JP6267742B2 - 可変直径および可変色温度を有する照射スポットを形成するための小型照明ドームを有する照明装置 - Google Patents

可変直径および可変色温度を有する照射スポットを形成するための小型照明ドームを有する照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6267742B2
JP6267742B2 JP2016104007A JP2016104007A JP6267742B2 JP 6267742 B2 JP6267742 B2 JP 6267742B2 JP 2016104007 A JP2016104007 A JP 2016104007A JP 2016104007 A JP2016104007 A JP 2016104007A JP 6267742 B2 JP6267742 B2 JP 6267742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
illumination
color temperature
collimating optical
facet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016104007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017022088A (ja
Inventor
ミン・ホン・ブー・ティ
セシリア・バルトー
Original Assignee
マケ・エス・アー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マケ・エス・アー・エス filed Critical マケ・エス・アー・エス
Publication of JP2017022088A publication Critical patent/JP2017022088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6267742B2 publication Critical patent/JP6267742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/043Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures mounted by means of a rigid support, e.g. bracket or arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/048Optical design with facets structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/05Optical design plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0019Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/143Beam splitting or combining systems operating by reflection only using macroscopically faceted or segmented reflective surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/145Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/30Collimators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/309Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using white LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/20Lighting for medical use
    • F21W2131/205Lighting for medical use for operating theatres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/30Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved
    • F21Y2103/33Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2107/00Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、照明装置の分野に関し、特に、術野を照射するための軸性照明ドームを有する照明装置に関する。
医療環境において、特に、手術室において、照明条件は、ユーザ(例えば、外科医または医師)が正確に作業できるように適切でなければならない。さらに、良好な照明は一定の基準を満たさなければならず、85から100の演色評価数(CRIまたはR)および3000ケルビン(K)から6700Kの色温度を有する光を送らなければならない。より詳細には、光の「色温度」は、本明細書では、国際照明委員会(CIE)の色度図の光のスペクトルの色度座標(x,y)に基づいて、従来の方法で評価された等価色温度を意味するのに使用されている。
さらに、医療環境において、良好な照明は、照射領域に色陰を形成せずに、均一な照射および高い光学効率が実現されなければならない。また、良好な照明は、外科医は、外科医の要求を満たすように適合させるために照射スポットの色温度および/またはサイズを変化させることができなければならない。
また、手術室において、照明装置は、通常、天井に固定された基部を有し、天井から、複数の照明モジュールが配置された照明ドームを支持する関節アームが伸びる。したがって、術野の上にある照明ドームを最大限に小型にして、ユーザが照明ドームを操作しやすくするのが望ましい。
本出願人により出願された欧州特許出願公開第2799764号明細書には、可変直径および可変色温度を有する照射スポットを形成するための照明装置が開示されている。該装置は、さらに、ビームスプリッタを使用して、2つの白色光源から発せられた2つの異なる色温度の白色光線を混合して、中間色温度の混合光線を生成することができる。照明装置の光学系は、混合光線を集光させて結合させ、照射領域に中間色温度の照射スポットを形成するための複数の光学素子を備える。これらの光学素子は、楕円リフレクタとレンズで構成され、リフレクタおよびレンズは、ビームスプリッタに対して可動に取り付けられてよい。さらに、該照明装置において、光源から発せられた白色光線の発散を低減するために、レンズが光源とビームスプリッタとの間に設置される。該照明装置は、まず、照明ドームに組み込まれる多数の大きな光学素子を含むことで、構造物がより複雑に、より重くなってしまうという欠点と、2つ目に、高コストで複雑な技術的設計を要する光学部品である楕円リフレクタを含むという欠点を有する。
欧州特許出願公開第2799764号明細書
したがって、本発明の目的は、操作しやすく、低コストであると同時に、照射領域に色陰を形成せずに、均一な照射および高い光学効率を実現することができ、また照射色温度を変化させることができ、さらに照射スポットのサイズを変化させることができる照明ドームを有する照明装置を提案することによって上述の欠点を解消することである。
上述の目的を達成するために、本発明は、術野を照射するための照明装置であり、軸性照明ドーム内に、第1の色温度の第1の光線を発するのに適した発光ダイオード(LED)の第1のリングと、LEDの第1のリングと同じ軸を中心とし、第1の色温度と異なる第2の色温度の第2の光線を発するのに適したLEDの第2のリングと、半反射ファセットを有し、2つのLEDリングによって発せられた光線を混合して、第1の色温度と第2の色温度との間の同じ中間色温度を有する2つの混合光線を形成するために前記軸を中心として配置される環状ファセットミラーと、第1の混合光線を術野に反射させて、中間色温度で照射スポットが形成される重畳面において特定の重畳形状で第1の混合光線を第2の混合光線と結合させるために半反射ファセットを有する環状ファセットミラーを取り囲む環状光学系とを備える照明装置であって、半反射ファセットを有する前記環状ファセットミラーを取り囲む前記環状光学系は、半反射ファセットと幾何学的にほぼ同一である平面ファセットを有する全反射環状ファセットミラーであること、およびコリメート光学系は、各LEDリングと半反射ファセットを有する環状ファセットミラーとの間に設けられることを特徴とする、照明装置を提供する。
この構造によって、LEDから発せられ、半反射ファセットを有する環状ファセットミラーに到達する光線は、LEDから出るとすぐにコリメートされるために高強度の光線になる。したがって、先行技術と比較すると、本発明の照明ドームは、光源と半反射ファセットを有する環状ファセットミラーとの間に大きなレンズを有する必要はなくなる。さらに、全反射環状ミラーは、高強度光線を構成するのに関与する必要がなくなり、光線を偏向させるためにだけ使用される。平面ファセットを有する環状ファセットミラーは、製造コストが安い。本発明の軸性照明ドーム内の光学部品の数は、先行技術の装置に比べて少ない。照明ドームは、術野において第2の混合光線を第1の混合光線と結合させるために半反射ファセットを有する環状ファセットミラーから下流側のレンズを有する必要がなくなる。
本発明の照明装置は、有利には、以下の特徴を有する。
・コリメート光学系がレンズである。
・コリメート光学系がコリメータである。
・コリメート光学系が複合型(hybrid)リフレクタである。
・前記LEDに電流を供給し、前記電流を調整するために電源が設けられる。
・第1のLEDリングにおいて、LEDは第1のコリメート光学系と、第1のコリメート光学系と異なる第2のコリメート光学系とに交互に結合され、第2のLEDリングにおいて、LEDは第3のコリメート光学系と第4のコリメート光学系とに交互に結合され、第1のコリメート光学系と第3のコリメート光学系は同一であり、第2のコリメート光学系と第4のコリメート光学系は同一であり、そのことにより、これらのコリメート光学系は異なる直径を有する第1の照射スポットおよび第2の照射スポットをそれぞれ形成し、この構造により、照明装置内で機械的移動を必要とせずに、特に、光源をビームスプリッタに対して固定した状態で照射スポットの直径を調整することができ、その結果、照明装置の構造を簡略化することができると同時に、光源への供給電流の大きさを制御することによって、照明を一定に維持することができる。
・LEDに電流を供給し、電流を調整するための電源により、照射スポットのサイズを変更する、および/または照射スポットの色温度を変更することができる。
・さらに、電源は、一定の照射レベルで照射スポットを形成するように前記電流を調整するように構成される。
この構造により、厚さ、構造の複雑さ、ドームの重量が低減されると同時に、照射スポットの温度を変化させ、照射スポットの直径を変更することができる状態が維持される。照射スポットの色温度の変化は、LED光源への供給電流の大きさを制御することによって実現される。
非限定的な例として、添付図面を参照しながら後述する実施形態の詳細な説明を読めば、本発明はより十分に理解され、他の利点が明らかになるであろう。
手術室で使用される本発明の照明装置の斜視図である。 ビームスプリッタの取り付け方法を示した図である。 先行技術の照明ドームに取り付けられる光学素子の斜視図である。 先行技術の照明ドームに配置された時の光学素子の斜視図である。 本発明の一実施形態の照明ドームに取り付けられる光学素子の斜視図である。 本発明の一実施形態の照明ドームに配置された時の光学素子の斜視図である。 本発明の一実施形態において術野に照射スポットを形成するための光学系および光源を示した図である。 本発明の別の実施形態の照明装置における光源および光学系を示した図である。
図1を参照すると、本発明の照明装置1は、特に、手術室2において、術野4、例えば、外科医6によって手術される患者5の身体上に照射スポット3(陰影を付けて示されている)を形成するのに使用されるように設計される。この例では、周知の形では、照明装置1は、手術室2の天井に固定される基部7を有し、天井から、例えば、複数の照明モジュールMが配置された照明ドーム9を支持する関節アーム8が伸び、複数の照明モジュールMは、異なる照明モジュールであり、この例では、LED(図示せず)が取り付けられ、これらの照明モジュールそれぞれは、この例では、ドームの照射軸AAを中心とした照射スポット3を形成するように、ドームの4分の1の形状である。術野4は、照明ドーム9より0.8メートル(m)から1.6mの範囲としてよい。照射スポット3の直径は、5センチメートル(cm)から30cmとしてよい。
本発明の照明装置1は、照明モジュールMを使用して可変サイズおよび可変色温度を有する照射スポット3を形成するように設計され、各々の照明モジュールは、異なる色温度を有する2つの光源、例えば、ビームスプリッタに関して対称に配置される2つの白色LEDを有する。より詳細には、前記照射スポットは、軸AAを中心とし、異なる照明モジュールMによって生成される照射を重畳させることによって形成される。
この例では、異なるモジュールM1、M2内の光源は、監視制御ユニット41に結合された電源ユニット40によって選択的に個々に電流が供給される。
照明モジュールM内の2つのLEDによって生成された光線を分割する原理は、先行技術から周知である。図2に示されているように、第1のLED10は、第1の色温度Tk1を有する第1の光線F1(二重実線で示されている)を発するのに適している。第2のLED20は、第1の色温度Tk1と異なる第2の色温度Tk2を有する第2の光線F2(単一実線で示されている)を発するのに適している。図2に示されているように、第1のLED10および第2のLED20は、光線F1の中心軸とF2の中心軸が互いに対して90°の角度で位置決めされるように角度的に位置決めされ、したがって、前記LEDはビームスプリッタ13に関して対称に配置されることがわかる。
例えば、ビームスプリッタ13は、スペクトル的にニュートラルであり、(真空装置内で行うことができる光学的処理により、またはゾルゲル法により)複数の薄層で覆われた裏当て板(ガラスまたは合成物質から成る)を含む高効率のダイクロイックまたは半反射ミラーである。ビームスプリッタ13は、第1の光線F1および第2の光線F2をそれぞれ、ビームスプリッタ13によって透過される第1の光線部分F11、F21(それぞれ二重実線および単一実線でそれぞれ示されている)と、ビームスプリッタ13によって反射される第2の光線部分F12、F22(それぞれ二重実線および単一実線で示されている)とに分割するのに適している。ビームスプリッタ13は、100%の理論的収率で、すなわち、ロスなしに、例えば、50%の反射率および50%の透過率、または、例えば、30%の反射率および70%の透過率で、各々の光線F1、F2を分割することができるものでなければならない。
通常、ビームスプリッタ13は、LED10、20から等しい距離Dで配置され、光線F1、F2それぞれと同じ角度α45°を成す。さらに、ビームスプリッタ13およびLED10、20は、第1の光線F1と第2の光線F2が互いに反対側からビームスプリッタ13のどちらかの側に到達するように、3次元的に配置される。したがって、第1の光線F1の第2の部分F12は、第2の光線F2の前記第1の部分F21に重畳され、または結合されて、第1の色温度Tk1と第2の色温度Tk2との間の中間色温度Tkrを有する第1の混合光線FR1が形成される。また、第1の光線F1の第1の部分F11は、第2の光線F2の前記第2の部分F22に重畳され、または結合されて、同じ色温度TKrを有する第2の混合光線FR2が形成される。
色温度を変化させるために、LED10、20は、監視制御ユニット(MCU)41に結合された電源40に電気的に接続され、監視制御ユニット(MCU)41は、第1のLED10に第1の電流I1を供給し、第2のLED20に第2の電流I2(第1の電流I1とは異なる場合がある)を供給するように、電源40を制御するのに適している。
電源40は、モジュールMの全てのLEDに電流を供給する単一電源の形態にしてよい、または全てのLED10および全てのLED20に選択的に個々に電流を供給する2つの別個の電源の形態にしてよい。LEDから発せられる光束がLEDを流れる電流の大きさによって決まることは周知のことである。色温度を調整するために、電源40は、連通管の原理に基づいて第1の電流I1および第2の電流I2の大きさを調整するようにMCU41によって制御される。
図3は、LED10、20、ビームスプリッタ13、および作業面に照射スポットを形成するための先行技術の照明モジュールの光学的手段を示している。各々の照明モジュールは、楕円リフレクタ14、レンズ15、および2つのレンズ11、11’を有し、これらは、光線FR1と光線FR2とを集光させ、重畳面で結合させて、照射スポットを形成するように、照明ドーム内に配置される。レンズ11、11’は、各LEDとビームスプリッタとの間に位置決めされることにより、LEDから発せられた最大限の光束を集め、さらに光線の発散を低減する。レンズ11、11’を使用することにより、LED10、20の虚像は、楕円リフレクタ14およびレンズ15の物体焦点と一致する。
さらに、図4は、複数の照明モジュールが照射軸を中心に配置された先行技術の軸性照明ドームを示している。照明モジュールMのLED10は、照射軸AAを中心とした第1のリングを形成し、前記照明モジュールMのLED20は、軸AAを中心とした第2のリングを形成し、2つのリングは同じ軸を中心としたリングとなる。さらに、図4に示されているように、ドーム9内には、照射軸AAを中心として配置された一連のビームスプリッタ13が配設され、これらのビームスプリッタは、LED10、20のリングと同じ軸を中心としたビームスプリッタのリングを形成する。
このタイプの軸性照明ドームでは、LED10、20への供給電流の大きさを制御することによって、Tk1からTk2の範囲の可変色温度Tkrを有する照射スポット3を形成することができることは周知である。
また、上述のタイプの先行技術の軸性照明ドームでは、ビームスプリッタに対してLEDおよび/または光学系の配置を変えることによって、またはLEDへの供給電流の大きさを制御することによって、照明スポットの直径を変化させることができることも周知である。
効率を高めるためには、楕円リフレクタは、一般に、プラスチックの射出成形技術を使用して作成されるので、製造が複雑になり、製造コストが高くなる。射出成形金型の作成には、高い投資が必要である。その後、プラスチック部品は、定着層と、その後に、複数の金属層とを連続して蒸着させるために、真空処理が行われなければならない。楕円リフレクタは平面部品ではないので、金属層を均一に蒸着させるのは複雑である。
楕円リフレクタは、スピニング技術を使用して、アルミニウムで作られてもよい。スピニング技術は、コストが高く、プラスチックの射出成形に比べて形状精度が劣ることが周知である。また、楕円リフレクタは円形対称ではないので、後で切断しなければならない円形対称部品から作る必要があり、これは複雑な生産工程を伴い、劣化を生じる恐れがある。最終的に、反射率はわずか80%になる。
また、先行技術の軸性照明ドームでは、より大きい照明スポットを形成するためには、LEDの虚像が楕円リフレクタ14およびレンズ15の物体像からずれることに留意されたい。この原理では、照明スポットは楕円リフレクタの側から発せられるので、円形でない照明スポットが生成され、その結果、このスポットはレンズ15からのスポットに重畳されると、最終的な照明スポットは均一でなくなる。
レンズ11、11’が各LEDとビームスプリッタ13との間に配設されても、軸性照明ドームは、集光光学系として、レンズ11、楕円リフレクタ14またはレンズ11’、および楕円リフレクタ15を備える光学系の組み合わせを使用するので、軸性照明ドームの厚さは大きいままである。光学系14、15のサイズは、混合光線をできる限り多く捕捉するために、非常に大きくなる。また、これらの複数の光学素子があることから、ドームの重量および容積も増加する。
図5および図6は、照明モジュール内の光学系を構成する素子および本発明の軸性照明ドーム内でのこれらの素子の可能な配置を示している。
図5は、前方に各々のコリメート光学系(この例では、コリメータ18、19)が配置された2つのLED10、20を示しており、この構造にすることにより、LEDによって発せられた光線は、ビームスプリッタ13に到達する前に集光される。平面ファセットミラー21は、術野に向かって、すでに集光された光線の1つであって、ビームスプリッタ13が2つの光線を混合した結果でありすでに集光された混合光線を、全反射させることができるようにドーム内に配置される。
図6は、可変直径および可変色温度を有する照射スポット3を形成するための軸性照明ドームの一実施形態の構成を示している。この実施形態では、LED10の第1のリングとLED20の第2のリングは、同じ軸を中心として配置される。ビームスプリッタ13は、半反射ファセットを有し、同様に前記軸を中心とした環状ファセットミラーである。コリメータ18、19は、LED10、20の各リングとビームスプリッタ13との間に配置される。また、図6に示されているように、平面ファセット21を有する全反射環状ファセットミラーは、半反射ファセット13を有する環状ファセットミラーを取り囲む。平面ファセット21を有する環状ファセットミラーのファセットは、半反射ファセット13を有する環状ミラーのファセットと幾何学的にほぼ同じである(略相似である)。
ビームスプリッタ13は、環状に配置された複数の平面半反射ミラーで構成されてもよい。
全反射ミラー21は、環状に配置された複数の単一ファセット平面ミラーで構成されてよい。
図7は、軸性照射軸AAを有する本発明の軸性照明ドームに組み込まれる2つの照明モジュールに含まれる光学素子の構造を示している。
第1の照明モジュールは、2つのLED10、20を備える。好ましくは、使用される第1のLED10および第2のLED20は、幾何学的に同一であり、異なる色温度Tk1、Tk2を有し、同じ供給元から入手したものであり、同じ筐体を有し、同じ電子チップを有し、同じタイプの電源を必要とする。LED10、20は、半反射ファセット13を有するファセットミラーから等しい距離に配置され、第1のLED10は、第2のLED20に対して90°回転される。LED10、20それぞれの前には、2つの同一のコリメート光学系18、19がLED10、20から等しい距離に配置される。したがって、この例に示されているように、2つのコリメートされた光線F1(Tk1)と光線F2(Tk2)が生成される。上述した光線分割原理に基づいて、光線F1および光線F2は、45°の角度αだけ傾斜した半反射ファセット13を有するファセットミラーによって分割されて、Tk1とTk2との間の中間の同じ色温度Tkrを有する2つの混合光線FR1、FR2が生成される。本発明に従って、混合光線FR1およびFR2はコリメートされている。コリメート光学系は、コリメートレンズ、コリメータ、もしくは複合型リフレクタ、または集中的にコリメート機能を果たす任意の他の部品としてよい。したがって、本発明によれば、照射スポット3を形成するために術野4にコリメート混合光線FR2を送るための光学系は必要でない。本発明によれば、混合光線FR1が混合光線FR2に重畳されて一緒に照射スポット3を形成するように混合光線FR1を術野に向けて偏向させるために、平面ファセットを有するファセットミラーのみが配置される。このためには、平面ファセットを有するファセットミラーは、全反射ミラーとなるように、37°から57°の範囲の角度βだけ傾斜される。
図7は、2つのコリメート光線F1’(色温度Tk1)およびコリメート光線F2’(Tk1と異なる色温度Tk2)のそれぞれを生成する2つの同一のコリメート光学系18’、19’に結合されるLED10’、20’を有する2つの同一の光源を有する第2の照明モジュールを示している。光線F1’および光線F2’は、第1のモジュールの中間色温度に等しく、Tk1とTk2との間の温度である同じ中間色温度Tkrを有する2つのコリメート混合光線FR1’、FR2’を生成するために45°の角度αだけ傾斜した半反射ファセット13を有するファセットミラーによって分割される。モジュールは、コリメート混合光線FR2’が照射スポット3で重畳されるように配置される。混合光線FR2’は、混合光線FR1’、FR1、およびFR2に重畳されて一緒に照射スポット3を形成するように、37°から57°の範囲の角度βだけ傾斜した平面ファセットを有するファセットミラーによって偏向される。
第一に、本発明によれば、軸性照明ドームにおいて、コリメート光学系18、19があることから、コリメート機能全体がLEDの非常に近くで実行されることがわかる。したがって、先行技術で説明した光学系に比べて発散の少ないコリメート光線を生成することによって、先行技術よりも小さいサイズの半反射ミラーを有するビームスプリッタを使用することができる。
さらに、ビームスプリッタの出口の第1の混合光線FR1はコリメートされているので、前記混合光線を術野に向けて反射させるために、先行技術で説明した光学系の楕円リフレクタを平面ミラー21に置き換えることは有利である。
本発明によれば、軸性照明ドームは、LEDと半反射ファセットを有する環状ファセットミラーとの間の距離を短くすることによって、また半反射ファセットを有するファセットミラーと平面ファセットを有する環状ファセットミラーとの間の距離を最適化することによって、より小型にすることができる。
本発明によれば、先行技術と異なり、光学系はレンズを有する必要がなくなる。したがって、各照明モジュールは、備える素子の数が少なくなる。したがって、本発明の軸性照明ドームは、重量がより軽くなる。また、この構造により、全体のサイズも40%小さくすることができ、厚さを12cmから7cmに薄くすることができると同時に、同じ光学的機能を果たすことができる。したがって、照明ドームの位置決めは調節しやすく、そのことによりユーザの快適さが改善される。
本発明によれば、ドーム9内には、例えば、照明モジュールMのLED10が照射軸AAを中心とした第1のリングを形成し、照明モジュールMのLED20が照射軸AAを中心とした第2のリングを形成して、2つのリングが同じ軸を中心としたリングになるように、照射軸AAを中心として配置される複数の照明モジュールMが配設される。例えば、LED10の第1のリングは、LED20の第2のリングより大きい直径を有する。したがって、ドーム9内には、照射軸AAを中心として配置される一連のビームスプリッタ13であり、半反射ファセットを有し、LED10、20のリングと同じ軸を中心として配置される環状ファセットミラーを形成する一連のビームスプリッタ13が存在する。平面ファセットを有する環状ファセットミラーは、半反射ファセットを有する環状ファセットミラーを取り囲む。
本発明によれば、照明モジュールMの上述の構造原理は、特に、ドーム型であり、その形状により、さらに、ドームから約1m離れた術野4に対応する作業面に可変サイズの照射スポット3を形成することができる照明装置1を実現するのに使用される。
図6の代替方法で示されている実施形態では、同一のLED光源を有するタイプM1およびM2の照明モジュール、例えば、「小さいサイズ」の照明スポットを形成する第1の同一のコリメート光学系18、19を有する第1のモジュールM1(このモジュールは「小スポット」モジュールと呼ばれる)と、「大きいサイズ」の照明スポットを形成する第2の同一のコリメート光学系18’、19’を有する第2のモジュールM2(このモジュールは「大スポット」モジュールと呼ばれる)とが配設される。2つのモジュールは、照射スポットが互いに重畳されるように配置される。「小スポット」モジュールM1の数は、「大スポット」モジュールM2の数と同じにする必要はない。この構造により、任意の機械的移動を必要とせずに、2つのモジュールのLEDの供給電流を変化させることによって、照射スポットの直径を変化させることができると同時に、一定の中心照射を維持することができる。
そのためには、電源40は、MCU41によって、電流I1、I2を照明モジュールM1のLED10、20それぞれに、また電流I1’、I2’を照明モジュールM2のLED10、20それぞれに選択的に送るように制御され、そのことにより、上述したように照射スポットのサイズが変更され、および/または色温度が変更される。
この構造では、可変サイズの照射スポット3において色温度を均一に維持するために、各照明モジュールM1、M2は、同じ色温度を発する必要があることは理解されたい。すなわち、中間色温度Tkrの照射スポット3を形成するために、I1/I2比をI1’/I2’比と等しくすべきであり、Tk1からTk2の範囲で照射スポットの色温度を変化させるために、前記比を変化させる。照射スポットの直径を変化させるために、照明モジュールM1と照明モジュールM2との相対電流、すなわち、I1/I1’比、ひいては、I2/I2’比を変化させる。
Tk1とTk2との間の一定の中間色温度Tkrに対して、連通管の原理に基づいてI1’およびI1またはI2’およびI2を変化させることによって、照射スポットの直径を大きい直径(照明モジュールM2自身によって形成されたスポットの直径)と小さい直径(照明モジュールM1自身によって形成されるスポットの直径)との間で変化させることができる。一定の照射スポットの直径を変化させると同時に、I1/I2比をI1’/I2’比と等しい比で維持することによって照射スポット3の同じ色温度を維持するために、電流I1+I1’またはI2+I2’の合計は、ほほ一定でなければならないことに留意されたい。
より詳細には、電流I1’およびI2’が0である場合、照射スポット3は照明モジュールM1自身のみによって形成されるので、照射スポットの直径は小さく、例えば、10cmとなる。
電流I1およびI2が0である場合、照射スポット3は照明モジュールM2のみによって形成されるので、照射スポットの直径は大きく、例えば、20cmとなる。
照明モジュールM1に送られる電流I1およびI2が0でなく、かつ照明モジュールM2に送られる電流I1’およびI2’が0でない場合、10cmと20cmの間の中間の直径の照射スポットが形成される。
さまざまな照射スポットの直径に対して同じレベルの照射を維持するために、MCU41は、照明モジュールM1およびM2のLED全てに送られる電流を調節すると同時に、照射スポット3の色温度を変えないようにI1’/I2’比をI1/I2比と等しい比で維持する。一定の直径の照射スポットから、それより大きい照射スポットにするためには、MCU41は各LEDに対して同じ割合で電流を増加させなければならない。
図8に示されている別の実施形態では、ドーム9において、モジュールMは、モジュールの2つのリングを形成することができ、これらのリングは共に中心照射軸AAを中心とする。
したがって、本発明の手術室の照明装置は、小型であり、部品数が少なく、光源と、光学系と、光源に電流を供給する電源とを有する軸性照明ドームを含み、光学系および電源は、光源から発せられた光線を、照射スポットが形成される作業面に対応する重畳面においてさまざまな光線重畳形状であてるように設置され、これらのさまざまな形状は、照射スポットのさまざまなサイズまたはさまざまな直径に対応する。
当然、本発明は、決して上述の実施形態の1つに制限されず、本発明の範囲から逸脱せずに修正を施すことが可能である。
1 照明装置
2 手術室
3 照射スポット
4 術野
5 患者
6 外科医
7 基部
8 関節アーム
9 照明ドーム
10 第1のLED
10’、20’ LED
11、11’ レンズ
13 ビームスプリッタ、半反射ファセット
14 楕円リフレクタ
15 レンズ
18、19 コリメータ、コリメート光学系
18’、19’ コリメート光学系
20 第2のLED
21 平面ファセット、全反射ミラー、平面ミラー、平面ファセットミラー
40 電源、電源ユニット
41 監視制御ユニット
F1 第1の光線
F11、F21 第1の光線部分、第1の部分
F12、F22 第2の部分
F1’、F2’ コリメート光線
F2 第2の光線
FR1 第1の混合光線
FR1’、FR2’ 混合光線、コリメート混合光線
FR2 第2の混合光線
I1 第1の電流
I1’、I2’ 電流
I2 第2の電流
M 照明モジュール
M1 第1のモジュール、照明モジュール
M2 第2のモジュール、照明モジュール
TKr 中間色温度
Tk1 第1の色温度
Tk2 第2の色温度

Claims (10)

  1. 術野(4)を照射するための照明装置(1)であり、軸性照明ドーム(9)内に、第1の色温度(Tk1)の第1の光線(F1)を発するのに適したLED(10)の第1のリングと、LED(10)の前記第1のリングと同じ軸を中心とし、前記第1の色温度と異なる第2の色温度(Tk2)の第2の光線(F2)を発するのに適したLED(20)の第2のリングと、半反射ファセット(13)を有し、前記LED(10、20)の2つのリングによって発せられた前記光線(F1、F2)を混合して、前記第1の色温度(Tk1)と前記第2の色温度(Tk2)との間の同じ中間色温度(Tkr)を有する第1の混合光線(FR1)および第2の混合光線(FR2)を形成するために前記軸を中心として配置される環状ファセットミラーと、前記第1の混合光線(FR1)を前記術野(4)に向けて反射させて、前記中間色温度(Tkr)で照射スポット(3)が形成される重畳面において特定の重畳形状で前記第1の混合光線(FR1)を前記第2の混合光線(FR2)と結合させるために、半反射ファセット(13)を有する前記環状ファセットミラーを取り囲む環状光学系とを備える照明装置であって、前記半反射ファセット(13)を有する前記環状ファセットミラーを取り囲む前記環状光学系は、前記半反射ファセットと幾何学的にほぼ同じである平面ファセット(21)を有する環状ファセットミラーであり、前記平面ファセットは、前記環状光学系が全反射ミラーとなるように、37°から57°の範囲の角度βだけ傾斜されること、およびコリメート光学系(18、19)は、LED(10、20)の各リングと半反射ファセット(13)を有する前記環状ファセットミラーとの間に設けられることを特徴とする、照明装置。
  2. 前記コリメート光学系(18、19)は、レンズであることを特徴とする、請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記コリメート光学系(18、19)は、コリメータであることを特徴とする、請求項1に記載の照明装置。
  4. 前記コリメート光学系(18、19)は、複合型リフレクタであることを特徴とする、請求項1に記載の照明装置。
  5. 前記LED(10、20)に電流を供給し、前記電流(I1、I2)を調整するために電源(40)が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の照明装置。
  6. LEDの前記第1のリングにおいて、LED(10)は第1のコリメート光学系(18)と、前記第1のコリメート光学系(18)と異なる第2のコリメート光学系(18’)とに交互に結合され、LEDの前記第2のリングにおいて、LED(20)は第3のコリメート光学系(19)と第4のコリメート光学系(19’)とに交互に結合され、前記第1のコリメート光学系(18)と前記第3のコリメート光学系(19)は同一であり、前記第2のコリメート光学系(18’)と前記第4のコリメート光学系(19’)は同一であり、そのことにより、前記第1のコリメート光学系(18)と前記第3のコリメート光学系(19)は第1の照射スポットを形成し、前記第2のコリメート光学系(18’)と前記第4のコリメート光学系(19’)は第2の照射スポットを形成し、第1の照射スポットと第2の照射スポットは、異なる直径であることを特徴とする、請求項1に記載の照明装置。
  7. 前記LED(10、20)に電流(I1、I2、I1’、I2’)を供給し、前記電流を調整するための電源(40)により、照射スポット(3)のサイズを変更する、および/または照射スポット(3)の色温度(Tkr)を変更することができることを特徴とする、請求項5および請求項6に記載の照明装置。
  8. さらに、電源(40)は、一定の照射レベルで照射スポットを形成するように前記電流を調整するように構成されることを特徴とする、請求項に記載の照明装置。
  9. 半反射ファセット(13)を有する前記環状ファセットミラーは、環状に配置された複数の平面半反射ミラーを備えることを特徴とする、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の照明装置。
  10. 平面ファセット(13)を有する前記全反射環状ファセットミラーは、環状に配置された複数の平面単一ファセットミラーを備えることを特徴とする、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の照明装置。
JP2016104007A 2015-06-02 2016-05-25 可変直径および可変色温度を有する照射スポットを形成するための小型照明ドームを有する照明装置 Active JP6267742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1554975A FR3037121B1 (fr) 2015-06-02 2015-06-02 Dispositif d'eclairage a coupole d'eclairage d'encombrement reduit pour former une tache d'eclairement a diametre et temperature de couleur variables
FR1554975 2015-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017022088A JP2017022088A (ja) 2017-01-26
JP6267742B2 true JP6267742B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=54291399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016104007A Active JP6267742B2 (ja) 2015-06-02 2016-05-25 可変直径および可変色温度を有する照射スポットを形成するための小型照明ドームを有する照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10180238B2 (ja)
EP (1) EP3101335B1 (ja)
JP (1) JP6267742B2 (ja)
FR (1) FR3037121B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2536712A (en) * 2015-03-27 2016-09-28 Jaguar Land Rover Ltd Cabin interior lighting system
DE102015113337A1 (de) * 2015-08-13 2017-02-16 Karl Leibinger Medizintechnik Gmbh & Co. Kg Operationsleuchte mit veränderbarer Lichtfeldgeometrie
US11457994B2 (en) 2020-01-31 2022-10-04 American Sterilizer Company Surgical light head with beam spreading and adjustable power balancing
JP2022057427A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 レボックス株式会社 光源装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1025846A (fr) * 1950-10-11 1953-04-20 Dispositif d'éclairage sans ombre portée, notamment pour champ opératoire
LU65808A1 (ja) * 1972-07-27 1972-11-29
FR2339129A2 (fr) * 1976-01-21 1977-08-19 Angenieux P Ets Projecteur d'eclairage
JPH02187739A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Victor Co Of Japan Ltd 投写型カラー表示装置
US5913599A (en) * 1997-06-11 1999-06-22 Steris Corporation Surgical light with conical reflector
EP2418522A1 (en) * 2004-07-06 2012-02-15 RealD Inc. Illumination systems
WO2008011480A2 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Colorlink, Inc. Light collectors for projection systems
US7562999B2 (en) * 2007-04-04 2009-07-21 Mediland Enterprise Corporation Operating lamp with adjustable light sources capable of generating a light field of a Gaussian distribution
US8264636B2 (en) * 2007-04-20 2012-09-11 Panasonic Corporation Laser backside irradiation device and liquid crystal display device
WO2009150586A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light output device and method
DE102009042338B4 (de) * 2009-09-21 2019-03-21 Berchtold Holding Gmbh Operationsleuchte
FR2999274A1 (fr) * 2012-12-07 2014-06-13 Maquet Sas Dispositif d'eclairage a leds pour champs operatoire comprenant un diviseur de faisceaux de lumiere
FR3005339A1 (fr) * 2013-05-03 2014-11-07 Maquet Sas Dispositif d'eclairage pour former une tache d'eclairement a diametre et temperature de couleur variables

Also Published As

Publication number Publication date
FR3037121B1 (fr) 2017-06-16
FR3037121A1 (fr) 2016-12-09
US20160356458A1 (en) 2016-12-08
EP3101335A1 (fr) 2016-12-07
US10180238B2 (en) 2019-01-15
EP3101335B1 (fr) 2018-05-09
JP2017022088A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9289269B2 (en) Lighting device for forming an illumination spot of variable diameter and of variable color temperature
US10689655B2 (en) Off-axis collimation optics
EP1753996B1 (en) An apparatus and method for improved illumination area fill
JP6267742B2 (ja) 可変直径および可変色温度を有する照射スポットを形成するための小型照明ドームを有する照明装置
TWI470171B (zh) 具有螢光元件的顏色可調光源單元
US8851718B2 (en) Combined aircraft landing and taxi light
US7600894B1 (en) Luminaires and optics for control and distribution of multiple quasi point source light sources such as LEDs
US9822935B2 (en) Light source arrangement having a plurality of semiconductor laser light sources
EP2929232B1 (fr) Dispositif d'eclairage a leds pour champs operatoire comprenant un diviseur de faisceaux de lumiere
CN208367333U (zh) 用于借助于波长转换装置产生光的照明设备
CN109557754A (zh) 光源系统及投影设备
US9915413B2 (en) Illumination apparatus
US8356914B2 (en) Luminaires and optics for control and distribution of multiple quasi point source light sources such as LEDs
CN108020927A (zh) 一种光源系统及其调节方法
US20180073703A1 (en) Light module for providing effect light
KR101713999B1 (ko) 등명기용 레이저 조명장치 및 이를 이용한 등명기
CN207539672U (zh) 照明设备和具有多个照明设备的照明系统
CN206274119U (zh) 激光模组
US11480314B2 (en) Light collimation assembly and light emitting devices
US20130329451A1 (en) Surgical light with led light guiding and focusing structure and method
CN109084189A (zh) 远距离激光照明光学系统
EP2927560B1 (fr) Appareil d'éclairage opératoire à source laser déportée
JP2019114356A (ja) 照明システム
Liu et al. Design of optocoupler for synthesizing four color spectra
CN115930163A (zh) 一种光学系统及手术灯

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6267742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250