JP6336958B2 - Method for enabling a partial retry of a prescribed test sequence of a device under test (DUT) - Google Patents

Method for enabling a partial retry of a prescribed test sequence of a device under test (DUT) Download PDF

Info

Publication number
JP6336958B2
JP6336958B2 JP2015503215A JP2015503215A JP6336958B2 JP 6336958 B2 JP6336958 B2 JP 6336958B2 JP 2015503215 A JP2015503215 A JP 2015503215A JP 2015503215 A JP2015503215 A JP 2015503215A JP 6336958 B2 JP6336958 B2 JP 6336958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data packet
dut
block
tester
packet sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015503215A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015518674A (en
Inventor
オルガード、クリスチャン・ヴォルフ
ワン、ルイズ
シャビブ、ガイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Litepoint Corp
Original Assignee
Litepoint Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Litepoint Corp filed Critical Litepoint Corp
Publication of JP2015518674A publication Critical patent/JP2015518674A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6336958B2 publication Critical patent/JP6336958B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/10Monitoring; Testing of transmitters
    • H04B17/15Performance testing
    • H04B17/17Detection of non-compliance or faulty performance, e.g. response deviations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/364Delay profiles

Description

本発明は、概して、電子機器を試験する方法に関する。より詳細には、本発明は、デバイスからの最小限のフィードバックを必要とする、ハードウェア構成要素、ファームウェア構成要素、及び/又はソフトウェア構成要素からなる試験プラットフォームを使用して、無線デバイスを試験するための方法の改善に関する。   The present invention generally relates to a method of testing an electronic device. More particularly, the present invention tests a wireless device using a test platform consisting of hardware components, firmware components, and / or software components that requires minimal feedback from the device. For improving the method.

今日の携帯用デバイスの多くは、電話、デジタルデータ転送、地理的位置決め等に無線「接続」を利用している。周波数スペクトル、変調方法、及び電力スペクトル密度における差異にもかかわらず、無線接続性の規格は、同期させたデータパケットを使用してデータを伝送し、かつ受信する。   Many of today's portable devices utilize wireless “connections” for telephone calls, digital data transfer, geographical positioning, and the like. Despite the differences in frequency spectrum, modulation method, and power spectral density, wireless connectivity standards transmit and receive data using synchronized data packets.

一般的にこれらの無線接続性能の全て(例えば、WiFi,WiMAX,Bluetoothなど)は、これらの接続性能を有するデバイスが従わなくてはならない、パラメーター及び制限を規定する、業界により認定された規格(例えば、IEEE 802.11及びIEEE 802.16)によって画定される。   In general, all of these wireless connection capabilities (eg, WiFi, WiMAX, Bluetooth, etc.) are industry recognized standards that specify parameters and restrictions that devices with these connection capabilities must follow ( For example, defined by IEEE 802.11 and IEEE 802.16).

一連のデバイス開発に沿ったいずれかの時点において、デバイスがその規格の仕様内で動作するということを試験し、かつ検証する必要があり得る。そのようなデバイスの殆どは、送受信機であり、すなわち、無線RF信号を送受信するものである。そのようなデバイスを試験するために設計される専用のシステムは、典型的には、デバイスの送信信号を受信及び分析するように設計され、かつ、業界承認の規格に従った信号を送ることにより、デバイスがその規格に従って無線信号を受信及び処理しているか否かを判定するように設計される、サブシステムを含む。   At any point along the course of device development, it may be necessary to test and verify that the device operates within the specifications of that standard. Most such devices are transceivers, that is, those that transmit and receive wireless RF signals. Dedicated systems designed to test such devices are typically designed to receive and analyze device transmit signals and send signals according to industry recognized standards , Including subsystems designed to determine whether the device is receiving and processing wireless signals in accordance with the standard.

いくつかの場合において、被試験デバイス(DUT)は、試験の実行を加速させるために、予め定めた試験シーケンスに供されてもよい。これは、DUTに適用されるか、又はその中に直接保存される、試験シーケンスを含み得る。DUTの構成はまた、試験シーケンスを実行する手段も含み得る。典型的に、試験シーケンスは、ブロックにグループ分けされてもよい。連続的なTX(例えば、試験機にパケットを送信するDUT)、RX(例えば、DUTにパケットを送信する試験機)、又はTX及びRX(両方向に送信されるパケット)測定値が、その後エンティティとして実行され得る。   In some cases, the device under test (DUT) may be subjected to a predetermined test sequence to accelerate test execution. This may include a test sequence that is applied to the DUT or stored directly therein. The configuration of the DUT may also include means for performing a test sequence. Typically, test sequences may be grouped into blocks. Continuous TX (eg, a DUT that sends packets to the tester), RX (eg, a tester that sends packets to the DUT), or TX and RX (packets sent in both directions) measurements are then Can be executed.

一般的に、従来的な電子システムを試験するシーケンスにおいて、全体的な試験シーケンスが実行される。試験シーケンスは、1つ以上の試験ブロック障害の発生を含むことも、含まないこともある。1つ以上の試験ブロック障害が生じるとき、DUTへの直接的なアクセスが可能である場合を除き、従来のシステムにおいて、「再試行」を行う明確な方法は存在しない。しかしながら、多くの最新のデバイスにおいてこのような直接制御を行うことは難しく、時間がかかることが多い。したがって、直接制御なしに、全体的な試験シーケンスが典型的に再実行される。この動作は全体的な試験時間を増加させ、試験効率を低下させる一方でコストを高騰させる。   Generally, in a sequence for testing a conventional electronic system, the entire test sequence is performed. The test sequence may or may not include the occurrence of one or more test block failures. There is no clear way to "retry" in conventional systems, unless direct access to the DUT is possible when one or more test block failures occur. However, it is difficult and time consuming to perform such direct control in many modern devices. Thus, the entire test sequence is typically re-executed without direct control. This action increases overall test time and increases test costs while reducing test efficiency.

したがって、試験システムが、時間効率的な方法で、試験シーケンスにおいてエラーが生じるときを判定できるようにすることが必要である。直接制御の不在下において、更に、試験の終了時に試験シーケンス全体を再実行させることを必要とせず、障害点に近い期間において、試験システムが、障害を生じたブロックを自動的に「再試行」できるようにする必要がある。   Therefore, it is necessary to allow a test system to determine when an error occurs in a test sequence in a time efficient manner. In the absence of direct control, and without requiring the entire test sequence to be re-executed at the end of the test, the test system automatically “retrys” the failed block in a period close to the point of failure. It needs to be possible.

したがって、本発明の目的は、DUTを再試行プロトコルに従って動作させ、試験機にこのプロトコルを利用してこの再試行を開始させることによって、試験システムが失敗したブロックの再試験を開始することを可能にするための方法を含み、先行技術の欠点を克服することである。この場合におけるシステムは、規定のシーケンスを実行し、再試行プロトコルと一致する方法で挙動するように構成されたDUTと、規定のシーケンスの実行においてDUTと相互作用することができ、DUTの再試行プロトコルを利用して、失敗したいずれかのブロックの再試行を開始することができる、試験機とから構成される。   Accordingly, the object of the present invention is to allow the test system to initiate a retest of a failed block by operating the DUT according to the retry protocol and allowing the tester to utilize this protocol to initiate this retry. To overcome the disadvantages of the prior art. The system in this case can interact with the DUT configured to perform the specified sequence and behave in a manner consistent with the retry protocol, and to interact with the DUT in the execution of the specified sequence. It consists of a test machine that can initiate a retry of any failed block using the protocol.

1つの開示される代表的な実施形態により、開示される発明は、試験機の分析サブシステムがデータパケットの前のブロックが1つ以上の規定の試験基準を満たしたことを判定した後に試験シーケンスの各ブロックが送信されるような試験環境において、ブロック試験「再試行」を実行する。被試験デバイスによって送信されるブロック又はその一部が、規定の試験基準を満たしていないものと判断されるとき、再試行シーケンスが開始されてブロックの再試験を可能にする。   In accordance with one disclosed exemplary embodiment, the disclosed invention enables a test sequence after the tester's analysis subsystem determines that a previous block of data packets meets one or more specified test criteria. Perform a block test “retry” in a test environment in which each block is transmitted. When it is determined that a block or a portion thereof transmitted by the device under test does not meet the specified test criteria, a retry sequence is initiated to allow the block to be retested.

別の代表的な実施形態により、開示される発明は、前のブロックの分析が後のブロックの実行中に行われる試験環境において、ブロック試験再試行を実行する。DUTによって送信されるブロック又はその一部が、規定の試験基準を満たしていないと判断され、その判断が後のシーケンスの実行中に行われる場合、失敗したものと判断されるブロックへと数ブロック戻ることによって、再試行シーケンスが開始される。本発明はまた、シーケンス内の次の未試験ブロックにおいて試験が再開することを可能にする。   According to another exemplary embodiment, the disclosed invention performs block test retries in a test environment where analysis of the previous block occurs during execution of the subsequent block. If it is determined that the block or part of it transmitted by the DUT does not meet the specified test criteria and that determination is made during the execution of a later sequence, several blocks into the block determined to have failed Returning initiates a retry sequence. The present invention also allows testing to resume at the next untested block in the sequence.

本明細書の「発明を実施するための形態」をより良好に理解することができるように、また、当該技術への本発明の貢献をより良好に認識することができるように、本発明の特定の実施形態をこのようにやや広範に概説してきた。当然ながら、以下に説明され、本明細書に添付される特許請求の範囲の主題を形成する、本発明の更なる実施形態が存在する。   In order that the "Mode for Carrying Out the Invention" herein may be better understood and so that the contribution of the present invention to the art can be better appreciated, Certain embodiments have thus been outlined somewhat broadly. There are, of course, additional embodiments of the invention that will be described below and which will form the subject matter of the claims appended hereto.

この点で、本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、以下の説明に記載されるか又は図面に示される構成の詳細並びに構成要素の配列にその用途が限定されないことを理解されたい。本発明は、説明される実施形態以外の実施形態が可能であり、様々な方法で実践及び実施することが可能である。また、本明細書並びに要約書で使用される表現及び用語は、説明を目的とするものであって、限定として見なすべきではないことも理解されたい。   In this regard, before describing at least one embodiment of the invention in detail, the invention is limited in its application to the details of construction and the arrangement of components set forth in the following description or illustrated in the drawings. Please understand that it is not. The invention is capable of embodiments other than those described and of being practiced and carried out in various ways. It is also to be understood that the language and terminology used in this specification and the abstract are for illustrative purposes and should not be considered limiting.

したがって、当業者であれば、本開示が基づくところの構想が、本発明の諸目的を実施するための他の構造、方法、及びシステムを設計するための基盤として容易に利用可能であることを、理解するであろう。したがって、そのような等価の構成が、本発明の趣旨及び範囲から逸脱しない限りにおいて、特許請求の範囲は、それらの等価の構成を含むものとして見なされることが重要である。   Accordingly, one of ordinary skill in the art will readily appreciate that the concepts upon which this disclosure is based can be readily used as a basis for designing other structures, methods, and systems for carrying out the objectives of the present invention. You will understand. It is important, therefore, that the claims be regarded as including such equivalent constructions insofar as they do not depart from the spirit and scope of the present invention.

本発明の更なる他の態様、特徴、及び有利点は、本発明を実施するために想到される最良の形態を含めた、数々の例示的な実施形態及び実装を単に説明することによって、以下の「発明を実施するための形態」から容易に明らかとなる。本発明はまた、他の実施形態、及び異なる実施形態も可能であり、本発明の幾つかの詳細は、全て本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な点で修正することができる。したがって、図面及び説明は、制限としてではなく、本質的に例示として見なすべきである。   Still other aspects, features, and advantages of the present invention will be described below by merely describing a number of exemplary embodiments and implementations, including the best mode contemplated for carrying out the invention. It will be readily apparent from the “Description of Embodiments”. The invention is also capable of other and different embodiments, and its several details are capable of modifications in various respects, all without departing from the spirit and scope of the invention. . Accordingly, the drawings and descriptions are to be regarded as illustrative in nature and not as restrictive.

本発明は、以下に記載される「発明を実施するための形態」、及び本発明の様々な実施形態の添付図面から、より完全に理解されるが、しかしながら、これらは、本発明を特定の実施形態に限定するように解釈されるべきではなく、単に説明及び理解のためのものである。
図1は、従来的なかつ先行技術による試験環境及び方法の図を示し、コントローラはDUT及び試験機と通信し、DUTと試験機との間のパケットの送信をオーケストレーションする。 図2は、より新しい従来技術を表す図であり、DUTは、試験機との同期を確立したあとに送信又は受信した予め定めたパケットのシーケンスを保存及び実行する。示されるように、DUTとコントローラとの間の通信経路は、もはや必要ではない。 図3は、第1の代表的な開示される実施形態による、ブロック試験「再試行」を実行するための方法を表す図である。 図4は、実施形態に開示される実施例による、図3の方法を支援する、DUTにおける論理フローを例示するフロー図である。 図5は、別の代表的な開示される実施形態による、ブロック試験「再試行」を実行するための方法を表す図である。 図6は、別の代表的な開示される実施形態による、図5の方法を支持するDUTの論理フローを例示するフロー図である。
The present invention will be more fully understood from the following Detailed Description, and the accompanying drawings of various embodiments of the invention, which, however, identify the present invention. It should not be construed as limiting to the embodiments but merely for explanation and understanding.
FIG. 1 shows a diagram of a conventional and prior art test environment and method, in which a controller communicates with a DUT and a tester and orchestrates the transmission of packets between the DUT and the tester. FIG. 2 is a diagram representing a newer prior art in which a DUT stores and executes a predetermined sequence of packets transmitted or received after establishing synchronization with a tester. As shown, a communication path between the DUT and the controller is no longer necessary. FIG. 3 is a diagram representing a method for performing a block test “retry” according to a first exemplary disclosed embodiment. FIG. 4 is a flow diagram illustrating the logical flow in a DUT that supports the method of FIG. 3 according to the examples disclosed in the embodiments. FIG. 5 is a diagram representing a method for performing a block test “retry”, according to another representative disclosed embodiment. FIG. 6 is a flow diagram illustrating the logical flow of a DUT that supports the method of FIG. 5 in accordance with another representative disclosed embodiment.

本発明を、ここで図面を参照して説明するが、全体を通じて、同様の参照数字は、同様の部分を指す。以下の「発明を実施するための形態」は、特許請求される本発明の、添付図面を参照とする、例示的実施形態のものである。そのような説明は、例示的なものであって、本発明の範囲に関して限定するものではない。そのような実施形態は、主題となる発明を当業者が実践することを可能にするために、十分詳細に説明されるものであり、主題となる発明の趣旨又は範囲から逸脱することなく、何らかの変型を使用して、他の実施形態を実践することができる点が理解されるであろう。   The present invention will now be described with reference to the drawings, wherein like reference numerals refer to like parts throughout. The following Detailed Description is of an exemplary embodiment of the claimed invention with reference to the accompanying drawings. Such description is exemplary and not limiting with respect to the scope of the present invention. Such embodiments are described in sufficient detail to enable those skilled in the art to practice the subject invention and do not depart from the spirit or scope of the subject invention. It will be appreciated that variations may be used to practice other embodiments.

本発明の開示を通じて、内容から反対であるという明確な指示がなければ、説明するような個々の回路要素は、数において単数の場合もあれば複数の場合もあることが理解されるであろう。例えば、「回路」及び「回路機構」という用語は、説明される機能を提供するための、単一の構成要素、あるいは、能動的及び/又は受動的のいずれかであって、一体的に接続されるか若しくは他の方法で結合される(例えば、1つ以上の集積回路チップとして)複数個の構成要素のいずれかを含み得る。更には、「信号」という用語は、1つ以上の電流、1つ以上の電圧、又はデータ信号を指す場合がある。図面内では、同様の又は関連の要素は、同様の又は関連の英字、数字、又は英数字指定子を有する。更に、本発明は、個別の電子回路(好ましくは、1つ又はそれよりも多くの集積回路チップの形態)を使用する実施例という関連で説明されているが、このような回路のいかなる部分の機能も、代替的に、処理される信号周波数又はデータ転送速度により、1つ又はそれよりも多くの適切にプログラムされたプロセッサを使用して実施することができる。   Throughout this disclosure, it will be understood that the individual circuit elements as described may be singular or plural in number, unless there is a clear indication that the contents are contrary. . For example, the terms “circuit” and “circuit arrangement” are either a single component, or active and / or passive, connected together to provide the functions described. Or any other combination (eg, as one or more integrated circuit chips). Further, the term “signal” may refer to one or more currents, one or more voltages, or a data signal. In the drawings, similar or related elements have similar or related alphabetic, numeric, or alphanumeric designators. Furthermore, although the invention has been described in the context of an embodiment that uses discrete electronic circuitry (preferably in the form of one or more integrated circuit chips), any part of such circuitry may be used. Functions can alternatively be implemented using one or more appropriately programmed processors, depending on the signal frequency or data rate being processed.

図1を参照し、無線デバイスを試験するための従来的なシステムは、DUT(101)、試験機(102)、コントローラ(103)、並びにDUTとコントローラ(105)との間、試験機とコントローラ(104)との間、及びDUTと試験機(106)との間の双方向通信経路を含む。これらの通信経路は、有線又は無線技術を使用して実装され得る。   Referring to FIG. 1, a conventional system for testing a wireless device includes a DUT (101), a tester (102), a controller (103), and between a DUT and a controller (105), a tester and a controller. (104) and between the DUT and the tester (106). These communication paths can be implemented using wired or wireless technology.

図2を参照し、無線デバイスを試験するためのより新しいシステムは、所定のシーケンス(206)を保存及び実行するように構成されたDUT(201)と、DUTと同期したあとに、パケットの所定のシーケンスが、必要な制御変換が最小限であるか、又は必要とされずに、DUTへ送信される、又はDUTから送信され得るような方法で、DUTと相互作用できる試験機(202)とを含む。図示されるように、DUT(201)及び試験機(202)は、双方向通信経路(205)を通じて通信し、試験機は、双方向通信経路(204)を通じてコントローラ(203)と通信する。これらの通信経路は、有線又は無線技術を使用して実装され得る。   Referring to FIG. 2, a newer system for testing a wireless device is described in which a DUT (201) configured to store and execute a predetermined sequence (206) and a predetermined packet of packets after synchronizing with the DUT. A test machine (202) capable of interacting with the DUT in such a way that it can be transmitted to or from the DUT with minimal or no control transformation required. including. As shown, the DUT (201) and the tester (202) communicate via a bidirectional communication path (205), and the tester communicates with the controller (203) via a bidirectional communication path (204). These communication paths can be implemented using wired or wireless technology.

図3を参照し、一定期間にわたってシステムを試験するための実施形態が開示される。開示される発明の方法は、試験機の分析サブシステムが、データパケットの前のブロックが試験規格を満たしたことを判定した後に、試験シーケンスの各ブロックが送信される試験環境において、ブロック試験「再試行」を行う。DUTによって送信されるブロックが、試験機によって試験規格を満たしていないものと判定されると、試験機によって再試行シーケンスが開始されて、ブロックが再試験できるようになる。   With reference to FIG. 3, an embodiment for testing a system over a period of time is disclosed. The disclosed inventive method can be used in a test environment in which each block of a test sequence is transmitted after the analysis subsystem of the tester determines that the previous block of the data packet met the test standard. Try again. If the block transmitted by the DUT determines that the tester does not meet the test standards, the tester initiates a retry sequence so that the block can be retested.

開示される一実施形態に従い、試験機及びDUTは、周波数F1で生じる規定の同期メッセージ交換(301、302、及び303)を開始する。試験機は例えば、無線試験機又は他の電子構成要素(例えば、ベクトル信号発生器(VSG)、及びベクトル信号分析機(VSA))を含む、様々な試験機器の1つを含み得る。DUTは、ホストプロセッサ、メモリ(例えば、不揮発性メモリ)、無線送受信機、及び1つ以上の周辺デバイスを含めた、多数の埋め込みサブシステムなどの、1つ以上の電子的構成要素並びに構成を含み得る。ホストプロセッサは、様々な制御インターフェースを介して、メモリ、無線送受信機、及び周辺デバイスを制御するように構成することができる。典型的には、メモリは、ファームウェアとして、DUTによって使用されるプログラムを記憶する。   In accordance with one disclosed embodiment, the tester and DUT initiate a defined synchronous message exchange (301, 302, and 303) that occurs at frequency F1. The tester may include one of a variety of test equipment including, for example, a wireless tester or other electronic component (eg, a vector signal generator (VSG), and a vector signal analyzer (VSA)). A DUT includes one or more electronic components and configurations, such as a number of embedded subsystems, including a host processor, memory (eg, non-volatile memory), a wireless transceiver, and one or more peripheral devices. obtain. The host processor can be configured to control the memory, wireless transceiver, and peripheral devices via various control interfaces. Typically, the memory stores programs used by the DUT as firmware.

試験機がメッセージ交換301中にDUTに1つ以上のパケットを送信し、一方で、DUTがメッセージ交換302中にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されたパケットを受信すると、試験機に確認応答303を返し、よって同期(SYNC)が確立されたことを示す。同期を達成すると、DUTは、周波数F1で試験機に、1つ又は複数の規定のパケットのシーケンス305を送信する(例えば、TXシーケンス)。試験機は上記のパケットを受信し、これらが規定の試験基準を満たしているかどうかを判定するために、所望のパラメーターについて分析する(304)。ブロック304及び305は更に、試験機はDUTに1つ以上のパケットを送信し(例えば、TXシーケンス)、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。この場合において、試験基準が満たされ、所定の試験フローに従いDUTが周波数をF2に変更する。   The tester sends one or more packets to the DUT during message exchange 301, while the DUT listens for packets during message exchange 302. When the DUT receives the expected packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 303 to the testing machine, thus indicating that synchronization (SYNC) has been established. When synchronization is achieved, the DUT transmits a sequence 305 of one or more defined packets (eg, a TX sequence) to the tester at frequency F1. The tester receives the above packets and analyzes (304) the desired parameters to determine if they meet specified test criteria. Blocks 304 and 305 may further include scenarios in which the tester transmits one or more packets to the DUT (eg, a TX sequence) and tests the ability to receive DUT packets. In this case, the test criteria are met and the DUT changes the frequency to F2 according to a predetermined test flow.

周波数F2において、また、試験機及びDUTは、同期パケット(306、307、及び308)を交換する。周波数F1における試験スキームと同様に、試験機はメッセージ交換306の間にDUTに1つ以上のパケットを送信し、その間DUTは、メッセージ交換307の間にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されたパケットを受信すると、試験機に確認応答308を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期を達成すると、この実施例においてDUTは、1つ又は複数の規定のパケットのシーケンス311を、周波数F2で試験機に送信する。試験機は上記のパケットを受信し、これらが規定の試験基準を満たしているかどうかを判定するために、所望のパラメーターについて分析する(310)。ブロック310及び311は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し(例えば、RXシーケンス)、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。しかしながら、この場合においては、エラー309が存在する。一実施形態において、エラーは、例えば、試験機の分析サブシステムによって判定されて、試験機の制御サブシステムに伝達され得る。エラーの判定はまた、DUTからの分析データでは結果を明確に判定できない場合、又はDUTが期待される(例えば、規定の)シーケンスに従わない場合に生じることがある。開示される実施形態に従い、試験機は、エラーが判定されたときに、試験シーケンスを再試行するように構成される。   At frequency F2, the tester and DUT also exchange synchronization packets (306, 307, and 308). Similar to the test scheme at frequency F 1, the tester sends one or more packets to the DUT during the message exchange 306, during which the DUT listens for packets during the message exchange 307. When the DUT receives the expected packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 308 to the testing machine, thus indicating that synchronization has been established. Upon achieving synchronization, in this example, the DUT transmits a sequence 311 of one or more defined packets to the test machine at frequency F2. The tester receives the above packets and analyzes (310) the desired parameters to determine if they meet specified test criteria. Blocks 310 and 311 may additionally include scenarios where the tester tests the ability to send one or more packets to the DUT (eg, an RX sequence) and receive the DUT's packets. However, in this case, error 309 exists. In one embodiment, the error may be determined, for example, by the tester's analysis subsystem and communicated to the tester's control subsystem. Error determination may also occur if the analysis data from the DUT cannot clearly determine the result, or if the DUT does not follow the expected (eg, prescribed) sequence. In accordance with the disclosed embodiments, the tester is configured to retry the test sequence when an error is determined.

特に、不必要なフィードバックを低減し、効果的な電子制御設計をもたらすために、DUTは、開示される実施形態に従って、エラーイベントを直接判定するように構成されない。したがって、いずれのエラー、又は試験を再試行しようとする試験機の機能の意図を認識しないDUTは、次の試験シーケンスへと進む。この場合、DUTは、周波数F3へと切り替わり、期待される同期交換312を待つ。一方で、ブロック(N=2)におけるエラーを認識する試験機は、前のエラーを生じた試験を再試行するように構成され、次の期待される同期イベントへと進まない。代わりに試験機は、DUTの規定の再試行プロトコルを知るように構成され、周波数F2のままであり、通常の同期工程を行おうとする(例えば、メッセージ交換313、314、及び315を介して)。   In particular, to reduce unnecessary feedback and provide an effective electronic control design, the DUT is not configured to directly determine error events in accordance with the disclosed embodiments. Thus, a DUT that does not recognize any errors or intent of the tester's function to retry the test proceeds to the next test sequence. In this case, the DUT switches to frequency F3 and waits for the expected synchronization exchange 312. On the other hand, the tester that recognizes the error in block (N = 2) is configured to retry the test that caused the previous error and does not proceed to the next expected synchronization event. Instead, the tester is configured to know the DUT's prescribed retry protocol, remains at frequency F2, and tries to perform the normal synchronization process (eg, via message exchanges 313, 314, and 315). .

一方で、DUTは、試験機から更に交換パケットを受け取らず、イベント312における再試行プロトコルに基づいてタイムアウトし、更にこのイベントによって同期が生じないことを判定する。したがって、これに応答して、DUTは、再試行プロトコルに基づいて、前の周波数(F=F2)へと戻り、同期を試みるように構成される。試験機のタイムアウト期間は特に、DUTがその再試行ルーチンに戻る前に試験機がタイムアウトしないことを確実にするため、DUTのタイムアウト期間よりも必ず長いように構成される。したがって、周波数F2における再試行スキームにしたがって、試験機はメッセージ交換313の間にDUTに1つ以上のパケットを送信し、一方でDUTは、メッセージ交換314の間にパケットをリッスンする。DUTが試験機から予測されるパケットを受信すると、試験機に確認応答315を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期が確立されると(315)、DUTは、同じ規定された1つ又は複数のパケット(311から前に期待されたように(例えば、311=317))を送信し、試験機はこれらを受信及び分析し(316)、これらが試験基準を満たしているかどうかを判定する。ブロック316及び317は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し(例えば、RXシーケンス)、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。このとき、ブロックN=2は、規定の試験基準を満たしている。結果的にDUTは継続し、周波数F3へと切り替わる。ブロック104及び105におけるように、ブロック116及び317は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し、例えば、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。   On the other hand, the DUT does not receive any further exchange packets from the tester, times out based on the retry protocol at event 312 and determines that this event does not cause synchronization. Accordingly, in response, the DUT is configured to return to the previous frequency (F = F2) and attempt synchronization based on the retry protocol. The tester timeout period is specifically configured to be always longer than the DUT timeout period to ensure that the tester does not time out before the DUT returns to its retry routine. Thus, according to a retry scheme at frequency F 2, the tester sends one or more packets to the DUT during message exchange 313, while the DUT listens for packets during message exchange 314. When the DUT receives a predicted packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 315 to the testing machine, thus indicating that synchronization has been established. Once synchronization is established (315), the DUT sends the same defined packet or packets (as expected previously from 311 (eg, 311 = 317)) and the tester Receive and analyze (316) to determine if they meet the test criteria. Blocks 316 and 317 may additionally include scenarios in which the tester tests the ability to send one or more packets to the DUT (eg, an RX sequence) and receive DUT packets. At this time, the block N = 2 satisfies the prescribed test standard. As a result, the DUT continues and switches to the frequency F3. As in blocks 104 and 105, blocks 116 and 317 may additionally include a scenario where the tester transmits one or more packets to the DUT and tests, for example, the ability to receive DUT packets.

周波数F3において、DUT及び試験機は、同期メッセージを交換する(318、319、及び320)。試験機がメッセージ交換319中にDUTに1つ以上のパケットを送信する間、DUTがメッセージ交換318中にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されるパケットを受信すると、試験機に確認応答320を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期を達成すると、DUTは、1つ又は複数の規定のパケットのシーケンス322を、周波数F3で試験機に送信する。試験機は上記のパケットを受信してこれらを分析し(321)、これらが規定の試験基準を満たしているかどうかを判定する。この時点で、代表的な実施形態において、試験シーケンスが完了する。ブロック321及び322は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し、例えば、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。上記のシナリオにおいて、ほとんどの記載される試験は、試験機にパケットを送信するDUTを有するが、当業者であれば、試験はまた、試験機がDUTにパケットを送信する場合を含み、及び両方の組み合わせの場合も含み得ることを容易に認識するであろう。   At frequency F3, the DUT and the tester exchange synchronization messages (318, 319, and 320). While the tester sends one or more packets to the DUT during message exchange 319, the DUT listens for packets during message exchange 318. When the DUT receives the expected packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 320 to the testing machine, thus indicating that synchronization has been established. Upon achieving synchronization, the DUT sends one or more predefined packet sequences 322 to the test machine at frequency F3. The tester receives the above packets and analyzes them (321) to determine whether they meet specified test criteria. At this point, in the exemplary embodiment, the test sequence is complete. Blocks 321 and 322 may additionally include a scenario where the tester transmits one or more packets to the DUT, eg, testing the ability to receive DUT packets. In the above scenario, most of the described tests have a DUT that sends packets to the tester, but for those skilled in the art, the test also includes the case where the tester sends packets to the DUT, and both It will be readily appreciated that this combination may also be included.

図4を参照し、フロー図は、図3における方法をサポートする、DUTの論理フローを例示している。まず、ブロックNの同期400が実行される(図3の302及び303)。同期が、交換メッセージの送信中(303)に生じる場合、401分岐の「Y」パスが選択される。その後DUTは、シーケンスをそれぞれ送受信(305及び304)することによって、ブロックN(例えば、F1におけるN=1)の残りを実行する(402)。DUTはここで、ブロックを1増やす(N=N+1、すなわち、N=2)(403)。再試行(RETRY)変数は設定されていない(404におけるN)ため、DUTは、ブロックN=2、F=2の同期を行おうとする(図3の307、308)。N=2ブロックにおいて、DUTは、上記と同じフローに従い、よってNはN=3へと増加する。しかしながら、ブロックN=2の間にエラーが生じ、試験機に再試行の実行を決定させる。   Referring to FIG. 4, the flow diagram illustrates the logical flow of the DUT that supports the method in FIG. First, synchronization 400 of block N is executed (302 and 303 in FIG. 3). If synchronization occurs during exchange message transmission (303), the 401 branch "Y" path is selected. The DUT then executes the remainder of block N (eg, N = 1 in F1) by sending and receiving (305 and 304) sequences, respectively (402). The DUT now increments the block by 1 (N = N + 1, ie, N = 2) (403). Since the retry (RETRY) variable is not set (N in 404), the DUT attempts to synchronize blocks N = 2 and F = 2 (307, 308 in FIG. 3). In N = 2 blocks, the DUT follows the same flow as above, so N increases to N = 3. However, an error occurs during block N = 2, causing the tester to decide to perform a retry.

N=3及びF=3において、DUTは同期400(図3の312)を得ようとするが、このとき同期は生じなかった。結果的に401の分岐の「N」パスを通る。DUTはその後、再試行変数が設定されたかどうかをチェックする(405)。この場合、設定されておらず、したがって、405の分岐の「N」パスが選択される。したがって、Nは、N=3からN=2へと減少し(406)、再試行変数が設定され(407)、このことは試験機によって再試行が要求されたことを意味する。   At N = 3 and F = 3, the DUT attempts to obtain synchronization 400 (312 in FIG. 3), but no synchronization occurred at this time. As a result, the “N” path of 401 branches is taken. The DUT then checks whether the retry variable has been set (405). In this case, it is not set, so the “N” path of 405 branches is selected. Thus, N decreases from N = 3 to N = 2 (406) and a retry variable is set (407), which means that a retry was requested by the tester.

DUTはその後、F=2でブロックN=2の同期を実行する(例えば、図3の313、314)。同期が得られると(例えば、図3の315)、401の分岐の「Y」パスが実行され、ブロックN(N=2)が実行され、その後NがN=3へと増加する。このとき、再試行が設定され、よって404の分岐の「Y」パスが選択される。このとき、同期が正しく実行されるので、再試行変数がクリアされ(再試行ok)(408)、NがN(例えばN=3)に設定される(409)。   The DUT then performs synchronization of block N = 2 with F = 2 (eg, 313, 314 in FIG. 3). When synchronization is obtained (eg, 315 in FIG. 3), the “Y” path of the 401 branch is executed, block N (N = 2) is executed, and then N increases to N = 3. At this time, retry is set, so the “Y” path of the 404 branch is selected. At this time, since synchronization is correctly executed, the retry variable is cleared (retry ok) (408), and N is set to N (for example, N = 3) (409).

しかしながら、同期が生じなかった場合、分岐401の「N」パスが選択されたであろう。再試行が既に設定されたために、分岐405の「Y」パスが選択され、DUTは、試験フローから抜ける(410)。この時点において、試験シーケンスは、再開(例えば、N=1)など、追加的な動作を実行するように構成されてもよく、又は代わりに、動作を終了してもよい。また、当業者には容易に理解されるように、他の構成が検討されてもよい。   However, if no synchronization occurred, the “N” path of branch 401 would have been selected. Since the retry has already been set, the “Y” path of branch 405 is selected and the DUT exits the test flow (410). At this point, the test sequence may be configured to perform additional operations, such as resume (eg, N = 1), or may instead terminate the operations. Also, other configurations may be considered, as will be readily understood by those skilled in the art.

いくつかの場合、試験シーケンス中において、DUT及び試験機が試験シーケンス中のより後で、別のブロックの試験へと移る前に、ブロック試験の結果を分析する機会を認識しない、及び/又は有しない場合がある。例えば、図5は、シーケンス内の各ブロックが送信される一方で試験機の分析サブシステムが同時に動作している試験環境において、ブロック試験「再試行」を実行するための試験環境及び方法を示している。データパケットの前のブロックが試験基準を満たしたか、又は満たさなかったかの判定が、以降のブロックの実行中に生じる場合がある。図示されるように、開示される実施形態は、失敗した1つ以上のブロックを再試験するため、試験機を、例えば、必要な量のブロックへと戻らせる。その後、再試験が成功すると、DUT及び試験機が、規定の試験シーケンスを再開するために、適切な量のブロック(すなわち、前に試験されていないブロック)へと進む。以下に記載される実施例において、試験は、失敗したブロックを再試験するために、2ブロック戻る。その後、再試験が成功すると、DUT及び試験機は、2ブロック進んで、規定の試験シーケンスを再開する。   In some cases, during the test sequence, the DUT and the tester do not recognize the opportunity to analyze the results of the block test and / or have a presence after the test sequence and before moving to another block test. May not. For example, FIG. 5 illustrates a test environment and method for performing a block test “retry” in a test environment in which each block in the sequence is transmitted while the tester's analysis subsystem is operating simultaneously. ing. A determination of whether the previous block of the data packet met or did not meet the test criteria may occur during the execution of subsequent blocks. As shown, the disclosed embodiments allow the tester to return to the required amount of blocks, for example, to retest one or more failed blocks. Thereafter, if the retest is successful, the DUT and the tester proceed to the appropriate amount of blocks (ie, blocks that have not been previously tested) to resume the prescribed test sequence. In the example described below, the test returns two blocks to retest the failed blocks. Thereafter, if the retest is successful, the DUT and the tester will advance two blocks and resume the prescribed test sequence.

図3におけるように、図5の試験機及びDUTは、周波数F1で、規定の同期メッセージ交換(501、502、及び503)を開始する。例えば、試験機がメッセージ交換501中にDUTに1つ以上のパケットを送信し、その間DUTがメッセージ交換502中にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されるパケットを受信すると、試験機に確認応答503を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期を達成すると、DUTは、1つ又は複数の規定のパケットのシーケンス505を、周波数F1で送信する。試験機は上記のパケットを受信してこれらを分析し(504)、これらが規定の試験基準を満たしているかどうかを判定する。ブロック504及び505は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し、例えば、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。この場合において、試験基準が満たされ、所定の試験フローに従いDUTが周波数をF2に変更する。   As in FIG. 3, the tester and DUT of FIG. 5 initiate a defined synchronous message exchange (501, 502, and 503) at frequency F1. For example, the tester sends one or more packets to the DUT during message exchange 501 while the DUT listens for packets during message exchange 502. When the DUT receives an expected packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 503 to the testing machine, thus indicating that synchronization has been established. Upon achieving synchronization, the DUT transmits one or more predefined sequence of packets 505 at frequency F1. The tester receives the above packets and analyzes them (504) to determine if they meet specified test criteria. Blocks 504 and 505 may additionally include a scenario where the tester transmits one or more packets to the DUT, for example, testing the ability to receive DUT packets. In this case, the test criteria are met and the DUT changes the frequency to F2 according to a predetermined test flow.

ここでまた、周波数F2において、試験機及びDUTは、同期パケット(506、507、及び508)を交換する。周波数F1における試験スキームと同様に、試験機はメッセージ交換506の間にDUTに1つ以上のパケットを送信し、一方でDUTは、メッセージ交換507の間にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されるパケットを受信すると、試験機に確認応答508を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期を達成すると、DUTは、1つ又は複数の規定のパケットのシーケンス510を、周波数F2で試験機に送信する。試験機は上記のパケットを受信してこれらを分析し(509)、これらが規定の試験基準を満たしているかどうかを判定する。ブロック509及び510は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し(例えば、RXシーケンス)、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。しかしながら、この場合においては、エラー511が存在する。開示される実施形態において、エラーは、例えば、試験機の分析サブシステムによって判定され、試験機の制御サブシステムに伝達され得る。エラーの判定はまた、DUTからの分析データでは結果を明確に判定できない場合に、生じることがある。   Here again, at frequency F2, the tester and DUT exchange synchronization packets (506, 507, and 508). Similar to the test scheme at frequency F1, the tester sends one or more packets to the DUT during the message exchange 506, while the DUT listens for packets during the message exchange 507. When the DUT receives the expected packet from the tester, it returns an acknowledgment 508 to the tester, thus indicating that synchronization has been established. When synchronization is achieved, the DUT sends one or more predefined sequence 510 of packets to the test machine at frequency F2. The tester receives the above packets and analyzes them (509) to determine if they meet specified test criteria. Blocks 509 and 510 may additionally include scenarios where the tester tests the ability to send one or more packets to the DUT (eg, an RX sequence) and receive the DUT's packets. However, in this case, error 511 exists. In disclosed embodiments, the error may be determined, for example, by the tester's analysis subsystem and communicated to the tester's control subsystem. Error determination can also occur when the analysis data from the DUT cannot clearly determine the result.

しかしながら、図5の開示される実施形態において、試験機の試験分析は、エラー発生時(511)において完了していない。一方で、DUT及び試験機は試験シーケンスを続け、周波数=F3のブロックN=3へと連続的に進む。周波数F3において、試験機及びDUTは、同期パケット(512、513、及び514)を交換する。周波数F1及びF2における試験スキームと同様に、試験機はメッセージ交換512の間にDUTに1つ以上のパケットを送信し、一方でDUTは、メッセージ交換513の間にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されるパケットを受信すると、試験機に確認応答514を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期を達成すると、DUTは1つ又は複数の規定のパケットのシーケンス516を、周波数F3で送信する。試験機は上記のパケットを受信してこれらを分析し(515)、これらが規定の試験基準を満たしているかどうかを判定する。ブロック515及び516は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し、例えば、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。   However, in the disclosed embodiment of FIG. 5, the tester test analysis is not completed at the time of error occurrence (511). On the other hand, the DUT and the tester continue the test sequence and proceed continuously to block N = 3 with frequency = F3. At frequency F3, the tester and DUT exchange synchronization packets (512, 513, and 514). Similar to the test schemes at frequencies F1 and F2, the tester sends one or more packets to the DUT during message exchange 512, while the DUT listens for packets during message exchange 513. When the DUT receives the expected packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 514 to the testing machine, thus indicating that synchronization has been established. Upon achieving synchronization, the DUT transmits one or more predefined packet sequences 516 at frequency F3. The tester receives the above packets and analyzes them (515) to determine if they meet specified test criteria. Blocks 515 and 516 may additionally include a scenario in which the tester transmits one or more packets to the DUT, eg, testing the ability to receive DUT packets.

しかしながら、ここまでに、試験機はF=2におけるブロックN=2にエラーがあったことを認識していることがある。この例において、試験機は再試行を始めることにより、エラーを検証するか、又はエラーを克服するように構成される。一方でDUTは、開示される実施形態に従って、不必要なフィードバックを低減させ、効率的な電子制御設計をもたらすために、エラーイベントを直接認識するように設計されない場合がある。したがって、いずれかのエラー、又は試験を再実行するための試験機の再試行機能を認識しないDUTは、その機能を継続し、周波数F4へと切り替わり、期待される同期交換517を待つ。代わりに、ブロックN=2におけるエラーを判定した試験機は、次の期待される同期イベントへと進まないように構成される。または、試験機は、再試行プロトコルによるDUTの予測される挙動に基づく規定の再試行スキームを実行し、エラー発生の時点又はイベントへと戻るように構成される。この場合、周波数F2でエラーが生じた。このようなときDUTは、明らかに、この時点において試験機から更なる交換パケットを受信しない。DUTは、イベント517においてタイムアウトし、このイベントで同期が生じないことを更に判定する。   However, so far, the tester may have recognized that there was an error in block N = 2 at F = 2. In this example, the tester is configured to verify or overcome the error by initiating a retry. On the other hand, the DUT may not be designed to directly recognize error events in order to reduce unnecessary feedback and provide an efficient electronic control design in accordance with the disclosed embodiments. Thus, a DUT that does not recognize any error or tester retry function to re-run the test continues that function, switches to frequency F4, and waits for the expected synchronization exchange 517. Instead, the test machine that determined the error in block N = 2 is configured not to proceed to the next expected synchronization event. Alternatively, the tester is configured to execute a prescribed retry scheme based on the expected behavior of the DUT according to the retry protocol and return to the point of occurrence or event of the error. In this case, an error occurred at the frequency F2. At such time, the DUT apparently does not receive any further exchange packets from the tester at this point. The DUT times out at event 517 and further determines that no synchronization occurs at this event.

一方で、試験機は、通常の同期工程を行おうとすることにより、再試行スキームを実行するように構成される(例えば、メッセージ交換518、519、及び520を介して)。この場合もやはり、試験機のタイムアウト期間は、DUTがタイムアウトして再試行ルーチンに戻るために十分な時間を有するように、DUTのタイムアウト期間よりも長い。同期イベントを検出せず、タイムアウトしたDUTは、F2に戻り、その再試行プロトコルに従って、同期を試みる(519)。したがって、周波数F2における再試行スキームにしたがって、試験機はメッセージ交換518の間にDUTに1つ以上のパケットを送信し、一方でDUTは、メッセージ交換519の間にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されるパケットを受信すると、試験機に確認応答520を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期が確立されると(520)、DUTは、同じ規定された1つ又は複数のパケット(510から前に期待されたように(例えば、510=522))を送信し、試験機はこれらを受信及び分析し(521)、これらが試験基準を満たしているかどうかを判定する。ブロック521及び522は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し(例えば、RXシーケンス)、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。このとき、ブロックN=2は、試験基準を満たしている。結果として、DUTは、次の未試験ブロック、及びこの場合は周波数F4への切り替えへと続く。   On the other hand, the tester is configured to perform a retry scheme (eg, via message exchanges 518, 519, and 520) by attempting a normal synchronization process. Again, the tester timeout period is longer than the DUT timeout period so that the DUT has sufficient time to time out and return to the retry routine. The DUT that did not detect a synchronization event and timed out returns to F2 and attempts to synchronize according to its retry protocol (519). Thus, according to a retry scheme at frequency F2, the tester transmits one or more packets to the DUT during message exchange 518, while the DUT listens for packets during message exchange 519. When the DUT receives the expected packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 520 to the testing machine, thus indicating that synchronization has been established. Once synchronization is established (520), the DUT sends the same defined packet or packets (as expected previously from 510 (eg, 510 = 522)) and the tester Receive and analyze (521) to determine if they meet the test criteria. Blocks 521 and 522 may additionally include scenarios in which the tester tests the ability to send one or more packets to the DUT (eg, an RX sequence) and receive the DUT's packets. At this time, the block N = 2 satisfies the test standard. As a result, the DUT continues to the next untested block and in this case switching to frequency F4.

周波数F4において、試験機及びDUTは、同期パケット(524、525、及び526)を交換する。周波数F1、F2及びF3における試験スキームと同様に、試験機はメッセージ交換524の間にDUTに1つ以上のパケットを送信し、一方でDUTは、メッセージ交換525の間にパケットをリッスンする。DUTが試験機から期待されるパケットを受信すると、試験機に確認応答526を返し、よって同期が確立されたことを示す。同期を確立すると、DUTは1つ又は複数の規定のパケット528を試験機に送信し、試験機はこれらを受信及び分析し(527)、これらが規定の試験基準を満たすかどうかを判定する。ブロック527及び528は追加的に、試験機がDUTに1つ以上のパケットを送信し(例えば、RXシーケンス)、DUTのパケットを受信する能力を試験するシナリオを含み得る。この時点において、代表的な実施形態では試験シーケンスが完了する。上記のシナリオで、ほとんどの記載される試験は試験機にパケットを送信するDUTを有するが、当業者であれば、試験はまた、試験機がDUTにパケットを送信する場合、及び両方の組み合わせの場合を含み得ることを認識するべきである。   At frequency F4, the tester and DUT exchange synchronization packets (524, 525, and 526). Similar to the test schemes at frequencies F1, F2, and F3, the tester transmits one or more packets to the DUT during the message exchange 524, while the DUT listens for packets during the message exchange 525. When the DUT receives the expected packet from the testing machine, it returns an acknowledgment 526 to the testing machine, thus indicating that synchronization has been established. Once synchronization is established, the DUT sends one or more specified packets 528 to the tester, which receives and analyzes (527) and determines whether they meet specified test criteria. Blocks 527 and 528 may additionally include scenarios in which the tester tests the ability to send one or more packets to the DUT (eg, an RX sequence) and receive DUT packets. At this point, the test sequence is complete in the exemplary embodiment. In the above scenario, most of the described tests have a DUT that sends packets to the tester, but those skilled in the art will also consider the test if the tester sends packets to the DUT, and a combination of both. It should be recognized that cases may be involved.

したがって、図5の開示される実施形態は、シーケンス内の各ブロックが送信される一方で試験機の分析サブシステムが同時に動作している試験環境において、ブロック試験「再試行」を行うための方法を表している。データパケットの前のブロックが試験基準を満たしたか、又は満たさなかったかの判定が、以降のブロックの実行中に生じる場合がある。開示される実施形態は、試験機がエラー発生時に戻ることを可能にする。この場合において、試験機は、2ブロック戻り、失敗したブロックを再試験する。その後、再試験が成功である場合、DUT及び試験機は、未試験ブロックの試験の再開へと進む。この場合において、DUT及び試験機は、2ブロック進んで、規定の試験シーケンスを再開する。   Accordingly, the disclosed embodiment of FIG. 5 provides a method for performing a block test “retry” in a test environment in which each block in the sequence is transmitted while the tester's analysis subsystem is operating simultaneously. Represents. A determination of whether the previous block of the data packet met or did not meet the test criteria may occur during the execution of subsequent blocks. The disclosed embodiment allows the tester to return when an error occurs. In this case, the tester returns 2 blocks and retests the failed block. Thereafter, if the retest is successful, the DUT and tester proceed to resume testing of the untested block. In this case, the DUT and the tester proceed two blocks and resume the prescribed test sequence.

図5に記載され、示される実施形態は、例示的な目的及び説明のためのものである。図5の実施形態により、試験機が、2ブロック戻って失敗したブロックを再試験することによって試験エラーを再試行できるが、試験機器は、エラーブロック判定から3ブロック以上離れた、失敗した試験ブロックを認識するように構成されてもよい。この場合において、試験機器は、失敗したブロックを再試験するために適切な数のブロックに戻るように構成されてもよい。再試験の検証の後(すなわち、再試験は成功)、試験機器は適切な数のブロックへと進んで前の未試験ブロックの試験を再開してもよい。したがって、上記のシナリオにおいて、試験機及びDUTは2ブロック戻ったが(例えば、N=4からN=2)、試験分析(例えば、試験機の)が、上記のシナリオより長くかかる場合、再試行ルーチン、及びその支援論理が、より多くのブロックだけ戻ってはいけない理由はないということを当業者は容易に理解し得る。加えて、ルーチン及び支援論理は、検証が生じると試験シーケンスを再開するために、未試験ブロックへと先に跳んではならない理由はない。   The embodiment described and shown in FIG. 5 is for illustrative purposes and explanation. The embodiment of FIG. 5 allows the tester to retry test errors by going back two blocks and retesting the failed block, but the test equipment will fail the test block that is more than three blocks away from the error block decision. May be configured to recognize. In this case, the test equipment may be configured to return to the appropriate number of blocks to retest the failed blocks. After retest verification (ie, retest is successful), the test equipment may proceed to the appropriate number of blocks and resume testing of the previous untested block. Thus, in the above scenario, the tester and DUT returned 2 blocks (eg, N = 4 to N = 2), but if the test analysis (eg, of the tester) takes longer than the above scenario, retry One skilled in the art can readily appreciate that the routine, and its supporting logic, has no reason not to return more blocks. In addition, the routine and support logic have no reason not to jump first to an untested block in order to resume the test sequence when verification occurs.

図6を参照し、例えば、図5の方法を支援するDUTの論理フローを示すフロー図が開示される。まず、ブロックNの同期600が実行される(図3の501及び502)。同期が、交換メッセージの送信中(503)に生じる場合、601分岐の「Y」パスが選択される。その後DUTは、試験シーケンスをそれぞれ送受信(505及び504)することによって、ブロックN(例えば、F1におけるN=1)の残りを実行する(602)。DUTはここで、ブロックを1つ増やす(603)(N=N+1、すなわち、N=2)。再試行の変数は設定されていない(404におけるN)ため、DUTは、ブロックN=2、F=2の同期を行おうとする(507、508)。N=2ブロックにおいて、DUTは、上記と同じフローに従い、よってNはN=3へと増加する。ここで、ブロックN=2における試験機の分析はまだ完了していないため、DUT及び試験機の両方が、同期交換600を行う(パケット512、513、及び514の送受信(図5参照))。この時点において、DUT又は試験機のいずれも、ブロック試験失敗を認識していないため、DUTは、パケットを送信し(516)、試験機がこれらを受信及び分析する(515)。そしてDUTはまた、N=N+1、又はF4におけるN=4に進む。しかしながら、ブロックN=2の間にイベントが生じ、試験機及びDUTの両方がブロックN=3の試験を完了した後に、試験機に再試行の実行を決定させる。DUTはN=4及びF=4に進んだが、今や問題を認識する試験機は再試行を開始することができ、F=2へと戻る。   With reference to FIG. 6, for example, a flow diagram illustrating the logical flow of a DUT supporting the method of FIG. 5 is disclosed. First, synchronization 600 of block N is executed (501 and 502 in FIG. 3). If synchronization occurs during exchange message transmission (503), the "Y" path of branch 601 is selected. The DUT then executes the remainder of block N (eg, N = 1 in F1) by sending and receiving (505 and 504) test sequences, respectively (602). The DUT now increments the block by one (603) (N = N + 1, ie, N = 2). Since the retry variable is not set (N in 404), the DUT attempts to synchronize blocks N = 2 and F = 2 (507, 508). In N = 2 blocks, the DUT follows the same flow as above, so N increases to N = 3. Here, since the analysis of the test machine in the block N = 2 is not yet completed, both the DUT and the test machine perform the synchronous exchange 600 (transmission and reception of the packets 512, 513, and 514 (see FIG. 5)). At this point, since neither the DUT nor the tester is aware of the block test failure, the DUT sends packets (516) and the tester receives and analyzes them (515). The DUT also proceeds to N = N + 1, or N = 4 at F4. However, an event occurs during block N = 2, causing both the tester and the DUT to complete the test of block N = 3 and then have the tester decide to perform a retry. The DUT has progressed to N = 4 and F = 4, but now the test machine that recognizes the problem can initiate a retry and return to F = 2.

N=4及びF=4のとき、DUTは、同期600(例えば、図5の517参照)を得ようとするが、このとき同期は生じない。したがって、601分岐の「N」パスに従う。DUTはその後、再試行の変数が設定されたかどうかをチェックする(605)。この場合、それは設定されておらず、よって分岐605の「N」パスに従う。したがって、Nは、N=4からN=2へと減少し(606)、再試行変数が設定され(607)、これは試験機によって再試行が要求されたことを意味する。   When N = 4 and F = 4, the DUT attempts to obtain synchronization 600 (eg, see 517 in FIG. 5), but no synchronization occurs at this time. Therefore, it follows the “N” path of 601 branches. The DUT then checks whether the retry variable has been set (605). In this case, it is not set, so it follows the “N” path of branch 605. Thus, N decreases from N = 4 to N = 2 (606) and a retry variable is set (607), which means that a retry was requested by the tester.

DUTはその後、F=2でブロックN=2の同期を実行する(例えば、図5の518、519)。同期が得られると(例えば、520)、分岐601の「Y」パスに従い、ブロックN(N=2)が実行され、その後NがN=3へと増加する。このとき、再試行が設定され、分岐604の「Y」パスに続く。このとき、同期が正確に行われるので、再試行変数がクリアされ(再試行ok)、NがN+1(例えばN=4)に設定される(609)。   The DUT then performs synchronization of block N = 2 with F = 2 (eg, 518, 519 in FIG. 5). When synchronization is obtained (eg, 520), following the “Y” path of branch 601, block N (N = 2) is executed, after which N increases to N = 3. At this time, a retry is set and follows the “Y” path of branch 604. At this time, since the synchronization is correctly performed, the retry variable is cleared (retry ok), and N is set to N + 1 (for example, N = 4) (609).

しかしながら、同期が生じなかった場合、分岐601の「N」パスが選択されたであろう。再試行が既に設定されたために、分岐605の「Y」パスが選択され、DUTは、試験フローから脱出する(610)。この点において、試験シーケンスは、再開(例えば、N=1)など、追加的な動作を行うように構成されてもよく、又は代わりに、動作を終了してもよい。当業者に明らかであるように、他の構成が検討されてもよい。   However, if no synchronization occurred, the “N” path of branch 601 would have been selected. Because retry has already been set, the “Y” path of branch 605 is selected and the DUT exits the test flow (610). At this point, the test sequence may be configured to perform additional operations, such as resumption (eg, N = 1), or may instead terminate the operations. Other configurations may be considered, as will be apparent to those skilled in the art.

上記の代表的な実施形態により、様々なデータブロックN、N+1、N+2、...におけるDUTの試験が、異なる対応する周波数F1、F2、F3、...でデータブロックを送信することを含む。しかしながら、当業者に容易に明らかになるように、データブロック信号の送信は、他の信号特性の変化を含み得る。例えば、データパケットが送信される周波数を変更することに加え、又はその代わりに、データ転送速度、信号変調タイプ、及び信号電力などを含むがこれらに限定されない他の信号特性が変化してもよい。したがって、規定の試験基準は、所望により、周波数、データ転送速度、信号変調タイプ、及び信号電力が挙げられるがこれらに限定されない、様々な信号特性を含み得る。   According to the exemplary embodiment described above, the various data blocks N, N + 1, N + 2,. . . DUT testing at different corresponding frequencies F1, F2, F3,. . . Including transmitting a data block. However, as will be readily apparent to those skilled in the art, the transmission of a data block signal may include other signal characteristic changes. For example, in addition to or in place of changing the frequency at which data packets are transmitted, other signal characteristics may vary, including but not limited to data rate, signal modulation type, and signal power. . Thus, the defined test criteria may include various signal characteristics, including but not limited to frequency, data rate, signal modulation type, and signal power, as desired.

したがって、本発明の開示される実施形態は、1つ以上の試験ブロック障害が発生した際に試験シーケンス全体を再実行する必要性を排除することにより、先行技術の欠陥を克服する。本実施形態の利益は、試験システムが、試験シーケンス全体を再実行しなくてはならないのではなく、失敗したブロックを自動的に「再試行」することを可能にすることにより、試験費用を伴う試験シーケンスイベントの全体的な試験時間を減少させることである。直近で失敗したブロックのみについて試験を反復することは、従来的な試験システムが完全な試験シーケンスを再実行することを必要とするのに対して、試験イベントに僅かな時間を加えるに過ぎない。本発明の開示される実施形態は、したがって、全体的な試験時間を短縮し、試験効率を向上させ、かつ試験費用を低減させる。   Accordingly, the disclosed embodiments of the present invention overcome the deficiencies of the prior art by eliminating the need to re-execute the entire test sequence when one or more test block failures occur. The benefits of this embodiment are associated with test costs by allowing the test system to automatically "retry" failed blocks rather than having to re-run the entire test sequence. Reducing the overall test time of a test sequence event. Repeating the test for only the most recently failed block requires only a small amount of time for the test event, whereas conventional test systems require a complete test sequence to be re-executed. The disclosed embodiments of the present invention thus reduce overall test time, increase test efficiency, and reduce test costs.

本開示の範囲から逸脱することなく、開示される方法に様々な修正及び変形を加えてもよいことが、当業者には明らかとなるであろう。加えて、本明細書を考察することにより、方法の他の実施形態が、当業者には明らかとなるであろう。本明細書及び実施例は、例示としてのみ考慮され、本開示の真の範囲は、以下の特許請求の範囲及びそれらの等価物によって示されるものとする。   It will be apparent to those skilled in the art that various modifications and variations can be made to the disclosed method without departing from the scope of the disclosure. In addition, other embodiments of the method will be apparent to those skilled in the art from consideration of the specification. It is intended that the specification and examples be considered as exemplary only, with a true scope of the disclosure being indicated by the following claims and their equivalents.

上記の説明は、当業者が本技術を作製及び使用することを可能にするために提示され、特許取得のための要件に関連して記載される。本説明は、本技術を実施するための、現時点で想到される最良の方法である。好ましい実施形態への様々な修正は、当業者には容易に明らかとなり、本技術の一般的原理は、他の実施形態に適用することができ、本技術の一部の特徴は、対応する他の特徴の使用を伴うことなく、使用することができる。したがって、本技術は、示される実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書に記載される原理及び特徴に一致する最も広い範囲が与えられるものとする。   The above description is presented to enable one of ordinary skill in the art to make and use the technology and is described in the context of patent acquisition requirements. This description is the best currently contemplated method for implementing the technology. Various modifications to the preferred embodiment will be readily apparent to those skilled in the art, and the general principles of the technology may be applied to other embodiments, and some features of the technology may be Can be used without the use of the features of Accordingly, the technology is not intended to be limited to the embodiments shown, but is to be accorded the widest scope consistent with the principles and features described herein.

Claims (12)

通信デバイスを試験する方法であって、
被試験デバイス(DUT)で、試験機からの同期開始メッセージをリッスンする工程と、
前記DUTが、同期開始時間間隔中に前記同期開始メッセージを受信することができない場合、前記DUTにより前記同期開始メッセージを再びリッスンする工程と、
前記DUTが、前記同期開始時間間隔内に前記同期開始メッセージを受け取る場合に、次に前記DUTにより同期応答メッセージを前記試験機に送信する工程と、その後続いて、
前記DUTにより前記試験機からの交換メッセージをリッスンする工程、及び
ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の、少なくとも一部を、前記DUTにより実行する工程の少なくとも1つの工程と、
前記DUTが、
前記DUTにより交換メッセージをリッスンする工程、及び
ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の、少なくとも一部を、前記DUTにより実行する工程の少なくとも1つを失敗した場合に、
前記同期開始時間間隔より長い前記試験機のタイムアウト期間経過後に、実行に失敗した前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスを再試行するために前記試験機により送信する前記同期開始メッセージをリッスンし、前記応答メッセージを送信する工程を繰り返す工程と、を含む方法。
A method for testing a communication device, comprising:
Listening to a synchronization start message from the testing machine at the device under test (DUT);
If the DUT is unable to receive the synchronization start message during a synchronization start time interval, the DUT listens to the synchronization start message again;
If the DUT receives the synchronization start message within the synchronization start time interval, then sending a synchronization response message to the tester by the DUT, followed by
The step of listening for exchanging messages from the tester by the DUT, and one or more of the plurality of communication blocks divided data packet sequence, at least a portion, and at least one process of the process performed by the DUT ,
The DUT is
The step of listening for exchanging messages by the DUT, and one or more of the plurality of communication blocks divided data packet sequence, at least part, if at least one of the step of executing failure by the DUT,
Listens to the synchronization start message sent by the tester to retry the block data packet sequence that failed to execute after the timeout period of the tester that is longer than the synchronization start time interval , and the response message method comprising the steps of repeating the step of transmitting.
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上が、
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程と、
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程と、
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程及び前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程の両方を行う工程とのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
One or more of the plurality of communications of the block data packet sequence are:
Receiving at least a portion of the block of data packet sequences;
Transmitting at least a portion of the block of data packet sequences;
The method of claim 1, comprising at least one of receiving at least a portion of the block data packet sequence and transmitting at least a portion of the block data packet sequence. The method described.
前記同期開始メッセージ、前記同期応答メッセージ、前記交換メッセージ、及び前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスのうちの少なくとも1つが、第1の複数の信号特性を備えるデータパケット信号を含み、
更に、ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部を、前記DUTにより前記実行する工程の後に請求項1の前記リッスンする工程、送信する工程、及び実行する工程を繰り返す工程を含み、請求項1の前記繰り返されるリッスンする工程、送信する工程、及び実行する工程における前記同期開始メッセージ、前記同期応答メッセージ、前記交換メッセージ、及び前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスのうちの少なくとも1つが、第2の複数の信号特性を備えるデータパケット信号を含み、
前記第2の複数の信号特性の1つ以上が、前記第1の複数の信号特性の対応する1つ以上とは異なることを特徴とする請求項1に記載の方法。
At least one of the synchronization start message, the synchronization response message, the exchange message, and the block data packet sequence includes a data packet signal having a first plurality of signal characteristics;
Further, the listening step, the transmitting step and the executing step of claim 1 are repeated after the step of executing at least a part of one or more of the plurality of communications of the data packet sequence divided into blocks by the DUT. At least one of the synchronization start message, the synchronization response message, the exchange message, and the block-divided data packet sequence in the repeated listening, transmitting, and executing steps of claim 1 One comprising a data packet signal comprising a second plurality of signal characteristics;
The method of claim 1, wherein one or more of the second plurality of signal characteristics is different from a corresponding one or more of the first plurality of signal characteristics.
請求項1の前記繰り返されるリッスンする工程、送信する工程、及び実行する工程における、交換時間間隔内の前記交換メッセージの、前記DUTによる受信、及び
請求項1の前記繰り返されるリッスンする工程、送信する工程、及び実行する工程における、前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部の前記DUTによる実行のうちの少なくとも一方に続いて、
更に、別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部を前記DUTにより実行する工程であって、
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程と、
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程と、
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程及び前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程の両方を行う工程とのうちの少なくとも1つを含む、実行する工程を含む請求項3に記載の方法。
The reception by the DUT of the exchange message within an exchange time interval in the repeated listening, transmitting and executing steps of claim 1, and the repeated listening step of claim 1. Following at least one of execution by the DUT of at least a portion of one or more of the plurality of communications of the block data packet sequence in the step of performing
A step of performing at least a portion of one or more of a plurality of communications of another block of data packet sequences by the DUT,
Receiving at least a portion of the another block-divided data packet sequence;
Transmitting at least a portion of the separate block data packet sequence;
At least one of receiving at least a portion of the another block-divided data packet sequence and transmitting at least a portion of the another block-divided data packet sequence. The method of claim 3 including performing.
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスは、前記第2の複数の信号特性と同じ信号特性を備える対応するデータパケット信号を含む、請求項4に記載の方法。   5. The method of claim 4, wherein the another block-divided data packet sequence includes a corresponding data packet signal that has the same signal characteristics as the second plurality of signal characteristics. 請求項1の前記繰り返されるリッスンする工程及び送信する工程の、前記同期開始及び交換メッセージの少なくとも一方が、前記第2の信号特性を備えないとき、
前記第1の複数の信号特性と同じ信号特性、及び
第3の複数の信号特性の一方を備えるデータパケット信号を含み、
前記第3の複数の信号特性の1つ以上が、前記第1及び前記第2の複数の信号特性の各対応する1つ以上と異なる、請求項3に記載の方法。
When at least one of the synchronization start and exchange messages of the repeated listening and transmitting steps of claim 1 does not comprise the second signal characteristic,
A data packet signal comprising one of the same signal characteristics as the first plurality of signal characteristics and a third plurality of signal characteristics;
4. The method of claim 3, wherein one or more of the third plurality of signal characteristics is different from each corresponding one or more of the first and second plurality of signal characteristics.
通信デバイスを試験する方法であって、
試験機により同期開始メッセージを同期開始時間間隔内で送信する工程と、
前記試験機により、前記通信デバイスからの同期応答メッセージをリッスンする工程と、
前記試験機が同期応答時間間隔内に前記同期応答メッセージを受信するのに失敗すると、前記試験機により同期開始メッセージを前記通信デバイスに再び送信する工程と、
前記試験機が前記同期応答時間間隔内に前記同期応答メッセージを受信すると、
交換メッセージを前記試験機により前記通信デバイスに送信する工程、及び
ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部を、前記試験機により実行する工程の、少なくとも1つを行う工程と、
前記試験機が、前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部を実行する工程を失敗すると、
前記同期開始期間間隔より長い前記試験機のタイムアウト期間経過後に、失敗した前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスを再試行するために前記試験機により前記同期開始メッセージを送信する工程及びリッスンする工程を繰り返す工程を含む、方法。
A method for testing a communication device, comprising:
Transmitting a synchronization start message within the synchronization start time interval by the testing machine;
Listening to the synchronization response message from the communication device by the testing machine;
Retransmitting a synchronization start message to the communication device by the tester if the tester fails to receive the synchronization response message within a synchronization response time interval;
When the tester receives the synchronization response message within the synchronization response time interval,
Performing at least one of a step of transmitting an exchange message by the tester to the communication device , and a step of executing at least a part of one or more of a plurality of communications of the block data packet sequence by the tester Process,
If the tester fails the step of executing at least a portion of one or more of the plurality of communications of the block of data packet sequences;
The step of transmitting the synchronization start message by the tester and the step of listening to retry the failed data packet sequence divided into blocks after the timeout period of the tester longer than the synchronization start period interval. Including a method.
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上が、
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程と、
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程と、
前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程及び前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程の両方を行う工程とのうちの少なくとも1つを含む請求項7に記載の方法。
One or more of the plurality of communications of the block data packet sequence are:
Receiving at least a portion of the block of data packet sequences;
Transmitting at least a portion of the block of data packet sequences;
8. The method of claim 7, comprising at least one of: receiving at least a portion of the block data packet sequence and transmitting at least a portion of the block data packet sequence. the method of.
前記同期開始メッセージ、同期応答メッセージ、交換メッセージ、及びブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも1つが、第1の複数の信号特性を備えるデータパケット信号を含み、
更に、ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部を、前記試験機により前記実行する工程の後に、請求項7の前記送信する工程、リッスンする工程、及び実行する工程を繰り返す工程を含み、請求項7の前記繰り返される送信する工程、リッスンする工程、及び実行する工程における、前記同期開始メッセージ、前記同期応答メッセージ、前記交換メッセージ、及び前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも1つが、第2の複数の信号特性を備えるデータパケット信号を含み、
前記第2の複数の信号特性の1つ以上が、前記第1の複数の信号特性の対応する1つ以上とは異なる、請求項8に記載の方法。
At least one of the synchronization start message, synchronization response message, exchange message, and block data packet sequence includes a data packet signal having a first plurality of signal characteristics;
Furthermore, the transmitting step, the listening step, and the executing step of claim 7 after the step of executing at least a part of one or more of a plurality of communications of the data packet sequence divided into blocks by the tester. Repetitive transmission, listening, and executing steps of the synchronization start message, the synchronization response message, the exchange message, and the block-divided data packet sequence of claim 7 At least one includes a data packet signal comprising a second plurality of signal characteristics;
The method of claim 8, wherein one or more of the second plurality of signal characteristics is different from a corresponding one or more of the first plurality of signal characteristics.
請求項7の前記繰り返される送信する工程、リッスンする工程、及び実行する工程の、前記ブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部を、前記試験機により前記実行する工程に続いて、更に、別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの複数の通信の1つ以上の少なくとも一部を、前記試験機により実行する工程を含み、該実行する工程が、
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程と、
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程と、
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を受信する工程及び前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスの少なくとも一部を送信する工程の両方を行う工程とのうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載の方法。
8. The step of performing at least a portion of one or more of the plurality of communications of the block-divided data packet sequence of the repeated transmitting, listening, and executing steps of claim 7 by the tester. Followed by further executing at least a portion of one or more of a plurality of communications of another block-divided data packet sequence by the tester, the executing step comprising:
Receiving at least a portion of the another block-divided data packet sequence;
Transmitting at least a portion of the separate block data packet sequence;
At least one of receiving at least a portion of the another block-divided data packet sequence and transmitting at least a portion of the another block-divided data packet sequence. The method of claim 9.
前記別のブロック分けしたデータパケットシーケンスは、前記第2の複数の信号特性と同じ信号特性を備える、それぞれのデータパケット信号を含む、請求項10に記載の方法。   The method of claim 10, wherein the another block-divided data packet sequence includes a respective data packet signal having the same signal characteristics as the second plurality of signal characteristics. 請求項7の前記繰り返される送信する工程、リッスンする工程、及び実行する工程の、前記同期開始、及び交換メッセージの少なくとも一方が、前記第2の信号特性を備えないとき、
前記第1の複数の信号特性と同じ信号特性、
前記第1の複数の信号特性と同じ信号特性、及び
第3の複数の信号特性のうちの一方を備えるデータパケット信号を含み、
前記第3の複数の信号特性の1つ以上が、前記第1及び第2の複数の信号特性の各対応する1つ以上と異なる、請求項9に記載の方法。
When at least one of the synchronization start and exchange messages of the repeated transmitting, listening and executing steps of claim 7 does not comprise the second signal characteristic;
The same signal characteristics as the first plurality of signal characteristics;
A data packet signal comprising one of the same signal characteristics as the first plurality of signal characteristics and a third plurality of signal characteristics;
The method of claim 9, wherein one or more of the third plurality of signal characteristics is different from each corresponding one or more of the first and second plurality of signal characteristics.
JP2015503215A 2012-04-02 2013-02-28 Method for enabling a partial retry of a prescribed test sequence of a device under test (DUT) Expired - Fee Related JP6336958B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/437,652 US8693529B2 (en) 2012-04-02 2012-04-02 Method for enabling a device under test (DUT) to retry a portion of a pre-defined test sequence
US13/437,652 2012-04-02
PCT/US2013/028205 WO2013151637A1 (en) 2012-04-02 2013-02-28 Method for enabling a device under test (dut) to retry a portion of a pre-defined test sequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518674A JP2015518674A (en) 2015-07-02
JP6336958B2 true JP6336958B2 (en) 2018-06-06

Family

ID=49234988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503215A Expired - Fee Related JP6336958B2 (en) 2012-04-02 2013-02-28 Method for enabling a partial retry of a prescribed test sequence of a device under test (DUT)

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8693529B2 (en)
JP (1) JP6336958B2 (en)
KR (1) KR20150002580A (en)
CN (1) CN104205917B (en)
TW (1) TWI606708B (en)
WO (1) WO2013151637A1 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10296433B2 (en) * 2012-06-01 2019-05-21 Litepoint Corporation Method for transferring and confirming transfer of predefined data to a device under test (DUT) during a test sequence
JP5933615B2 (en) * 2014-03-26 2016-06-15 アンリツ株式会社 Apparatus and method for detecting competition during measurement
US10429437B2 (en) * 2015-05-28 2019-10-01 Keysight Technologies, Inc. Automatically generated test diagram
US9825717B2 (en) * 2015-07-08 2017-11-21 Litepoint Corporation Method for testing a radio frequency (RF) data packet signal transceiver using implicit synchronization
US9780893B2 (en) * 2015-07-08 2017-10-03 Litepoint Corporation Method for testing a radio frequency (RF) data packet signal transceiver packet error rate
US10219248B2 (en) * 2016-11-21 2019-02-26 LightPoint Corporation Method for communicating test results from wireless device under test using non-link testing resources
US10331522B2 (en) 2017-03-17 2019-06-25 International Business Machines Corporation Event failure management
CN107360584B (en) * 2017-08-30 2020-07-10 武汉虹信通信技术有限责任公司 RRU (remote radio unit) testing system and method
US10404386B1 (en) * 2018-05-30 2019-09-03 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Mobile radio communication test system and method
JP7221243B2 (en) * 2020-06-18 2023-02-13 アンリツ株式会社 Mobile terminal test equipment and mobile terminal test method
JP7157787B2 (en) * 2020-10-16 2022-10-20 アンリツ株式会社 Mobile terminal test equipment and its abnormal processing selection method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2850569B2 (en) * 1990-06-01 1999-01-27 セイコーエプソン株式会社 Selective call receiver
US5784558A (en) * 1996-04-26 1998-07-21 Integrated Network Corporation Method and apparatus for testing of extended ISDN BRI service
JP2000209165A (en) * 1999-01-13 2000-07-28 Nec Saitama Ltd Transmission reception test method and device
US6748564B1 (en) 2000-10-24 2004-06-08 Nptest, Llc Scan stream sequencing for testing integrated circuits
US7689213B2 (en) * 2006-04-14 2010-03-30 Litepoint Corp. Method for testing embedded wireless transceiver with minimal interaction between wireless transceiver and host processor during testing
US7716224B2 (en) 2007-03-29 2010-05-11 Amazon Technologies, Inc. Search and indexing on a user device
US8030959B2 (en) 2008-06-12 2011-10-04 Texas Instruments Incorporated Device-under-test power management
CN102159960B (en) * 2008-09-17 2013-03-27 爱德万测试株式会社 Testing device and interdomain synchronization method

Also Published As

Publication number Publication date
TWI606708B (en) 2017-11-21
TW201342846A (en) 2013-10-16
KR20150002580A (en) 2015-01-07
WO2013151637A1 (en) 2013-10-10
CN104205917A (en) 2014-12-10
US20130259097A1 (en) 2013-10-03
US8693529B2 (en) 2014-04-08
JP2015518674A (en) 2015-07-02
CN104205917B (en) 2018-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336958B2 (en) Method for enabling a partial retry of a prescribed test sequence of a device under test (DUT)
JP6176749B2 (en) System and method for initiating testing of multiple communication devices
JP5952808B2 (en) System and method for using multiple network addresses to establish synchronization between a device under test and a test equipment that controls the test
US8811194B2 (en) Method for testing wireless devices using predefined test segments initiated by over-the-air signal characteristics
KR101967473B1 (en) System and method for deterministic testing of packet error rate in electronic devices
TWI513210B (en) Achieving greater test efficiencies using acknowledgement signal suppression
US9003253B2 (en) Method for testing data packet signal transceiver using coordinated transmitted data packet signal power
CN106170951B (en) Method for testing multiple data packet signal transceivers using a shared tester
JP6770889B2 (en) A method for testing data packet signal transmitters and receivers with multiple wireless access technologies using interleaved device configuration and testing
TW201711412A (en) Method for testing a low power radio frequency (RF) data packet signal transceiver
JP2018533270A (en) Method for testing a low power radio frequency (RF) data packet signal transceiver
TW201711411A (en) Method for testing a low power radio frequency (RF) data packet signal transceiver
JP6754781B2 (en) How to test a radio frequency (RF) data packet signal transmitter / receiver using implicit synchronization
KR102605295B1 (en) Radio Frequency (RF) Data Packet Signal Transceiver Packet Error Rate Test Method
TW201240366A (en) Method for testing communication performance of more than two wireless signal access devices
CN111373681B (en) Method for delaying signal transmission of a Device Under Test (DUT) by transmitting a congested communication channel signal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6336958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees