部210から分離したカード部215を用いてサービスを利用することになる。
Thus, in this embodiment, the service is used using the
(第4の実施の形態)
図9は、本発明のサービス提供用シートの第4の実施の形態を示す図であり、(a)は見開いた状態の表面図、(b)は見開いた状態の裏面図、(c)は折り畳んだ状態の表面図、(d)は折り畳んだ状態の裏面図、(e)は(d)に示したA−A’断面図である。
(Fourth embodiment)
FIG. 9 is a diagram showing a fourth embodiment of the service providing sheet of the present invention, where (a) is a front view in a spread state, (b) is a back view in a spread state, and (c) is a view in FIG. The front view in the folded state, (d) is the back view in the folded state, and (e) is the AA ′ cross-sectional view shown in (d).
本形態のサービス提供用シート301は図9に示すように、第3の実施の形態に示したものに対して、シート部310,320の連接方向の長さが互いに等しく、かつ、カード部315が、スリットの一部にタイ部を有する切り離し線314によってシート部310から分離可能に区画形成されている点が異なるものである。
As shown in FIG. 9, the
上記のように構成されたサービス提供用シート301においても、第3の実施の形態に示したものと同様にして使用されることになる。
The
(第5の実施の形態)
図10は、本発明のサービス提供用シートの第5の実施の形態を示す図であり、(a)は全体を見開いた状態の表面図、(b)は全体を見開いた状態の裏面図、(c)は(a),(b)に示した第1のシート部410を折り畳んだ状態の表面図、(d)は(a),(b)に示した第1のシート部410を折り畳んだ状態の裏面図、(e)は(d)に示したA−A’断面図、(f)は全体を折り畳んだ状態の表面図、(g)は全体を折り畳んだ状態の裏面図、(h)は(g)に示したB−B’断面図である。
(Fifth embodiment)
FIG. 10 is a diagram showing a fifth embodiment of the service providing sheet of the present invention, where (a) is a front view of the entire sheet, (b) is a back view of the entire sheet, (C) is a surface view of the state in which the
本形態のサービス提供用シート401は図10に示すように、第3の実施の形態に示したものに対して、シート部410が、表面片410aと裏面片410bとが粘着剤442によって貼着された2枚構造となっているとともに、カード部415の4辺のうち対向する一対の辺のみがマイクロミシン414a,414bとなり他の一対の辺がスリット417a,417bとなっている点が異なるものである。
As shown in FIG. 10, the service providing sheet 401 according to the present embodiment is the same as that shown in the third embodiment, except that the
表面片410aと裏面片410bとは、折り部416を介して連接しており、折り部416にて折り畳まれた状態にて互いに対向するように、孔部413a,413b、マイクロミシン414a,414b及びスリット417a,417bがそれぞれ形成されている。このように構成された表面片410aと裏面片410bとは、PINコード411及びPOSコード412が表示された面が外側となるように折り部416にて折り畳まれ、粘着剤442によって貼着されてシート部410を構成する。
The
上記のように構成されたサービス提供用シート401においても、第3の実施の形態や第4の実施の形態にて示したものと同様にして使用されることになる。 The service providing sheet 401 configured as described above is also used in the same manner as that shown in the third embodiment or the fourth embodiment.
本形態のサービス提供用シート401は、上述したように、シート部410が、表面片410aと裏面片410bとが粘着剤442によって貼着された2枚構造となっているため、表面片410aに形成されたマイクロミシン414aと裏面片410bに形成されたマイクロミシン414bとを破断していくことによりカード部415をシート部410から分離することになる。
As described above, the service providing sheet 401 of this embodiment has a two-sheet structure in which the
(第6の実施の形態)
図11は、本発明のサービス提供用シートの第6の実施の形態を示す図であり、(a)は全体を見開いた状態の表面図、(b)は全体を見開いた状態の裏面図、(c)は(a),(b)に示した第1のシート部510を折り畳んだ状態の表面図、(d)は(a),(b)に示した第1のシート部510を折り畳んだ状態の裏面図、(e)は(d)に示したA−A’断面図、(f)は全体を折り畳んだ状態の表面図、(g)は全体を折り畳んだ状態の裏面図、(h)は(g)に示したB−B’断面図である。
(Sixth embodiment)
FIG. 11 is a view showing a sixth embodiment of the service providing sheet of the present invention, in which (a) is a front view in a state where the whole is opened, and (b) is a back view in a state where the whole is opened, (C) is a surface view of the
本形態のサービス提供用シート501は図11に示すように、第4の実施の形態に示したものに対して、シート部510が、表面片510aと裏面片510bとが粘着剤542によって貼着された2枚構造となっているとともに、カード部515がスリット514a,514bによってシート部510から分離可能に区画形成されており、さらに、シート部520にスリット527が形成され、このスリット527によってラベル部528がシート部520から分離可能に区画形成されている点が異なるものである。
As shown in FIG. 11, the service providing sheet 501 of this embodiment is the same as that of the fourth embodiment, except that the
表面片510aと裏面片510bとは、折り部516を介して連接しており、折り部516にて折り畳まれた状態にて互いに対向するように、孔部513a,513b及びスリット517a,517bがそれぞれ形成されている。このように構成された表面片510aと裏面片510bとは、PINコード511及びPOSコード512が表示された面が外側となるように折り部516にて折り畳まれ、粘着剤542によって貼着されてシート部510を構成する。
The
シート部510とシート部520とは、第4の実施の形態に示したものと同様に、PINコード511及びPOSコード512が表示された面が内側となるように折り部530にて折り畳まれ、擬似接着剤541によって剥離可能に貼着される。この状態においては、PINコード511がシート部520に覆われて視認不可能となっているとともに、POSコード512が孔部526を介して視認可能となっている。また、ラベル部528は、サービス提供用シート501の折り畳み状態にてPINコード511と対向する領域に設けられている。
The
上記のように構成されたサービス提供用シート501においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。 The service providing sheet 501 configured as described above is used in the same manner under the same environment as that shown in the first embodiment.
図12は、図11に示したサービス提供用シート501の使用状態を示す図である。 FIG. 12 is a diagram illustrating a usage state of the service providing sheet 501 illustrated in FIG. 11.
図11に示したサービス提供用シート501においては、利用者が店舗にて購入した際は、図12(a)に示すように、PINコード511がシート部520に覆われて視認不可能な状態となっているとともに、POSコード512がシート部520に形成された孔部526を介して視認可能な状態となっている。
In the service providing sheet 501 shown in FIG. 11, when the user purchases at the store, as shown in FIG. 12A, the
サービス提供用シート501が購入された後、図12(b)に示すように、利用者によってシート部510のうちカード部515がシート部520から剥離されていく。本形態のサービス提供シート501は上述したように、シート部510,520が擬似接着剤541によって剥離可能に貼着されているため、カード部515をスリット514a,514bによってシート部510から分離してシート部520から剥離することができる。
After the service providing sheet 501 is purchased, the
この際、図12(c)に示すように、ラベル部528がシート部520から分離し、カード部515に貼着されたままの状態となる。そのため、カード部515をシート部510から分離してシート部520から剥離しただけでは、カード部515のシート部520との貼着面に表示されたPINコード511はラベル部528によって視認不可能な状態となっている。このように、カード部515をシート部510から分離した際にラベル部528がシート部520から分離し、カード部515に貼着されたままとするためには、例えば、擬似接着剤541によるシート部10とシート部20との接着力を、ラベル部528のみにて強くしたり、カード部515のシート部520との貼着面のうちラベル部528以外の領域に剥離ニスを塗布し、カード部515のラベル部528以外の領域のシート部520との接着力をラベル部528のシート部520との接着力よりも弱くしたりする等の構成とすることが考えられる。
At this time, as shown in FIG. 12 (c), the
その後、図12(d)に示すように、ラベル部528がカード部515から剥離されると、図12(e)に示すように、カード部515のシート部520との貼着面に表示されたPINコード511が視認可能な状態となり、利用者はこのPINコード511を携帯端末73に入力することになる。
Thereafter, as shown in FIG. 12 (d), when the
このように本形態においては、カード部515がシート部510から分離されてシート部520から剥離されると、ラベル部528がシート部520から分離してカード部515に貼着されたままとなり、その後、ラベル部528がカード部515から剥離されることによってPINコード511が視認されることになるため、PINコード511を不正に視認した後にカード部515のみをシート部510に嵌め込んだとしてもラベル部528が分離されていることにより、不正の痕跡を残すことができる。また、カード部515がシート部520から剥離されていない状態においてラベル部528のみをシート部520から分離してカード部515から剥離すればPINコード511を不正に視認することができるが、ラベル部528は1枚のシート部520に設けられているため、ラベル部528のみをシート部520から分離してカード部515から剥離した後にラベル部528をシート部520に嵌め込んで元の状態に戻すことは困難となる。
Thus, in this embodiment, when the
なお、上述した第3〜第6の実施の形態にて示したカード部215,315,415,515は、角部に丸みを帯びた略長方形の形状を有するものであるが、本発明におけるカード部は、角部に丸みを有さない長方形や多角形、円形、楕円形等、シート部から板状となって分離可能に区画形成されているもの全てを含むものとする。
The
(第7の実施の形態)
図13は、本発明のサービス提供用シートの第7の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(b)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。
(Seventh embodiment)
FIG. 13 is a view showing a seventh embodiment of the service providing sheet of the present invention, where (a) is a front view, (b) is a back view, and (c) is an A-shown in (b). A 'sectional drawing, (d) is BB' sectional drawing shown to (b), (e) is the perspective view seen from the back surface side.
本形態のサービス提供用シート601は図13に示すように、その外形が同一である上紙611、下紙612及び第2のシートとなる裏台紙620が互いに貼着され、その一部に表裏貫通した孔部603aが設けられて構成されている。上紙611と下紙612とは粘着剤650によって貼着され、下紙612と裏台紙620とは擬似接着剤640及び剥離ニス630によって剥離可能に貼着されており、上紙611と下紙612とによって第1のシートとなる表台紙610が構成されている。
As shown in FIG. 13, the service providing sheet 601 of the present embodiment has an
裏台紙620には、スリット605が形成されており、スリット605に囲まれた領域が剥離片部602として裏台紙620から分離可能に区画形成されている。また、裏台紙620には、表裏貫通した孔部603bが設けられており、下紙612に表示されたPOSコード604bが孔部603bから表出して視認可能となっている。
A
以下に、上述した上紙611、下紙612及び裏台紙620の詳細な構成、並びに貼着構造について説明する。
Below, the detailed structure of the
図14は、図13に示したサービス提供用シート601の分解図であり、(a)は上紙611の表面図、(b)は上紙611の裏面図、(c)は下紙612の表面図、(d)は下紙612の裏面図、(e)は裏台紙620の表面図、(f)は裏台紙620の裏面図である。
FIG. 14 is an exploded view of the service providing sheet 601 shown in FIG. 13, where (a) is a front view of the
上紙611の裏面、すなわち下紙612との貼着面には、図14(b)に示すように、その全面に粘着剤650が塗布されており、また、下紙612の表面、すなわち上紙611との貼着面には、図14(c)に示すように、その全面に粘着剤650が塗布されており、上紙611と下紙612とがこの粘着剤650によって貼着されている。
As shown in FIG. 14B, the adhesive 650 is applied to the entire back surface of the
下紙612の裏面、すなわち裏台紙620との貼着面には、図14(d)に示すように、第1のコードとなるPINコード604aと、第2のコードとなるPOSコード604bとが表示されている。これらPINコード604aとPOSコード604bとは、上述した実施の形態に示したものと同様に互いに対応づけられたものとなっている。また、下紙612の裏台紙620との貼着面には、PINコード604aを取り囲むように、一定の幅を有して剥離ニス630が塗布されている。なお、下紙612の裏面に剥離ニス630を塗布した後にPINコード604aを印字できるように、剥離ニス630に囲まれた領域は少なくともPINコード604aを印字する領域よりも広いことが好ましい。
As shown in FIG. 14 (d), a
裏台紙620には、図14(e),(f)に示すように表裏貫通した孔部603bが設けられている。この孔部603bは、裏台紙620が下紙612と貼着された場合にPOSコード604bと対向する領域に設けられている。また、裏台紙620には、裏台紙620が下紙612と貼着された場合にPINコード604aと対向する領域に剥離片部602がスリット605によって裏台紙620から分離可能に区画形成されている。また、裏台紙620の下紙612との貼着面には、下紙612の剥離ニス630に囲まれた領域に対向する領域を除く全面に擬似接着剤640が塗布されている。スリット602は、剥離ニス630に対向するように形成されており、それにより、裏台紙620から分離可能に区画形成された剥離片部602は、その一部のみにて剥離ニス630及び擬似接着剤640によって下紙612に剥離可能に貼着されており、裏台紙620から分離することで下紙612から剥離されることになる。
As shown in FIGS. 14E and 14F, the
以下に、上記のように構成されたサービス提供用シート601の製造方法について説明する。 Below, the manufacturing method of the sheet | seat 601 for service provision comprised as mentioned above is demonstrated.
図15は、図13及び図14に示したサービス提供用シート601の製造方法を説明するための図である。 FIG. 15 is a diagram for explaining a method of manufacturing the service providing sheet 601 shown in FIGS. 13 and 14.
図13及び図14に示したサービス提供用シート601は、図15に示すように、上紙611と下紙612と裏台紙620とがそれぞれ連続状となって供給され、互いに貼着された後に単片状に断裁されることによって製造される。
As shown in FIG. 15, the service providing sheet 601 shown in FIG. 13 and FIG. 14 is supplied after the
上紙611、下紙612及び裏台紙620のそれぞれは、図15に示すように、連続状となってローラ660a〜660cから引き出され、PINコード604aやPOSコード604b等が印字され、また、上紙611においては下紙612との貼着面に粘着剤650が塗布され、下紙612においては、上紙611との貼着面に粘着剤650が塗布されるとともに、裏台紙620との貼着面に剥離ニス630が塗布され、裏台紙620においては下紙612との貼着面に擬似接着剤640が塗布され、一対のローラ661a,661bが対向する領域に搬送されていく。
As shown in FIG. 15, each of the
この際、PINコード604aとPOSコード604bとは、互いに対応づけられたものであるが、共に下紙612の裏台紙620との貼着面に同時に印字されるため、これらのマッチングミスを回避することができる。
At this time, the
上紙611、下紙612及び裏台紙620のそれぞれが、一対のローラ661a,661bが対向する領域に搬送されると、これら上紙611、下紙612及び裏台紙620がローラ661a,661bによって挟まれながら搬送されることにより、互いに貼着される。
When each of the
その後、断裁部662において、互いに貼着された連続状の上紙611、下紙612及び裏台紙620が単片状に断裁される。この際、孔部603a,603b及びスリット605も同時に形成されることになる。
Thereafter, in the
単片状に断裁されたサービス提供用シート601は、表台紙610と裏台紙620とが、その外形が同一であり、POSコード604bを視認可能とする構成が、裏台紙620に設けられた孔部603bであるため、全体の平坦性が損なわれることがない。そのため、例えば、単片状に断裁された状態で積み重ねて保管された場合においても、不安定となることがなく保管しやすい。また、積み重ねて保管しない場合においても、搬送等の際に、PINコード604aを視認不可能としておくための隠蔽ラベル等が手等に引っかかって捲れ上がってしまうことがない。なお、上述したように平坦性を確保するためには、単片状に断裁されたサービス提供用シート601の表台紙610と裏台紙620との外形を完全に同一にしなくても、若干異なる場合も含む略同一とすればよい。
The service providing sheet 601 cut into a single piece has a configuration in which the front mount 610 and the
上記のように構成されたサービス提供用シート601においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。 The service providing sheet 601 configured as described above is used in the same manner under the same environment as that shown in the first embodiment.
図16は、図13及び図14に示したサービス提供用シート601の使用状態を示す図である。 FIG. 16 is a diagram illustrating a usage state of the service providing sheet 601 illustrated in FIGS. 13 and 14.
図13及び図14に示したサービス提供用シート601においても、利用者が購入する際、裏台紙620の孔部603bから視認可能となったPOSコード604bが読み取られることにより、サービスの利用が可能となる。この際、表台紙610が上紙611と下紙612との2枚のシートが貼着されて構成されていることによって2枚のシート分の厚さを有しているため、シートとしての腰が強くなり、サービス提供用シート601が撓んでPOSコード604bが読み取りにくくなることが回避される。
Also in the service providing sheet 601 shown in FIGS. 13 and 14, when the user purchases, the service can be used by reading the
そして、サービス提供用シート601を購入した利用者が、図16(a)に示すように、剥離片部602を裏台紙620から分離していくことにより、剥離片部602が下紙612から剥離されていく。図13及び図14に示したサービス提供用シート601においては、剥離片部602がスリット605によって裏台紙620から分離可能に区画形成されているとともに、剥離ニス630及び擬似接着剤640によって下紙612から剥離可能となっているため、サービス提供用シート601を購入した利用者は、剥離片部602を裏台紙620から分離していくことで下紙612から剥離することができる。
Then, the user who has purchased the service providing sheet 601 separates the
その後、剥離片部602が下紙612から完全に剥離されると、図16(b)に示すように、裏台紙620の剥離片部602が区画形成されていた領域に開口部606が生じ、下紙612の剥離片部602に対向する領域に表示されたPINコード604aがこの開口部606を介して視認可能な状態となり、利用者は、視認可能となったPINコード604aを携帯端末73に入力してサービス提供サーバ72に送信することにより、サービス提供サーバ72から提供されるサービスを利用することになる。
Thereafter, when the
このように、サービス提供用シート601を購入した利用者は、剥離片部602を裏台紙620から分離していき下紙612から剥離することによって視認可能となったPINコード604aを用いてサービスを利用することができる。
As described above, the user who has purchased the service providing sheet 601 provides a service using the
(第8の実施の形態)
図17は、本発明のサービス提供用シートの第8の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(b)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。また、図18は、図17に示したサービス提供用シート701の分解図であり、(a)は上紙711の表面図、(b)は上紙711の裏面図、(c)は下紙712の表面図、(d)は下紙712の裏面図、(e)は裏台紙720の表面図、(f)は裏台紙720の裏面図である。
(Eighth embodiment)
FIG. 17 is a view showing an eighth embodiment of the service providing sheet of the present invention, where (a) is a front view, (b) is a back view, and (c) is an A-shown in (b). A 'sectional drawing, (d) is BB' sectional drawing shown to (b), (e) is the perspective view seen from the back surface side. 18 is an exploded view of the
本形態のサービス提供用シート701は図17及び図18に示すように、第7の実施の形態に示したものに対して、POSコード704b及びそれに対向する孔部703bの位置とPINコード704a及びそれに対向する剥離片部702の位置とが入れ替わるとともに、剥離片部702の構成が異なるものである。
As shown in FIGS. 17 and 18, the
本形態における剥離片部702は、第7の実施の形態に示したスリット605の代わりに、マイクロミシン705aとジッパー部705bとミシン目705cとからなる切り離し線705によって裏台紙720から分離可能に区画形成されている。マイクロミシン705aは半円状のものであり、この半円状の両端部に2本のジッパー部705bが連続している。2本のジッパー部705bは、略ヘの字を構成する切り込みが、マイクロミシン705aの両端部から半円の接線方向に互いに並行するように複数配列して構成されている。ジッパー部705bを構成する複数の切り込みのそれぞれは、略ヘの字の短辺がマイクロミシン705a側となって2本のジッパー部705b間の方向に斜めに延び、また、略ヘの字の長辺が、複数の切り込みの配列方向に延びて構成されている。ミシン目705cは、ジッパー部705bのマイクロミシン705aとは反対側の端部に、2本のジッパー部705bを繋ぐように設けられている。
The
上記のように構成されたサービス提供用シート701においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。
The
図19は、図17及び図18に示したサービス提供用シート701の使用状態を示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating a usage state of the
図17及び図18に示したサービス提供用シート701においても、利用者が購入する際、裏台紙720の孔部703bから視認可能となったPOSコード704bが読み取られることにより、サービスの利用が可能となる。この際、表台紙710が上紙711と下紙712との2枚のシートが貼着されて構成されていることによって2枚のシート分の厚さを有しているため、シートとしての腰が強くなり、サービス提供用シート701が撓んでPOSコード704bが読み取りにくくなることが回避される。
In the
そして、サービス提供用シート701を購入した利用者が、図19(a)に示すように、剥離片部702のマイクロミシン705a側の端部を剥離開始端とし、マイクロミシン705a及びジッパー部705bを破断していくことにより、剥離片部702が下紙712から剥離されていく。図17及び図18に示したサービス提供用シート701においては、剥離片部702が、マイクロミシン705a、ジッパー部705b及びミシン目705cからなる切り離し線705によって裏台紙720から分離可能に区画形成されているとともに、剥離ニス730及び擬似接着剤740によって下紙712から剥離可能となっているため、サービス提供用シート701を購入した利用者は、マイクロミシン705a及びジッパー部705bを破断していくことで剥離片部702を下紙712から剥離することができる。ここで、2本のジッパー部705bを破断していく際、裏台紙720が破断しようとする力は、ジッパー部705bを構成する複数の切り込みそれぞれのミシン目705c側の端部から2本のジッパー部705b間の方向に斜めに向かう。ところが、ジッパー部705bを構成する略への字の切り込みの短辺がマイクロミシン705a側となって2本のジッパー部705b間の方向に斜めに延びているため、切り込みのミシン目705c側の端部から裏台紙720が破断していく方向には、その切り込みのミシン目705c側に隣接する切り込みの短辺が存在することになり、それにより複数の切り込みが繋がってジッパー部705bが破断していく。
Then, as shown in FIG. 19A, the user who purchased the
このようにしてマイクロミシン705a及びジッパー部705bが完全に破断されると、図19(b)に示すように、剥離片部702を下紙712から剥離して捲り上げることができる。すると、下紙712の剥離片部702に対向する領域に表示されたPINコード704aが視認可能な状態となり、利用者は、視認可能となったPINコード704aを携帯端末73に入力してサービス提供サーバ72に送信することにより、サービス提供サーバ72から提供されるサービスを利用することになる。
When the
このように、サービス提供用シート701を購入した利用者は、マイクロミシン705a及びジッパー部705bを破断していき剥離片部702を下紙712から剥離することによって視認可能となったPINコード704aを用いてサービスを利用することができる。
In this way, the user who has purchased the
なお、ミシン目705cを破断しなくても、上述したように剥離片部702を捲り上げることによりPINコード704aを視認可能な状態とすることができるが、ミシン目705cを破断して剥離片部702を裏台紙720から完全に分離してもよい。
Even if the
(第9の実施の形態)
図20は、本発明のサービス提供用シートの第9の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は(b)に示したA−A’断面図、(d)は(b)に示したB−B’断面図、(e)は裏面側から見た斜視図である。また、図21は、図20に示したサービス提供用シート801の分解図であり、(a)は上紙811の表面図、(b)は上紙811の裏面図、(c)は下紙812の表面図、(d)は下紙812の裏面図、(e)は裏台紙820の表面図、(f)は裏台紙820の裏面図である。
(Ninth embodiment)
FIG. 20 is a view showing a ninth embodiment of the service providing sheet of the present invention, where (a) is a front view, (b) is a back view, and (c) is an A-shown in (b). A 'sectional drawing, (d) is BB' sectional drawing shown to (b), (e) is the perspective view seen from the back surface side. 21 is an exploded view of the
本形態のサービス提供用シート801は図20及び図21に示すように、第7の実施の形態に示したものに対して、POSコード804b及びそれに対向する孔部803bの位置とPINコード804a及びそれに対向する剥離片部802の位置とが入れ替わるとともに、剥離片部802の構成が異なるものである。
As shown in FIGS. 20 and 21, the
本形態における剥離片部802は、第7の実施の形態に示したスリット605の代わりに、2組のマイクロミシン805a,805cとジッパー部805bとミシン目805dとからなる切り離し線805によって裏台紙820から分離可能に区画形成されている。1組のマイクロミシン805aは、裏台紙820の1つの端辺から、裏台紙820のこの端辺に対向する端辺に向かって互いに並行して延び、その端部に2本のジッパー部805bがそれぞれ連続している。2本のジッパー部805bは、略ヘの字を構成する切り込みが、マイクロミシン805aの端部からマイクロミシン805aとは反対側に向かうにつれて互いの間隔が広がっていくように複数配列して構成されている。ジッパー部805bを構成する複数の切り込みのそれぞれは、略ヘの字の短辺がマイクロミシン805a側となって2本のジッパー部805b間の方向に斜めに延び、また、略ヘの字の長辺が、複数の切り込みの配列方向に延びて構成されている。2本のジッパー部805bのマイクロミシン805aとは反対側の端部には、1組のマイクロミシン805cがそれぞれ連続している。1組のマイクロミシン805cは、ジッパー部805cの端部から、裏台紙820のマイクロミシン805aが向かった端辺に向かって互いに並行して延び、その端部に、2本のマイクロミシン805cを繋ぐようにミシン目805dが設けられている。
The
上記のように構成されたサービス提供用シート801においても、第1の実施の形態にて示したものと同様の環境下で同様にして使用されることになる。
The
図22は、図20及び図21に示したサービス提供用シート801の使用状態を示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating a usage state of the
図20及び図21に示したサービス提供用シート801においても、利用者が購入する際、裏台紙820の孔部803bから視認可能となったPOSコード804bが読み取られることにより、サービスの利用が可能となる。この際、表台紙810が上紙811と下紙812との2枚のシートが貼着されて構成されていることによって2枚のシート分の厚さを有しているため、シートとしての腰が強くなり、サービス提供用シート801が撓んでPOSコード804bが読み取りにくくなることが回避される。
In the
そして、サービス提供用シート801を購入した利用者が、図22(a)に示すように、剥離片部802のマイクロミシン805a側の端部を剥離開始端とし、マイクロミシン805a,805c及びジッパー部805bを破断していくことにより、剥離片部802が下紙812から剥離されていく。図20及び図21に示したサービス提供用シート801においては、剥離片部802が、マイクロミシン805a,805c、ジッパー部805b及びミシン目805dからなる切り離し線805によって裏台紙820から分離可能に区画形成されているとともに、剥離ニス830及び擬似接着剤840によって下紙812から剥離可能となっているため、サービス提供用シート801を購入した利用者は、マイクロミシン805a,805c及びジッパー部805bを破断していくことで剥離片部802を下紙812から剥離することができる。またこの際、剥離片部802のマイクロミシン805a側の端部においては、図20(e)に示したように、下紙812に貼着されていない部分がサービス提供用シート801の端辺に存在するため、剥離片部802のマイクロミシン805a側の端部を容易に摘み上げることができる。ここで、2本のジッパー部805bを破断していく際、裏台紙820が破断しようとする力は、ジッパー部805bを構成する複数の切り込みそれぞれのマイクロミシン805c側の端部から2本のジッパー部805b間の方向に斜めに向かう。ところが、ジッパー部805bを構成する略への字の切り込みの短辺がマイクロミシン805a側となって2本のジッパー部805b間の方向に斜めに延びているため、切り込みのマイクロミシン805c側の端部から裏台紙820が破断していく方向には、その切り込みのマイクロミシン805c側に隣接する切り込みの短辺が存在することになり、それにより複数の切り込みが繋がってジッパー部805bが破断していく。
Then, as shown in FIG. 22A, the user who has purchased the
このようにしてマイクロミシン805a,805c及びジッパー部805bが完全に破断されると、図22(b)に示すように、剥離片部802を下紙812から剥離して捲り上げることができる。すると、下紙812の剥離片部802に対向する領域に表示されたPINコード804aが視認可能な状態となり、利用者は、視認可能となったPINコード804aを携帯端末73に入力してサービス提供サーバ72に送信することにより、サービス提供サーバ72から提供されるサービスを利用することになる。
When the
このように、サービス提供用シート801を購入した利用者は、マイクロミシン805a,805c及びジッパー部805bを破断していき剥離片部802を下紙812から剥離することによって視認可能となったPINコード804aを用いてサービスを利用することができる。
In this way, the user who has purchased the
なお、ミシン目805dを破断しなくても、上述したように剥離片部802を捲り上げることによりPINコード804aを視認可能な状態とすることができるが、ミシン目805dを破断して剥離片部802を裏台紙820から完全に分離してもよい。
Even if the
1,101,201,301,401,501,601,701,801 サービス提供用シート
10,20,110,120,220,310,320,410,420,510,520 シート部
11,111,211,311,411,511,604a,704a,804a PINコード
12,112,212,312,412,512,604b,704b,804b POSコード
13,113,126,213,226,313,326,413a,413b,426,513a〜513c,526,603a,603b,703a,703b,803a,803b 孔部
21,121 切り欠き
22,122 指示情報
30,130,230,330,416,430,516,530 折り部
41,141,241,341,441,541,640,740,840 擬似接着剤
71 POS端末
72 サービス提供サーバ
73 携帯端末
74 通信回線
123,124 被覆部
125,214,414a,414b,705a,805a,805c マイクロミシン
142,442,542,650,750,850 粘着剤
215,315,415,515 カード部
314,705,805 切り離し線
410a,510a 表面片
410b,510b 裏面片
417a,417b,517a,517b,605 スリット
518 ラベル部
602,702,802 剥離片部
606 開口部
610,710,810 表台紙
611,711,811 上紙
612,712,812 下紙
620,720,820 裏台紙
630,730,830 剥離ニス
660a〜660c,661a,661b ローラ
662 断裁部
705b,805b ジッパー部
705c,805d ミシン目
1,101,201,301,401,501,601,701,801
Claims (5)
前記第1のシート部は、前記サービス提供用シートが前記折り部を中心として二つ折りされた状態にて内側となる面に、互いに対応づけられた第1及び第2のコードが表示され、
前記第2のシート部は、前記二つ折りされた状態にて前記第1のコードを視認不可能とするとともに前記第2のコードを視認可能とする形状を有するサービス提供用シート。 A service providing sheet in which a first sheet portion and a second sheet portion are connected via a folding portion ,
The first sheet portion, the service-providing sheet facing inward at two-folded state about said folding portion surface, is displayed first and second code associated with each other,
The second sheet portion is a service providing sheet having a shape in which the first cord is not visible in the folded state and the second cord is visible.
前記第2のシート部は、前記第1のシート部との連接方向の長さが前記第1のシート部よりも短く、
前記第1のシート部は、前記二つ折りされた状態にて前記第2のシート部に重なる領域に前記第1のコードが表示されるとともに前記第2のシート部に重ならない領域に前記第2のコードが表示されているサービス提供用シート。 The service providing seat according to claim 1,
The length of the second sheet portion in the direction of connection with the first sheet portion is shorter than that of the first sheet portion,
The first sheet portion is displayed in a region that overlaps the second sheet portion in the folded state, and the second code is displayed in a region that does not overlap the second sheet portion. Service provision sheet with the code displayed.
前記第2のシート部は、前記二つ折りされた状態にて前記第2のコードと対向する領域に孔部を有するサービス提供用シート。 The service providing seat according to claim 1,
The second sheet portion is a service providing sheet having a hole in a region facing the second cord in the folded state.
前記第1のシート部は、前記第1のコードが前記第2のコードよりも前記第2のシート部との連接辺側に表示され、
前記第2のシート部は、前記二つ折りされた状態にて前記孔部の周囲の第1の領域が前記第1のシート部に対して剥離困難に貼着されるとともに前記第1のコードに対向する第2の領域が前記第1のシート部に対して剥離可能に貼着され、前記第1の領域と前記第2の領域とがミシン目によって切り離し可能に構成されているサービス提供用シート。 In the service provision sheet according to claim 3,
In the first sheet portion, the first cord is displayed on the side connected to the second sheet portion with respect to the second cord,
The second sheet portion is attached to the first cord while the first region around the hole portion is stuck to the first sheet portion with difficulty in peeling in the folded state. The service providing sheet is configured such that the opposing second region is detachably attached to the first sheet portion, and the first region and the second region can be separated by a perforation. .
前記第1のシート部は、前記第1及び第2のコードが表示されたカード部が分離可能に区画形成され、
前記第2のシート部は、少なくとも前記カード部に対向する領域以外の領域が前記第1のシート部に貼着されているサービス提供用シート。 In the service provision sheet according to claim 3,
The first sheet portion is partitioned so that the card portion on which the first and second codes are displayed can be separated,
The second sheet portion is a service providing sheet in which at least a region other than a region facing the card portion is attached to the first sheet portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014043878A JP6352652B2 (en) | 2013-05-09 | 2014-03-06 | Service provision sheet |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013099196 | 2013-05-09 | ||
JP2013099196 | 2013-05-09 | ||
JP2014043878A JP6352652B2 (en) | 2013-05-09 | 2014-03-06 | Service provision sheet |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016161797A Division JP6209258B2 (en) | 2013-05-09 | 2016-08-22 | prepaid card |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014237310A JP2014237310A (en) | 2014-12-18 |
JP2014237310A5 JP2014237310A5 (en) | 2016-10-06 |
JP6352652B2 true JP6352652B2 (en) | 2018-07-04 |
Family
ID=52134918
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014043878A Active JP6352652B2 (en) | 2013-05-09 | 2014-03-06 | Service provision sheet |
JP2016161797A Active JP6209258B2 (en) | 2013-05-09 | 2016-08-22 | prepaid card |
JP2017110937A Active JP6199523B1 (en) | 2013-05-09 | 2017-06-05 | Service provision sheet |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016161797A Active JP6209258B2 (en) | 2013-05-09 | 2016-08-22 | prepaid card |
JP2017110937A Active JP6199523B1 (en) | 2013-05-09 | 2017-06-05 | Service provision sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6352652B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6350019B2 (en) * | 2013-06-25 | 2018-07-04 | 大日本印刷株式会社 | Mounted card |
JP6191329B2 (en) * | 2013-08-20 | 2017-09-06 | 大日本印刷株式会社 | Mounted card |
JP6552858B2 (en) * | 2015-03-31 | 2019-07-31 | トッパン・フォームズ株式会社 | Service provision sheet |
JP2017007185A (en) * | 2015-06-19 | 2017-01-12 | 大日本印刷株式会社 | Paper card |
JP6606390B2 (en) * | 2015-09-30 | 2019-11-13 | インコム・ジャパン株式会社 | Service provision sheet |
JP6203979B1 (en) * | 2017-06-05 | 2017-09-27 | トッパン・フォームズ株式会社 | Service provision sheet |
JP6242529B2 (en) * | 2017-06-05 | 2017-12-06 | トッパン・フォームズ株式会社 | Service provision sheet |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11105465A (en) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Toppan Forms Co Ltd | Laminated postcard |
US6328341B2 (en) * | 2000-03-07 | 2001-12-11 | Western Graphics And Data, Inc. | Multiple-component data package |
JP4187560B2 (en) * | 2003-03-28 | 2008-11-26 | トッパン・フォームズ株式会社 | Service provision method using delivery slip |
JP2005149289A (en) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Toppan Forms Co Ltd | Coupon information management system, coupon information management server and sheet with prepaid card |
JP4307977B2 (en) * | 2003-12-15 | 2009-08-05 | 大日本印刷株式会社 | Mounted card |
JP4754375B2 (en) * | 2006-03-16 | 2011-08-24 | トッパン・フォームズ株式会社 | Sender |
JP5226447B2 (en) * | 2008-09-30 | 2013-07-03 | トッパン・フォームズ株式会社 | Sending body with window |
JP5237199B2 (en) * | 2009-06-05 | 2013-07-17 | トッパン・フォームズ株式会社 | Delivery slip with postcard |
-
2014
- 2014-03-06 JP JP2014043878A patent/JP6352652B2/en active Active
-
2016
- 2016-08-22 JP JP2016161797A patent/JP6209258B2/en active Active
-
2017
- 2017-06-05 JP JP2017110937A patent/JP6199523B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017226212A (en) | 2017-12-28 |
JP6209258B2 (en) | 2017-10-04 |
JP6199523B1 (en) | 2017-09-20 |
JP2016199049A (en) | 2016-12-01 |
JP2014237310A (en) | 2014-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6199523B1 (en) | Service provision sheet | |
US7883004B2 (en) | Transaction product with separable pieces | |
US7647718B2 (en) | Multi-panel fold out device, blank, and method of making the device | |
JP6324670B2 (en) | Wristband and how to use it | |
JP6058926B2 (en) | Card mount | |
JP2014218025A (en) | Card incorporating unit | |
JP6203979B1 (en) | Service provision sheet | |
US9604489B2 (en) | Card enclosed units, service providing sheets and information concealment sheet | |
JP2014191565A (en) | Card installation unit | |
JP6290681B2 (en) | Service provision sheet | |
JP6851167B2 (en) | Service provision sheet | |
JP3241106U (en) | cork sheet | |
JP2016124145A (en) | Raised form | |
JP6697427B2 (en) | Sheet-shaped printed matter | |
JP6339363B2 (en) | Concealment sheet | |
JP6350019B2 (en) | Mounted card | |
JP2017142804A (en) | Card built-in unit | |
JP3464235B2 (en) | How to make a foldable adhesive sheet | |
JP2018140620A (en) | Mount integral type card | |
JP3191696U (en) | Printed sheet | |
JP3191895U (en) | Printed sheet | |
JP6552858B2 (en) | Service provision sheet | |
KR20160003712U (en) | Anti-tampering wristband using rfid tag | |
JP2000158855A (en) | Double-ply postcard | |
JP4932513B2 (en) | Sheet for firewood |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6352652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |