JP6315039B2 - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6315039B2
JP6315039B2 JP2016166414A JP2016166414A JP6315039B2 JP 6315039 B2 JP6315039 B2 JP 6315039B2 JP 2016166414 A JP2016166414 A JP 2016166414A JP 2016166414 A JP2016166414 A JP 2016166414A JP 6315039 B2 JP6315039 B2 JP 6315039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
size
display
drawing data
specific area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016166414A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016212917A (en
Inventor
尚登 遠田
尚登 遠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2016166414A priority Critical patent/JP6315039B2/en
Publication of JP2016212917A publication Critical patent/JP2016212917A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6315039B2 publication Critical patent/JP6315039B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a program.

従来、社内LANなどのネットワークに接続された各端末装置(PC端末)では、その個々の端末装置が独立して文書作成や表作成などのアプリケーションを起動実行し、またこれに伴い生成された種々のファイルも当該端末装置において自身の記憶装置に保存、あるいは磁気ディスク,光ディスク,小型半導体メモリ等の外部記憶媒体に保存するか、ネットワーク上のサーバ装置が管理する記憶装置に転送して保存している。   Conventionally, in each terminal device (PC terminal) connected to a network such as an in-house LAN, the individual terminal device independently activates and executes an application such as document creation or table creation, and various types generated in accordance with this. The file is also stored in its own storage device in the terminal device, or is stored in an external storage medium such as a magnetic disk, optical disk, or small semiconductor memory, or transferred to a storage device managed by a server device on the network and stored. Yes.

このような従来のサーバ・クライアント・システムでは、各端末装置自身において生成ファイルが管理されるため、当該端末装置を紛失したり不正に持ち出したりして第3者の手に渡った場合、保存ファイルが読み出されて重要情報や機密情報が漏洩する恐れがある。   In such a conventional server / client system, the generated file is managed in each terminal device itself. Therefore, if the terminal device is lost or illegally taken out and put into the hands of a third party, the saved file is stored. May be read out and important information and confidential information may be leaked.

しかも、各端末装置が独立してアプリケーションを起動実行していたのでは、当該アプリケーションの更新,変更,追加の作業を個々の端末装置毎に行う必要があり、管理が面倒でコストも掛かってしまう。   In addition, if each terminal device starts and executes an application independently, it is necessary to update, change, and add the application for each terminal device, which is cumbersome and expensive. .

このため近年のサーバ・クライアント・システムでは、各端末装置にて入出力・表示される全てのアプリケーションをサーバ装置上で起動実行させ、これに伴う全ての生成ファイルもサーバ装置側で管理するようにしたSBC(Server Based Computing)システムが導入されるようになっている(例えば、特許文献1、特許文献2参照。)。   For this reason, in recent server-client systems, all applications that are input / output / displayed on each terminal device are started and executed on the server device, and all generated files associated therewith are also managed on the server device side. SBC (Server Based Computing) system has been introduced (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

このようなサーバベース・コンピューティング・システムでは、サーバ装置側で実行されるアプリケーションソフトの描画データが端末装置(クライアント装置)に転送されて該クライアント装置にてこの描画データを表示するものである(例えば、特許文献3参照。)。   In such a server-based computing system, drawing data of application software executed on the server device side is transferred to a terminal device (client device), and the drawing data is displayed on the client device ( For example, see Patent Document 3.)

そして、最近このサーバベース・コンピューティング・システムでも、携帯電話機のように表示画面の小さな携帯端末をクライアント装置として使用することが考えられている(例えば、特許文献4参照。)。   Recently, even in this server-based computing system, it is considered to use a mobile terminal having a small display screen as a client device, such as a mobile phone (see, for example, Patent Document 4).

特開2004−171063号公報JP 2004-171063 A 特開2003−158534号公報JP 2003-158534 A 特表2004−503862号公報JP-T-2004-503862 特開2004−348380号公報JP 2004-348380 A

前記従来のサーバベース・コンピューティング・システムにおいて、クライアント装置として表示画面の小さな携帯端末を使用した場合、サーバ装置から取得される表示画面データ(描画データ)は通常PC端末の画面サイズに対応させて生成されているために、当該携帯端末の表示画面にて表示される描画データの領域はその一部の領域となる。このため、Webページなどの描画データにおいて例えばボックスで囲んだテキスト入力エリアが存在し、当該描画データ上のテキスト入力エリアが表示画面にて表示される領域に入った場合、その表示画面の領域をテキスト入力エリアが広範囲に占めてしまう状態となり、その他の情報の表示が乏しくなってしまう。   In the conventional server-based computing system, when a portable terminal having a small display screen is used as the client device, the display screen data (drawing data) acquired from the server device is usually associated with the screen size of the PC terminal. Since it is generated, the drawing data area displayed on the display screen of the portable terminal is a partial area. For this reason, for example, when there is a text input area surrounded by a box in drawing data such as a web page, and the text input area on the drawing data enters the area displayed on the display screen, the area of the display screen is changed. The text input area occupies a wide area, and the display of other information becomes poor.

特に、前記テキスト入力エリアに何のテキストも入力されていなかったり、少しのテキストしか入力されていなかったりした場合、当該テキスト入力エリアの余白ばかりが無駄に目立ってしまう状態になる。   In particular, when no text is input in the text input area or only a small amount of text is input, only the margin of the text input area becomes useless.

本発明は、画面データに含まれる特定エリアを見易く表示させことを目的とする。 The present invention is intended to Ru to display clarity of a specific area included in the screen data.

請求項1記載の発明は、面データを表示する表示画面含まれる特定エリア内の表示位置がフォーカスされたか、フォーカスから外されたかを判別する判別手段と、前記判別手段前記特定エリアがフォーカスされたと判別された場合には、当該特定エリアを元の表示サイズよりも大きな第2表示サイズに変更すると共に、その変更された大きな第2表示サイズの前記特定エリア内に所定情報を表示する第1制御手段と、前記判別手段で前記特定エリアがフォーカスから外れたと判別された場合には、前記特定エリアを前記大きな第2表示サイズよりも小さな表示サイズに変更すると共に、その変更された小さな表示サイズの前記特定エリアに前記所定情報に代わる情報を表示する第2制御手段と、を具備したことを特徴とする。

First aspect of the present invention, whether the display position of the specific area included in the display screen for displaying screen data is focused, discriminating means for discriminating whether or removed from the focus, the specific area by the determination unit When it is determined that the focus has been achieved, the specific area is changed to a second display size larger than the original display size , and predetermined information is displayed in the specific area having the changed second display size. When the first control unit and the determination unit determine that the specific area is out of focus, the specific area is changed to a display size smaller than the large second display size and the changed small size you characterized by comprising second control means for displaying information in place of said predetermined information to said specific area of the display size, the.

本発明によれば、画面データに含まれる特定エリアを見易く表示させることができる。

According to the present invention, it is possible to easily display a specific area included in the screen data .

本発明の実施形態に係るサーバ装置10およびそのクライアント装置20(20P,20M),…を備えたサーバベース・コンピューティング・システムの構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a configuration of a server-based computing system including a server device 10 and client devices 20 (20P, 20M),... According to an embodiment of the present invention. 前記サーバベース・コンピューティング・システムにおけるサーバ装置10の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the server apparatus 10 in the said server base computing system. 前記サーバベース・コンピューティング・システムにおけるクライアント装置20(20P,20M)の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the client apparatus 20 (20P, 20M) in the said server base computing system. 前記サーバベース・コンピューティング・システムにおいて、クライアント装置20の入力イベントに応じてサーバ装置10により生成された描画データGと当該描画データG上に存在するテキスト入力エリアTA、クライアント装置20のユーザ操作に応じて切り出されて表示される表示画面領域Eとの関係を示す図。In the server-based computing system, drawing data G generated by the server device 10 in response to an input event of the client device 20, a text input area TA existing on the drawing data G, and user operation of the client device 20 The figure which shows the relationship with the display screen area | region E cut out and displayed according to it. 前記サーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置10によるサーバ制御処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the server control processing by the server apparatus 10 of the said server base computing system. 前記サーバ装置10のサーバ制御処理に伴うイベント処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing event processing accompanying server control processing of the server device 10; 前記サーバ装置10のサーバ制御処理やイベント処理に伴うテキストエリアサイズ変更処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the text area size change process accompanying the server control process and event process of the said server apparatus. 前記サーバベース・コンピューティング・システムのクライアント装置20によるクライアント制御処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the client control processing by the client apparatus 20 of the said server-based computing system.

以下図面により本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係るサーバ装置10およびそのクライアント装置20(20P,20M),…を備えたサーバベース・コンピューティング・システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a server-based computing system including a server device 10 and client devices 20 (20P, 20M),... According to an embodiment of the present invention.

このサーバベース・コンピューティング・システムは、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)からなるネットワークN上に接続されたサーバ装置10および複数のクライアント装置20(20P,20M),…を備える。   This server-based computing system includes a server device 10 and a plurality of client devices 20 (20P, 20M),... Connected on a network N composed of a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network). .

サーバ装置10は、例えばネットワークN上に有線接続されたパーソナルコンピュータである。クライアント装置20として、20PはネットワークN上のアクセスポイントAPを介して無線接続された携帯型パーソナルコンピュータ、20Mは同アクセスポイントAPを介して無線接続された携帯電話である。   The server device 10 is a personal computer connected to the network N by wire, for example. As the client device 20, 20P is a portable personal computer wirelessly connected via an access point AP on the network N, and 20M is a mobile phone wirelessly connected via the access point AP.

サーバ装置10は、文書作成処理プログラム,表計算処理プログラム,住所録プログラム,メモ帳プログラム,プレゼン資料作成プログラム,メール処理プログラム,インターネット接続処理プログラム、Web表示プログラムなど、種々のアプリケーション・プログラムを有し、当該サーバ装置10に接続されたクライアント装置20(20P,20M),…からの操作入力(入力イベント)信号に応じて起動しその処理を実行する。   The server device 10 has various application programs such as a document creation processing program, a spreadsheet processing program, an address book program, a notepad program, a presentation material creation program, a mail processing program, an Internet connection processing program, and a Web display program. , The client device 20 (20P, 20M) connected to the server device 10 is activated in response to an operation input (input event) signal from the client device 20 (20P, 20M),.

このサーバ装置10において、クライアント装置20,…からの操作入力信号に応じたアプリケーション・プログラムの実行に伴い生成された表示出力用の描画データは、転送用の描画データに変換されると共に圧縮・暗号化され、アクセス元のクライアント装置20,…へ送信(転送)される。   In this server device 10, display output drawing data generated in accordance with execution of an application program in response to an operation input signal from the client device 20,... Is converted into drawing data for transfer and is compressed / encrypted. And transmitted (transferred) to the client device 20 of the access source.

そして、クライアント装置20(20P,20M),…では、前記サーバ装置10から転送された描画データが解凍・復号化され、その表示部25に表示される。   Then, in the client device 20 (20P, 20M),..., The drawing data transferred from the server device 10 is decompressed and decoded and displayed on the display unit 25.

この際、サーバ装置10では、クライアント装置20からの操作入力信号(入力イベント信号)に応じて生成された描画データに、例えば一定領域を枠で囲んでなるテキスト入力エリアが存在する場合には、当該テキスト入力エリアの行方向のサイズを該エリア内に入力されている文字数に応じて最低限必要な行数にサイズ変更して描画データを更新し、前記クライアント装置20に送信する機能を有する。これにより、描画データ上にテキスト入力エリアの無駄な余白ができるのを防止し、その他の情報をなるべく多く描画データに含めてクライアント装置20へ提供する。   At this time, in the server device 10, for example, when the drawing data generated according to the operation input signal (input event signal) from the client device 20 includes a text input area that surrounds a certain area with a frame, It has a function of updating the drawing data by changing the size of the text input area in the line direction to the minimum necessary number of lines according to the number of characters input in the area, and transmitting the updated drawing data. As a result, it is possible to prevent a blank space in the text input area from being generated on the drawing data, and to provide the client apparatus 20 with other information included in the drawing data as much as possible.

さらに、サーバ装置10は、前記クライアント装置から、前記描画データに存在するテキスト入力エリアに対しフォーカスが当てられたことを示す入力イベント信号が受信された場合には、当該テキスト入力エリア内のフォントサイズをNポイント上げると共にそのエリアサイズを小さく変更し、前記クライアント装置20に送信する機能を有する。また、サーバ装置10は、前記クライアント装置から、前記描画データに存在するテキスト入力エリアからフォーカスが外れたことを示す入力イベント信号が受信された場合には、当該テキスト入力エリア内のフォントサイズをNポイント下げると共にそのエリアサイズを小さく変更し、前記クライアント装置20に送信する機能を有する。これにより、ユーザがテキスト入力エリアに注目した場合にだけ、当該テキスト入力エリアを見易く描画更新してクライアント装置20へ提供し、それ以外の場合には存在のみを示す小さなテキスト入力エリアに描画更新してその他の情報をなるべく多く含めた描画データをクライアント装置20へ提供する。   Further, when the server apparatus 10 receives an input event signal indicating that the text input area existing in the drawing data is focused from the client apparatus, the font size in the text input area is received. Is increased by N points, the area size is changed to be smaller, and the data is transmitted to the client device 20. When the server apparatus 10 receives an input event signal indicating that the focus has been lost from the text input area existing in the drawing data from the client apparatus, the server apparatus 10 sets the font size in the text input area to N. It has a function of lowering the point and changing the area size to a smaller size and transmitting it to the client device 20. As a result, only when the user pays attention to the text input area, the text input area is drawn and updated so as to be easy to see and provided to the client device 20, and in other cases, the drawing is updated to a small text input area indicating only the presence Then, drawing data including as much other information as possible is provided to the client device 20.

図2は、前記サーバベース・コンピューティング・システムにおけるサーバ装置10の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the server device 10 in the server-based computing system.

サーバ装置10は、コンピュータとしてのCPU11を備え、このCPU11には、バス17を介してハードディスクやフラッシュROMからなるメモリ12、RAMからなる記憶部13、クライアント装置20との送受信制御部14、表示部15、入力部16、そして光ディスクや磁気ディスクなどの外部記憶媒体18aにデータを読み書きする記憶媒体読み書き部18が接続される。   The server device 10 includes a CPU 11 as a computer. The CPU 11 includes a memory 12 including a hard disk and a flash ROM, a storage unit 13 including a RAM, a transmission / reception control unit 14 with the client device 20, and a display unit. 15, an input unit 16, and a storage medium read / write unit 18 for reading / writing data from / to an external storage medium 18a such as an optical disk or a magnetic disk.

CPU11は、メモリ12に予め記憶されている、あるいは外部記憶媒体18aからメモリ12に読み込まれて記憶されている、あるいはネットワークN上のプログラムサーバからメモリ12に読み込まれて記憶されているシステムプログラムや種々のアプリケーション・プログラムに従って記憶部13を作業用メモリとし回路各部の動作を制御するもので、入力部16からのキー入力信号や送受信制御部14を介して受信されるクライアント装置20(20P,20M),…からのユーザ操作(入力イベント)に応じた処理指令信号などに応じて前記種々のプログラムを起動・実行する。   The CPU 11 stores a system program stored in the memory 12 in advance, or read and stored in the memory 12 from the external storage medium 18a, or read and stored in the memory 12 from a program server on the network N. In accordance with various application programs, the storage unit 13 is used as a working memory to control the operation of each part of the circuit. The client device 20 (20P, 20M) is received via the key input signal from the input unit 16 or the transmission / reception control unit 14. ),... Are started and executed in response to a processing command signal corresponding to a user operation (input event).

このサーバ装置10において、クライアント装置20からの入力イベント信号に応じて起動・実行されるアプリケーション・プログラムに従い生成された種々のデータは、例えばそのユーザIDに対応付けられてメモリ12に記憶される。また表示用の描画データは、メモリ12内に各クライアント装置20…に対応させて用意された仮想フレームバッファ(FB)12a,12b,…に書き込まれる。そして、前回描画データと今回描画データとの画像変化部分(差分)を抽出した転送用描画データに変換され、送受信制御部14からクライアント装置20へ転送されて表示出力される。   In the server device 10, various data generated in accordance with an application program that is activated and executed in response to an input event signal from the client device 20 is stored in the memory 12 in association with the user ID, for example. Further, the drawing data for display is written in the virtual frame buffers (FB) 12a, 12b,... Prepared in the memory 12 corresponding to the client devices 20. Then, it is converted into transfer drawing data obtained by extracting an image change portion (difference) between the previous drawing data and the current drawing data, transferred from the transmission / reception control unit 14 to the client device 20 and displayed.

図3は、前記サーバベース・コンピューティング・システムにおけるクライアント装置20(20P,20M)の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the client device 20 (20P, 20M) in the server-based computing system.

クライアント装置20は、コンピュータとしてのCPU21を備え、このCPU21には、バス27を介してフラッシュROMからなるメモリ22、RAMからなる記憶部23、サーバ装置10との送受信制御部24、表示コントローラ25aを介した表示部25、入力部26、そしてメモリカードなどの外部記憶媒体28aにデータを読み書きする記憶媒体読み書き部28が接続される。   The client device 20 includes a CPU 21 as a computer. The CPU 21 includes a memory 22 formed of a flash ROM, a storage unit 23 formed of a RAM, a transmission / reception control unit 24 with the server device 10, and a display controller 25a via a bus 27. A storage medium read / write unit 28 for reading / writing data is connected to the display unit 25, the input unit 26, and an external storage medium 28a such as a memory card.

前記表示コントローラ25aは、フレームバッファ(FB)25bを備え、このフレームバッファ(FB)25bには、前記サーバ装置10により生成転送され、その圧縮が解凍された例えばVGA(Video Graphics Array)サイズの描画データが記憶される。前記表示コントローラ25aは、前記フレームバッファ(FB)25bに記憶された描画データを、ユーザ操作に応じた表示位置で且つ表示部25の表示画面サイズに応じた領域で切り出し、当該表示部25に表示させる。   The display controller 25a includes a frame buffer (FB) 25b, and the frame buffer (FB) 25b is generated and transferred by the server device 10 and decompressed, for example, a VGA (Video Graphics Array) size drawing. Data is stored. The display controller 25 a cuts out drawing data stored in the frame buffer (FB) 25 b at a display position corresponding to a user operation and an area corresponding to the display screen size of the display unit 25, and displays it on the display unit 25. Let

CPU21は、メモリ22に予め記憶されている、あるいは外部記憶媒体28aからメモリ22に読み込まれた、あるいはネットワークN上のプログラムサーバからメモリ22に読み込まれたシステムプログラム(クライアント制御プログラム)に従って記憶部23を作業用メモリとし回路各部の動作を制御するもので、入力部26からのキー入力信号や送受信制御部24を介して受信されるサーバ装置10からのアプリケーション応答信号,転送描画データ,表示位置・領域情報などに応じて前記クライアント制御プログラムが起動され実行される。   The CPU 21 stores the memory 23 in accordance with a system program (client control program) stored in the memory 22 in advance, or read from the external storage medium 28a into the memory 22 or read from the program server on the network N into the memory 22. Is used as a working memory to control the operation of each part of the circuit. A key input signal from the input unit 26, an application response signal received from the server device 10 via the transmission / reception control unit 24, transfer drawing data, display position / The client control program is activated and executed according to the area information.

このサーバベース・コンピューティング・システムでは、クライアント装置20からのキー入力などのイベントに応じてサーバ装置10にて生成された描画データは、当該描画データが生成更新される毎にその描画更新後に画像変化のあった領域が差分抽出され、転送用描画データとしてクライアント装置20へ転送される。そして、当該クライアント装置20にて既にフレームバッファ(FB)25bに記憶され表示されていた描画データに対しその画像変化の領域のみ順次書き替えられて表示更新されるものである。これにより、前記サーバ装置10からクライアント装置20へのデータ転送量を大幅に削減している。   In this server-based computing system, drawing data generated by the server device 10 in response to an event such as a key input from the client device 20 is updated after each drawing data is generated and updated. The difference area is extracted and transferred to the client device 20 as transfer drawing data. Then, with respect to the drawing data already stored and displayed in the frame buffer (FB) 25b in the client device 20, only the image change area is sequentially rewritten and displayed and updated. As a result, the amount of data transferred from the server device 10 to the client device 20 is greatly reduced.

次に、前記構成のサーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置10において、クライアント装置20からの入力イベントに応じて生成された描画データにテキスト入力エリアが含まれている場合に、当該描画データ上のテキスト入力エリアをその無駄な余白部分が無くなるようにサイズ変更して描画更新するためのテキスト入力エリアサイズ変更機能について説明する。   Next, in the server device 10 of the server-based computing system having the above configuration, when a text input area is included in the drawing data generated in response to an input event from the client device 20, the drawing data A text input area size changing function for changing the size of the text input area so as to eliminate the useless blank portion and updating the drawing will be described.

図4は、前記サーバベース・コンピューティング・システムにおいて、クライアント装置20の入力イベントに応じてサーバ装置10により生成された描画データGと当該描画データG上に存在するテキスト入力エリアTA、クライアント装置20のユーザ操作に応じて切り出されて表示される表示画面領域Eとの関係を示す図である。   FIG. 4 shows the drawing data G generated by the server device 10 in response to an input event of the client device 20, the text input area TA existing on the drawing data G, and the client device 20 in the server-based computing system. It is a figure which shows the relationship with the display screen area | region E cut out and displayed according to user operation of.

サーバ装置10により生成される描画データGは、例えばVGAサイズで生成されてクライアント装置20のフレームバッファ(FB)に書き込まれる。携帯電話などの小さな表示画面(25)のクライアント装置20では、その表示画面領域Eはユーザ操作に応じて任意の位置に移動される表示始点座標(DX,DY)を基準にした縦×横の幅(DH×DW)により設定され、この表示画面領域Eが前記描画データGから切り出されて表示部25に表示される。   The drawing data G generated by the server device 10 is generated, for example, in a VGA size and written into the frame buffer (FB) of the client device 20. In the client device 20 having a small display screen (25) such as a cellular phone, the display screen area E is vertically and horizontally based on the display start point coordinates (DX, DY) moved to an arbitrary position according to a user operation. The display screen area E is set by the width (DH × DW) and is cut out from the drawing data G and displayed on the display unit 25.

ここで、サーバ装置10にて生成された描画データGにテキスト入力エリアTAが含まれ、且つ例えば図4(A)に示すように当該テキスト入力エリアTA内に文字が未入力である場合には、サーバ装置10は、その描画データGのテキスト入力エリアTAを例えば図4(B)に示すように1行分のエリアだけ残してサイズ変更し、クライアント装置20の表示画面領域Eにて他の情報OAがより多く含まれるように描画更新する。   Here, when the text input area TA is included in the drawing data G generated by the server device 10 and no character is input in the text input area TA as shown in FIG. 4A, for example. The server device 10 changes the size by leaving the text input area TA of the drawing data G, for example, as shown in FIG. 4B, and changes the size in the display screen area E of the client device 20. The drawing is updated so that more information OA is included.

図5は、前記サーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置10によるサーバ制御処理を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing server control processing by the server device 10 of the server-based computing system.

図6は、前記サーバ装置10のサーバ制御処理に伴うイベント処理を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing event processing accompanying server control processing of the server device 10.

図7は、前記サーバ装置10のサーバ制御処理やイベント処理に伴うテキストエリアサイズ変更処理を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing text area size change processing accompanying server control processing and event processing of the server device 10.

図8は、前記サーバベース・コンピューティング・システムのクライアント装置20によるクライアント制御処理を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing client control processing by the client device 20 of the server-based computing system.

まず、クライアント装置20において、入力部26のユーザ操作によりサーバ装置10への接続要求を指示すると、送受信制御部24からサーバ装置10に対して接続確立の処理要求が送信され(図8のステップC1)、当該サーバ装置10との間での認証処理などに基づいた接続確立処理が実行される(ステップC2)。   First, in the client device 20, when a connection request to the server device 10 is instructed by a user operation of the input unit 26, a connection establishment processing request is transmitted from the transmission / reception control unit 24 to the server device 10 (step C1 in FIG. 8). ) And a connection establishment process based on an authentication process with the server device 10 is executed (step C2).

サーバ装置10において、前記クライアント装置20から送信された接続確立の処理要求が受信されると(図5のステップS1)、当該接続要求元のクライアント装置20との間での認証処理などに基づいた接続確立処理が実行される(ステップS2)。   When the server apparatus 10 receives the connection establishment process request transmitted from the client apparatus 20 (step S1 in FIG. 5), it is based on the authentication process with the client apparatus 20 that is the connection request source. A connection establishment process is executed (step S2).

これにより、サーバ装置10とクライアント装置20との接続が確立した状態で、当該クライアント装置20でのユーザ入力に応じて、任意のWebページを開くなどの入力イベントが受け付けられると(図8のステップC3(YES))、当該入力イベントがサーバ装置10へ送信される(ステップC4)。   As a result, when a connection between the server device 10 and the client device 20 is established, an input event such as opening an arbitrary Web page is accepted in response to a user input on the client device 20 (step in FIG. 8). C3 (YES)), the input event is transmitted to the server device 10 (step C4).

サーバ装置10において、前記クライアント装置20から送信された例えばWebページを開く入力イベントが受信されると(図5のステップS3(YES))、これに対応したWebブラウザなどのアプリケーション・プログラムに対して前記入力イベントに応じた操作信号が送信される(ステップS4)。   When the server device 10 receives an input event for opening, for example, a Web page transmitted from the client device 20 (step S3 (YES) in FIG. 5), the server device 10 responds to an application program such as a Web browser. An operation signal corresponding to the input event is transmitted (step S4).

ここで、前記入力イベントに応じたアプリケーション・プログラムによって当該入力イベントに応じた処理、この場合にはHTMLで記述されたユーザ指定のWebページが開かれ、その描画データGがイベント入力元のクライアント装置20に対応するメモリ12内のフレームバッファ(FB)12aに読み込まれると(ステップS5(YES)→S6)、その描画データG内にテキスト入力エリアTAが含まれているか否か判断される(ステップS7)。   Here, processing corresponding to the input event is performed by the application program corresponding to the input event, in this case, a user-specified Web page written in HTML is opened, and the drawing data G is the client device of the event input source 20 is read into the frame buffer (FB) 12a in the memory 12 corresponding to 20 (step S5 (YES) → S6), it is determined whether or not the text input area TA is included in the drawing data G (step S5). S7).

そして、今回読み込まれたHTMLの描画データGにおいてテキスト入力エリアTAが含まれてないと判断されると(ステップS7(NO))、当該描画データGは転送用描画データに変換され前記イベント入力元のクライアント装置20へ送信される(ステップS10)。   When it is determined that the text input area TA is not included in the HTML drawing data G read this time (step S7 (NO)), the drawing data G is converted into transfer drawing data and the event input source. To the client device 20 (step S10).

クライアント装置20において、前記サーバ装置10から送信された例えばWebページの描画データGが受信されると(図8のステップC5(YES))、既にフレームバッファ(FB)25bに記憶されている前回の描画データGとの差分画像として当該フレームバッファ(FB)25bに書き込まれる。そして、ユーザ操作に応じた表示の始点座標(DX,DY)と表示部25の表示画面サイズに応じた縦横長さ(DH×DW)に対応した表示画面領域Eとして表示コントローラ25aにより切り出され、表示部25に出力されて表示される(ステップC6)。   When the client device 20 receives, for example, the drawing data G of the Web page transmitted from the server device 10 (step C5 (YES) in FIG. 8), the previous data already stored in the frame buffer (FB) 25b is received. The difference image with the drawing data G is written in the frame buffer (FB) 25b. Then, the display controller 25a cuts out the display screen area E corresponding to the display start point coordinates (DX, DY) according to the user operation and the vertical / horizontal length (DH × DW) according to the display screen size of the display unit 25, The data is output and displayed on the display unit 25 (step C6).

例えば、Webページを開いた初期には、そのページ全体の描画データが差分画像として受信され、前記フレームバッファ(FB)25bに書き込まれ、この後、当該Webページの描画内容が更新された場合には、当該描画更新された部分の差分画像だけがその位置情報と共に受信され、前記フレームバッファ(FB)25bに記憶されている描画データGが更新される。   For example, in the initial stage of opening a web page, drawing data of the entire page is received as a difference image and written to the frame buffer (FB) 25b, and thereafter the drawing content of the web page is updated. Only the difference image of the drawing updated part is received together with the position information, and the drawing data G stored in the frame buffer (FB) 25b is updated.

こうして、クライアント装置20の表示部25にサーバ装置10により生成転送された描画データGがその表示画面領域Eに応じて表示された状態で、当該描画データGに対するユーザ操作に応じた入力イベントが受け付けられてサーバ装置10へ送信されると(ステップC3(YES)→C4)、当該サーバ装置10では、前記クライアント装置20からの入力イベントに応じて、図6におけるイベント処理が起動される(図5のステップS3〜S5(NO)→SA)。   Thus, in a state where the drawing data G generated and transferred by the server device 10 is displayed on the display unit 25 of the client device 20 according to the display screen area E, an input event corresponding to a user operation on the drawing data G is received. If it is transmitted to the server device 10 (step C3 (YES) → C4), the event processing in FIG. 6 is started in the server device 10 in response to the input event from the client device 20 (FIG. 5). Steps S3 to S5 (NO) → SA).

この図6に示すサーバ装置10のイベント処理では、前記クライアント装置20からの入力イベントの内容が、描画データG上のテキスト入力エリアTAを操作対象としてフォーカスFを当てた入力イベントであるか、または当該テキスト入力エリアTAからフォーカスFを外した入力イベントであるか、またはそれ以外か判断される(ステップA1,A2)。   In the event processing of the server device 10 shown in FIG. 6, the content of the input event from the client device 20 is an input event with focus F on the text input area TA on the drawing data G, or It is determined whether the event is an input event in which the focus F is removed from the text input area TA or other than that (steps A1 and A2).

ここで、前記クライアント装置20からの入力イベントが、前記描画データG上のテキスト入力エリアTAに対するフォーカスFの当て込みまたは外しの何れの入力イベントでもないと判断されると(ステップA1(NO)→A2(NO))、当該入力イベントに応じたその他の処理が実行される(ステップA3)。そして、前記入力イベントに応じた処理により描画データGの内容が変わった場合には(ステップA4)、前記イベント入力元のクライアント装置20に対応してフレームバッファ12aに書き込まれている前回の描画データGが更新され(ステップA5)、その差分画像データが当該クライアント装置20へ送信される(ステップA6)。   Here, when it is determined that the input event from the client device 20 is not an input event for applying or removing the focus F to the text input area TA on the drawing data G (step A1 (NO) → A2 (NO)), other processing corresponding to the input event is executed (step A3). If the content of the drawing data G is changed by the process according to the input event (step A4), the previous drawing data written in the frame buffer 12a corresponding to the client device 20 that is the event input source. G is updated (step A5), and the difference image data is transmitted to the client device 20 (step A6).

これにより、クライアント装置20におけるユーザ入力イベントに応じて、サーバ装置10により生成されて転送された描画データGがフレームバッファ(FB)25bに逐次更新されながら記憶され、ユーザ操作に応じた表示画面領域Eとして表示部25に表示される。   Thus, the drawing data G generated and transferred by the server device 10 in response to a user input event in the client device 20 is stored in the frame buffer (FB) 25b while being updated sequentially, and a display screen area corresponding to a user operation E is displayed on the display unit 25.

一方、サーバ装置10において、前記クライアント装置20から新たなWebページを開くなどの入力イベントが受信されることで(図5のステップS3(YES))、HTMLで記述されたユーザ指定のWebページが開かれ、その描画データGが前記イベント入力元のクライアント装置20に対応するフレームバッファ(FB)12aに読み込まれた際に(ステップS4,S5(YES)→S6)、当該描画データG内にテキスト入力エリアTAが含まれていると判断された場合には(ステップS7(YES))、図7におけるテキストエリアサイズ変更処理に移行される(ステップSB)。   On the other hand, when the server device 10 receives an input event such as opening a new Web page from the client device 20 (step S3 (YES) in FIG. 5), the Web page specified by the user described in HTML is displayed. When the drawing data G is opened and read into the frame buffer (FB) 12a corresponding to the client device 20 that is the event input source (steps S4, S5 (YES) → S6), the drawing data G contains text If it is determined that the input area TA is included (step S7 (YES)), the process proceeds to the text area size changing process in FIG. 7 (step SB).

この図7に示すテキストエリアサイズ変更処理が起動されると、前記描画データG上のテキスト入力エリアTAに入力されている文字列の取得処理が実行され(ステップB1)、当該テキスト入力エリアTA内に文字が未入力であるか否か判断される(ステップB2)。   When the text area size changing process shown in FIG. 7 is started, an acquisition process of the character string input to the text input area TA on the drawing data G is executed (step B1), and the text input area TA It is determined whether or not a character has been input (step B2).

ここで、例えば図4(A)に示すように、前記描画データG上のテキスト入力エリアTA内に文字が未入力であると判断された場合には(ステップB2(YES))、例えば図4(B)に示すように、当該テキスト入力エリアTAの行方向の高さが1行分の高さに対応して小さく変更され、無駄な余白部分が最小限に削減される(ステップB3)。   Here, for example, as shown in FIG. 4A, when it is determined that no character is input in the text input area TA on the drawing data G (step B2 (YES)), for example, FIG. As shown in (B), the height in the line direction of the text input area TA is changed to be small corresponding to the height of one line, and unnecessary blank portions are reduced to the minimum (step B3).

一方、前記描画データG上のテキスト入力エリアTA内に既に文字が入力されていると判断された場合には(ステップB2(NO))、当該入力されている全文字数にそのフォントサイズを乗算してなる当該文字列の描画に必要な長さが、前記テキスト入力エリアTAの横幅により除算され、その除算結果の切り上げ値が、変更後のテキスト入力エリアTAの行数として算出される(ステップB4)。   On the other hand, if it is determined that characters have already been input in the text input area TA on the drawing data G (step B2 (NO)), the number of all the input characters is multiplied by the font size. Is divided by the horizontal width of the text input area TA, and the rounded-up value of the division result is calculated as the number of lines in the text input area TA after the change (step B4). ).

すると、前記テキスト入力エリアTAの行方向の高さが、前記ステップB4にて算出された現在の入力文字数に必要な行数分の高さに対応して小さく変更され、無駄な余白部分が最小限に削減される(ステップB5)。   Then, the height of the text input area TA in the line direction is changed to be small corresponding to the number of lines necessary for the current number of input characters calculated in the step B4, and the useless blank space is minimized. (Step B5).

そして、前記一連のテキストエリアサイズ変更処理(図5のステップSB)は、前記描画データG内に存在している全てのテキスト入力エリアTAを対象にして順次実行される(ステップSB→S8→SB)。   The series of text area size change processing (step SB in FIG. 5) is sequentially executed for all text input areas TA existing in the drawing data G (steps SB → S8 → SB). ).

こうして、前記描画データG内に存在する全てのテキスト入力エリアTAについて、その無駄な余白部分を圧縮するサイズ変更処理が実行されると(ステップS8(YES))、当該テキスト入力エリアTAのサイズ変更後の描画データGについて、他の情報OAをレイアウトし直す描画更新処理が実行され(ステップS9)、この描画更新後の描画データGが前記イベント入力元のクライアント装置20へ送信される(ステップS10)。   Thus, when the resize processing for compressing the useless blank portion is executed for all the text input areas TA existing in the drawing data G (step S8 (YES)), the resize of the text input area TA is changed. A drawing update process for re-laying out other information OA is executed for the subsequent drawing data G (step S9), and the drawing data G after the drawing update is transmitted to the event input source client device 20 (step S10). ).

これにより、クライアント装置20の表示部25にて表示される描画データG上のテキスト入力エリアTAは、その無駄な余白部分を最小限に圧縮した状態にして表示されると共に、当該テキスト入力エリアTAが小さくなった領域に合わせてより多くの他の情報OAが表示されるようになり、ユーザが得られる情報量を増やすことができる。   As a result, the text input area TA on the drawing data G displayed on the display unit 25 of the client device 20 is displayed with its useless blank portion compressed to a minimum, and the text input area TA. More other information OA is displayed in accordance with the area where has become smaller, and the amount of information obtained by the user can be increased.

この後、前記クライアント装置20において、表示部25に表示されている描画データG上のテキスト入力エリアTAに対し、入力部26のユーザ操作によりフォーカスFが当てられ、その入力イベント信号がサーバ装置10へ送信されると(図8のステップC3(YES)→C4)、当該サーバ装置10では、図6におけるイベント処理へ移行される(ステップS3〜S5(NO)→SA)。   Thereafter, in the client device 20, the text input area TA on the drawing data G displayed on the display unit 25 is focused on by the user operation of the input unit 26, and the input event signal is sent to the server device 10. (Step C3 (YES) → C4 in FIG. 8), the server device 10 proceeds to the event processing in FIG. 6 (steps S3 to S5 (NO) → SA).

すると、このイベント処理では、まず、前記クライアント装置20からの入力イベントの内容が、描画データG上のテキスト入力エリアTAを操作対象としてフォーカスFを当てた入力イベントであると判断されるので(図6のステップA1(YES))、当該テキスト入力エリアTA内に後述する「文字入力有り」のガイダンス表示があるか否か判断される(ステップA7)。   Then, in this event processing, first, it is determined that the content of the input event from the client device 20 is an input event having the focus F with the text input area TA on the drawing data G as the operation target (see FIG. 6 (step A1 (YES)), it is determined whether or not there is a guidance display of “character input present” to be described later in the text input area TA (step A7).

ここで、「文字入力有り」のガイダンス表示があると判断された場合には(ステップA7(YES))、当該ガイダンス表示が前記テキスト入力エリアTAから削除された後(ステップA8)、同テキスト入力エリアTAにおける文字のフォントサイズがNポイント(例えば2ポイント)上げて変更され(ステップA9)、このフォントサイズの上げ変更に合わせて、前記テキスト入力エリアTAのサイズ変更処理が実行される(ステップAB)。   Here, when it is determined that there is a guidance display of “character input present” (step A7 (YES)), the guidance display is deleted from the text input area TA (step A8), and then the text input is performed. The font size of characters in the area TA is increased by N points (for example, 2 points) (step A9), and the text input area TA is resized according to the increase in font size (step AB). ).

すなわち、このテキストエリアサイズ変更処理では、前述した通り、そのフォーカスFが当てられたテキスト入力エリアTA内に文字が未入力である場合には、当該エリアTAのサイズが1行分の高さに変更され(図7のステップB1〜B3)、また、文字が入力されている場合には、当該エリアTAのサイズが前記フォントサイズをNポイント上げた文字列が収まる行数に対応する高さに大きく変更される(ステップB2(NO)→B4,B5)。   That is, in the text area size changing process, as described above, when no character is input in the text input area TA with the focus F, the size of the area TA is set to the height of one line. In the case where a character is input, the size of the area TA is set to a height corresponding to the number of lines in which the character string obtained by increasing the font size by N points is accommodated (step B1 to B3 in FIG. 7). It is greatly changed (step B2 (NO) → B4, B5).

そして、前記テキスト入力エリアTAのサイズ変更処理により、当該テキスト入力エリアTAのサイズが変更されることで、前記描画データGの内容に変更があったと判断された場合には(図6のステップA4(YES))、このテキスト入力エリアTAのサイズ変更に合わせて他の情報OAをレイアウトし直した描画データGに更新され(ステップA5)、その差分画像データが前記クライアント装置20へ送信される(ステップA6)。   When it is determined that the content of the drawing data G has been changed by changing the size of the text input area TA by the size changing process of the text input area TA (step A4 in FIG. 6). (YES)), the drawing data G is updated with the other information OA re-laid in accordance with the size change of the text input area TA (step A5), and the difference image data is transmitted to the client device 20 (step A5). Step A6).

これにより、クライアント装置20の表示部25にて表示される描画データG上のテキスト入力エリアTAを操作対象としてフォーカスFを当てた場合には、当該テキスト入力エリアTA内のフォントサイズが上昇変更されると共に、このフォントサイズの上昇変更に合わせて同エリアTAのサイズ変更が行われるようになり、テキスト入力エリアTAの無駄な余白部分を最小限に抑えつつ、同エリアTA内にある文字をより見易く表示させることができる。   Thereby, when the focus F is focused on the text input area TA on the drawing data G displayed on the display unit 25 of the client device 20, the font size in the text input area TA is increased and changed. At the same time, the size of the area TA is changed in accordance with the increase in the font size, and the characters in the area TA are further reduced while minimizing unnecessary blank portions of the text input area TA. It can be displayed easily.

一方、前記クライアント装置20の表示部25に表示されている描画データG上のテキスト入力エリアTAにフォーカスFが当てられた状態において、入力部26のユーザ操作により当該フォーカスFが外され、その入力イベント信号がサーバ装置10へ送信されると(図8のステップC3(YES)→C4)、当該サーバ装置10では、再び図6におけるイベント処理へ移行される(ステップS3〜S5(NO)→SA)。   On the other hand, when the focus F is focused on the text input area TA on the drawing data G displayed on the display unit 25 of the client device 20, the focus F is removed by the user operation of the input unit 26, and the input is performed. When the event signal is transmitted to the server device 10 (step C3 (YES) → C4 in FIG. 8), the server device 10 again proceeds to the event processing in FIG. 6 (steps S3 to S5 (NO) → SA). ).

すると、このイベント処理では、まず、前記クライアント装置20からの入力イベントの内容が、描画データG上のテキスト入力エリアTAからフォーカスFが外れた入力イベントであると判断されるので(ステップA2(YES))、当該テキスト入力エリアTAにおける文字のフォントサイズがNポイント(例えば2ポイント)下げて変更され(ステップA10)、このフォントサイズの下げ変更に合わせて、前記テキスト入力エリアTAのサイズ変更処理が実行される(ステップAB)。   Then, in this event processing, first, it is determined that the content of the input event from the client device 20 is an input event in which the focus F is out of the text input area TA on the drawing data G (step A2 (YES) )), The font size of the character in the text input area TA is changed by N points (for example, 2 points) lower (step A10), and the text input area TA size changing process is performed in accordance with the lowering of the font size. It is executed (step AB).

すなわち、このテキストエリアサイズ変更処理では、前述した通り、そのフォーカスFが当てられたテキスト入力エリアTA内に文字が未入力である場合には、当該エリアTAのサイズが1行分の高さに変更され(図7のステップB1〜B3)、また、文字が入力されている場合には、当該エリアTAのサイズが前記フォントサイズをNポイント下げた文字列が収まる行数に対応する高さに小さく変更される(ステップB2(NO)→B4,B5)。   That is, in the text area size changing process, as described above, when no character is input in the text input area TA with the focus F, the size of the area TA is set to the height of one line. If a character is input, the size of the area TA is set to a height corresponding to the number of lines in which a character string obtained by lowering the font size by N points fits. Small change is made (step B2 (NO) → B4, B5).

すると、前記小さくサイズ変更されたテキスト入力エリアTAに対して、当該エリアTA内に文字が記述されていることを示す「文字入力有り」のガイダンス表示が上書きにより設定される(図6のステップA11)。   Then, a guidance display of “character input present” indicating that a character is described in the area TA is set by overwriting with respect to the small-sized text input area TA (step A11 in FIG. 6). ).

そして、前記テキスト入力エリアTAのサイズ変更処理により、当該テキスト入力エリアTAのサイズが変更されることで、前記描画データGの内容に変更があったと判断された場合には(ステップA4(YES))、このテキスト入力エリアTAのサイズ変更に合わせて他の情報OAをレイアウトし直した描画データGに更新され(ステップA5)、その差分画像データが前記クライアント装置20へ送信される(ステップA6)。   When it is determined that the contents of the drawing data G have been changed by changing the size of the text input area TA by the size changing process of the text input area TA (step A4 (YES)) In accordance with the change in the size of the text input area TA, the drawing data G is updated to other information OA (step A5), and the difference image data is transmitted to the client device 20 (step A6). .

これにより、クライアント装置20の表示部25にて表示される描画データG上のテキスト入力エリアTAからフォーカスFを外した場合には、当該テキスト入力エリアTA内のフォントサイズが下げ変更されると共に、このフォントサイズの下げ変更に合わせて同エリアTAのサイズ変更、および「文字入力有り」のガイダンス表示が行われるようになる。よって、テキスト入力エリアTAを操作対象としないときには当該エリアTAによる表示画面領域Eの占有割合を極力抑えて、より多くの他の情報OAを表示させることができ、しかも小さくサイズ変更したエリアTA内の文字が読み取れなくても、「文字入力有り」のガイダンス表示によりテキストの存在を容易に確認することができる。   As a result, when the focus F is removed from the text input area TA on the drawing data G displayed on the display unit 25 of the client device 20, the font size in the text input area TA is reduced and changed. In accordance with the change in the font size, the size of the area TA is changed and the guidance display “character input is present” is performed. Therefore, when the text input area TA is not an operation target, the occupation ratio of the display screen area E by the area TA can be suppressed as much as possible, and more other information OA can be displayed. Even if the characters cannot be read, the presence of the text can be easily confirmed by the guidance display “character input is present”.

この後、クライアント装置20において、前記サーバ装置10との接続を終了する操作が行われると(図8のステップC7(YES))、当該サーバ装置10に対して接続終了処理信号が送信される(ステップC8)。そして、サーバ装置10において、前記クライアント装置20から送信された接続終了処理信号が受信されると(図5のステップS11(YES))、当該クライアント装置20との接続が終了される(ステップS12)。   Thereafter, when an operation to end the connection with the server device 10 is performed in the client device 20 (step C7 (YES) in FIG. 8), a connection end processing signal is transmitted to the server device 10 ( Step C8). When the server device 10 receives the connection end processing signal transmitted from the client device 20 (step S11 (YES) in FIG. 5), the connection with the client device 20 is ended (step S12). .

したがって、前記構成のサーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置10によるテキスト入力エリアTAのサイズ変更機能によれば、クライアント装置20からの入力イベントに応じて生成される描画データGにテキスト入力エリアTAが含まれる場合は、当該テキスト入力エリアTAに文字が入力されているか否かを判断し、この文字入力の判断結果に応じて当該描画データG内のテキスト入力エリアTAをその余白部分が小さくなるようにサイズ変更する。具体的には、文字が未入力の場合は1行分の高さを残してサイズ変更し、文字入力がある場合はその文字の表示に必要な行数だけの高さを残してサイズ変更する。そして、前記テキスト入力エリアTAがサイズ変更された状態で前記描画データGを更新し前記イベント入力元のクライアント装置20へ送信転送する。   Therefore, according to the size changing function of the text input area TA by the server device 10 of the server-based computing system having the above-described configuration, the text input area TA is added to the drawing data G generated in response to the input event from the client device 20. Is included, it is determined whether or not a character is input in the text input area TA, and the margin portion of the text input area TA in the drawing data G is reduced according to the determination result of the character input. Resize as follows. Specifically, if there is no character input, the size is changed to leave the height of one line, and if there is character input, the size is changed to leave the height corresponding to the number of lines necessary to display the character. . Then, the drawing data G is updated in a state where the size of the text input area TA has been changed, and transmitted to the event input source client device 20.

これにより、クライアント装置20では、テキスト入力エリアTAの無駄な余白部分が圧縮され、その圧縮された部分に、より多く他の情報OAがレイアウトし直された描画データGを得ることができ、当該クライアント装置20が表示画面領域Eの小さい携帯端末であっても、その表示画面(25)が前記テキスト入力エリアTAに占有されてしまうこと無しに、容易に所望の情報を表示させることができる。   As a result, the client device 20 can compress the useless blank portion of the text input area TA, and can obtain drawing data G in which more information OA has been laid out again in the compressed portion. Even if the client device 20 is a portable terminal having a small display screen area E, the desired information can be easily displayed without the display screen (25) being occupied by the text input area TA.

また、前記構成のサーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置10によるテキスト入力エリアTAのサイズ変更機能によれば、前記クライアント装置20から描画データG上のテキスト入力エリアTAを操作対象として指定した入力イベントが受信された場合には、当該テキスト入力エリアTAのフォントサイズをNポイント上げると共に、これに応じて同テキスト入力エリアTAをそのフォントサイズを上げた文字の表示に必要な行数だけの高さを残してサイズ変更する。そして、前記テキスト入力エリアTAがサイズ変更された状態で前記描画データGを更新し前記イベント入力元のクライアント装置20へ送信転送する。   Further, according to the size changing function of the text input area TA by the server device 10 of the server-based computing system having the above-described configuration, the input specifying the text input area TA on the drawing data G from the client device 20 as an operation target. When an event is received, the font size of the text input area TA is increased by N points, and the text input area TA is increased by the number of lines necessary for displaying the character with the increased font size accordingly. Resize to leave Then, the drawing data G is updated in a state where the size of the text input area TA has been changed, and transmitted to the event input source client device 20.

これにより、クライアント装置20では、操作対象としたテキスト入力エリアTAの無駄な余白部分を最小限に抑えつつ、同エリアTA内にある文字をより見易く表示させることができる。   As a result, the client device 20 can display characters in the area TA in an easy-to-read manner while minimizing a useless blank portion of the text input area TA to be operated.

また、前記構成のサーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置10によるテキスト入力エリアTAのサイズ変更機能によれば、前記クライアント装置20から描画データG上のテキスト入力エリアTAに対する操作対象としての指定を外した入力イベントが受信された場合には、当該テキスト入力エリアTAのフォントサイズをNポイント下げると共に、これに応じて同テキスト入力エリアTAをそのフォントサイズを下げた文字の表示に必要な行数だけの高さを残してサイズ変更する。そして、前記テキスト入力エリアTAがサイズ変更された状態で前記描画データGを更新し前記イベント入力元のクライアント装置20へ送信転送する。   Further, according to the size change function of the text input area TA by the server device 10 of the server-based computing system having the above configuration, the client device 20 can designate the text input area TA on the drawing data G as an operation target. When a removed input event is received, the font size of the text input area TA is reduced by N points, and the number of lines necessary for displaying the text input area TA with the font size reduced accordingly. Resize leaving only the height. Then, the drawing data G is updated in a state where the size of the text input area TA has been changed, and transmitted to the event input source client device 20.

これにより、クライアント装置20では、テキスト入力エリアTAを操作対象としないときには当該エリアTAによる表示画面領域Eの占有割合を極力抑えて、より多くの他の情報OAを表示させることができる。   Thereby, in the client device 20, when the text input area TA is not an operation target, the occupation ratio of the display screen area E by the area TA can be suppressed as much as possible, and more other information OA can be displayed.

さらに、前記テキスト入力エリアTAが操作対象から外れたことで当該エリアTA内のフォントサイズを下げて同エリアTAをサイズ変更した場合には、同エリアTA内に「文字入力有り」のガイダンスを設定するので、小さくサイズ変更した前記エリアTA内の文字が読み取れなくても、「文字入力有り」のガイダンス表示によりテキストの存在を容易に確認することができる。   Further, when the font size in the area TA is reduced and the area TA is resized because the text input area TA is excluded from the operation target, the guidance “character input is present” is set in the area TA. Therefore, even if characters in the area TA whose size has been changed to a small size cannot be read, the presence of the text can be easily confirmed by the guidance display “character input is present”.

なお、前記実施形態のサーバベース・コンピューティング・システムは、クライアント装置20からの入力イベントに応じてサーバ装置10により生成した描画データGを、当該サーバ装置10からイベント入力元のクライアント装置20へ転送し、該クライアント装置20において、その表示部25に対応した表示画面領域Eに切り出して表示する構成となっている。   The server-based computing system of the above embodiment transfers the drawing data G generated by the server device 10 in response to an input event from the client device 20 from the server device 10 to the event input source client device 20. The client device 20 is configured to cut out and display on the display screen area E corresponding to the display unit 25.

これに対し、他の形態のサーバベース・コンピューティング・システムとして、クライアント装置20は、その入力イベントのサーバ装置10への送信毎に、当該サーバ装置10により生成される描画データG上での現在の表示画面領域Eの位置およびサイズの情報(DX,DY,DW,DH)を送信し、前記サーバ装置10は、前記入力イベントに応じて生成した描画データGから前記現在の表示画面領域Eの位置およびサイズの情報(DX,DY,DW,DH)に対応した部分の描画データを切り出し、前記イベント入力元のクライアント装置20へ転送してその表示部25に表示させるものがある。   On the other hand, as another form of server-based computing system, the client device 20 sends the current event on the drawing data G generated by the server device 10 each time the input event is transmitted to the server device 10. The position and size information (DX, DY, DW, DH) of the display screen area E of the current display screen area E is transmitted from the drawing data G generated in response to the input event. Some of the drawing data corresponding to the position and size information (DX, DY, DW, DH) is cut out, transferred to the client device 20 that is the event input source, and displayed on the display unit 25.

このような他の形態のサーバベース・コンピューティング・システムでも、前記実施形態同様、サーバ装置10において、クライアント装置20からの入力イベントに応じて生成される描画データGにテキスト入力エリアTAが含まれる場合は、当該テキスト入力エリアTAに文字が入力されているか否かを判断し、この文字入力の判断結果に応じて当該描画データG内のテキスト入力エリアTAをその余白部分が小さくなるようにサイズ変更する。そして、前記テキスト入力エリアTAがサイズ変更された状態で前記描画データGを更新し、前記表示画面領域Eの位置およびサイズの情報(DX,DY,DW,DH)に対応した部分の描画データを切り出し前記イベント入力元のクライアント装置20へ送信転送することで、当該クライアント装置20が表示画面領域Eの小さい携帯端末であっても、その表示画面(25)が前記テキスト入力エリアTAに占有されてしまうこと無しに、容易に所望の情報を表示させることができる。   Even in such other forms of server-based computing systems, the text input area TA is included in the drawing data G generated in response to an input event from the client apparatus 20 in the server apparatus 10 as in the previous embodiment. In this case, it is determined whether or not a character is input in the text input area TA, and the size of the text input area TA in the drawing data G is reduced according to the determination result of the character input. change. Then, the drawing data G is updated while the size of the text input area TA is changed, and drawing data corresponding to the position and size information (DX, DY, DW, DH) of the display screen area E is updated. By cutting and transferring to the client device 20 that is the event input source, even if the client device 20 is a portable terminal having a small display screen area E, the display screen (25) is occupied by the text input area TA. It is possible to easily display desired information without causing any trouble.

なお、前記実施形態において記載したサーバベース・コンピューティング・システムによる各処理の手法、すなわち、図5のフローチャートに示すサーバ装置10の制御処理、図6のフローチャートに示す前記サーバ装置10の制御処理に伴うイベント処理、図7のフローチャートに示す前記サーバ装置10のサーバ制御処理やイベント処理に伴うテキストエリアサイズ変更処理、図8のフローチャートに示すクライアント装置20の制御処理等の各手法は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の外部記録媒体18a,28aに格納して配布することができる。そして、サーバ装置10やクライアント装置20のコンピュータ(CPU11,21)は、この外部記録媒体18a,28aに記憶されたプログラムを記憶装置(メモリ12,22や記憶部13,23)に読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制御されることにより、前記実施形態において説明したテキスト入力エリアTAのサイズ変更機能を実現し、前述した手法による同様の処理を実行することができる。   Note that each processing method by the server-based computing system described in the embodiment, that is, the control processing of the server device 10 shown in the flowchart of FIG. 5 and the control processing of the server device 10 shown in the flowchart of FIG. Each of the methods such as event processing involved, server control processing of the server device 10 shown in the flowchart of FIG. 7 and text area size change processing accompanying event processing, control processing of the client device 20 shown in the flowchart of FIG. As a program that can be executed, external recording media 18a, 28a such as a memory card (ROM card, RAM card, etc.), magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), optical disk (CD-ROM, DVD, etc.), semiconductor memory, etc. Store and distribute in It is possible. Then, the computers (CPUs 11 and 21) of the server device 10 and the client device 20 read the programs stored in the external recording media 18a and 28a into the storage devices (the memories 12 and 22 and the storage units 13 and 23) and read the programs. By controlling the operation by the program, the function of changing the size of the text input area TA described in the above embodiment can be realized, and the same processing by the method described above can be executed.

また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク(N)上を伝送させることができ、この通信ネットワーク(N)に接続されたコンピュータ装置(プログラムサーバ)から前記のプログラムデータを取り込んで記憶装置(メモリ12,22や記憶部13,23)に記憶させ、前述したテキスト入力エリアTAのサイズ変更機能を実現することもできる。   Further, program data for realizing each of the above methods can be transmitted on the communication network (N) in the form of a program code, and from a computer device (program server) connected to the communication network (N). The program data can be fetched and stored in a storage device (memory 12, 22 or storage unit 13, 23) to realize the above-described function for changing the size of the text input area TA.

なお、本願発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, the embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment or some constituent requirements are combined in different forms, the problems described in the column of the problem to be solved by the invention are not solved. When the effects described in the column “Effects of the Invention” can be obtained, a configuration in which these constituent requirements are deleted or combined can be extracted as an invention.

10 …サーバ装置
20 …クライアント装置(携帯端末)
11,21…CPU
12,22…メモリ
12a,12b,…仮想フレームバッファ(FB)
13,23…記憶部
14,24…送受信制御部
15,25…表示部
25a…表示コントローラ
25b…フレームバッファ(FB)
16,26…入力部
17,27…バス
18,28…記憶媒体読み書き部
18a,28a…外部記憶媒体
N …ネットワーク
AP …アクセスポイント
G …描画データ
E …表示画面領域
TA …テキスト入力エリア
OA …他の情報
F …フォーカスマーク
10: Server device 20: Client device (mobile terminal)
11,21 ... CPU
12, 22 ... Memory 12a, 12b, ... Virtual frame buffer (FB)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 13,23 ... Memory | storage part 14,24 ... Transmission / reception control part 15,25 ... Display part 25a ... Display controller 25b ... Frame buffer (FB)
16, 26 ... Input unit 17, 27 ... Bus 18, 28 ... Storage medium read / write unit 18a, 28a ... External storage medium N ... Network AP ... Access point G ... Drawing data E ... Display screen area TA ... Text input area OA ... Others Information F ... Focus mark

Claims (4)

面データを表示する表示画面含まれる特定エリア内の表示位置がフォーカスされたか、フォーカスから外されたかを判別する判別手段と、
前記判別手段前記特定エリアがフォーカスされたと判別された場合には、当該特定エリアを元の表示サイズよりも大きな第2表示サイズに変更すると共に、その変更された大きな第2表示サイズの前記特定エリア内に所定情報を表示する第1制御手段と、
前記判別手段で前記特定エリアがフォーカスから外れたと判別された場合には、前記特定エリアを前記大きな第2表示サイズよりも小さな表示サイズに変更すると共に、その変更された小さな表示サイズの前記特定エリアに前記所定情報に代わる情報を表示する第2制御手段と、
を具備したことを特徴とする情報処理装置。
Whether the display position of the specific area included in the display screen for displaying screen data is focused, discriminating means for discriminating whether or removed from the focus,
When it is determined by the determining means that the specific area is focused, the specific area is changed to a second display size larger than the original display size, and the changed second display size is specified. First control means for displaying predetermined information in the area ;
When it is determined by the determining means that the specific area is out of focus, the specific area is changed to a display size smaller than the large second display size, and the specific area having the changed small display size is changed. a second control means for displaying the place of the predetermined information information within,
An information processing apparatus comprising:
前記第1制御手段は、前記特定エリアを元の表示エリアサイズよりも大きな表示エリアサイズの第2表示サイズに変更し、The first control means changes the specific area to a second display size having a display area size larger than the original display area size,
前記第2制御手段は、前記特定エリアを前記大きな表示エリアサイズよりも小さな元の表示エリアサイズに戻すように変更する、The second control means changes the specific area to return to the original display area size smaller than the large display area size.
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1.
前記第1制御手段は、変更された大きな第2表示サイズの前記特定エリア内に大きな表示文字サイズの所定情報を表示し、The first control means displays predetermined information of a large display character size in the specific area of the changed second large display size,
前記第2制御手段は、前記特定エリア内の前記所定情報の表示文字サイズよりも小さな第2表示文字サイズの情報を表示する、The second control means displays information of a second display character size smaller than the display character size of the predetermined information in the specific area;
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
画面データを表示する情報処理装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記画面データを表示する表示画面含まれる特定エリア内の表示位置がフォーカスされたか、フォーカスから外されたかを判別する判別手段、
前記判別手段前記特定エリアがフォーカスされたと判別された場合には、当該特定エリアを元の表示サイズよりも大きな第2表示サイズに変更すると共に、その変更された大きな第2表示サイズの前記特定エリア内に所定情報を表示する第1制御手段、
前記判別手段で前記特定エリアがフォーカスから外れたと判別された場合には、前記特定エリアを前記大きな第2表示サイズよりも小さな表示サイズに変更すると共に、その変更された小さな表示サイズの前記特定エリアに前記所定情報に代わる情報を表示する第2制御手段、
として機能させるようにしたプログラム。
A program for controlling a computer of an information processing apparatus that displays screen data,
The computer,
Determination means for displaying the position of the specific area included in the display screen for displaying the screen data has either been focused, to determine if they were removed from the focus,
When it is determined by the determining means that the specific area is focused, the specific area is changed to a second display size larger than the original display size, and the changed second display size is specified. First control means for displaying predetermined information in the area ;
When it is determined by the determining means that the specific area is out of focus, the specific area is changed to a display size smaller than the large second display size, and the specific area having the changed small display size is changed. Second control means for displaying information in place of the predetermined information in the inside ,
A program designed to function as
JP2016166414A 2016-08-29 2016-08-29 Information processing apparatus and program Active JP6315039B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166414A JP6315039B2 (en) 2016-08-29 2016-08-29 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166414A JP6315039B2 (en) 2016-08-29 2016-08-29 Information processing apparatus and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014184720A Division JP5999153B2 (en) 2014-09-11 2014-09-11 Information processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016212917A JP2016212917A (en) 2016-12-15
JP6315039B2 true JP6315039B2 (en) 2018-04-25

Family

ID=57550231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016166414A Active JP6315039B2 (en) 2016-08-29 2016-08-29 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6315039B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153161A (en) * 1997-08-01 1999-02-26 Canon Inc Information processing method, device and storage medium in which control program to execute information processing method is stored
JP2000194464A (en) * 1998-12-25 2000-07-14 Ntt Data Corp Form image display system and recording medium
JP2005135050A (en) * 2003-10-29 2005-05-26 Dainippon Printing Co Ltd Method for protecting input information
JP4820595B2 (en) * 2005-07-15 2011-11-24 株式会社日立製作所 How to display search conditions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016212917A (en) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4725587B2 (en) Server apparatus and server control program
JP6044604B2 (en) Terminal device and program
JP2008158765A (en) Information processing device, information processing method, and program for executing it by computer
CN102511169B (en) Video reproduction apparatus, and control method thereof
JP2006236315A (en) Method and apparatus for enabling foreign language text display when encoding is not available
JP5654851B2 (en) Document image display device, operation control method thereof, and control program thereof
JP2009519542A (en) Alternative graphics pipe
JP5999153B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6315039B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5482710B2 (en) Display terminal device and program
JP2009223830A (en) Server device for server base computing system, and server control program
US20160110328A1 (en) Display Method And Electronic Device
JP2010033339A (en) Server device of server-based computing system, server control program, display control device, and display control program
KR20140098929A (en) Web-based online e-book publishing method and system using user oriented self publishing tool
KR101976665B1 (en) Apparatus and method for processing electronic document information using image outputting apparatus
JP2002108323A (en) Information terminal and storage medium
JP2012138121A (en) Information processing device and program
JP5975047B2 (en) Display terminal device and program
KR100986886B1 (en) System for forming data format of electronic book, and apparatus for converting format applied to the same
US20210389849A1 (en) Terminal, control method therefor, and recording medium in which program for implementing method is recorded
JP2908425B1 (en) Marking / redisplay method for homepages using frames
KR102487810B1 (en) Method for providing web document for people with low vision and user terminal thereof
WO2021124728A1 (en) Information processing system, control method for information processing system, and program
JP2005195835A (en) Information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP6376758B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6315039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150