JP6326538B1 - Computer system, method and program for proposing goods or services to customers - Google Patents

Computer system, method and program for proposing goods or services to customers Download PDF

Info

Publication number
JP6326538B1
JP6326538B1 JP2017174019A JP2017174019A JP6326538B1 JP 6326538 B1 JP6326538 B1 JP 6326538B1 JP 2017174019 A JP2017174019 A JP 2017174019A JP 2017174019 A JP2017174019 A JP 2017174019A JP 6326538 B1 JP6326538 B1 JP 6326538B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
product
insurance
question
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017174019A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019049882A (en
Inventor
山田 和範
山田  和範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUFG Bank Ltd
Original Assignee
Bank of Tokyo Mitsubishi UFJ Trust Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bank of Tokyo Mitsubishi UFJ Trust Co filed Critical Bank of Tokyo Mitsubishi UFJ Trust Co
Priority to JP2017174019A priority Critical patent/JP6326538B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6326538B1 publication Critical patent/JP6326538B1/en
Publication of JP2019049882A publication Critical patent/JP2019049882A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】保険等の商品またはサービスの顧客目線の提案を達成するために、顧客の潜在的または本来的なニーズに合った商品またはサービスを顧客に提案するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラムを提供すること。【解決手段】本発明のコンピュータシステムは、顧客の個人情報を受信すること(S501)と、前記顧客に対する質問に対する回答を受信すること(S502)と、前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、前記顧客が気にかけているリスクを特定すること(S503)と、前記リスクに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定すること(S504)とを少なくとも行うように構成さている。【選択図】図5A computer system, method, and program for proposing to a customer a product or service that meets the potential or original needs of a customer in order to achieve a customer-oriented proposal for a product or service such as insurance. To provide. A computer system according to the present invention receives personal information of a customer (S501), receives an answer to a question for the customer (S502), and responds to a question about the customer's personal information and the customer. Identifying at least a risk that the customer cares about based on the answer (S503) and determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the risk (S504) Configured to do. [Selection] Figure 5

Description

本発明は、商品またはサービスを顧客に提案するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a computer system, method, and program for proposing goods or services to a customer.

近年、保険業界を取り巻く環境が変化してきている。   In recent years, the environment surrounding the insurance industry has changed.

第一に、保険商品に対する消費者のニーズが多様化・細分化している。少子高齢化・医療の進歩に伴い、「死亡」リスクへの対応のみならず、「長生き」リスクへの対応にも消費者のニーズがある。また、スマートフォン、インターネット等の普及により、消費者の保険商品に関する情報収集力が向上している。これにより、複数の保険商品を比較したうえで保険に加入したい消費者が増加しつつある。   First, consumer needs for insurance products are diversified and fragmented. With the declining birthrate and aging population and advances in medical care, there is a consumer need not only to respond to the risk of “death” but also to respond to the “long life” risk. In addition, with the spread of smartphones, the Internet, etc., the ability of consumers to collect information on insurance products has improved. As a result, an increasing number of consumers want to take out insurance after comparing multiple insurance products.

第二に、保険会社の営業スタイルが変化している。消費者のニーズが多様化・細分化するのに伴って、保険会社が扱う保険商品が複雑化している。また、保険商品の販売チャネルも多様化している。保険外交員による営業の他、通信販売、ネット専業保険会社、乗合代理店などの新たな販売形態が生まれている。   Second, the business style of insurance companies is changing. As consumers' needs diversify and subdivide, insurance products handled by insurance companies are becoming more complex. In addition, sales channels for insurance products are diversifying. In addition to sales by insurance diplomats, new sales forms such as mail-order sales, online specialized insurance companies, and passenger agencies are emerging.

第三に、法規制が消費者保護の方向へ動いている。保険業法改正により、顧客の意向把握義務、顧客への情報提供義務、顧客への手数料開示義務等が課されるようになった。   Third, laws and regulations are moving in the direction of consumer protection. As a result of the revision of the Insurance Business Law, obligations to understand customers' intentions, obligations to provide information to customers, and obligations to disclose fees to customers have been imposed.

本発明の発明者は、これらの環境の変化により、顧客に販売される保険が保険会社主導で「勧められる保険」から消費者主導で「自分で選ぶ保険」へ変わっていくと考えている。これは、顧客目線の保険提案につながる。   The inventor of the present invention believes that, due to these changes in the environment, the insurance sold to customers will change from “recommended insurance” led by insurance companies to “insurance to choose by yourself” led by consumers. This leads to customer-oriented insurance proposals.

特許文献1は、顧客の世帯に見合った保険を提案するために、顧客の預金口座に関する入出金履歴情報を用いて保険提案を行うシステムを開示している。しかしながら、特許文献1のシステムは、顧客の潜在的または本来的なニーズに対して直接的なアプローチを行っているわけではない。   Patent Document 1 discloses a system for making an insurance proposal using deposit / withdrawal history information related to a customer's deposit account in order to propose an insurance suitable for the customer's household. However, the system of Patent Document 1 does not take a direct approach to the potential or inherent needs of customers.

特開2007−265258号公報JP 2007-265258 A

本発明は、保険等の商品またはサービスの顧客目線の提案を達成するために、顧客の潜在的または本来的なニーズに合った商品またはサービスを顧客に提案するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention relates to a computer system, method, and program for proposing to a customer a product or service that meets the potential or original needs of the customer in order to achieve a customer-oriented proposal of the product or service such as insurance. The purpose is to provide.

本発明のコンピュータシステムは、顧客の個人情報を受信する手段と、前記顧客に対する質問に対する回答を受信する手段と、前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、前記顧客が気にかけているリスクを特定する手段と、前記リスクに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定する手段とを備える。   The computer system according to the present invention is based on means for receiving personal information of a customer, means for receiving an answer to a question for the customer, personal information of the customer and an answer to the question for the customer, and And means for determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the risk.

本発明の一実施形態において、前記顧客に対する質問に対する回答は、複数のリスク候補のうちの少なくとも1つに関連付けられており、前記特定する手段は、前記複数のリスク候補のうち、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている少なくとも1つのリスク候補に基づいて、前記顧客が気にかけているリスクを特定する。   In one embodiment of the present invention, an answer to the question to the customer is associated with at least one of a plurality of risk candidates, and the specifying means includes the question to the customer of the plurality of risk candidates. Based on at least one risk candidate associated with the answer to, the risk that the customer is concerned about is identified.

本発明の一実施形態において、前記特定する手段は、前記顧客が希望している利益の程度をさらに特定し、前記決定する手段は、前記リスクと前記利益の程度とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定する。   In one embodiment of the present invention, the means for specifying further specifies the degree of profit desired by the customer, and the means for determining determines the customer based on the risk and the degree of profit. Determine at least one product or service to be proposed.

本発明の一実施形態において、前記商品またはサービスは、保険商品であり、前記顧客が希望している利益の程度は、前記顧客が希望している保障の程度である。   In one embodiment of the present invention, the product or service is an insurance product, and the level of profit desired by the customer is the level of security desired by the customer.

本発明の一実施形態において、前記顧客に対する質問に対する回答は、前記顧客の計画性を示す軸と前記顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のうちの1つに関連付けられており、前記平面の4つの象限のそれぞれは、複数の段階の利益の程度のうちの1つに関連付けられており、前記特定する手段は、前記平面の4つの象限のうち、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている1つの象限に基づいて、前記顧客が希望している利益の程度を特定する。   In an embodiment of the present invention, the answer to the question to the customer is associated with one of four quadrants of a plane defined by the axis indicating the customer's planability and the axis indicating the customer's anxiety. Each of the four quadrants of the plane is associated with one of a plurality of stages of benefit, and the means for identifying is for the customer of the four quadrants of the plane. Based on one quadrant associated with the answer to the question, the degree of profit desired by the customer is identified.

本発明の一実施形態において、前記特定する手段は、前記顧客が希望している利益の程度をさらに特定し、前記決定する手段は、前記リスクと前記利益の程度とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定し、前記顧客に対する質問に対する回答は、前記顧客の計画性を示す軸と前記顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のうちの1つに関連付けられており、前記平面の4つの象限のそれぞれは、複数の段階の利益の程度のうちの1つに関連付けられており、前記特定する手段は、前記平面の4つの象限のうち、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている1つの象限に基づいて、前記顧客が希望している利益の程度を特定し、前記複数のリスク候補のそれぞれは、少なくとも1つの商品またはサービスに関連付けられており、前記平面の4つの象限のそれぞれは、少なくとも1つの商品またはサービスに関連付けられており、前記決定する手段は、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている前記少なくとも1つのリスクに基づいて特定された前記顧客が気にかけているリスクに関連付けられている少なくとも1つの商品またはサービスと、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている前記1つの象限に基づいて特定された前記顧客が希望している利益の程度に関連付けられている少なくとも1つの商品またはサービスとに共通する少なくとも1つの商品またはサービスを前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスとして決定する。   In one embodiment of the present invention, the means for specifying further specifies the degree of profit desired by the customer, and the means for determining determines the customer based on the risk and the degree of profit. At least one product or service to be proposed is determined, and the answer to the question to the customer is one of four quadrants of a plane defined by the axis indicating the customer's planability and the axis indicating the customer's anxiety Each of the four quadrants of the plane is associated with one of a plurality of stages of benefit, and the means for identifying includes the four quadrants of the plane. Among them, the degree of profit desired by the customer is specified based on one quadrant associated with the answer to the question to the customer, and each of the plurality of risk candidates Associated with at least one product or service, each of the four quadrants of the plane is associated with at least one product or service, and the means for determining is associated with an answer to the question to the customer. Based on at least one product or service associated with a risk that the customer cares about identified based on the at least one risk and the one quadrant associated with an answer to the question to the customer Determining at least one product or service to be proposed to the customer in common with at least one product or service associated with the degree of profit desired by the customer To do.

本発明の一実施形態において、前記顧客に対する質問は、前記顧客の個人情報に基づいて変更される。   In an embodiment of the present invention, the question for the customer is changed based on the personal information of the customer.

本発明の一実施形態において、前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引条件を変更する手段と、前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引条件を変更したことに応答して、前記商品またはサービスの取引額を変更する手段とをさらに備える。   In one embodiment of the invention, in response to changing the transaction conditions of the determined at least one product or service, and in response to changing the transaction conditions of the determined at least one product or service, And a means for changing the transaction amount of the product or service.

本発明のプログラムは、プロセッサ部を備えるコンピュータシステムにおいて実行され、前記プログラムは、実行されると、顧客の個人情報を受信することと、前記顧客に対する質問に対する回答を受信することと、前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、前記顧客が気にかけているリスクを特定することと、前記リスクに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定することとを含む処理を前記プロセッサ部に行わせる。   The program of the present invention is executed in a computer system including a processor unit, and when executed, the program receives personal information of a customer, receives an answer to a question for the customer, Identifying a risk that the customer is concerned about based on personal information and an answer to the question to the customer; and determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the risk; The processor unit is caused to perform processing including:

本発明のプログラムは、プロセッサ部を備える端末装置において実行され、前記プログラムは、実行されると、顧客の個人情報を送信することと、前記顧客に対する質問に対する回答を送信することと、前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて決定された、顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスの情報を受信することとを含む処理を前記プロセッサ部に行わせる。   The program of the present invention is executed in a terminal device including a processor unit, and when executed, the program transmits personal information of a customer, transmits an answer to a question for the customer, Receiving information on at least one product or service to be proposed to the customer, which is determined based on the personal information and an answer to the question to the customer, causes the processor unit to perform processing.

本発明の方法は、プロセッサ部を備えるコンピュータシステムにおいて実行され、前記方法は、顧客の個人情報を受信することと、前記顧客に対する質問に対する回答を受信することと、前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、前記顧客が気にかけているリスクを特定することと、前記リスクに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定することとを含む。   The method of the present invention is executed in a computer system including a processor unit, the method receiving personal information of a customer, receiving an answer to a question to the customer, the personal information of the customer, and the customer And identifying at least one product or service to be proposed to the customer based on the risk.

本発明によれば、顧客の潜在的または本来的なニーズに合った保険等の商品またはサービスを顧客に提案するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラムを提供することができ、これにより、保険等の商品またはサービスの顧客目線の提案を達成することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a computer system, a method, and a program for proposing to a customer a product or service such as insurance that meets the potential or original needs of the customer. A customer-oriented proposal for goods or services can be achieved.

図1A〜図1Fは、保険販売員の端末装置(例えば、タブレット端末)が利用する保険比較提案アプリケーションの画面の一例を示す図。FIG. 1A to FIG. 1F are diagrams illustrating an example of a screen of an insurance comparison proposal application used by a terminal device (for example, a tablet terminal) of an insurance salesperson. 図1A〜図1Fは、保険販売員の端末装置(例えば、タブレット端末)が利用する保険比較提案アプリケーションの画面の一例を示す図。FIG. 1A to FIG. 1F are diagrams illustrating an example of a screen of an insurance comparison proposal application used by a terminal device (for example, a tablet terminal) of an insurance salesperson. 図1A〜図1Fは、保険販売員の端末装置(例えば、タブレット端末)が利用する保険比較提案アプリケーションの画面の一例を示す図。FIG. 1A to FIG. 1F are diagrams illustrating an example of a screen of an insurance comparison proposal application used by a terminal device (for example, a tablet terminal) of an insurance salesperson. 図1A〜図1Fは、保険販売員の端末装置(例えば、タブレット端末)が利用する保険比較提案アプリケーションの画面の一例を示す図。FIG. 1A to FIG. 1F are diagrams illustrating an example of a screen of an insurance comparison proposal application used by a terminal device (for example, a tablet terminal) of an insurance salesperson. 図1A〜図1Fは、保険販売員の端末装置(例えば、タブレット端末)が利用する保険比較提案アプリケーションの画面の一例を示す図。FIG. 1A to FIG. 1F are diagrams illustrating an example of a screen of an insurance comparison proposal application used by a terminal device (for example, a tablet terminal) of an insurance salesperson. 図1A〜図1Fは、保険販売員の端末装置(例えば、タブレット端末)が利用する保険比較提案アプリケーションの画面の一例を示す図。FIG. 1A to FIG. 1F are diagrams illustrating an example of a screen of an insurance comparison proposal application used by a terminal device (for example, a tablet terminal) of an insurance salesperson. 保険商品を顧客に提案するためのコンピュータシステム100の構成の一例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the computer system 100 for proposing insurance goods to a customer. 端末装置200の構成の一例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the terminal device. サーバ装置300の構成の一例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the server apparatus. 保険商品を顧客に提案するためのコンピュータシステム100における処理の一例として、保険商品を顧客に提案する処理の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the process which proposes an insurance product to a customer as an example of the process in the computer system 100 for proposing an insurance product to a customer. 図6A〜図6Cは、顧客に対する質問に対する回答と、複数のリスク候補との関連付けの一例を説明する表。6A to 6C are tables for explaining an example of an association between an answer to a question to a customer and a plurality of risk candidates. 図6A〜図6Cは、顧客に対する質問に対する回答と、複数のリスク候補との関連付けの一例を説明する表。6A to 6C are tables for explaining an example of an association between an answer to a question to a customer and a plurality of risk candidates. 図6A〜図6Cは、顧客に対する質問に対する回答と、複数のリスク候補との関連付けの一例を説明する表。6A to 6C are tables for explaining an example of an association between an answer to a question to a customer and a plurality of risk candidates. 顧客の計画性を示す軸と顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面700を示す図。The figure which shows the plane 700 defined by the axis | shaft which shows a customer's planability, and the axis | shaft which shows a customer's anxiety. 図7B〜図7Cは、顧客に対する質問に対する回答と、顧客の計画性および不安感との関連付けの一例を説明する表。FIG. 7B to FIG. 7C are tables for explaining an example of an association between an answer to a question to a customer and customer's planning and anxiety. 図7B〜図7Cは、顧客に対する質問に対する回答と、顧客の計画性および不安感との関連付けの一例を説明する表。FIG. 7B to FIG. 7C are tables for explaining an example of an association between an answer to a question to a customer and customer's planning and anxiety.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

1.保険比較提案アプリケーション
図1A〜図1Fは、保険販売員の端末装置(例えば、タブレット端末)が利用する保険比較提案アプリケーションの画面の一例を示す。ここでは、保険販売員が、保険比較提案アプリケーションを使用して、顧客に対して保険を提案する場合を例に説明する。保険販売員は、端末装置に表示される保険比較提案アプリケーションの画面を顧客に提示し、適宜情報を入力しながら、顧客に保険を提案する。保険比較提案アプリケーションには、顧客の年齢、性別、家族構成、既存保険契約内容等の個人情報があらかじめ入力されているものとする。
1. Insurance Comparison Proposal Application FIGS. 1A to 1F show an example of an insurance comparison proposal application screen used by a terminal device (for example, a tablet terminal) of an insurance salesperson. Here, a case where an insurance salesperson proposes insurance to a customer using an insurance comparison proposal application will be described as an example. The insurance sales person presents the insurance comparison proposal application screen displayed on the terminal device to the customer, and proposes insurance to the customer while appropriately inputting information. It is assumed that personal information such as the customer's age, gender, family structure, and existing insurance contract details is input in the insurance comparison proposal application in advance.

図1Aは、保険販売員の端末装置が利用する保険比較提案アプリケーションの第1のQ&A画面10の一例を示す。   FIG. 1A shows an example of a first Q & A screen 10 of an insurance comparison proposal application used by a terminal device of an insurance salesperson.

第1のQ&A画面10には、第1の質問が表示される。第1の質問は、例えば、顧客の不安要素を問うための質問である。保険販売員は、第1のQ&A画面10を顧客に提示し、質問に対する回答を入力させる。入力は、例えば、タッチパネルへのタッチ入力であり得る。第1のQ&A画面10には、例えば、顧客の不安要素の選択肢11が表示される。図1Aに示される例では、顧客の不安要素として、「万が一(死亡や高度障害)」、「働けなくなること」、「老後」、「病気・けが」、「介護」、「学資」、「相続」が挙げられている。   A first question is displayed on the first Q & A screen 10. The first question is, for example, a question for asking a customer's anxiety factor. The insurance salesperson presents the first Q & A screen 10 to the customer and inputs an answer to the question. The input can be, for example, a touch input to the touch panel. The first Q & A screen 10 displays, for example, customer anxiety factor options 11. In the example shown in Fig. 1A, as anxiety factors of customers, "Emergency (death or severe disability)", "Unable to work", "Retirement", "Illness / Injury", "Care", "Student", Is listed.

顧客の不安要素の選択肢11は、顧客の個人情報に基づいて変動するようにしてもよい。例えば、未婚の顧客または子供のいない顧客に対しては学資の不安要素が含まれないようにしてもよい。例えば、70歳以上の顧客に対しては老後の不安要素が含まれないようにしてもよい。   The customer's anxiety factor option 11 may vary based on the customer's personal information. For example, an unmarried customer or a customer without a child may not include anxiety factors of financial resources. For example, an anxiety factor after retirement may not be included for customers over 70 years old.

顧客が第1の質問の回答を入力すると、図1Bの画面に遷移する。   When the customer inputs the answer to the first question, the screen transitions to the screen in FIG. 1B.

図1Bは、保険販売員の端末装置が利用する保険比較提案アプリケーションの第2のQ&A画面20の一例を示す。   FIG. 1B shows an example of the second Q & A screen 20 of the insurance comparison proposal application used by the terminal device of the insurance salesperson.

第2のQ&A画面20には、第2の質問が表示される。第2の質問は、例えば、顧客の計画性を問うための質問および顧客の不安感を問うための質問である。保険販売員は、第2のQ&A画面を顧客に提示し、質問に対する回答を入力させる。入力は、例えば、タッチパネルへのタッチ入力であり得る。第2のQ&A画面20には、例えば、顧客の計画性を問うための選択肢21および顧客の不安感を問うための選択肢22が表示される。図1Bに示される例では、顧客の計画性を問うために、第1のQ&A画面10において選択された顧客の不安要素について「対策をしている」または「あまり対策をしていない」が選択肢21として表示され、顧客の不安感を問うために、顧客自身または家族の将来について「不安に感じる」または「あまり不安に感じない」が選択肢22として表示されている。   On the second Q & A screen 20, a second question is displayed. The second question is, for example, a question for asking the customer's planability and a question for asking the customer's anxiety. The insurance salesperson presents the second Q & A screen to the customer and inputs an answer to the question. The input can be, for example, a touch input to the touch panel. On the second Q & A screen 20, for example, an option 21 for inquiring about the customer's planning and an option 22 for inquiring the customer's anxiety are displayed. In the example shown in FIG. 1B, in order to ask the customer's planability, “Countermeasure” or “Not much countermeasure” is selected for the customer's anxiety factor selected on the first Q & A screen 10. In order to ask the customer's anxiety, “feeling uneasy” or “not feeling too anxious” about the future of the customer himself or his family is displayed as an option 22.

顧客が第2の質問の回答を入力すると、保険比較提案アプリケーションによって顧客に提案すべき保険商品が決定される。顧客に提案すべき保険商品は、顧客が気にかけているリスク毎に提案される。例えば、第1の質問に対する回答および第2の質問に対する回答に基づいて、顧客が気にかけているリスクが「家族の生活」、「病気・けが」、「介護」、「老後」であると決定されたとき、「家族の生活」のリスクに備えるための生命保険、「病気・けが」のリスクに備えるための医療保険、「介護」のリスクに備えるための介護保険、「老後」のリスクに備えるための養老保険が提案される。顧客に提案すべき保険商品が決定されると、図1Cの画面に遷移する。   When the customer inputs the answer to the second question, an insurance product to be proposed to the customer is determined by the insurance comparison proposal application. Insurance products to be proposed to customers are proposed for each risk that the customer is concerned about. For example, based on the answer to the first question and the answer to the second question, it is determined that the risks that the customer cares about are “family life”, “illness / injury”, “care”, and “old age” Life insurance to prepare for "family life" risk, medical insurance to prepare for "illness / injury" risk, nursing care insurance to prepare for "care" risk, and "old age" risk For this is proposed. When the insurance product to be proposed to the customer is determined, the screen transitions to the screen in FIG. 1C.

図1Cは、保険販売員の端末装置が利用する保険比較提案アプリケーションのライフプランシミュレーション画面30の一例を示す。   FIG. 1C shows an example of the life plan simulation screen 30 of the insurance comparison proposal application used by the terminal device of the insurance salesperson.

ライフプランシミュレーション画面30は、顧客が提案された保険商品に加入した場合のシミュレーション結果を示す画面である。図1Cに示される例では、顧客が提案された生命保険、医療保険、介護保険、養老保険に加入した場合のシミュレーション結果が示されている。   The life plan simulation screen 30 is a screen showing a simulation result when a customer subscribes to a proposed insurance product. In the example shown in FIG. 1C, simulation results are shown when the customer has subscribed to the proposed life insurance, medical insurance, long-term care insurance and endowment insurance.

ライフプランシミュレーション画面30は、例えば、顧客が提案された保険商品に加入した場合の顧客の備えの状況の時系列変化を示す棒グラフ31、収支の時系列変化を示す棒グラフ32、保険料の時系列変化を示す棒グラフ33、保険加入状況の時系列変化を示す棒グラフ34、保険料合計に対する各保険商品の保険料の割合を示す円グラフ35、現在の支払保険料表示部36、見積保険料表示部37、支払い可能額表示部38を含む。   The life plan simulation screen 30 includes, for example, a bar graph 31 indicating a time-series change of a customer's provision status when a customer subscribes to a proposed insurance product, a bar graph 32 indicating a time-series change of a balance, and a time series of insurance premiums. Bar graph 33 showing change, bar graph 34 showing time series change of insurance participation status, pie graph 35 showing ratio of insurance premium of each insurance product to total insurance premium, insurance premium display portion 36, estimated premium display portion 37. A payable amount display unit 38 is included.

棒グラフにおいて、横軸は年齢を示し、警告マークは、注意を促すアラートを示す。例えば、備えの状況の時系列変化を示す棒グラフ31におけるアラートは、必要な備えが不足していることを示す。例えば、収支の時系列変化を示す棒グラフ32におけるアラートは、支出が収入を上回っていることを示す。例えば、保険料の時系列変化を示す棒グラフ33におけるアラートは、保険料合計が支払い可能保険料額を上回っていることを示す。例えば、保険加入状況の時系列変化を示す棒グラフ34におけるアラートは、保険加入状況が不適切であることを示す。   In the bar graph, the horizontal axis indicates the age, and the warning mark indicates an alert that calls attention. For example, the alert in the bar graph 31 indicating the time series change of the prepared situation indicates that the necessary preparation is insufficient. For example, the alert in the bar graph 32 indicating the time series change of the balance shows that the expenditure exceeds the income. For example, the alert in the bar graph 33 indicating the time series change of the insurance premium indicates that the total insurance premium exceeds the payable insurance premium amount. For example, the alert in the bar graph 34 indicating the time series change of the insurance purchase status indicates that the insurance purchase status is inappropriate.

現在の支払保険料表示部36には、現時点で顧客が加入している保険の保険料合計額が表示される。見積保険料表示部37には、顧客が提案された保険商品に加入した場合の保険料合計額が表示される。支払い可能額表示部38には、顧客が支払うことが可能な保険料額が表示される。顧客が支払うことが可能な保険料額は、例えば、顧客の個人情報に基づいて算出される。例えば、顧客の年収情報から収入額が決定され、顧客の年齢、性別、家族構成等の情報から支出額が統計的に決定され、収入額と支出額との差によって、顧客が支払うことが可能な保険料額が算出される。なお、統計的に決定された支出額は、顧客が自身の状況に合わせて変更可能であり、これにより、顧客により合った支払い可能保険料額を算出することができる。   The current insurance premium display portion 36 displays the total insurance premium of the insurance that the customer is currently subscribed to. The estimated premium display unit 37 displays the total premium when the customer subscribes to the proposed insurance product. The payable amount display section 38 displays the amount of insurance premium that the customer can pay. The amount of insurance premium that the customer can pay is calculated based on, for example, the customer's personal information. For example, the amount of income is determined from the customer's annual income information, the amount of expenditure is statistically determined from information such as the customer's age, gender, and family composition, and the customer can pay depending on the difference between the amount of income and the amount of expenditure The amount of insurance premium is calculated. Note that the statistically determined spending amount can be changed by the customer according to his / her own situation, whereby the payable insurance premium amount more suitable for the customer can be calculated.

ライフプランシミュレーション画面30により、顧客に必要な備えや過剰な備えが可視化され、顧客の状況と保険商品との関係を明確にすることができる。顧客は、ライフプランシミュレーション画面30に表示される結果を参考にしながら、保険商品を取捨選択し、保険商品の保険条件を変更する。これにより、顧客一人一人に合った保険商品が提案され得る。   The life plan simulation screen 30 makes it possible to visualize necessary provisions and excessive provisions for the customer, and to clarify the relationship between the customer situation and the insurance product. The customer selects the insurance product while referring to the result displayed on the life plan simulation screen 30, and changes the insurance condition of the insurance product. Thereby, an insurance product suitable for each customer can be proposed.

「備え」タブ39を選択すると、図1Dの画面に遷移する。   When the “preparation” tab 39 is selected, a transition is made to the screen of FIG.

図1Dは、保険販売員の端末装置が利用する保険比較提案アプリケーションのライフプランシミュレーション画面40の一例を示す。   FIG. 1D shows an example of a life plan simulation screen 40 of the insurance comparison proposal application used by the terminal device of the insurance salesperson.

ライフプランシミュレーション画面40は、ライフプランシミュレーション画面30の円グラフ35の領域が保険選択領域41に変化した画面である。保険選択領域41は、提案された保険商品を選択解除する、または、別の保険商品を選択するための領域である。保険選択領域41において、実線で囲まれた保険商品が、顧客に提案されている保険商品であり、破線で囲まれた保険商品が、選択可能な保険商品であり、一点鎖線で囲まれた保険商品が、支払い可能保険料額を超えてしまうために選択不可能な保険商品である。チェックマークは、顧客が現在加入している保険商品を示す。保険選択領域41に表示される保険商品は、優先順位に従って並べ替えられてもよい。優先順位は、例えば、保険料額が安い順、最大保障額が高い順等の任意の順番であり得る。   The life plan simulation screen 40 is a screen in which the area of the pie chart 35 of the life plan simulation screen 30 is changed to the insurance selection area 41. The insurance selection area 41 is an area for deselecting a proposed insurance product or selecting another insurance product. In the insurance selection area 41, insurance products surrounded by a solid line are insurance products proposed to customers, insurance products surrounded by a broken line are selectable insurance products, and insurance products surrounded by an alternate long and short dash line It is an insurance product that cannot be selected because the product exceeds the payable premium amount. The check mark indicates the insurance product that the customer is currently subscribed to. The insurance products displayed in the insurance selection area 41 may be rearranged according to the priority order. For example, the priority order may be an arbitrary order such as the order in which the insurance premium amount is low and the order in which the maximum security amount is high.

保険選択領域41において、提案された保険商品を選択解除し、別の保険商品を選択すると、これに応じて、各棒グラフ31、32、33、34、および、見積保険料表示部37が変動する。   In the insurance selection area 41, when the proposed insurance product is deselected and another insurance product is selected, the bar graphs 31, 32, 33, and 34 and the estimated insurance premium display unit 37 change accordingly. .

保険条件変更ボタン42を選択すると、図1Eの画面がポップアップ表示される。   When the insurance condition change button 42 is selected, the screen shown in FIG. 1E is popped up.

図1Eは、保険販売員の端末装置が利用する保険比較提案アプリケーションの保険条件変更画面50の一例を示す。   FIG. 1E shows an example of the insurance condition change screen 50 of the insurance comparison proposal application used by the terminal device of the insurance salesperson.

保険条件変更画面50は、提案された保険商品の保険条件を変更するための画面である。図1Eに示される例では、保険条件変更画面50には、保険条件に関する質問51が表示されており、Q&A形式で顧客に希望する条件を入力させるようになっている。質問51に対する回答と、各保険商品の保険条件とが関連付けられているため、質問51に回答することによって保険条件を変更することができる。これにより、顧客は、保険条件をイメージしやすくなる。例えば、「入院給付が一日5,000円である」という保険条件にピンと来ない顧客であっても、「入院するなら安価な大部屋がいいか、それよりも費用は高いが快適な個室がいいか」という質問であれば、顧客は、保険条件をイメージしやすい。これにより、顧客は、自己のニーズに合うように適切に保険条件を変更することができる。   The insurance condition change screen 50 is a screen for changing the insurance conditions of the proposed insurance product. In the example shown in FIG. 1E, the insurance condition change screen 50 displays a question 51 related to insurance conditions, and allows a customer to input desired conditions in a Q & A format. Since the answer to the question 51 is associated with the insurance condition of each insurance product, the insurance condition can be changed by answering the question 51. This makes it easier for customers to imagine insurance conditions. For example, even a customer who does not come to the insurance condition that “the hospitalization benefit is 5,000 yen a day”, “If you are hospitalized, a cheap large room is better, or a higher cost but a comfortable private room. If it is a question “Is it OK?”, It is easy for customers to imagine insurance conditions. Thereby, the customer can appropriately change the insurance conditions so as to meet his needs.

保険条件変更画面50において、提案された保険商品の保険条件を変更すると、これに応じて、提案された保険商品の保険料額が変動し、併せて、ライフプランシミュレーション画面30、40の各棒グラフ31、32、33、34、および、見積保険料表示部37が変動する。ライフプランシミュレーション画面30の円グラフ35も変動する。   When the insurance condition of the proposed insurance product is changed on the insurance condition change screen 50, the insurance premium amount of the proposed insurance product fluctuates accordingly, and the bar graphs on the life plan simulation screens 30 and 40 are also displayed. 31, 32, 33, 34 and the estimated insurance premium display unit 37 are changed. The pie chart 35 on the life plan simulation screen 30 also changes.

項目設定タブ52を選択すると、図1Fの画面に遷移する。   When the item setting tab 52 is selected, a transition is made to the screen of FIG. 1F.

図1Fは、保険販売員の端末装置が利用する保険比較提案アプリケーションの保険条件変更画面60の一例を示す。   FIG. 1F shows an example of the insurance condition change screen 60 of the insurance comparison proposal application used by the terminal device of the insurance salesperson.

保険条件変更画面60は、提案された保険商品の保険条件を変更するための別の画面である。図1Fに示される例では、保険条件変更画面60には、項目毎に保険条件を変更するためのスライドバー61が表示されている。スライドバー61のサム部分62を移動させることにより、保険条件が変更される。   The insurance condition change screen 60 is another screen for changing the insurance conditions of the proposed insurance product. In the example shown in FIG. 1F, the insurance condition change screen 60 displays a slide bar 61 for changing the insurance conditions for each item. The insurance condition is changed by moving the thumb portion 62 of the slide bar 61.

保険条件変更画面60において、提案された保険商品の保険条件を変更すると、これに応じて、提案された保険商品の保険料額が変動し、併せて、ライフプランシミュレーション画面30、40の各棒グラフ31、32、33、34、および、見積保険料表示部37が変動する。ライフプランシミュレーション画面40の円グラフ35も変動する。   When the insurance condition of the proposed insurance product is changed on the insurance condition change screen 60, the insurance premium amount of the proposed insurance product fluctuates accordingly, and the bar graphs on the life plan simulation screens 30 and 40 are also displayed. 31, 32, 33, 34 and the estimated insurance premium display unit 37 are changed. The pie chart 35 on the life plan simulation screen 40 also changes.

このように、保険比較提案アプリケーションでは、顧客に対する質問の回答に基づいて決定された、顧客に提案すべき保険商品の取捨選択および保険条件の変更を、顧客の状況と保険商品との関係を確認しながら行うことができる。保険販売員は、顧客のリアルな反応を踏まえて顧客の保険選択をサポートすることができる。結果的に、顧客一人一人に合った保険商品の提案を行うことができる。   In this way, the insurance comparison proposal application confirms the relationship between the customer's situation and the insurance product, the selection of the insurance product to be proposed to the customer, and the change of the insurance condition, which are determined based on the answer to the question to the customer Can be done. The insurance salesperson can support the customer's insurance choice based on the customer's realistic reaction. As a result, it is possible to propose insurance products suitable for each customer.

保険販売員の端末装置が利用する保険比較提案アプリケーションは、保険販売員の端末装置がウェブブラウザを介して利用するウェブアプリケーションであってもよいし、保険販売員の端末装置にインストールされたアプリケーションであってもよい。   The insurance comparison proposal application used by the terminal device of the insurance salesperson may be a web application used by the terminal device of the insurance salesperson via the web browser, or may be an application installed on the terminal device of the insurance salesperson. There may be.

保険比較提案アプリケーションは、以下に説明する、保険商品を顧客に提案するためのコンピュータシステムによって実現される。   The insurance comparison proposal application is realized by a computer system for proposing insurance products to customers, which will be described below.

2.保険商品を顧客に提案するためのコンピュータシステムの構成
図2は、保険商品を顧客に提案するためのコンピュータシステム100の構成の一例を示す。
2. Diagram 2 of a computer system for proposing insurance products to customers is a diagram showing one exemplary configuration of a computer system 100 for proposing insurance products to the customer.

コンピュータシステム100は、少なくとも1つの端末装置200と、少なくとも1つの端末装置200にネットワーク500を介して接続されているサーバ装置300と、サーバ装置300に接続されているデータベース部400とを備える。   The computer system 100 includes at least one terminal device 200, a server device 300 connected to the at least one terminal device 200 via a network 500, and a database unit 400 connected to the server device 300.

端末装置200は、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピュータ等の任意の端末装置であり得る。端末装置200は、ネットワーク500を介してサーバ装置300と通信することができる。ここで、ネットワーク500の種類は問わない。例えば、端末装置200は、インターネットを介してサーバ装置300と通信してもよいし、LANを介してサーバ装置300と通信してもよい。図2には3つの端末装置200が描写されているが、端末装置200の数はこれに限定されない。端末装置200の数は、1以上の任意の数であり得る。   The terminal device 200 can be any terminal device such as a smartphone, a tablet, or a personal computer. The terminal device 200 can communicate with the server device 300 via the network 500. Here, the type of the network 500 does not matter. For example, the terminal device 200 may communicate with the server device 300 via the Internet, or may communicate with the server device 300 via the LAN. Although three terminal devices 200 are depicted in FIG. 2, the number of terminal devices 200 is not limited to this. The number of terminal devices 200 may be any number greater than or equal to one.

サーバ装置300は、ネットワーク500を介して少なくとも1つの端末装置200と通信することができる。例えば、サーバ装置300は、サーバ装置300に接続されているデータベース部400から保険商品情報を取得し、取得した保険商品情報を少なくとも1つの端末装置200に送信することができる。例えば、サーバ装置300は、サーバ装置300に接続されているデータベース部400から顧客の個人情報を取得し、取得した顧客の個人情報を少なくとも1つの端末装置200に送信することができる。   The server device 300 can communicate with at least one terminal device 200 via the network 500. For example, the server device 300 can acquire insurance product information from the database unit 400 connected to the server device 300 and transmit the acquired insurance product information to at least one terminal device 200. For example, the server device 300 can acquire customer personal information from the database unit 400 connected to the server device 300, and can transmit the acquired customer personal information to at least one terminal device 200.

サーバ装置300に接続されているデータベース部400には、例えば、保険商品情報が格納される。保険商品情報は、例えば、各保険商品の名称、種類、保険料額、引受保険会社、保険期間、保険料払込期間、給付金額等を含むがこれらに限定されない。データベース部400には、例えば、顧客の個人情報が格納される。顧客の個人情報は、例えば、各顧客の氏名、年齢、職業、年収、家族構成(例えば、配偶者の年齢、配偶者の年収、子供の年齢等)、親族構成(例えば、両親の年齢、兄弟の年齢等)、住居形態(例えば、ローンの有無、ローンの返済額、家賃等)、趣味、既存保険契約内容等を含むがこれらに限定されない。データベース部400は、任意の記憶手段によって実装され得る。   For example, insurance product information is stored in the database unit 400 connected to the server device 300. The insurance product information includes, but is not limited to, the name, type, insurance premium amount, underwriting insurance company, insurance period, insurance premium payment period, benefit amount, etc. of each insurance product. The database unit 400 stores customer personal information, for example. The customer's personal information includes, for example, each customer's name, age, occupation, annual income, family structure (eg, spouse's age, spouse's annual income, children's age, etc.), relative structure (eg, parents' age, siblings) Age, etc.), residence type (for example, presence / absence of loan, loan repayment amount, rent, etc.), hobby, contents of existing insurance contract, etc., but are not limited thereto. The database unit 400 can be implemented by any storage means.

図3は、端末装置200の構成の一例を示す。   FIG. 3 shows an exemplary configuration of the terminal device 200.

端末装置200は、インターフェース部210と、入力部220と、表示部230と、メモリ部240と、プロセッサ部250とを備える。   The terminal device 200 includes an interface unit 210, an input unit 220, a display unit 230, a memory unit 240, and a processor unit 250.

インターフェース部210は、ネットワーク500を介した通信を制御する。端末装置200のプロセッサ部250は、インターフェース部210を介して、端末装置200の外部から情報を受信することが可能であり、端末装置200の外部に情報を送信することが可能である。インターフェース部210は、任意の方法で通信を制御し得る。   The interface unit 210 controls communication via the network 500. The processor unit 250 of the terminal device 200 can receive information from the outside of the terminal device 200 via the interface unit 210, and can transmit information to the outside of the terminal device 200. The interface unit 210 can control communication by any method.

入力部220は、ユーザからの情報を端末装置200に入力することを可能にする。入力部220は、例えば、顧客の個人情報を端末装置200に入力することを可能にする。入力部220は、例えば、顧客からの第1の質問に対する回答または第2の質問に対する回答を端末装置200に入力することを可能にする。入力部220がユーザからの情報をどのような態様で端末装置200に入力することを可能にするかは問わない。例えば、入力部220がタッチパネルである場合には、ユーザがタッチパネルにタッチすることによって情報を入力するようにしてもよい。あるいは、入力部220がマウスである場合には、ユーザがマウスを操作することによって情報を入力するようにしてもよい。あるいは、入力部220がキーボードである場合には、ユーザがキーボードのキーを押下することによって情報を入力するようにしてもよい。あるいは、入力部220がマイクである場合には、ユーザがマイクに音声を入力することによって情報を入力するようにしてもよい。   The input unit 220 makes it possible to input information from the user to the terminal device 200. The input unit 220 makes it possible to input customer personal information to the terminal device 200, for example. The input unit 220 enables, for example, inputting an answer to the first question or an answer to the second question from the customer to the terminal device 200. It does not matter in what manner the input unit 220 can input information from the user into the terminal device 200. For example, when the input unit 220 is a touch panel, the user may input information by touching the touch panel. Alternatively, when the input unit 220 is a mouse, the user may input information by operating the mouse. Alternatively, when the input unit 220 is a keyboard, the user may input information by pressing a key on the keyboard. Alternatively, when the input unit 220 is a microphone, the user may input information by inputting sound into the microphone.

表示部230は、情報を表示するための任意のディスプレイであり得る。   The display unit 230 can be an arbitrary display for displaying information.

メモリ部240には、端末装置200における処理を実行するためのプログラムやそのプログラムの実行に必要とされるデータ等が格納されている。メモリ部240には、例えば、保険商品を顧客に提案するためのプログラム(例えば、後述する図5に示される処理を実現するプログラム)の一部または全部が格納されている。メモリ部240には、任意の機能を実装するアプリケーションが格納されていてもよい。ここで、プログラムをどのようにしてメモリ部240に格納するかは問わない。例えば、プログラムは、メモリ部240にプリインストールされていてもよい。あるいは、プログラムは、ネットワーク500を経由してダウンロードされることによってメモリ部240にインストールされるようにしてもよい。メモリ部240は、任意の記憶手段によって実装され得る。   The memory unit 240 stores a program for executing processing in the terminal device 200, data necessary for executing the program, and the like. The memory unit 240 stores, for example, a part or all of a program for proposing insurance products to a customer (for example, a program for realizing processing shown in FIG. 5 described later). The memory unit 240 may store an application that implements an arbitrary function. Here, it does not matter how the program is stored in the memory unit 240. For example, the program may be preinstalled in the memory unit 240. Alternatively, the program may be installed in the memory unit 240 by being downloaded via the network 500. The memory unit 240 can be implemented by any storage means.

プロセッサ部250は、端末装置200全体の動作を制御する。プロセッサ部250は、メモリ部240に格納されているプログラムを読み出し、そのプログラムを実行する。これにより、端末装置200を所望のステップを実行する装置として機能させることが可能である。プロセッサ部250は、単一のプロセッサによって実装されてもよいし、複数のプロセッサによって実装されてもよい。   The processor unit 250 controls the operation of the entire terminal device 200. The processor unit 250 reads a program stored in the memory unit 240 and executes the program. Thereby, it is possible to make the terminal device 200 function as a device that executes a desired step. The processor unit 250 may be implemented by a single processor or may be implemented by a plurality of processors.

図3に示される例では、端末装置200の各構成要素が端末装置200内に設けられているが、本発明はこれに限定されない。端末装置200の各構成要素のいずれかが端末装置200の外部に設けられることも可能である。例えば、入力部220、表示部230、メモリ部240、プロセッサ部250のそれぞれが別々のハードウェア部品で構成されている場合には、各ハードウェア部品が任意のネットワークを介して接続されてもよい。このとき、ネットワークの種類は問わない。各ハードウェア部品は、例えば、LANを介して接続されてもよいし、無線接続されてもよいし、有線接続されてもよい。   In the example shown in FIG. 3, each component of the terminal device 200 is provided in the terminal device 200, but the present invention is not limited to this. Any one of the constituent elements of the terminal device 200 can be provided outside the terminal device 200. For example, when each of the input unit 220, the display unit 230, the memory unit 240, and the processor unit 250 is configured by separate hardware components, the hardware components may be connected via an arbitrary network. . At this time, the type of network is not limited. Each hardware component may be connected via a LAN, wirelessly connected, or wiredly connected, for example.

図4は、サーバ装置300の構成の一例を示す。   FIG. 4 shows an exemplary configuration of the server device 300.

サーバ装置300は、インターフェース部310と、メモリ部320と、プロセッサ部330とを備える。   The server device 300 includes an interface unit 310, a memory unit 320, and a processor unit 330.

インターフェース部310は、ネットワーク500を介した通信を制御する。また、インターフェース部310は、データベース部400との通信も制御する。サーバ装置300のプロセッサ部330は、インターフェース部310を介して、サーバ装置300の外部から情報を受信することが可能であり、サーバ装置の外部に情報を送信することが可能である。インターフェース部310は、任意の方法で通信を制御し得る。   The interface unit 310 controls communication via the network 500. The interface unit 310 also controls communication with the database unit 400. The processor unit 330 of the server device 300 can receive information from the outside of the server device 300 via the interface unit 310, and can transmit information to the outside of the server device. The interface unit 310 can control communication by an arbitrary method.

メモリ部320には、サーバ装置300の処理の実行に必要とされるプログラムやそのプログラムの実行に必要とされるデータ等が格納されている。例えば、保険商品を顧客に提案するためのプログラム(例えば、後述する図5に示される処理を実現するプログラム)の一部または全部が格納されている。メモリ部320は、任意の記憶手段によって実装され得る。   The memory unit 320 stores a program required for executing the processing of the server device 300, data required for executing the program, and the like. For example, a part or all of a program for proposing insurance products to a customer (for example, a program for realizing processing shown in FIG. 5 described later) is stored. The memory unit 320 can be implemented by any storage means.

プロセッサ部330は、サーバ装置300全体の動作を制御する。プロセッサ部330は、メモリ部320に格納されているプログラムを読み出し、そのプログラムを実行する。これにより、サーバ装置300を所望のステップを実行する装置として機能させることが可能である。プロセッサ部330は、単一のプロセッサによって実装されてもよいし、複数のプロセッサによって実装されてもよい。   The processor unit 330 controls the overall operation of the server device 300. The processor unit 330 reads a program stored in the memory unit 320 and executes the program. Thereby, it is possible to make the server apparatus 300 function as an apparatus that executes a desired step. The processor unit 330 may be implemented by a single processor or may be implemented by a plurality of processors.

図4に示される例では、データベース部400は、サーバ装置300の外部に設けられているが、本発明はこれに限定されない。データベース部400をサーバ装置300の内部に設けることも可能である。このとき、データベース部400は、メモリ部320を実装する記憶手段と同一の記憶手段によって実装されてもよいし、メモリ部320を実装する記憶手段とは別の記憶手段によって実装されてもよい。いずれにせよ、データベース部400は、サーバ装置300のための格納部として構成される。データベース部400の構成は、特定のハードウェア構成に限定されない。例えば、データベース部400は、単一のハードウェア部品で構成されてもよいし、複数のハードウェア部品で構成されてもよい。例えば、データベース部400は、サーバ装置300の外付けハードディスク装置として構成されてもよいし、ネットワーク500を介して接続されるクラウド上のストレージとして構成されてもよい。   In the example shown in FIG. 4, the database unit 400 is provided outside the server device 300, but the present invention is not limited to this. It is also possible to provide the database unit 400 inside the server device 300. At this time, the database unit 400 may be implemented by the same storage unit as the storage unit that implements the memory unit 320, or may be implemented by a storage unit that is different from the storage unit that implements the memory unit 320. In any case, the database unit 400 is configured as a storage unit for the server device 300. The configuration of the database unit 400 is not limited to a specific hardware configuration. For example, the database unit 400 may be configured with a single hardware component, or may be configured with a plurality of hardware components. For example, the database unit 400 may be configured as an external hard disk device of the server device 300 or may be configured as storage on the cloud connected via the network 500.

3.保険商品を顧客に提案するためのコンピュータシステムにおける処理
図5は、保険商品を顧客に提案するためのコンピュータシステム100における処理の一例として、保険商品を顧客に提案する処理の手順を示す。図5に示される例では、保険商品を顧客に提案する処理の各ステップをサーバ装置300において実行する例、すなわち、保険比較提案アプリケーションがサーバ装置300上で実行されるウェブアプリケーションである場合を説明する。
3. Processing in Computer System for Proposing Insurance Product to Customer FIG. 5 shows a procedure of processing for proposing insurance product to a customer as an example of processing in the computer system 100 for proposing insurance product to a customer. In the example shown in FIG. 5, an example in which each step of the process of proposing insurance products to a customer is executed in the server device 300, that is, a case where the insurance comparison proposal application is a web application executed on the server device 300 will be described. To do.

ステップS501では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、インターフェース部310を介して、顧客の個人情報を受信する。顧客の個人情報は、端末装置200から送信されて、ネットワーク500を介してサーバ装置300によって受信されてもよいし、データベース部400から取得されてもよい。データベース部400から取得される場合は、まず、顧客を特定するための顧客情報(例えば、契約番号等)を端末装置200から受信し、受信された顧客情報に基づいてデータベース部400を検索するようにしてもよい。顧客の個人情報は、例えば、各顧客の氏名、年齢、職業、年収、家族構成、親族構成、住居形態、趣味、既存保険契約内容等を含むがこれらに限定されない。   In step S <b> 501, the processor unit 330 of the server device 300 receives the customer's personal information via the interface unit 310. The personal information of the customer may be transmitted from the terminal device 200 and received by the server device 300 via the network 500, or may be acquired from the database unit 400. When acquired from the database unit 400, first, customer information (for example, a contract number) for specifying a customer is received from the terminal device 200, and the database unit 400 is searched based on the received customer information. It may be. The customer's personal information includes, but is not limited to, the name, age, occupation, annual income, family structure, relative structure, residence form, hobby, existing insurance contract contents, etc. of each customer.

ステップS502では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、端末装置200から送信された顧客に対する質問に対する回答をインターフェース部310を介して受信する。顧客に対する質問に対する回答は、ステップS503で顧客が気にかけているリスクを特定することができる限り、任意のものであり得る。顧客に対する質問は、例えば、端末装置200に表示されたQ&A画面を介して顧客に提示されてもよいし、端末装置200以外の手段、例えば、紙による質問、口頭による質問等によって顧客に提示されてもよい。顧客に対する質問は、ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて変更されるようにしてもよい。例えば、質問に対する回答の選択肢が、ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて変更されるようにすることができる。   In step S <b> 502, the processor unit 330 of the server device 300 receives an answer to the question for the customer transmitted from the terminal device 200 via the interface unit 310. The answer to the question to the customer can be arbitrary as long as the risk that the customer cares about can be identified in step S503. The question for the customer may be presented to the customer via, for example, a Q & A screen displayed on the terminal device 200, or presented to the customer by means other than the terminal device 200, for example, a paper question, a verbal question, or the like. May be. The question for the customer may be changed based on the personal information of the customer received in step S501. For example, the answer options for the question may be changed based on the customer personal information received in step S501.

ステップS503では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、顧客が気にかけているリスクを特定する。   In step S503, the processor unit 330 of the server device 300 identifies the risk that the customer is concerned based on the customer personal information received in step S501 and the answer to the question received in step S502. .

顧客が気にかけているリスクを特定できるように、顧客に対する質問に対する回答のうちの少なくとも1つは、例えば、複数のリスク候補のうちの少なくとも1つに関連付けられている。リスク候補は、例えば、「家族の生活」、「病気・けが」、「がん」、「介護」、「老後」、「学資」、「事故」、「火災」、「盗難」等を含むがこれらに限定されない。サーバ装置300のプロセッサ部330は、複数のリスク候補の中から、顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている少なくとも1つのリスク候補に基づいて、顧客が気にかけているリスクを特定する。   At least one of the answers to the question to the customer is associated with, for example, at least one of the plurality of risk candidates so that the risk that the customer is concerned about can be identified. Risk candidates include, for example, “family life”, “illness / injury”, “cancer”, “nursing care”, “retirement”, “student”, “accident”, “fire”, “theft”, etc. It is not limited to these. The processor unit 330 of the server device 300 identifies a risk that the customer is interested in based on at least one risk candidate associated with an answer to the question to the customer from among a plurality of risk candidates.

図6A〜図6Cは、顧客に対する質問に対する回答と、複数のリスク候補との関連付けの一例を説明する表である。この例では、顧客に対して7つの質問が提示される場合を説明する。質問は、YesまたはNoで回答する質問とする。表では、各質問に対するYesとの回答に関連付けられたリスク候補を「1」で表している。例えば、第1の質問に対するYesとの回答は、「家族の生活」、「介護」、「老後」、「事故」、「火災」という5つのリスク候補に関連付けられており、第2の質問に対するYesとの回答は、「病気・けが」、「がん」、「介護」という3つのリスク候補に関連付けられており、・・・第7の質問に対するYesとの回答は、「家族の生活」、「病気・けが」、「がん」、「学資」という4つのリスク候補に関連付けられている。   FIG. 6A to FIG. 6C are tables for explaining an example of an association between an answer to a question to a customer and a plurality of risk candidates. In this example, a case where seven questions are presented to a customer will be described. The question is a question answered with Yes or No. In the table, the risk candidate associated with the answer “Yes” to each question is represented by “1”. For example, the answer “Yes” to the first question is associated with five risk candidates “family life”, “care”, “aged”, “accident”, and “fire”. The answer to Yes is associated with three risk candidates: “illness / injury”, “cancer”, and “care”, and the answer to Yes for the seventh question is “family life” , "Disease / Injury", "Cancer", and "Students" are associated with four risk candidates.

これにより、例えば、顧客が第1の質問に対してYesと回答すると、「家族の生活」、「介護」、「老後」、「事故」、「火災」に対して1のフラグが立ち、顧客が第2の質問に対してYesと回答すると、「病気・けが」、「がん」、「介護」に対して1のフラグが立ち、・・・顧客が第7の質問に対してYesと回答すると、「家族の生活」、「病気・けが」、「がん」、「学資」に対して1のフラグが立つ。これらのフラグを合計し、所定の閾値を超えるリスク候補を、顧客が気にかけているリスクとして特定することができる。   Thus, for example, if the customer answers Yes to the first question, a flag of 1 is set for “family life”, “care”, “retirement”, “accident”, and “fire”. Will answer yes to the second question, will flag 1 for “illness / injury”, “cancer”, “care”, and the customer will answer yes to the seventh question. If you answer, “1” is set for “Family Life”, “Illness / Injury”, “Cancer”, “School”. By summing up these flags, a risk candidate that exceeds a predetermined threshold can be identified as a risk that the customer is concerned about.

例えば、顧客Aに対して7つの質問を提示した場合に、顧客が、表1に示されるように回答したとする。
For example, when seven questions are presented to customer A, the customer answers as shown in Table 1.

この場合、図6Bに示されるように各フラグが合計される。ここで閾値を1と設定すると、1を超えるリスク候補、すなわち、「家族の生活」、「病気・けが」、「がん」、「介護」、「老後」が、顧客Aが気にかけているリスクであると特定される。 In this case, the flags are summed as shown in FIG. 6B. If the threshold is set to 1, risk that customer A cares about risk candidates exceeding 1, that is, “family life”, “illness / injury”, “cancer”, “care”, and “aged” Is identified.

例えば、顧客Bに対して7つの質問を提示した場合に、顧客が、表2に示されるように回答したとする。
For example, when seven questions are presented to the customer B, the customer answers as shown in Table 2.

この場合、図6Cに示されるように各フラグが合計される。ここで閾値を1と設定すると、1を超えるリスク候補、すなわち、「事故」、「火災」、「盗難」が、顧客Bが気にかけているリスクであると特定される。 In this case, the flags are summed as shown in FIG. 6C. If the threshold is set to 1, the risk candidates exceeding 1, that is, “accident”, “fire”, and “theft” are identified as the risks that the customer B is concerned about.

上述した質問の数は一例である。任意の数の質問を用いて、顧客が気にかけているリスクを特定することができる。また、上述した質問の回答方法は一例である。任意の回答方法(例えば、多肢選択式、記述式等)の質問を用いて、顧客が気にかけているリスクを特定することができる。例えば、多肢選択式の質問を用いる場合、各選択肢が複数のリスク候補のうちの少なくとも1つと関連付けられ得る。例えば、図1Aに示される質問の場合、顧客の不安要素のうち、「万が一(死亡や高度障害)」の選択肢には、「家族の生活」、「病気・けが」、「介護」というリスク候補が関連付けられ、「働けなくなること」の選択肢には、「家族の生活」、「老後」、「学資」というリスク候補が関連付けられ得る。   The number of questions described above is an example. Any number of questions can be used to identify the risks that the customer is concerned about. The above-described question answering method is an example. The risk that the customer is concerned about can be specified using a question of an arbitrary answering method (for example, multiple choice type, description type, etc.). For example, when using multiple choice questions, each option may be associated with at least one of a plurality of risk candidates. For example, in the case of the question shown in FIG. 1A, among the customer's anxiety factors, the options “for emergency (death or severe disability)” include “family life”, “illness / injury”, and “care” risk candidates. The risk candidates of “family life”, “retirement”, and “student resources” can be associated with the option of “being unable to work”.

上述した顧客に対する質問に対する回答と、複数のリスク候補との関連付けは一例である。これらの関連付けは、顧客毎に固定であってもよいし、変動するようにしてもよい。変動する場合は、ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて変動するようにしてもよい。   The association of the answer to the above-mentioned question to the customer and the plurality of risk candidates is an example. These associations may be fixed for each customer or may vary. When it fluctuates, you may make it fluctuate based on the customer's personal information received by step S501.

保険商品を顧客に提案する処理は、上述したステップS503に代えて、ステップS503’を含むようにしてもよい。ステップS503’では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、顧客が気にかけているリスクに加えて、顧客が希望している保障の程度も特定する。   The process of proposing insurance products to the customer may include step S503 'instead of step S503 described above. In step S503 ′, the processor unit 330 of the server apparatus 300 adds to the risk that the customer cares about based on the customer personal information received in step S501 and the answer to the question received in step S502. Identify the level of security that the customer wants.

顧客が希望している保障の程度を特定できるように、顧客に対する質問に対する回答のうちの少なくとも1つは、例えば、顧客の計画性を示す軸と顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のうちの1つに関連付けられている。サーバ装置300のプロセッサ部330は、顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている4つの象限のうちの1つの象限に基づいて、顧客が希望している保障の程度を特定する。   At least one of the answers to the customer's questions is defined, for example, by an axis that indicates the customer's planability and an axis that indicates the customer's anxiety so that the customer can specify the degree of security desired. Associated with one of the four quadrants of the plane. The processor unit 330 of the server device 300 specifies the degree of guarantee desired by the customer based on one of the four quadrants associated with the answer to the question to the customer.

図7Aは、顧客の計画性を示す軸と顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面700を示す。   FIG. 7A shows a plane 700 defined by an axis indicating customer planning and an axis indicating customer anxiety.

図7Aにおいて、縦軸が、顧客の計画性を示す軸であり、横軸が、顧客の不安感を示す軸である。第1象限701は、計画性が高く、かつ、不安感が高いことを示す象限である。第2象限702は、計画性が高く、かつ、不安感が低いことを示す象限である。第3象限703は、計画性が低く、かつ、不安感が低いことを示す象限である。第4象限704は、計画性が低く、かつ、不安感が高いことを示す象限である。各象限は、複数の段階の保障の程度のうちの1つに関連付けられている。例えば、第1象限701が最も厚い保障の程度に関連付けられ、第4象限704が2番目に厚い保障の程度に関連付けられ、第2象限702が3番目に厚い保障の程度に関連付けられ、第3象限703が最も薄い保障の程度に関連付けられることが好ましい。これは、不安感が高い顧客が、手厚い保障を希望し、計画性が高い顧客も、手厚い保障を希望するという論理に基づくものである。   In FIG. 7A, the vertical axis is an axis indicating customer planning, and the horizontal axis is an axis indicating customer anxiety. The first quadrant 701 is a quadrant that shows high planability and high anxiety. The second quadrant 702 is a quadrant that shows high planning and low anxiety. The third quadrant 703 is a quadrant indicating that the planability is low and the sense of anxiety is low. The fourth quadrant 704 is a quadrant indicating that the planability is low and the anxiety is high. Each quadrant is associated with one of a plurality of levels of security. For example, the first quadrant 701 is associated with the thickest security degree, the fourth quadrant 704 is associated with the second thickest security degree, the second quadrant 702 is associated with the third thickest security degree, Preferably quadrant 703 is associated with the thinnest degree of security. This is based on the logic that customers with a high level of anxiety want a generous guarantee, and customers with a high degree of planning also want a generous guarantee.

顧客に対する質問に対する回答は、4つの象限のうちの1つに関連付けられる。例えば、顧客に対する質問が、図1Bに示されているように、顧客の計画性および不安感を直接的に問う質問である場合には、質問に対する回答が4つの象限のうちの1つに直接的に関連付けられる。例えば、顧客Aが図1Bの選択肢21から「対策をしている」を選択し、図1Bの選択肢22から「不安に感じる」を選択した場合、顧客Aの計画性が高く、かつ、不安感が高いと判断されるため、顧客Aの回答は、第1象限701に関連付けられ、顧客Aが希望している保障の程度は、最も手厚いと特定される。例えば、顧客Bが図1Bの選択肢21から「あまり対策をしていない」を選択し、図1Bの選択肢22から「あまり不安に感じない」を選択した場合、顧客Bの計画性が低く、かつ、不安感が低いと判断されるため、顧客Bの回答は、第3象限703に関連付けられ、顧客Bが希望している保障の程度は、最も薄いと特定される。   The answer to the customer question is associated with one of the four quadrants. For example, if the question to the customer is a question that directly asks the customer's planning and anxiety as shown in FIG. 1B, the answer to the question is directly in one of four quadrants. Associated with each other. For example, when the customer A selects “I am taking measures” from the option 21 in FIG. 1B and selects “I feel anxious” from the option 22 in FIG. 1B, the customer A has a high planability and anxiety. Therefore, the answer of the customer A is associated with the first quadrant 701, and the degree of guarantee desired by the customer A is specified as the most profound. For example, when the customer B selects “not taking measures” from the option 21 in FIG. 1B and selects “not so uneasy” from the option 22 in FIG. 1B, the planability of the customer B is low, and Since it is determined that the feeling of anxiety is low, the answer of customer B is associated with the third quadrant 703, and the degree of guarantee desired by customer B is specified as the lightest.

例えば、顧客に対する質問は、顧客の計画性および不安感を間接的に問う質問であってもよい。   For example, the question for the customer may be a question that indirectly asks the customer's planning and anxiety.

図7B〜図7Cは、顧客に対する質問に対する回答と、顧客の計画性および不安感との関連付けの一例を説明する表である。この例では、顧客に対して5つの質問が提示される場合を説明する。質問は、YesまたはNoで回答する質問とする。表では、各質問に対するYesとの回答に関連付けられた計画性の高さおよび不安感の高さを「1」で表している。例えば、第1の質問に対するYesとの回答は、計画性が高いことおよび不安感が低いことに関連付けられており、第2の質問に対するYesとの回答は、計画性が低いことおよび不安感が高いことに関連付けられており、・・・、第5の質問に対するYesとの回答は、不安感が低いことに関連付けられている。   FIG. 7B to FIG. 7C are tables for explaining an example of an association between an answer to a question to a customer and customer's planning and anxiety. In this example, a case where five questions are presented to a customer will be described. The question is a question answered with Yes or No. In the table, “1” represents the high level of planning and the high level of anxiety associated with the answer “Yes” to each question. For example, the answer to Yes for the first question is associated with high planning and low anxiety, and the answer to Yes for the second question has low planning and anxiety. The answer to Yes for the fifth question is associated with low anxiety.

これにより、例えば、顧客が第1の質問に対してYesと回答すると、計画性が高いことおよび不安感が低いことに対して1のフラグが立ち、顧客が第2の質問に対してYesと回答すると、計画性が低いことおよび不安感が高いことに対して1のフラグが立ち、・・・顧客が第7の質問に対してYesと回答すると、不安感が低いことに対して1のフラグが立つ。これらのフラグを合計し、所定の閾値を超えたものを、顧客の計画性および不安感として特定することができる。   Thus, for example, if the customer answers Yes to the first question, a flag of 1 is set for high planning and low anxiety, and the customer answers Yes to the second question. If you answer, a flag of 1 is set for low planability and high anxiety .... If a customer answers Yes to the seventh question, 1 for low anxiety. A flag stands. These flags are summed up, and those exceeding a predetermined threshold can be identified as customer planning and anxiety.

例えば、顧客Cに対して5つの質問を提示した場合に、顧客が、表3に示されるように回答したとする。
For example, when five questions are presented to the customer C, the customer answers as shown in Table 3.

この場合、図7Cに示されるように各フラグが合計される。ここで閾値を1と設定すると、1を超える計画性および不安感、すなわち、計画性が高くかつ、不安感が低いことが特定される。 In this case, the flags are summed as shown in FIG. 7C. Here, when the threshold is set to 1, it is specified that the planning ability and anxiety exceeding 1, that is, the planning ability is high and the anxiety is low.

これにより、顧客Cの回答は、第2象限702に関連付けられ、顧客Cが希望している保障の程度は、3番目に手厚いと特定される。   As a result, the answer of the customer C is associated with the second quadrant 702, and the degree of guarantee desired by the customer C is specified as the third most probable.

上述した質問の数は一例である。任意の数の質問を用いて、顧客の計画性および不安感を特定することができる。また、上述した質問の回答方法は一例である。任意の回答方法(例えば、多肢選択式、記述式等)の質問を用いて、顧客の計画性および不安感を特定することができる。例えば、多肢選択式の質問を用いる場合、各選択肢が、計画性が高いことまたは計画性が低いこと、および、不安感が高いことまたは不安感が低いことのうちの少なくとも1つと関連付けられ得る。   The number of questions described above is an example. Any number of questions can be used to identify customer planning and anxiety. The above-described question answering method is an example. A customer's planability and anxiety can be specified using a question of an arbitrary answering method (for example, multiple-choice type, description type, etc.). For example, when using multiple-choice questions, each option may be associated with at least one of high planning or low planning and high or low anxiety. .

上述した顧客に対する質問に対する回答と、顧客の計画性および不安感との関連付けは一例である。これらの関連付けは、顧客毎に固定であってもよいし、変動するようにしてもよい。変動する場合は、ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて変動するようにしてもよい。   The association of the answer to the above-mentioned question to the customer with the customer's planning and anxiety is an example. These associations may be fixed for each customer or may vary. When it fluctuates, you may make it fluctuate based on the customer's personal information received by step S501.

ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している保障の程度が特定されるように、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している保障の程度とを関連付けてもよい。例えば、顧客の年齢および性別という個人情報と、顧客が気にかけているリスクとを関連付けてもよい。この場合、顧客の年齢および性別という個人情報に基づいて、例えば、60歳以上の男性が気にかけているリスクが、「がん」、「介護」であり、30歳以上40歳未満の女性が気にかけているリスクが、「病気・けが」、「事故」であると特定することができる。例えば、顧客の家族構成という個人情報と、顧客が気にかけているリスクとを関連付けてもよい。この場合、顧客の家族構成という個人情報に基づいて、例えば、10歳未満の子供がいる顧客が気にかけているリスクが、「学資」であると特定することができる。例えば、顧客の既契保険契約数という個人情報と、顧客が希望している保障の程度とを関連付けてもよい。この場合、顧客の既契保険契約数という個人情報に基づいて、例えば、5以上の保険を契約している顧客が希望している保障の程度が、最も手厚いと特定することができる。   Based on the customer personal information received in step S501, the customer's personal information received in step S501 and the risk that the customer is interested in and / or the degree of security desired by the customer are specified. The risk that the customer is concerned about and / or the degree of security that the customer desires may be associated. For example, personal information such as the customer's age and gender may be associated with a risk that the customer cares about. In this case, based on the personal information of the customer's age and gender, for example, the risk that a man over 60 years old cares about is “cancer” and “care”, and a woman over 30 years old and under 40 years old It is possible to specify that the risk applied to the disease is “illness / injury” or “accident”. For example, personal information such as a customer's family structure may be associated with a risk that the customer cares about. In this case, based on the personal information of the customer's family structure, for example, it is possible to specify that the risk that a customer who has a child under 10 years of age is concerned is “student fund”. For example, personal information such as the number of contracts already signed by the customer may be associated with the degree of security desired by the customer. In this case, based on the personal information such as the number of insurance contracts already signed by the customer, for example, it can be specified that the degree of security desired by a customer who has contracted five or more insurances is the strongest.

ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している保障の程度を特定し、これとは独立して、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答に基づいて顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している保障の程度を特定し、それらの共通部分から、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している保障の程度を特定するようにしてもよい。あるいは、ステップS501で受信された顧客の個人情報およびステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答を組み合わせて使用して、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している保障の程度を特定するようにしてもよい。   Independently of the customer's personal information received in step S501, the customer is aware of the risks he / she cares about and / or the degree of security he / she desires. Based on the answers to the questions, identify the risks that the customer is interested in and / or the level of security that the customer wants, and from those common parts, the risks that the customer cares about and / or the security that the customer wants You may make it specify the grade of. Alternatively, the customer's personal information received in step S501 and the answer to the customer's question received in step S502 are used in combination to determine the risk that the customer is concerned about and / or the degree of security that the customer desires. It may be specified.

再び図5を参照すると、ステップS504では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS503で特定された顧客が気にかけているリスクに基づいて、顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品を決定する。   Referring to FIG. 5 again, in step S504, the processor unit 330 of the server apparatus 300 determines at least one insurance product to be proposed to the customer based on the risk that the customer specified in step S503 cares about.

顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品を決定できるように、複数のリスク候補のそれぞれは、少なくとも1つの保険商品に関連付けられている。例えば、「家族の生活」というリスク候補は、少なくとも1つの生命保険に関連付けられ得る。例えば、「病気・けが」というリスク候補は、少なくとも1つの医療保険に関連付けられ得る。例えば、「火災」というリスク候補は、少なくとも1つの火災保険に関連付けられ得る。例えば、「盗難」というリスク候補は、少なくとも1つの盗難保険に関連付けられ得る。なお、複数のリスク候補のそれぞれには、任意の保険商品が関連付けられ得る。例えば、1つのリスク候補に複数の種類の保険商品(例えば、生命保険および学資保険の2種類の保険商品)が関連付けられるようにしてもよい。   Each of the plurality of risk candidates is associated with at least one insurance product so that at least one insurance product to be proposed to the customer can be determined. For example, the risk candidate “family life” may be associated with at least one life insurance. For example, the risk candidate “illness / injury” may be associated with at least one medical insurance. For example, the risk candidate “fire” may be associated with at least one fire insurance. For example, the risk candidate “theft” may be associated with at least one theft insurance. An arbitrary insurance product can be associated with each of the plurality of risk candidates. For example, a plurality of types of insurance products (for example, two types of insurance products, life insurance and financial insurance) may be associated with one risk candidate.

これにより、ステップS503で複数のリスク候補の中から特定された顧客が気にかけているリスクには、少なくとも1つの保険商品が関連付けられていることになる。サーバ装置300のプロセッサ部330は、この関連付けられている少なくとも1つの保険商品を顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品として決定する。決定された少なくとも1つの保険商品の保険商品情報は、ネットワーク500を介して端末装置200に送信される。端末装置200は、少なくとも1つの保険商品の保険商品情報をネットワーク500を介して受信し、表示部230に表示することにより、少なくとも1つの保険商品が顧客に提案される。   As a result, at least one insurance product is associated with the risk that the customer specified from the plurality of risk candidates in step S503 is concerned. The processor unit 330 of the server device 300 determines the at least one associated insurance product as at least one insurance product to be proposed to the customer. The insurance product information of the determined at least one insurance product is transmitted to the terminal device 200 via the network 500. The terminal device 200 receives the insurance product information of at least one insurance product via the network 500 and displays it on the display unit 230, so that at least one insurance product is proposed to the customer.

保険商品を顧客に提案する処理は、上述したステップS504に代えて、ステップS504’を含むようにしてもよい。ステップS504’では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS503’で特定された顧客が気にかけているリスクと顧客が希望している保障の程度とに基づいて、顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品を決定する。   The process of proposing insurance products to the customer may include step S504 'instead of step S504 described above. In step S504 ′, the processor unit 330 of the server apparatus 300 uses the risk identified by the customer identified in step S503 ′ and the degree of security desired by the customer to be proposed to the customer. Determine insurance products.

顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品を決定できるように、顧客の計画性を示す軸と顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のそれぞれは、少なくとも1つの保険商品に関連付けられている。例えば、第1象限701は、最も手厚い保障を有する保険商品(例えば、最も手厚い保障を有する生命保険、最も手厚い保障を有する医療保険、最も手厚い保障を有するがん保険等)に関連付けられ得る。例えば、第4象限704は、2番目に手厚い保障を有する保険商品(例えば、2番目に手厚い保障を有する生命保険、2番目に手厚い保障を有する医療保険、2番目に手厚い保障を有するがん保険等)に関連付けられ得る。第2象限702は、3番目に手厚い保障を有する保険商品(例えば、3番目に手厚い保障を有する生命保険、3番目に手厚い保障を有する医療保険、3番目に手厚い保障を有するがん保険等)に関連付けられ得る。第3象限703は、最も薄い保障を有する保険商品(例えば、最も薄い保障を有する生命保険、最も薄い保障を有する医療保険、最も薄い保障を有するがん保険等)に関連付けられ得る。   Each of the four quadrants of the plane defined by the customer planning axis and the customer anxiety axis is at least one insurance product so that at least one insurance product to be proposed to the customer can be determined. Associated with. For example, the first quadrant 701 may be associated with the insurance product with the most profound security (eg, life insurance with the profound security, medical insurance with the profound security, cancer insurance with the profound security, etc.). For example, quadrant 704 is the insurance product with the second-best security (eg, life insurance with the second-best security, medical insurance with the second-best security, cancer insurance with the second-best security) Etc.). Quadrant 702 is the insurance product with the third-best security (for example, life insurance with the third-best security, medical insurance with the third-best security, cancer insurance with the third-best security, etc.) Can be associated with Third quadrant 703 may be associated with an insurance product having the thinnest security (eg, life insurance with the thinnest security, medical insurance with the thinnest security, cancer insurance with the thinnest security, etc.).

これにより、ステップS503’で平面の4つの象限の中から特定された顧客が希望している保障の程度には、少なくとも1つの保険商品が関連付けられていることになる。   As a result, at least one insurance product is associated with the degree of guarantee desired by the customer identified from the four quadrants of the plane in step S503 '.

サーバ装置300のプロセッサ部330は、例えば、顧客が気にかけているリスクに関連付けられている少なくとも1つの保険商品と、顧客が希望している保障の程度に関連付けられている少なくとも1つの保険商品とに共通する少なくとも1つの保険商品を、顧客に提案すべき少なくとの1つの保険商品として決定する。例えば、顧客が気にかけているリスクに関連付けられている少なくとも1つの保険商品が、最も手厚い保障を有する生命保険、2番目に手厚い保障を有する生命保険、3番目に手厚い保障を有する生命保険、および、最も薄い保障を有する生命保険であり、顧客が希望している保障の程度に関連付けられている少なくとも1つの保険商品が、最も手厚い保障を有する生命保険、最も手厚い保障を有する医療保険、および、最も手厚い保障を有するがん保険である場合、複数の生命保険のうちの最も手厚い保障を有する生命保険が、顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品として決定される。決定された少なくとも1つの保険商品の保険商品情報は、ネットワーク500を介して端末装置200に送信される。端末装置200は、少なくとも1つの保険商品の保険商品情報をネットワーク500を介して受信し、表示部230に表示することにより、少なくとも1つの保険商品が顧客に提案される。   The processor unit 330 of the server device 300 includes, for example, at least one insurance product associated with the risk that the customer cares about and at least one insurance product associated with the degree of security desired by the customer. At least one insurance product in common is determined as at least one insurance product to be proposed to the customer. For example, at least one insurance product associated with a risk that the customer is concerned about is life insurance with the best security, life insurance with the second best security, life insurance with the third best security, and Life insurance with the thinnest security, and at least one insurance product associated with the degree of security desired by the customer is the life insurance with the thickest security, the medical insurance with the thickest security, and the most In the case of cancer insurance having a generous insurance, the life insurance having the most promising insurance among a plurality of life insurances is determined as at least one insurance product to be proposed to the customer. The insurance product information of the determined at least one insurance product is transmitted to the terminal device 200 via the network 500. The terminal device 200 receives the insurance product information of at least one insurance product via the network 500 and displays it on the display unit 230, so that at least one insurance product is proposed to the customer.

ステップS505では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS504またはステップS504’で決定された少なくとも1つの保険商品の保険条件を変更する。例えば、プロセッサ部330は、端末装置200の入力部220に入力された情報をインターフェース部310を介して受信し、受信された情報に基づいて、保険条件を変更する。端末装置200の入力部220に入力された情報は、例えば、図1Eに示されるような保険条件に関する質問に対する回答であってもよいし、例えば、図1Fに示されるような保険条件の直接的な変更であってもよい。入力された情報が保険条件に関する質問に対する回答である場合、質問に対する回答とそれに対応する保険条件とを関連付けておくことにより、回答に基づいて保険条件を変更することができる。例えば、図1Eに表示される画面を顧客に提示して、顧客に保険条件を変更させることにより、顧客は、保険条件をイメージしやすく、自己のニーズに合うように適切に保険条件を変更することができる。例えば、保険条件を変更するために顧客に提示される画面に動画またはアニメーションを追加して、顧客が保険条件をさらにイメージしやすくすることも可能である。   In step S505, the processor unit 330 of the server apparatus 300 changes the insurance condition of at least one insurance product determined in step S504 or step S504 '. For example, the processor unit 330 receives information input to the input unit 220 of the terminal device 200 via the interface unit 310, and changes insurance conditions based on the received information. The information input to the input unit 220 of the terminal device 200 may be, for example, an answer to a question regarding insurance conditions as illustrated in FIG. 1E, or may be a direct insurance condition as illustrated in FIG. 1F, for example. It may be a change. When the input information is an answer to the question about the insurance condition, the insurance condition can be changed based on the answer by associating the answer to the question with the corresponding insurance condition. For example, by presenting the screen displayed in FIG. 1E to the customer and allowing the customer to change the insurance conditions, the customer can easily imagine the insurance conditions and appropriately change the insurance conditions to meet his needs. be able to. For example, it is possible to add animation or animation to a screen presented to the customer in order to change the insurance conditions, thereby making it easier for the customer to visualize the insurance conditions.

ステップS506では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS505で保険条件を変更したことに応答して、保険商品の保険料額を変更する。   In step S506, the processor unit 330 of the server apparatus 300 changes the insurance premium amount of the insurance product in response to the change of the insurance condition in step S505.

上述した例では、保険商品を顧客に提案する処理の各ステップをサーバ装置300において実行する例を説明したが、本発明は、これに限定されない。保険商品を顧客に提案する処理の各ステップは、プロセッサ部を備える他の情報処理装置によって実行されることができる。例えば、保険商品を顧客に提案する処理の各ステップは、端末装置200のプロセッサ部250によって実行されることができる。これは、例えば、端末装置200にインストールされたアプリケーションで、保険商品を顧客に提案する処理を実装する場合である。   In the example described above, the example in which each step of the process of proposing insurance products to the customer is executed in the server device 300 has been described, but the present invention is not limited to this. Each step of the process of proposing insurance products to a customer can be executed by another information processing apparatus including a processor unit. For example, each step of the process of proposing insurance products to customers can be executed by the processor unit 250 of the terminal device 200. This is a case where, for example, an application installed in the terminal device 200 implements a process for proposing insurance products to a customer.

この場合、ステップS501では、端末装置200のプロセッサ部250が、顧客から入力部220に入力された顧客の個人情報を受信する、または、インターフェース部310を介して、データベース部400に格納されている顧客の個人情報を受信する。   In this case, in step S501, the processor unit 250 of the terminal device 200 receives the customer's personal information input from the customer to the input unit 220, or is stored in the database unit 400 via the interface unit 310. Receive customer personal information.

ステップS502では、端末装置200のプロセッサ部250が、顧客から入力部220に入力された顧客に対する質問に対する回答を受信する。   In step S <b> 502, the processor unit 250 of the terminal device 200 receives an answer to the question for the customer input from the customer to the input unit 220.

ステップS503では、端末装置200のプロセッサ部250が、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、顧客が気にかけているリスクを特定する。具体的な処理は、サーバ装置300のプロセッサ部330が行う処理と同様である。端末装置200のプロセッサ部250は、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、顧客が気にかけているリスクに加えて、顧客が希望している保障の程度も特定してもよい。   In step S503, the processor unit 250 of the terminal device 200 identifies the risk that the customer cares about based on the customer personal information received in step S501 and the answer to the question received in step S502. . Specific processing is the same as the processing performed by the processor unit 330 of the server device 300. Based on the customer personal information received in step S501 and the answer to the customer question received in step S502, the processor unit 250 of the terminal device 200, in addition to the risk that the customer cares about, the customer desires You may also specify the level of security you have.

ステップS504では、端末装置200のプロセッサ部250が、ステップS503で特定された顧客が気にかけているリスクに基づいて、顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品を決定する。具体的な処理は、サーバ装置300のプロセッサ部330が行う処理と同様である。このとき、端末装置200は、サーバ装置300に問い合わせを行い、データベース部400に格納されている保険商品情報を取得することができる。端末装置200のプロセッサ部250は、顧客が気にかけているリスクに加えて、顧客が希望している保障の程度にも基づいて、顧客に提案すべき少なくとも1つの保険商品を決定してもよい。   In step S504, the processor unit 250 of the terminal device 200 determines at least one insurance product to be proposed to the customer based on the risk that the customer specified in step S503 is concerned about. Specific processing is the same as the processing performed by the processor unit 330 of the server device 300. At this time, the terminal device 200 can inquire the server device 300 and acquire the insurance product information stored in the database unit 400. The processor unit 250 of the terminal device 200 may determine at least one insurance product to be proposed to the customer based on the degree of security desired by the customer in addition to the risk that the customer cares about.

ステップS505では、端末装置200のプロセッサ部250が、ステップS504で決定された少なくとも1つの保険商品の保険条件を変更する。例えば、プロセッサ部250は、入力部220に入力された情報を受信し、受信された情報に基づいて、保険条件を変更する。   In step S505, the processor unit 250 of the terminal device 200 changes the insurance condition of at least one insurance product determined in step S504. For example, the processor unit 250 receives information input to the input unit 220 and changes insurance conditions based on the received information.

ステップS506では、端末装置200のプロセッサ部250が、ステップS505で保険条件を変更したことに応答して、保険商品の保険料額を変更する。   In step S506, the processor unit 250 of the terminal device 200 changes the insurance premium amount of the insurance product in response to the change of the insurance condition in step S505.

保険商品を顧客に提案する処理の各ステップが端末装置200のプロセッサ部250によって実行される場合、端末装置200のメモリ部240が、保険商品を顧客に提案する処理を実現するプログラムを格納すれば足り、サーバ装置300のメモリ部320は、保険商品を顧客に提案する処理を実現するプログラムを格納する必要はない。   When each step of the process of proposing insurance products to the customer is executed by the processor unit 250 of the terminal device 200, the memory unit 240 of the terminal device 200 stores a program that realizes the process of proposing insurance products to the customer. In short, the memory unit 320 of the server device 300 does not need to store a program for realizing a process of proposing insurance products to customers.

上述した例では、コンピュータシステム100を用いて保険商品を顧客に提案することを例に説明したが、提案される対象は保険商品に限定されない。任意の商品またはサービスを顧客に提案することができるコンピュータシステムも本発明の範囲内である。任意の商品またはサービスは、顧客の個人情報および顧客に対する質問に対する回答に基づいて少なくとも1つを決定することが可能な任意の商品またはサービスであり得る。   In the above-described example, the case where the insurance product is proposed to the customer using the computer system 100 has been described as an example, but the proposed target is not limited to the insurance product. Computer systems that can offer any product or service to a customer are also within the scope of the present invention. Any product or service may be any product or service capable of determining at least one based on the customer's personal information and answers to questions to the customer.

任意の商品またはサービスは、例えば、時間の経過につれて価格が変動するリスクを伴う商品またはサービスであってもよい。時間の経過につれて価格が変動するリスクを伴う商品またはサービスは、例えば、預金、投資信託、株式、国債、外国通貨、コモディティ等の金融商品を含む。例えば、これらの金融商品は、政治情勢、国際情勢、経済情勢、時期等の複数の要因で価格が変動する。例えば、政治情勢の変化に応じて価格が大きく変動する金融商品もあれば、国際情勢の変化に応じて価格が大きく変動する金融商品もあれば、経済情勢に応じて価格が大きく変動する金融商品もある。また、これらの金融商品は、それぞれ利益の大きさおよび損失の大きさが異なる。例えば、利益が大きいが損失も大きいハイリスクハイリターンの金融商品もあれば、利益が小さいが損失も小さいローリスクローリターンの金融商品もある。顧客の有するポートフォリオや顧客が気にかけているリスクおよび顧客が希望している利益の程度に依存して、各顧客で提案すべき商品またはサービスが異なり得る。本発明のコンピュータシステムによると、各顧客の潜在的または本来的なニーズに合った商品またはサービスを顧客に提案することができる。   Any product or service may be, for example, a product or service that involves the risk of price fluctuations over time. Products or services that involve the risk of price fluctuations over time include, for example, financial products such as deposits, mutual funds, stocks, government bonds, foreign currencies, commodities, and the like. For example, prices of these financial products fluctuate due to a plurality of factors such as a political situation, an international situation, an economic situation, and a timing. For example, some financial products have prices that fluctuate greatly in response to changes in the political situation, others have prices that fluctuate greatly in response to changes in the international situation, and financial products whose prices fluctuate greatly in response to economic conditions. There is also. In addition, these financial products differ in magnitude of profit and magnitude of loss. For example, there are high-risk, high-return financial products that have large profits but high losses, and low-risk low-return financial products that have low profits but low losses. Depending on the customer's portfolio, the risks that the customer cares about, and the degree of profits that the customer wants, the products or services that each customer should propose may vary. According to the computer system of the present invention, it is possible to propose products or services that meet the potential or original needs of each customer to the customer.

任意の商品またはサービスを顧客に提案するためのコンピュータシステムは、コンピュータシステム100と同様の構成を有することができ、コンピュータシステム100と同様の処理によって、商品またはサービスを顧客に提案することができる。   A computer system for proposing an arbitrary product or service to a customer can have a configuration similar to that of the computer system 100, and a product or service can be proposed to the customer by the same processing as the computer system 100.

ステップS501では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、インターフェース部310を介して、顧客の個人情報を受信する。顧客の個人情報は、例えば、各顧客の氏名、年齢、職業、年収、家族構成、親族構成、住居形態、趣味、所有するポートフォリオ等を含むがこれらに限定されない。   In step S <b> 501, the processor unit 330 of the server device 300 receives the customer's personal information via the interface unit 310. The customer's personal information includes, but is not limited to, the name, age, occupation, annual income, family structure, relative structure, residence form, hobby, owned portfolio, etc. of each customer.

ステップS502では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、端末装置200から送信された顧客に対する質問に対する回答をインターフェース部310を介して受信する。顧客に対する質問に対する回答は、ステップS503で顧客が気にかけているリスクを特定することができる限り、任意のものであり得る。   In step S <b> 502, the processor unit 330 of the server device 300 receives an answer to the question for the customer transmitted from the terminal device 200 via the interface unit 310. The answer to the question to the customer can be arbitrary as long as the risk that the customer cares about can be identified in step S503.

ステップS503では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、顧客が気にかけているリスクを特定する。顧客が気にかけているリスクのリスク候補は、例えば、商品またはサービスが金融商品である場合、政治情勢の変化に応じて価格が変動するリスク、国際情勢の変化に応じて価格が変動するリスク、経済情勢の変化に応じて価格が変動するリスク、時期に応じて価格が変動するリスク等を含むがこれらに限定されない。   In step S503, the processor unit 330 of the server device 300 identifies the risk that the customer is concerned based on the customer personal information received in step S501 and the answer to the question received in step S502. . For example, if the product or service is a financial product, the risk that the customer is concerned about is the risk that the price fluctuates according to changes in the political situation, the risk that the price fluctuates according to changes in the international situation, the economy This includes, but is not limited to, the risk that the price fluctuates according to changes in the situation and the risk that the price fluctuates according to the time.

商品またはサービスを顧客に提案する処理は、上述したステップS503に代えて、ステップS503’を含むようにしてもよい。ステップS503’では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、顧客が気にかけているリスクに加えて、顧客が希望している利益の程度も特定する。   The process of proposing goods or services to the customer may include step S503 'instead of step S503 described above. In step S503 ′, the processor unit 330 of the server apparatus 300 adds to the risk that the customer cares about based on the customer personal information received in step S501 and the answer to the question received in step S502. Identify the level of profit the customer wants.

顧客が希望している利益の程度は、例えば、商品またはサービスが金融商品である場合、顧客が希望している損益の程度であり得る。顧客が希望している利益の程度は、例えば、商品またはサービスが上述した保険商品である場合、上述したように、顧客が希望している保障の程度であり得る。   The degree of profit desired by the customer may be, for example, the degree of profit and loss desired by the customer when the goods or services are financial products. The degree of profit desired by the customer can be, for example, the degree of security desired by the customer as described above when the goods or services are the insurance products described above.

再び図7Aを参照すると、商品またはサービスが金融商品である場合、例えば、第1象限701が、最も利益が小さいが損失も最も小さいという損益の程度に関連付けられ、第4象限704が、2番目に利益が小さく損失も2番目に小さいという損益の程度に関連付けられ、第2象限702が、3番目に利益が小さく損失も3番目に小さいという損益の程度に関連付けられ、第3象限703が、最も利益が大きいが損失も最も大きいという損益の程度に関連付けられることが好ましい。これは、不安感が高い顧客が、手堅く利益を希望し、計画性が高い顧客も、手堅く利益を希望するからである。   Referring again to FIG. 7A, if the product or service is a financial product, for example, the first quadrant 701 is associated with the degree of profit or loss that has the least profit but the least loss, and the fourth quadrant 704 is the second. The second quadrant 702 is associated with the profit and loss level of the third smallest profit and the third smallest profit and loss, and the third quadrant 703 is It is preferably related to the degree of profit or loss that has the largest profit but the largest loss. This is because customers with a high level of anxiety desire firm profits, and customers with high planability also desire firm profits.

ステップS503またはステップS503’では、ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している利益の程度が特定されるように、ステップS501で受信された顧客の個人情報と、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している利益の程度とを関連付けてもよい。例えば、顧客の年齢および性別という個人情報と、顧客が気にかけているリスクとを関連付けてもよい。例えば、顧客の有するポートフォリオという個人情報と、顧客が気にかけているリスクとを関連付けてもよい。例えば、顧客の有するポートフォリオという個人情報と、顧客が希望している利益の程度とを関連付けてもよい。   In step S503 or step S503 ′, in step S501, the risk that the customer is interested in and / or the degree of profit that the customer wants is specified based on the personal information of the customer received in step S501. The received customer personal information may be associated with the risk that the customer is concerned about and / or the degree of benefit that the customer desires. For example, personal information such as the customer's age and gender may be associated with a risk that the customer cares about. For example, personal information such as a portfolio owned by a customer may be associated with a risk that the customer cares about. For example, personal information such as a portfolio owned by the customer may be associated with the degree of profit desired by the customer.

ステップS501で受信された顧客の個人情報に基づいて顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している利益の程度を特定し、これとは独立して、ステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答に基づいて顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している利益の程度を特定し、それらの共通部分から、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している利益の程度を特定するようにしてもよい。あるいは、ステップS501で受信された顧客の個人情報およびステップS502で受信された顧客に対する質問に対する回答を組み合わせて使用して、顧客が気にかけているリスクおよび/または顧客が希望している利益の程度を特定するようにしてもよい。   Independently of the customer's personal information received in step S501, the customer is aware of the risks he / she is interested in and / or the level of benefit he / she desires. Based on the answers to the questions, identify the level of risk that the customer is interested in and / or the benefit that the customer wants, and from those common parts, the risk that the customer cares about and / or the benefit that the customer wants You may make it specify the grade of. Alternatively, the customer's personal information received in step S501 and the answer to the customer's question received in step S502 are used in combination to determine the risk that the customer is concerned about and / or the degree of benefit that the customer desires. It may be specified.

ステップS504では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS503で特定された顧客が気にかけているリスクに基づいて、顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定する。例えば、複数のリスク候補のそれぞれは、少なくとも1つの商品またはサービスに関連付けられる。例えば、商品またはサービスが金融商品である場合、政治情勢の変化に応じて価格が変動するリスクは、例えば、国債に関連付けられ得、国際情勢の変化に応じて価格が変動するリスクは、例えば、外国通貨に関連付けられ得る。   In step S504, the processor unit 330 of the server device 300 determines at least one product or service to be proposed to the customer based on the risk that the customer specified in step S503 is concerned about. For example, each of the plurality of risk candidates is associated with at least one product or service. For example, if the product or service is a financial product, the risk that the price fluctuates according to changes in the political situation may be associated with, for example, government bonds, and the risk that the price fluctuates according to changes in the international situation is, for example, Can be associated with foreign currency.

これにより、ステップS503で複数のリスク候補の中から特定された顧客が気にかけているリスクには、少なくとも1つの商品またはサービスが関連付けられていることになる。   As a result, at least one product or service is associated with the risk that the customer identified from the plurality of risk candidates in step S503 cares about.

商品またはサービスを顧客に提案する処理は、上述したステップS504に代えて、ステップS504’を含むようにしてもよい。ステップS504’では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS503’で特定された顧客が気にかけているリスクと顧客が希望している利益の程度とに基づいて、顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定する。例えば、顧客の計画性を示す軸と顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のそれぞれは、少なくとも1つの商品またはサービスに関連付けられる。例えば、商品またはサービスが金融商品である場合、図7Aの第1象限701は、利益が小さいが損失も小さいローリスクローリターンの金融商品に関連付けられ得、図7Aの第3象限703は、利益が大きいが損失も大きいハイリスクハイリターンの金融商品に関連付けられ得る。   The process of proposing a product or service to the customer may include step S504 'instead of step S504 described above. In step S504 ′, the processor unit 330 of the server apparatus 300 makes at least one proposal to the customer based on the risk that the customer specified in step S503 ′ and the degree of profit desired by the customer. Determine goods or services. For example, each of the four quadrants of a plane defined by an axis indicating customer planning and an axis indicating customer anxiety is associated with at least one product or service. For example, if the product or service is a financial product, the first quadrant 701 of FIG. 7A may be associated with a low-risk low-return financial product with low profit but low loss, and the third quadrant 703 of FIG. It can be associated with high risk, high return financial products that are large but also lossy.

これにより、ステップS503’で平面の4つの象限の中から特定された顧客が希望している利益の程度には、少なくとも1つの商品またはサービスが関連付けられていることになる。   As a result, at least one product or service is associated with the degree of profit desired by the customer identified from the four quadrants of the plane in step S503 '.

サーバ装置300のプロセッサ部330は、例えば、顧客が気にかけているリスクに関連付けられている少なくとも1つの商品またはサービスと、顧客が希望している利益の程度に関連付けられている少なくとも1つの商品またはサービスとに共通する少なくとも1つの商品またはサービスを、顧客に提案すべき少なくとの1つの商品またはサービスとして決定する。   The processor unit 330 of the server device 300 includes, for example, at least one product or service associated with a risk that the customer is interested in and at least one product or service associated with the degree of profit desired by the customer. At least one product or service is determined as at least one product or service to be proposed to the customer.

ステップS505では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS504またはステップS504’で決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引条件を変更する。取引条件は、例えば、商品またはサービスが金融商品である場合、購入量等の取引条件であり得る。取引条件は、例えば、商品またはサービスが上述した保険商品である場合、上述したように、保険条件であり得る。   In step S505, the processor unit 330 of the server device 300 changes the transaction condition of at least one product or service determined in step S504 or step S504 '. For example, when the product or service is a financial product, the transaction condition may be a transaction condition such as a purchase amount. For example, when the goods or services are the insurance products described above, the transaction conditions may be the insurance conditions as described above.

ステップS506では、サーバ装置300のプロセッサ部330が、ステップS505で取引条件を変更したことに応答して、商品またはサービスの取引額を変更する。取引額は、例えば、商品またはサービスが上述した保険商品である場合、上述したように、保険料額であり得る。   In step S506, the processor unit 330 of the server device 300 changes the transaction amount of the product or service in response to changing the transaction condition in step S505. For example, when the product or service is the insurance product described above, the transaction amount may be the insurance premium amount as described above.

上述した例では、商品またはサービスを顧客に提案する処理の各ステップをサーバ装置300において実行する例を説明したが、本発明は、これに限定されない。商品またはサービスを顧客に提案する処理の各ステップは、プロセッサ部を備える他の情報処理装置によって実行されることができる。例えば、商品またはサービスを顧客に提案する処理の各ステップは、端末装置200のプロセッサ部250によって実行されることができる。これは、例えば、端末装置200にインストールされたアプリケーションで、商品またはサービスを顧客に提案する処理を実装する場合である。   In the example described above, an example in which each step of the process of proposing a product or service to a customer is executed in the server device 300 has been described, but the present invention is not limited to this. Each step of the process of proposing a product or service to a customer can be executed by another information processing apparatus including a processor unit. For example, each step of the process of proposing a product or service to a customer can be executed by the processor unit 250 of the terminal device 200. This is a case where, for example, an application installed in the terminal device 200 implements a process for proposing a product or service to a customer.

本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。   The present invention is not limited to the embodiment described above. It is understood that the scope of the present invention should be construed only by the claims. It is understood that those skilled in the art can implement an equivalent range based on the description of the present invention and the common general technical knowledge from the description of specific preferred embodiments of the present invention.

本発明は、顧客目線で保険等の商品・サービスを顧客に提案するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラムを提供するものとして有用である。   The present invention is useful for providing a computer system, method, and program for proposing products and services such as insurance to customers from the customer's perspective.

100 コンピュータシステム
200 端末装置
300 サーバ装置
400 データベース部
500 ネットワーク
100 Computer System 200 Terminal Device 300 Server Device 400 Database Unit 500 Network

Claims (10)

顧客の個人情報を受信する手段と、
前記顧客に対する質問に対する回答を受信する手段であって、前記顧客に対する質問は、前記顧客が気にかけているリスクと、前記リスクに関する事象が将来発生した後の前記顧客の生活状態とに関する質問であり、前記顧客に対する質問に対する回答は、前記顧客の計画性を示す軸と前記顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のうちの1つに関連付けられており、前記平面の4つの象限のそれぞれは、複数の段階の利益の程度のうちの1つに関連付けられている、受信する手段と、
前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定する手段であって、前記決定する手段は、前記平面の4つの象限のうち、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている1つの象限に基づいて、前記顧客が希望している利益の程度を特定し、前記顧客の個人情報と、前記顧客に対する質問に対する回答と、前記利益の程度とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定する、決定する手段
を備える、コンピュータシステム。
Means for receiving customer personal information;
Means for receiving a reply to a question with respect to the customer, questions with respect to the customers, and the risk that the customer is care, Ri question der about the living conditions of the customer after the events related to the risk has occurred future And the answer to the question to the customer is associated with one of four quadrants of a plane defined by an axis indicating the customer's planability and an axis indicating the customer's anxiety, Each of the four quadrants is associated with one of a plurality of stages of measure of benefit ;
Means for determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the personal information of the customer and an answer to the question to the customer, the means for determining comprising four quadrants of the plane; Among them, based on one quadrant associated with the answer to the question to the customer, the degree of profit desired by the customer is specified, the customer's personal information, the answer to the question to the customer, And determining means for determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the degree of profit .
前記商品またはサービスは、保険商品であり、
前記顧客が希望している利益の程度は、前記顧客が希望している保障の程度である、請求項に記載のコンピュータシステム。
The product or service is an insurance product;
The degree of benefit the customer wants, the customer is a degree of security that is desired, a computer system according to claim 1.
前記顧客が気にかけているリスクは、複数のリスク候補のうちの少なくとも1つであり、
前記複数のリスク候補のそれぞれは、少なくとも1つの商品またはサービスに関連付けられており、
前記平面の4つの象限のそれぞれは、少なくとも1つの商品またはサービスに関連付けられており、
前記決定する手段は、前記顧客が気にかけているリスクに関連付けられている少なくとも1つの商品またはサービスと、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている前記1つの象限に基づいて特定された前記顧客が希望している利益の程度に関連付けられている少なくとも1つの商品またはサービスとに共通する少なくとも1つの商品またはサービスを前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスとして決定する、請求項に記載のコンピュータシステム。
The risk that the customer is concerned is at least one of a plurality of risk candidates,
Each of the plurality of risk candidates is associated with at least one product or service;
Each of the four quadrants of the plane is associated with at least one product or service;
The means for determining includes: the customer identified based on at least one product or service associated with a risk that the customer is concerned about and the one quadrant associated with an answer to a question for the customer. determining at least one product or service common to the at least one product or service associated with the degree of benefit and wants as at least one product or service to be proposed to the customer, according to claim 1 Computer system.
前記顧客に対する質問は、前記顧客の個人情報に基づいて変更される、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。 The computer system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the question to the customer is changed based on personal information of the customer. 前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引条件を変更する手段と、
前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引条件を変更したことに応答して、前記商品またはサービスの取引額を変更する手段と
をさらに備える、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
Means for changing transaction conditions of the determined at least one product or service;
In response to change at least one product or service transaction conditions the determined, and means for changing the transaction amount of the goods or services, according to any one of claims 1-4 Computer system.
前記顧客が前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引を行った場合のシミュレーション結果を表示する表示手段をさらに備える、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。 The customer further comprises display means for displaying a simulation result in the case of performing transactions of at least one product or service that is the determined, the computer system according to any one of claims 1-5. 前記シミュレーション結果は、前記顧客の備えの状況の時系列変化、前記顧客の収支の時系列変化、前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引額の時系列変化、前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引状況の時系列変化のうちの少なくとも1つと、前記取引額の合計に対する各商品またはサービスの取引額の割合とを含む、請求項に記載のコンピュータシステム。 The simulation result includes a time-series change in the situation of the customer, a time-series change in the balance of the customer, a time-series change in the transaction amount of the determined at least one product or service, the at least one determined The computer system according to claim 6 , comprising at least one of time-series changes in a transaction status of a product or service, and a ratio of a transaction amount of each product or service to a total of the transaction amounts. 前記決定された少なくとも1つの商品またはサービスの取引条件を変更する手段
をさらに備え、
前記取引条件が変更されると、前記シミュレーション結果が変動する、請求項または請求項に記載のコンピュータシステム。
Means for changing a transaction condition of the determined at least one product or service;
The computer system according to claim 6 or 7 , wherein the simulation result varies when the transaction condition is changed.
コンピュータシステムにおいて実行されるプログラムであって、前記コンピュータシステムは、プロセッサ部を備え、前記プログラムは、実行されると、
顧客の個人情報を受信することと、
前記顧客に対する質問に対する回答を受信することであって、前記顧客に対する質問は、前記顧客が気にかけているリスクと、前記リスクに関する事象が将来発生した後の前記顧客の生活状態とに関する質問であり、前記顧客に対する質問に対する回答は、前記顧客の計画性を示す軸と前記顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のうちの1つに関連付けられており、前記平面の4つの象限のそれぞれは、複数の段階の利益の程度のうちの1つに関連付けられている、ことと、
前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定することであって、前記決定することは、前記平面の4つの象限のうち、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている1つの象限に基づいて、前記顧客が希望している利益の程度を特定し、前記顧客の個人情報と、前記顧客に対する質問に対する回答と、前記利益の程度とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定することを含む、こと
を含む処理を前記プロセッサ部に行わせる、プログラム。
A program executed in a computer system, wherein the computer system includes a processor unit, and when the program is executed,
Receiving customer personal information;
The method comprising: receiving an answer to the question with respect to the customer, questions with respect to the customers, and the risk that the customer is care, Ri question der about the living conditions of the customer after the events related to the risk has occurred future And the answer to the question to the customer is associated with one of four quadrants of a plane defined by an axis indicating the customer's planability and an axis indicating the customer's anxiety, Each of the four quadrants is associated with one of a plurality of stages of benefit, and
Determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the customer's personal information and an answer to the question to the customer , wherein the determination is performed in four quadrants of the plane. Among them, based on one quadrant associated with the answer to the question to the customer, the degree of profit desired by the customer is specified, the customer's personal information, the answer to the question to the customer, Determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the degree of profit, and causing the processor unit to perform processing.
コンピュータシステムにおいて実行される方法であって、前記方法は、
顧客の個人情報を受信することと、
前記顧客に対する質問に対する回答を受信することであって、前記顧客に対する質問は、前記顧客が気にかけているリスクと、前記リスクに関する事象が将来発生した後の前記顧客の生活状態とに関する質問であり、前記顧客に対する質問に対する回答は、前記顧客の計画性を示す軸と前記顧客の不安感を示す軸とによって定義される平面の4つの象限のうちの1つに関連付けられており、前記平面の4つの象限のそれぞれは、複数の段階の利益の程度のうちの1つに関連付けられている、ことと、
前記顧客の個人情報と前記顧客に対する質問に対する回答とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定することであって、前記決定することは、前記平面の4つの象限のうち、前記顧客に対する質問に対する回答に関連付けられている1つの象限に基づいて、前記顧客が希望している利益の程度を特定し、前記顧客の個人情報と、前記顧客に対する質問に対する回答と、前記利益の程度とに基づいて、前記顧客に提案すべき少なくとも1つの商品またはサービスを決定することを含む、こと
を含む、方法。
A method performed in a computer system, the method comprising:
Receiving customer personal information;
The method comprising: receiving an answer to the question with respect to the customer, questions with respect to the customers, and the risk that the customer is care, Ri question der about the living conditions of the customer after the events related to the risk has occurred future And the answer to the question to the customer is associated with one of four quadrants of a plane defined by an axis indicating the customer's planability and an axis indicating the customer's anxiety, Each of the four quadrants is associated with one of a plurality of stages of benefit, and
Determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the customer's personal information and an answer to the question to the customer , wherein the determination is performed in four quadrants of the plane. Among them, based on one quadrant associated with the answer to the question to the customer, the degree of profit desired by the customer is specified, the customer's personal information, the answer to the question to the customer, Determining at least one product or service to be proposed to the customer based on the degree of profit .
JP2017174019A 2017-09-11 2017-09-11 Computer system, method and program for proposing goods or services to customers Active JP6326538B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174019A JP6326538B1 (en) 2017-09-11 2017-09-11 Computer system, method and program for proposing goods or services to customers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174019A JP6326538B1 (en) 2017-09-11 2017-09-11 Computer system, method and program for proposing goods or services to customers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018060463A Division JP6538230B2 (en) 2018-03-27 2018-03-27 Computer system, method and program for proposing a product or service to a customer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6326538B1 true JP6326538B1 (en) 2018-05-16
JP2019049882A JP2019049882A (en) 2019-03-28

Family

ID=62143848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174019A Active JP6326538B1 (en) 2017-09-11 2017-09-11 Computer system, method and program for proposing goods or services to customers

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6326538B1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021028781A (en) * 2019-08-09 2021-02-25 iChain株式会社 Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2023166218A (en) * 2022-05-09 2023-11-21 旭化成ホームズ株式会社 Matching system, customer terminal apparatus, and program
JP7415073B1 (en) 2023-08-08 2024-01-16 株式会社ノジマ Product selection support system

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305747A (en) * 1995-04-28 1996-11-22 Hitachi Ltd Method and device for selecting insurance commodity
JP2001319051A (en) * 2000-03-03 2001-11-16 Fujitsu Ltd Program, device and method for designing financial article, and computer-readable recording medium stored with financial article designing program
JP2003058710A (en) * 2001-08-14 2003-02-28 Nippon Soken Holdings:Kk System, method and program for diagnosing risk
JP2003157361A (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Fujitsu Ltd Commodity plan support method
JP2004094925A (en) * 2002-07-12 2004-03-25 Tokio Marine & Fire Insurance Co Ltd Information processing method and system for responding to prospective consumer
JP2004192571A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd Insurance purchase support server, insurance purchase support system and insurance purchase support method
JP2004334294A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Nikko Cordial Securities Inc Planning system
JP2007515017A (en) * 2003-12-17 2007-06-07 デイビツド ビー ルーパー Method and system for providing investment advice
JP2008071215A (en) * 2006-09-15 2008-03-27 Millea Holdings Inc Information processing method for capital distribution
US20120035964A1 (en) * 2010-08-05 2012-02-09 Metropolitan Life Insurance Company Computer implemented insurance selection systems and methods
US20160027118A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and method for creating insurance bundle recommendations

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305747A (en) * 1995-04-28 1996-11-22 Hitachi Ltd Method and device for selecting insurance commodity
JP2001319051A (en) * 2000-03-03 2001-11-16 Fujitsu Ltd Program, device and method for designing financial article, and computer-readable recording medium stored with financial article designing program
JP2003058710A (en) * 2001-08-14 2003-02-28 Nippon Soken Holdings:Kk System, method and program for diagnosing risk
JP2003157361A (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Fujitsu Ltd Commodity plan support method
JP2004094925A (en) * 2002-07-12 2004-03-25 Tokio Marine & Fire Insurance Co Ltd Information processing method and system for responding to prospective consumer
JP2004192571A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd Insurance purchase support server, insurance purchase support system and insurance purchase support method
JP2004334294A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Nikko Cordial Securities Inc Planning system
JP2007515017A (en) * 2003-12-17 2007-06-07 デイビツド ビー ルーパー Method and system for providing investment advice
JP2008071215A (en) * 2006-09-15 2008-03-27 Millea Holdings Inc Information processing method for capital distribution
US20120035964A1 (en) * 2010-08-05 2012-02-09 Metropolitan Life Insurance Company Computer implemented insurance selection systems and methods
US20160027118A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and method for creating insurance bundle recommendations

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019049882A (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lu et al. Desirability or feasibility: Self–other decision-making differences
Grable et al. The influence of mood on the willingness to take financial risks
Yang et al. Exploring the determinants of job satisfaction of civil servants in Beijing, China
Piaralal et al. Factors affecting service recovery performance and customer service employees: A study of Malaysian life insurance industry
Hansen The moderating influence of broad‐scope trust on customer–seller relationships
Wilson et al. When less is more: How affect influences preferences when comparing low and high‐risk options
Segel-Karpas et al. Perceived financial retirement preparedness and its correlates: A national study in Israel
JP2021192295A (en) Asset management/debt repayment simulation generation device, program and method
JP6326538B1 (en) Computer system, method and program for proposing goods or services to customers
Klein House price shocks and individual divorce risk in the United States
Kilic Linearity tests and stationarity
Carnahan et al. Feeling fine about being wrong: The influence of self-affirmation on the effectiveness of corrective information
Garcia-Prado Changing behavioral patterns related to maternity and childbirth in rural and poor populations: A critical review
Moon et al. Users' intentions to employ a Point-Of-Sale system
Hanks et al. The impact of temporal distance and need for status on employee evaluations of Corporate Social Responsibility campaigns
Banerjee et al. Self-employed or paid employed: Who can earn more among the slum dwellers and why?
JP6538230B2 (en) Computer system, method and program for proposing a product or service to a customer
JP2019139782A (en) Computer system, method and program for proposing commodity or service to client
JP7146966B2 (en) Information processing device, program, and information processing method
Conrad et al. The impact of macroeconomic fluctuations on the likelihood of African American female homeownership
JP2019164727A (en) Computer system, and program and method executed in computer system
JP6783906B2 (en) Computer systems, programs, and methods to help users make decisions about their products
JP2019164765A (en) Computer system, and program and method executed in computer system
JP7483849B1 (en) Processing device, processing method, and processing program
Raich et al. Fitting new brand principles: First encounter at bank branches

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6326538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250