JP6276402B2 - オーディオ・レンダリングのためのベース管理 - Google Patents
オーディオ・レンダリングのためのベース管理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6276402B2 JP6276402B2 JP2016521499A JP2016521499A JP6276402B2 JP 6276402 B2 JP6276402 B2 JP 6276402B2 JP 2016521499 A JP2016521499 A JP 2016521499A JP 2016521499 A JP2016521499 A JP 2016521499A JP 6276402 B2 JP6276402 B2 JP 6276402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio
- low frequency
- signal
- data
- speaker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009877 rendering Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 176
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 138
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 124
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 91
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 31
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims description 22
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 53
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 8
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
- H04S7/308—Electronic adaptation dependent on speaker or headphone connection
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G11/00—Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general
- H03G11/008—Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general of digital or coded signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/04—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/12—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/12—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
- H04R3/14—Cross-over networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S5/00—Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/03—Aspects of down-mixing multi-channel audio to configurations with lower numbers of playback channels, e.g. 7.1 -> 5.1
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/07—Generation or adaptation of the Low Frequency Effect [LFE] channel, e.g. distribution or signal processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/11—Positioning of individual sound objects, e.g. moving airplane, within a sound field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S3/00—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
- H04S3/008—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic in which the audio signals are in digital form, i.e. employing more than two discrete digital channels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Description
本願は2013年6月18日に出願された米国仮出願第61/836,519号からの優先権を主張する。同出願の内容はここに参照によってその全体において組み込まれる。
本開示は、オーディオ・データを処理することに関する。特に、本開示は、音再生システムのために低周波数オーディオ・データを処理することに関する。
xi(t)=gix(t) i=1,…,N (式1)
に従って再生環境の再生スピーカー1ないしNに与えられてもよい。
すべてのスピーカー出力(サブ以外)が高域通過フィルタ処理される
低周波数はLFEチャネルとともにサブウーファー出力にリダイレクトされる
構成2
左右のスピーカーはフルレンジ
サブウーファーなし
他のすべてのスピーカーは高域通過フィルタ処理される
低周波数は左および右の出力にリダイレクトされる。
いくつかの態様を記載しておく。
〔態様1〕
オーディオ・オブジェクトを含むオーディオ・データを受領する段階であって、前記オーディオ・オブジェクトは、オーディオ・オブジェクト信号および関連するメタデータを含み、前記関連するメタデータは前記オーディオ・オブジェクトについての位置メタデータを含む、段階と;
低域通過フィルタに関わるベース抽出プロセスを前記オーディオ・オブジェクト信号に適用して、抽出された低周波数オーディオ信号を生成する段階と;
再生環境中のスピーカーの数の指示と、前記再生環境内の各スピーカーの位置の指示と、低周波数オーディオ信号を再生することのできる一つまたは複数のスピーカーの指示とを含む再生環境データを受領する段階と;
前記ベース抽出プロセス後に、前記オーディオ・オブジェクトについてのオーディオ信号を一つまたは複数のスピーカー・フィード信号に、少なくとも部分的には前記再生環境データおよび前記関連するメタデータに基づいてレンダリングする段階であって、各スピーカー・フィード信号は、前記再生環境のスピーカーのうちの少なくとも一つに対応する、段階と;
抽出された低周波数オーディオ信号に対してベース管理プロセスを実行する段階であって、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、低周波数オーディオ信号を再生できる前記一つまたは複数のスピーカーにルーティングすることを含む、段階とを含む、
方法。
〔態様2〕
前記ベース管理プロセスは、少なくともいくつかの低周波数オーディオ信号の振幅を制限することを含む、態様1記載の方法。
〔態様3〕
前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号および前記スピーカー・フィード信号を組み合わせることを含む、態様1または2記載の方法。
〔態様4〕
前記オーディオ・データは、スピーカー位置に対応するオーディオ・ベッド信号を含み、前記適用する処理は、前記オーディオ・ベッド信号の少なくともいくつかに、ベース抽出プロセスを適用することを含む、態様1ないし3のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様5〕
オーディオ・ベッド信号にアップミックスまたはダウンミックス・プロセスを適用する段階をさらに含み、前記アップミックスまたはダウンミックス・プロセスは、少なくとも部分的には、前記再生環境におけるスピーカーの数に基づく、態様4記載の方法。
〔態様6〕
前記ベース抽出プロセスを適用する前に前記オーディオ・データを前処理する段階をさらに含む、態様1ないし5のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様7〕
前記前処理は、前記オーディオ・オブジェクト・メタデータまたは前記再生環境データの少なくとも一方に従って利得を適用することを含む、態様6記載の方法。
〔態様8〕
前記オーディオ・データは、音場表現データを含み、
ベース抽出プロセスおよび高域通過フィルタを、前記音場表現データの第一の部分の異なるコピーに適用する段階と;
前記音場表現データの第二の部分に、高域通過フィルタを適用するが、ベース抽出プロセスは適用しない段階とをさらに含む、
態様1ないし7のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様9〕
前記音場表現データの前記第一の部分および前記第二の部分に適用される高域通過フィルタは同じ高域通過フィルタである、態様8記載の方法。
〔態様10〕
前記オーディオ・データがデコーダから受領される、態様1ないし9のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様11〕
前記オーディオ・データがパルスコード変調ストリームとして受領される、態様1ないし10のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様12〕
受領されたオーディオ・データは、低周波数効果オーディオ・チャネルを含み、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルの低周波数効果オーディオ・データと混合することをさらに含む、態様1ないし11のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様13〕
前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルと、混合前に平準化する段階をさらに含み、前記平準化する処理は、前記低周波数効果オーディオ・データを増幅することまたは前記抽出された低周波数オーディオ信号を減衰させることの少なくとも一方を含む、態様12記載の方法。
〔態様14〕
前記オーディオ・データが、スピーカー・アレイ処理を含むアップミックスによって受領され、処理される、態様1または5記載の方法。
〔態様15〕
高域通過フィルタを、前記オーディオ・オブジェクト信号の少なくともいくつかに適用して、高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を生成する段階をさらに含み、前記レンダリングする処理は、前記高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を一つまたは複数の高域通過フィルタ処理されたスピーカー・フィード信号にレンダリングすることを含む、態様1ないし14のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様16〕
ソフトウェアが記憶された非一時的媒体であって、前記ソフトウェアは:
オーディオ・オブジェクトを含むオーディオ・データを受領する段階であって、前記オーディオ・オブジェクトは、オーディオ・オブジェクト信号および関連するメタデータを含み、前記関連するメタデータは前記オーディオ・オブジェクトについての位置メタデータを含む、段階と;
前記オーディオ・オブジェクト信号に低域通過フィルタに関わるベース抽出プロセスを適用して、抽出された低周波数オーディオ信号を生成する段階と;
再生環境中のスピーカーの数の指示と、前記再生環境内の各スピーカーの位置の指示と、低周波数オーディオ信号を再生することのできる一つまたは複数のスピーカーの指示とを含む再生環境データを受領する段階と;
前記ベース抽出プロセス後に、前記オーディオ・オブジェクトについてのオーディオ信号を一つまたは複数のスピーカー・フィード信号に、少なくとも部分的には前記再生環境データおよび前記関連するメタデータに基づいてレンダリングする段階であって、各スピーカー・フィード信号は、前記再生環境のスピーカーのうちの少なくとも一つに対応する、段階と;
前記抽出された低周波数オーディオ信号に対してベース管理プロセスを実行する段階であって、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、低周波数オーディオ信号を再生できる前記一つまたは複数のスピーカーにルーティングすることを含む、段階とを実行するよう少なくとも一つの装置を制御するための命令を含む、
非一時的媒体。
〔態様17〕
前記ベース管理プロセスは、少なくともいくつかの低周波数オーディオ信号の振幅を制限することを含む、態様16記載の非一時的媒体。
〔態様18〕
前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号および前記スピーカー・フィード信号を組み合わせることを含む、態様16または17記載の非一時的媒体。
〔態様19〕
前記オーディオ・データは、スピーカー位置に対応するオーディオ・ベッド信号を含み、前記適用する処理は、前記オーディオ・ベッド信号の少なくともいくつかに、ベース抽出プロセスを適用することを含む、態様16ないし18のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
〔態様20〕
前記ソフトウェアが、オーディオ・ベッド信号にアップミックスまたはダウンミックス・プロセスを適用するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含み、前記アップミックスまたはダウンミックス・プロセスは、少なくとも部分的には、前記再生環境におけるスピーカーの数に基づく、態様19記載の非一時的媒体。
〔態様21〕
前記ソフトウェアが、前記ベース抽出プロセスを適用する前に前記オーディオ・データを前処理するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含む、態様16ないし20のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
〔態様22〕
前記前処理は、前記オーディオ・オブジェクト・メタデータまたは前記再生環境データの少なくとも一方に従って利得を適用することを含む、態様21記載の非一時的媒体。
〔態様23〕
前記オーディオ・データは、音場表現データを含み、前記ソフトウェアは、
ベース抽出プロセスおよび高域通過フィルタを、前記音場表現データの第一の部分の異なるコピーに適用する段階と;
前記音場表現データの第二の部分に、高域通過フィルタを適用するが、ベース抽出プロセスは適用しない段階とを実行するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含む、
態様16ないし22のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
〔態様24〕
前記音場表現データの前記第一の部分および前記第二の部分に適用される高域通過フィルタは同じ高域通過フィルタである、態様23記載の非一時的媒体。
〔態様25〕
前記オーディオ・データはデコーダから受領される、態様16ないし24のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
〔態様26〕
前記オーディオ・データはパルスコード変調ストリームとして受領される、態様16ないし25のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
〔態様27〕
受領されたオーディオ・データは、低周波数効果オーディオ・チャネルを含み、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルの低周波数効果オーディオ・データと混合することを含む、態様16ないし26のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
〔態様28〕
前記ソフトウェアが、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルと、混合前に平準化するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含み、前記平準化する処理は、前記低周波数効果オーディオ・データを増幅することまたは前記抽出された低周波数オーディオ信号を減衰させることの少なくとも一方を含む、態様27記載の非一時的媒体。
〔態様29〕
前記オーディオ・データはスピーカー・アレイ処理を含むアップミックスによって受領され、処理される、態様16または20記載の非一時的媒体。
〔態様30〕
前記ソフトウェアが、高域通過フィルタを、前記オーディオ・オブジェクト信号の少なくともいくつかに適用して、高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を生成するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含み、前記レンダリングする処理は、前記高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を一つまたは複数の高域通過フィルタ処理されたスピーカー・フィード信号にレンダリングすることを含む、態様16ないし29のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
〔態様31〕
インターフェースおよび論理システムを有する装置であって、前記論理システムは:
オーディオ・オブジェクトを含むオーディオ・データを受領する段階であって、前記オーディオ・オブジェクトはオーディオ・オブジェクト信号および関連するメタデータを含み、前記関連するメタデータは前記オーディオ・オブジェクトについての位置メタデータを含む、段階と;
前記オーディオ・オブジェクト信号に低域通過フィルタに関わるベース抽出プロセスを適用して、抽出された低周波数オーディオ信号を生成する段階と;
再生環境中のスピーカーの数の指示、前記再生環境内の各スピーカーの位置の指示および低周波数オーディオ信号を再生できる一つまたは複数のスピーカーの指示を含む再生環境データを受領する段階と;
前記ベース抽出プロセス後に、前記オーディオ・オブジェクトについてのオーディオ信号を一つまたは複数のスピーカー・フィード信号に、少なくとも部分的には前記再生環境データおよび前記関連するメタデータに基づいてレンダリングする段階であって、各スピーカー・フィード信号は、前記再生環境のスピーカーのうちの少なくとも一つに対応する、段階と;
前記抽出された低周波数オーディオ信号に対してベース管理プロセスを実行する段階であって、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、低周波数オーディオ信号を再生できる前記一つまたは複数のスピーカーにルーティングすることを含む、段階とを実行可能である、
装置。
〔態様32〕
前記ベース管理プロセスは、少なくともいくつかの低周波数オーディオ信号の振幅を制限することを含む、態様31記載の装置。
〔態様33〕
前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号および前記スピーカー・フィード信号を組み合わせることを含む、態様31または32記載の装置。
〔態様34〕
前記オーディオ・データは、スピーカー位置に対応するオーディオ・ベッド信号を含み、前記適用する処理は、前記オーディオ・ベッド信号の少なくともいくつかに、ベース抽出プロセスを適用することを含む、態様31ないし33のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様35〕
オーディオ・ベッド信号にアップミックスまたはダウンミックス・プロセスを適用する段階をさらに含み、前記アップミックスまたはダウンミックス・プロセスは、少なくとも部分的には、前記再生環境におけるスピーカーの数に基づく、態様34記載の装置。
〔態様36〕
前記論理システムはさらに、前記ベース抽出プロセスを適用する前に前記オーディオ・データを前処理できる、態様31ないし35のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様37〕
前記前処理は、前記オーディオ・オブジェクト・メタデータまたは前記再生環境データの少なくとも一方に従って利得を適用することを含む、態様36記載の装置。
〔態様38〕
前記オーディオ・データは、音場表現データを含み、前記論理システムはさらに、
ベース抽出プロセスおよび高域通過フィルタを、前記音場表現データの第一の部分の異なるコピーに適用する段階と;
前記音場表現データの第二の部分に、高域通過フィルタを適用するが、ベース抽出プロセスは適用しない段階とを実行可能である、
態様31ないし37のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様39〕
前記音場表現データの前記第一の部分および前記第二の部分に適用される高域通過フィルタは同じ高域通過フィルタである、態様38記載の装置。
〔態様40〕
前記オーディオ・データがデコーダから受領される、態様31ないし39のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様41〕
前記オーディオ・データがパルスコード変調ストリームとして受領される、態様31ないし40のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様42〕
受領されたオーディオ・データは、低周波数効果オーディオ・チャネルを含み、前記ベース管理プロセスはさらに、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルの低周波数効果オーディオ・データと混合することを含む、態様31ないし41のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様43〕
前記論理システムはさらに、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルと、混合前に平準化することができ、前記平準化する処理は、前記低周波数効果オーディオ・データを増幅することまたは前記抽出された低周波数オーディオ信号を減衰させることの少なくとも一方を含む、態様42記載の装置。
〔態様44〕
前記オーディオ・データは、スピーカー・アレイ処理を含むアップミックスによって受領され、処理される、態様31または35記載の装置。
〔態様45〕
前記論理システムはさらに、高域通過フィルタを、前記オーディオ・オブジェクト信号の少なくともいくつかに適用して、高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を生成することができ、前記レンダリングする処理は、前記高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を一つまたは複数の高域通過フィルタ処理されたスピーカー・フィード信号にレンダリングすることを含む、態様31ないし44のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様46〕
前記論理システムが、汎用の単一チップまたは複数チップ・プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または他のプログラム可能型論理デバイス、離散的なゲートもしくはトランジスタ論理または離散的なハードウェア・コンポーネントのうちの少なくとも一つを含む、態様31ないし45のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様47〕
さらにメモリ・デバイスを有しており、前記インターフェースは、前記論理システムと前記メモリ・デバイスとの間のインターフェースを含む、態様31ないし46のうちいずれか一項記載の装置。
〔態様48〕
前記インターフェースがネットワーク・インターフェースを含む、態様31ないし47のうちいずれか一項記載の装置。
Claims (42)
- オーディオ・オブジェクトおよび音場表現データを含むオーディオ・データを受領する段階であって、前記オーディオ・オブジェクトは、オーディオ・オブジェクト信号および関連するメタデータを含み、前記関連するメタデータは前記オーディオ・オブジェクトについての位置メタデータを含む、段階と;
低域通過フィルタに関わるベース抽出プロセスを前記オーディオ・オブジェクト信号に適用して、抽出された低周波数オーディオ信号を生成する段階と;
高域通過フィルタを、前記オーディオ・オブジェクト信号の少なくともいくつかに適用して、高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を生成する段階と;
再生環境中のスピーカーの数の指示と、前記再生環境内の各スピーカーの位置の指示と、低周波数オーディオ信号を再生することのできる一つまたは複数のスピーカーの指示とを含む再生環境データを受領する段階と;
前記ベース抽出プロセス後に、前記オーディオ・オブジェクトについての前記高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を一つまたは複数の高域通過フィルタ処理されたスピーカー・フィード信号に、少なくとも部分的には前記再生環境データおよび前記関連するメタデータに基づいてレンダリングする段階であって、各スピーカー・フィード信号は、前記再生環境のスピーカーのうちの少なくとも一つに対応する、段階と;
抽出された低周波数オーディオ信号に対してベース管理プロセスを実行する段階であって、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、低周波数オーディオ信号を再生できる前記一つまたは複数のスピーカーにルーティングすることを含む、段階と;
ベース抽出プロセスおよび高域通過フィルタを、前記音場表現データの第一の部分の異なるコピーに適用する段階と;
前記音場表現データの第二の部分に、高域通過フィルタを適用するが、ベース抽出プロセスは適用しない段階とをさらに含む、
方法。 - 前記ベース管理プロセスは、少なくともいくつかの低周波数オーディオ信号の振幅を制限することを含む、請求項1記載の方法。
- 前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号および前記スピーカー・フィード信号を組み合わせることを含む、請求項1または2記載の方法。
- 前記オーディオ・データは、スピーカー位置に対応するオーディオ・ベッド信号を含み、前記適用する処理は、前記オーディオ・ベッド信号の少なくともいくつかに、ベース抽出プロセスを適用することを含む、請求項1ないし3のうちいずれか一項記載の方法。
- オーディオ・ベッド信号にアップミックスまたはダウンミックス・プロセスを適用する段階をさらに含み、前記アップミックスまたはダウンミックス・プロセスは、少なくとも部分的には、前記再生環境におけるスピーカーの数に基づく、請求項4記載の方法。
- 前記ベース抽出プロセスを適用する前に前記オーディオ・データを前処理する段階をさらに含む、請求項1ないし5のうちいずれか一項記載の方法。
- 前記前処理は、前記オーディオ・オブジェクト・メタデータまたは前記再生環境データの少なくとも一方に従って前記オーディオ・オブジェクト信号に利得を適用することを含む、請求項6記載の方法。
- 前記音場表現データの前記第一の部分および前記第二の部分に適用される高域通過フィルタは同じ高域通過フィルタである、請求項1記載の方法。
- 前記オーディオ・データがデコーダから受領される、請求項1ないし8のうちいずれか一項記載の方法。
- 前記オーディオ・データがパルスコード変調ストリームとして受領される、請求項1ないし9のうちいずれか一項記載の方法。
- 受領されたオーディオ・データは、低周波数効果オーディオ・チャネルを含み、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルの低周波数効果オーディオ・データと混合することをさらに含む、請求項1ないし10のうちいずれか一項記載の方法。
- 前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルと、混合前に平準化する段階をさらに含み、前記平準化する処理は、前記低周波数効果オーディオ・データを増幅することまたは前記抽出された低周波数オーディオ信号を減衰させることの少なくとも一方を含む、請求項11記載の方法。
- 前記オーディオ・データが、スピーカー・アレイ処理を含むアップミックスによって受領され、処理される、請求項1または4記載の方法。
- ソフトウェアが記憶された非一時的媒体であって、前記ソフトウェアは:
オーディオ・オブジェクトを含むオーディオ・データを受領する段階であって、前記オーディオ・オブジェクトは、オーディオ・オブジェクト信号および関連するメタデータを含み、前記関連するメタデータは前記オーディオ・オブジェクトについての位置メタデータを含む、段階と;
前記オーディオ・オブジェクト信号に低域通過フィルタに関わるベース抽出プロセスを適用して、抽出された低周波数オーディオ信号を生成する段階と;
高域通過フィルタを、前記オーディオ・オブジェクト信号の少なくともいくつかに適用して、高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を生成する段階と;
再生環境中のスピーカーの数の指示と、前記再生環境内の各スピーカーの位置の指示と、低周波数オーディオ信号を再生することのできる一つまたは複数のスピーカーの指示とを含む再生環境データを受領する段階と;
前記ベース抽出プロセス後に、前記オーディオ・オブジェクトについての前記高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を一つまたは複数の高域通過フィルタ処理されたスピーカー・フィード信号に、少なくとも部分的には前記再生環境データおよび前記関連するメタデータに基づいてレンダリングする段階であって、各スピーカー・フィード信号は、前記再生環境のスピーカーのうちの少なくとも一つに対応する、段階と;
前記抽出された低周波数オーディオ信号に対してベース管理プロセスを実行する段階であって、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、低周波数オーディオ信号を再生できる前記一つまたは複数のスピーカーにルーティングすることを含む、段階とを実行するよう少なくとも一つの装置を制御するための命令を含み、
前記オーディオ・データが音場表現データを含み、
前記ソフトウェアは、
ベース抽出プロセスおよび高域通過フィルタを、前記音場表現データの第一の部分の異なるコピーに適用する段階と;
前記音場表現データの第二の部分に、高域通過フィルタを適用するが、ベース抽出プロセスは適用しない段階とを実行するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含む、
非一時的媒体。 - 前記ベース管理プロセスは、少なくともいくつかの低周波数オーディオ信号の振幅を制限することを含む、請求項14記載の非一時的媒体。
- 前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号および前記スピーカー・フィード信号を組み合わせることを含む、請求項14または15記載の非一時的媒体。
- 前記オーディオ・データは、スピーカー位置に対応するオーディオ・ベッド信号を含み、前記適用する処理は、前記オーディオ・ベッド信号の少なくともいくつかに、ベース抽出プロセスを適用することを含む、請求項14ないし16のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
- 前記ソフトウェアが、オーディオ・ベッド信号にアップミックスまたはダウンミックス・プロセスを適用するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含み、前記アップミックスまたはダウンミックス・プロセスは、少なくとも部分的には、前記再生環境におけるスピーカーの数に基づく、請求項17記載の非一時的媒体。
- 前記ソフトウェアが、前記ベース抽出プロセスを適用する前に前記オーディオ・データを前処理するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含む、請求項14ないし18のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
- 前記前処理は、前記オーディオ・オブジェクト・メタデータまたは前記再生環境データの少なくとも一方に従って前記オーディオ・オブジェクト信号に利得を適用することを含む、請求項19記載の非一時的媒体。
- 前記音場表現データの前記第一の部分および前記第二の部分に適用される高域通過フィルタは同じ高域通過フィルタである、請求項14記載の非一時的媒体。
- 前記オーディオ・データはデコーダから受領される、請求項14ないし21のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
- 前記オーディオ・データはパルスコード変調ストリームとして受領される、請求項14ないし22のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
- 受領されたオーディオ・データは、低周波数効果オーディオ・チャネルを含み、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルの低周波数効果オーディオ・データと混合することを含む、請求項14ないし23のうちいずれか一項記載の非一時的媒体。
- 前記ソフトウェアが、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルと、混合前に平準化するよう前記少なくとも一つの装置を制御するための命令を含み、前記平準化する処理は、前記低周波数効果オーディオ・データを増幅することまたは前記抽出された低周波数オーディオ信号を減衰させることの少なくとも一方を含む、請求項24記載の非一時的媒体。
- 前記オーディオ・データはスピーカー・アレイ処理を含むアップミックスによって受領され、処理される、請求項14または18記載の非一時的媒体。
- インターフェースおよび論理システムを有する装置であって、前記論理システムは:
オーディオ・オブジェクトを含むオーディオ・データを受領する段階であって、前記オーディオ・オブジェクトはオーディオ・オブジェクト信号および関連するメタデータを含み、前記関連するメタデータは前記オーディオ・オブジェクトについての位置メタデータを含む、段階と;
前記オーディオ・オブジェクト信号に低域通過フィルタに関わるベース抽出プロセスを適用して、抽出された低周波数オーディオ信号を生成する段階と;
高域通過フィルタを、前記オーディオ・オブジェクト信号の少なくともいくつかに適用して、高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を生成する段階と;
再生環境中のスピーカーの数の指示、前記再生環境内の各スピーカーの位置の指示および低周波数オーディオ信号を再生できる一つまたは複数のスピーカーの指示を含む再生環境データを受領する段階と;
前記ベース抽出プロセス後に、前記オーディオ・オブジェクトについての前記高域通過フィルタ処理されたオーディオ信号を一つまたは複数の高域通過フィルタ処理されたスピーカー・フィード信号に、少なくとも部分的には前記再生環境データおよび前記関連するメタデータに基づいてレンダリングする段階であって、各スピーカー・フィード信号は、前記再生環境のスピーカーのうちの少なくとも一つに対応する、段階と;
前記抽出された低周波数オーディオ信号に対してベース管理プロセスを実行する段階であって、前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、低周波数オーディオ信号を再生できる前記一つまたは複数のスピーカーにルーティングすることを含む、段階とを実行可能であり、
前記オーディオ・データは音場表現データを含み、前記論理システムはさらに、
ベース抽出プロセスおよび高域通過フィルタを、前記音場表現データの第一の部分の異なるコピーに適用する段階と;
前記音場表現データの第二の部分に、高域通過フィルタを適用するが、ベース抽出プロセスは適用しない段階を実行可能である、
装置。 - 前記ベース管理プロセスは、少なくともいくつかの低周波数オーディオ信号の振幅を制限することを含む、請求項27記載の装置。
- 前記ベース管理プロセスは、前記抽出された低周波数オーディオ信号および前記スピーカー・フィード信号を組み合わせることを含む、請求項27または28記載の装置。
- 前記オーディオ・データは、スピーカー位置に対応するオーディオ・ベッド信号を含み、前記適用する処理は、前記オーディオ・ベッド信号の少なくともいくつかに、ベース抽出プロセスを適用することを含む、請求項27ないし29のうちいずれか一項記載の装置。
- オーディオ・ベッド信号にアップミックスまたはダウンミックス・プロセスを適用する段階をさらに含み、前記アップミックスまたはダウンミックス・プロセスは、少なくとも部分的には、前記再生環境におけるスピーカーの数に基づく、請求項30記載の装置。
- 前記論理システムはさらに、前記ベース抽出プロセスを適用する前に前記オーディオ・データを前処理できる、請求項27ないし31のうちいずれか一項記載の装置。
- 前記前処理は、前記オーディオ・オブジェクト・メタデータまたは前記再生環境データの少なくとも一方に従って前記オーディオ・オブジェクト信号に利得を適用することを含む、請求項32記載の装置。
- 前記音場表現データの前記第一の部分および前記第二の部分に適用される高域通過フィルタは同じ高域通過フィルタである、請求項27記載の装置。
- 前記オーディオ・データがデコーダから受領される、請求項27ないし34のうちいずれか一項記載の装置。
- 前記オーディオ・データがパルスコード変調ストリームとして受領される、請求項27ないし35のうちいずれか一項記載の装置。
- 受領されたオーディオ・データは、低周波数効果オーディオ・チャネルを含み、前記ベース管理プロセスはさらに、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルの低周波数効果オーディオ・データと混合することを含む、請求項27ないし36のうちいずれか一項記載の装置。
- 前記論理システムはさらに、前記抽出された低周波数オーディオ信号を、前記低周波数効果オーディオ・チャネルと、混合前に平準化することができ、前記平準化する処理は、前記低周波数効果オーディオ・データを増幅することまたは前記抽出された低周波数オーディオ信号を減衰させることの少なくとも一方を含む、請求項37記載の装置。
- 前記オーディオ・データは、スピーカー・アレイ処理を含むアップミックスによって受領され、処理される、請求項27または31記載の装置。
- 前記論理システムが、汎用の単一チップまたは複数チップ・プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または他のプログラム可能型論理デバイス、離散的なゲートもしくはトランジスタ論理または離散的なハードウェア・コンポーネントのうちの少なくとも一つを含む、請求項27ないし39のうちいずれか一項記載の装置。
- さらにメモリ・デバイスを有しており、前記インターフェースは、前記論理システムと前記メモリ・デバイスとの間のインターフェースを含む、請求項27ないし40のうちいずれか一項記載の装置。
- 前記インターフェースがネットワーク・インターフェースを含む、請求項27ないし41のうちいずれか一項記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361836519P | 2013-06-18 | 2013-06-18 | |
US61/836,519 | 2013-06-18 | ||
PCT/US2014/042654 WO2014204911A1 (en) | 2013-06-18 | 2014-06-17 | Bass management for audio rendering |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016524883A JP2016524883A (ja) | 2016-08-18 |
JP6276402B2 true JP6276402B2 (ja) | 2018-02-07 |
Family
ID=51177171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016521499A Active JP6276402B2 (ja) | 2013-06-18 | 2014-06-17 | オーディオ・レンダリングのためのベース管理 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9723425B2 (ja) |
EP (2) | EP3011764B1 (ja) |
JP (1) | JP6276402B2 (ja) |
CN (1) | CN105340300B (ja) |
WO (1) | WO2014204911A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3335436B1 (en) * | 2015-08-14 | 2021-10-06 | DTS, Inc. | Bass management for object-based audio |
KR102423753B1 (ko) * | 2015-08-20 | 2022-07-21 | 삼성전자주식회사 | 스피커 위치 정보에 기초하여, 오디오 신호를 처리하는 방법 및 장치 |
WO2017165837A1 (en) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Near-field rendering of immersive audio content in portable computers and devices |
WO2020081674A1 (en) * | 2018-10-16 | 2020-04-23 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Methods and devices for bass management |
EP3726858A1 (en) * | 2019-04-16 | 2020-10-21 | Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der Angewand | Lower layer reproduction |
US11968268B2 (en) | 2019-07-30 | 2024-04-23 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Coordination of audio devices |
WO2021021750A1 (en) | 2019-07-30 | 2021-02-04 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Dynamics processing across devices with differing playback capabilities |
CN112599133A (zh) * | 2020-12-15 | 2021-04-02 | 北京百度网讯科技有限公司 | 基于车辆的语音处理方法、语音处理器、车载处理器 |
CN113905322A (zh) * | 2021-09-01 | 2022-01-07 | 赛因芯微(北京)电子科技有限公司 | 基于双耳音频通道元数据和生成方法、设备及存储介质 |
CN113938811A (zh) * | 2021-09-01 | 2022-01-14 | 赛因芯微(北京)电子科技有限公司 | 基于音床音频通道元数据和生成方法、设备及存储介质 |
CN114040317B (zh) * | 2021-09-22 | 2024-04-12 | 北京车和家信息技术有限公司 | 音响的声道补偿方法及装置、电子设备和存储介质 |
CN114363790A (zh) * | 2021-11-26 | 2022-04-15 | 赛因芯微(北京)电子科技有限公司 | 串行音频块格式元数据生成方法、装置、设备及介质 |
WO2024073720A2 (en) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | Modern Hygiene, Inc. | Providing sound and vibrational therapy |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI105522B (fi) | 1996-08-06 | 2000-08-31 | Sample Rate Systems Oy | Järjestely kotiteatteri- tai muussa äänentoistolaitteistossa |
JP3788537B2 (ja) | 1997-01-20 | 2006-06-21 | 松下電器産業株式会社 | 音響処理回路 |
US7236838B2 (en) | 2000-08-29 | 2007-06-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Signal processing apparatus, signal processing method, program and recording medium |
US20040252844A1 (en) | 2001-05-09 | 2004-12-16 | Christensen Knud Bank | Method of interacting with the acoustical modal structure of a room |
US20040086130A1 (en) | 2002-05-03 | 2004-05-06 | Eid Bradley F. | Multi-channel sound processing systems |
US7443987B2 (en) | 2002-05-03 | 2008-10-28 | Harman International Industries, Incorporated | Discrete surround audio system for home and automotive listening |
DE10355146A1 (de) * | 2003-11-26 | 2005-07-07 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines Tieftonkanals |
KR100608005B1 (ko) | 2004-09-06 | 2006-08-02 | 삼성전자주식회사 | 서브 우퍼 채널 신호의 위상 보정 방법 및 그 장치 |
US7826626B2 (en) | 2004-09-07 | 2010-11-02 | Audyssey Laboratories, Inc. | Cross-over frequency selection and optimization of response around cross-over |
JP2006129372A (ja) | 2004-11-01 | 2006-05-18 | Kenwood Corp | 信号処理装置及び音響再生システム |
US7974417B2 (en) | 2005-04-13 | 2011-07-05 | Wontak Kim | Multi-channel bass management |
US8238576B2 (en) * | 2005-06-30 | 2012-08-07 | Cirrus Logic, Inc. | Level dependent bass management |
US20090116653A1 (en) | 2005-07-11 | 2009-05-07 | Hajime Yoshino | Audio signal processing device, audio signal processing method, program thereof, and recording meduim containing the program |
JP2007053553A (ja) | 2005-08-17 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声再生装置 |
US20080075302A1 (en) | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Mediatek Inc. | Multiple audio channel bass management method and system |
WO2008040096A1 (en) | 2006-10-06 | 2008-04-10 | Ippv Pty Ltd | Distributed bass |
CA2645915C (en) * | 2007-02-14 | 2012-10-23 | Lg Electronics Inc. | Methods and apparatuses for encoding and decoding object-based audio signals |
EP2198633A2 (en) | 2007-10-05 | 2010-06-23 | Bang&Olufsen A/S | Low frequency management for multichannel sound reproduction systems |
WO2010101446A2 (en) | 2009-03-06 | 2010-09-10 | Lg Electronics Inc. | An apparatus for processing an audio signal and method thereof |
EP2425636B1 (en) | 2009-05-01 | 2014-10-01 | Harman International Industries, Incorporated | Spectral management system |
WO2012000882A1 (en) | 2010-07-02 | 2012-01-05 | Dolby International Ab | Selective bass post filter |
EP2450880A1 (en) * | 2010-11-05 | 2012-05-09 | Thomson Licensing | Data structure for Higher Order Ambisonics audio data |
US20120308042A1 (en) | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Visteon Global Technologies, Inc. | Subwoofer Volume Level Control |
EP2727383B1 (en) * | 2011-07-01 | 2021-04-28 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for adaptive audio signal generation, coding and rendering |
WO2013006323A2 (en) * | 2011-07-01 | 2013-01-10 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Equalization of speaker arrays |
JP5798247B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2015-10-21 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 向上した3dオーディオ作成および表現のためのシステムおよびツール |
RS1332U (en) | 2013-04-24 | 2013-08-30 | Tomislav Stanojević | FULL SOUND ENVIRONMENT SYSTEM WITH FLOOR SPEAKERS |
-
2014
- 2014-06-17 EP EP14738968.8A patent/EP3011764B1/en active Active
- 2014-06-17 EP EP18199090.4A patent/EP3474575B1/en active Active
- 2014-06-17 US US14/899,481 patent/US9723425B2/en active Active
- 2014-06-17 CN CN201480035176.9A patent/CN105340300B/zh active Active
- 2014-06-17 JP JP2016521499A patent/JP6276402B2/ja active Active
- 2014-06-17 WO PCT/US2014/042654 patent/WO2014204911A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9723425B2 (en) | 2017-08-01 |
EP3474575A1 (en) | 2019-04-24 |
JP2016524883A (ja) | 2016-08-18 |
EP3011764B1 (en) | 2018-11-21 |
EP3011764A1 (en) | 2016-04-27 |
EP3474575B1 (en) | 2020-05-27 |
CN105340300A (zh) | 2016-02-17 |
US20160150347A1 (en) | 2016-05-26 |
WO2014204911A1 (en) | 2014-12-24 |
CN105340300B (zh) | 2018-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6276402B2 (ja) | オーディオ・レンダリングのためのベース管理 | |
JP6877510B2 (ja) | 見かけのサイズをもつオーディオ・オブジェクトの任意のラウドスピーカー・レイアウトへのレンダリング | |
JP6804495B2 (ja) | 空間的に拡散したまたは大きなオーディオ・オブジェクトの処理 | |
JP6360253B2 (ja) | サラウンドおよび/または高さスピーカーを含む再生環境におけるオーディオ・オブジェクトのレンダリング | |
JP2016530792A (ja) | 任意のスピーカー・レイアウトへのオーディオ・オブジェクトのパン | |
JP6467561B1 (ja) | 適応的な量子化 | |
JP7413267B2 (ja) | 低音マネジメントのための方法及び装置 | |
RU2803638C2 (ru) | Обработка пространственно диффузных или больших звуковых объектов | |
JP7571192B2 (ja) | 見かけのサイズをもつオーディオ・オブジェクトの任意のラウドスピーカー・レイアウトへのレンダリング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6276402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |