JP6303807B2 - Fixing apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Fixing apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6303807B2 JP6303807B2 JP2014106342A JP2014106342A JP6303807B2 JP 6303807 B2 JP6303807 B2 JP 6303807B2 JP 2014106342 A JP2014106342 A JP 2014106342A JP 2014106342 A JP2014106342 A JP 2014106342A JP 6303807 B2 JP6303807 B2 JP 6303807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- guide
- fixing device
- guide member
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- -1 POLYETHYLENE TEREPHTHALATE Polymers 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、定着装置および画像形成装置に関する。 The present invention relates to a fixing device and an image forming apparatus.
近年、複写機又はプリンターのような画像形成装置には、低コスト化及び省スペース化が求められている。画像形成装置は複数のローラーを有するため、ローラー間の距離を短くして用紙搬送経路を短くすることによって、画像形成装置の低コスト化及び省スペース化を実現できる。 In recent years, image forming apparatuses such as copying machines or printers have been required to reduce costs and save space. Since the image forming apparatus has a plurality of rollers, it is possible to realize cost reduction and space saving of the image forming apparatus by shortening the distance between the rollers and shortening the sheet conveyance path.
一方、一般的には、用紙(シート)が搬送されるときに用紙に掛かる負荷(搬送負荷)を抑制しつつ、用紙の挙動を規制することが要求される。例えば、用紙搬送経路にガイド部材を設けて、用紙の挙動を規制し、用紙が搬送されるときの用紙の姿勢を整える。 On the other hand, generally, it is required to regulate the behavior of a sheet while suppressing a load (conveying load) applied to the sheet when the sheet (sheet) is conveyed. For example, a guide member is provided in the paper transport path to regulate the behavior of the paper and to adjust the posture of the paper when the paper is transported.
しかしながら、用紙搬送経路を短くすると、用紙の挙動を規制することが困難になる。以下、画像形成装置の転写部から定着部までの距離を短くする例を説明する。転写部から定着部までの距離が短くなるほど用紙の張り(用紙の腰)の影響を受け、用紙の挙動を規制することが困難になる。例えば、用紙が転写部の転写ニップから抜け出した途端に、用紙の後端部が強く跳ねるため、用紙の挙動を規制することが困難になる。転写部と定着部との間では、用紙に画像が形成されているため、用紙にはトナーが付着している。従って、用紙の両面から用紙の挙動を規制することができない。その結果、用紙の後端部の跳ねにより、用紙の後端部が転写部の感光体ドラムに接触する可能性がある。 However, if the paper transport path is shortened, it becomes difficult to regulate the behavior of the paper. Hereinafter, an example in which the distance from the transfer unit to the fixing unit of the image forming apparatus is shortened will be described. As the distance from the transfer unit to the fixing unit becomes shorter, it becomes more difficult to regulate the behavior of the sheet due to the influence of the tension of the sheet (the waist of the sheet). For example, since the trailing edge of the paper strongly jumps as soon as the paper comes out of the transfer nip of the transfer portion, it becomes difficult to regulate the behavior of the paper. Since an image is formed on the sheet between the transfer unit and the fixing unit, toner adheres to the sheet. Therefore, the behavior of the paper cannot be regulated from both sides of the paper. As a result, the trailing edge of the sheet may come into contact with the photosensitive drum of the transfer unit due to the jumping of the trailing edge of the sheet.
一般的には、用紙の跳ねによる用紙の感光体ドラムへの接触を抑制するために、定着部に用紙を案内するガイド部材の先端部を用紙に強く接触させて、用紙の挙動を規制する。しかしながら、ガイド部材を用紙に強く接触させるため、用紙の搬送負荷が増大する。そこで、特許文献1に記載の搬送装置では、大きく湾曲した用紙搬送経路を形成することにより、用紙の搬送負荷を軽減させつつ、用紙の挙動を規制する。
In general, in order to suppress the contact of the sheet with the photosensitive drum due to the splash of the sheet, the leading end of a guide member that guides the sheet to the fixing unit is brought into strong contact with the sheet to regulate the behavior of the sheet. However, since the guide member is brought into strong contact with the sheet, the sheet conveyance load increases. Therefore, in the transport device described in
しかしながら、特許文献1に記載の搬送装置においては、一対のガイド部材によって用紙搬送経路が形成されているため、転写部と定着部との間の用紙搬送経路に適用すると、用紙のうち画像が形成されている面が一対のガイド部材の一方に接触する。従って、特許文献1に記載の記録媒体搬送装置を転写部と定着部との間の用紙搬送経路に適用することはできない。
However, in the conveyance device described in
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、シートの搬送負荷を軽減しつつ、シートの挙動を規制できる定着装置および画像形成装置を提供することを目的としている。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a fixing device and an image forming apparatus that can regulate the behavior of a sheet while reducing the sheet conveyance load.
本発明の第1の観点によれば、定着装置は、定着部と、ガイド部材とを備える。定着部は、シートに形成された画像をシートに定着させる。ガイド部材は、シート搬送路に沿って前記定着部に前記シートを案内するガイド面を有する。前記ガイド部材は、回転部材を含む。回転部材は、前記ガイド部材のうちシート搬送方向の下流端部に配置される。前記回転部材は、前記ガイド面よりも前記シート搬送路に向かって突出する。 According to a first aspect of the present invention, a fixing device includes a fixing unit and a guide member. The fixing unit fixes the image formed on the sheet to the sheet. The guide member has a guide surface for guiding the sheet to the fixing unit along the sheet conveyance path. The guide member includes a rotating member. The rotating member is disposed at a downstream end of the guide member in the sheet conveying direction. The rotating member protrudes toward the sheet conveyance path from the guide surface.
本発明の第2の観点によれば、画像形成装置は、本発明の第1の観点に係る定着装置と、画像形成部とを備える。画像形成部は、前記シートに前記画像を形成する。 According to a second aspect of the present invention, an image forming apparatus includes the fixing device according to the first aspect of the present invention and an image forming unit. The image forming unit forms the image on the sheet.
本発明によれば、シートの搬送負荷を軽減しつつ、シートの挙動を規制できる。 According to the present invention, the behavior of a sheet can be regulated while reducing the sheet conveyance load.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一または相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。本実施形態では、X軸及びY軸は水平面に平行であり、Z軸は鉛直線に平行である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is not repeated. In the present embodiment, the X axis and the Y axis are parallel to the horizontal plane, and the Z axis is parallel to the vertical line.
(実施形態1)
図1を参照して本発明の実施形態1に係る定着装置1について説明する。図1は定着装置1及び転写部151を示す模式図である。定着装置1及び転写部151は画像形成装置に設けられる。
(Embodiment 1)
A
転写部151は感光体ドラム151a及び転写ローラー151bを含む。感光体ドラム151aは、転写ローラー151bと共に転写ニップNtを形成し、転写ニップNtを通過するシートSの画像形成面S1に画像(実施形態1ではトナー像)を形成する。画像形成面S1は、シートSのうち定着対象の画像の形成される面である。転写ニップNtを抜けたシートSは、ガイド部材70によってシート搬送路Pに沿って案内され、さらにガイド部材20によって定着部10に案内される。
The
定着装置1は、転写部151よりもシート搬送方向Dの上流に配置される。定着装置1は、定着部10と、ガイド部材20とを備える。定着部10は、シートSに形成された画像をシートSに定着させる。定着部10は、加熱ローラー11と加圧ローラー13とを含む。加熱ローラー11は、シートを加熱する。加圧ローラー13は、加熱ローラー11に向かってシートを加圧する。シートSが加熱ローラー11と加圧ローラー13とで形成された定着ニップNfを通過することで、シートSの表面のトナーが加熱及び溶融並びに加圧され、画像がシートSに定着される。
The
ガイド部材20は、ガイド面30を有し、転写部151と定着部10との間のシート搬送路Pに配置される。ガイド面30は、シート搬送路Pに沿って定着部10にシートSを案内する。ガイド面30は、画像形成面S1の反対面S2に対向する。
The
ガイド部材20は回転部材としてのガイドローラー40を含む。ガイドローラー40は、モーターのような駆動源に連結されない従動ローラーである。ガイドローラー40は、ガイド部材20のうちシート搬送方向Dの下流端部に配置される。ガイドローラー40は、ガイド部材20の下流端部において、回転自在に支持される。ガイドローラー40は、ガイド面30よりもシート搬送路Pに向かって突出する。従って、ガイドローラー40は、シート搬送方向Dに搬送されるシートSに接触し、シートSによって回転方向Rに回転させられ、シートSを円滑に定着部10に案内する。その結果、実施形態1によれば、シートSの搬送負荷を軽減しつつ、シートSの挙動を規制できる。転写部151と定着部10との間の距離を短くして省スペース化を実現した場合でも、同様に、シートSの搬送負荷を軽減しつつ、シートSの挙動を規制できる。
The
また、実施形態1の定着装置によれば、ガイド部材20の下流端部(ガイドローラー40を含む。)によってシートSの挙動が規制されるため、シートSが転写ニップNtから抜け出した途端のシートSの後端部の跳ねを抑制でき、シートSの後端部が感光体ドラム151aに接触することを抑制できる。なお、シートSの後端部とは、シートSのうちシート搬送方向Dの上流端部のことである。また、ガイド部材20の下流端部によってシートSが規制される。つまり、ガイド部材20のガイド面30から突出するガイドローラー40によってシートSが押さえつけられるため、シートSの皺(うねり)を防止して、シートSの幅を揃えることができる。
Further, according to the fixing device of the first exemplary embodiment, the behavior of the sheet S is regulated by the downstream end portion (including the guide roller 40) of the
また、実施形態1によれば、シートSの接触によりガイドローラー40が回転させられるため、シートSがガイド部材20の下流端部に強く擦り付けられることが抑制される。その結果、紙粉の発生及び残留が抑制され、紙粉による動作不具合及び画像不具合を抑制できる。
Further, according to the first embodiment, since the
さらに、実施形態1によれば、次の効果を奏する。すなわち、両面印刷の実行時又は裏紙の使用時では、シートSの反対面S2にも画像が形成されているため、反対面S2にもトナーが付着している。加えて、加熱ローラー11の近傍は比較的高温である。従って、加熱ローラー11の近傍では、常温時と比較して、反対面S2に付着したトナーが掻き取られ易い状態にある。
Furthermore, according to the first embodiment, the following effects are obtained. That is, when performing double-sided printing or using the backing paper, an image is also formed on the opposite surface S2 of the sheet S, so that the toner also adheres to the opposite surface S2. In addition, the vicinity of the
しかしながら、実施形態1によれば、シートSの接触によりガイドローラー40が回転させられるため、シートSがガイド部材20の下流端部に強く擦り付けられることが抑制される。従って、シートSの反対面S2に付着したトナーが掻き取られることが抑制され、ひいては、ガイド部材20の下流端部にトナーが残留することを抑制できる。その結果、残留したトナーに起因するジャムの発生を抑制できる。また、トナーの残留を抑制できるため、後続するシートSの反対面S2にトナーが付着することを抑制できる。その結果、両面印刷時における反対面S2の画像不良が防止され、片面印刷時における反対面S2の汚れを防止できる。
However, according to the first embodiment, since the
さらに、実施形態1によれば、ガイド部材20は、ガイド部材20の下流端部が加圧ローラー13よりも加熱ローラー11に近くなるように配置される。その結果、シートSの予熱効果を向上でき、画像(トナー像)のシートSへの定着が容易化される。その結果、定着部10による定着性能がさらに向上する。
Further, according to the first embodiment, the
図1及び図2を参照してガイド部材20の詳細について説明する。図2は、ガイド部材20を示す斜視図である。ガイド部材20のうちのシート搬送路Pの下流端部には湾曲面21が形成される。湾曲面21は、シート搬送路Pに向かって凸状に湾曲する。従って、シートSは、湾曲面21に沿って湾曲しつつ搬送されるため、ガイド部材70に向かって付勢される。従って、シートSは、湾曲面21に沿って湾曲しつつ搬送される。つまり、シートSは、シートSの2つの側縁を両端としてシート搬送路Pに向かって凸状に湾曲する。その結果、シートSの後端部は、ガイド部材70に向かって付勢され、シートSが転写ニップNtから抜け出した途端のシートSの後端部の跳ねをさらに抑制でき、シートSの後端部が感光体ドラム151aに接触することをさらに抑制できる。つまり、シートSの挙動をさらに適切に規制できる。
Details of the
ガイドローラー40は、ガイド部材20の下流端部のうちY軸方向(シート搬送方向Dに直交する方向)の中央領域に配置される。つまり、ガイドローラー40は、湾曲面21の頂点領域に配置される。湾曲面21の頂点領域は、湾曲面21のうちY軸方向の中央領域である。シートSが搬送負荷を受けやすい頂点領域にガイドローラー40が配置されるため、シートSの搬送負荷をさらに軽減できる。
The
図3及び図4を参照してガイド部材20の詳細をさらに説明する。ガイド部材20は、清掃部材50及び受け部60をさらに含む。図3(a)及び図3(b)は、ガイド部材20に設けられたガイドローラー40、清掃部材50及び受け部60を示す斜視図である。図4は、図3に示すIV−IV線に沿った模式的断面図である。
Details of the
清掃部材50は、ガイド面30のうちシート搬送方向Dの下流端とガイドローラー40との間に配置される。清掃部材50は、ガイドローラー40の周面に接触し、ガイドローラー40の周面を清掃する。従って、ガイドローラー40の周面に付着したトナー及び紙粉のような付着物が除去される。その結果、付着物によるシートSの汚染を抑制できる。清掃部材50は、例えば、スポンジ、綿、又はPET(POLYETHYLENE TEREPHTHALATE)フィルムにより形成される。
The cleaning
受け部60は、ガイド部材20のガイド面30よりもシート搬送路Pに対して凹んだ位置に形成される。つまり、受け部60は、清掃部材50よりもシート搬送路Pから離れた位置に形成される。受け部60は、ガイドローラー40から清掃部材50によって除去された付着物を受ける。具体的には、受け部60は受け面61を有する。受け面61は、ガイドローラー40の周面の最下部よりも下方に位置する。従って、清掃部材50によって除去された付着物(典型的には紙粉)は受け面61に落下し、受け面61に溜まる。その結果、ガイドローラー40の付着物を回収でき、付着物の装置内での拡散を防止できる。
The receiving
[変形例]
図5(a)及び図5(b)を参照して、本発明の実施形態1の変形例に係る定着装置1について説明する。図5(a)は、ガイドローラー40を押圧する第1押圧部材33を説明する模式図である。図5(b)は、図5(a)の矢印Vの示す方向からガイドローラー40及び第1押圧部材33を見たときの模式図である。変形例に係る定着装置1では、ガイドローラー40がシート搬送路P(図1参照)に向かって押圧される点が実施形態1に係る定着装置1と異なる。
[Modification]
With reference to FIGS. 5A and 5B, a fixing
ガイドローラー40は、軸41に回転可能に支持され、軸41の回りに回転可能である。軸41の両端は、シート搬送路Pに向かう方向及びシート搬送路Pから離れる方向に軸41及びガイドローラー40がスライド可能なように、ガイド部材20に支持される。
The
定着装置1は、第1押圧部材33、第2押圧部材34、及び支持部材35をさらに備える。第1押圧部材33は、弾性を有し、コ字状の金属により形成されるバネである。第1押圧部材33は、針金で形成されてもよいし、板金で形成されてもよい。第1押圧部材33の先端部が軸41に当接され、第1押圧部材33の基端部が支持部材35に当接される。そして、第1押圧部材33は、第2押圧部材34によって、シート搬送路P(図1参照)に向かう方向に押し付けられる。その結果、第1押圧部材33は、押圧力Fpによって、軸41を介してシート搬送路Pに向かってガイドローラー40を押圧する。
The fixing
実施形態1の変形例によれば、ガイドローラー40は、スライド可能なようにシート搬送路Pに向かって第1押圧部材33によって押圧される。従って、厚紙のような比較的張り(腰)の強いシートSが搬送される時に、シートSに押されてガイドローラー40がシート搬送路Pから退避するように押圧力Fpを設定することができる。その結果、張りの強いシートSが搬送される時には、加熱ローラー11とガイド部材20とのギャップが大きくなり、張りの強いシートSでも搬送負荷を軽減できる。
According to the modification of the first embodiment, the
また、張りの強いシートSでも搬送負荷を軽減できるため、張りの強いシートSの挙動を安定化できる。従って、未定着トナーの発生が抑制され、シートSに形成される画像が乱れることを抑制できる。また、張りの強いシートSでもスキューを抑制できる。 In addition, since the conveyance load can be reduced even with a strongly tensioned sheet S, the behavior of the strongly tensioned sheet S can be stabilized. Therefore, generation of unfixed toner is suppressed, and the image formed on the sheet S can be prevented from being disturbed. Further, skew can be suppressed even with a sheet S having a strong tension.
以上、図1〜図5を参照して説明したように、実施形態1及び変形例によれば、ガイドローラー40はシート搬送時にシートSに接触しつつ回転するため、ガイド部材20へのシートSの接触による摩擦抵抗が軽減される。その結果、シートSの搬送負荷を抑制しつつ、シートSの挙動を規制できる。
As described above with reference to FIGS. 1 to 5, according to the first embodiment and the modification, the
(実施形態2)
図6を参照して、本発明の実施形態2に係る画像形成装置100について説明する。画像形成装置100は、例えば、複写機、プリンター、又は複合機である。複合機は、例えば、複写機、プリンター、及びファクシミリのうち少なくとも2つの機器を備える。以下、画像形成装置100がプリンターである例を説明する。
(Embodiment 2)
With reference to FIG. 6, an
画像形成装置100は、定着装置1と、給送部110と、搬送部130と、画像形成部150と、排出部190とを備える。定着装置1は、実施形態1又は変形例に係る定着装置1である。
The
給送部110はシートSを搬送部130に給送する。給送部110はカセット111及びピックアップローラー112を含む。カセット111はシートSを積載する。ピックアップローラー112は、カセット111からシートSを取り出して搬送部130に給送する。シートSは、例えば、普通紙、再生紙、薄紙、厚紙、コート紙、又はOHP(Overhead Projector)シートである。
The
搬送部130は画像形成部150にシートSを搬送する。搬送部130はレジストローラー対133及びガイド部材70を含む。レジストローラー対133は、給送部110によって給送されたシートSの斜行補正を行う。そして、レジストローラー対133は、画像形成のタイミングに合わせてシートSを画像形成部150に向けて送出する。
The
レジストローラー対133によって送出されたシートSは、画像形成部150に搬送される。画像形成部150はシートSに画像を形成(印刷)する。画像形成部150は、転写部151、帯電部152、露光部153、現像部154、及びクリーニング部155を含む。転写部151は感光体ドラム151a及び転写ローラー151bを含む。
The sheet S sent out by the
帯電部152は感光体ドラム151aの表面を帯電する。露光部153は、画像データに基づく光を感光体ドラム151aの表面に照射する。その結果、感光体ドラム151aの表面には画像データに対応した静電潜像が形成される。画像データは、例えば、ネットワーク(図示せず)を経由して外部装置(図示せず)から受信した画像データである。
The charging
現像部154は、静電潜像にトナーを付着させて、感光体ドラム151aの表面にトナー像を形成する。転写ローラー151bはシートSにトナー像を転写させる。クリーニング部155は、感光体ドラム151aの表面に残留しているトナーを除去する。
The developing
トナー像が転写されたシートSは、ガイド部材70及びガイド部材20によって定着部10に案内される。そして、定着部10によってシートSにトナー像が定着される。
The sheet S on which the toner image is transferred is guided to the fixing
トナー像が定着されたシートSは排出部190に向けて搬送される。排出部190は、排出ローラー対191及び排出トレイ192を含む。排出ローラー対191はシートSを排出トレイ192に排出する。
The sheet S on which the toner image is fixed is conveyed toward the
以上、図6を参照して説明したように、実施形態2によれば、画像形成装置100は、実施形態1又は変形例に係る定着装置1を有する。従って、実施形態1と同様に、シートSの搬送負荷を軽減しつつ、シートの挙動を規制できる。その他、実施形態2によれば、実施形態1又は変形例と同様の効果を奏する。
As described above with reference to FIG. 6, according to the second embodiment, the
以上、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、下記に示す(1)〜(4))。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof (for example, (1) to (4) shown below). In order to facilitate understanding, the drawings schematically show each component as a main component, and the thickness, length, number, and the like of each component shown in the drawings are different from the actual for convenience of drawing. . Moreover, the shape, dimension, etc. of each component shown by said embodiment are an example, Comprising: It does not specifically limit, A various change is possible in the range which does not deviate substantially from the effect of this invention.
(1)ガイド部材20の下流端部には湾曲面21が形成されたが、湾曲面21が形成されなくてもよい。また、ガイドローラー40は、ガイド部材20の下流端部の任意の位置に配置されてもよい。
(1) Although the
(2)清掃部材50及び受け部60は適宜省略可能である。また、受け部60を設けることなく、清掃部材50を設けてもよい。
(2) The cleaning
(3)受け部60の受け面61は平面であったが、受け部60は、任意の形状に形成されることができる。
(3) Although the receiving
(4)図1を参照して説明した加熱ローラー11は加熱部材の一例であり、加圧ローラー13は加圧部材の一例である。加熱部材は、ベルト又はフィルムであってもよい。また、加圧部材は、ベルト又はフィルムであってもよい。
(4) The
本発明は、定着装置及び画像形成装置の分野に利用可能である。 The present invention can be used in the fields of fixing devices and image forming apparatuses.
1 定着装置
10 定着部
20 ガイド部材
21 湾曲面
30 ガイド面
40 ガイドローラー
50 清掃部材
60 受け部
150 画像形成部
D シート搬送方向
P シート搬送路
S シート
S1 画像形成面
S2 反対面
DESCRIPTION OF
Claims (7)
シート搬送路に沿って前記定着部に前記シートを案内するガイド面を有するガイド部材と
を備え、
前記ガイド部材は、
前記ガイド部材のうちシート搬送方向の下流端部に配置される回転部材と、
前記回転部材の周面を清掃する清掃部材と、
前記清掃部材によって前記回転部材から除去された付着物を受ける受け部と
を含み、
前記回転部材は、前記ガイド面よりも前記シート搬送路に向かって突出し、
前記回転部材の回転軸は、前記シート搬送方向に直交する方向である直交方向に沿って延び、
前記ガイド部材の前記下流端部には、前記シート搬送路に向かって凸状に湾曲する湾曲面が形成され、
前記回転部材は、前記湾曲面の頂点領域に配置され、
前記受け部は、前記回転部材に対向して前記ガイド部材の前記直交方向の中央領域に配置され、
前記定着部は、
前記シートを加熱する加熱ローラーと、
前記シートを加圧する加圧ローラーと
を含み、
前記ガイド部材は、前記ガイド部材の下流端部が前記加圧ローラーよりも前記加熱ローラーに近い、定着装置。 A fixing unit for fixing the image formed on the sheet to the sheet;
A guide member having a guide surface for guiding the sheet to the fixing unit along a sheet conveyance path,
The guide member is
A rotating member disposed at a downstream end of the guide member in the sheet conveying direction;
A cleaning member for cleaning the peripheral surface of the rotating member;
Receiving the deposit removed from the rotating member by the cleaning member, and
The rotating member protrudes toward the sheet conveying path from the guide surface,
The rotating shaft of the rotating member extends along an orthogonal direction that is a direction orthogonal to the sheet conveying direction,
A curved surface that curves in a convex shape toward the sheet conveying path is formed at the downstream end of the guide member,
The rotating member is disposed in a vertex region of the curved surface;
The receiving portion is disposed in a central region in the orthogonal direction of the guide member so as to face the rotating member,
The fixing unit is
A heating roller for heating the sheet;
A pressure roller for pressing the sheet,
The guide member is a fixing device in which a downstream end portion of the guide member is closer to the heating roller than the pressure roller.
第2押圧部材と
をさらに備え、
前記第1押圧部材は、前記第2押圧部材によって、前記シート搬送路に向かう方向に押し付けられ、押圧力によって前記シート搬送路に向かって前記回転部材を押圧し、
前記押圧力は、前記シートに押されて前記回転部材が前記シート搬送路から退避するように設定される、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の定着装置。 A first pressing member having elasticity;
A second pressing member,
The first pressing member is pressed in the direction toward the sheet conveying path by the second pressing member, and presses the rotating member toward the sheet conveying path by a pressing force,
5. The fixing device according to claim 1, wherein the pressing force is set so that the rotating member is retracted from the sheet conveyance path when pressed by the sheet. 6.
前記シートに前記画像を形成する画像形成部と
を備える、画像形成装置。
A fixing device according to any one of claims 1 to 6,
An image forming apparatus comprising: an image forming unit that forms the image on the sheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014106342A JP6303807B2 (en) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014106342A JP6303807B2 (en) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015222319A JP2015222319A (en) | 2015-12-10 |
JP6303807B2 true JP6303807B2 (en) | 2018-04-04 |
Family
ID=54785372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014106342A Expired - Fee Related JP6303807B2 (en) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6303807B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62258484A (en) * | 1986-05-02 | 1987-11-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Form conveying device |
JPH05216363A (en) * | 1991-02-28 | 1993-08-27 | Canon Inc | Fixing unit |
JPH1020684A (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2005231822A (en) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Sharp Corp | Sheet guide and image forming apparatus |
KR20110067519A (en) * | 2009-12-14 | 2011-06-22 | 삼성전자주식회사 | Image forming apparatus |
-
2014
- 2014-05-22 JP JP2014106342A patent/JP6303807B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015222319A (en) | 2015-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8002276B2 (en) | Sheet conveyance device | |
US8864133B2 (en) | Device for correcting an edge portion of a sheet material and electrophotographic image forming apparatus | |
JP2011128398A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006315775A (en) | Image forming device | |
JP6185897B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009007080A (en) | Image forming device | |
JP4877924B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004354422A (en) | Paper conveyance apparatus and image forming apparatus | |
JP6303807B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6727969B2 (en) | Image forming device | |
JP5414389B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5982348B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the same | |
JP2006323154A (en) | Image forming apparatus | |
JP5989244B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5992062B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the fixing device | |
JP6140648B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2010078668A (en) | Image forming apparatus | |
US9817334B2 (en) | Image formation unit and image formation apparatus | |
JP2005266225A (en) | Transfer material transport guide mechanism for image forming apparatus | |
US9733595B1 (en) | Image forming apparatus and transfer device | |
JP2006089232A (en) | Image forming device | |
JPH05134563A (en) | Form guiding device | |
JP4185799B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5274108B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2011095632A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6303807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |