JP6295816B2 - lighting equipment - Google Patents
lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6295816B2 JP6295816B2 JP2014100234A JP2014100234A JP6295816B2 JP 6295816 B2 JP6295816 B2 JP 6295816B2 JP 2014100234 A JP2014100234 A JP 2014100234A JP 2014100234 A JP2014100234 A JP 2014100234A JP 6295816 B2 JP6295816 B2 JP 6295816B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching element
- circuit
- time
- lighting device
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 17
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
本発明は、照明器具に関する。 The present invention relates to a lighting fixture .
従来、例えば、特許第5401939号公報に開示されているように、降圧チョッパ回路での短絡モード故障に対処するための回路構成を備えた点灯装置が知られている。降圧チョッパ回路の出力にLEDが接続されている場合において、この降圧チョッパ回路のスイッチング素子が短絡モードで故障すると、降圧チョッパ回路の前段に接続した昇圧チョッパ回路の直流出力電圧がLEDに印加される。このような短絡モード故障のとき、従来技術では、複数のLEDのうち少なくとも一部が開放モードで破壊するように、昇圧チョッパ回路の直流出力電圧が高く設定されている。これにより負荷側の回路を開放できるようにしている。 Conventionally, for example, as disclosed in Japanese Patent No. 5401939, there is known a lighting device having a circuit configuration for coping with a short-circuit mode failure in a step-down chopper circuit. When an LED is connected to the output of the step-down chopper circuit and the switching element of the step-down chopper circuit fails in the short-circuit mode, the DC output voltage of the step-up chopper circuit connected to the previous stage of the step-down chopper circuit is applied to the LED. . In such a short-circuit mode failure, in the prior art, the DC output voltage of the boost chopper circuit is set high so that at least some of the plurality of LEDs are destroyed in the open mode. Thereby, the circuit on the load side can be opened.
しかしながら、上記従来の技術は、降圧チョッパ回路での故障が相当に進んで複数のLEDのうち少なくとも一部が開放モードで破壊した段階で、負荷側の回路が開放されることで保護が完了する。回路内で異常が発生した段階で速やかに保護動作が実施されることが好ましく、この点において従来の技術はいまだ改善の余地を残すものであった。 However, in the above conventional technique, the protection is completed by opening the circuit on the load side when the failure in the step-down chopper circuit has progressed considerably and at least some of the plurality of LEDs are broken in the open mode. . It is preferable that the protection operation is performed immediately when an abnormality occurs in the circuit. In this respect, the conventional technique still leaves room for improvement.
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、回路故障時に保護動作を速やかに行うことができる照明器具を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a luminaire that can quickly perform a protective operation when a circuit failure occurs.
本発明にかかる照明器具は、点灯装置と、前記点灯装置で点灯される光源と、を備え、前記点灯装置は、スイッチング素子を有するコンバータ回路と、前記コンバータ回路によりLEDに供給されるLED電流を検知する検知手段と、前記検知手段で検知したLED電流に基づいて前記スイッチング素子のオン時間を調整する制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記スイッチング素子のオフが継続した時間が、前記スイッチング素子におけるスイッチング周期の二周期以上の長さの第1判定時間に達した場合に、保護動作を行う。
A lighting fixture according to the present invention includes a lighting device and a light source that is turned on by the lighting device, and the lighting device includes a converter circuit having a switching element, and an LED current supplied to the LED by the converter circuit. Detecting means for detecting, and a control device for adjusting the on-time of the switching element based on the LED current detected by the detecting means, the control device, the time when the switching element has been turned off , The protection operation is performed when the first determination time of two or more switching periods in the switching element is reached .
本発明によれば、スイッチング素子のオン時間あるいはオフ時間の状態に基づいて保護動作を行うようにしたので、回路故障に起因するスイッチング異常が発生した時に保護動作を速やかに行うことができる。 According to the present invention, since the protection operation is performed based on the state of the ON time or the OFF time of the switching element, the protection operation can be quickly performed when a switching abnormality occurs due to a circuit failure.
図1は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置1を示す回路図である。照明器具100は、複数のLED26を備えるLEDモジュール27と、点灯装置1と、調光器28および調光信号インターフェイス(I/F)回路4と、を備えている。点灯装置1は、昇圧チョッパ回路2、バックコンバータ回路3、および制御装置40を備えている。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a
昇圧チョッパ回路2は、力率改善回路であり、整流回路8と、コンデンサ9と、抵抗31、32が直列接続した分圧回路と、インダクタ10と、スイッチング素子Q1と、ダイオード14と、コンデンサ17と、抵抗15、16が直列接続した分圧回路を備えている。整流回路8は、交流電源7と接続している。コンデンサ9は、整流回路8の出力端子に並列に接続する。抵抗31、32が直列接続した分圧回路は、このコンデンサ9に並列に接続される。コンデンサ9の両端電圧が抵抗31、32を用いて分圧され、制御装置40に入力される。インダクタ10は、一端が整流回路8の高電位側に接続される。スイッチング素子Q1は、本実施形態ではMOSFETであり、第1端子(本実施形態ではドレイン)、第2端子(本実施形態ではソース)および第1、2端子間をスイッチングするための制御端子(本実施形態ではゲート)を備え、インダクタ10の他端に第1端子が接続される。ダイオード14のアノードが、スイッチング素子Q1の第1端子とインダクタ10の他端との接続点に接続される。コンデンサ17は、ダイオード14のカソードに正極が接続され整流回路8の低電位側に負極が接続される電解コンデンサからなる。抵抗15、16が直列接続した分圧回路は、このコンデンサ17に並列に接続される。コンデンサ17の両端電圧が抵抗15、16を用いて分圧され制御装置40に入力される。
The step-up chopper circuit 2 is a power factor correction circuit, and includes a rectifier circuit 8, a
バックコンバータ回路3は、スイッチング素子Q2と、ダイオード21と、インダクタ(チョークコイル)22と、コンデンサ23と、検出抵抗24を備えている。スイッチング素子Q2とダイオード21からなる直列回路が、昇圧チョッパ回路2のコンデンサ17と並列に接続されている。スイッチング素子Q2は、本実施形態ではMOSFETであり、第1端子(本実施形態ではドレイン)、第2端子(本実施形態ではソース)および第1、2端子間をスイッチングするための制御端子(本実施形態ではゲート)を備えている。この第1端子がコンデンサ17の一端(正極)と接続し、ダイオード21のカソードに第2端子が接続される。インダクタ22、コンデンサ23、および検出抵抗24がこの順に接続して直列回路を形成しており、この直列回路がダイオード21に並列に接続している。
The
検出抵抗24は、バックコンバータ回路3に設けられており、LEDモジュール27に流れるLED電流の検出に用いられる。検出抵抗24からの検出電圧が制御装置40に入力され、制御装置40はこの検出電圧に基づいて、LEDモジュール27に流れる電流が一定電流になるようにバックコンバータ回路3のスイッチング素子Q2をオンオフする。
The
デジタル電源用制御装置として提供されるマイコンは既に各種のものが公知であるため、それら公知のマイコンを制御装置40に適宜に使用することができる。本実施の形態において一例として図1に示す制御装置40は、内部バスを介して互いに接続された制御回路41、42、記憶部43、A/D変換回路44、および処理装置45を備えている。制御回路41、42は、スイッチング素子Q1、Q2それぞれをスイッチングするPWM信号を出力する。記憶部43は、例えば不揮発性メモリなどからなり、処理装置45で実行すべき演算プログラムおよび演算に用いられる各種データを記憶している。記憶部43に対して外部からデータの書き込みおよび読み出しが行われる。処理装置45は、スイッチング素子Q1、Q2のスイッチング制御におけるオン時間などを算出する。制御装置40には、抵抗15,16で分圧された電圧、抵抗31、32で分圧された電圧、および検出抵抗24で検知したLED電流に応じた電圧が入力される。A/D変換回路44でこれらの電圧値がデジタル値に変換され、このデジタル値を用いて処理装置45により演算処理が行われる。制御装置40には、調光信号I/F回路4を介して調光器28からの調光指令値が入力されている。制御装置40は、LED電流がこの調光指令値に基づいて決定される目標電流に一致するように、検出抵抗24で検知したLED電流に基づいてスイッチング素子Q2のオン時間を調整することで定電流制御を行っている。
Since various microcomputers provided as digital power supply control devices are already known, these known microcomputers can be used as appropriate for the
制御装置40は、後述するように、スイッチング素子Q2のオフが「所定時間Tofferr」続いた場合と、スイッチング素子Q2が予め定めた最大オンデューティでスイッチングされる動作が「所定時間Tonerr」続いた場合に、それぞれ保護動作を行う。この所定時間Tofferrと所定時間Tonerrはそれぞれ予め定められて制御装置40の記憶部43に記憶されており、判定処理の際に使用される。所定時間Tofferrと所定時間Tonerrは互いに異なる値でもよいし(つまり一方が他方よりも長くともよいし)、同じ値であってもよい。保護動作は、具体的にはスイッチング素子Q2のオンオフおよびスイッチング素子Q1のオンオフを停止するものである。
As will be described later, the
図2は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置1の動作を示すタイムチャートである。スイッチング素子Q2のオフが「所定時間Tofferr」続いた場合に制御装置40が保護動作を行う動作について具体的に説明する。まず、昇圧チョッパ回路2とバックコンバータ回路3を備える回路構成において、バックコンバータ回路3のMOSFETからなるスイッチング素子Q2が短絡する故障、あるいはオーミックショート状態となる回路故障が起きることがある。図4および図5は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置1の故障モードを示す図である。図4には、オーミックショート状態になることでスイッチング素子Q2の第1、2端子間が仮想的な抵抗101を介して導通している状態を示している。図5は、短絡故障が起きることで、スイッチング素子Q2の第1、2端子間が仮想的な配線102を介して導通している状態を示している。
FIG. 2 is a time chart showing the operation of the
LED26に定電流を超えた電流が流れると、制御装置40はバックコンバータ回路3のスイッチング素子Q2のオン時間を狭める(つまり減少させる)制御を実行する。オン時間を一定値だけ狭めてもLED26に流れる電流が目標値まで下がらない場合には、さらにオン時間が狭められていく。すなわち、図2のタイムチャートにおけるオン時間ton11→ton12→ton13のようにオン時間が狭められる。それでも継続して定電流目標値を超える電流が流れた場合には、制御装置40は、スイッチング素子Q2のオン時間をゼロとする、すなわちオン制御を停止する。その結果、図2のタイムチャートにおける最下段のように、スイッチング素子Q2の制御信号はオフに維持される。さらに、予め定めた「所定時間Tofferr」以上にオン制御が停止つまりオフ状態が維持された場合は、バックコンバータ回路3の異常と判断して、昇圧チョッパ回路2およびバックコンバータ回路3のスイッチングを停止する。この所定時間Tofferrは、例えば数秒、具体的には5秒などに定めてもよい。
When a current exceeding a constant current flows through the
図3は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置1の動作を示すタイムチャートである。スイッチング素子Q2が予め定めた最大オンデューティでスイッチングされる動作が「所定時間Tonerr」続いた場合に制御装置40が保護動作を行う動作について具体的に説明する。LED電流を検出する検出抵抗24からの検出電圧が制御装置40に入力され、制御装置40はこの検出電圧に基づいて、LED26に流れる電流が一定電流になるようにバックコンバータ回路3のスイッチング素子Q2をオンオフ制御する。
FIG. 3 is a time chart showing the operation of the
図6は、本発明の実施の形態にかかる点灯装置1の故障モードを示す図である。図6は、短絡故障が起きることで、検出抵抗24の一端と他端が仮想的な配線103を介して導通している状態を示している。LED電流を検出する検出抵抗24が短絡状態になるという回路故障が発生すると、制御装置40に入力される検出電圧が低下するので、制御装置40はスイッチング素子Q2のオン時間を広げる制御を行う。LED26に定電流を超える電流が流れてもLED電流を検出する検出抵抗24の検出電圧が所定の電圧値に到達しない場合、制御装置40はバックコンバータ回路3のスイッチング素子Q2のオン時間を広げる制御となる。この様子が図3のタイムチャートに示されており、オン時間ton21→ton22のようにオン時間が拡大される。
FIG. 6 is a diagram showing a failure mode of the
それでも検出抵抗24の検出電圧が所定の電圧値に達しない場合には、スイッチング素子Q2のオン時間が最大つまり最大オンデューティでのスイッチングとなる。図3のタイムチャートにおける最下段に示すように、オン時間ton23が最大オン時間ton_maxに達しており、このときのオンデューティが最大オンデューティDuty_maxである。この最大オン時間ton_maxおよび最大オンデューティDuty_maxの値は、それぞれ、予め設定された上限値である。点灯装置1の正常動作時にはスイッチング素子Q2のオン時間はこの最大オンデューティに達しない範囲内で調整される。最大オンデューティでのスイッチングが予め定めた「所定時間Tonerr」以上に続いた場合には、バックコンバータ回路3の異常と判断され、制御装置40は昇圧チョッパ回路2およびバックコンバータ回路3のスイッチングを停止する。
If the detection voltage of the
以上説明した本実施の形態によれば、回路故障に起因するスイッチング異常が発生した時に制御上での保護動作を速やかに行うことができる。また、スイッチング異常の発生要因が、スイッチング素子Q2の短絡あるいはオーミックショートであるか、それとも検出抵抗24の短絡なのかを、スイッチング素子Q2のオン時間の値に基づいて区別することもできる。
According to the present embodiment described above, it is possible to quickly perform a protective operation on control when a switching abnormality due to a circuit failure occurs. In addition, whether the cause of the switching abnormality is a short circuit or ohmic short of the switching element Q2 or a short circuit of the
なお、上述した実施の形態ではスイッチング素子Q2のオンオフを所定時間Tofferrと所定時間Tonerrの両方とそれぞれ比較することで2種類の異常に対して保護動作を行っているが、本発明はこれに限られるものではない。スイッチング素子Q2のオンオフを所定時間Tofferrと所定時間Tonerrのうち片方のみと比較して保護動作を行ってもよい。 In the above-described embodiment, the on / off operation of the switching element Q2 is compared with both the predetermined time Tofferr and the predetermined time Tonerr to perform protection operation against two types of abnormalities. However, the present invention is not limited to this. It is not something that can be done. The protection operation may be performed by comparing on / off of the switching element Q2 with only one of the predetermined time Tofferr and the predetermined time Toner.
なお、制御装置40は、上記のスイッチング素子Q2における異常が発生した回数に応じて、バックコンバータ回路3および点灯装置1の故障の有無を判断してもよい。具体的には、例えば、制御装置40は、最大オンデューティでスイッチングされる動作が所定時間Tonerr続くとオン異常が一回発生したものとして、このオン異常の回数を積算することで「オン異常回数」を計数してもよい。このオン異常回数が予め定めた所定回数に達したときは、点灯装置1の再起動時などにスイッチング素子Q1、Q2のオンを禁止してもよい。
Note that the
或いは、制御装置40は、スイッチング素子Q2のオフが所定時間Tofferr続くとオフ異常が一回発生したものとして、このオフ異常の回数を積算することで「オフ異常回数」を計数してもよい。このオフ異常回数が予め定めた所定回数に達したときは、点灯装置1の再起動時などにスイッチング素子Q1、Q2のオンを禁止してもよい。
Alternatively, the
或いは、オン異常回数とオフ異常回数の合計値である「合計異常回数」を計算しておき、この合計異常回数が予め定めた所定回数に達したときには、点灯装置1の再起動時などにスイッチング素子Q1、Q2のオンを禁止してもよい。
Alternatively, the “total number of abnormalities” that is the total value of the number of on abnormalities and the number of abnormalities in off is calculated, and when the total number of abnormalities reaches a predetermined number of times, switching is performed when the
上記の「所定回数」は、2以上の整数に適宜に定めることができるが、1回としてもよい。また、オン異常回数と比較する所定回数、オフ異常回数と比較する所定回数、合計異常回数と比較する所定回数それぞれは、同じ値であってもよく、互いに異なっていてもよい(つまり2つのうち一方が他方よりも大きくともよい)。 The “predetermined number of times” can be appropriately set to an integer of 2 or more, but may be set once. In addition, the predetermined number of times compared with the number of abnormalities of ON, the predetermined number of times of comparison with the number of abnormalities of OFF, and the predetermined number of times compared with the total number of abnormalities may be the same value or may be different from each other (that is, of the two). One may be larger than the other).
実際の制御処理の一例としては、まず上記のオン異常回数、オフ異常回数、あるいは合計異常回数を計数する処理を実行し、制御装置40の記憶部43に記憶させる。記憶部43に記憶した値は点灯装置1の電源オフの間も保持され、点灯装置1の累積作動期間を通じて積算されてもよく、あるいは一定期間ごとにリセットされてもよい。点灯装置1の再起動時に、記憶部43に記憶した異常検出回数が所定回数を超えているか否かを判定する判定処理を実行し、超えている場合にはバックコンバータ回路3の故障を確定し、昇圧チョッパ回路2およびバックコンバータ回路3のスイッチングを開始しない(すなわちスイッチングを禁止する)。
As an example of the actual control process, first, the above-described process of counting the number of on-abnormalities, the number of off-abnormalities, or the total number of abnormalities is executed and stored in the
1 点灯装置、2 昇圧チョッパ回路、3 バックコンバータ回路、4 調光信号I/F回路、7 交流電源、8 整流回路、9、17、23 コンデンサ、10、22 インダクタ、14、21 ダイオード、15、16、31、32 抵抗、24 検出抵抗、26 LED、27 LEDモジュール、28 調光器、40 制御装置、41、42 制御回路、43 記憶部、44 A/D変換回路、45 処理装置、100 照明器具、101 仮想的な抵抗、102、103 仮想的な配線、Q1、Q2 スイッチング素子 1 lighting device, 2 step-up chopper circuit, 3 buck converter circuit, 4 dimming signal I / F circuit, 7 AC power supply, 8 rectifier circuit, 9, 17, 23 capacitor, 10, 22 inductor, 14, 21 diode, 15, 16, 31, 32 resistance, 24 detection resistance, 26 LED, 27 LED module, 28 dimmer, 40 control device, 41, 42 control circuit, 43 storage unit, 44 A / D conversion circuit, 45 processing device, 100 illumination Appliance, 101 Virtual resistance, 102, 103 Virtual wiring, Q1, Q2 Switching element
Claims (3)
前記点灯装置で点灯される光源と、
を備え、
前記点灯装置は、
スイッチング素子を有するコンバータ回路と、
前記コンバータ回路によりLEDに供給されるLED電流を検知する検知手段と、
前記検知手段で検知したLED電流に基づいて前記スイッチング素子のオン時間を調整する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記スイッチング素子のオフが継続した時間が、前記スイッチング素子におけるスイッチング周期の二周期以上の長さの第1判定時間に達した場合に、保護動作を行う照明器具。 A lighting device;
A light source that is lit by the lighting device;
With
The lighting device is
A converter circuit having a switching element;
Detecting means for detecting an LED current supplied to the LED by the converter circuit;
A control device for adjusting the on-time of the switching element based on the LED current detected by the detection means;
With
The said control apparatus is a lighting fixture which performs a protection operation, when the time when the switching element continued to be turned off reaches the first determination time having a length of two or more of the switching period in the switching element .
前記点灯装置で点灯される光源と、
を備え、
前記点灯装置は、
スイッチング素子を有するコンバータ回路と、
前記コンバータ回路によりLEDに供給されるLED電流を検知する検知手段と、
前記検知手段で検知したLED電流に基づいて前記スイッチング素子のオン時間を調整する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記スイッチング素子が予め定めた所定オンデューティでスイッチングされる動作が第2判定時間続いたか否かを判定するものであり、
前記第2判定時間は、前記スイッチング素子におけるスイッチング周期の二周期以上の長さであり、
前記制御装置は、前記スイッチング素子が前記所定オンデューティでスイッチングされる動作が前記第2判定時間続いた回数であるオン異常回数を計数し、前記オン異常回数が予め定めた所定回数に達したときは前記スイッチング素子のスイッチングを停止保持する照明器具。 A lighting device;
A light source that is lit by the lighting device;
With
The lighting device is
A converter circuit having a switching element;
Detecting means for detecting an LED current supplied to the LED by the converter circuit;
A control device for adjusting the on-time of the switching element based on the LED current detected by the detection means;
With
The control device determines whether or not the operation in which the switching element is switched at a predetermined on-duty has continued for a second determination time,
The second determination time is a length of two or more switching periods in the switching element,
The control device counts the number of times of on-abnormality, which is the number of times that the switching element is switched at the predetermined on-duty for the second determination time, and the number of times of on-abnormality reaches a predetermined number of times. luminaire it stops holding the switching of the switching element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100234A JP6295816B2 (en) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100234A JP6295816B2 (en) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015219953A JP2015219953A (en) | 2015-12-07 |
JP6295816B2 true JP6295816B2 (en) | 2018-03-20 |
Family
ID=54779197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014100234A Active JP6295816B2 (en) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6295816B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114513877B (en) * | 2021-09-30 | 2023-06-23 | 杰华特微电子股份有限公司 | LED driving method, circuit and LED lighting device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012023277A (en) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Panasonic Corp | Light emitting diode drive device and semiconductor device for light emitting diode drive |
JP6025096B2 (en) * | 2012-09-14 | 2016-11-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Solid-state light-emitting element driving device, lighting device, and lighting fixture |
-
2014
- 2014-05-14 JP JP2014100234A patent/JP6295816B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015219953A (en) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI498040B (en) | Light emitting diode lighting device | |
EP3128815B1 (en) | Light-dimming device | |
EP3319401B1 (en) | Dimming device | |
JP6653452B2 (en) | Protection circuit for dimmer and dimmer | |
JP2018088789A (en) | Led power supply device | |
JP2013065528A (en) | Led lighting device and led illuminating device | |
JP6295817B2 (en) | lighting equipment | |
JP5633789B2 (en) | DC power supply device and LED lighting device | |
JP6295816B2 (en) | lighting equipment | |
JP6244971B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP6291920B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP6745477B2 (en) | Lighting device and lighting equipment | |
JP2016170894A (en) | Lighting device and illuminating fixture | |
JP6620502B2 (en) | Power supply and lighting fixture | |
JP2011181616A (en) | Led drive circuit | |
US9743471B2 (en) | Lighting device and lighting fixture for current control with a solid-state lighting element | |
JP7409176B2 (en) | Lighting devices and luminaires | |
JP6432385B2 (en) | Lighting device, lighting equipment | |
JP2006032032A (en) | Dimmer | |
JP2017046448A (en) | Power supply circuit and illuminating device | |
JP6724337B2 (en) | Lighting device | |
JP6969270B2 (en) | Lighting equipment, lighting fixtures and lighting systems | |
JP2020057452A (en) | Electric power unit and luminaire | |
JP6501009B2 (en) | lighting equipment | |
JP2019067691A (en) | Lighting device, illuminating fixture and illumination system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6295816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |