JP6347218B2 - Lifting device and image forming apparatus - Google Patents
Lifting device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6347218B2 JP6347218B2 JP2015019199A JP2015019199A JP6347218B2 JP 6347218 B2 JP6347218 B2 JP 6347218B2 JP 2015019199 A JP2015019199 A JP 2015019199A JP 2015019199 A JP2015019199 A JP 2015019199A JP 6347218 B2 JP6347218 B2 JP 6347218B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- unit
- pulley
- paper
- lifting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
本発明は、搬送ベルトを備えた用紙搬送ユニット等を昇降する昇降装置及びこの昇降装置を備えたインクジェット式の画像形成装置に関する。 The present invention relates to an elevating device that elevates and lowers a sheet conveying unit or the like provided with a conveying belt, and an ink jet image forming apparatus including the elevating device.
従来、インクジェット式画像形成装置では、画像データの情報に基づいて用紙に対してインクを吐出する記録ヘッドの下方に、用紙を搬送する用紙搬送ユニットを備えている。用紙搬送ユニットは、駆動ローラー、従動ローラー及びテンションローラー等の各種ローラーに無端状の搬送ベルトを巻き掛けて構成される。 2. Description of the Related Art Conventionally, an ink jet image forming apparatus includes a paper transport unit that transports paper under a recording head that ejects ink to paper based on image data information. The paper transport unit is configured by winding an endless transport belt around various rollers such as a driving roller, a driven roller, and a tension roller.
このようなインクジェット式画像形成装置では、用紙搬送ユニットにおいて用紙のジャム(紙詰まり)が生じたり、破れた用紙が搬送されたりすることで、記録ヘッドからのインクが適切に用紙に吐出されずに搬送ベルトに付着して汚すことがある。搬送ベルトに付着したインクは、次に搬送される用紙を汚すことになり、正常な印刷状態を阻害してしまう。 In such an ink jet image forming apparatus, paper jam occurs in the paper transport unit or a torn paper is transported, so that ink from the recording head is not properly ejected onto the paper. May adhere to the conveyor belt and become dirty. The ink adhering to the transport belt will contaminate the next transported paper, and hinder the normal printing state.
そこで、インクジェット式画像形成装置には、用紙搬送ユニットを印字位置(用紙搬送位置)と退避位置(クリーニング位置)とに移動させる昇降装置を備えたものがある。そして、用紙搬送ユニットが退避位置に配置されたときに、クリーニングローラー等を備えたクリーニングユニットによって、搬送ベルトの表面に付着したインクを除去する。 In view of this, some inkjet image forming apparatuses include an elevating device that moves the paper transport unit to a printing position (paper transport position) and a retracted position (cleaning position). Then, when the paper transport unit is disposed at the retracted position, the ink attached to the surface of the transport belt is removed by a cleaning unit including a cleaning roller.
このような昇降装置は、例えば、被昇降部としてのユニット載置部に用紙搬送ユニットを載置し、装置本体に備えたプーリーとユニット載置部に備えたプーリーとにワイヤを架設して構成される。そして、ワイヤを巻き上げることでユニット載置部を上昇させて用紙搬送ユニットを印字位置に移動させ、また、ワイヤを繰り出すことでユニット載置部を下降させて用紙搬送ユニットを退避位置に移動させる。 Such an elevating device is configured, for example, by placing a paper transport unit on a unit placement portion as a raised and lowered portion, and laying a wire between a pulley provided in the device main body and a pulley provided in the unit placement portion. Is done. Then, the unit placement unit is raised by winding the wire to move the paper transport unit to the printing position, and the unit placement unit is lowered by moving the wire to move the paper transport unit to the retracted position.
例えば、特許文献1のインクジェット記録装置は、搬送ユニットと、搬送ユニットを昇降させる昇降ユニットとを備える。昇降ユニットは、載置部及び複数のプーリーを備える昇降部と、一対の側板、一対の側板をつなぐように配置される巻上軸及び巻上軸を回転させるモーターを備える昇降ユニット本体と、プーリーに掛け渡されると共に一端が巻上軸に固定され他端が昇降ユニット本体に接続される複数のワイヤと、ワイヤと昇降ユニット本体との間に配置される検知部と、検知部によりワイヤが所定の力で引っ張られたことが検知された場合にモーターの駆動を停止させる駆動制御部と、を備える。 For example, the ink jet recording apparatus of Patent Document 1 includes a transport unit and a lifting unit that lifts and lowers the transport unit. The elevating unit includes an elevating unit including a placement unit and a plurality of pulleys, a pair of side plates, a hoisting shaft disposed so as to connect the pair of side plates, and an elevating unit main body including a motor that rotates the hoisting shaft, and a pulley A plurality of wires, one end of which is fixed to the hoisting shaft and the other end is connected to the lifting / lowering unit main body, a detection unit disposed between the wire and the lifting / lowering unit main body, and a wire that is predetermined by the detection unit A drive control unit that stops driving of the motor when it is detected that it is pulled by the force of
上記のような昇降装置では、ワイヤを繰り出してユニット載置部(被昇降部)を下降させたときに、被昇降部が装置本体の底部に載置される場合がある。この場合、ユニット載置部がワイヤで吊り下げられないので、ワイヤが弛んだ状態になる。このようにワイヤに弛みが生じると、ワイヤがプーリーから外れて脱落するおそれがある。また、ワイヤがプーリーから脱落することを防止するために、ワイヤが架けられた状態のプーリーを覆うカバーを設けて構成されることがある。しかしながら、この構成では、ワイヤが弛んだときにワイヤがプーリーから外れてプーリーとカバーとの隙間に挟まってワイヤの巻き上げ及び繰り出し動作ができなくなり、ユニット載置部の昇降動作ができなくなるおそれがある。 In the lifting device as described above, when the wire is drawn out and the unit mounting portion (lifted portion) is lowered, the lifted portion may be placed on the bottom of the apparatus main body. In this case, since the unit mounting portion cannot be suspended by the wire, the wire is in a loose state. If the wire becomes slack in this way, the wire may come off the pulley and fall off. Further, in order to prevent the wire from falling off the pulley, a cover that covers the pulley in a state where the wire is hung may be provided. However, in this configuration, when the wire is loosened, the wire is detached from the pulley, and the wire cannot be wound and unwound by being caught in the gap between the pulley and the cover, and the unit mounting portion may not be able to move up and down. .
そこで、本発明は上記事情を考慮し、被昇降部の載置に拘らずワイヤがプーリーから外れるのを防止することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to prevent the wire from coming off the pulley regardless of the placement of the lifted portion.
本発明の昇降装置は、第1プーリーを備えた装置本体と、前記第1プーリーよりも下方に第2プーリーを備えた被昇降部と、前記第1プーリー及び前記第2プーリーに架設されたワイヤと、前記ワイヤの一端が取り付けられていて前記ワイヤの巻き上げ及び繰り出しを行う巻上軸と、前記ワイヤの他端が取り付けられたワイヤ支持部と、を備え、前記ワイヤ支持部は、前記被昇降部が前記装置本体に載置されたときに、前記ワイヤが緊張する方向に前記ワイヤの他端を付勢する付勢部材を備えていることを特徴とする。 The lifting device of the present invention includes a device main body having a first pulley, a lifted portion having a second pulley below the first pulley, and a wire installed on the first pulley and the second pulley. A winding shaft that winds and unwinds the wire, and a wire support portion to which the other end of the wire is attached, the wire support portion being lifted and lowered And a biasing member that biases the other end of the wire in a direction in which the wire is tensioned when the portion is placed on the apparatus main body.
本発明によれば、被昇降部の載置に拘らずワイヤがプーリーから外れるのを防止することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to prevent the wire from being detached from the pulley regardless of the placement of the lifted portion.
まず、図1を参照しながら、インクジェット式の画像形成装置としてのカラープリンター1(以下、「プリンター1」と略称する。)の全体の構成について説明する。以下、図1における紙面手前側をプリンター1の正面側(前側)とする。 First, an overall configuration of a color printer 1 (hereinafter, simply referred to as “printer 1”) as an ink jet image forming apparatus will be described with reference to FIG. Hereinafter, the front side in FIG. 1 is the front side (front side) of the printer 1.
図1に示されるように、プリンター1は、箱型形状のプリンター本体2を備えている。プリンター本体2の下部には用紙Pを収納する給紙カセット3が引出可能に収容されている。 As shown in FIG. 1, the printer 1 includes a box-shaped printer main body 2. A paper feed cassette 3 for storing paper P is accommodated in a lower portion of the printer main body 2 so as to be drawn out.
プリンター本体2の右側部には、用紙Pの搬送路4が形成されている。搬送路4の下端部には給紙ローラー5が給紙カセット3の近傍に設けられ、給紙ローラー5の右方には、搬送ローラー6が設けられている。搬送路4の上端部にはレジストローラー7が設けられている。 A conveyance path 4 for the paper P is formed on the right side of the printer body 2. A paper feed roller 5 is provided in the vicinity of the paper feed cassette 3 at the lower end of the transport path 4, and a transport roller 6 is provided to the right of the paper feed roller 5. A registration roller 7 is provided at the upper end of the conveyance path 4.
プリンター本体2の中央部には、用紙搬送ユニット8(被昇降部)が昇降装置10によって昇降可能に設けられている。用紙搬送ユニット8は、搬送フレーム11と、駆動ローラー12と、従動ローラー13と、テンションローラー14と、対向ローラー15と、無端状の搬送ベルト16と、吸気部17とを備えている。昇降装置10については後述する。
At the center of the printer main body 2, a paper transport unit 8 (lifted / lowered portion) is provided so as to be lifted and lowered by a
駆動ローラー12は、搬送フレーム11の左上隅部に回転可能に支持され、従動ローラー13は、搬送フレーム11の右上隅部に回転可能に支持され、テンションローラー14は、搬送フレーム11の中央下部に回転可能に支持され、対向ローラー15は、搬送フレーム11の左下部に回転可能に支持されている。
The
搬送ベルト16は、駆動ローラー12、従動ローラー13、テンションローラー14及び対向ローラー15に巻き掛けられている。搬送ベルト16には多数の吸気孔(図示せず)が設けられている。
The
吸気部17は、搬送ベルト16に囲まれるように配置され、上側に吸気口(図示せず)を備えて、搬送ベルト16の上方から内側へと吸気するように構成されている。
The
また、プリンター本体2の中央部には、用紙搬送ユニット8の上方に4セットの記録ヘッド18(18K、18C、18M、18Y)が並設されている。各記録ヘッド18は、用紙Pの搬送方向における上流側(本実施形態では右側)から順に、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色に対応している。以下、色を特定して説明する場合を除き、記録ヘッド18について「K」、「C」、「M」、「Y」の記号は省略する。各記録ヘッド18には、搬送ベルト16の上面と対向するようにして、ノズル(図示せず)が設けられている。
Further, four sets of recording heads 18 (18K, 18C, 18M, 18Y) are arranged in parallel at the center of the printer main body 2 above the
プリンター本体2の上部には、4つのインクコンテナ20(20K、20C、20M、20Y)が、前後方向に着脱可能に並設されている。4つのインクコンテナ20は、インクの色ごとに設けられており、用紙Pの搬送方向における上流側(本実施形態では右側)から順に、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色のインクを収容している。以下、色を特定して説明する場合を除き、インクコンテナ20について「K」、「C」、「M」、「Y」の記号は省略する。 Four ink containers 20 (20K, 20C, 20M, and 20Y) are arranged in parallel on the upper portion of the printer main body 2 so as to be detachable in the front-rear direction. The four ink containers 20 are provided for each ink color, and in order from the upstream side (the right side in the present embodiment) in the transport direction of the paper P, black (K), cyan (C), magenta (M), The ink of each color of yellow (Y) is accommodated. Hereinafter, the symbols “K”, “C”, “M”, and “Y” are omitted for the ink container 20 except when a color is specifically described.
各インクコンテナ20は、サブコンテナ(図示せず)を介して各記録ヘッド18に接続されており、各インクコンテナ20に収容されたインクが、サブコンテナに一旦貯留された後、各記録ヘッド18に供給されるようになっている。なお、サブコンテナは、記録ヘッド18及びインクコンテナ20と同様に、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色に対応して設けられる。 Each ink container 20 is connected to each recording head 18 via a sub-container (not shown), and after the ink stored in each ink container 20 is once stored in the sub-container, each recording head 18. To be supplied. The sub-container is provided corresponding to each color of black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), similarly to the recording head 18 and the ink container 20.
また、プリンター本体2の中央部には、クリーニングローラー22を備えたクリーニングユニット21が用紙搬送ユニット8の左下側(退避位置側)に設けられている。
Further, a
また、プリンター本体2の左側部には、排出機構23が設けられている。排出機構23は、用紙搬送ユニット8の左上方に設けられる乾燥装置24と、乾燥装置24の左方に設けられる排出ローラー25と、排出ローラー25の下方に設けられて排出口26を介してプリンター本体2の外部に突出する排紙トレイ27とを備えている。
A
次に、このような構成を備えたプリンター1の画像形成動作について説明する。 Next, an image forming operation of the printer 1 having such a configuration will be described.
プリンター1が外部コンピューター等から画像データを受信すると、給紙カセット3内に収納された用紙Pが、給紙ローラー5によって搬送路4へと送り出される。搬送路4に送り出された用紙Pは、搬送ローラー6によって搬送路4の下流側へと搬送され、レジストローラー7によって搬送路4から搬送ベルト16の上面へと送り出される。
When the printer 1 receives image data from an external computer or the like, the paper P stored in the paper feed cassette 3 is sent out to the transport path 4 by the paper feed roller 5. The paper P sent out to the transport path 4 is transported to the downstream side of the transport path 4 by the transport roller 6, and sent out from the transport path 4 to the upper surface of the
このとき、吸気部17を稼働して、搬送ベルト16の吸気孔及び吸気部17の吸気口を介して、搬送ベルト16の上面側から吸気部17へと空気が吸引される。そして、搬送ベルト16の上面へと送り出された用紙Pは、吸気部17の吸引力によって搬送ベルト16の上面に吸着される。
At this time, the
一方、各記録ヘッド18には、各インクコンテナ20からインクが供給されている。各記録ヘッド18は、搬送ベルト16に吸着された用紙Pに対して、外部コンピューター等から受信した画像データの情報に基づいてインクを吐出する。これにより、カラーインク画像が用紙Pの表面に形成される。カラーインク画像を形成された用紙Pは、乾燥装置24によって表面のインクを乾燥された後、排出ローラー25によって排出口26から排紙トレイ27上に排出される。
On the other hand, each recording head 18 is supplied with ink from each ink container 20. Each recording head 18 ejects ink to the paper P adsorbed on the
次に、昇降装置10について図2〜図6を参照して説明する。昇降装置10は、用紙搬送ユニット8を印字位置(用紙搬送位置)と退避位置(クリーニング位置)との間で昇降動作させるものであって、用紙搬送ユニット8の下方に設けられている。昇降装置10は、図2及び図3に示すように、装置本体30と、ユニット載置部31(被昇降部)と、ワイヤ32と、巻上軸33と、駆動部34と、ワイヤ支持部35とを備えている。
Next, the lifting
装置本体30は、用紙搬送ユニット8を収納可能な箱状の筐体であって、上側が開口している。また、装置本体30には、複数の本体側プーリー36(第1プーリー)が設けられていて、複数の本体側プーリー36は、例えば、少なくとも装置本体30の左前部、左後部、右前部及び右後部の4か所において前後方向を軸方向として回転可能に設けられる。
The apparatus
ユニット載置部31は、複数の本体側プーリー36よりも下方に配置されていて、底板37と、複数の側板38とを備える。ユニット載置部31の底板37上には、用紙搬送ユニット8、特にその搬送フレーム11が載置される。ユニット載置部31の複数の側板38は、例えば、底板37の左前部、左後部、右前部及び右後部のそれぞれに立設され、複数の側板38のそれぞれには、載置部側プーリー39(第2プーリー)が前後方向を軸方向として回転可能に設けられる。
The
巻上軸33は、装置本体30内の右側上部で前後方向を軸方向として回転可能に設けられている。駆動部34は、例えば、モーター等であって、巻上軸33を回転駆動するように装置本体30に取り付けられる。
The hoisting
ワイヤ支持部35は、装置本体30内の左前部及び左後部のそれぞれに設けられている。左前部及び左後部のワイヤ支持部35は、左右対称な同様の構成を有し、図2及び図3では、左後部のワイヤ支持部35のみが示されている。以下では、左後部のワイヤ支持部35について説明し、左前部のワイヤ支持部35の説明は省略する。
The
ワイヤ支持部35は、図4に示すように、アーム部40と、回動軸41と、弾性部材としてのばね42と、規制部材43と、検知部44と、締結部材45と、付勢部材46とを備える。
As shown in FIG. 4, the
アーム部40は、左右方向に長い形状を有し、上板50と、上板50の前後端から下方に延びる前板51及び後板52とを備えて一体的に構成される。アーム部40の上板50には、ワイヤ32を通すワイヤ穴53が一方側(右側)に設けられ、上板50の下面には、ワイヤ穴53の周りに付勢部材46の上端を支持する支持部54が設けられるとよい(図6参照)。アーム部40の前板51及び後板52には、締結部材45の移動をガイドする上下方向に長いガイド穴55がワイヤ穴53の下方に設けられている。また、アーム部40の後板52の一方側(右側)端部には、後方に突出した被検知部56が設けられている。
The
回動軸41は、前後方向を軸方向にしてアーム部40の前板51及び後板52の中央付近に軸支されていて、アーム部40を回動軸41の周りに回動可能にしている。
The
ばね42は、一端がアーム部40の一方側(右側)の下部に取り付けられ、他端が例えば装置本体30の底板37に取り付けられていて、アーム部40の一方側を下方に付勢している。規制部材43は、アーム部40の他方側(左側)の上方に設けられる。即ち、アーム部40は、一方側がばね42によって下方に引っ張られると共に、他方側が規制部材43によって上方への移動が規制されているので、所定位置で維持されている。
One end of the
検知部44は、アーム部40よりも一方側(右側)に設けられ、アーム部40の後板52の被検知部56の上下移動を検知するように構成されている。
The
締結部材45は、図5に示すように、前後方向に長い略円筒状の胴体57と、胴体57の前後端に設けられていて胴体57よりも大径のストッパー58とからなり、胴体57の上面には付勢部材46の下端が当接するように水平な当接面が形成されている。なお、図5では、付勢部材46と締結部材45とを分離した状態を示している。締結部材45の胴体57にはワイヤ32の他端が締結される。締結部材45の胴体57は、アーム部40を前後方向に貫通するようにアーム部40の前板51及び後板52のガイド穴55に挿通され、締結部材45のストッパー58は、アーム部40の前板51及び後板52のガイド穴55よりも外側に設けられている。
As shown in FIG. 5, the
付勢部材46は、アーム部40に対して締結部材45を下方に付勢する部材であり、例えば、コイルばねである。コイルばねとしての付勢部材46の内部には、ワイヤ32が挿通され、付勢部材46は、アーム部40の上板50の下面と締結部材45の胴体57の当接面との間に介装されている。
The biasing
上記のような昇降装置10において、ワイヤ32は、昇降装置10の前後部のそれぞれに設けられている。一方のワイヤ32は、装置本体30の左前部及び右前部の本体側プーリー36と、ユニット載置部31の左前部及び右前部の載置部側プーリー39とに巻き掛けられ、このワイヤ32の一端は巻上軸33の前部に固定され、このワイヤ32の他端は装置本体30の左前部のワイヤ支持部35に支持されている。他方のワイヤ32は、装置本体30の左後部及び右後部の本体側プーリー36と、ユニット載置部31の左後部及び右後部の載置部側プーリー39とに巻き掛けられ、このワイヤ32の一端は巻上軸33の後部に固定され、このワイヤ32の他端は装置本体30の左後部のワイヤ支持部35に支持されている。
In the
次に、このような構成を備えたプリンター1における用紙搬送ユニット8の昇降装置10による昇降動作について図7〜図10を参照して説明する。
Next, the raising / lowering operation by the raising / lowering
先ず、プリンター1において上記のような画像形成動作を行う場合、昇降装置10では、駆動部34が巻上軸33を回転させてワイヤ32を巻き上げる。このとき、ワイヤ32には、昇降装置10のユニット載置部31及び用紙搬送ユニット8を吊り下げる張力が作用する。この張力が作用したワイヤ32によって、ワイヤ支持部35の締結部材45が引っ張られ、付勢部材46の付勢力に抗して付勢部材46を収縮させながらガイド穴55に沿って上方に移動する(図7及び図8参照)。
First, when the printer 1 performs the image forming operation as described above, in the
また、ワイヤ32は、巻上軸33とワイヤ支持部35との間で緊張していて、巻上軸33による巻き上げに応じて、巻上軸33からワイヤ支持部35までのワイヤ32の長さが短くなる。そして、ワイヤ32によって吊り下げられた用紙搬送ユニット8は、吊り下げ長さが短くなるのに伴って上昇して印字位置に位置決めされる。これにより、プリンター1は、印字位置に配置された用紙搬送ユニット8を利用して上記のような画像形成動作を行うことができる。
The
なお、用紙搬送ユニット8が印字位置まで移動したとき、ワイヤ32の張力はワイヤ支持部35のばね42の張力以上になる。このとき、ばね42が伸張すると共にワイヤ支持部35のアーム部40が回動軸41の周りを回動し、アーム部40の後板52の被検知部56がワイヤ支持部35の検知部44によって検知される。そして、プリンター1では、この検知部44の検知結果に基づいてワイヤ32の張力を検出して、駆動部34による巻上軸33の回転、即ち、巻上軸33によるワイヤ32の巻き上げを停止させる。
When the
次に、プリンター1において用紙搬送ユニット8の搬送ベルト16のクリーニング動作を行う場合、昇降装置10は、駆動部34が巻上軸33を回転させてワイヤ32を繰り出す。このとき、ワイヤ32が繰り出されても、用紙搬送ユニット8がワイヤ32に吊り下げられているので、ワイヤ32は巻上軸33とワイヤ支持部35との間で緊張している。そして、巻上軸33によるワイヤ32の繰り出しに応じて、巻上軸33からワイヤ支持部35までのワイヤ32の長さが長くなり、ワイヤ32に吊り下げられた用紙搬送ユニット8は、吊り下げ長さが長くなるのに伴って下降する。
Next, when the cleaning operation of the
なお、用紙搬送ユニット8が印字位置よりも下方に移動すると、ワイヤ32の張力はワイヤ支持部35のばね42の張力を下回る。そして、ばね42が復元すると共にワイヤ支持部35のアーム部40が回動軸41の周りを回動し、アーム部40の上板50が規制部材43に当接して、アーム部40が上記したように所定位置で維持される。
When the
また、ワイヤ32が更に繰り出されて、用紙搬送ユニット8が下降して退避位置へと移動すると共に、昇降装置10のユニット載置部31が装置本体30の底板37に載置されると、ユニット載置部31及び用紙搬送ユニット8を吊り下げる張力がワイヤ32に作用しなくなる。このとき、ワイヤ支持部35の付勢部材46の付勢力がワイヤ32の張力以上になるので、付勢部材46が復元すると共に締結部材45をガイド穴55に沿って下方に移動させる(図9及び図10参照)。これにより、ワイヤ支持部35の締結部材45に締結されたワイヤ32の他端が、ワイヤ支持部35の付勢部材46によって引っ張られるため、ワイヤ32は弛みが生じることなく所定の張力を維持することができる。
Further, when the
本実施形態では上述のように、プリンター1の昇降装置10は、本体側プーリー36(第1プーリー)を備えた装置本体30と、本体側プーリー36よりも下方に載置部側プーリー39(第2プーリー)を備えたユニット載置部31(被昇降部)と、本体側プーリー36及び載置部側プーリー39に架設されたワイヤ32と、ワイヤ32の一端が取り付けられていてワイヤ32の巻き上げ及び繰り出しを行う巻上軸33と、ワイヤ32の他端が取り付けられたワイヤ支持部35と、を備え、ワイヤ支持部35は、ユニット載置部31が装置本体30に載置されたときに、ワイヤ32が緊張する方向にワイヤ32の他端を付勢する付勢部材46を備えている。
In the present embodiment, as described above, the lifting
これにより、ユニット載置部31や用紙搬送ユニット8等の被昇降部を吊り下げる張力がワイヤ32に作用していない場合でも、ワイヤ支持部35の締結部材45に締結されたワイヤ32の他端が、ワイヤ支持部35の付勢部材46によって引っ張られるため、ワイヤ32は弛みが生じることなく所定の張力を維持することができる。従って、被昇降部の載置に拘らずワイヤ32が装置本体30の本体側プーリー36やユニット載置部31の載置部側プーリー39から外れるのを防止することが可能となる。
Thus, the other end of the
また、本実施形態では、ワイヤ支持部35は、ワイヤ32の他端を締結する締結部材45を備え、締結部材45は、付勢部材46の付勢力に応じて移動可能に設けられている。例えば、ユニット載置部31が装置本体30に載置された際にワイヤ32に5mmの弛みが生じると想定される場合には、ワイヤ支持部35は付勢部材46を10mmの範囲で移動可能に構成すれば十分である。これにより、ワイヤ支持部35を、簡易な構成で実現することができる。
In the present embodiment, the
更に、本実施形態では、プリンター1は、上記したような昇降装置10と、用紙を搬送ベルト16で搬送する用紙搬送ユニット8と、を備え、用紙搬送ユニット8は、昇降装置10のユニット載置部31に載置され、昇降装置10は、用紙に対して画像形成処理を行うときにはワイヤ32を巻き上げてユニット載置部31を上昇させて用紙搬送ユニット8を印字位置に移動させ、搬送ベルト16のクリーニング処理を行うときにはワイヤ32を繰り出してユニット載置部31を下降させて用紙搬送ユニット8を退避位置に移動させるように構成されている。
Further, in the present embodiment, the printer 1 includes the
本実施形態では、付勢部材46の付勢力に応じて移動可能な締結部材45にワイヤ32の他端を締結するワイヤ支持部35の構成を説明した。しかしながら、他の異なる実施形態では、ユニット載置部31や用紙搬送ユニット8等の被昇降部を吊り下げる張力がワイヤ32に作用していない場合に、ワイヤ32の他端に対してワイヤ32が緊張する方向に付勢部材46の付勢力を作用させることができれば、ワイヤ支持部35の構成はこれに限定されない。
In the present embodiment, the configuration of the
本実施形態では、プリンター1に本発明の構成を適用する場合について説明したが、他の異なる実施形態では、複写機、ファクシミリ、複合機等の他の異なる画像形成装置に本発明の構成を適用することも可能である。 In this embodiment, the case where the configuration of the present invention is applied to the printer 1 has been described. However, in another different embodiment, the configuration of the present invention is applied to other different image forming apparatuses such as a copying machine, a facsimile machine, and a multifunction machine. It is also possible to do.
1 カラープリンター(画像形成装置)
8 用紙搬送ユニット
10 昇降装置
16 搬送ベルト
21 クリーニングユニット
30 装置本体
31 ユニット載置部
32 ワイヤ
33 巻上軸
34 駆動部
35 ワイヤ支持部
36 本体側プーリー(第1プーリー)
39 載置部側プーリー(第2プーリー)
40 アーム部
45 締結部材
46 付勢部材
1 Color printer (image forming device)
DESCRIPTION OF
39 Placement side pulley (second pulley)
40
Claims (2)
前記第1プーリーよりも下方に第2プーリーを備えた被昇降部と、
前記第1プーリー及び前記第2プーリーに架設されたワイヤと、
前記ワイヤの一端が取り付けられていて前記ワイヤの巻き上げ及び繰り出しを行う巻上軸と、
前記ワイヤの他端が取り付けられたワイヤ支持部と、を備え、
前記ワイヤ支持部は、前記ワイヤの他端を通すワイヤ穴を上板に有するアーム部と、前記アーム部の前板及び後板のガイド穴に挿通されていて前記ワイヤの他端を締結する締結部材と、前記被昇降部が前記昇降装置本体に載置されたときに、前記ワイヤが緊張する方向に前記ワイヤの他端を付勢する付勢部材とを備え、
前記締結部材は、前記ワイヤの他端を締結する円筒状の胴体と前記胴体よりも大径のストッパーとを有し、前記胴体は、前記ガイド穴よりも内側に設けられ、前記胴体の上面には、前記付勢部材の下端と当接する水平な当接面が形成され、前記ストッパーは、前記ガイド穴よりも外側に設けられ、前記締結部材は、前記付勢部材の付勢力に応じて、前記ガイド穴に沿って移動可能に設けられていることを特徴とする昇降装置。 A lifting device body including a first pulley;
A lifted part having a second pulley below the first pulley;
A wire erected on the first pulley and the second pulley;
A hoisting shaft to which one end of the wire is attached and winds and feeds the wire;
A wire support portion to which the other end of the wire is attached,
The wire support part is fastened to the arm part having a wire hole through which the other end of the wire passes, and the guide hole of the front plate and the rear plate of the arm part to fasten the other end of the wire. and member, wherein when the lifting unit is placed on the lifting device main body, and a biasing member to which the wire urges the other end of the wire in the direction of tension,
The fastening member has a cylindrical body for fastening the other end of the wire and a stopper having a diameter larger than that of the body, and the body is provided on the inner side of the guide hole. Is formed with a horizontal contact surface that contacts the lower end of the urging member, the stopper is provided outside the guide hole, and the fastening member is in accordance with the urging force of the urging member, An elevating device provided so as to be movable along the guide hole .
用紙を搬送ベルトで搬送する用紙搬送ユニットと、を備え、
前記用紙搬送ユニットは、前記昇降装置の前記被昇降部に載置され、
前記昇降装置は、前記用紙に対して画像形成処理を行うときには前記ワイヤを巻き上げて前記被昇降部を上昇させて前記用紙搬送ユニットを印字位置に移動させ、
前記搬送ベルトのクリーニング処理を行うときには前記ワイヤを繰り出して前記被昇降部を下降させて前記用紙搬送ユニットを退避位置に移動させることを特徴とする画像形成装置。
A lifting device according to claim 1 ;
A paper transport unit for transporting paper with a transport belt,
The paper transport unit is placed on the lifted portion of the lifting device,
The lifting device winds up the wire to raise the lifted portion when performing image forming processing on the paper, moves the paper transport unit to a printing position,
2. An image forming apparatus according to claim 1, wherein when carrying out the cleaning process of the transport belt, the wire is fed out to lower the lifted portion to move the paper transport unit to a retracted position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015019199A JP6347218B2 (en) | 2015-02-03 | 2015-02-03 | Lifting device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015019199A JP6347218B2 (en) | 2015-02-03 | 2015-02-03 | Lifting device and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016141067A JP2016141067A (en) | 2016-08-08 |
JP6347218B2 true JP6347218B2 (en) | 2018-06-27 |
Family
ID=56569298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015019199A Active JP6347218B2 (en) | 2015-02-03 | 2015-02-03 | Lifting device and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6347218B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6658590B2 (en) * | 2017-02-13 | 2020-03-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Ink jet recording device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56165751U (en) * | 1980-05-08 | 1981-12-08 | ||
JP2011098526A (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Olympus Corp | Image recorder |
JP5460631B2 (en) * | 2011-03-14 | 2014-04-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inkjet recording device |
JP5918716B2 (en) * | 2013-03-26 | 2016-05-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Belt cleaning device and image forming apparatus |
-
2015
- 2015-02-03 JP JP2015019199A patent/JP6347218B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016141067A (en) | 2016-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4586858B2 (en) | Recording device | |
JP6291854B2 (en) | Printer and control method thereof | |
JP5776350B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4955467B2 (en) | Image recording device | |
JP7131072B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP6347218B2 (en) | Lifting device and image forming apparatus | |
JP2010023348A (en) | Image recording apparatus | |
JP6365352B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016193561A (en) | printer | |
JP5460631B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP6374204B2 (en) | inkjet printer | |
JP2015124044A (en) | Belt transportation device, medium transportation device and printer | |
JP5568925B2 (en) | Recording device | |
JP2019210066A (en) | Image recording device and method for controlling the same | |
JP6287087B2 (en) | printer | |
JP6248966B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4875308B2 (en) | Image recording device | |
JP4750479B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8752826B2 (en) | Recording apparatus | |
JP2016023061A (en) | Printer | |
JP2008265207A (en) | Maintenance mechanism and image recording device with the maintenance mechanism | |
JP4831669B2 (en) | Recording material stacking apparatus and image forming apparatus | |
JP3997426B2 (en) | Recording device | |
JP2006327156A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2009179002A (en) | Printing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6347218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |