JP6291571B2 - 自動外部センサインタフェース - Google Patents

自動外部センサインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP6291571B2
JP6291571B2 JP2016522914A JP2016522914A JP6291571B2 JP 6291571 B2 JP6291571 B2 JP 6291571B2 JP 2016522914 A JP2016522914 A JP 2016522914A JP 2016522914 A JP2016522914 A JP 2016522914A JP 6291571 B2 JP6291571 B2 JP 6291571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
type
hardware
interface
compatible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016522914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016522073A (ja
JP2016522073A5 (ja
Inventor
モーリス ドリール,ノーマン
モーリス ドリール,ノーマン
プタン ビーティル イリッコール,マシュード
プタン ビーティル イリッコール,マシュード
アラン ヴュートリッヒ,スコット
アラン ヴュートリッヒ,スコット
エドワード コージン,サイモン
エドワード コージン,サイモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016522073A publication Critical patent/JP2016522073A/ja
Publication of JP2016522073A5 publication Critical patent/JP2016522073A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291571B2 publication Critical patent/JP6291571B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/025Digital circuitry features of electrotherapy devices, e.g. memory, clocks, processors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Cardiology (AREA)

Description

本開示は、医療機器に関し、より具体的には、適切なハードウェアを医療用途で用いることを保証するインタフェース接続システムに関する。
患者のバイタルサインをモニタする医療デバイスは、様々なタイプのセンサを使用して患者の生理的活性を電気信号に変換する。電気信号は、警告状態を検出するために表示及び使用され得る時間変化型の波形及び数値測定の基準を提供することができる。一例は、患者の呼気内に吸収される赤外光の量を測定することにより呼気終末二酸化炭素EtCO2を測定するセンサである。
センサは、患者モニタリングデバイスの内部に物理的に搭載される可能性がある。あるいは、センサは、モニタリングデバイス上のポートに差し込むケーブルを有する別個のモジュールとして製造されることもある。外部センサの潜在的な利点は、エンドユーザが、幾つかの代替的な適合性のあるセンサタイプのうち、使用するものを選択することができることである。
従来のシステムは、業界標準インタフェースプロトコル及びユニバーサルコネクタを使用する。医療デバイス用の業界標準インタフェースプロトコルの具体的な例は、Bluetooth(登録商標)HDP(Health Device Profile)である。この標準は、データを医療デバイスと交換するためのアプリケーションプログラマインタフェース(API)を規定する。特にサポートされるデバイスには、パルスオキシメータ、血圧モニタ、血糖メータ及び体温計といったセンサが含まれる。ベンダは、これらの標準プロトコルに準拠するセンサ製品を設計することができる。関連するHDPを実装する任意の患者モニタデバイスは、適合性のあるセンサとデータを交換することができる。
ユニバーサルコネクタは、標準プロトコルインタフェースを規定する点において業界標準プロトコルと同様である。加えて、ユニバーサルコネクタは、電気的及び機械的又は物理的インタフェースを規定する。一例は、ユニバーサルリアルバス(USB)である。USBは、多様なタイプのデバイスをホストデバイスに接続することを可能にする。
業界標準プロトコル及びユニバーサルコネクタは、非限定的な適用を対象としており、適合性のある新たな製品を任意の時に導入することが可能である。この汎用性は、患者モニタリングデバイスの製造業者が、各センサとの適合性及び安全性を評価することを可能にする。
本原理に従って、患者モニタリングデバイス上にポートを提供するための機構及び方法を説明する。この患者モニタリングデバイスは、様々な異なるセンサタイプを受け入れ、どのタイプのセンサが接続されているかを自動的に判断することになる。この機構は、認証されたセンサのみが用いられることを保証するセーフガードも提供する。加えて、適合性のあるセンサの能力をこの機構により評価し、全ての特徴及び能力が理解され、利用され得ることを保証することができる。
一実施形態において、センサインタフェースを有するモニタデバイスは、予め定義されたタイプの1つ以上のセンサと機械的にインタフェースするよう構成される、コネクタ部を含む。適合性は、マルチレイヤアプローチを使用して決定され得る。例えばソフトウェアで実装され得るハードウェアインタフェース層は、センサタイプを決定し、そのセンサタイプとの通信インタフェースを確立するよう構成される。ハードウェアとソフトウェアの部分を含み得るハードウェア抽象化層は、予め定義されたタイプの1つ以上のセンサに対応する複数のプロトコルを記憶するよう構成される。ハードウェア抽象化層は、デバイスとセンサタイプとの間の対話を可能にするよう、そのタイプについて選択されたプロトコルを使用して通信インタフェースを介してセンサと通信する。
センサインタフェースを有する別のモニタデバイスは、予め定義されたタイプの1つ以上のセンサと機械的にインタフェースするよう構成されるコネクタ部を含む。センサの適合性を識別し、適合性のあるセンサタイプのみとの通信を提供するために3レベル機構が含まれる。3レベル機構は、センサタイプを決定し、該センサタイプとの通信インタフェースを確立するように構成されるハードウェアインタフェース層と;予め定義されたタイプの1つ以上のセンサに対応する複数のプロトコルを記憶するよう構成されるハードウェア抽象化層であってデバイスとセンサタイプとの間の対話を可能にするよう、そのタイプについて選択されたプロトコルを使用して通信インタフェースを介してセンサと通信する、ハードウェア抽象化層と;ハードウェアインタフェース層及びハードウェア抽象化層を通して、適合性のあるセンサと対話するよう構成されるデバイスアプリケーションとを更に含む。
センサタイプの適合性を検証する方法は、センサをモニタリングデバイスに接続するよう試みることにより、センサタイプがモニタリングデバイスと機械的に適合性を有するかどうかを判断するステップと;機械的に適合性がある場合、センサ検出回路を使用してセンサタイプを識別するステップと;ハードウェアインタフェース層を通して、適合性があるセンサタイプとの通信インタフェースを確立するステップと;センサタイプについて選択されたプロトコルを使用して、通信インタフェースを介してセンサタイプと通信するステップとを含み、選択されたプロトコルは、モニタリングデバイスとセンサタイプとの間の対話を可能にするようハードウェア抽象化層内に記憶されている。
本開示のこれら及び他の目的、特徴及び利点は、添付の図面と関連して読まれることになる例示の実施形態についての以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本開示は、以下の図面と関連して、好適な実施形態の下記の説明で詳細に提示される。
一実施形態に係る、センサインタフェース及び感知システムを有するモニタリングデバイス又はシステムを示すブロック/フロー図である。 有益な実施形態に従って、機械的に適合性のあるコネクタと機械的に適合性のないコネクタのペアを意図的に提供するためのプラグ及びレセプタクルの例示的構成を示す透視図である。 一実施形態に従って、センサを識別して通信するための3レベル機構を示すブロック/フロー図である。 一実施形態に従って、図3の3レベル機構をより詳細に示すブロック/フロー図である。 例示の実施形態に従って、センサを識別して通信するための方法を示すフロー図である。
本原理に従って、様々な異なるセンサタイプを受け入れ、どのタイプのセンサが接続されているかを自動的に判断するポートを患者モニタリングデバイス上に提供するための機構及び方法を説明する。この機構は、認証されたセンサのみが用いられることを保証するセーフガードも提供する。
医療デバイスは、デバイスがその有効な要件に合致すること、そしてデバイスが臨床的利用に安全かつ有効であることを保証するために、検証を受ける必要がある。外部センサが患者モニタリングデバイスとともに使用されるとき、外部センサは、全体的な医療デバイスの一部であると考えられる。したがって、患者モニタリングデバイスは、その適合性のあるセンサの各々とともに機能性、安全性及び有効性について検証され、評価される必要がある。
ユニバーサルコネクタ又は標準コネクタとは対照的に、本機構は非常に限られた用途を対象としており、したがって、患者モニタリングデバイスの製造業者は、適合性のあるセンサの限られたセットを予め選択し、それぞれの認証されたセンサが、機能性、安全性及び有効性について全てのシステムレベルの要件に合致することを確かめることができる。
本発明は、医療機器の観点で説明されるが、本発明の教示は非常に広く、全ての接続型の機器又はシステムに適用可能であることも理解されたい。一部の実施形態では、本原理は、複雑な生物学的又は機械的システムの用途に用いられる。特に、本原理は、肺や消化管、排出器官、血管等といった身体の全てのエリアにおける生物学的システム、プロシージャの内部追跡又はテストデバイスに適用可能である。図面に示される要素は、ハードウェア及びソフトウェアの様々な組合せで実装されてよく、単一の要素又は複数の要素で組み合され得る機能を提供することができる。
図面に示される様々な要素の機能は、専用のハードウェア並びに適切なソフトウェアとの関連でソフトウェアを実行する能力を有するハードウェアの使用を通して提供され得る。プロセッサによって提供されるとき、機能は、単一の専用のプロセッサにより、単一の共有プロセッサにより、あるいはその一部が共有され得る複数の個別のプロセッサによって提供され得る。さらに、「プロセッサ」又は「コントローラ」という用語の明示的な使用は、ソフトウェアを実行する能力を有するハードウェアのみを指すように解釈されるべきではなく、これらには限られないが、デジタル信号プロセッサ(「DSP」)ハードウェア、ソフトウェアを格納するための読取専用メモリ(「ROM」)、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、不揮発性ストレージ等を暗黙的に含む可能性がある。
さらに、本明細書において本発明の原理、態様及び実施形態並びにその具体的な実施例を説明する全ての記載は、その構造的均等物と機能的均等物の双方を包含するよう意図される。加えて、そのような均等物は、現在公知な均等物だけでなく、将来開発される均等物(すなわち、構造に関わらず、同じ機能を実行する全ての開発される要素)を含むことが意図される。したがって、例えば本明細書で提示されるブロック図は、本発明の原理を具現化する例示的システムコンポーネント及び/又は回路の概念的ビューを表していることが当業者には認識されよう。同様に、全てのフローチャート、フロー図及び同様のものは、コンピュータ読取可能媒体内で実質的に表され、したがって、コンピュータ又はプロセッサが明示的に示されているか否かに関わらず、そのようなコンピュータ又はプロセッサにおって実行され得る、様々な処理を表すことも認識されよう。
さらに、本発明の実施形態は、コンピュータ又は任意の命令実行システムによる使用又はこれらとの関連で使用するためのプログラムコードを提供する、コンピュータ使用可能又はコンピュータ読取可能記憶媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品の形式を取ることができる。この説明の目的で、コンピュータ使用可能又はコンピュータ読取可能記憶媒体は、命令実行システム、装置又はデバイスによる使用又はこれらとの関連で使用するためのプログラムを含むか、格納、通信、伝搬又は伝達する、任意の装置とすることができる。媒体は、電気、磁気、光学、電磁気、赤外又は半導体システム(又は装置若しくはデバイス)又は伝搬媒体とすることができる。コンピュータ読取可能媒体の例には、半導体又は固体のメモリ、磁気テープ、取外し可能コンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、剛性の磁気ディスク及び光ディスクが含まれる。光ディスクの現在の例には、コンパクトディスク読取専用メモリ(CD−ROM)、コンパクトディスク読取/書込(CD−R/W)、Blue−Ray(登録商標)及びDVDが含まれる。
次に図面を参照するが、図面では同様の数字は同じ又は類似の要素を表す。まず、図1を参照すると、システム100は、センサ検出システム及び通信モジュール106を有する。一実施形態によると、システム100は、除細動器や他のモニタデバイスのような患者モニタリングデバイス112を含む。除細動器又はモニタデバイスを、例として例示的に用いる。本原理に従って、他のデバイス又はシステムを用いてもよい。デバイス112は、1つ以上のプロセッサ114と、プログラム及びアプリケーションを格納するためのメモリ116を含み得る。センサ検出及び通信モジュール106は、センサ検出のための回路を含み得る。モジュール106は、ハードウェア(論理回路)、ソフトウェア又はその双方の組合せを含み得る。一実施形態において、モジュール106は、センサ及びセンサタイプを識別して分類するように構成される論理ゲート又は回路を含む。その論理は代わりにソフトウェアで実装されてもよく、あるいはハードウェアとソフトウェアの組合せが用いられてもよいことを理解されたい。ソフトウェアの部分は、メモリ116に格納され得るが、他のメモリ要素、例えばバッファ等が用いされてもよい。
コネクタ感知モジュール115は、コネクタからのフィードバック信号を解釈するように構成される。コネクタ感知モジュール115は、論理回路を含んでもよく、あるいはソフトウェアと回路の任意の組合せを含んでもよい。コネクタ感知モジュール115は、センサ108と通信して、センサ108とモニタリングデバイス112との間の適合性を判断する。適合性のあるセンサ108はそれぞれ、モニタリングデバイス112上のレセプタクルポート又はレセプタクル104と嵌合(mate)するコネクタプラグ110を有するケーブル105を有することがある。電力及び信号は、コネクタ104内で予め定義されたピンを介してルーティングされる。電力に加えて、電気接続は、1つ以上のシリアルデータ接続、センサタイプ識別信号線を含むことがあり、更に他のアナログ又はデジタル信号線も含むことがある。信号線又はケーブル105は、電気コンダクタ、ファイバオプティクス等を含み得る。モニタリングデバイス112内には、センサ108と通信するためのマルチレベル機構が存在する。1又は複数のセンサ108を識別すると、1又は複数のセンサ108の正しい使用を可能にするよう、メモリ116内に格納されたセンサアプリケーション124が実行され得る。
一部の実施形態において、モニタリングデバイス112は、ディスプレイ118を含み、ユーザがモニタリングデバイス112並びにそのコンポーネント及び機能と、あるいはシステム100内の任意の他の要素と対話するのを可能にすることができる。このことは、ユーザインタフェース120によって更に容易にされる。ユーザインタフェース120は、キーボード、マウス、ジョイスティック、触覚デバイス又は任意の他の周辺機器若しくはコントローラを含み、モニタリングデバイス112からのユーザフィードバック及びモニタリングデバイス112との対話を可能にすることができる。モニタリングデバイス112は、電気ショックパドル、他の電子デバイス又は特徴等のような他の特徴134を含んでもよい。
図1の参照を続けながら、図2を参照すると、デバイス112とセンサ108との間のハードウェア接続を示す例が、1つのセンサ又はセンサのセットと適合性のあるレセプタクルをどのように作ることができるかを例示的に示すために図示されている。レセプタクル104が、患者モニタデバイス112の外面上に提供されている。このレセプタクル104は、外部センサ108上のコネクタプラグ110に物理的に嵌合する。コネクタプラグ110とレセプタクル104の形状及び色は一致し、ユーザが正しい1つ又は複数のレセプタクルを配置することを容易にすることができる。加えて、レセプタクル104は、全ての適合性のあるセンサ108に、及び適合性のあるセンサのみに合うように形状形成され、かつ/又はキー形成され得る。
コネクタ・キー形成ストラテジ(connector keying strategy)は、センサ108とモニタリングデバイス(112)との様々な組合せを可能にするよう、複数のレベルで実装され得る。例えばレセプタクル226は、センサ220及び222をサポートする。しかし、レセプタクル224はセンサ220のみをサポートする。センサ220及び222は、複数のコンダクタ又はピン208を含む。センサプラグ部分202は、センサ220及びセンサ222についてそれぞれ、溝(groove)206と、平面(flat)204又はキー210とを含む。キー210は、レセプタクル224がセンサ222と嵌合しないように設計される。レセプタクル224及び226は、キー溝214と、溝206で受け取られる導電性リブ215とを含む。レセプタクル224は嵌合平面212を含み、レセプタクル226は嵌合スロット216を含む。平面204は嵌合平面212に適合する。ピン208は、ソケット218で受け取られる。平面204を有するセンサ220は、レセプタクル224と226の双方に適合する。キー210を有するセンサ222は、レセプタクル226のみに適合する。この例は、単に1つの具体的なスキームを表すものであり、他の構成も考えられることを理解されたい。追加の特徴、例えばキー又はスロットを、センサ220又は222上に、あるいはレセプタクル224及び226上に提供して、必要に応じて更なる配列又は組合せを提供してもよい。
インタフェース内で提供される電気信号レベル及び接続(例えばソケット218へのピン208)は、全ての適合センサの要件に合致する必要がある。電力、アース端子(ground)及びデータ信号に使用されるコネクタピン208は、全ての機能するセンサ/レセプタクルのペアについて適合性がある必要がある。
図1の参照を続けながら、図3を参照すると、モニタリングデバイス112内には、センサ検出及びセンサ108との通信のための3レベル機構300が存在する。図1において、3層機構300は、コネクタ感知モジュール115と、センサ検出及び通信モジュール106と、センサアプリケーション124内に含まれる。図3において、3層機構300は、それぞれハードウェアインタフェース層306、ハードウェア抽象化層304及びデバイスアプリケーションソフトウェア層302となる。
センサ108がモニタリングデバイス112のレセプタクルに機械的に適合する場合、モニタリングデバイス112は、ハードウェアセンサ検出回路又はハードウェアインタフェース層306と、ハードウェア抽象化層304及び/又はデバイスアプリケーションソフトウェア302のうちの1つ以上を使用する適合性のあるプロトコルのソフトウェア確認の組合せを通して、センサ108が、接続/信号レベルにおいて適合性があるかどうかを判断する必要がある。デバイス112は、次いで検証されたソフトウェア及びプロトコルを使用して、識別された適合性のあるセンサと通信することができる。
例示の一実施形態では、モニタ/除細動器がデバイス112のために使用される。デバイス112は、数タイプの外部EtCO2センサ、例えばタイプ310、312、314と適合性がある。EtCO2センサは、異なる製造業者によって供給され、サイドストリームCO2測定技術とメインストリームCO2測定技術の双方を含む。例えばフィリップス(登録商標)社は、外部メインストリームセンサ(Capnostat 5(登録商標))、外部サイドストリームセンサ(LoFlo(登録商標))を提供し、コヴィディエン(登録商標)社(Oridion(登録商標))は、外部サイドストリームセンサ(MicroPod(登録商標))を提供する。センサ108は、この例では、3つのタイプ310、312及び314を含む。
代替的な適合センサ108はそれぞれ、患者モニタリングデバイス112上のレセプタクルポート104と嵌合するコネクタプラグ322があるケーブル320を有する。電力及び信号は、コネクタ(レセプタクル104へのプラグ322)内の予め定義されたピンを介してルーティングされる。電力に加えて、電気接続は、1つ以上のシリアルデータ接続、センサタイプ識別信号線、ファイバ光リンク、無線リンク(例えばプラグ322と、それぞれのセンサタイプ310、312、314との間)及び任意の他のアナログ若しくはデジタル信号線を含むことがある。レセプタクル104がデバイス112上に現れると、デバイス112は、センサのレセプタクルを嵌合するためのプラグを含んでもよく、あるいはプラグとレセプタクルの組合せが使用されてもよいことを理解されたい。
図4を参照すると、センサ検出及び通信のための3レベル機構がより詳細に示されている。ハードウェアインタフェース層306は、センサ検出回路404と、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)406のような多重化デバイスと、電力調整(power regulation)回路408を含む。センサ検出回路404は、センサが接続されるかどうか、例えばセンサ入出力(IO)レセプタクル402(レセプタクル104も参照されたい)に接続されているセンサが存在しないときに、センサタイプ識別信号線上で開口(open)が検出されるかどうかを判断する。センサが接続されると、センサは、センサタイプ信号線上に、接続されるセンサのタイプ(例えばセンサタイプ310、312、314等)を一意に示す信号を出力する。
センサ検出回路404は論理回路を含んでもよい。センサ検出回路404の出力は、次のような可能性のある論理値(logical value)を含んでもよい、すなわち:接続されているセンサがない;未認識センサが接続;センサタイプ310が接続、センサタイプ312が接続及び他の適合性のあるセンサについての値等の論理値を含んでもよい。FPGA406は、センサ検出回路404の出力にアクセスするよう、ハードウェア抽象化層304のソフトウェアのためのインタフェースを提供し、加えて、FPGA406は、レセプタクル402を介したセンサへのシリアルデータ通信のために万能非同期送受信機(UART:universal asynchronous receiver/transmitted)を含む。ハードウェアインタフェース層306はまた、電力調整回路408を使用して、レセプタクル402に接続されるセンサに対して、調整された電力を提供する。
ハードウェア抽象化層304は、プロトコルのタイプ、したがってデバイス112で用いられるセンサのタイプにおいて柔軟性を提供する。ハードウェア抽象化層304は、全ての適合性のあるセンサによって使用されるものと同じデータプロトコルを必要としない。センサタイプの各々は、シリアルデータ接続上で異なる通信プロトコルを使用する可能性がある。機構の中間層(304)は、記憶された複数のプロトコル410(例えばプロトコルA〜N)を含む。ハードウェア抽象化層304は、接続されたセンサとともにプロトコル410を使用するように自動的に適応する。ハードウェア抽象化層304で実行中のソフトウェアは、(FPGA406を介して)センサ検出回路404の出力を周期的にチェックし、センサが差し込まれているか(プラグインされているか)どうかを判断する。センサが接続されているとき、センサ検出回路404の出力を使用して、どのセンサプロトコル410を使用すべきか判断する。
デバイスの選択されたセンサプロトコルソフトウェア(プロトコル410)はボーレートを設定し、そのプロトコルを使用して、接続されたセンサ(402)と通信するよう試みる。センサがそのプロトコルに正しく応答しない場合、センサは適合性がなく、モニタリングデバイスのディスプレイ118(図1)上にエラーメッセージが提示される。センサが正しく応答する場合、デバイス112は、どのタイプのセンサが接続されるかを判断して、そのセンサについて検証されたソフトウェアプロトコル410を使用して、センサと通信する。また、デバイス112は、センサ検出回路が適合性のないセンサと接続されたことを示す場合、エラーメッセージを提示する。
ハードウェア抽象化層304は、接続されたセンサのタイプに関して透過性を提供するので、デバイスアプリケーションソフトウェア302は、センサごとにカスタムの通信ソフトウェアを必要としない。複数のセンサを取り扱う複雑性は、ハードウェア抽象化層304でカプセル化される。デバイスアプリケーションソフトウェア302は、センサのタイプに特有の全ての機能をサポートする責任を負う。例えばあるタイプのセンサを較正する必要があり、あるいは様々なタイプのセンサが異なるエラー状態を検出する可能性がある。デバイスアプリケーションソフトウェア302は、較正方法、エラーメッセージの生成等に対処する。
デバイスアプリケーションソフトウェア302はまた、データ取得機能を制御し、センサについての仕様をチェック等することができる。本原理によると、ユーザは、幾つかの異なるタイプのセンサのうちのいずれかを接続することができ、モニタリングデバイス112は、どのセンサが接続されているかを自動的に認識することになる。接続されるセンサタイプは、認識されるだけでなく、モニタリングデバイス112に、センサタイプに基づくセンサの能力の理解を提供することになる。このようにして、レセプタクルにプラグインされるセンサは、使用に用いることが可能な完全な機能性を有することになる。
図5を参照すると、有益な実施形態に従って、センサタイプの適合性を検証する方法が例示的に図示されている。ブロック502において、センサタイプがモニタリングデバイスと適合性を有するかどうかの決定が、センサをモニタリングデバイスに接続するよう試みることにより行われる。ブロック504において、これは、モニタリングデバイスと予め選択されたセンサタイプとの間の機械的な適合性を有する嵌合コネクタを提供することを含み得る。予め選択されたセンサタイプは、モニタリングデバイスと適合性があるように前もって決定される。ブロック506において、センサタイプを一意に示すよう、センサタイプ信号線に出力される信号が提供される。ブロック508において、適合性のない嵌合機能(engagement feature)をコネクタ部に提供することにより、予め定義されたタイプではないセンサについて、モニタリングデバイスへの接続が阻止される。
ブロック510において、機械的に適合性がある場合、センサタイプがセンサ検出回路を使用して識別される。機械的に適合性のないセンサは、ブロック508で説明したように、モニタリングデバイスに接続することができない。ブロック514において、ハードウェアインタフェース層を通して、機械的に適合性のあるセンサタイプとの通信インタフェースが確立される。これは、ハードウェアインタフェース層を越えてインタフェース接続を生じる多重化デバイス又はFPGAを含み得る。ブロック516において、通信インタフェースを確立することは、センサ検出回路の出力に従ってハードウェア抽象化層のプロトコルとインタフェースすることを含む。
ブロック518において、センサタイプとの通信は、そのセンサタイプについて選択されたプロトコルを使用して、通信インタフェースを介して実行される。選択されたプロトコルは、ハードウェア抽象化層内に記憶され、モニタリングデバイスとセンサタイプとの間の対話を可能にする。ブロック520において、センサタイプと適合性のあるプロトコルが存在しない場合、そのセンサがモニタリングデバイスと適合性を有しないことをユーザに警告する。
添付の特許請求の範囲を解釈する際、次のことを理解されたい:
a)「備える(comprising)」という用語は、所与の請求項内に列挙されるもの以外の他の要素又は動作の存在を除外せず;
b)要素に先行する「ある(a、an)」という用語は、そのような要素の複数の存在を除外せず;
c)請求項内の全ての参照符号は、これらの範囲を限定せず;
d)幾つかの「手段」は、構造又は機構を実装する同じアイテム又はハードウェア又はソフトウェアによって表されてもよく;
e)特段に記載がない限り、動作の具体的なシーケンスは必須であるように意図されていない。
自動の外部センサインタフェースについての(例示であって限定ではないように意図される)実施形態を説明してきたが、上記の教示の観点から、修正及び変形が当業者によりなされることが可能であることがわかる。したがって、理解されるように、本開示の特定の実施形態において、添付の請求項により記載されるように、本明細書で開示される実施形態の範囲内にある変更がなされることが可能である。しがって、特許法によって要求される詳細及び具体的事項を説明してきたが、特許請求され、及び特許証による保護が望まれるものは、添付の特許請求の範囲において示される。

Claims (15)

  1. センサインタフェースを有するモニタデバイスであって:
    予め定義されたタイプの1つ以上のセンサと機械的にインタフェースするよう構成される、コネクタ部と;
    センサタイプを決定し、前記センサタイプとの通信インタフェースを確立するよう構成される、ハードウェアインタフェース層と;
    予め定義されたタイプの前記1つ以上のセンサに対応する複数のプロトコルを記憶するよう構成されるハードウェア抽象化層であって、当該デバイスと前記センサタイプとの間の対話を可能にするよう、そのタイプについて選択されたプロトコルを使用して前記通信インタフェースを介して前記センサと通信する、ハードウェア抽象化層と;
    を備える、デバイス。
  2. 前記ハードウェアインタフェース層は、センサが接続されたことを感知し、前記センサタイプを決定するように構成される、センサ検出回路を含む、
    請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ハードウェアインタフェース層は、前記センサ検出回路の出力に従って、前記ハードウェア抽象化層のプロトコルとインタフェースするように構成される、多重化デバイスを含む、
    請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記多重化デバイスは、当該デバイスに接続されるセンサとのシリアルデータ通信のための万能非同期送受信機(UART)を有するフィールドプログラマブルゲートアレイを含む、
    請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記ハードウェアインタフェース層は、当該デバイスに接続されるセンサについて調整された電力を提供するよう、電力調整回路を含む、
    請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記コネクタ部は、前記予め定義されたタイプではないセンサによる接続を妨げる、嵌合機能を含む、
    請求項1に記載のデバイス。
  7. 当該デバイスは除細動器を含む、
    請求項1に記載のデバイス。
  8. センサの適合性を識別し、適合性のあるセンサタイプのみとの通信を提供するための3レベル機構を更に備え、該3レベル機構が、
    前記ハードウェアインタフェース層及び前記ハードウェア抽象化層を通して、適合性のあるセンサと対話するよう構成されるデバイスアプリケーションを備える、
    請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記ハードウェアインタフェース層は、センサが接続されたことを感知し、前記センサタイプを決定するように構成される、センサ検出回路を含む、
    請求項8に記載のデバイス。
  10. 前記ハードウェアインタフェース層は、前記センサ検出回路の出力に従って、前記ハードウェア抽象化層のプロトコルとインタフェースするように構成される、多重化デバイスを含む、
    請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記多重化デバイスは、当該デバイスに接続されるセンサとのシリアルデータ通信のための万能非同期送受信機(UART)を有するフィールドプログラマブルゲートアレイを含む、
    請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記ハードウェアインタフェース層は、当該デバイスに接続されるセンサについて調整された電力を提供するよう、電力調整回路を含む、
    請求項8に記載のデバイス。
  13. 前記コネクタ部は、前記予め定義されたタイプではないセンサによる接続を妨げる、嵌合機能を含む、
    請求項8に記載のデバイス。
  14. 当該デバイスは除細動器を含む、
    請求項8に記載のデバイス。
  15. センサタイプの適合性を検証する方法であって:
    センサをモニタリングデバイスに接続するよう試みることにより、センサタイプが前記モニタリングデバイスと機械的に適合性を有するかどうかを判断するステップと;
    機械的に適合性がある場合、センサ検出回路を使用してセンサタイプを識別するステップと;
    ハードウェアインタフェース層を通して、適合性があるセンサタイプとの通信インタフェースを確立するステップと;
    前記センサタイプについて選択されたプロトコルを使用して、前記通信インタフェースを介して前記センサタイプと通信するステップであって、前記選択されたプロトコルは、前記モニタリングデバイスと前記センサタイプとの間の対話を可能にするようハードウェア抽象化層内に記憶されている、ステップと;
    を備える、方法。
JP2016522914A 2013-06-27 2014-06-19 自動外部センサインタフェース Active JP6291571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361840065P 2013-06-27 2013-06-27
US61/840,065 2013-06-27
PCT/IB2014/062428 WO2014207630A1 (en) 2013-06-27 2014-06-19 Automatic external sensor interface.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016522073A JP2016522073A (ja) 2016-07-28
JP2016522073A5 JP2016522073A5 (ja) 2017-10-12
JP6291571B2 true JP6291571B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=51211274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522914A Active JP6291571B2 (ja) 2013-06-27 2014-06-19 自動外部センサインタフェース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10091301B2 (ja)
EP (1) EP3013409B1 (ja)
JP (1) JP6291571B2 (ja)
CN (1) CN105407962B (ja)
BR (1) BR112015032084A2 (ja)
RU (1) RU2657358C2 (ja)
WO (1) WO2014207630A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11017898B2 (en) * 2013-10-29 2021-05-25 General Electric Company Patient monitor sensor type auto configuration
US10437959B2 (en) 2014-08-28 2019-10-08 Nanthealth, Inc. Patient sensor data exchange systems and methods
US10191738B1 (en) * 2015-07-27 2019-01-29 Invensense, Inc. Systems and methods for interfacing a sensor and a processor
US11469550B2 (en) * 2016-06-20 2022-10-11 Koninklijke Philips N.V. Medical coupling unit and sensor-side connector
US10122490B2 (en) * 2016-06-22 2018-11-06 Arrow Electronics, Inc. Adaptive modulation and protocol system
CN107613050B (zh) * 2017-08-31 2019-11-15 努比亚技术有限公司 一种获取移动终端状态的方法和移动终端
RU2661796C1 (ru) * 2017-10-17 2018-07-19 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Комплекс средств оперативно-командной связи и передачи данных
CN107908575B (zh) * 2017-12-05 2021-03-16 国网安徽省电力有限公司电力科学研究院 变电站带电实时运检装置兼容性接口适配设备及方法
US20200000358A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 General Electric Company Customizable interface system for invasive cardiology and electrophysiology
CN111555969B (zh) * 2020-04-30 2021-10-22 杭州涂鸦信息技术有限公司 一种基于Sub-G星型网络和mesh网络的网关
CN111773504A (zh) * 2020-08-13 2020-10-16 苏州贝莱弗医疗科技有限公司 一种多功能压力监测系统和方法
US11865352B2 (en) 2020-09-30 2024-01-09 Zoll Medical Corporation Remote monitoring devices and related methods and systems with audible AED signal listening
US11327257B1 (en) * 2020-10-22 2022-05-10 Mellanox Technologies, Ltd. Networking communication adapter
CN115460257A (zh) * 2021-06-07 2022-12-09 中移(成都)信息通信科技有限公司 一种信号的处理方法、服务器和校园设备
CN115720231A (zh) * 2022-11-22 2023-02-28 重庆长安汽车股份有限公司 一种传感数据处理方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020184348A1 (en) * 2000-09-20 2002-12-05 Lockheed Martin Corporation Object oriented framework architecture for sensing and/or control environments
US7017140B2 (en) * 2002-08-29 2006-03-21 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Common components in interface framework for developing field programmable based applications independent of target circuit board
US7139613B2 (en) * 2002-09-25 2006-11-21 Medtronic, Inc. Implantable medical device communication system with pulsed power biasing
US7182738B2 (en) * 2003-04-23 2007-02-27 Marctec, Llc Patient monitoring apparatus and method for orthosis and other devices
CN1662083A (zh) * 2004-02-25 2005-08-31 高鹏 智能手机插件式个人保健医疗监护平台
JP2006142994A (ja) 2004-11-19 2006-06-08 Denso Corp 車両用ネットワークシステムおよび電子制御装置
EP1855749A4 (en) 2005-03-01 2011-11-23 Resmed Ltd DETECTION SYSTEM FOR A DEVICE THAT INTRODUCES BREATHING TO A PATIENT
EP1758039A1 (de) 2005-08-27 2007-02-28 Roche Diagnostics GmbH Kommunikations-Adapter für ambulante medizinische oder therapeutische Geräte
US20070265674A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-15 Olson John C Fault tolerant implantable sensors having redundant electrical grounding connections
US8255026B1 (en) 2006-10-12 2012-08-28 Masimo Corporation, Inc. Patient monitor capable of monitoring the quality of attached probes and accessories
US7937683B1 (en) * 2007-04-30 2011-05-03 Innovations Holdings, L.L.C. Method and apparatus for configurable systems
US20130066644A1 (en) * 2007-10-22 2013-03-14 Kent Dicks Methods for personal emergency intervention
JP5486016B2 (ja) 2008-12-16 2014-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ インターフェース装置識別システム及び方法及びそのための差別化特徴
US8521328B2 (en) 2009-12-10 2013-08-27 The Boeing Company Control system for robotic vehicles
EP2553664A1 (en) * 2010-03-29 2013-02-06 Pascal Felique Method and apparatus for controlling and monitoring a vending machine
CN102202093B (zh) 2011-05-12 2016-01-20 南京中兴新软件有限责任公司 一种实现传感器适配的方法和系统
US9232898B2 (en) * 2011-10-27 2016-01-12 Medtronic, Inc. Method and apparatus to manage lead-related conditions for fault tolerance enhancements
WO2014126934A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical device for algorithm adaptation to an external impact on the data
US9539431B2 (en) * 2013-06-21 2017-01-10 Medtronic, Inc. Event triggered prognostics

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016522073A (ja) 2016-07-28
BR112015032084A2 (pt) 2017-07-25
WO2014207630A1 (en) 2014-12-31
CN105407962A (zh) 2016-03-16
EP3013409A1 (en) 2016-05-04
US10091301B2 (en) 2018-10-02
RU2016101920A3 (ja) 2018-03-28
RU2016101920A (ru) 2017-08-01
CN105407962B (zh) 2018-11-06
EP3013409B1 (en) 2018-01-03
US20160154942A1 (en) 2016-06-02
RU2657358C2 (ru) 2018-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6291571B2 (ja) 自動外部センサインタフェース
CN102341796B (zh) 识别连接到医疗设备的自供电设备
US8578082B2 (en) Configurable patient monitoring system
US9355215B2 (en) Connector interface system for data acquisition
WO2014158820A1 (en) Patient monitor as a minimally invasive glucometer
CA2836481C (en) Patient monitoring platform interface
US11322253B2 (en) Wireless sensor connectivity
JP2020533064A (ja) センサを含むスマート栓塞子、およびスマート栓塞子組立体
KR20210118421A (ko) 통합된 센서들을 갖는 정맥내 디바이스
US20170325742A1 (en) Universal fingertip sensor
US20190380595A1 (en) Patient monitoring system with gatekeeper signal
US11771880B2 (en) Implantable venous access port with remote physiological monitoring capabilities
CN113475048B (zh) 接入控制方法、接入控制设备及电子设备
EP3732753B1 (en) System of mateable connectors and rack mount
KR101653885B1 (ko) 접속상태 표시기능이 마련된 체인지 어댑터
TWM499886U (zh) 具簡化訊號插槽的生理訊號量測及傳輸裝置
JP2016187392A (ja) 医療機器、医療機器システム、及びセンサデバイス
TWM546514U (zh) 電連接器
TW201635979A (zh) 插塞連接器設備、無線通訊模組及系統,及適於分析儀資料通訊的方法
TWM480102U (zh) 具顏色及字元顯示判別功能的生命訊號量測裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170901

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170901

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6291571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250