JP6315890B2 - Information processing system and information processing apparatus - Google Patents

Information processing system and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6315890B2
JP6315890B2 JP2013080385A JP2013080385A JP6315890B2 JP 6315890 B2 JP6315890 B2 JP 6315890B2 JP 2013080385 A JP2013080385 A JP 2013080385A JP 2013080385 A JP2013080385 A JP 2013080385A JP 6315890 B2 JP6315890 B2 JP 6315890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
information processing
setting
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013080385A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014204359A (en
Inventor
高志 安中
高志 安中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013080385A priority Critical patent/JP6315890B2/en
Publication of JP2014204359A publication Critical patent/JP2014204359A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6315890B2 publication Critical patent/JP6315890B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理システム及び情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information processing system and an information processing apparatus .

情報処理装置では、装置をユーザ毎にカスタマイズすることが可能である。例えば、操作画面の表示の順番を変えること、よく使う機能のショートカットを登録しておくこと、電話帳やメールアドレス等の宛先情報を登録しておくこと、などにより、ユーザが使いやすいよう各種設定を変更することが可能である。   In the information processing apparatus, the apparatus can be customized for each user. For example, changing the display order of the operation screen, registering shortcuts for frequently used functions, registering destination information such as phonebook and email addresses, etc. It is possible to change.

複数台の情報処理装置が設置されている環境の場合、ユーザが使用する全ての情報処理装置に同じ設定を行わなければならず、管理が煩雑となってしまうため、情報処理装置の設定情報をユーザ単位で管理するサーバを用意し、ユーザが情報処理装置で認証操作を行った後に該当ユーザの設定情報を上記サーバからダウンロードするという技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   In an environment where multiple information processing devices are installed, the same setting must be performed on all information processing devices used by the user, which makes management complicated. A technique is disclosed in which a server to be managed for each user is prepared, and setting information of the user is downloaded from the server after the user performs an authentication operation on the information processing apparatus (see, for example, Patent Document 1).

特開平11−17862号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-17862

しかしながら、特許文献1に開示された技術は、ユーザが情報処理装置の前まで行き認証操作を行った後にサーバから設定情報のダウンロードを行う方式を用いている。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 uses a method in which the user goes to the front of the information processing apparatus and performs the authentication operation to download the setting information from the server.

そのため、ユーザが操作を行ってから情報処理装置がカスタマイズされるまでの間に、データのダウンロードの分だけ待ち時間が発生してしまう。   Therefore, there is a waiting time corresponding to the data download time between the user's operation and the customization of the information processing apparatus.

また、今後はクラウドコンピューティングの発展に伴い、設定情報はクラウド上のサーバで管理し、必要な際にインターネット等のネットワーク経由でデータをダウンロードする方式が考えられる。   In the future, with the development of cloud computing, a method of managing setting information with a server on the cloud and downloading data via a network such as the Internet when necessary is conceivable.

その場合、ネットワーク回線の状態によっては設定情報のダウンロードに時間が掛かってしまい、待ち時間の増大によりユーザにストレスを与えてしまうことが懸念される。   In this case, depending on the state of the network line, it may take time to download the setting information, and there is a concern that the user may be stressed due to an increase in the waiting time.

本発明の目的は、ユーザの設定情報をダウンロードする情報処理装置において、ダウンロードによるユーザへのストレスを与えることのない情報処理システム及び情報処理装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an information processing system and an information processing apparatus that do not give stress to the user by downloading in an information processing apparatus that downloads user setting information.

上記目的を達成するために、本発明の情報処理システムは、検知装置、及び情報処理装置を有する情報処理システムであって、前記検知装置は、当該検知装置に予め関連付けられた前記情報処理装置にユーザが近づいたことを検知する検知手段を有し、前記ユーザが近づいたことを検知した前記検知装置に予め関連付けられた前記情報処理装置は、当該情報処理装置の機能の実行を制御するための設定情報がユーザごとに記憶されている設定情報サーバから、前記検知装置により検知された前記ユーザに対応する前記設定情報をダウンロードするダウンロード手段と、前記ダウンロード手段によりダウンロードされた前記設定情報を記憶部に記憶する記憶手段と、前記ユーザが前記情報処理装置にログインすると、前記記憶部に記憶されている前記設定情報を前記情報処理装置に設定する設定手段と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an information processing system of the present invention is a detection device and an information processing system including the information processing device, and the detection device is connected to the information processing device associated with the detection device in advance. The information processing apparatus that has a detection unit that detects that the user has approached, and that is associated in advance with the detection apparatus that has detected that the user has approached, is configured to control execution of a function of the information processing apparatus Downloading means for downloading the setting information corresponding to the user detected by the detection device from a setting information server in which setting information is stored for each user, and a storage unit for storing the setting information downloaded by the downloading means storage means for storing in said When a user logs into said information processing apparatus, is stored in the storage unit It characterized by having a setting means for setting the setting information to the information processing apparatus.

本発明によれば、ユーザが情報処理装置に接近したことを検知すると、設定情報が自動的にダウンロードされるため、ダウンロードによるユーザへのストレスを与えることのない情報処理システム及び情報処理装置を提供することができる。 According to the present invention, since the setting information is automatically downloaded when it is detected that the user has approached the information processing apparatus, an information processing system and an information processing apparatus that do not give stress to the user by downloading are provided. can do.

本発明の実施の形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 図1における各装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of each apparatus in FIG. 図1における位置情報サーバまたは設定情報サーバで管理するデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data managed by the position information server in FIG. 1, or a setting information server. ユーザ毎にカスタマイズされた操作部の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the operation part customized for every user. 図1における画像形成システムにおけるダウンロード処理の手順を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing a procedure of download processing in the image forming system in FIG. 本実施の形態において画像形成装置のHDDに記憶される各ユーザの設定情報が、ユーザの接近によりどのように変化するかを示した図である。6 is a diagram illustrating how setting information of each user stored in the HDD of the image forming apparatus in the present embodiment changes due to the approach of the user. FIG. 図2における画像形成装置のCPUにより実行されるカスタマイズ処理の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure of customization processing executed by a CPU of the image forming apparatus in FIG. 2.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る情報処理システム100の概略構成を示す図である。なお、以下の実施の形態では、本発明に係る情報処理装置を画像形成装置に適用している。   FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an information processing system 100 according to an embodiment of the present invention. In the following embodiments, the information processing apparatus according to the present invention is applied to an image forming apparatus.

図1において、情報処理システム100は、例として3つのフロア107,108,109に画像形成装置103などが配置されたシステムを示している。   In FIG. 1, an information processing system 100 shows a system in which an image forming apparatus 103 and the like are arranged on three floors 107, 108, and 109 as an example.

フロア107には、接近検知装置102が1台、画像形成装置103が1台設置されている。フロア108には、接近検知装置102が1台、画像形成装置103が3台設置されている。フロア109には、接近検知装置102が2台、画像形成装置103が2台設置されている。各フロアに設置された装置はネットワーク106で接続されている。   On the floor 107, one approach detection device 102 and one image forming device 103 are installed. On the floor 108, one approach detection device 102 and three image forming devices 103 are installed. On the floor 109, two approach detection devices 102 and two image forming devices 103 are installed. Devices installed on each floor are connected by a network 106.

これら各フロアに設置された装置の他に、情報処理システム100は、ユーザ識別装置101、位置情報サーバ104、及び設定情報サーバ105を含み、それらもネットワーク106によって接続されている。   In addition to the devices installed on each floor, the information processing system 100 includes a user identification device 101, a location information server 104, and a setting information server 105, which are also connected by a network.

このうち、ユーザ識別装置101はネットワーク106には接続されず、ユーザ識別装置101と接近検知装置102が直接通信を行うようになっている。   Among these, the user identification apparatus 101 is not connected to the network 106, and the user identification apparatus 101 and the proximity detection apparatus 102 communicate directly.

このユーザ識別装置101は、ユーザを一意に識別するための装置であり、接近検知装置102は、ユーザ識別装置101によりユーザが接近したことを検知するための装置である。   The user identification device 101 is a device for uniquely identifying a user, and the approach detection device 102 is a device for detecting that the user has approached by the user identification device 101.

本実施の形態では、ユーザ識別装置101として構内PHS端末を、接近検知装置102として構内PHSの無線基地局を用いて説明を行うが、他の装置を用いても構わない。他の装置として、例えば接近検知装置102を居室内の監視カメラに代えて、顔認証によりユーザの接近を検知するという構成も考えられる。この場合、ユーザの顔がユーザ識別装置101の役割を担うこととなる。   In this embodiment, a local PHS terminal is used as the user identification device 101 and a local PHS radio base station is used as the proximity detection device 102. However, other devices may be used. As another device, for example, a configuration in which the approach detection device 102 is replaced with a surveillance camera in a living room and a user's approach is detected by face authentication is also conceivable. In this case, the user's face plays the role of the user identification device 101.

各フロアには、接近検知装置102が少なくとも1台設置されており、そのフロア内に設置されている画像形成装置103は、接近検知装置102と関連付けられている。こうすることで、どのユーザがどの画像形成装置の近くにいるのかを管理することが可能となる。   At least one approach detection device 102 is installed on each floor, and the image forming apparatus 103 installed on the floor is associated with the approach detection device 102. By doing so, it is possible to manage which user is near which image forming apparatus.

例えば、フロア107のように接近検知装置102と画像形成装置103を1対1で関連付けてもよいし、フロア108のように1つの接近検知装置102と複数台の画像形成装置103を関連付けてもよい。さらにフロア109では、接近検知装置102が2台あり、画像形成装置103も2台あるので、接近検知装置102と画像形成装置103を1対1で関連付けられることとなる。   For example, the approach detection device 102 and the image forming device 103 may be associated one-on-one like the floor 107, or one approach detection device 102 and a plurality of image forming devices 103 may be associated like the floor 108. Good. Further, on the floor 109, there are two approach detection devices 102 and two image forming devices 103, so that the approach detection device 102 and the image forming device 103 are associated one-on-one.

接近検知装置102がユーザの接近を検知すると、この接近検知装置102が設置されたフロアの画像形成装置103に設定情報がダウンロードされる。   When the approach detection device 102 detects the approach of the user, the setting information is downloaded to the image forming device 103 on the floor where the approach detection device 102 is installed.

例えば、フロア108の場合、接近検知装置102が接近を検知すると、3台の画像形成装置103全てに設定情報がダウンロードされることになる。   For example, in the case of the floor 108, when the approach detection device 102 detects approach, the setting information is downloaded to all three image forming apparatuses 103.

また、フロア109の場合は、フロア内の接近検知装置102のいずれか1つがユーザの接近を検知するとフロア109の全ての画像形成装置103に設定情報がダウンロードされることになる。   Further, in the case of the floor 109, when any one of the approach detection devices 102 in the floor detects the approach of the user, the setting information is downloaded to all the image forming apparatuses 103 on the floor 109.

なお、ユーザが例えばフロア107の接近検知装置102に接近すれば、他のフロアに設置された画像形成装置103からユーザが離れて、フロア107に設置された画像形成装置103に接近することとなる。   For example, when the user approaches the approach detection device 102 on the floor 107, the user moves away from the image forming device 103 installed on another floor and approaches the image forming device 103 installed on the floor 107. .

従って、ユーザが例えばフロア107の接近検知装置102に接近することは、ユーザがフロア107に設置された画像形成装置103に接近することと同義である。   Therefore, for example, the approach of the user to the approach detection device 102 on the floor 107 is synonymous with the approach of the user to the image forming apparatus 103 installed on the floor 107.

位置情報サーバ104は、どのユーザがどの画像形成装置の近くにいるかの情報を管理するためのサーバである。管理のために用いるデータの例については後述する。   The position information server 104 is a server for managing information indicating which user is near which image forming apparatus. An example of data used for management will be described later.

設定情報サーバ105は、ユーザ毎の設定情報を管理するサーバである。設定情報の例については後述する。   The setting information server 105 is a server that manages setting information for each user. An example of the setting information will be described later.

図2は、図1における各装置のハードウェア構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of each device in FIG.

図2(A)は、ユーザ識別装置101のハードウェア構成を示す図である。   FIG. 2A is a diagram illustrating a hardware configuration of the user identification device 101.

図2(A)において、ユーザ識別装置101はCPU201、RAM202、ROM203、操作部204、及び無線部205から構成される。   2A, the user identification device 101 includes a CPU 201, a RAM 202, a ROM 203, an operation unit 204, and a wireless unit 205.

CPU201は、ユーザ識別装置101全体をプログラムを実行することで制御する。ROM203には、ユーザ識別装置101の制御に必要な各種パラメータや、後述するフローチャートに示される処理を実行する貯めのプログラムなどが記憶されている。   The CPU 201 controls the entire user identification device 101 by executing a program. The ROM 203 stores various parameters necessary for control of the user identification device 101, a storage program for executing processing shown in a flowchart described later, and the like.

RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。操作部204はユーザ識別装置101の状態など表示する。操作部204は、ユーザ識別装置101の操作を受け付ける。無線部205は、接近検知装置102との通信を行う。   The RAM 202 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The operation unit 204 displays the status of the user identification device 101 and the like. The operation unit 204 receives an operation of the user identification device 101. The wireless unit 205 communicates with the approach detection device 102.

図2(B)は、接近検知装置102のハードウェア構成を示す図である。   FIG. 2B is a diagram illustrating a hardware configuration of the approach detection device 102.

図2(B)において、接近検知装置102はCPU206、RAM207、ROM208、ネットワークインタフェース209、及び無線部210から構成される。   In FIG. 2B, the approach detection device 102 includes a CPU 206, a RAM 207, a ROM 208, a network interface 209, and a wireless unit 210.

CPU206は、接近検知装置102全体をプログラムを実行することで制御する。ROM208には、接近検知装置102の制御に必要な各種パラメータや、後述するフローチャートに示される処理を実行する貯めのプログラムなどが記憶されている。RAM207は、CPU206の主メモリ、ワークエリア等として機能する。ネットワークインタフェース209は、他装置との通信を行う。無線部210は、ユーザ識別装置101との通信を行う。   The CPU 206 controls the entire approach detection apparatus 102 by executing a program. The ROM 208 stores various parameters necessary for controlling the approach detection device 102, a storage program for executing processing shown in a flowchart described later, and the like. A RAM 207 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 206. The network interface 209 communicates with other devices. The wireless unit 210 communicates with the user identification device 101.

図2(C)は、画像形成装置103のハードウェア構成を示す図である。   FIG. 2C is a diagram illustrating a hardware configuration of the image forming apparatus 103.

図2(C)において、画像形成装置103は、画像コントローラ部211、操作部219、スキャナ部221、及び印刷部223から構成される。   2C, the image forming apparatus 103 includes an image controller unit 211, an operation unit 219, a scanner unit 221, and a printing unit 223.

画像コントローラ部211におけるCPU212は、画像形成装置103全体を制御するとともに、各デバイスを統括的に制御することにより、コピーやホストコンピュータからの印刷を制御する。   The CPU 212 in the image controller unit 211 controls the entire image forming apparatus 103 and controls each device in an integrated manner to control copying and printing from the host computer.

ROM214には、画像形成装置の実行に必要な各種パラメータや、後述するフローチャートに示される処理を実行する貯めのプログラムなどが記憶されている。RAM213は、CPU212の主メモリ、ワークエリア等として機能するとともに、スキャンや印刷等の画像データのバッファ領域としても使用される。   The ROM 214 stores various parameters necessary for execution of the image forming apparatus, a storage program for executing processing shown in a flowchart described later, and the like. The RAM 213 functions as a main memory and work area for the CPU 212, and is also used as a buffer area for image data for scanning and printing.

HDD215は、ネットワークインタフェース217で受信した印刷データの一時的な記憶に用いられたり、ラスターイメージプロセッサであるRIP216や画像処理部224のスワップ領域として各モジュールからアクセスされる。   The HDD 215 is used for temporary storage of print data received by the network interface 217, and is accessed from each module as a swap area for the RIP 216 that is a raster image processor and the image processing unit 224.

RIP216は、ページ記述言語(PDL)をラスターイメージデータに展開する。操作部インタフェース218は、接続される操作部219からのキー入力及び操作部219への表示出力を制御するための通信インタフェースである。   The RIP 216 expands a page description language (PDL) into raster image data. The operation unit interface 218 is a communication interface for controlling key input from the connected operation unit 219 and display output to the operation unit 219.

操作部219は、ハードキーとタッチパネルで構成され、画像形成装置103の状態を表示したり、操作を受け付けることができる。スキャナインタフェース220は、接続されるスキャナ部221を制御するためのインタフェースであり、スキャナ部221の制御コマンドの送受信やスキャナ部221で光学的にスキャンした画像を受信する。スキャナ部221は、原稿を光学的にスキャンする。   The operation unit 219 includes a hard key and a touch panel, and can display the state of the image forming apparatus 103 and accept an operation. The scanner interface 220 is an interface for controlling the scanner unit 221 to be connected. The scanner interface 220 transmits and receives control commands of the scanner unit 221 and receives an image optically scanned by the scanner unit 221. The scanner unit 221 scans an original optically.

印刷部インタフェース222は、接続される印刷部223を制御するためのインタフェースであり、印刷部223の制御コマンドの送受信や印刷部223で印刷する画像を送信する。   The printing unit interface 222 is an interface for controlling the connected printing unit 223, and transmits / receives a control command of the printing unit 223 and transmits an image to be printed by the printing unit 223.

画像処理部224は、スキャナ部221でスキャンされた画像や、RIP216が生成した画像に対して、変倍、回転、色変換、スムージング等の画像処理を行う。   The image processing unit 224 performs image processing such as scaling, rotation, color conversion, and smoothing on the image scanned by the scanner unit 221 and the image generated by the RIP 216.

図2(D)は、位置情報サーバ104のハードウェア構成を示す図である。   FIG. 2D is a diagram illustrating a hardware configuration of the location information server 104.

位置情報サーバ104は、CPU225、RAM226、ROM227、ネットワークインタフェース228、及びHDD229から構成される。   The location information server 104 includes a CPU 225, a RAM 226, a ROM 227, a network interface 228, and an HDD 229.

CPU225は、位置情報サーバ104全体をプログラムを実行することで制御する。ROM227には、位置情報サーバ104の制御に必要な各種パラメータや、後述するフローチャートに示される処理を実行する貯めのプログラムなどが記憶されている。RAM226は、CPU225の主メモリ、ワークエリア等として機能する。ネットワークインタフェース228は、他装置との通信を行う。HDD229には、ユーザや画像形成装置の位置等の情報が記憶される。   The CPU 225 controls the entire position information server 104 by executing a program. The ROM 227 stores various parameters necessary for controlling the position information server 104, a storage program for executing processing shown in a flowchart described later, and the like. The RAM 226 functions as a main memory and work area for the CPU 225. The network interface 228 communicates with other devices. The HDD 229 stores information such as the position of the user and the image forming apparatus.

以上説明したユーザ識別装置101、接近検知装置102、画像形成装置103、及び位置情報サーバ104により実行される後述のフローチャートに示される処理は、各々のCPUにより実行される。   The processes shown in the flowcharts described later executed by the user identification device 101, the approach detection device 102, the image forming device 103, and the position information server 104 described above are executed by each CPU.

図3は、図1における位置情報サーバ104または設定情報サーバ105で管理するデータ例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of data managed by the position information server 104 or the setting information server 105 in FIG.

図3(A)は、構内PHSの内線番号とユーザIDの対応を示すテーブル301を示す図である。   FIG. 3A is a diagram showing a table 301 indicating correspondence between extension numbers of the local PHS and user IDs.

本実施の形態では構内PHSのシステムを利用してユーザを識別するため、テーブル301の情報によりユーザ識別装置101の内線番号からユーザIDを取得する必要がある。テーブル301でのユーザIDにはUSER−Aなどが用いられている。   In this embodiment, in order to identify the user using the local PHS system, it is necessary to acquire the user ID from the extension number of the user identification device 101 based on the information in the table 301. USER-A or the like is used as the user ID in the table 301.

図3(B)は、接近検知装置102とフロアの対応を表すテーブル302である。このテーブル302は、どの接近検知装置102がどのフロアに存在しているかを示している。   FIG. 3B is a table 302 representing the correspondence between the approach detection device 102 and the floor. This table 302 indicates which approach detection device 102 is present on which floor.

テーブル302において、接近検知装置IDにはSTATION−1などが用いられ、またフロアIDにはFLOOR−1などが用いられている。   In the table 302, STATION-1 or the like is used for the approach detection device ID, and FLOOR-1 or the like is used for the floor ID.

図3(C)は、フロアとそのフロアに接近中のユーザを表すテーブル303を示す図である。テーブル303とテーブル304の2つのテーブルの情報を用いることにより、どの画像形成装置にどのユーザの設定情報をダウンロードしておく必要があるかを判断することができる。   FIG. 3C is a diagram illustrating a table 303 representing a floor and a user who is approaching the floor. By using the information in the two tables 303 and 304, it is possible to determine which user's setting information needs to be downloaded to which image forming apparatus.

図3(D)は、フロアとそのフロアに設置された画像形成装置103を表すテーブル304を示す図である。テーブル304は、どのフロア内にどの画像形成装置が存在しているかを示す情報である。テーブル304において、画像形成装置IDにはMFP−1などが用いられている。   FIG. 3D is a diagram showing a table 304 representing the floor and the image forming apparatus 103 installed on the floor. The table 304 is information indicating which image forming apparatus exists on which floor. In the table 304, MFP-1 or the like is used as the image forming apparatus ID.

図3(E)は、画像形成装置103のアドレスを表すテーブル305である。画像形成装置103に対して設定情報のダウンロードを指示する際に、テーブル305の情報を使用する。   FIG. 3E illustrates a table 305 that represents an address of the image forming apparatus 103. The information in the table 305 is used when instructing the image forming apparatus 103 to download the setting information.

図3(F)は、設定情報サーバ105で管理するユーザ毎の設定情報401の例を示す図である。   FIG. 3F is a diagram illustrating an example of setting information 401 for each user managed by the setting information server 105.

本実施の形態では、よく使う機能をユーザ毎に登録しておくことにより画像形成装置103へログインした際に操作部219に初期表示される画面をユーザ毎にカスタマイズする例を示すが、他の情報をカスタマイズしてもよい。   In this embodiment, an example of customizing a screen initially displayed on the operation unit 219 when logging in to the image forming apparatus 103 by registering frequently used functions for each user is shown. Information may be customized.

例えば、設定情報を、画像形成装置103が他の装置に情報を送信するための他の装置の宛先を示す情報としてもよい。具体的には、ユーザ毎に電話帳やアドレス帳などの宛先情報を設定情報とし、それを登録しておくことにより、画像形成装置103にログインした際にログインユーザの電話帳を利用してFAXの送信を行うことが可能となる。   For example, the setting information may be information indicating a destination of another apparatus for the image forming apparatus 103 to transmit information to the other apparatus. Specifically, destination information such as a telephone book and an address book is set as setting information for each user, and registered, so that when the user logs in to the image forming apparatus 103, the user can use the telephone book of the logged-in user to perform FAX. Can be transmitted.

また、画像形成装置103が提供する機能の設定値をカスタマイズしてもよい。例えば、コピー機能の画面起動時の初期設定(部数、原稿サイズ、出力用紙サイズ、両面設定、等)や、FAX機能の画面起動時に表示されるデフォルトの送信先アドレス等である。   In addition, setting values of functions provided by the image forming apparatus 103 may be customized. For example, initial settings (number of copies, document size, output paper size, duplex setting, etc.) when the copy function screen is started, a default transmission destination address displayed when the FAX function screen is started, and the like.

以上説明したように、各接近検知装置102は、テーブル302及びテーブル304によって、画像形成装置103に予め関連付けられている。また、設定情報サーバ105には、設定情報がユーザごとに記憶されている。   As described above, each approach detection apparatus 102 is associated with the image forming apparatus 103 in advance by the table 302 and the table 304. The setting information server 105 stores setting information for each user.

図4は、ユーザ毎にカスタマイズされた操作部219の例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the operation unit 219 customized for each user.

図4(A)は、画像形成装置103へログイン処理を行ったのがUSER−Aだった場合の例を示す図である。   FIG. 4A is a diagram illustrating an example in the case where USER-A has performed the login process to the image forming apparatus 103.

USER−Aは、図3(F)で示したように、設定情報401でCOPY、BOX、FAX、SENDの4つをよく使う機能として設定している。そのため、操作部219のタッチパネル801に初期表示されるのは、COPYアイコン802、BOXアイコン803、FAXアイコン804、SENDアイコン805の4項目となる。   As shown in FIG. 3F, USER-A is set as a function that frequently uses four of COPY, BOX, FAX, and SEND in the setting information 401. For this reason, four items of a COPY icon 802, a BOX icon 803, a FAX icon 804, and a SEND icon 805 are initially displayed on the touch panel 801 of the operation unit 219.

図4(B)は、画像形成装置103へログイン処理を行ったのがUSER−Bだった場合の例である。USER−Bは、図3(F)で示したように、設定情報401でCOPY、FAXの2つをよく使う機能として設定している。そのため、操作部219のタッチパネル801に初期表示されるのは、COPYアイコン802、FAXアイコン804の2項目のみとなる。   FIG. 4B shows an example in which the login process to the image forming apparatus 103 is performed by USER-B. As shown in FIG. 3F, USER-B is set as a function that frequently uses COPY and FAX in the setting information 401. Therefore, only the two items of the COPY icon 802 and the FAX icon 804 are initially displayed on the touch panel 801 of the operation unit 219.

図4に示されるように、設定情報は、表示部である操作部219に表示する表示内容を設定する情報である。   As shown in FIG. 4, the setting information is information for setting display contents to be displayed on the operation unit 219 which is a display unit.

図5は、図1における情報処理システム100におけるダウンロード処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the download process in the information processing system 100 in FIG.

図5に示される処理の説明は、内線番号0001のユーザ識別装置101を持つUSER−Aがフロア107へ入ったケースを想定したものとなっている。   The description of the processing shown in FIG. 5 assumes a case where USER-A having the user identification device 101 with the extension number 0001 enters the floor 107.

USER−Aがフロア107へ入ると、ユーザ識別装置101は、最も近い接近検知装置102がどれであるかを判定し、接近検知装置102を1つ選択する(ステップS501)。   When USER-A enters the floor 107, the user identification device 101 determines which is the closest approach detection device 102, and selects one approach detection device 102 (step S501).

この判定で用いられる方式としては、複数の無線基地局からの受信信号の強度に対応するRSSI(Received Signal Strength Indicator)値に基づき、最も大きいRSSI値を持つ無線基地局を選択するという方式が知られている。   As a method used in this determination, a method of selecting a radio base station having the largest RSSI value based on an RSSI (Received Signal Strength Indicator) value corresponding to the strength of received signals from a plurality of radio base stations is known. It has been.

次に、ユーザ識別装置101は、選択した接近検知装置102へ位置情報を登録する(ステップS502)。   Next, the user identification device 101 registers position information in the selected approach detection device 102 (step S502).

接近検知装置102は、ユーザ識別装置101からの位置情報登録要求を受信する(ステップS503)。このステップS503は、接近検知装置102に予め関連付けられた情報処理装置にユーザが近づいたことを検知する検知手段に対応する。   The approach detection device 102 receives the position information registration request from the user identification device 101 (step S503). This step S503 corresponds to detection means for detecting that the user has approached the information processing apparatus associated in advance with the approach detection apparatus 102.

次に、接近検知装置102は、内線番号0001のユーザがSENSER−1のIDを持つ接近検知装置102へ近づいたことを位置情報サーバ104へ通知する(ステップS504)。   Next, the approach detection apparatus 102 notifies the position information server 104 that the user with the extension number 0001 has approached the approach detection apparatus 102 having the ID of SENSER-1 (step S504).

位置情報サーバ104は、接近検知装置102からの通知を受信する(ステップS505)。それにより、位置情報サーバ104は、内線番号0001のユーザ識別装置101を持つユーザがSENSER−1のIDを持つ接近検知装置102へ近づいたことを知る。   The location information server 104 receives the notification from the approach detection device 102 (step S505). Thereby, the position information server 104 knows that the user having the user identification device 101 having the extension number 0001 has approached the proximity detection device 102 having the ID of SENSER-1.

次に位置情報サーバ104は、設定情報をダウンロードするべき画像形成装置103を特定する(ステップS506)。この特定方法については後述する。   Next, the position information server 104 identifies the image forming apparatus 103 from which the setting information is to be downloaded (step S506). This specifying method will be described later.

位置情報サーバ104は、画像形成装置103(MFP−1)に対しUSER−Aの設定情報のダウンロードを指示する(ステップS507)。   The position information server 104 instructs the image forming apparatus 103 (MFP-1) to download USER-A setting information (step S507).

画像形成装置103(MFP−1)は、位置情報サーバ104からのダウンロード指示を受信する(ステップS508)。画像形成装置103(MFP−1)は、設定情報サーバ105からUSER−Aの設定情報をダウンロードする(ステップS509)。このステップS509は、接近検知装置102により検知されたユーザに対応する設定情報をダウンロードするダウンロード手段に対応する。   The image forming apparatus 103 (MFP-1) receives the download instruction from the position information server 104 (step S508). The image forming apparatus 103 (MFP-1) downloads USER-A setting information from the setting information server 105 (step S509). This step S509 corresponds to download means for downloading setting information corresponding to the user detected by the approach detection device 102.

最後に画像形成装置103(MFP−1)は、設定情報サーバ105からダウンロードしたUSER−Aの設定情報をHDD215へ記憶して(ステップS510)、本処理を終了する。このステップS510は、ダウンロードされた設定情報を記憶部であるHDD215に記憶する記憶手段に対応する。   Finally, the image forming apparatus 103 (MFP-1) stores the USER-A setting information downloaded from the setting information server 105 in the HDD 215 (step S510), and ends this process. This step S510 corresponds to storage means for storing the downloaded setting information in the HDD 215 as a storage unit.

上記ステップS506での特定方法について説明する。この特定方法には、図3で説明したテーブルの情報が用いられる。   The specifying method in step S506 will be described. The information in the table described in FIG. 3 is used for this specifying method.

まずテーブル301用い、内線番号0001から近づいたのがUSER−Aであると判断する。次にテーブル302を用い、USER−AがFLOOR−1に近づいたと判断する。   First, using the table 301, it is determined that the USER-A is approaching from the extension number 0001. Next, using the table 302, it is determined that USER-A has approached FLOOR-1.

そして、テーブル303を更新後、テーブル303とテーブル304の情報からMFP−1がUSER−Aの情報をダウンロードしておく必要があると特定する。   Then, after updating the table 303, it is specified that the MFP-1 needs to download the USER-A information from the information in the table 303 and the table 304.

以上説明したダウンロード処理により、画像形成装置103(MFP−1)はUSER−Aが画像形成装置103の操作を行う前に、USER−Aの設定情報をHDD215へ記憶しておくことが可能となる。   By the download process described above, the image forming apparatus 103 (MFP-1) can store the setting information of USER-A in the HDD 215 before the USER-A operates the image forming apparatus 103. .

図6は、本実施の形態において画像形成装置103のHDD215に記憶される各ユーザの設定情報が、ユーザの接近によりどのように変化するかを示した図である。   FIG. 6 is a diagram showing how the setting information of each user stored in the HDD 215 of the image forming apparatus 103 in the present embodiment changes due to the approach of the user.

図6(A)は、フロア107にユーザが1人もいない初期状態を示す図である。画像形成装置103のHDD215には設定情報が1つも記憶されていない。   FIG. 6A is a diagram illustrating an initial state in which there is no user on the floor 107. No setting information is stored in the HDD 215 of the image forming apparatus 103.

図6(B)は、図6(A)の状態からフロア107に新たにUSER−A601が入ってきた状態を示す図である。図5で説明したダウンロード処理により、画像形成装置103のHDD215にはUSER−A601の設定情報が記憶された状態となる。   FIG. 6B is a diagram showing a state in which USER-A 601 has newly entered the floor 107 from the state of FIG. By the download processing described with reference to FIG. 5, the setting information of USER-A 601 is stored in the HDD 215 of the image forming apparatus 103.

図6(C)は、図6(B)の状態からフロア107に新たにUSER−B602、USER−C603の2名のユーザが入ってきた状態を示す図である。   FIG. 6C is a diagram illustrating a state in which two users USER-B 602 and USER-C 603 have newly entered the floor 107 from the state of FIG. 6B.

フロア107のユーザが3名になったことにより、画像形成装置103のHDD215にはUSER−A601、USER−B602、USER−C603の3名分の設定情報が記憶された状態となる。   When there are three users on the floor 107, the HDD 215 of the image forming apparatus 103 is in a state in which setting information for three users USER-A601, USER-B602, and USER-C603 is stored.

このように本実施の形態では、画像形成装置103を利用する可能性のある全てのユーザの設定情報を、画像形成装置103を使用するか否かに関わらず、HDD215に事前に記憶しておく点が特徴である。   As described above, in this embodiment, setting information of all users who may use the image forming apparatus 103 is stored in advance in the HDD 215 regardless of whether or not the image forming apparatus 103 is used. The point is a feature.

図7は、図2における画像形成装置103のCPU212により実行されるカスタマイズ処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of customization processing executed by the CPU 212 of the image forming apparatus 103 in FIG.

図7に示される処理の説明は、画像形成装置103のHDD215にはUSER−A、USER−B、USER−Cの3名分の設定情報が記憶された状態で、かつログイン操作を行うのがUSER−Aであるケースを想定したものとなっている。   The description of the processing shown in FIG. 7 is that the HDD 215 of the image forming apparatus 103 stores the setting information for USER-A, USER-B, and USER-C and performs a login operation. The case is assumed to be USER-A.

フロア107に入ったUSER−Aが画像形成装置103を使用するために、USER−Aは画像形成装置103の前まで行く。   Since USER-A entering the floor 107 uses the image forming apparatus 103, USER-A goes to the front of the image forming apparatus 103.

画像形成装置103は、操作部219にログイン画面を表示し、ユーザに対しユーザIDとパスワードの入力を促す。USER−AがユーザIDとパスワードの入力することでログイン処理が行われる(ステップS701)。   The image forming apparatus 103 displays a login screen on the operation unit 219 and prompts the user to input a user ID and a password. The login process is performed when USER-A inputs the user ID and password (step S701).

次いで、ログインが成功したか否か判別する(ステップS702)。ステップS702の判別の結果、ログインが失敗した場合には(ステップS702でNO)、本処理を終了する。   Next, it is determined whether or not the login is successful (step S702). If the result of determination in step S702 is that login has failed (NO in step S702), this process ends.

一方、ステップS702の判別の結果、ログインが成功した場合には(ステップS702でYES)、ログインしたユーザのユーザIDであるUSER−Aの設定情報をHDD215に記憶済みか否か判別する(ステップS703)。   On the other hand, if the result of the determination in step S702 is that the login is successful (YES in step S702), it is determined whether or not the setting information of USER-A that is the user ID of the logged-in user has been stored in the HDD 215 (step S703). ).

ステップS703の判別の結果、USER−Aの設定情報をHDD215に記憶済みの場合には(ステップS703でYES)、HDD215に記憶されているUSER−A601の設定情報を画像形成装置に反映し、ユーザにより画像形成装置103のカスタマイズが行われ(ステップS704)、本処理を終了する。このように、設定情報がHDD215に記憶された画像形成装置103にユーザがログインすると、設定情報を当該画像形成装置103に反映させるようになっている。   If it is determined in step S703 that the USER-A setting information has already been stored in the HDD 215 (YES in step S703), the USER-A601 setting information stored in the HDD 215 is reflected in the image forming apparatus, and the user Thus, customization of the image forming apparatus 103 is performed (step S704), and this process is terminated. As described above, when the user logs in to the image forming apparatus 103 in which the setting information is stored in the HDD 215, the setting information is reflected in the image forming apparatus 103.

一方、ステップS703の判別の結果、USER−Aの設定情報をHDD215に記憶済みでない場合には(ステップS703でNO)、設定情報サーバ105からUSER−Aの設定情報をダウンロードする(ステップS705)。   On the other hand, as a result of the determination in step S703, if the USER-A setting information is not already stored in the HDD 215 (NO in step S703), the USER-A setting information is downloaded from the setting information server 105 (step S705).

USER−Aの設定情報のダウンロード処理が完了すると、画像形成装置103はダウンロードした設定情報をHDD215に記憶し(ステップS706)、上記ステップS704に進む。   When the USER-A setting information download process is completed, the image forming apparatus 103 stores the downloaded setting information in the HDD 215 (step S706), and the process proceeds to step S704.

なお、USER−Aの設定情報がHDD215に記憶されていないケースを考慮しているのは、接近検知装置102がユーザの接近の検知に失敗する可能性があるためである。失敗例として、例えば本実施の形態においてUSER−Aがユーザ識別装置101である構内PHS端末の電源を入れていなかった場合や、構内PHS端末を携帯していなかった場合などが挙げられる。   The case where the setting information of USER-A is not stored in the HDD 215 is taken into account because the approach detection device 102 may fail to detect the approach of the user. Examples of the failure include, for example, the case where USER-A has not turned on the local PHS terminal that is the user identification device 101 in this embodiment, or the case where the local PHS terminal was not carried.

以上説明したカスタマイズ処理により、USER−Aは自分向けにカスタマイズされた設定で画像形成装置103を使用することが出来る。また、ステップ702の認証処理後に設定情報サーバ105からデータのダウンロードを行わないため、ユーザに待ち時間を与えることなく画像形成装置103のカスタマイズを行うことが可能となる。   Through the customization process described above, USER-A can use the image forming apparatus 103 with settings customized for itself. In addition, since the data is not downloaded from the setting information server 105 after the authentication processing in step 702, the image forming apparatus 103 can be customized without giving a waiting time to the user.

こうしてカスタマイズされた場合に表示される画面例は、図4で説明したとおりである。   An example of the screen displayed when customized in this way is as described with reference to FIG.

以上説明したように、本実施の形態によれば、ユーザが画像形成装置103に接近したことを検知すると、設定情報が自動的にダウンロードされるため、ユーザがログインしてからダウンロードする場合と比較して、ダウンロードによるユーザへのストレスを与えることのない情報処理システム100を提供することができる。   As described above, according to the present embodiment, the setting information is automatically downloaded when it is detected that the user has approached the image forming apparatus 103. Therefore, compared with the case where the user downloads after logging in. Thus, it is possible to provide the information processing system 100 that does not give stress to the user by downloading.

なお、本実施の形態では、本発明の情報処理装置を画像形成装置に適用したが、本実施の形態に示されるように、CPU、ROM、RAMなどを備えた一般的な情報処理装置であれば本実施の形態を適用できる。   In this embodiment, the information processing apparatus of the present invention is applied to an image forming apparatus. However, as shown in this embodiment, a general information processing apparatus including a CPU, a ROM, a RAM, and the like may be used. This embodiment can be applied.

また、本実施の形態では、位置情報サーバと設定情報サーバを別の装置として記載しているが、1つの装置でもよいし、さらに接近検知装置にそれらの機能を持たせるようにしてもよい。   In the present embodiment, the position information server and the setting information server are described as separate devices. However, one device may be used, and the proximity detection device may have these functions.

(他の実施の形態)
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
(Other embodiments)
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program code. It is a process to be executed. In this case, the program and the storage medium storing the program constitute the present invention.

100 情報処理システム
101 ユーザ識別装置
102 近接検知装置
103 画像形成装置
104 位置情報サーバ
105 設定情報サーバ
201,206,212,225 CPU
202,207,213,226 RAM
203,208,214,227 ROM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information processing system 101 User identification apparatus 102 Proximity detection apparatus 103 Image forming apparatus 104 Position information server 105 Setting information server 201,206,212,225 CPU
202, 207, 213, 226 RAM
203, 208, 214, 227 ROM

Claims (5)

検知装置、及び情報処理装置を有する情報処理システムであって、
前記検知装置は、当該検知装置に予め関連付けられた前記情報処理装置にユーザが近づいたことを検知する検知手段を有し、
前記ユーザが近づいたことを検知した前記検知装置に予め関連付けられた前記情報処理装置は、当該情報処理装置の機能の実行を制御するための設定情報がユーザごとに記憶されている設定情報サーバから、前記検知装置により検知された前記ユーザに対応する前記設定情報をダウンロードするダウンロード手段と、
前記ダウンロード手段によりダウンロードされた前記設定情報を記憶部に記憶する記憶手段と
前記ユーザが前記情報処理装置にログインすると、前記記憶部に記憶されている前記設定情報を前記情報処理装置に設定する設定手段と、
を有することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system having a detection device and an information processing device,
The detection device includes detection means for detecting that a user has approached the information processing device associated in advance with the detection device;
The information processing apparatus associated in advance with the detection apparatus that has detected that the user has approached is configured to receive setting information for controlling execution of functions of the information processing apparatus from a setting information server for each user. Download means for downloading the setting information corresponding to the user detected by the detection device;
Storage means for storing the setting information downloaded by the download means in a storage unit ;
When the user logs in to the information processing apparatus, setting means for setting the setting information stored in the storage unit in the information processing apparatus;
An information processing system comprising:
前記情報処理装置は、前記ユーザに情報を表示する表示部を有し、
前記設定情報は、前記表示部に表示する表示内容を設定する情報であることを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
The information processing apparatus has a display unit that displays information to the user,
The information processing system according to claim 1, wherein the setting information is information for setting display contents to be displayed on the display unit.
前記設定情報は、前記情報処理装置が他の装置に情報を送信するための前記他の装置の宛先を示す情報であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の情報処理システム。   The information processing system according to claim 1, wherein the setting information is information indicating a destination of the other apparatus for the information processing apparatus to transmit information to the other apparatus. 前記設定情報は、少なくともコピー機能の設定情報であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の情報処理システム。 3. The information processing system according to claim 1, wherein the setting information is at least copy function setting information . ユーザが近付いたことが検知されたことに基づき、機能の実行を制御するための設定情報がユーザごとに記憶されている設定情報サーバから、前記検知装置により検知された前記ユーザに対応する前記設定情報をダウンロードするダウンロード手段と、
前記ダウンロード手段によりダウンロードされた前記設定情報を記憶部に記憶する記憶手段と
前記ユーザがログインすると、前記記憶部に記憶されている前記設定情報を設定する設定手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
The setting corresponding to the user detected by the detection device from the setting information server in which setting information for controlling execution of the function is stored for each user based on the fact that the user has approached Download means for downloading information;
Storage means for storing the setting information downloaded by the download means in a storage unit ;
When the user logs in, setting means for setting the setting information stored in the storage unit;
An information processing apparatus comprising:
JP2013080385A 2013-04-08 2013-04-08 Information processing system and information processing apparatus Expired - Fee Related JP6315890B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013080385A JP6315890B2 (en) 2013-04-08 2013-04-08 Information processing system and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013080385A JP6315890B2 (en) 2013-04-08 2013-04-08 Information processing system and information processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014204359A JP2014204359A (en) 2014-10-27
JP6315890B2 true JP6315890B2 (en) 2018-04-25

Family

ID=52354420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013080385A Expired - Fee Related JP6315890B2 (en) 2013-04-08 2013-04-08 Information processing system and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6315890B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6459466B2 (en) * 2014-12-12 2019-01-30 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus and program thereof, and information processing apparatus program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4212535B2 (en) * 2004-09-01 2009-01-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Data transmission device
JP2009093208A (en) * 2007-10-03 2009-04-30 Canon Inc Image forming system, information processor, management device, image forming device, data processing method, storage medium and program
JP4775456B2 (en) * 2009-02-25 2011-09-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Display management system
JP5773141B2 (en) * 2011-05-31 2015-09-02 コニカミノルタ株式会社 Printing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014204359A (en) 2014-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10298790B2 (en) Image-forming apparatus, system, information processing method and storage medium for causing an operation screen to be displayed based on display language information
US9654656B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US10353653B2 (en) Information processing terminal, information processing method, and non-transitory computer-readable medium for specifying a position of a printer, measuring a distance range in plural communication modes
JP6098588B2 (en) Printing system, portable terminal device and printing control program
JP6637690B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP6170452B2 (en) Image processing apparatus and system including the same
US11159482B2 (en) Information processing apparatus that determines a device for performing an action based on acquired address information
JP2008140192A (en) Printing system, printer, terminal equipment, print setting method, and print setting program
AU2019299123B2 (en) Print server, image forming apparatus, method of controlling printing operation and recording medium
JP2019193158A (en) Image processing apparatus, information processing method, and program
JP2014120051A (en) Information processing device, program, and control method
US9864556B2 (en) Image forming apparatus having web browser, method of controlling image forming apparatus, and storage medium
JP6315890B2 (en) Information processing system and information processing apparatus
JP7135571B2 (en) Information processing device and program
JP2007235455A (en) Information processor, information processing method and system
JP6752442B2 (en) Programs and terminals
JP2015082767A (en) Information processing device, control method therefor, and program
US9531892B2 (en) Image processing system, portable terminal apparatus, file processing method, and recording medium
JP2022128244A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP6801398B2 (en) Information processing equipment and programs installed on the information processing equipment
JP6548460B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP7127555B2 (en) Image forming apparatus, information processing method and program
JP7009082B2 (en) Mobile terminals and programs
JP2018074385A (en) Communication device, control method of the same, and program
JP2016116127A (en) Communication device, control method of communication device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180327

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6315890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees