JP6289779B1 - Connection maintenance device, connection maintenance method, and connection maintenance program - Google Patents

Connection maintenance device, connection maintenance method, and connection maintenance program Download PDF

Info

Publication number
JP6289779B1
JP6289779B1 JP2017558571A JP2017558571A JP6289779B1 JP 6289779 B1 JP6289779 B1 JP 6289779B1 JP 2017558571 A JP2017558571 A JP 2017558571A JP 2017558571 A JP2017558571 A JP 2017558571A JP 6289779 B1 JP6289779 B1 JP 6289779B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
port number
combination
inward
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017558571A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2017168579A1 (en
Inventor
尚厳 大瀧
尚厳 大瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6289779B1 publication Critical patent/JP6289779B1/en
Publication of JPWO2017168579A1 publication Critical patent/JPWO2017168579A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

センタ接続維持装置(101)において、内向きテーブル(406)は、送信元ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが一意の仮アドレスに対応付けて登録されたテーブルである。接続型プロトコルによる接続の確立後に送信された内向きのパケットが受信されたとする。ヘッダ書き換え部(403)は、受信パケットの送信元ポート番号および送信元アドレスの組み合わせが内向きテーブル(406)に登録されていれば、受信パケットの送信元アドレスを対応する仮アドレスに書き換える。ヘッダ書き換え部(403)は、その組み合わせが内向きテーブル(406)に登録されていなくても、送信元ポート番号が同じで送信元アドレスが異なる組み合わせが内向きテーブル(406)に登録されていれば、受信パケットの送信元アドレスを対応する仮アドレスに書き換える。通信制御部(404)は、書き換え後のパケットの転送処理を行う。In the center connection maintaining apparatus (101), the inward table (406) is a table in which combinations of transmission source port numbers and transmission source addresses are registered in association with unique temporary addresses. Assume that an inward packet transmitted after connection establishment by the connection-type protocol is received. If the combination of the transmission source port number and the transmission source address of the received packet is registered in the inward table (406), the header rewriting unit (403) rewrites the transmission source address of the reception packet to the corresponding temporary address. Even if the combination is not registered in the inward table (406), the header rewriting unit (403) does not register a combination with the same source port number but a different source address in the inward table (406). For example, the source address of the received packet is rewritten to the corresponding temporary address. The communication control unit (404) performs transfer processing of the rewritten packet.

Description

本発明は、接続維持装置、接続維持方法および接続維持プログラムに関するものである。   The present invention relates to a connection maintaining device, a connection maintaining method, and a connection maintaining program.

IP(Internet Protocol)ネットワークを介して監視センタに複数の拠点が接続され、各拠点内の端末が監視センタ内のセンタ装置に情報を送信するシステムがある。このシステムにおいて、端末は、センタ装置とTCP(Transmission Control Protocol)接続を常時維持して通信する。   There is a system in which a plurality of bases are connected to a monitoring center via an IP (Internet Protocol) network, and a terminal in each base transmits information to a center device in the monitoring center. In this system, the terminal always communicates with the center apparatus while maintaining a TCP (Transmission Control Protocol) connection.

使用するネットワークによっては、端末のIPアドレスが動的に変更されることがある。TCP接続は、パケットのヘッダに含まれる送信元IPアドレス、宛先IPアドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号の4つの組み合わせで識別される。端末のIPアドレスが変更された場合、端末からのパケットでは送信元IPアドレスが、センタ装置からのパケットでは宛先IPアドレスが変更されることになる。よって、同じTCP接続が利用できなくなる。すなわち、端末のIPアドレスが変更されると、端末とセンタ装置との間のTCP接続を維持することができなくなる。TCPによる再接続のためには、端末とセンタ装置との間で新たなパケット通信が必要となる。従量課金制のネットワークが使用されている場合は、通信量が問題となる。遅延の大きいネットワークが使用されている場合は、再接続までのタイムラグが問題となる。   Depending on the network used, the IP address of the terminal may be dynamically changed. The TCP connection is identified by four combinations of a source IP address, a destination IP address, a source port number, and a destination port number included in the packet header. When the IP address of the terminal is changed, the source IP address is changed in the packet from the terminal, and the destination IP address is changed in the packet from the center apparatus. Therefore, the same TCP connection cannot be used. That is, when the IP address of the terminal is changed, it is impossible to maintain the TCP connection between the terminal and the center apparatus. For reconnection by TCP, new packet communication is required between the terminal and the center apparatus. When a pay-per-use network is used, the amount of communication becomes a problem. When a network with a large delay is used, the time lag until reconnection becomes a problem.

この問題に対して、特許文献1では、TCP接続を識別する独自の識別子をIPアドレスに依存しない形で生成し、すべてのパケットの中に生成した識別子を挿入する方法が開示されている。この識別子を用いてTCP接続を識別することで、IPアドレスの変更によるTCP接続の切断を防ぐことができる。   To deal with this problem, Patent Document 1 discloses a method of generating a unique identifier for identifying a TCP connection in a form independent of an IP address, and inserting the generated identifier into all packets. By identifying the TCP connection using this identifier, it is possible to prevent the TCP connection from being disconnected due to the change of the IP address.

特開2004−343805号公報JP 2004-343805 A

特許文献1の方法では、すべてのパケットに独自の識別子を追加する必要がある。よって、パケットサイズが増大する。その結果、通信データ量が増加してしまう。   In the method of Patent Document 1, it is necessary to add a unique identifier to every packet. Therefore, the packet size increases. As a result, the amount of communication data increases.

本発明は、通信データ量を増やさずにTCPまたはその他の接続型プロトコルによる接続を維持することを目的とする。   An object of the present invention is to maintain a connection using TCP or another connection type protocol without increasing the amount of communication data.

本発明の一態様に係る接続維持装置は、
接続型プロトコルによる接続の確立後に送信された内向きのパケットの転送処理を行う通信制御部と、
メモリに格納され送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方である識別ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが一意の仮アドレスに対応付けて登録された内向きテーブルを参照し、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとの組み合わせである第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第1組み合わせに対応する仮アドレスに書き換え、前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとは別の送信元アドレスとの組み合わせである第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第2組み合わせに対応する仮アドレスに書き換えるヘッダ書き換え部とを備える。
A connection maintaining device according to one aspect of the present invention includes:
A communication control unit that performs transfer processing of an inward packet transmitted after establishing a connection by a connection-type protocol;
Refers to the inward table in which a combination of an identification port number and a source address that is one of a source port number and a destination port number stored in a memory is registered in association with a unique temporary address, and If the first combination that is a combination of the identification port number of the packet and the source address of the inbound packet is registered in the inbound table, the inbound packet transfer process by the communication control unit Before, the source address of the inbound packet is rewritten to a temporary address corresponding to the first combination, and the first combination is not registered in the inbound table, and the identification port number of the inbound packet And a second combination that is a combination of a source address different from the source address of the inbound packet If it is registered in the inward table, the header rewriting for rewriting the source address of the inbound packet to a temporary address corresponding to the second combination before the inward packet transfer process by the communication control unit A part.

本発明では、パケットに元から含まれている送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方が、接続型プロトコルによる接続を識別するために利用される。接続を識別する独自の識別子を追加する必要がないため、通信データ量を増やさずに接続を維持することができる。   In the present invention, either one of the source port number and the destination port number included in the packet is used to identify the connection based on the connection-type protocol. Since there is no need to add a unique identifier for identifying the connection, the connection can be maintained without increasing the amount of communication data.

実施の形態1に係る通信システムの構成を示すブロック図。1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a site connection maintaining device according to Embodiment 1. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置の構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a configuration of a center connection maintaining apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の動作を示すフローチャート。5 is a flowchart showing the operation of the site connection maintaining apparatus according to Embodiment 1. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の動作を示すフローチャート。5 is a flowchart showing the operation of the site connection maintaining apparatus according to Embodiment 1. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の拠点側更新処理の手順を示すフローチャート。5 is a flowchart showing a procedure of site-side update processing of the site connection maintaining apparatus according to Embodiment 1. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の動作を示すフローチャート。5 is a flowchart showing the operation of the site connection maintaining apparatus according to Embodiment 1. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置の動作を示すフローチャート。5 is a flowchart showing the operation of the center connection maintaining apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置のセンタ側登録処理の手順を示すフローチャート。6 is a flowchart showing a procedure of center side registration processing of the center connection maintaining apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置のセンタ側更新処理の手順を示すフローチャート。5 is a flowchart showing a procedure of center side update processing of the center connection maintaining apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置の動作を示すフローチャート。5 is a flowchart showing the operation of the center connection maintaining apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係る通信システムの各装置のアドレスを示す表。4 is a table showing addresses of devices of the communication system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置の仮アドレスリストを示す表。6 is a table showing a temporary address list of the center connection maintaining apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係る通信システムで送受信されるパケットのヘッダ情報を示す図。FIG. 3 shows header information of packets transmitted and received in the communication system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の外向きテーブルおよび内向きテーブルを示す表。The table | surface which shows the outward table and the inward table of the site | part connection maintenance apparatus which concern on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置の内向きテーブルおよび外向きテーブルを示す表。The table | surface which shows the inward table and outward table of the center connection maintenance apparatus which concern on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る通信システムで送受信されるパケットのヘッダ情報を示す図。FIG. 3 shows header information of packets transmitted and received in the communication system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る通信システムの各装置のアドレスを示す表。4 is a table showing addresses of devices of the communication system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の外向きテーブルおよび内向きテーブルを示す表。The table | surface which shows the outward table and the inward table of the site | part connection maintenance apparatus which concern on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る通信システムで送受信されるパケットのヘッダ情報を示す図。FIG. 3 shows header information of packets transmitted and received in the communication system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置の内向きテーブルおよび外向きテーブルを示す表。The table | surface which shows the inward table and outward table of the center connection maintenance apparatus which concern on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る通信システムで送受信されるパケットのヘッダ情報を示す図。FIG. 3 shows header information of packets transmitted and received in the communication system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の外向きテーブルおよび内向きテーブルを示す表。The table | surface which shows the outward table and the inward table of the site | part connection maintenance apparatus which concern on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るセンタ接続維持装置の内向きテーブルおよび外向きテーブルを示す表。The table | surface which shows the inward table and outward table of the center connection maintenance apparatus which concern on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る通信システムで送受信されるパケットのヘッダ情報を示す図。FIG. 3 shows header information of packets transmitted and received in the communication system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る拠点接続維持装置の外向きテーブルおよび内向きテーブルを示す表。The table | surface which shows the outward table and the inward table of the site | part connection maintenance apparatus which concern on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の変形例に係る拠点接続維持装置の構成を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a site connection maintaining device according to a modification of the first embodiment. 実施の形態1の変形例に係るセンタ接続維持装置の構成を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a center connection maintaining device according to a modification of the first embodiment.

以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には、同一符号を付している。実施の形態の説明において、同一または相当する部分については、説明を適宜省略または簡略化する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or it corresponds in each figure. In the description of the embodiments, the description of the same or corresponding parts will be omitted or simplified as appropriate.

実施の形態1.
***構成の説明***
図1を参照して、本実施の形態に係る遠隔監視システム500の構成を説明する。
Embodiment 1 FIG.
*** Explanation of configuration ***
With reference to FIG. 1, the structure of the remote monitoring system 500 which concerns on this Embodiment is demonstrated.

遠隔監視システム500では、1つの監視センタ100と複数の拠点110a,110b,110cとがネットワーク120を介して接続されている。拠点110a,110b,110cは、任意の場所または建物でよいが、本実施の形態では工場である。拠点110a,110b,110cには、端末111a,111b,111cが少なくとも1台ずつ設置されている。監視センタ100には、センタ装置102が少なくとも1台設置されている。拠点数は、本実施の形態では3つであるが、1つでもよいし、2つでもよいし、4つ以上でもよい。   In the remote monitoring system 500, one monitoring center 100 and a plurality of bases 110a, 110b, 110c are connected via a network 120. The bases 110a, 110b, and 110c may be arbitrary places or buildings, but are factories in the present embodiment. At least one terminal 111a, 111b, 111c is installed at each of the bases 110a, 110b, 110c. In the monitoring center 100, at least one center device 102 is installed. The number of bases is three in the present embodiment, but may be one, two, or four or more.

端末111aは、拠点110a内の機器の情報を収集する。端末111aは、センタ装置102と接続型プロトコルによる接続を常時または一定期間維持し、この接続を利用して、機器の情報をセンタ装置102へ送信する。拠点110aにおいて、通常、端末111aの配下には、計測器、センサといった様々な機器が接続されるが、図1では、それらの機器の記載は省略している。   The terminal 111a collects information on devices in the base 110a. The terminal 111a maintains a connection with the center apparatus 102 using a connection-type protocol at all times or for a certain period, and transmits device information to the center apparatus 102 using this connection. In the base 110a, normally, various devices such as measuring instruments and sensors are connected to the terminal 111a, but the description of these devices is omitted in FIG.

端末111aとネットワーク120との間には、拠点接続維持装置112aが設置されている。拠点110aにおいて、拠点接続維持装置112aは、1台の端末111aにつき1台設置されている。センタ装置102とネットワーク120との間には、センタ接続維持装置101が設置されている。監視センタ100において、センタ接続維持装置101は、1台のセンタ装置102につき1台設置されている。端末111aとネットワーク120との間で送受信されるパケットは、すべて拠点接続維持装置112aを経由する。同じように、センタ装置102とネットワーク120との間で送受信されるパケットは、すべてセンタ接続維持装置101を経由する。   A base connection maintenance device 112a is installed between the terminal 111a and the network 120. In the base 110a, one base connection maintaining device 112a is installed for one terminal 111a. A center connection maintaining apparatus 101 is installed between the center apparatus 102 and the network 120. In the monitoring center 100, one center connection maintaining apparatus 101 is installed for one center apparatus 102. All packets transmitted and received between the terminal 111a and the network 120 pass through the site connection maintaining device 112a. Similarly, all packets transmitted / received between the center apparatus 102 and the network 120 pass through the center connection maintaining apparatus 101.

拠点接続維持装置112aおよびセンタ接続維持装置101は、いずれもNAPT(Network Address Port Translation)機能を持つ接続維持装置である。これらの接続維持装置は、アドレスの変換によって端末111aおよびセンタ装置102から、動的に変更される端末111aの実アドレスを隠ぺいする。具体的には、拠点接続維持装置112aは、NAPTテーブルを使って、端末111aに割り当てられているローカルアドレスと、拠点接続維持装置112aに割り当てられ、端末111aの実アドレスに相当するグローバルアドレスとの変換を行う。センタ接続維持装置101は、NAPTテーブルを使って、そのグローバルアドレスと、センタ装置102に割り当てられているローカルアドレスとの変換を行う。アドレスの変更には、それぞれの接続維持装置がNAPTテーブルを動的に更新することで対応する。具体的には、拠点接続維持装置112aは、拠点接続維持装置112aに割り当てられているアドレスの変更を検知すると、拠点接続維持装置112a内のNAPTテーブルを更新する。センタ接続維持装置101は、拠点接続維持装置112a内のNAPTテーブルを使って変換されたパケットを受信すると、自動的にセンタ接続維持装置101内のNAPTテーブルを更新する。   The base connection maintaining device 112a and the center connection maintaining device 101 are both connection maintaining devices having a NAPT (Network Address Port Translation) function. These connection maintaining apparatuses conceal the real address of the terminal 111a that is dynamically changed from the terminal 111a and the center apparatus 102 by address conversion. Specifically, the site connection maintaining apparatus 112a uses the NAPT table to obtain a local address assigned to the terminal 111a and a global address assigned to the site connection maintaining apparatus 112a and corresponding to the real address of the terminal 111a. Perform conversion. The center connection maintaining device 101 uses the NAPT table to convert the global address and the local address assigned to the center device 102. Address change is handled by each connection maintaining device dynamically updating the NAPT table. Specifically, the site connection maintaining device 112a updates the NAPT table in the site connection maintaining device 112a when detecting a change in the address assigned to the site connection maintaining device 112a. When the center connection maintaining apparatus 101 receives a packet converted using the NAPT table in the site connection maintaining apparatus 112a, the center connection maintaining apparatus 101 automatically updates the NAPT table in the center connection maintaining apparatus 101.

端末111aとセンタ装置102との間の接続型プロトコルによる接続は、パケットのヘッダに含まれる送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号の4つの組み合わせで識別される。本実施の形態では、端末111aの実アドレスが変更されても、そのアドレスは端末111aおよびセンタ装置102から隠ぺいされており、端末111aおよびセンタ装置102に割り当てられているアドレスは変更する必要がない。よって、引き続き同じTCP接続が利用できる。すなわち、端末111aの実アドレスが変更されても、端末111aとセンタ装置102との間の接続を維持することができる。   The connection based on the connection-type protocol between the terminal 111a and the center apparatus 102 is identified by four combinations of a source address, a destination address, a source port number, and a destination port number included in the packet header. In the present embodiment, even if the real address of the terminal 111a is changed, the address is hidden from the terminal 111a and the center apparatus 102, and it is not necessary to change the addresses assigned to the terminal 111a and the center apparatus 102. . Therefore, the same TCP connection can be used continuously. That is, even if the real address of the terminal 111a is changed, the connection between the terminal 111a and the center apparatus 102 can be maintained.

ネットワーク120は、任意のパケット交換型ネットワークでよいが、本実施の形態ではIPネットワークである。拠点接続維持装置112aおよびセンタ接続維持装置101を経由するパケットは、送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号がヘッダに含まれていれば、任意の通信データでよいが、本実施の形態ではIPパケットである。送信元アドレスおよび宛先アドレスは、いずれも任意の体系のアドレスでよいが、本実施の形態ではIPアドレスであり、具体的にはIPv4アドレスである。端末111aとセンタ装置102との間の接続に利用されるプロトコルは、任意の接続型プロトコルでよいが、本実施の形態ではTCPである。   The network 120 may be any packet switched network, but is an IP network in the present embodiment. The packet passing through the site connection maintaining device 112a and the center connection maintaining device 101 may be any communication data as long as the source address, destination address, source port number and destination port number are included in the header. In the embodiment, it is an IP packet. The source address and the destination address may be any system addresses, but are IP addresses in the present embodiment, specifically, IPv4 addresses. The protocol used for connection between the terminal 111a and the center apparatus 102 may be any connection type protocol, but is TCP in this embodiment.

端末111b,111cは、端末111aと同等の機能を持っているため、端末111b,111cについての説明は省略する。   Since the terminals 111b and 111c have the same function as the terminal 111a, the description of the terminals 111b and 111c is omitted.

拠点110b,110cにも、拠点接続維持装置112b,112cが設置されている。拠点接続維持装置112b,112cは、拠点接続維持装置112aと同等の機能を持っているため、拠点接続維持装置112b,112cについての説明は省略する。   Base connection maintenance devices 112b and 112c are also installed in the bases 110b and 110c. Since the site connection maintaining devices 112b and 112c have the same function as the site connection maintaining device 112a, description of the site connection maintaining devices 112b and 112c is omitted.

図2を参照して、拠点接続維持装置112aの構成を説明する。   With reference to FIG. 2, the configuration of the site connection maintaining device 112a will be described.

拠点接続維持装置112aは、コンピュータである。拠点接続維持装置112aは、プロセッサ201、メモリ202、ネットワークインタフェース203といったハードウェアを備える。プロセッサ201は、信号線を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。   The site connection maintaining device 112a is a computer. The site connection maintaining apparatus 112a includes hardware such as a processor 201, a memory 202, and a network interface 203. The processor 201 is connected to other hardware via a signal line, and controls these other hardware.

拠点接続維持装置112aは、機能要素として、アドレス取得部301と、テーブル更新部302と、ヘッダ書き換え部303と、通信制御部304とを備える。アドレス取得部301と、テーブル更新部302と、ヘッダ書き換え部303とのそれぞれの機能(以下、拠点接続維持装置112aの「部」の機能)は、ソフトウェアにより実現される。通信制御部304の機能は、ネットワークインタフェース203により実現される。   The site connection maintaining apparatus 112a includes an address acquisition unit 301, a table update unit 302, a header rewrite unit 303, and a communication control unit 304 as functional elements. Each function of the address acquisition unit 301, the table updating unit 302, and the header rewriting unit 303 (hereinafter, “function” of the base connection maintaining device 112a) is realized by software. The function of the communication control unit 304 is realized by the network interface 203.

プロセッサ201は、プロセッシングを行うIC(Integrated Circuit)である。プロセッサ201は、具体的には、CPU(Central Processing Unit)である。   The processor 201 is an integrated circuit (IC) that performs processing. Specifically, the processor 201 is a CPU (Central Processing Unit).

メモリ202には、外向きテーブル305と、内向きテーブル306とが格納される。メモリ202は、具体的には、フラッシュメモリ、または、RAM(Random Access Memory)である。   The memory 202 stores an outward table 305 and an inward table 306. Specifically, the memory 202 is a flash memory or a RAM (Random Access Memory).

ネットワークインタフェース203は、ネットワーク120に接続されている。ネットワークインタフェース203は、ネットワーク120を介してパケットを受信するレシーバと、ネットワーク120を介してパケットを送信するトランスミッタとを含む。ネットワークインタフェース203は、具体的には、通信チップまたはNIC(Network Interface Card)である。   The network interface 203 is connected to the network 120. The network interface 203 includes a receiver that receives the packet via the network 120 and a transmitter that transmits the packet via the network 120. Specifically, the network interface 203 is a communication chip or a NIC (Network Interface Card).

メモリ202には、拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現するプログラムが記憶されている。このプログラムは、プロセッサ201に読み込まれ、プロセッサ201によって実行される。メモリ202には、OS(Operating System)も記憶されている。プロセッサ201は、OSを実行しながら、拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現するプログラムを実行する。なお、拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現するプログラムの一部または全部がOSに組み込まれていてもよい。   The memory 202 stores a program that realizes the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a. This program is read into the processor 201 and executed by the processor 201. The memory 202 also stores an OS (Operating System). The processor 201 executes a program that realizes the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a while executing the OS. A part or all of the program that realizes the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a may be incorporated in the OS.

拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現するプログラムおよびOSは、補助記憶装置に記憶されていてもよい。補助記憶装置は、具体的には、フラッシュメモリ、または、HDD(Hard Disk Drive)である。補助記憶装置に記憶されているプログラムおよびOSは、メモリ202にロードされ、プロセッサ201によって実行される。   The program and OS that realize the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a may be stored in the auxiliary storage device. Specifically, the auxiliary storage device is a flash memory or an HDD (Hard Disk Drive). The program and OS stored in the auxiliary storage device are loaded into the memory 202 and executed by the processor 201.

拠点接続維持装置112aは、1つのプロセッサ201のみを備えていてもよいし、複数のプロセッサ201を備えていてもよい。複数のプロセッサ201が拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現するプログラムを連携して実行してもよい。   The site connection maintaining apparatus 112a may include only one processor 201 or may include a plurality of processors 201. The plurality of processors 201 may execute a program that realizes the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a in cooperation with each other.

拠点接続維持装置112aの「部」の処理の結果を示す情報、データ、信号値、および、変数値は、メモリ202、補助記憶装置、または、プロセッサ201内のレジスタまたはキャッシュメモリに記憶される。   Information, data, signal values, and variable values indicating the processing results of the “unit” of the site connection maintaining device 112a are stored in the memory 202, the auxiliary storage device, or a register or cache memory in the processor 201.

拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現するプログラムは、磁気ディスク、光ディスクといった可搬記録媒体に記憶されてもよい。拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現するプログラムは、本実施の形態に係る接続維持プログラムに相当する。   The program that realizes the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a may be stored in a portable recording medium such as a magnetic disk or an optical disk. The program that realizes the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a corresponds to the connection maintaining program according to the present embodiment.

拠点接続維持装置112bおよび拠点接続維持装置112cの構成については、拠点接続維持装置112aの構成と同じであるため、説明を省略する。   The configurations of the site connection maintaining device 112b and the site connection maintaining device 112c are the same as the configuration of the site connection maintaining device 112a, and thus the description thereof is omitted.

図3を参照して、センタ接続維持装置101の構成を説明する。   The configuration of the center connection maintaining apparatus 101 will be described with reference to FIG.

センタ接続維持装置101は、コンピュータである。センタ接続維持装置101は、拠点接続維持装置112aと同じように、プロセッサ211、メモリ212、ネットワークインタフェース213といったハードウェアを備える。以下では、センタ接続維持装置101の構成について、主に拠点接続維持装置112aの構成との差異を説明する。   The center connection maintaining device 101 is a computer. The center connection maintaining apparatus 101 includes hardware such as a processor 211, a memory 212, and a network interface 213, like the base connection maintaining apparatus 112a. Hereinafter, differences in the configuration of the center connection maintaining apparatus 101 from the configuration of the base connection maintaining apparatus 112a will be mainly described.

センタ接続維持装置101は、機能要素として、テーブル更新部402と、ヘッダ書き換え部403と、通信制御部404とを備える。テーブル更新部402と、ヘッダ書き換え部403とのそれぞれの機能(以下、センタ接続維持装置101の「部」の機能)は、ソフトウェアにより実現される。通信制御部404の機能は、ネットワークインタフェース213により実現される。   The center connection maintaining apparatus 101 includes a table updating unit 402, a header rewriting unit 403, and a communication control unit 404 as functional elements. Each function of the table updating unit 402 and the header rewriting unit 403 (hereinafter referred to as “function” of the center connection maintaining apparatus 101) is realized by software. The function of the communication control unit 404 is realized by the network interface 213.

メモリ212には、仮アドレスリスト401と、外向きテーブル405と、内向きテーブル406とが格納される。また、メモリ212には、センタ接続維持装置101の「部」の機能を実現するプログラムが記憶されている。このプログラムは、プロセッサ211に読み込まれ、プロセッサ211によって実行される。   The memory 212 stores a temporary address list 401, an outward table 405, and an inward table 406. The memory 212 stores a program that realizes the function of the “unit” of the center connection maintaining apparatus 101. This program is read by the processor 211 and executed by the processor 211.

センタ接続維持装置101の「部」の機能を実現するプログラムは、磁気ディスク、光ディスクといった可搬記録媒体に記憶されてもよい。センタ接続維持装置101の「部」の機能を実現するプログラムも、本実施の形態に係る接続維持プログラムに相当する。   The program that realizes the function of “unit” of the center connection maintaining apparatus 101 may be stored in a portable recording medium such as a magnetic disk or an optical disk. The program that realizes the function of the “unit” of the center connection maintaining apparatus 101 also corresponds to the connection maintaining program according to the present embodiment.

***動作の説明***
図2を参照して、拠点接続維持装置112aの動作を説明する。拠点接続維持装置112aの動作は、本実施の形態に係る接続維持方法に相当する。
*** Explanation of operation ***
The operation of the site connection maintaining device 112a will be described with reference to FIG. The operation of the site connection maintaining device 112a corresponds to the connection maintaining method according to the present embodiment.

通信制御部304は、内向きのパケットの転送処理と、外向きのパケットの転送処理とを行う。すなわち、通信制御部304は、拠点接続維持装置112aの外部とのパケット送受信を処理する。   The communication control unit 304 performs inward packet transfer processing and outward packet transfer processing. That is, the communication control unit 304 processes packet transmission / reception with the outside of the site connection maintaining apparatus 112a.

内向きテーブル306は、識別ポート番号と対応ポート番号との組み合わせが任意の実ポート番号に対応付けて登録されたテーブルである。識別ポート番号は、送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方であればよいが、本実施の形態では送信元ポート番号である。対応ポート番号は、送信元ポート番号および宛先ポート番号の他方であるため、本実施の形態では宛先ポート番号である。外向きテーブル305は、内向きテーブル306に登録されている識別ポート番号と対応ポート番号との組み合わせが逆の組み合わせとして内向きテーブル306と同じ実ポート番号に対応付けて登録されたテーブルである。   The inward table 306 is a table in which combinations of identification port numbers and corresponding port numbers are registered in association with arbitrary real port numbers. The identification port number may be any one of the transmission source port number and the destination port number, but is the transmission source port number in the present embodiment. Since the corresponding port number is the other of the source port number and the destination port number, it is the destination port number in the present embodiment. The outward table 305 is a table registered in association with the same actual port number as the inward table 306 as a combination of the identification port number and the corresponding port number registered in the inward table 306 in the opposite combination.

本実施の形態では、内向きテーブル306は、通信制御部304によりネットワーク120から受信されたパケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号を変換するルールを記載したNAPTテーブルである。外向きテーブル305は、通信制御部304により端末111aから受信されたパケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号を変換するルールを記載したNAPTテーブルである。いずれのNAPTテーブルのルールも、変換対象となるパケットを指定する「条件」と、「変換後の値」との組からなる。   In this embodiment, the inward table 306 is a NAPT table that describes rules for converting the source address, destination address, source port number, and destination port number of a packet received from the network 120 by the communication control unit 304. is there. The outward table 305 is a NAPT table that describes rules for converting the source address, destination address, source port number, and destination port number of a packet received from the terminal 111a by the communication control unit 304. Each NAPT table rule consists of a set of “condition” for specifying a packet to be converted and “value after conversion”.

ヘッダ書き換え部303は、内向きのパケットが受信された場合に、内向きテーブル306を参照し、外向きのパケットが受信された場合に、外向きテーブル305を参照する。   The header rewriting unit 303 refers to the inward table 306 when an inward packet is received, and refers to the outward table 305 when an outward packet is received.

1つの例として、TCP接続の確立のために送信された内向きのパケットである第1パケットP11が受信されたとする。ヘッダ書き換え部303は、第1組み合わせC11が内向きテーブル306に登録されていれば、通信制御部304による第1パケットP11の転送処理の前に、第1パケットP11の識別ポート番号を第1組み合わせC11に対応する実ポート番号に書き換える。この動作は、後述するステップS21からステップS24に進んだときの動作に相当する。第1組み合わせC11とは、第1パケットP11の識別ポート番号と第1パケットP11の対応ポート番号との組み合わせのことである。ヘッダ書き換え部303は、第1組み合わせC11が内向きテーブル306に登録されておらず、第2組み合わせC12が内向きテーブル306に登録されていれば、通信制御部304による第1パケットP11の転送処理の前に、第1パケットP11の識別ポート番号を第2組み合わせC12に対応する実ポート番号に書き換える。この動作は、後述するステップS21からステップS22およびステップS26を経てステップS24に進んだときの動作に相当する。第2組み合わせC12とは、第1パケットP11の識別ポート番号とは別の識別ポート番号と第1パケットP11の対応ポート番号との組み合わせのことである。   As one example, it is assumed that the first packet P11 that is an inward packet transmitted for establishing a TCP connection is received. If the first combination C11 is registered in the inward table 306, the header rewriting unit 303 sets the identification port number of the first packet P11 to the first combination before the transfer control of the first packet P11 by the communication control unit 304. Rewrite the actual port number corresponding to C11. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S21 to step S24 described later. The first combination C11 is a combination of the identification port number of the first packet P11 and the corresponding port number of the first packet P11. If the first combination C11 is not registered in the inward table 306 and the second combination C12 is registered in the inward table 306, the header rewriting unit 303 transfers the first packet P11 by the communication control unit 304. Before the identification port number of the first packet P11 is rewritten to an actual port number corresponding to the second combination C12. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S21 described later to step S24 through step S22 and step S26. The second combination C12 is a combination of an identification port number different from the identification port number of the first packet P11 and the corresponding port number of the first packet P11.

別の例として、外向きのパケットである第2パケットP12が受信されたとする。ヘッダ書き換え部303は、第3組み合わせC13が外向きテーブル305に登録されていれば、通信制御部304による第2パケットP12の転送処理の前に、第2パケットP12の識別ポート番号を第3組み合わせC13に対応する実ポート番号に書き換える。この動作は、後述するステップS11からステップS14に進んだときの動作に相当する。第3組み合わせC13とは、第2パケットP12の対応ポート番号と第2パケットP12の識別ポート番号との組み合わせのことである。   As another example, it is assumed that the second packet P12 that is an outward packet is received. If the third combination C13 is registered in the outward table 305, the header rewriting unit 303 sets the identification port number of the second packet P12 to the third combination before the transfer processing of the second packet P12 by the communication control unit 304. Rewrite the actual port number corresponding to C13. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S11 described later to step S14. The third combination C13 is a combination of the corresponding port number of the second packet P12 and the identification port number of the second packet P12.

このように、本実施の形態では、ヘッダ書き換え部303は、NAPTテーブルのルールに従って、パケットのヘッダを書き換える。   As described above, in this embodiment, the header rewriting unit 303 rewrites the packet header according to the rules of the NAPT table.

第1パケットP11が受信された例において、テーブル更新部302は、第1組み合わせC11が内向きテーブル306に登録されておらず、第2組み合わせC12が内向きテーブル306に登録されていれば、内向きテーブル306における第2組み合わせC12を第1組み合わせC11に更新する。その場合、テーブル更新部302は、さらに、外向きテーブル305に逆の組み合わせとして登録されている第2組み合わせC12を第1組み合わせC11と同じ組み合わせに更新する。これらの動作は、後述するステップS31からステップS32に進んだときの動作に相当する。   In the example in which the first packet P11 is received, the table updating unit 302 determines that if the first combination C11 is not registered in the inward table 306 and the second combination C12 is registered in the inward table 306, The second combination C12 in the direction table 306 is updated to the first combination C11. In that case, the table updating unit 302 further updates the second combination C12 registered as the reverse combination in the outward table 305 to the same combination as the first combination C11. These operations correspond to the operations when the process proceeds from step S31 described later to step S32.

このように、本実施の形態では、テーブル更新部302は、NAPTテーブルのルールを更新する。   Thus, in the present embodiment, the table update unit 302 updates the rules of the NAPT table.

アドレス取得部301は、ネットワーク120からアドレスを受信する。   The address acquisition unit 301 receives an address from the network 120.

拠点接続維持装置112bおよび拠点接続維持装置112cの動作については、拠点接続維持装置112aの動作と同じであるため、説明を省略する。   The operations of the site connection maintaining device 112b and the site connection maintaining device 112c are the same as the operations of the site connection maintaining device 112a, and thus the description thereof is omitted.

図3を参照して、センタ接続維持装置101の動作を説明する。センタ接続維持装置101の動作も、本実施の形態に係る接続維持方法に相当する。   The operation of the center connection maintaining apparatus 101 will be described with reference to FIG. The operation of the center connection maintaining apparatus 101 also corresponds to the connection maintaining method according to the present embodiment.

通信制御部404は、内向きのパケットの転送処理と、外向きのパケットの転送処理とを行う。すなわち、通信制御部404は、センタ接続維持装置101の外部とのパケット送受信を処理する。   The communication control unit 404 performs inward packet transfer processing and outward packet transfer processing. That is, the communication control unit 404 processes packet transmission / reception with the outside of the center connection maintaining apparatus 101.

内向きテーブル406は、識別ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが一意の仮アドレスに対応付けて登録されたテーブルである。前述したように、識別ポート番号は、送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方であればよいが、本実施の形態では送信元ポート番号である。外向きテーブル405は、内向きテーブル406に登録されている識別ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが識別ポート番号と宛先アドレスとの組み合わせとして内向きテーブル406と同じ仮アドレスに対応付けて登録されたテーブルである。   The inward table 406 is a table in which a combination of an identification port number and a transmission source address is registered in association with a unique temporary address. As described above, the identification port number may be any one of the transmission source port number and the destination port number, but is the transmission source port number in the present embodiment. In the outward table 405, the combination of the identification port number and the transmission source address registered in the inward table 406 is registered in association with the same temporary address as the inward table 406 as a combination of the identification port number and the destination address. It is a table.

本実施の形態では、内向きテーブル406は、通信制御部404によりネットワーク120から受信されたパケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号を変換するルールを記載したNAPTテーブルである。外向きテーブル405は、通信制御部404によりセンタ装置102から受信されたパケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号を変換するルールを記載したNAPTテーブルである。いずれのNAPTテーブルのルールも、変換対象となるパケットを指定する「条件」と、「変換後の値」との組からなる。   In this embodiment, the inward table 406 is a NAPT table that describes rules for converting the source address, destination address, source port number, and destination port number of packets received from the network 120 by the communication control unit 404. is there. The outward table 405 is a NAPT table in which rules for converting a transmission source address, a destination address, a transmission source port number, and a destination port number of a packet received from the center apparatus 102 by the communication control unit 404 are described. Each NAPT table rule consists of a set of “condition” for specifying a packet to be converted and “value after conversion”.

ヘッダ書き換え部403は、内向きのパケットが受信された場合に、内向きテーブル406を参照し、外向きのパケットが受信された場合に、外向きテーブル405を参照する。   The header rewriting unit 403 refers to the inward table 406 when an inward packet is received, and refers to the outward table 405 when an outward packet is received.

1つの例として、TCP接続の確立後に送信された内向きのパケットである第1パケットP21が受信されたとする。ヘッダ書き換え部403は、第1組み合わせC21が内向きテーブル406に登録されていれば、通信制御部404による第1パケットP21の転送処理の前に、第1パケットP21の送信元アドレスを第1組み合わせC21に対応する仮アドレスに書き換える。この動作は、後述するステップS51からステップS55に進んだときの動作に相当する。第1組み合わせC21とは、第1パケットP21の識別ポート番号と第1パケットP21の送信元アドレスとの組み合わせのことである。ヘッダ書き換え部403は、第1組み合わせC21が内向きテーブル406に登録されておらず、第2組み合わせC22が内向きテーブル406に登録されていれば、通信制御部404による第1パケットP21の転送処理の前に、第1パケットP21の送信元アドレスを第2組み合わせC22に対応する仮アドレスに書き換える。この動作は、後述するステップS51からステップS52およびステップS58を経てステップS55に進んだときの動作に相当する。第2組み合わせC22とは、第1パケットP21の識別ポート番号と第1パケットP21の送信元アドレスとは別の送信元アドレスとの組み合わせのことである。   As an example, it is assumed that the first packet P21 that is an inward packet transmitted after the establishment of the TCP connection is received. If the first combination C21 is registered in the inward table 406, the header rewriting unit 403 sets the transmission source address of the first packet P21 to the first combination before the transfer control of the first packet P21 by the communication control unit 404. Rewrite the temporary address corresponding to C21. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S51 to step S55 described later. The first combination C21 is a combination of the identification port number of the first packet P21 and the transmission source address of the first packet P21. If the first combination C21 is not registered in the inward table 406 and the second combination C22 is registered in the inward table 406, the header rewriting unit 403 transfers the first packet P21 by the communication control unit 404. Is rewritten with the temporary address corresponding to the second combination C22. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S51 described later to step S55 through step S52 and step S58. The second combination C22 is a combination of the identification port number of the first packet P21 and a transmission source address different from the transmission source address of the first packet P21.

別の例として、TCP接続の確立のために送信された内向きのパケットである第2パケットP22が受信されたとする。ヘッダ書き換え部403は、通信制御部404による第2パケットP22の転送処理の前に、第2パケットP22の識別ポート番号を、後述するようにテーブル更新部402により新たに登録される識別ポート番号に書き換える。この動作は、後述するステップS51からステップS52およびステップS57を経てステップS55に進んだときの動作に相当する。   As another example, it is assumed that a second packet P22 that is an inward packet transmitted for establishing a TCP connection is received. The header rewriting unit 403 changes the identification port number of the second packet P22 to the identification port number newly registered by the table updating unit 402 as described later before the transfer processing of the second packet P22 by the communication control unit 404. rewrite. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S51 described later to step S55 through step S52 and step S57.

さらに別の例として、外向きのパケットである第3パケットP23が受信されたとする。ヘッダ書き換え部403は、第3組み合わせC23が外向きテーブル405に登録されていれば、通信制御部404による第3パケットP23の転送処理の前に、第3パケットP23の宛先アドレスを第3組み合わせC23に対応する仮アドレスに書き換える。この動作は、後述するステップS81からステップS82に進んだときの動作に相当する。第3組み合わせC23とは、第3パケットP23の識別ポート番号と第3パケットP23の宛先アドレスとの組み合わせのことである。   As yet another example, it is assumed that the third packet P23, which is an outward packet, is received. If the third combination C23 is registered in the outward table 405, the header rewriting unit 403 sets the destination address of the third packet P23 to the third combination C23 before the transfer control of the third packet P23 by the communication control unit 404. Rewrite the temporary address corresponding to. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S81 to step S82 described later. The third combination C23 is a combination of the identification port number of the third packet P23 and the destination address of the third packet P23.

このように、本実施の形態では、ヘッダ書き換え部403は、NAPTテーブルのルールに従って、パケットのヘッダを書き換える。   As described above, in this embodiment, the header rewriting unit 403 rewrites the packet header according to the rules of the NAPT table.

第1パケットP21が受信された例において、テーブル更新部402は、第1組み合わせC21が内向きテーブル406に登録されておらず、第2組み合わせC22が内向きテーブル406に登録されていれば、内向きテーブル406における第2組み合わせC22を第1組み合わせC21に更新する。その場合、テーブル更新部402は、さらに、外向きテーブル405に識別ポート番号と宛先アドレスとの組み合わせとして登録されている第2組み合わせC22を第1組み合わせC21と同じ組み合わせに更新する。これらの動作は、後述するステップS71からステップS72に進んだときの動作に相当する。   In the example in which the first packet P21 is received, the table updating unit 402 determines that the first combination C21 is not registered in the inward table 406 and the second combination C22 is registered in the inward table 406. The second combination C22 in the direction table 406 is updated to the first combination C21. In that case, the table updating unit 402 further updates the second combination C22 registered as a combination of the identification port number and the destination address in the outward table 405 to the same combination as the first combination C21. These operations correspond to operations when the process proceeds from step S71 to step S72 described later.

第2パケットP22が受信された例において、テーブル更新部402は、第2パケットP22の識別ポート番号と同じ識別ポート番号が内向きテーブル406に登録されていれば、内向きテーブル406に登録されていない識別ポート番号と第2パケットP22の送信元アドレスとの組み合わせを内向きテーブル406に登録されていない仮アドレスに対応付けて内向きテーブル406に新たに登録する。この動作は、後述するステップS61からステップS62およびステップS63を経てステップS64に進んだときの動作に相当する。   In the example in which the second packet P22 is received, the table updating unit 402 registers the same identification port number as the identification port number of the second packet P22 in the inward table 406. A combination of the unidentified identification port number and the transmission source address of the second packet P22 is newly registered in the inward table 406 in association with a temporary address not registered in the inward table 406. This operation corresponds to an operation when the process proceeds from step S61 described later to step S64 through step S62 and step S63.

このように、本実施の形態では、テーブル更新部402は、NAPTテーブルのルールを更新する。   Thus, in the present embodiment, the table update unit 402 updates the rules of the NAPT table.

仮アドレスリスト401は、各拠点の端末の仮アドレスを管理するリストである。仮アドレスリスト401には、仮アドレスごとに、「使用状況」が記録されている。仮アドレスは、システム管理者が事前に設定するアドレスである。システム管理者は、センタ装置102のアドレスと重複しない条件で、遠隔監視システム500内に存在する端末の数と同数またはそれよりも多くの仮アドレスを設定する。   The temporary address list 401 is a list for managing temporary addresses of terminals at each base. In the temporary address list 401, “usage status” is recorded for each temporary address. The temporary address is an address set in advance by the system administrator. The system administrator sets the number of temporary addresses equal to or more than the number of terminals existing in the remote monitoring system 500 under conditions that do not overlap with the address of the center apparatus 102.

以下では、拠点接続維持装置112aの動作の詳細を説明する。具体的には、拠点接続維持装置112aが端末111aからパケットを受信したとき、拠点接続維持装置112aがネットワーク120からパケットを受信したとき、および、ネットワーク120から割り当てられているアドレスが変更されたときの3つの動作を説明する。   Below, the detail of operation | movement of the site | part connection maintenance apparatus 112a is demonstrated. Specifically, when the site connection maintaining apparatus 112a receives a packet from the terminal 111a, when the site connection maintaining apparatus 112a receives a packet from the network 120, and when an address assigned from the network 120 is changed. The three operations will be described.

図4を参照して、拠点接続維持装置112aが端末111aからパケットを受信したときの動作を説明する。   With reference to FIG. 4, the operation when the site connection maintaining apparatus 112a receives a packet from the terminal 111a will be described.

ステップS11において、ヘッダ書き換え部303は、通信制御部304が端末111aからパケットを受信すると、受信パケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号の4つの組み合わせが外向きテーブル305内に「条件」として登録されているかどうか確認する。登録されている場合はステップS14の処理が行われ、登録されていない場合はステップS12の処理が行われる。   In step S11, when the communication control unit 304 receives a packet from the terminal 111a, the header rewriting unit 303 converts the four combinations of the transmission source address, destination address, transmission source port number, and destination port number of the received packet into the outward table 305. Check if it is registered as “Condition”. If registered, the process of step S14 is performed, and if not registered, the process of step S12 is performed.

ステップS14において、ヘッダ書き換え部303は、対応する「変換後の値」に従って、受信パケットのアドレスおよびポート番号を書き換える。ステップS15において、通信制御部304は、書き換え後のパケットを送信する。   In step S14, the header rewriting unit 303 rewrites the address and port number of the received packet according to the corresponding “value after conversion”. In step S15, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet.

ステップS12において、テーブル更新部302は、受信パケットのSYNフラグとACKフラグとを確認する。SYNフラグが「1」かつACKフラグが「0」の場合はステップS16の処理が行われ、それ以外の場合はステップS13の処理が行われる。   In step S12, the table update unit 302 confirms the SYN flag and the ACK flag of the received packet. If the SYN flag is “1” and the ACK flag is “0”, the process of step S16 is performed. Otherwise, the process of step S13 is performed.

ステップS16において、テーブル更新部302は、送信元アドレスを変換するルールを外向きテーブル305に登録する。具体的には、テーブル更新部302は、受信パケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号を「条件」として登録し、送信元アドレスのみを拠点接続維持装置112aのアドレスに変換したものを「変換後の値」として登録する。こうすることで、端末111aのプライベートアドレスを拠点接続維持装置112aのグローバルアドレスに変換し、ネットワーク120内での通信を行うことが可能になる。   In step S <b> 16, the table update unit 302 registers a rule for converting the transmission source address in the outward table 305. Specifically, the table updating unit 302 registers the transmission source address, destination address, transmission source port number, and destination port number of the received packet as “condition”, and sets only the transmission source address as the address of the site connection maintaining device 112a. The converted data is registered as “value after conversion”. By doing so, it becomes possible to convert the private address of the terminal 111a to the global address of the site connection maintaining device 112a and perform communication within the network 120.

次に、ステップS17において、テーブル更新部302は、外向きテーブル305に登録したルールで変換された受信パケットに対する応答パケットを逆変換するルール、すなわち、逆変換ルールを内向きテーブル306に登録する。具体的には、テーブル更新部302は、ステップS16で登録したルールの送信元アドレスと宛先アドレス、送信元ポート番号と宛先ポート番号をそれぞれ逆にして、さらに「条件」と「変換後の値」を逆にしたものを登録する。その後、ステップS14およびステップS15の処理が行われる。すなわち、ヘッダ書き換え部303が、外向きテーブル305に追加されたルールに従って、受信パケットの送信元アドレスを書き換える。そして、通信制御部304が、書き換え後のパケットを送信する。   Next, in step S <b> 17, the table update unit 302 registers in the inward table 306 a rule for reversely converting the response packet to the received packet converted by the rule registered in the outward table 305, that is, the reverse conversion rule. Specifically, the table updating unit 302 reverses the transmission source address and destination address, the transmission source port number, and the destination port number of the rule registered in step S16, and further sets “condition” and “value after conversion”. Register the reverse of. Then, the process of step S14 and step S15 is performed. That is, the header rewriting unit 303 rewrites the transmission source address of the received packet according to the rule added to the outward table 305. Then, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet.

ステップS13において、テーブル更新部302は、受信パケットを破棄する。   In step S13, the table update unit 302 discards the received packet.

図5を参照して、拠点接続維持装置112aがネットワーク120からパケットを受信したときの動作を説明する。   With reference to FIG. 5, the operation when the site connection maintaining apparatus 112 a receives a packet from the network 120 will be described.

ステップS21において、ヘッダ書き換え部303は、通信制御部304がネットワーク120からパケットを受信すると、受信パケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号の4つの組み合わせが内向きテーブル306内に「条件」として登録されているかどうか確認する。登録されている場合はステップS24の処理が行われ、登録されていない場合はステップS22の処理が行われる。   In step S <b> 21, when the communication control unit 304 receives a packet from the network 120, the header rewriting unit 303 determines that the four combinations of the source address, the destination address, the source port number, and the destination port number of the received packet Check if it is registered as “Condition”. If registered, the process of step S24 is performed, and if not registered, the process of step S22 is performed.

ステップS24において、ヘッダ書き換え部303は、対応する「変換後の値」に従って、受信パケットのアドレスおよびポート番号を書き換える。ステップS25において、通信制御部304は、書き換え後のパケットを送信する。   In step S24, the header rewriting unit 303 rewrites the address and port number of the received packet according to the corresponding “value after conversion”. In step S25, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet.

ステップS22において、テーブル更新部302は、受信パケットのSYNフラグとACKフラグとを確認する。SYNフラグが「1」かつACKフラグが「1」の場合はステップS26の拠点側更新処理が行われ、それ以外の場合はステップS23の処理が行われる。   In step S22, the table updating unit 302 checks the SYN flag and ACK flag of the received packet. When the SYN flag is “1” and the ACK flag is “1”, the base side update process of step S26 is performed, and otherwise, the process of step S23 is performed.

ステップS26の拠点側更新処理の後、ステップS24およびステップS25の処理が行われる。   After the site side update process of step S26, the processes of step S24 and step S25 are performed.

ステップS23において、テーブル更新部302は、受信パケットを破棄する。   In step S23, the table update unit 302 discards the received packet.

図6を参照して、ステップS26の拠点側更新処理を説明する。   With reference to FIG. 6, the base side update process of step S26 is demonstrated.

ステップS31において、テーブル更新部302は、受信パケットの送信元ポート番号が、内向きテーブル306内の「条件」の送信元ポート番号として登録されているか確認する。ここで確認されるのは送信元ポート番号のみで、他の項目は違っていても問題ない。登録されている場合はステップS32の処理が行われ、登録されていない場合はステップS33の処理が行われる。   In step S <b> 31, the table update unit 302 confirms whether the transmission source port number of the received packet is registered as the transmission port number of “condition” in the inward table 306. Only the source port number is confirmed here, and there is no problem even if other items are different. If registered, the process of step S32 is performed, and if not registered, the process of step S33 is performed.

ステップS32において、テーブル更新部302は、該当するルールの「条件」の宛先ポート番号を受信パケットの宛先ポート番号に変更する。テーブル更新部302は、さらに、該当するルールに対応する逆変換ルールの「変換後の値」の送信元ポート番号を受信パケットの宛先ポート番号に変更する。   In step S32, the table updating unit 302 changes the destination port number of the “condition” of the corresponding rule to the destination port number of the received packet. The table updating unit 302 further changes the transmission source port number of the “value after conversion” of the reverse conversion rule corresponding to the corresponding rule to the destination port number of the received packet.

ステップS33において、テーブル更新部302は、受信パケットを破棄する。   In step S33, the table update unit 302 discards the received packet.

なお、ステップS31において、テーブル更新部302は、第2組み合わせC12に相当する、送信元ポート番号および宛先ポート番号の2つの組み合わせのみについて登録を確認してもよい。   In step S31, the table updating unit 302 may confirm registration for only two combinations of the transmission source port number and the destination port number, which correspond to the second combination C12.

図7を参照して、ネットワーク120から割り当てられているアドレスが変更されたときの動作を説明する。   With reference to FIG. 7, the operation when the address assigned from the network 120 is changed will be described.

アドレス取得部301は、ネットワーク120からアドレスの割り当てを受け、割り当てられたアドレスをメモリ212に保存する。保存されているアドレスと、新たにネットワーク120から割り当てられたアドレスが異なっている場合、保存されているアドレスを旧アドレスとして、新たに割り当てられたアドレスを新アドレスとして以下の処理が実行される。   The address acquisition unit 301 receives an address assignment from the network 120 and stores the assigned address in the memory 212. When the stored address is different from the newly assigned address from the network 120, the following processing is executed using the stored address as the old address and the newly assigned address as the new address.

ステップS41において、テーブル更新部302は、外向きテーブル305内に旧アドレスを含むルールがあるか確認する。該当するルールがある場合はステップS42の処理が行われ、該当するルールがない場合はステップS43の処理が行われる。   In step S41, the table update unit 302 confirms whether there is a rule including the old address in the outward table 305. If there is a corresponding rule, the process of step S42 is performed, and if there is no corresponding rule, the process of step S43 is performed.

ステップS42において、テーブル更新部302は、旧アドレスが記載されている部分をすべて新アドレスに変更する。   In step S42, the table updating unit 302 changes all the parts where the old address is described to the new address.

ステップS43において、テーブル更新部302は、内向きテーブル306内に旧アドレスを含むルールがあるか確認する。該当するルールがある場合はステップS44の処理が行われる。   In step S43, the table update unit 302 checks whether there is a rule including the old address in the inward table 306. If there is a corresponding rule, the process of step S44 is performed.

ステップS44において、テーブル更新部302は、旧アドレスが記載されている部分をすべて新アドレスに変更する。   In step S44, the table updating unit 302 changes all the parts where the old address is described to the new address.

以下では、センタ接続維持装置101の動作の詳細を説明する。具体的には、センタ接続維持装置101がネットワーク120からパケットを受信したとき、および、センタ接続維持装置101がセンタ装置102からパケットを受信したときの2つの動作を説明する。   Details of the operation of the center connection maintaining apparatus 101 will be described below. Specifically, two operations will be described when the center connection maintaining apparatus 101 receives a packet from the network 120 and when the center connection maintaining apparatus 101 receives a packet from the center apparatus 102.

図8を参照して、センタ接続維持装置101がネットワーク120からパケットを受信したときの動作を説明する。   The operation when the center connection maintaining apparatus 101 receives a packet from the network 120 will be described with reference to FIG.

ステップS51において、ヘッダ書き換え部403は、通信制御部404がネットワーク120からパケットを受信すると、受信パケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号の4つの組み合わせが内向きテーブル406内に「条件」として登録されているかどうか確認する。登録されている場合はステップS55の処理が行われ、登録されていない場合はステップS52の処理が行われる。   In step S <b> 51, when the communication control unit 404 receives a packet from the network 120, the header rewriting unit 403 converts the four combinations of the transmission source address, destination address, transmission source port number, and destination port number of the received packet into the inward table 406. Check if it is registered as “Condition”. If registered, the process of step S55 is performed, and if not registered, the process of step S52 is performed.

ステップS55において、ヘッダ書き換え部403は、対応する「変換後の値」に従って、受信パケットのアドレスおよびポート番号を書き換える。ステップS56において、通信制御部404は、書き換え後のパケットを送信する。   In step S55, the header rewriting unit 403 rewrites the address and port number of the received packet according to the corresponding “value after conversion”. In step S56, the communication control unit 404 transmits the rewritten packet.

ステップS52において、テーブル更新部402は、受信パケットのSYNフラグとACKフラグとを確認する。SYNフラグが「1」かつACKフラグが「0」の場合はステップS57のセンタ側登録処理が行われ、SYNフラグが「0」の場合はステップS58のセンタ側更新処理が行われ、それ以外の場合はステップS54の処理が行われる。   In step S52, the table update unit 402 confirms the SYN flag and the ACK flag of the received packet. When the SYN flag is “1” and the ACK flag is “0”, the center side registration process of step S57 is performed, and when the SYN flag is “0”, the center side update process of step S58 is performed. In that case, the process of step S54 is performed.

ステップS57のセンタ側登録処理の後、ステップS55およびステップS56の処理が行われる。   After the center side registration process of step S57, the processes of step S55 and step S56 are performed.

ステップS58のセンタ側更新処理の後、ステップS55およびステップS56の処理が行われる。   After the center side update process of step S58, the processes of step S55 and step S56 are performed.

ステップS54において、テーブル更新部402は、受信パケットを破棄する。   In step S54, the table update unit 402 discards the received packet.

図9を参照して、ステップS57のセンタ側登録処理を説明する。   With reference to FIG. 9, the center side registration process of step S57 is demonstrated.

ステップS61において、テーブル更新部402は、受信パケットの送信元ポート番号が、内向きテーブル406内の「条件」の送信元ポート番号として登録されているか確認する。ここで確認されるのは送信元ポート番号のみで、他の項目は違っていても問題ない。登録されている場合はステップS62の処理が行われ、登録されていない場合はステップS63の処理が行われる。   In step S <b> 61, the table updating unit 402 confirms whether the transmission source port number of the received packet is registered as the transmission port number of “condition” in the inward table 406. Only the source port number is confirmed here, and there is no problem even if other items are different. If registered, the process of step S62 is performed, and if not registered, the process of step S63 is performed.

ステップS62において、ヘッダ書き換え部403は、受信パケットの送信元ポート番号を、内向きテーブル406内に登録されていない送信元ポート番号に変更する。その後、ステップS63の処理が行われる。   In step S 62, the header rewriting unit 403 changes the source port number of the received packet to a source port number that is not registered in the inward table 406. Thereafter, the process of step S63 is performed.

ステップS63において、テーブル更新部402は、仮アドレスリスト401から未使用の仮アドレスを1つ選択する。ステップS64において、テーブル更新部402は、送信元アドレスを変換するルールを内向きテーブル406に登録する。具体的には、テーブル更新部402は、受信パケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号を「条件」として登録し、送信元アドレスをステップS63で選択した仮アドレスに、宛先アドレスをセンタ装置102のアドレスにそれぞれ変換したものを「変換後の値」として登録する。なお、ステップS62の処理が行われていた場合、内向きテーブル406に登録される送信元ポート番号は、変更後の番号である。   In step S <b> 63, the table update unit 402 selects one unused temporary address from the temporary address list 401. In step S <b> 64, the table update unit 402 registers a rule for converting the transmission source address in the inward table 406. Specifically, the table updating unit 402 registers the source address, destination address, source port number, and destination port number of the received packet as “condition”, and sets the source address to the temporary address selected in step S63. The destination address converted into the address of the center apparatus 102 is registered as “value after conversion”. If the process in step S62 has been performed, the transmission source port number registered in the inward table 406 is the number after the change.

次に、ステップS65において、テーブル更新部402は、内向きテーブル406に登録したルールの逆変換ルールを外向きテーブル405に登録する。具体的には、テーブル更新部402は、ステップS64で登録したルールの送信元アドレスと宛先アドレス、送信元ポート番号と宛先ポート番号をそれぞれ逆にして、さらに「条件」と「変換後の値」を逆にしたものを登録する。   Next, in step S <b> 65, the table update unit 402 registers the reverse conversion rule of the rule registered in the inward table 406 in the outward table 405. Specifically, the table updating unit 402 reverses the transmission source address and destination address, the transmission source port number, and the destination port number of the rule registered in step S64, and further sets “condition” and “value after conversion”. Register the reverse of.

図10を参照して、ステップS58のセンタ側更新処理を説明する。   With reference to FIG. 10, the center side update process of step S58 is demonstrated.

ステップS71において、テーブル更新部402は、受信パケットの送信元ポート番号が、内向きテーブル406内の「条件」の送信元ポート番号として登録されているか確認する。ここで確認されるのは送信元ポート番号のみで、他の項目は違っていても問題ない。登録されている場合はステップS72の処理が行われ、登録されていない場合はステップS73の処理が行われる。   In step S <b> 71, the table updating unit 402 confirms whether the transmission source port number of the received packet is registered as the transmission port number of “condition” in the inward table 406. Only the source port number is confirmed here, and there is no problem even if other items are different. If registered, the process of step S72 is performed, and if not registered, the process of step S73 is performed.

ステップS72において、テーブル更新部402は、該当するルールの「条件」の送信元アドレスを受信パケットの送信元アドレスに変更する。テーブル更新部402は、さらに、該当するルールに対応する逆変換ルールの「変換後の値」の宛先アドレスを受信パケットの送信元アドレスに変更する。   In step S72, the table updating unit 402 changes the transmission source address of the “condition” of the corresponding rule to the transmission source address of the received packet. The table updating unit 402 further changes the destination address of “the value after conversion” of the reverse conversion rule corresponding to the corresponding rule to the transmission source address of the received packet.

ステップS73において、テーブル更新部402は、受信パケットを破棄する。   In step S73, the table update unit 402 discards the received packet.

図11を参照して、センタ接続維持装置101がセンタ装置102からパケットを受信したときの動作を説明する。   With reference to FIG. 11, the operation when the center connection maintaining apparatus 101 receives a packet from the center apparatus 102 will be described.

ステップS81において、ヘッダ書き換え部403は、通信制御部404がセンタ装置102からパケットを受信すると、受信パケットの送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号の4つの組み合わせが外向きテーブル405内に「条件」として登録されているかどうか確認する。登録されている場合はステップS82の処理が行われ、登録されていない場合はステップS84の処理が行われる。   In step S81, when the communication control unit 404 receives a packet from the center apparatus 102, the header rewriting unit 403 stores the four combinations of the transmission source address, destination address, transmission source port number, and destination port number of the received packet in the outward table. It is confirmed whether or not “condition” is registered in 405. If registered, the process of step S82 is performed, and if not registered, the process of step S84 is performed.

ステップS82において、ヘッダ書き換え部403は、対応する「変換後の値」に従って、受信パケットのアドレスおよびポート番号を書き換える。ステップS83において、通信制御部404は、書き換え後のパケットを送信する。   In step S82, the header rewriting unit 403 rewrites the address and port number of the received packet according to the corresponding “value after conversion”. In step S83, the communication control unit 404 transmits the rewritten packet.

ステップS84において、テーブル更新部402は、受信パケットを破棄する。   In step S84, the table update unit 402 discards the received packet.

これらの動作をふまえ、具体的なパケットのやりとりがどのように行われるかを説明する。   Based on these operations, a specific packet exchange will be described.

例として、システム構成を図1のものとする。各装置には図12に示すIPアドレスが割り当てられているものとする。図12において、拠点接続維持装置112a,112b,112cのIPアドレスは動的に割り当てられるもので、それ以外のIPアドレスは固定である。センタ装置102および端末111a,111b,111cに割り当てられているIPアドレスは、プライベートIPアドレスである。実際にネットワーク120からの接続に使われるグローバルIPアドレスは、センタ接続維持装置101と拠点接続維持装置112a,112b,112cが保持している。センタ接続維持装置101の仮アドレスリスト401には、図13に示す値が格納されているとする。拠点接続維持装置112a,112b,112cの外向きテーブル305および内向きテーブル306と、センタ接続維持装置101の外向きテーブル405および内向きテーブル406は、それぞれ空であるとする。   As an example, the system configuration is as shown in FIG. Assume that each device is assigned the IP address shown in FIG. In FIG. 12, the IP addresses of the site connection maintaining apparatuses 112a, 112b, and 112c are dynamically assigned, and other IP addresses are fixed. The IP addresses assigned to the center apparatus 102 and the terminals 111a, 111b, and 111c are private IP addresses. The global IP address actually used for connection from the network 120 is held by the center connection maintenance device 101 and the site connection maintenance devices 112a, 112b, and 112c. Assume that the temporary address list 401 of the center connection maintaining apparatus 101 stores the values shown in FIG. Assume that the outward table 305 and the inward table 306 of the site connection maintaining devices 112a, 112b, and 112c and the outward table 405 and the inward table 406 of the center connection maintaining device 101 are empty.

この状態で、拠点110aの端末111aからセンタ装置102に向かってTCP接続が要求されたとする。そのときに送信されるパケット501のヘッダ情報を図14に示す。送信元アドレスには端末111aのIPアドレス「192.168.0.1」が、宛先アドレスにはセンタ接続維持装置101のIPアドレス「192.0.2.1」が設定される。TCPのSYNフラグは、TCP接続の要求を意味しており、最初に送信されるパケットでは必ず「1」となる。TCPのACKフラグは、相手から送信されたパケットに対する応答を意味し、最初に送信されるパケットでは必ず「0」となる。送信元ポート番号および宛先ポート番号は、アプリケーションによって決まる値で、ここではそれぞれ「123」および「456」となっている。   In this state, it is assumed that a TCP connection is requested from the terminal 111a of the base 110a toward the center apparatus 102. FIG. 14 shows header information of the packet 501 transmitted at that time. The IP address “192.168.0.1” of the terminal 111a is set as the transmission source address, and the IP address “192.0.2.1” of the center connection maintaining apparatus 101 is set as the destination address. The TCP SYN flag means a TCP connection request, and is always “1” in the first transmitted packet. The TCP ACK flag means a response to a packet transmitted from the other party, and is always “0” in the packet transmitted first. The source port number and the destination port number are values determined by the application, and are “123” and “456”, respectively.

端末111aが送信したパケット501は、拠点接続維持装置112aに到達する。拠点接続維持装置112aは、図4に示した動作を行う。   The packet 501 transmitted by the terminal 111a reaches the base connection maintaining device 112a. The site connection maintaining device 112a performs the operation shown in FIG.

初期状態では拠点接続維持装置112aの外向きテーブル305は空なので、ステップS11の判定処理の後、ステップS12の判定処理が行われる。図14のパケット501においてSYNフラグは「1」かつACKフラグは「0」なので、ステップS16およびステップS17の処理が行われる。ステップS16およびステップS17において、テーブル更新部302は、外向きテーブル305と内向きテーブル306にそれぞれルールを登録する。登録後の各テーブルを図15に示す。その後、ステップS14およびステップS15の処理が行われる。ステップS14において、ヘッダ書き換え部303は、図15の外向きテーブル305を用いて図14のパケット501を書き換える。書き換え後のパケット502のヘッダ情報を図14に示す。送信元アドレスは、端末111aのIPアドレス「192.168.0.1」から拠点接続維持装置112aのIPアドレス「203.0.113.10」に書き換えられている。ステップS15において、通信制御部304は、書き換え後のパケット502を送信する。   Since the outward table 305 of the site connection maintaining device 112a is empty in the initial state, the determination process in step S12 is performed after the determination process in step S11. In the packet 501 of FIG. 14, the SYN flag is “1” and the ACK flag is “0”, so the processing of step S16 and step S17 is performed. In step S16 and step S17, the table update unit 302 registers the rules in the outward table 305 and the inward table 306, respectively. Each table after registration is shown in FIG. Then, the process of step S14 and step S15 is performed. In step S14, the header rewriting unit 303 rewrites the packet 501 in FIG. 14 using the outward table 305 in FIG. The header information of the rewritten packet 502 is shown in FIG. The source address is rewritten from the IP address “192.168.0.1” of the terminal 111a to the IP address “203.0.113.10” of the site connection maintaining device 112a. In step S15, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet 502.

拠点接続維持装置112aが送信したパケット502は、ネットワーク120を経由してセンタ接続維持装置101に到達する。センタ接続維持装置101は、図8に示した動作を行う。   The packet 502 transmitted by the site connection maintaining apparatus 112a reaches the center connection maintaining apparatus 101 via the network 120. The center connection maintaining apparatus 101 performs the operation shown in FIG.

初期状態ではセンタ接続維持装置101の内向きテーブル406は空なので、ステップS51の判定処理の後、ステップS52の判定処理が行われる。図14のパケット502においてSYNフラグは「1」かつACKフラグは「0」なので、図9に示したステップS57のセンタ側登録処理が行われる。この時点ではセンタ接続維持装置101の内向きテーブル406は空なので、ステップS61の判定処理の後、ステップS63の処理が行われる。ここでは、ステップS63において、テーブル更新部402が、図13の仮アドレスリスト401から未使用の仮アドレス「10.0.0.1」を選択したとする。次に、ステップS64およびステップS65の処理が行われる。ステップS64およびステップS65において、テーブル更新部402は、内向きテーブル406と外向きテーブル405にそれぞれルールを登録する。登録後の各テーブルを図16に示す。その後、ステップS55およびステップS56の処理が行われる。ステップS55において、ヘッダ書き換え部403は、図16の内向きテーブル406を用いて図14のパケット502を書き換える。書き換え後のパケット503のヘッダ情報を図14に示す。送信元アドレスは、拠点接続維持装置112aのIPアドレス「203.0.113.10」から仮アドレス「10.0.0.1」に書き換えられている。宛先アドレスは、センタ接続維持装置101のIPアドレス「192.0.2.1」からセンタ装置102のIPアドレス「172.16.0.1」に書き換えられている。ステップS56において、通信制御部404は、書き換え後のパケット503を送信する。   Since the inward table 406 of the center connection maintaining apparatus 101 is empty in the initial state, the determination process in step S52 is performed after the determination process in step S51. Since the SYN flag is “1” and the ACK flag is “0” in the packet 502 in FIG. 14, the center side registration process in step S57 shown in FIG. 9 is performed. Since the inward table 406 of the center connection maintaining apparatus 101 is empty at this time, the process of step S63 is performed after the determination process of step S61. Here, it is assumed that the table updating unit 402 selects an unused temporary address “10.0.0.1” from the temporary address list 401 of FIG. 13 in step S63. Next, the process of step S64 and step S65 is performed. In step S64 and step S65, the table update unit 402 registers the rules in the inward table 406 and the outward table 405, respectively. Each table after registration is shown in FIG. Then, the process of step S55 and step S56 is performed. In step S55, the header rewriting unit 403 rewrites the packet 502 in FIG. 14 using the inward table 406 in FIG. The header information of the rewritten packet 503 is shown in FIG. The transmission source address is rewritten from the IP address “203.0.113.10” of the site connection maintaining device 112a to the temporary address “10.0.0.1”. The destination address has been rewritten from the IP address “192.0.2.1” of the center connection maintaining apparatus 101 to the IP address “172.16.0.1” of the center apparatus 102. In step S56, the communication control unit 404 transmits the rewritten packet 503.

センタ接続維持装置101が送信したパケット503は、センタ装置102に到達する。図14のパケット503を受信したセンタ装置102は、通信相手のIPアドレスが仮アドレス「10.0.0.1」であると認識する。図14のパケット503において、TCP接続の要求を意味するSYNフラグは「1」であるため、センタ装置102は、TCP接続の要求へ応答する。そのときに送信されるパケット511のヘッダ情報を図17に示す。送信元アドレスにはセンタ装置102のIPアドレス「172.16.0.1」が、宛先アドレスには仮アドレス「10.0.0.1」が設定される。TCPのSYNフラグは、「1」である。TCPのACKフラグも、「1」である。送信元ポート番号および宛先ポート番号は、受信されたパケット503とは逆の値で、ここではそれぞれ「456」および「123」となっている。   The packet 503 transmitted by the center connection maintaining apparatus 101 reaches the center apparatus 102. The center apparatus 102 that has received the packet 503 in FIG. 14 recognizes that the IP address of the communication partner is the temporary address “10.0.0.1”. In the packet 503 of FIG. 14, the SYN flag indicating a TCP connection request is “1”, so the center apparatus 102 responds to the TCP connection request. FIG. 17 shows header information of the packet 511 transmitted at that time. The IP address “172.16.0.1” of the center apparatus 102 is set as the transmission source address, and the temporary address “10.0.0.1” is set as the destination address. The TCP SYN flag is “1”. The TCP ACK flag is also “1”. The transmission source port number and the destination port number are values opposite to those of the received packet 503, and are “456” and “123”, respectively.

センタ装置102が送信したパケット511は、センタ接続維持装置101に到達する。センタ接続維持装置101は、図11に示した動作を行う。   The packet 511 transmitted by the center apparatus 102 reaches the center connection maintaining apparatus 101. The center connection maintaining apparatus 101 performs the operation shown in FIG.

センタ接続維持装置101の外向きテーブル405は図16の状態となっている。図17のパケット511の送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は外向きテーブル405内に「条件」として登録されているため、ステップS81の判定処理の後、ステップS82およびステップS83の処理が行われる。ステップS82において、ヘッダ書き換え部403は、図16の外向きテーブル405を用いて図17のパケット511を書き換える。書き換え後のパケット512のヘッダ情報を図17に示す。送信元アドレスは、センタ装置102のIPアドレス「172.16.0.1」からセンタ接続維持装置101のIPアドレス「192.0.2.1」に書き換えられている。宛先アドレスは、仮アドレス「10.0.0.1」から拠点接続維持装置112aのIPアドレス「203.0.113.10」に書き換えられている。ステップS83において、通信制御部404は、書き換え後のパケット512を送信する。   The outward table 405 of the center connection maintaining apparatus 101 is in the state shown in FIG. Since the source address, destination address, source port number, and destination port number of the packet 511 in FIG. 17 are registered as “conditions” in the outward table 405, step S82 and step S82 are performed after the determination processing in step S81. The process of S83 is performed. In step S82, the header rewriting unit 403 rewrites the packet 511 in FIG. 17 using the outward table 405 in FIG. FIG. 17 shows header information of the packet 512 after rewriting. The transmission source address is rewritten from the IP address “172.16.0.1” of the center apparatus 102 to the IP address “192.0.2.1” of the center connection maintaining apparatus 101. The destination address is rewritten from the temporary address “10.0.0.1” to the IP address “203.0.113.10” of the site connection maintaining device 112a. In step S83, the communication control unit 404 transmits the rewritten packet 512.

センタ接続維持装置101が送信したパケット512は、ネットワーク120を経由して拠点接続維持装置112aに到達する。拠点接続維持装置112aは、図5に示した動作を行う。   The packet 512 transmitted by the center connection maintaining apparatus 101 reaches the base connection maintaining apparatus 112a via the network 120. The site connection maintaining device 112a performs the operation shown in FIG.

拠点接続維持装置112aの内向きテーブル306は図15の状態となっている。図17のパケット512の送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は内向きテーブル306内に「条件」として登録されているため、ステップS21の判定処理の後、ステップS24およびステップS25の処理が行われる。ステップS24において、ヘッダ書き換え部303は、図15の内向きテーブル306を用いて図17のパケット512を書き換える。書き換え後のパケット513のヘッダ情報を図17に示す。宛先アドレスは、拠点接続維持装置112aのIPアドレス「203.0.113.10」から端末111aのIPアドレス「192.168.0.1」に書き換えられている。ステップS25において、通信制御部304は、書き換え後のパケット513を送信する。   The inward table 306 of the site connection maintaining device 112a is in the state shown in FIG. Since the transmission source address, destination address, transmission source port number, and destination port number of the packet 512 in FIG. 17 are registered as “conditions” in the inward table 306, step S24 and step S24 are performed after the determination processing in step S21. The process of S25 is performed. In step S24, the header rewriting unit 303 rewrites the packet 512 in FIG. 17 using the inward table 306 in FIG. The header information of the rewritten packet 513 is shown in FIG. The destination address has been rewritten from the IP address “203.0.113.10” of the site connection maintaining device 112a to the IP address “192.168.0.1” of the terminal 111a. In step S25, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet 513.

拠点接続維持装置112aが送信したパケット513は、端末111aに到達する。図17のパケット513を受信した端末111aは、TCP接続が確立されたと認識し、通信の開始をセンタ装置102に通知する。これ以降、端末111aとセンタ装置102との間でTCP接続を用いた通信が可能である。しかし、ここでは、TCP接続が確立された後、通信の開始が通知される前に、図18に示すように、拠点接続維持装置112aに割り当てられているIPアドレスが「203.0.113.11」に変更されたとする。この場合でも端末111aとセンタ装置102との間のTCP接続が維持されることを説明する。   The packet 513 transmitted by the site connection maintaining device 112a reaches the terminal 111a. The terminal 111a that has received the packet 513 in FIG. 17 recognizes that the TCP connection has been established, and notifies the center apparatus 102 of the start of communication. Thereafter, communication using the TCP connection is possible between the terminal 111a and the center apparatus 102. However, here, after the TCP connection is established and before the start of communication is notified, as shown in FIG. 18, the IP address assigned to the site connection maintaining device 112a is “203.0.113. 11 ”. It will be described that the TCP connection between the terminal 111a and the center apparatus 102 is maintained even in this case.

拠点接続維持装置112aは、IPアドレスの変更を検知し、図7に示した動作を行う。その結果、外向きテーブル305および内向きテーブル306が更新される。更新後の各テーブルを図19に示す。   The site connection maintaining device 112a detects the change of the IP address and performs the operation shown in FIG. As a result, the outward table 305 and the inward table 306 are updated. Each table after the update is shown in FIG.

この状態で、端末111aからセンタ装置102に向かって通信の開始が通知されたとする。そのときに送信されるパケット521のヘッダ情報を図20に示す。送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は、図14のパケット501と同じである。TCPのSYNフラグは、「0」である。TCPのACKフラグは、「1」である。   In this state, it is assumed that the start of communication is notified from the terminal 111a toward the center apparatus 102. FIG. 20 shows header information of the packet 521 transmitted at that time. The source address, destination address, source port number, and destination port number are the same as the packet 501 in FIG. The TCP SYN flag is “0”. The TCP ACK flag is “1”.

端末111aが送信したパケット521は、拠点接続維持装置112aに到達する。拠点接続維持装置112aは、図4に示した動作を行う。   The packet 521 transmitted from the terminal 111a reaches the base connection maintaining device 112a. The site connection maintaining device 112a performs the operation shown in FIG.

拠点接続維持装置112aの外向きテーブル305は図19の状態となっている。図20のパケット521の送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は外向きテーブル305内に「条件」として登録されているため、ステップS11の判定処理の後、ステップS14およびステップS15の処理が行われる。ステップS14において、ヘッダ書き換え部303は、図19の外向きテーブル305を用いて図20のパケット521を書き換える。書き換え後のパケット522のヘッダ情報を図20に示す。送信元アドレスは、端末111aのIPアドレス「192.168.0.1」から拠点接続維持装置112aの新たなIPアドレス「203.0.113.11」に書き換えられている。ステップS25において、通信制御部304は、書き換え後のパケット522を送信する。   The outward table 305 of the site connection maintaining device 112a is in the state shown in FIG. Since the transmission source address, the destination address, the transmission source port number, and the destination port number of the packet 521 in FIG. 20 are registered as “conditions” in the outward table 305, step S14 and step S14 are performed after the determination processing in step S11. The process of S15 is performed. In step S14, the header rewriting unit 303 rewrites the packet 521 in FIG. 20 using the outward table 305 in FIG. FIG. 20 shows the header information of the rewritten packet 522. The transmission source address is rewritten from the IP address “192.168.0.1” of the terminal 111a to the new IP address “203.0.11311” of the site connection maintaining device 112a. In step S25, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet 522.

拠点接続維持装置112aが送信したパケット522は、ネットワーク120を経由してセンタ接続維持装置101に到達する。センタ接続維持装置101は、図8に示した動作を行う。   The packet 522 transmitted by the site connection maintaining device 112 a reaches the center connection maintaining device 101 via the network 120. The center connection maintaining apparatus 101 performs the operation shown in FIG.

センタ接続維持装置101の内向きテーブル406は図16の状態となっている。図20のパケット522の送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は内向きテーブル406内に「条件」として登録されていないため、ステップS51の判定処理の後、ステップS52の判定処理が行われる。図20のパケット522においてSYNフラグは「0」なので、図10に示したステップS58のセンタ側更新処理が行われる。内向きテーブル406には図20のパケット522の送信元ポート番号「123」と同じ番号を「条件」の送信元ポート番号に持つルールがあるため、ステップS71の判定処理の後、ステップS72の処理が行われる。ステップS72において、テーブル更新部402は、該当するルールの「条件」の送信元アドレスと、該当するルールに対応する逆変換ルールの「変換後の値」の宛先アドレスとを変更する。変更後の各テーブルを図21に示す。その後、ステップS55およびステップS56の処理が行われる。ステップS55において、ヘッダ書き換え部403は、図21の内向きテーブル406を用いて図20のパケット522を書き換える。書き換え後のパケット523のヘッダ情報を図20に示す。送信元アドレスは、拠点接続維持装置112aの新たなIPアドレス「203.0.113.11」から仮アドレス「10.0.0.1」に書き換えられている。宛先アドレスは、センタ接続維持装置101のIPアドレス「192.0.2.1」からセンタ装置102のIPアドレス「172.16.0.1」に書き換えられている。ステップS56において、通信制御部404は、書き換え後のパケット523を送信する。   The inward table 406 of the center connection maintaining apparatus 101 is in the state shown in FIG. Since the source address, destination address, source port number, and destination port number of the packet 522 in FIG. 20 are not registered as “conditions” in the inward table 406, the determination in step S52 is performed after the determination process in step S51. Processing is performed. Since the SYN flag in the packet 522 in FIG. 20 is “0”, the center side update processing in step S58 shown in FIG. 10 is performed. Since the inward table 406 has a rule having the same source port number “123” of the packet 522 of FIG. 20 as the source port number of “condition”, the processing of step S72 after the determination processing of step S71 Is done. In step S <b> 72, the table updating unit 402 changes the transmission source address of “condition” of the corresponding rule and the destination address of “value after conversion” of the reverse conversion rule corresponding to the corresponding rule. Each table after the change is shown in FIG. Then, the process of step S55 and step S56 is performed. In step S55, the header rewriting unit 403 rewrites the packet 522 in FIG. 20 using the inward table 406 in FIG. The header information of the rewritten packet 523 is shown in FIG. The transmission source address is rewritten from the new IP address “203.0.113.11” of the site connection maintaining apparatus 112a to the temporary address “10.0.0.1”. The destination address has been rewritten from the IP address “192.0.2.1” of the center connection maintaining apparatus 101 to the IP address “172.16.0.1” of the center apparatus 102. In step S56, the communication control unit 404 transmits the rewritten packet 523.

センタ接続維持装置101が送信したパケット523は、センタ装置102に到達する。図20のパケット523のIPアドレスとポート番号は、拠点接続維持装置112aに割り当てられているIPアドレスが変更される前のものと同じである。よって、端末111aとセンタ装置102との間のTCP接続を維持することができる。   The packet 523 transmitted from the center connection maintaining apparatus 101 reaches the center apparatus 102. The IP address and port number of the packet 523 in FIG. 20 are the same as those before the IP address assigned to the site connection maintaining apparatus 112a is changed. Therefore, the TCP connection between the terminal 111a and the center apparatus 102 can be maintained.

最後に、この状態で、拠点110bの端末111bからセンタ装置102に向かってTCP接続が要求された場合について説明する。   Finally, a case where a TCP connection is requested from the terminal 111b of the base 110b toward the center apparatus 102 in this state will be described.

このときに送信されるパケット531のヘッダ情報を図22に示す。送信元アドレスには端末111bのIPアドレス「192.168.0.1」が、宛先アドレスにはセンタ接続維持装置101のIPアドレス「192.0.2.1」が設定される。TCPのSYNフラグは、「1」となる。TCPのACKフラグは、「0」となる。送信元ポート番号および宛先ポート番号は、それぞれ「123」および「456」となっている。   The header information of the packet 531 transmitted at this time is shown in FIG. The IP address “192.168.0.1” of the terminal 111b is set as the transmission source address, and the IP address “192.0.2.1” of the center connection maintaining apparatus 101 is set as the destination address. The TCP SYN flag is “1”. The TCP ACK flag is “0”. The source port number and the destination port number are “123” and “456”, respectively.

端末111bが送信したパケット531は、拠点接続維持装置112bに到達する。拠点接続維持装置112bは、図4に示した動作を行う。   The packet 531 transmitted by the terminal 111b reaches the base connection maintaining device 112b. The site connection maintaining device 112b performs the operation shown in FIG.

初期状態では拠点接続維持装置112bの外向きテーブル305は空なので、ステップS11の判定処理の後、ステップS12の判定処理が行われる。図22のパケット531においてSYNフラグは「1」かつACKフラグは「0」なので、ステップS16およびステップS17の処理が行われる。ステップS16およびステップS17において、テーブル更新部302は、外向きテーブル305と内向きテーブル306にそれぞれルールを登録する。登録後の各テーブルを図23に示す。その後、ステップS14およびステップS15の処理が行われる。ステップS14において、ヘッダ書き換え部303は、図23の外向きテーブル305を用いて図22のパケット531を書き換える。書き換え後のパケット532のヘッダ情報を図22に示す。送信元アドレスは、端末111bのIPアドレス「192.168.0.1」から拠点接続維持装置112bのIPアドレス「203.0.113.20」に書き換えられている。ステップS15において、通信制御部304は、書き換え後のパケット532を送信する。   Since the outward table 305 of the site connection maintaining device 112b is empty in the initial state, the determination process of step S12 is performed after the determination process of step S11. In the packet 531 of FIG. 22, the SYN flag is “1” and the ACK flag is “0”, so the processing of step S16 and step S17 is performed. In step S16 and step S17, the table update unit 302 registers the rules in the outward table 305 and the inward table 306, respectively. Each table after registration is shown in FIG. Then, the process of step S14 and step S15 is performed. In step S14, the header rewriting unit 303 rewrites the packet 531 in FIG. 22 using the outward table 305 in FIG. The header information of the rewritten packet 532 is shown in FIG. The transmission source address is rewritten from the IP address “192.168.0.1” of the terminal 111b to the IP address “203.0.113.20” of the site connection maintaining device 112b. In step S15, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet 532.

拠点接続維持装置112bが送信したパケット532は、ネットワーク120を経由してセンタ接続維持装置101に到達する。センタ接続維持装置101は、図8に示した動作を行う。   The packet 532 transmitted by the site connection maintaining apparatus 112b reaches the center connection maintaining apparatus 101 via the network 120. The center connection maintaining apparatus 101 performs the operation shown in FIG.

センタ接続維持装置101の内向きテーブル406は図21の状態となっている。図22のパケット532の送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は内向きテーブル406内に「条件」として登録されていないため、ステップS51の判定処理の後、ステップS52の判定処理が行われる。図22のパケット532においてSYNフラグは「1」かつACKフラグは「0」なので、図9に示したステップS57のセンタ側登録処理が行われる。内向きテーブル406には図22のパケット532の送信元ポート番号「123」と同じ番号を「条件」の送信元ポート番号に持つルールがあるため、ステップS61の判定処理の後、ステップS62およびステップS63の処理が行われる。ここでは、ステップS62において、ヘッダ書き換え部403が、他のルールと重複しない番号「124」を選定し、パケット532の送信元ポート番号を変更したとする。そして、ステップS63において、テーブル更新部402が、図13の仮アドレスリスト401から未使用の仮アドレス「10.0.0.2」を選択したとする。次に、ステップS64およびステップS65の処理が行われる。ステップS64およびステップS65において、テーブル更新部402は、内向きテーブル406と外向きテーブル405にそれぞれルールを登録する。登録後の各テーブルを図24に示す。その後、ステップS55およびステップS56の処理が行われる。ステップS55において、ヘッダ書き換え部403は、図24の内向きテーブル406を用いて図22のパケット532を書き換える。書き換え後のパケット533のヘッダ情報を図22に示す。送信元アドレスは、拠点接続維持装置112bのIPアドレス「203.0.113.20」から仮アドレス「10.0.0.2」に書き換えられている。宛先アドレスは、センタ接続維持装置101のIPアドレス「192.0.2.1」からセンタ装置102のIPアドレス「172.16.0.1」に書き換えられている。ステップS56において、通信制御部404は、書き換え後のパケット533を送信する。   The inward table 406 of the center connection maintaining apparatus 101 is in the state shown in FIG. Since the source address, destination address, source port number, and destination port number of the packet 532 in FIG. 22 are not registered as “conditions” in the inward table 406, the determination in step S52 is performed after the determination process in step S51. Processing is performed. Since the SYN flag is “1” and the ACK flag is “0” in the packet 532 in FIG. 22, the center side registration process in step S57 shown in FIG. 9 is performed. Since there is a rule in the inward table 406 that has the same source port number “123” as the source port number “123” of the packet 532 in FIG. 22 as the source port number of “condition”, step S 62 and step The process of S63 is performed. Here, it is assumed that the header rewriting unit 403 selects a number “124” that does not overlap with other rules and changes the source port number of the packet 532 in step S62. In step S63, the table updating unit 402 selects an unused temporary address “10.0.0.2” from the temporary address list 401 of FIG. Next, the process of step S64 and step S65 is performed. In step S64 and step S65, the table update unit 402 registers the rules in the inward table 406 and the outward table 405, respectively. Each table after registration is shown in FIG. Then, the process of step S55 and step S56 is performed. In step S55, the header rewriting unit 403 rewrites the packet 532 in FIG. 22 using the inward table 406 in FIG. The header information of the rewritten packet 533 is shown in FIG. The transmission source address is rewritten from the IP address “203.0.113.20” of the site connection maintaining apparatus 112b to the temporary address “10.0.0.2”. The destination address has been rewritten from the IP address “192.0.2.1” of the center connection maintaining apparatus 101 to the IP address “172.16.0.1” of the center apparatus 102. In step S56, the communication control unit 404 transmits the rewritten packet 533.

センタ接続維持装置101が送信したパケット533は、センタ装置102に到達する。図22のパケット533を受信したセンタ装置102は、通信相手のIPアドレスが仮アドレス「10.0.0.2」であると認識する。図22のパケット533において、TCP接続の要求を意味するSYNフラグは「1」であるため、センタ装置102は、TCP接続の要求へ応答する。そのときに送信されるパケット541のヘッダ情報を図25に示す。送信元アドレスにはセンタ装置102のIPアドレス「172.16.0.1」が、宛先アドレスには仮アドレス「10.0.0.2」が設定される。TCPのSYNフラグは、「1」である。TCPのACKフラグも、「1」である。送信元ポート番号および宛先ポート番号は、それぞれ「456」および「124」となっている。   The packet 533 transmitted by the center connection maintaining apparatus 101 reaches the center apparatus 102. The center apparatus 102 that has received the packet 533 in FIG. 22 recognizes that the IP address of the communication partner is the temporary address “10.0.0.2”. In the packet 533 of FIG. 22, the SYN flag indicating a TCP connection request is “1”, and therefore the center apparatus 102 responds to the TCP connection request. FIG. 25 shows header information of the packet 541 transmitted at that time. The IP address “172.16.0.1” of the center apparatus 102 is set as the transmission source address, and the temporary address “10.0.0.2” is set as the destination address. The TCP SYN flag is “1”. The TCP ACK flag is also “1”. The source port number and the destination port number are “456” and “124”, respectively.

センタ装置102が送信したパケット541は、センタ接続維持装置101に到達する。センタ接続維持装置101は、図11に示した動作を行う。   The packet 541 transmitted by the center apparatus 102 reaches the center connection maintaining apparatus 101. The center connection maintaining apparatus 101 performs the operation shown in FIG.

センタ接続維持装置101の外向きテーブル405は図24の状態となっている。図25のパケット541の送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は外向きテーブル405内に「条件」として登録されているため、ステップS81の判定処理の後、ステップS82およびステップS83の処理が行われる。ステップS82において、ヘッダ書き換え部403は、図24の外向きテーブル405を用いて図25のパケット541を書き換える。書き換え後のパケット542のヘッダ情報を図25に示す。送信元アドレスは、センタ装置102のIPアドレス「172.16.0.1」からセンタ接続維持装置101のIPアドレス「192.0.2.1」に書き換えられている。宛先アドレスは、仮アドレス「10.0.0.2」から拠点接続維持装置112bのIPアドレス「203.0.113.20」に書き換えられている。ステップS83において、通信制御部404は、書き換え後のパケット542を送信する。   The outward table 405 of the center connection maintaining apparatus 101 is in the state shown in FIG. Since the transmission source address, destination address, transmission source port number, and destination port number of the packet 541 in FIG. 25 are registered as “conditions” in the outward table 405, step S82 and step S82 are performed after the determination processing in step S81. The process of S83 is performed. In step S82, the header rewriting unit 403 rewrites the packet 541 in FIG. 25 using the outward table 405 in FIG. The header information of the rewritten packet 542 is shown in FIG. The transmission source address is rewritten from the IP address “172.16.0.1” of the center apparatus 102 to the IP address “192.0.2.1” of the center connection maintaining apparatus 101. The destination address is rewritten from the temporary address “10.0.0.2” to the IP address “203.0.113.20” of the site connection maintaining device 112b. In step S83, the communication control unit 404 transmits the rewritten packet 542.

センタ接続維持装置101が送信したパケット542は、ネットワーク120を経由して拠点接続維持装置112bに到達する。拠点接続維持装置112bは、図5に示した動作を行う。   The packet 542 transmitted by the center connection maintaining apparatus 101 reaches the base connection maintaining apparatus 112b via the network 120. The site connection maintaining device 112b performs the operation shown in FIG.

拠点接続維持装置112bの内向きテーブル306は図23の状態となっている。図25のパケット542の送信元アドレス、宛先アドレス、送信元ポート番号および宛先ポート番号は内向きテーブル306内に「条件」として登録されていないため、ステップS21の判定処理の後、ステップS22の判定処理が行われる。図25のパケット542においてSYNフラグは「1」かつACKフラグは「1」なので、図6に示したステップS26の拠点側更新処理が行われる。内向きテーブル306には図25のパケット542の送信元ポート番号「456」と同じ番号を「条件」の送信元ポート番号に持つルールがあるため、ステップS31の判定処理の後、ステップS32の処理が行われる。ステップS32において、テーブル更新部302は、該当するルールの「条件」の宛先ポート番号と、該当するルールに対応する逆変換ルールの「変換後の値」の送信元ポート番号とを変更する。変更後の各テーブルを図26に示す。その後、ステップS24およびステップS25の処理が行われる。ステップS24において、ヘッダ書き換え部303は、図26の内向きテーブル306を用いて図25のパケット542を書き換える。書き換え後のパケット543のヘッダ情報を図25に示す。宛先アドレスは、拠点接続維持装置112bのIPアドレス「203.0.113.20」から端末111bのIPアドレス「192.168.0.1」に書き換えられている。宛先ポート番号は、「124」から「123」に書き換えられている。ステップS25において、通信制御部304は、書き換え後のパケット543を送信する。   The inward table 306 of the site connection maintaining device 112b is in the state shown in FIG. Since the source address, destination address, source port number, and destination port number of the packet 542 in FIG. 25 are not registered as “conditions” in the inward table 306, the determination in step S22 is performed after the determination process in step S21. Processing is performed. Since the SYN flag is “1” and the ACK flag is “1” in the packet 542 in FIG. 25, the site-side update process in step S26 shown in FIG. 6 is performed. Since there is a rule in the inward table 306 that has the same source port number “456” as the source port number of “condition” in the packet 542 in FIG. 25, the processing in step S32 after the determination processing in step S31 Is done. In step S32, the table updating unit 302 changes the destination port number of “condition” of the corresponding rule and the transmission source port number of “value after conversion” of the reverse conversion rule corresponding to the corresponding rule. Each table after the change is shown in FIG. Then, the process of step S24 and step S25 is performed. In step S24, the header rewriting unit 303 rewrites the packet 542 in FIG. 25 using the inward table 306 in FIG. The header information of the rewritten packet 543 is shown in FIG. The destination address is rewritten from the IP address “203.0.113.20” of the site connection maintaining apparatus 112b to the IP address “192.168.0.1” of the terminal 111b. The destination port number has been rewritten from “124” to “123”. In step S25, the communication control unit 304 transmits the rewritten packet 543.

拠点接続維持装置112bが送信したパケット543は、端末111bに到達する。図25のパケット543を受信した端末111bは、TCP接続が確立されたと認識し、通信の開始をセンタ装置102に通知する。これ以降、端末111bとセンタ装置102との間でTCP接続を用いた通信が可能である。   The packet 543 transmitted by the site connection maintaining device 112b reaches the terminal 111b. The terminal 111b that has received the packet 543 in FIG. 25 recognizes that the TCP connection has been established, and notifies the center apparatus 102 of the start of communication. Thereafter, communication using the TCP connection is possible between the terminal 111b and the center apparatus 102.

***実施の形態の効果の説明***
本実施の形態では、パケットに元から含まれている送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方が、TCP接続を識別するために利用される。TCP接続を識別する独自の識別子を追加する必要がないため、通信データ量を増やさずにTCP接続を維持することができる。
*** Explanation of the effect of the embodiment ***
In the present embodiment, either the source port number or the destination port number included in the packet from the beginning is used to identify the TCP connection. Since it is not necessary to add a unique identifier for identifying the TCP connection, the TCP connection can be maintained without increasing the communication data amount.

本実施の形態では、拠点接続維持装置112aが、ヘッダ書き換え機能と、NAPTテーブルと、NAPTテーブル追加機能と、第1のNAPTテーブル更新機能とを備える。ヘッダ書き換え機能は、受信パケットの送信元アドレスと宛先アドレスと送信元ポート番号と宛先ポート番号とのいずれかもしくはすべてを変換してパケットを転送する機能である。NAPTテーブルは、受信パケットを変換するルールのリストを記録したテーブルである。ルールは、送信元アドレスと宛先アドレスと送信元ポート番号と宛先ポート番号とのうち少なくとも1つを用いて書き換え対象のパケットを特定する「条件」と、「条件」に合致するパケットの送信元アドレスと宛先アドレスと送信元ポート番号と宛先ポート番号のうち少なくとも1つの「変換後の値」とで示される。NAPTテーブル追加機能は、受信パケットの内容に応じて動的にNAPTテーブルにルールを追加する機能である。第1のNAPTテーブル更新機能は、拠点接続維持装置112aに割り当てられているIPアドレスの変更を検知してNAPTテーブルを更新する機能である。   In the present embodiment, the site connection maintaining apparatus 112a includes a header rewriting function, a NAPT table, a NAPT table addition function, and a first NAPT table update function. The header rewriting function is a function of transferring a packet by converting any or all of the source address, destination address, source port number, and destination port number of the received packet. The NAPT table is a table in which a list of rules for converting received packets is recorded. The rule includes a “condition” that identifies a packet to be rewritten using at least one of a source address, a destination address, a source port number, and a destination port number, and a source address of a packet that matches the “condition” And at least one “translated value” among the destination address, the source port number, and the destination port number. The NAPT table addition function is a function for dynamically adding a rule to the NAPT table according to the contents of the received packet. The first NAPT table update function is a function for detecting a change in the IP address assigned to the site connection maintaining apparatus 112a and updating the NAPT table.

本実施の形態では、拠点接続維持装置112aが、第2のNAPTテーブル更新機能をさらに備える。第2のNAPTテーブル更新機能は、NAPTテーブルに含まれる「条件」に一部のみが該当するパケットが受信されたときにNAPTテーブルを更新する機能である。NAPTテーブルには、「条件」として、送信元ポート番号が必ず含まれ、それ以外に送信元アドレスと宛先アドレスと宛先ポート番号とのうち少なくとも1つが含まれていればよい。第2のNAPTテーブル更新機能は、「条件」に送信元ポート番号を含む一部のみが一致するパケットが受信されたときにNAPTテーブルを更新する機能である。なお、NAPTテーブルには、「条件」として、宛先ポート番号が必ず含まれ、それ以外に送信元アドレスと宛先アドレスと送信元ポート番号とのうち少なくとも1つが含まれていてもよい。その場合、第2のNAPTテーブル更新機能は、「条件」に宛先ポート番号を含む一部のみが一致するパケットが受信されたときにNAPTテーブルを更新する機能である。   In the present embodiment, the site connection maintaining device 112a further includes a second NAPT table update function. The second NAPT table update function is a function for updating the NAPT table when a packet that only partially corresponds to the “condition” included in the NAPT table is received. The NAPT table always includes the transmission source port number as the “condition”, and may include at least one of the transmission source address, the destination address, and the destination port number. The second NAPT table update function is a function for updating the NAPT table when a packet whose only part matches the “condition” including the transmission source port number is received. Note that the NAPT table always includes the destination port number as the “condition”, and may include at least one of the source address, the destination address, and the source port number in addition to that. In this case, the second NAPT table update function is a function for updating the NAPT table when a packet whose “condition” includes only a part including the destination port number is received.

本実施の形態では、上記のような機能およびNAPTテーブルを採用することで、通常のパケットに新たな領域を追加したり、新しいパケットを発生させたりすることなしに、端末111aのIPアドレスが動的に変更される環境において端末111aとセンタ装置102との間のTCP接続を維持することができる。   In the present embodiment, by adopting the function and NAPT table as described above, the IP address of the terminal 111a is moved without adding a new area to the normal packet or generating a new packet. The TCP connection between the terminal 111a and the center apparatus 102 can be maintained in an environment that is changed dynamically.

***他の構成***
本実施の形態では、拠点接続維持装置112aの「部」の機能がソフトウェアにより実現されるが、変形例として、拠点接続維持装置112aの「部」の機能がハードウェアにより実現されてもよい。同じように、本実施の形態では、センタ接続維持装置101の「部」の機能がソフトウェアにより実現されるが、変形例として、センタ接続維持装置101の「部」の機能がハードウェアにより実現されてもよい。これらの変形例について、主に本実施の形態との差異を説明する。
*** Other configurations ***
In the present embodiment, the function of the “part” of the site connection maintaining apparatus 112a is realized by software. However, as a modification, the function of the “unit” of the site connection maintaining apparatus 112a may be realized by hardware. Similarly, in the present embodiment, the “part” function of the center connection maintaining apparatus 101 is realized by software, but as a modification, the “part” function of the center connection maintaining apparatus 101 is realized by hardware. May be. About these modifications, the difference with this Embodiment is mainly demonstrated.

図27を参照して、本実施の形態の変形例に係る拠点接続維持装置112aの構成を説明する。   With reference to FIG. 27, the structure of the site | part connection maintenance apparatus 112a which concerns on the modification of this Embodiment is demonstrated.

拠点接続維持装置112aは、処理回路209、ネットワークインタフェース203といったハードウェアを備える。   The site connection maintaining device 112a includes hardware such as a processing circuit 209 and a network interface 203.

処理回路209は、拠点接続維持装置112aの「部」の機能を実現する専用の電子回路である。処理回路209は、具体的には、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA(Gate Array)、または、FPGA(Field−Programmable Gate Array)である。あるいは、処理回路209は、具体的には、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)である。   The processing circuit 209 is a dedicated electronic circuit that realizes the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a. Specifically, the processing circuit 209 is a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, a logic IC, a GA (Gate Array), or an FPGA (Field-Programmable Gate Array). Alternatively, the processing circuit 209 is specifically an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).

拠点接続維持装置112aの「部」の機能は、1つの処理回路209により実現されてもよいし、複数の処理回路209に分散して実現されてもよい。   The function of the “unit” of the site connection maintaining apparatus 112a may be realized by one processing circuit 209 or may be realized by being distributed to a plurality of processing circuits 209.

別の変形例として、拠点接続維持装置112aの「部」の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。すなわち、拠点接続維持装置112aの「部」の一部の機能が専用の電子回路により実現され、残りの機能がソフトウェアにより実現されてもよい。   As another modification, the function of the “unit” of the site connection maintaining device 112a may be realized by a combination of software and hardware. That is, a part of the functions of the “unit” of the site connection maintaining apparatus 112a may be realized by a dedicated electronic circuit, and the remaining functions may be realized by software.

プロセッサ201、メモリ202、および、処理回路209を、総称して「プロセッシングサーキットリ」という。つまり、拠点接続維持装置112aの構成が図2および図27のいずれに示した構成であっても、拠点接続維持装置112aの「部」の機能は、プロセッシングサーキットリにより実現される。   The processor 201, the memory 202, and the processing circuit 209 are collectively referred to as a “processing circuit”. That is, regardless of the configuration of the site connection maintaining device 112a shown in FIG. 2 or FIG. 27, the function of the “part” of the site connection maintaining device 112a is realized by the processing circuitry.

図28を参照して、本実施の形態の変形例に係るセンタ接続維持装置101の構成を説明する。   With reference to FIG. 28, a configuration of center connection maintaining apparatus 101 according to a modification of the present embodiment will be described.

センタ接続維持装置101は、上記変形例に係る拠点接続維持装置112aと同じように、処理回路219、ネットワークインタフェース213といったハードウェアを備える。以下では、この変形例に係るセンタ接続維持装置101の構成について、主に上記変形例に係る拠点接続維持装置112aの構成との差異を説明する。   The center connection maintaining apparatus 101 includes hardware such as a processing circuit 219 and a network interface 213, similarly to the base connection maintaining apparatus 112a according to the modified example. Below, the difference of the structure of the center connection maintenance apparatus 101 which concerns on this modification mainly with the structure of the base connection maintenance apparatus 112a which concerns on the said modification is demonstrated.

処理回路219は、センタ接続維持装置101の「部」の機能を実現する専用の電子回路である。   The processing circuit 219 is a dedicated electronic circuit that realizes the function of the “unit” of the center connection maintaining apparatus 101.

別の変形例として、センタ接続維持装置101の「部」の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。すなわち、センタ接続維持装置101の「部」の一部の機能が専用の電子回路により実現され、残りの機能がソフトウェアにより実現されてもよい。   As another modification, the function of “unit” of the center connection maintaining apparatus 101 may be realized by a combination of software and hardware. That is, some functions of the “unit” of the center connection maintaining apparatus 101 may be realized by a dedicated electronic circuit, and the remaining functions may be realized by software.

プロセッサ211、メモリ212、および、処理回路219も、総称して「プロセッシングサーキットリ」という。つまり、センタ接続維持装置101の構成が図3および図28のいずれに示した構成であっても、センタ接続維持装置101の「部」の機能は、プロセッシングサーキットリにより実現される。   The processor 211, the memory 212, and the processing circuit 219 are also collectively referred to as “processing circuitry”. That is, regardless of the configuration of the center connection maintaining apparatus 101 shown in FIGS. 3 and 28, the function of the “unit” of the center connection maintaining apparatus 101 is realized by the processing circuitry.

拠点接続維持装置112aの「部」またはセンタ接続維持装置101の「部」を「工程」、「手順」または「処理」に読み替えてもよい。   The “part” of the base connection maintenance device 112a or the “part” of the center connection maintenance device 101 may be read as “process”, “procedure”, or “processing”.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、この実施の形態を部分的に実施しても構わない。具体的には、この実施の形態に係る拠点接続維持装置112aの機能要素のうち、一部の機能要素のみを採用してもよい。この実施の形態に係るセンタ接続維持装置101の機能要素のうち、一部の機能要素のみを採用してもよい。なお、本発明は、この実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, you may implement this embodiment partially. Specifically, only some of the functional elements of the base connection maintaining apparatus 112a according to this embodiment may be employed. Of the functional elements of the center connection maintaining apparatus 101 according to this embodiment, only some functional elements may be employed. In addition, this invention is not limited to this embodiment, A various change is possible as needed.

100 監視センタ、101 センタ接続維持装置、102 センタ装置、110a,110b,110c 拠点、111a,111b,111c 端末、112a,112b,112c 拠点接続維持装置、120 ネットワーク、201 プロセッサ、202 メモリ、203 ネットワークインタフェース、209 処理回路、211 プロセッサ、212 メモリ、213 ネットワークインタフェース、219 処理回路、301 アドレス取得部、302 テーブル更新部、303 ヘッダ書き換え部、304 通信制御部、305 外向きテーブル、306 内向きテーブル、401 仮アドレスリスト、402 テーブル更新部、403 ヘッダ書き換え部、404 通信制御部、405 外向きテーブル、406 内向きテーブル、500 遠隔監視システム、501,502,503,511,512,513,521,522,523,531,532,533,541,542,543 パケット。   100 monitoring center, 101 center connection maintaining device, 102 center device, 110a, 110b, 110c base, 111a, 111b, 111c terminal, 112a, 112b, 112c base connection maintaining device, 120 network, 201 processor, 202 memory, 203 network interface 209 processing circuit 211 processor 212 memory 213 network interface 219 processing circuit 301 address acquisition unit 302 table update unit 303 header rewrite unit 304 communication control unit 305 outward table 306 inward table 401 Temporary address list, 402 table update unit, 403 header rewrite unit, 404 communication control unit, 405 outward table, 406 inward table, 500隔監 vision system, 501,502,503,511,512,513,521,522,523,531,532,533,541,542,543 packet.

Claims (13)

接続型プロトコルによる接続の確立後に送信された内向きのパケットの転送処理を行う通信制御部と、
メモリに格納され送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方である識別ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが一意の仮アドレスに対応付けて登録された内向きテーブルを参照し、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとの組み合わせである第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第1組み合わせに対応する仮アドレスに書き換え、前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとは別の送信元アドレスとの組み合わせである第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第2組み合わせに対応する仮アドレスに書き換えるヘッダ書き換え部と
を備える接続維持装置。
A communication control unit that performs transfer processing of an inward packet transmitted after establishing a connection by a connection-type protocol;
Refers to the inward table in which a combination of an identification port number and a source address that is one of a source port number and a destination port number stored in a memory is registered in association with a unique temporary address, and If the first combination that is a combination of the identification port number of the packet and the source address of the inbound packet is registered in the inbound table, the inbound packet transfer process by the communication control unit Before, the source address of the inbound packet is rewritten to a temporary address corresponding to the first combination, and the first combination is not registered in the inbound table, and the identification port number of the inbound packet And a second combination that is a combination of a source address different from the source address of the inbound packet If it is registered in the inward table, the header rewriting for rewriting the source address of the inbound packet to a temporary address corresponding to the second combination before the inward packet transfer process by the communication control unit And a connection maintaining device.
前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きテーブルにおける前記第2組み合わせを前記第1組み合わせに更新するテーブル更新部
をさらに備える請求項1に記載の接続維持装置。
A table that updates the second combination in the inward table to the first combination if the first combination is not registered in the inward table and the second combination is registered in the inward table. The connection maintaining apparatus according to claim 1, further comprising an update unit.
前記通信制御部は、前記内向きのパケットである第1パケットの転送処理のほかに、前記接続の確立のために送信された内向きのパケットである第2パケットの転送処理を行い、
前記テーブル更新部は、前記第2パケットの識別ポート番号と同じ識別ポート番号が前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きテーブルに登録されていない識別ポート番号と前記第2パケットの送信元アドレスとの組み合わせを前記内向きテーブルに登録されていない仮アドレスに対応付けて前記内向きテーブルに新たに登録し、
前記ヘッダ書き換え部は、前記通信制御部による前記第2パケットの転送処理の前に、前記第2パケットの識別ポート番号を前記テーブル更新部により新たに登録された識別ポート番号に書き換える請求項2に記載の接続維持装置。
The communication control unit performs transfer processing of the second packet that is an inward packet transmitted for establishing the connection, in addition to the transfer processing of the first packet that is the inward packet,
If the same identification port number as the identification port number of the second packet is registered in the inward table, the table update unit transmits the identification port number not registered in the inward table and the transmission of the second packet. A combination with the original address is newly registered in the inward table in association with a temporary address that is not registered in the inward table,
The header rewriting unit rewrites the identification port number of the second packet to the identification port number newly registered by the table updating unit before the transfer process of the second packet by the communication control unit. The connection maintenance device as described.
前記通信制御部は、前記内向きのパケットの転送処理のほかに、外向きのパケットの転送処理を行い、
前記メモリには、前記内向きテーブルのほかに、前記内向きテーブルに登録されている識別ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが識別ポート番号と宛先アドレスとの組み合わせとして前記内向きテーブルと同じ仮アドレスに対応付けて登録されたテーブルである外向きテーブルが格納され、
前記ヘッダ書き換え部は、前記外向きテーブルを参照し、前記外向きのパケットの識別ポート番号と前記外向きのパケットの宛先アドレスとの組み合わせである第3組み合わせが前記外向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記外向きのパケットの転送処理の前に、前記外向きのパケットの宛先アドレスを前記第3組み合わせに対応する仮アドレスに書き換える請求項1に記載の接続維持装置。
The communication control unit performs an outward packet transfer process in addition to the inward packet transfer process,
In the memory, in addition to the inward table, the combination of the identification port number and the source address registered in the inward table is the same temporary as the inward table as the combination of the identification port number and the destination address. An outward table, which is a table registered in association with addresses, is stored,
The header rewriting unit refers to the outward table, and a third combination that is a combination of an identification port number of the outward packet and a destination address of the outward packet is registered in the outward table. The connection maintaining apparatus according to claim 1, wherein the destination address of the outgoing packet is rewritten to a temporary address corresponding to the third combination before the outgoing control process of the outgoing packet by the communication control unit.
前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きテーブルにおける前記第2組み合わせを前記第1組み合わせに更新するとともに、前記外向きテーブルに識別ポート番号と宛先アドレスとの組み合わせとして登録されている前記第2組み合わせを前記第1組み合わせと同じ組み合わせに更新するテーブル更新部
をさらに備える請求項4に記載の接続維持装置。
If the first combination is not registered in the inward table and the second combination is registered in the inward table, the second combination in the inward table is updated to the first combination. The connection maintenance device according to claim 4, further comprising a table updating unit that updates the second combination registered in the outward table as a combination of an identification port number and a destination address to the same combination as the first combination. .
接続型プロトコルによる接続の確立のために送信された内向きのパケットの転送処理を行う通信制御部と、
メモリに格納され送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方である識別ポート番号と他方である対応ポート番号との組み合わせが任意の実ポート番号に対応付けて登録された内向きテーブルを参照し、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの対応ポート番号との組み合わせである第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの識別ポート番号を前記第1組み合わせに対応する実ポート番号に書き換え、前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記内向きのパケットの識別ポート番号とは別の識別ポート番号と前記内向きのパケットの対応ポート番号との組み合わせである第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの識別ポート番号を前記第2組み合わせに対応する実ポート番号に書き換えるヘッダ書き換え部と
を備える接続維持装置。
A communication control unit that performs transfer processing of an inward packet transmitted for establishing a connection by a connection type protocol;
Refers to the inward table in which the combination of the identification port number that is one of the source port number and destination port number and the corresponding port number that is the other stored in the memory is registered in association with any real port number. If the first combination which is a combination of the identification port number of the inbound packet and the corresponding port number of the inbound packet is registered in the inbound table, the inbound packet by the communication control unit Before the forwarding process, the identification port number of the inbound packet is rewritten to a real port number corresponding to the first combination, and the first combination is not registered in the inward table, A second combination of an identification port number different from the packet identification port number and the corresponding port number of the inbound packet; If matching is registered in the inward table, the inbound packet identification port number is assigned to the real port corresponding to the second combination before the inward packet transfer processing by the communication control unit. A connection maintenance device comprising a header rewriting unit for rewriting to a number.
前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きテーブルにおける前記第2組み合わせを前記第1組み合わせに更新するテーブル更新部
をさらに備える請求項6に記載の接続維持装置。
A table that updates the second combination in the inward table to the first combination if the first combination is not registered in the inward table and the second combination is registered in the inward table. The connection maintenance device according to claim 6, further comprising an update unit.
前記通信制御部は、前記内向きのパケットの転送処理のほかに、外向きのパケットの転送処理を行い、
前記メモリには、前記内向きテーブルのほかに、前記内向きテーブルに登録されている識別ポート番号と対応ポート番号との組み合わせが逆の組み合わせとして前記内向きテーブルと同じ実ポート番号に対応付けて登録されたテーブルである外向きテーブルが格納され、
前記ヘッダ書き換え部は、前記外向きテーブルを参照し、前記外向きのパケットの対応ポート番号と前記外向きのパケットの識別ポート番号との組み合わせである第3組み合わせが前記外向きテーブルに登録されていれば、前記通信制御部による前記外向きのパケットの転送処理の前に、前記外向きのパケットの識別ポート番号を前記第3組み合わせに対応する実ポート番号に書き換える請求項6に記載の接続維持装置。
The communication control unit performs an outward packet transfer process in addition to the inward packet transfer process,
In the memory, in addition to the inward table, the combination of the identification port number and the corresponding port number registered in the inward table is associated with the same real port number as the inward table as a reverse combination. Stores the outward table, which is a registered table,
The header rewriting unit refers to the outward table, and a third combination that is a combination of the corresponding port number of the outward packet and the identification port number of the outward packet is registered in the outward table. The connection maintenance according to claim 6, wherein the outgoing port identification port number is rewritten to an actual port number corresponding to the third combination before the outgoing packet transfer process by the communication control unit. apparatus.
前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きテーブルにおける前記第2組み合わせを前記第1組み合わせに更新するとともに、前記外向きテーブルに逆の組み合わせとして登録されている前記第2組み合わせを前記第1組み合わせと同じ組み合わせに更新するテーブル更新部
をさらに備える請求項8に記載の接続維持装置。
If the first combination is not registered in the inward table and the second combination is registered in the inward table, the second combination in the inward table is updated to the first combination. The connection maintaining apparatus according to claim 8, further comprising a table updating unit that updates the second combination registered in the outward table as a reverse combination to the same combination as the first combination.
接続型プロトコルによる接続の確立後に送信された内向きのパケットの転送処理を行う接続維持装置が、メモリに格納され送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方である識別ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが一意の仮アドレスに対応付けて登録された内向きテーブルを参照し、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとの組み合わせである第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理を行う前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第1組み合わせに対応する仮アドレスに書き換え、前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとは別の送信元アドレスとの組み合わせである第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理を行う前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第2組み合わせに対応する仮アドレスに書き換える接続維持方法。   An identification port number and a source address that are stored in the memory and are either the source port number or the destination port number, stored in the memory by the connection maintenance device that performs transfer processing of inbound packets transmitted after the connection is established by the connection type protocol A first combination that is a combination of the identification port number of the inbound packet and the source address of the inbound packet is referred to the inbound table registered in association with a unique temporary address. If registered in the inbound table, the source address of the inbound packet is rewritten to a temporary address corresponding to the first combination before performing the forwarding process of the inbound packet, and the first combination Is not registered in the inward table, the identification port number of the inward packet and the inward packet If a second combination that is a combination of a source address different from the source address of the inbound packet is registered in the inbound table, before performing the inbound packet transfer process, the inbound packet A connection maintaining method for rewriting a transmission source address to a temporary address corresponding to the second combination. 接続型プロトコルによる接続の確立のために送信された内向きのパケットの転送処理を行う接続維持装置が、メモリに格納され送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方である識別ポート番号と他方である対応ポート番号との組み合わせが任意の実ポート番号に対応付けて登録された内向きテーブルを参照し、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの対応ポート番号との組み合わせである第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理を行う前に、前記内向きのパケットの識別ポート番号を前記第1組み合わせに対応する実ポート番号に書き換え、前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記内向きのパケットの識別ポート番号とは別の識別ポート番号と前記内向きのパケットの対応ポート番号との組み合わせである第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理を行う前に、前記内向きのパケットの識別ポート番号を前記第2組み合わせに対応する実ポート番号に書き換える接続維持方法。   A connection maintenance device that performs transfer processing of an inward packet transmitted for establishing a connection using a connection-type protocol has an identification port number stored in a memory and one of a source port number and a destination port number and the other The combination of the corresponding port number is a reference to the inward table registered in association with any real port number, and the combination of the identification port number of the inward packet and the corresponding port number of the inward packet If the first combination is registered in the inward table, the inbound packet identification port number is assigned to the real port number corresponding to the first combination before performing the inward packet transfer process. And the first combination is not registered in the inward table, and the identification port number of the inward packet and If a second combination that is a combination of another identification port number and a corresponding port number of the inward packet is registered in the inward table, before performing the inward packet transfer process, A connection maintaining method for rewriting the identification port number of the packet in the direction to the actual port number corresponding to the second combination. コンピュータに、
接続型プロトコルによる接続の確立後に送信された内向きのパケットの転送処理と、
メモリに格納され送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方である識別ポート番号と送信元アドレスとの組み合わせが一意の仮アドレスに対応付けて登録された内向きテーブルを参照し、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとの組み合わせである第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第1組み合わせに対応する仮アドレスに書き換え、前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの送信元アドレスとは別の送信元アドレスとの組み合わせである第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの送信元アドレスを前記第2組み合わせに対応する仮アドレスに書き換える処理と
を実行させる接続維持プログラム。
On the computer,
Forwarding of inbound packets sent after connection establishment with connection-oriented protocol;
Refers to the inward table in which a combination of an identification port number and a source address that is one of a source port number and a destination port number stored in a memory is registered in association with a unique temporary address, and If the first combination that is a combination of the identification port number of the packet and the source address of the inbound packet is registered in the inbound table, the internal packet is transferred before the inbound packet transfer process. The source address of the inbound packet is rewritten to a temporary address corresponding to the first combination, the first combination is not registered in the inward table, and the identification port number of the inbound packet and the inward packet A second combination that is a combination of a source address different from the source address of the packet is registered in the inward table. If it is, prior to the transfer processing of the packet in the inward connection maintenance program for executing a process of rewriting the source address of the packet in the inward to the temporary address corresponding to the second combination.
コンピュータに、
接続型プロトコルによる接続の確立のために送信された内向きのパケットの転送処理と、
メモリに格納され送信元ポート番号および宛先ポート番号のいずれか一方である識別ポート番号と他方である対応ポート番号との組み合わせが任意の実ポート番号に対応付けて登録された内向きテーブルを参照し、前記内向きのパケットの識別ポート番号と前記内向きのパケットの対応ポート番号との組み合わせである第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの識別ポート番号を前記第1組み合わせに対応する実ポート番号に書き換え、前記第1組み合わせが前記内向きテーブルに登録されておらず、前記内向きのパケットの識別ポート番号とは別の識別ポート番号と前記内向きのパケットの対応ポート番号との組み合わせである第2組み合わせが前記内向きテーブルに登録されていれば、前記内向きのパケットの転送処理の前に、前記内向きのパケットの識別ポート番号を前記第2組み合わせに対応する実ポート番号に書き換える処理と
を実行させる接続維持プログラム。
On the computer,
Forwarding inbound packets sent to establish a connection using a connection-oriented protocol;
Refers to the inward table in which the combination of the identification port number that is one of the source port number and destination port number and the corresponding port number that is the other stored in the memory is registered in association with any real port number. If the first combination that is a combination of the identification port number of the inward packet and the corresponding port number of the inward packet is registered in the inward table, before the forwarding process of the inward packet The identification port number of the inbound packet is rewritten to the real port number corresponding to the first combination, and the identification port number of the inbound packet is not registered in the inward table. A second combination that is a combination of a different identification port number and a corresponding port number of the inbound packet is the inward If registered in the table, a connection maintenance program for executing a process of rewriting the identification port number of the inbound packet to a real port number corresponding to the second combination before the inbound packet transfer process .
JP2017558571A 2016-03-29 2016-03-29 Connection maintenance device, connection maintenance method, and connection maintenance program Expired - Fee Related JP6289779B1 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/060193 WO2017168579A1 (en) 2016-03-29 2016-03-29 Connection maintaining apparatus, connection maintaining method, and connection maintaining program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6289779B1 true JP6289779B1 (en) 2018-03-07
JPWO2017168579A1 JPWO2017168579A1 (en) 2018-04-05

Family

ID=59963653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558571A Expired - Fee Related JP6289779B1 (en) 2016-03-29 2016-03-29 Connection maintenance device, connection maintenance method, and connection maintenance program

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6289779B1 (en)
CN (1) CN108781177A (en)
TW (1) TW201735600A (en)
WO (1) WO2017168579A1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112561A (en) * 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp Communication method and communication equipment
JP2004363755A (en) * 2003-06-03 2004-12-24 Pioneer Electronic Corp Communication device, packet replaying device, and the like

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1224961A (en) * 1997-09-30 1999-08-04 索尼公司 Communication method and communication apparatus
CA2281431A1 (en) * 1998-10-28 2000-04-28 Lucent Technologies Inc. Mobile-tcp and method of establishing and maintaining a mobile-tcp connection
WO2012162894A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Deng Fangbo Address-change roaming
KR101404280B1 (en) * 2012-05-31 2014-06-05 삼성에스디에스 주식회사 Method and apparatus for keeping client-server connection using periodic transmission packet in connection-persistence-type service

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112561A (en) * 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp Communication method and communication equipment
JP2004363755A (en) * 2003-06-03 2004-12-24 Pioneer Electronic Corp Communication device, packet replaying device, and the like

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
坂本 順一 他: "Mobile PPCを利用したネットワーク単位の移動透過性の提案", マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005)シンポジウム論文集, vol. Vol.2005, JPN6016015620, July 2005 (2005-07-01), pages 133 - 136 *
清水 皓平 他: "NTMobileを応用した遠隔DLNA通信システムの実装手法", マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム論文集, vol. Vol.2012, JPN6016015618, July 2012 (2012-07-01), pages 366 - 375 *
藤田 謙 他: "動的IPアドレス環境下でのTCPコネクション継続方式の提案", 第19回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, vol. vol.96, JPN6016015616, October 1996 (1996-10-01), pages 439 - 446 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017168579A1 (en) 2017-10-05
TW201735600A (en) 2017-10-01
JPWO2017168579A1 (en) 2018-04-05
CN108781177A (en) 2018-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11165869B2 (en) Method and apparatus for dynamic destination address control in a computer network
US8780836B2 (en) Network system, controller, and network control method
US7913106B2 (en) Failover in a host concurrently supporting multiple virtual IP addresses across multiple adapters
KR100989488B1 (en) Intelligent load balancing and failover of network traffic
KR100989466B1 (en) Method, computing device and medium for transferring a network connection to a network interface card for receiving network traffic
EP1710953A1 (en) Encryption communication system
KR100978681B1 (en) Intelligent load balancing and failover of network traffic
US8150976B1 (en) Secure communications in a system having multi-homed devices
US20090043889A1 (en) Communication system, data processing apparatus, server, data processing method, program that executes the data processing method, and recording medium to record the program
CN110581805A (en) Routing table updating method, device, switch and storage medium
JP4619943B2 (en) Packet communication method and packet communication system
US20150215277A1 (en) Network address translation apparatus with cookie proxy function and method for nat supporting cookie proxy function
JP6289779B1 (en) Connection maintenance device, connection maintenance method, and connection maintenance program
US9455911B1 (en) In-band centralized control with connection-oriented control protocols
JP4480605B2 (en) Network, router apparatus, private address communication method used therefor, and program thereof
US20080212587A1 (en) Relay apparatus and packet relay method
JP7000863B2 (en) Malware inspection support program, malware inspection support method and communication device
CN112187963A (en) Distributed hash table implementation method, computer device and storage medium
JP2011211502A (en) Network system and method of operating the same
CN111800340A (en) Data packet forwarding method and device
JP7338272B2 (en) Information processing device and information processing program
US20230269236A1 (en) Automatic proxy system, automatic proxy method and non-transitory computer readable medium
JP5084716B2 (en) VPN connection apparatus, DNS packet control method, and program
JP5201579B2 (en) Address translation device, address translation method, and program
JP2010157857A (en) Vpn connection device, packet control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6289779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees