JP6279910B2 - Inverter device - Google Patents
Inverter device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6279910B2 JP6279910B2 JP2014007732A JP2014007732A JP6279910B2 JP 6279910 B2 JP6279910 B2 JP 6279910B2 JP 2014007732 A JP2014007732 A JP 2014007732A JP 2014007732 A JP2014007732 A JP 2014007732A JP 6279910 B2 JP6279910 B2 JP 6279910B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter
- data
- wireless communication
- communication
- inverter device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 171
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
本発明の実施形態はインバータ装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to an inverter device.
近年、インバータ装置は、パラメータの設定または運転/停止などの制御を行うために、1系統または複数系統の通信手段を標準的に備えるようになってきている。パラメータは、インバータ装置の動作や機能を決定するためのソフトウェア設定項目であり、インバータ装置が組み込まれた機器に適した動作となるように種々に変更されて用いられる。通信手段には、例えばRS−485などの有線のシリアル通信が用いられている。 In recent years, inverter devices have come to be equipped with one or more communication means as standard equipment for performing parameter setting or control such as operation / stopping. The parameter is a software setting item for determining the operation and function of the inverter device, and is used by being changed in various ways so that the operation is suitable for a device in which the inverter device is incorporated. As the communication means, for example, wired serial communication such as RS-485 is used.
システムの一例として、複数のインバータ装置を通信ケーブルで相互に接続し、PLC(Programmable Logic Controller)などの上位側コントローラとの間で有線通信によりデータや制御信号を送受信して、パラメータの設定やインバータ装置の制御などを行っているものがある。このようなシステムでインバータ装置のパラメータを変更するには、システムの運転が停止しているときにインバータ装置の通信ケーブルをパソコンなどの外部通信装置に繋ぎ替え、パソコンからパラメータの変更操作を行う。 As an example of a system, a plurality of inverter devices are connected to each other with a communication cable, and data and control signals are transmitted / received by wired communication with a host controller such as a PLC (Programmable Logic Controller) to set parameters and inverters. Some devices control devices. In order to change the parameters of the inverter device in such a system, when the operation of the system is stopped, the communication cable of the inverter device is connected to an external communication device such as a personal computer, and the parameter is changed from the personal computer.
しかし、PLCと通信を行いながら24時間連続して稼働しているシステムにおいて、メンテナンスのために通信手段を使って電圧、電流、周波数、トルクなどのデータを読み出し、或いはパラメータの設定などを行うためには、制御に用いる通信手段とは別系統の通信手段が必要となる。この別系統の通信手段は、一般に有線通信手段である。 However, in a system that operates continuously for 24 hours while communicating with the PLC, to read data such as voltage, current, frequency, torque, etc., or to set parameters using a communication means for maintenance. Requires a communication means different from the communication means used for control. This separate communication means is generally a wired communication means.
この場合、データのモニタ、パラメータの変更等が必要になった稼働中のインバータ装置に、上記別系統の有線通信手段を用いてパソコンを電気的に接続する必要がある。インバータ装置は接地されて用いられるが、浮遊容量や配線インピーダンスによりインバータ装置の電位は大地電位に対して変動する。一方、パソコンなどの外部通信装置も大地に対して浮遊容量を有している。その結果、インバータ装置にパソコンを電気的に接続した時、浮遊容量を介してパルス電流が流れ、PLCとインバータ装置との間で行われている制御のための有線通信がノイズにより一時的に停止する虞がある。 In this case, it is necessary to electrically connect a personal computer to the inverter device in operation that requires data monitoring, parameter change, and the like, using the wired communication means of the different system. Although the inverter device is used while being grounded, the potential of the inverter device varies with respect to the ground potential due to stray capacitance and wiring impedance. On the other hand, external communication devices such as personal computers also have stray capacitance with respect to the ground. As a result, when a personal computer is electrically connected to the inverter device, a pulse current flows through the stray capacitance, and the wired communication for control performed between the PLC and the inverter device is temporarily stopped due to noise. There is a risk of doing.
パソコン接続時の上記不具合を防止するためには、パソコンと商用電源との間に絶縁トランスを介在させ、或いはインバータ装置とパソコンにそれぞれサージアブソーバを設ける必要がある。しかし、これらの対策は装置の大型化およびコスト高を招く。また、複数のインバータ装置に対しパソコンを個々に繋ぎかえるのは手間を要し、設置環境によってはインバータ装置との通信ケーブルの繋ぎ替え作業自体が困難な場合もあり得る。 In order to prevent the above problems when connecting a personal computer, it is necessary to interpose an insulation transformer between the personal computer and the commercial power supply, or to provide a surge absorber for each of the inverter device and the personal computer. However, these measures lead to an increase in size and cost of the apparatus. Further, it is troublesome to individually connect personal computers to a plurality of inverter devices, and depending on the installation environment, it may be difficult to reconnect communication cables with the inverter devices.
そこで、外部通信装置との接続時における有線通信への障害を防止し、外部通信装置との接続の手間を低減できるインバータ装置を提供する。 In view of this, an inverter device is provided that can prevent troubles in wired communication when connected to an external communication device, and can reduce the trouble of connecting to the external communication device.
実施形態のインバータ装置は、外部通信装置との間で無線によるデータ通信を行う無線通信手段と、通信線を介して他の機器との間で有線によるデータ通信を行う有線通信手段を備えている。また、インバータ装置は、無線通信手段と有線通信手段との間に設けられ、閉成状態において無線通信手段の受信データを有線通信手段に伝送するとともに有線通信手段の受信データを無線通信手段に伝送し、開放状態において無線通信手段と有線通信手段との間を遮断するゲートウェイを備えている。制御手段は、無線通信手段の受信データが他の機器に対するデータである場合にはゲートウェイを閉成し、無線通信手段の受信データが本インバータ装置に対するデータである場合にはゲートウェイを開放する。 The inverter device according to the embodiment includes a wireless communication unit that performs wireless data communication with an external communication device, and a wired communication unit that performs wired data communication with another device via a communication line. . The inverter device is provided between the wireless communication means and the wired communication means, and transmits the reception data of the wireless communication means to the wired communication means and transmits the reception data of the wired communication means to the wireless communication means in the closed state. And a gateway for blocking between the wireless communication means and the wired communication means in the open state. The control means closes the gateway when the reception data of the wireless communication means is data for another device, and opens the gateway when the reception data of the wireless communication means is data for the inverter device.
(第1の実施形態)
第1の実施形態について図1および図2を参照しながら説明する。図1に示すインバータシステム1は、制御盤2、制御盤2の扉などに配設された操作パネル3、および外部通信装置としてのパソコン4から構成されている。制御盤2の内部には、複数のインバータ装置5a〜5d、コントローラ6、センサユニット7、入出力端子台8などが収納されている。本発明で言うインバータ装置は、インバータ装置5a(インバータ本体)と操作パネル3とから構成されている。操作パネル3は、インバータ装置5aに対しケーブルを介して取り付けられている。
(First embodiment)
A first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. An inverter system 1 shown in FIG. 1 includes a control panel 2, an
インバータ装置5a〜5d、コントローラ6、センサユニット7および入出力端子台8は、それぞれ有線通信ユニット9を備えており、共通の通信線10を介して互いに有線のデータ通信を行うようになっている。有線通信ユニット9は、例えばRS−485通信規格による有線通信手段である。
The
インバータ装置5aは、2系統の有線通信ユニット9(9a、9b)を備えている。操作パネル3は、1系統の有線通信ユニット9と1系統の無線通信ユニット11を備えている。パソコン4は無線通信ユニット11を備えている。無線通信ユニット11は、例えばBluetooth(登録商標)などの通信規格による近距離無線通信手段である。インバータ装置5aと操作パネル3との間は有線によるデータ通信が可能であり、操作パネル3とパソコン4との間は無線によるデータ通信が可能である。つまり、インバータ装置5aは、操作パネル3を介してパソコン4との間で無線通信を行うことができる。
The
インバータ装置5a〜5dは汎用のインバータ装置である。インバータ装置5a〜5dのCPU12は、図示しないメモリに記憶されたプログラムに従って運転モードの設定処理、周波数やトルクの制御、異常検出処理、保護動作、通信の制御、入出力インターフェースの制御などを実行する。インバータ装置5aのCPU12は、有線通信ユニット9bと有線通信ユニット9aとの間の伝送路、ひいては無線通信ユニット11と有線通信ユニット9aとの間の伝送路を開閉するゲートウェイ13としての機能を備えている。
The
インバータ装置5aのCPU12は、ゲートウェイ13の閉成状態において、有線通信ユニット9bの受信データ(すなわち無線通信ユニット11の受信データ)を有線通信ユニット9aに伝送するとともに、有線通信ユニット9aの受信データを操作パネル3の無線通信ユニット11を介してパソコン4に伝送する。CPU12は、ゲートウェイ13の開放状態において、有線通信ユニット9b(すなわち無線通信ユニット11)と有線通信ユニット9aとの間を遮断する。
In the closed state of the
コントローラ6はPLCにより構成されている。コントローラ6のCPU14は、インバータ装置5a〜5dに対し制御信号を送信してインバータ装置5a〜5dの運転/停止を統括制御する。センサユニット7は、例えばインバータ装置5a〜5dや制御盤2内部の温度を検出し、要求に応じてインバータ装置5a〜5dやコントローラ6に送信する。入出力端子台8は、接点入出力を増設する場合などに用いられる。操作パネル3は、図示しないLCD表示部と操作部およびCPU15などから構成されている。
The
次に、図2も参照しながら本実施形態の作用を説明する。パソコン4は、無線通信ユニット11を備えた操作パネル3を介してインバータ装置5aと通信を行うことにより、インバータ装置5a〜5dに設定されているパラメータの読み出しと書き込み、インバータ装置5a〜5dからのモニタデータの読み出し、通信線10を介して伝送されている通信データの収集などを行う。モニタデータは、電圧、電流、周波数、トルクなどのデータである。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG. The
インバータ装置5a〜5d、コントローラ6、センサユニット7および入出力端子台8からなる有線通信のネットワークは、トークンパッシング方式のアクセス制御を採用している。有線通信ユニット9、9aは、通信線10を介して伝送されている通信データを常に受信している。
The wired communication network including the
コントローラ6が送信権(トークン)を取得すると、インバータ装置5a〜5dに対し運転指令、周波数指令などを送信する。インバータ装置5a〜5dが送信権を取得すると、コントローラ6および他のインバータ装置に対し応答要求を送信し、応答の有無に基づいてこれらの装置との接続状態を確認する。
When the
インバータ装置5aは、有線通信ユニット9bの受信データ(つまり操作パネル3に設けられた無線通信ユニット11の受信データ)がインバータ装置5b〜5dに対する通信データである場合には、自ら送信権を取得するのを待ってゲートウェイ13を閉成する。そして、インバータ装置5b〜5dに対し、パソコン4から送信されたインバータ装置5b〜5dに対するパラメータの読み出し要求、書き込み要求またはモニタデータの読み出し要求を送信する。インバータ装置5aは、その要求に応じてインバータ装置5b〜5dから送信されたパラメータ、書き込み完了応答またはモニタデータを受信し、それを操作パネル3を介してパソコン4に無線送信する。
The
一方、インバータ装置5aは、有線通信ユニット9bの受信データが自身に対する通信データである場合にはゲートウェイ13を開放し、応答データを無線通信によりパソコン4に送信する。また、インバータ装置5aは、有線通信ユニット9bの受信データが通信線10を介して伝送されている通信データの収集要求である場合には、ゲートウェイ13を閉成し、有線通信ユニット9aが受信した通信データをパソコン4に送信する。
On the other hand, when the received data of the
図2は、有線通信および無線通信に係るシーケンスの一例を示している。図面の都合上、インバータ装置5d、センサユニット7および入出力端子台8との通信シーケンスは省略されている。コントローラ6とインバータ装置5a〜5cについて、実線で囲まれた期間が送信権を有している期間である。図中に示すPLCはコントローラ6、INV1〜INV3はインバータ装置5a〜5c、PCはパソコン4を表している。
FIG. 2 shows an example of a sequence related to wired communication and wireless communication. For convenience of drawing, the communication sequence with the
コントローラ6は、送信権を取得するとインバータ装置5a〜5cに対し順に運転指令と周波数指令を送信し、その応答を受信する(期間1)。インバータ装置5aが送信権を取得すると、パソコン4からの受信データがない場合にゲートウェイ13を開放する。そして、コントローラ6およびインバータ装置5b、5cに対し順に応答要求を送信し、その応答を受信する(期間2)。
When acquiring the transmission right, the
これに対し、インバータ装置5aが送信権を有している期間にパソコン4からインバータ装置5aに対するパラメータ等の読み出し要求を受信すると、インバータ装置5aはゲートウェイ13を開放し、自身のパラメータ等を無線通信によりパソコン4に送信する。また、インバータ装置5aが送信権を有している期間にパソコン4から他の装置に対するパラメータ等の読み出し要求を受信すると、インバータ装置5aはゲートウェイ13を閉成し、その読み出し要求を有線通信により送信する。インバータ装置5aは、有線通信により受信したデータが応答データとしてのパラメータ等であると判定すると、それを無線通信によりパソコン4に送信する。
On the other hand, when the
インバータ装置5b、5cが送信権を取得すると、それぞれコントローラ6および自身を除く他のインバータ装置に対し順に応答要求を送信し、その応答を受信する(期間3、4)。
When the
インバータ装置5aが、送信権を有していない期間4にパソコン4から無線通信によりインバータ装置5bのパラメータの読み出し要求を受信すると、ゲートウェイ13を開放したままその読み出し要求を蓄積する。その後、コントローラ6が送信権限を持つ期間5を経て、インバータ装置5aが送信権限を持つ期間6に移行すると、インバータ装置5aはゲートウェイ13を閉成し、蓄積されているインバータ装置5bに対するパラメータの読み出し要求を有線通信により送信する。
When the
インバータ装置5aは、インバータ装置5bから送信されたパラメータを受信すると、そのパラメータを無線通信によりパソコン4に送信する。インバータ装置5aは、蓄積された全ての要求の送信と応答の受信およびパソコン4への応答の送信が完了すると、ゲートウェイ13を開放して期間2と同様にして他の装置に対する応答要求の送信と応答の受信を行う。以降のシーケンスも同様である。
When receiving the parameter transmitted from the
以上説明した実施形態によれば、インバータ装置5aと外部通信装置であるパソコン4との間の接続を無線通信により構成した。これにより、浮遊容量の存在などにより電位が相違するインバータ装置5aとパソコン4との電気的な接続がなくなるので、通信のための接続時にパルス電流によるノイズが発生せず、有線通信のネットワークにおける通信障害の発生を防止することができる。その結果、インバータシステム1により駆動される製造設備等の稼働中であっても、パソコン4を用いてパラメータの変更作業、データのモニタ作業を行うことができる。
According to the embodiment described above, the connection between the
インバータ装置5aは、操作パネル3とゲートウェイ13を介して無線通信ユニット11と有線通信ユニット9aとの間でデータの授受を行うことができる。このため、パソコン4は、特定のインバータ装置5aを介して、通信線10に接続されている他のインバータ装置5b〜5dのパラメータの読み出しと書き込み、モニタデータの読み出しなどを行うことができる。
The
この構成は、パソコン4が各インバータ装置5a〜5dと個別に無線通信を行う構成に比べて簡単であり、無線チャネルの切り替え制御も不要になる。また、インバータ装置5aは、パソコン4から受信したデータを一時的に蓄積する記憶手段を備えているので、送信権を有していない期間にパソコン4から受信した要求を、送信権を得た後に他の機器に送信することができる。
This configuration is simpler than the configuration in which the
パソコン4は、インバータ装置5a内のゲートウェイ13を介して通信線10上の通信データをモニタリングすることができる。これにより、伝送路(通信線10)に物理的な変更を加えることなく、インバータシステム1の故障診断を容易に行うことができる。
The
無線通信ユニット11は、制御盤2内のインバータ装置本体ではなく、操作パネル3に設けられているので、電波を遮蔽する制御盤2の扉を開けることなく制御盤2の外に無線通信の電波を送出することができる。
Since the
(第2の実施形態)
第2の実施形態について図3および図4を参照しながら説明する。図3に示すインバータシステム21はコントローラ6を備えておらず、代わりにインバータ装置5aがインバータ装置5b〜5dの運転/停止を制御する。インバータ装置5a〜5d、センサユニット7および入出力端子台8からなる有線通信のネットワークは、インバータ装置5aがマスタとなり、他の装置がスレーブとなるマスタ・スレーブ方式のアクセス制御を採用している。従って、送信権はインバータ装置5aが有している。その他の構成およびゲートウェイ13の制御は、図1に示したインバータシステム1と同じである。
(Second Embodiment)
A second embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4. The
図4は、有線通信および無線通信に係るシーケンスの一例を示している。図2と同じくインバータ装置5d、センサユニット7および入出力端子台8との通信シーケンスは省略されている。インバータ装置5aについてゲートウェイ13を通過するデータも明示されている。
FIG. 4 shows an example of a sequence related to wired communication and wireless communication. As in FIG. 2, the communication sequence with the
インバータ装置5aは、必要に応じてインバータ装置5b〜5cに対し順に運転指令と周波数指令を同報送信する。図4では省略されているが、インバータ装置5b〜5cからの応答を受信するようにしてもよい。
The
インバータ装置5aがパソコン4からインバータ装置5aに対するパラメータ等の読み出し要求を受信すると、インバータ装置5aはゲートウェイ13を開放し、パラメータ等を無線通信によりパソコン4に送信する。インバータ装置5aがパソコン4から他の装置に対するパラメータ等の読み出し要求を受信すると、インバータ装置5aはゲートウェイ13を閉成し、その読み出し要求を有線通信により送信する。インバータ装置5aは、他の装置から送信されたパラメータ等を受信すると、それを無線通信によりパソコン4に送信する。
When the
インバータ装置5aは、パソコン4からの受信データが通信線10を介して伝送されている通信データの収集要求である場合には、ゲートウェイ13を閉成し、有線通信ユニット9aが受信した通信データをパソコン4に送信する。本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果が得られる。
When the received data from the
(第3の実施形態)
第3の実施形態について図5を参照しながら説明する。インバータシステム31のインバータ装置5a〜5dは、制御盤内に配設されておらず、個々の製造設備に並設されている。このため操作パネル3は設けられていない。その他の構成は、図3に示したインバータシステム21と同じである。本実施形態によっても、第1、第2の実施形態と同様の作用および効果が得られる。
(Third embodiment)
A third embodiment will be described with reference to FIG. The
(その他の実施形態)
以上説明した実施形態に加えて以下のような構成を採用してもよい。
第2、第3の実施形態でもトークンパッシング方式のアクセス制御を採用してもよい。外部通信装置はパソコンに限られない。
(Other embodiments)
In addition to the embodiment described above, the following configuration may be adopted.
In the second and third embodiments, token passing access control may be employed. The external communication device is not limited to a personal computer.
パソコン4は、無線通信によりインバータ装置5aに制御信号を送信し、インバータ装置5aは、受信した制御信号を有線通信によりインバータ装置5b〜5dなどの他の機器に送信してもよい。すなわち、パソコン4とインバータ装置5aとの間のデータ通信には制御信号(運転指令信号、周波数指令信号など)の通信も含まれる。
The
パソコン4は、コントローラ6に対する要求信号をインバータ装置5aに送信してもよい。すなわち、本発明で言う他の機器にコントローラ6を含めることができる。
第1、第2の実施形態において、無線通信ユニット11が予め操作パネル3に接続されている構成のみならず、無線通信が必要なときに無線通信ユニット11を操作パネル3に接続する構成であってもよい。また、無線通信ユニット11を操作パネル3に着脱可能に設けてもよい。
The
In the first and second embodiments, not only a configuration in which the
第3の実施形態において、無線通信ユニット11が予めインバータ装置5aに接続されている構成のみならず、無線通信が必要なときに無線通信ユニット11をインバータ装置5aに接続する構成であってもよい。また、無線通信ユニット11をインバータ装置5aに着脱可能に設けてもよい。
In the third embodiment, not only a configuration in which the
操作パネル3は、インバータ装置5a(インバータ本体)から取り外し可能に設けられていてもよい。操作パネル3は、操作パネル3またはインバータ装置5a(インバータ本体)に直接もしくはケーブルを介して取り付け可能に構成することができる。
The
以上説明した実施形態によれば、外部通信装置との接続時における有線通信への障害を防止し、外部通信装置との接続の手間を低減できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
According to the embodiment described above, it is possible to prevent troubles in wired communication at the time of connection with the external communication device, and to reduce the trouble of connection with the external communication device.
Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the invention described in the claims and equivalents thereof in the same manner as included in the scope and gist of the invention.
図面中、3は操作パネル、4はパソコン(外部通信装置)、5aはインバータ装置(インバータ本体)、9、9a、9bは有線通信ユニット(有線通信手段)、10は通信線、11は無線通信ユニット(無線通信手段)、13はゲートウェイ、12はCPU(制御手段)である。 In the drawing, 3 is an operation panel, 4 is a personal computer (external communication device), 5a is an inverter device (inverter body), 9, 9a and 9b are wired communication units (wired communication means), 10 is a communication line, and 11 is wireless communication. A unit (wireless communication means), 13 is a gateway, and 12 is a CPU (control means).
Claims (6)
通信線を介して他の機器との間で有線によるデータ通信を行う有線通信手段と、
前記無線通信手段と前記有線通信手段との間に設けられ、閉成状態において前記無線通信手段の受信データを前記有線通信手段に伝送するとともに前記有線通信手段の受信データを前記無線通信手段に伝送し、開放状態において前記無線通信手段と前記有線通信手段との間を遮断するゲートウェイと、
前記無線通信手段の受信データが前記他の機器に対するデータである場合には前記ゲートウェイを閉成し、前記無線通信手段の受信データが本インバータ装置に対するデータである場合には前記ゲートウェイを開放する制御手段とを備えていることを特徴とするインバータ装置。 Wireless communication means for performing wireless data communication with an external communication device;
Wired communication means for performing wired data communication with other devices via a communication line;
Provided between the wireless communication means and the wired communication means, and in a closed state, the reception data of the wireless communication means is transmitted to the wired communication means and the reception data of the wired communication means is transmitted to the wireless communication means. And a gateway for blocking between the wireless communication unit and the wired communication unit in an open state;
Control that closes the gateway when the reception data of the wireless communication means is data for the other device, and opens the gateway when the reception data of the wireless communication means is data for the inverter device And an inverter device.
前記無線通信手段は前記操作パネルに設けられていることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載のインバータ装置。 An inverter main body, an operation panel removable from the inverter main body or an operation panel attachable to the inverter main body directly or via a cable;
The inverter device according to any one of claims 1 to 4, wherein the wireless communication unit is provided on the operation panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007732A JP6279910B2 (en) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | Inverter device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007732A JP6279910B2 (en) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | Inverter device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015139226A JP2015139226A (en) | 2015-07-30 |
JP6279910B2 true JP6279910B2 (en) | 2018-02-14 |
Family
ID=53769917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014007732A Active JP6279910B2 (en) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | Inverter device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6279910B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6123011B1 (en) * | 2016-09-30 | 2017-04-26 | 株式会社安川電機 | Inverter control system for motor drive, operation terminal, and operation instruction method for inverter for motor drive |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8264195B2 (en) * | 2008-10-01 | 2012-09-11 | Paceco Corp. | Network topology for monitoring and controlling a solar panel array |
-
2014
- 2014-01-20 JP JP2014007732A patent/JP6279910B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015139226A (en) | 2015-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102369488B (en) | Industrial process control transmitter with multiple sensors | |
US20210341913A1 (en) | Gated Asynchronous Multipoint Network Interface Monitoring System | |
RU2668410C2 (en) | Methods and apparatus for long range rfid communications in a process control system | |
US9615149B1 (en) | Process interface including wireless multi-loop single hop device | |
US20150303729A1 (en) | Energy Storage System Controller | |
US11300604B2 (en) | Monitoring system with serial data lane transmission network | |
CN108206763A (en) | The method and apparatus restored during interchanger is replaced for data | |
US11105840B2 (en) | Monitoring system with multidrop backplane scheduler | |
US20170146429A1 (en) | Portable diagnosis data measurement transmission device | |
US20140143607A1 (en) | Dedicated Network Diagnostics Module for a Process Network | |
US11486920B2 (en) | Monitoring system with bridges for interconnecting system elements | |
JP2015082303A (en) | Radio device, radio module, interface module and communication method | |
DE102012108556A1 (en) | Device for transmitting and / or receiving measurement data of a field device and system | |
KR102000431B1 (en) | Apparatus for monitoring transformer using ultrasonic waves | |
JP6279910B2 (en) | Inverter device | |
JP2016065876A5 (en) | ||
CN104090504A (en) | Computer room comprehensive environment detection system based on single-chip microcomputer module | |
US20150005909A1 (en) | Communication Device, Communication Method, and Management Device | |
CN107567697A (en) | Bus network terminator | |
JP2007128436A (en) | Field communication system | |
KR20130119798A (en) | Apparatus and method for controlling of plc | |
CN107846456A (en) | A kind of data collecting system based on WiFi | |
JP3207472U (en) | Wireless demand monitoring device, measurement unit for wireless demand monitoring device, and display unit for wireless demand monitoring device | |
US20160134427A1 (en) | Gateway, power device controlling method and power device information obtaining method | |
KR101890679B1 (en) | Digital electrical measuring instrument and a system for monitering power |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6279910 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |