JP6267000B2 - Seat device in vehicle - Google Patents
Seat device in vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6267000B2 JP6267000B2 JP2014033807A JP2014033807A JP6267000B2 JP 6267000 B2 JP6267000 B2 JP 6267000B2 JP 2014033807 A JP2014033807 A JP 2014033807A JP 2014033807 A JP2014033807 A JP 2014033807A JP 6267000 B2 JP6267000 B2 JP 6267000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat back
- cloth material
- seat
- vehicle
- deck board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 48
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車体フロア側に枢支されるシートバックとこのシートバックの下部の後方近傍に設けられるデッキボードとの間の隙間を覆うよう布材を設けた車両におけるシート装置に関するものである。 The present invention relates to a seat device in a vehicle in which a cloth material is provided so as to cover a gap between a seat back pivotally supported on a vehicle body floor side and a deck board provided near the rear of the lower portion of the seat back.
上記車両におけるシート装置には、従来、下記特許文献1に示されるものがある。この公報のものによれば、車両におけるシート装置は、起立姿勢から車体の前後方向での前下方に向かって往、復回動可能となるよう、下端部が車体フロア側に枢支されるシートバックと、このシートバックの下部の後方近傍に設けられるデッキボードと、上記シートバックの下部とデッキボードとに跨るよう設けられ、前後方向の中途部が上記シートバックの下部とデッキボードの前部との間の隙間に入り込む屈曲部とされた布材とを備えている。 Conventionally, there is a seat device in the vehicle described in Patent Document 1 below. According to this publication, the seat device in the vehicle moves from the standing posture toward the front lower direction in the front-rear direction of the vehicle body, and the lower end of the seat device is pivotally supported on the vehicle body floor side so that it can be rotated backward. A back, a deck board provided near the back of the lower part of the seat back, and a lower part of the seat back and the deck board. The middle part in the front-rear direction is the lower part of the seat back and the front part of the deck board. And a cloth material that is a bent portion that enters the gap between the two.
そして、上記したように布材を設けたことにより、上記シートバックの下部とデッキボードの前部との間の隙間が覆い隠されることにより、このシート装置の見栄えの向上が図られている。 Further, by providing the cloth material as described above, the gap between the lower portion of the seat back and the front portion of the deck board is obscured, thereby improving the appearance of the seat device.
一方、上記構成において、シートバックをその起立姿勢から前下方に向かうよう往回動させると、このように往回動するシートバックから上記布材の前部がわに対し前方に向かう引張力が与えられ、この引張力により上記布材に無用な引張応力が生じがちとなる。しかし、この際、上記シートバックから布材に与えられようとする引張力は、この布材の上記屈曲部が、その屈曲状態を幾分残したままで展開することにより吸収される。これにより、この布材に無用な引張力が与えられることは防止されて、その損傷が防止されるようになっている。 On the other hand, in the above configuration, when the seat back is rotated forward from the standing posture toward the front and lower side, a tensile force in which the front portion of the cloth material moves forward from the seat back in this manner toward the front is generated. Given this, the tensile force tends to cause unnecessary tensile stress in the fabric material. However, at this time, the tensile force to be applied to the cloth material from the seat back is absorbed by the bending portion of the cloth material developing while leaving some of the bent state. Thereby, it is prevented that unnecessary tensile force is given to this cloth material, and the damage is prevented.
ところで、上記した従来の技術では、上記布材の屈曲部の内部空間はその外方に向かって開口した溝形状のままに残される。このため、この内部空間は、外観上、そのまま容易に見えることから、上記布材によるシート装置の見栄えの向上が阻害されるおそれがある。 By the way, in the above-described conventional technique, the internal space of the bent portion of the cloth material is left in the shape of a groove that opens outward. For this reason, since this internal space looks easily as it is in appearance, there is a possibility that improvement in the appearance of the sheet device by the cloth material may be hindered.
そこで、上記シート装置の見栄えの向上のため、上記布材の屈曲部の内部空間の上端開口を閉じる閉鎖材を設けることが考えられる。しかし、このような閉鎖材を単に設けると、シート装置の部品点数が増加して構成が複雑となり、その生産性が低下するおそれを生じる。 Therefore, in order to improve the appearance of the seat device, it is conceivable to provide a closing material that closes the upper end opening of the internal space of the bent portion of the cloth material. However, if such a closing material is simply provided, the number of parts of the seat device increases, the configuration becomes complicated, and the productivity may be reduced.
本発明は、上記のような事情に注目してなされたもので、本発明の目的は、車体フロア側に枢支されるシートバックとこのシートバックの下部の後方近傍に設けられるデッキボードとの間の隙間を覆うよう布材を設けた車両におけるシート装置につき、その見栄えをより向上させることであり、また、これが簡単な構成で達成できるようにして、このシート装置の生産性が良好に維持できるようにすることである。 The present invention has been made paying attention to the above situation, and an object of the present invention is to provide a seat back pivotally supported on the vehicle body floor side and a deck board provided near the rear of the lower portion of the seat back. It is to improve the appearance of the seat device in the vehicle provided with the cloth material so as to cover the gap between them, and also to achieve this with a simple configuration, so that the productivity of the seat device is maintained well. Is to be able to do it.
請求項1の発明は、起立姿勢から車体2の前後方向での前下方に向かって往、復回動A,B可能となるよう、下端部が車体フロア側に枢支されるシートバック14と、このシートバック14の下部の後方近傍に設けられるデッキボード19と、上記シートバック14の下部とデッキボード19とに跨るよう設けられ、前後方向の中途部が上記シートバック14の下部とデッキボード9の前部との間の隙間22に入り込む屈曲部23aとされた布材23とを備えた車両におけるシート装置において、
上記屈曲部23aの内部空間30の上端開口30aにおける開口縁部を構成する上記布材23の部分を膨出させて、上記上端開口30aを閉じる膨出部31を形成し、この膨出部31の基部において互いに対向する布材23の両部分同士を連結して上記膨出部31および屈曲部23aの形状を保形する連結具32を設けたことを特徴とする車両におけるシート装置である。
The invention according to claim 1 is a seat back 14 whose lower end is pivotally supported on the vehicle body floor side so that the
By bulging a portion of the
なお、この項において、上記各用語に付記した符号や図面番号は、本発明の技術的範囲を後述の「実施例」の項や図面の内容に限定解釈するものではない。 In addition, in this section, the reference numerals and drawing numbers appended to the above terms are not intended to limit the technical scope of the present invention to the “Example” section and the contents of the drawings described later.
本発明による効果は、次の如くである。 The effects of the present invention are as follows.
請求項1の発明は、起立姿勢から車体の前後方向での前下方に向かって往、復回動可能となるよう、下端部が車体フロア側に枢支されるシートバックと、このシートバックの下部の後方近傍に設けられるデッキボードと、上記シートバックの下部とデッキボードとに跨るよう設けられ、前後方向の中途部が上記シートバックの下部とデッキボードの前部との間の隙間に入り込む屈曲部とされた布材とを備えた車両におけるシート装置において、
上記屈曲部の内部空間の上端開口における開口縁部を構成する上記布材の部分を膨出させて、上記上端開口を閉じる膨出部を形成し、この膨出部の基部において互いに対向する布材の両部分同士を連結して上記膨出部および屈曲部の形状を保形する連結具を設けている。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a seat back whose lower end is pivotally supported on the vehicle body floor side so as to be able to turn forward and backward from the standing posture in the front-rear direction of the vehicle body, A deck board provided near the rear of the lower part and the lower part of the seat back and the deck board are provided so that a midway part in the front-rear direction enters a gap between the lower part of the seat back and the front part of the deck board. In a seat device in a vehicle provided with a cloth material that is a bent portion,
The cloth material constituting the opening edge of the upper end opening of the inner space of the bent part is bulged to form a bulging part that closes the upper end opening, and the cloths facing each other at the base of the bulging part There is provided a connector for connecting the two parts of the material to keep the shape of the bulging part and the bent part.
このため、シート装置の見栄えの向上のために設けられた上記布材には、往回動時のシートバックから与えられようとする引張力を吸収するための屈曲部が形成されているが、この屈曲部の内部空間が、外観上、そのまま容易に見えることは上記布材と同質の膨出部によって防止される。よって、上記シート装置の見栄えの向上が、上記布材の屈曲部の内部空間に因り阻害されることは、上記膨出部により防止されて、シート装置の見栄えの向上が、より確実に達成される。 For this reason, the cloth material provided for improving the appearance of the seat device is formed with a bent portion for absorbing a tensile force to be applied from the seat back during forward rotation. It is prevented by the bulging part of the same quality as the cloth material that the internal space of the bent part can be easily seen in appearance. Therefore, the improvement in the appearance of the sheet device is prevented by the bulging portion from being hindered by the internal space of the bent portion of the cloth material, and the improvement in the appearance of the sheet device is more reliably achieved. The
また、上記したシート装置の見栄えの向上は、上記布材の部分を膨出させた膨出部により達成されることから、このシート装置の見栄えの向上は、部品点数の増加を防止して簡単な構成で達成でき、その生産性を良好に維持することができる。 Further, since the above-described improvement in the appearance of the sheet apparatus is achieved by the bulging portion that bulges the cloth material portion, the improvement in the appearance of the sheet apparatus is simple by preventing an increase in the number of parts. It can be achieved with a simple configuration, and the productivity can be maintained well.
本発明の車両におけるシート装置に関し、車体フロア側に枢支されるシートバックとこのシートバックの下部の後方近傍に設けられるデッキボードとの間の隙間を覆うよう布材を設けた場合において、このシート装置の見栄えをより向上させることであり、また、これが簡単な構成で達成できるようにして、シート装置の生産性が良好に維持できるようにする、という目的を実現するため、本発明を実施するための形態は、次の如くである。 When the cloth material is provided so as to cover the gap between the seat back pivotally supported on the vehicle body floor side and the deck board provided near the rear of the lower portion of the seat back, the seat device in the vehicle of the present invention. The present invention has been implemented in order to achieve the purpose of further improving the appearance of the sheet apparatus and enabling this to be achieved with a simple configuration so that the productivity of the sheet apparatus can be satisfactorily maintained. The form to do is as follows.
即ち、車両におけるシート装置は、起立姿勢から車体の前後方向での前下方に向かって往、復回動可能となるよう、下端部が車体フロア側に枢支されるシートバックと、このシートバックの下部の後方近傍に設けられるデッキボードと、上記シートバックの下部とデッキボードとに跨るよう設けられ、前後方向の中途部が上記シートバックの下部とデッキボードの前部との間の隙間に入り込む屈曲部とされた布材とを備える。 That is, a seat device in a vehicle is configured such that a seat back whose lower end is pivotally supported on the vehicle body floor side so as to be able to go back and forth from the standing posture toward the front and lower side in the longitudinal direction of the vehicle body, and the seat back The deck board provided in the vicinity of the rear of the lower part of the seat and the lower part of the seat back and the deck board are provided so that a midway part in the front-rear direction is a gap between the lower part of the seat back and the front part of the deck board. And a cloth material that is a bent portion.
上記屈曲部の内部空間の上端開口における開口縁部を構成する上記布材の部分が膨出させられて、上記上端開口を閉じる膨出部が形成される。 The portion of the cloth material that constitutes the opening edge of the upper end opening of the inner space of the bent portion is bulged to form a bulged portion that closes the upper end opening.
本発明をより詳細に説明するために、その実施例を添付の図に従って説明する。 In order to explain the present invention in more detail, an embodiment thereof will be described with reference to the accompanying drawings.
図において、符号1は、自動車で例示される車両であり、矢印Frは、この車両1の進行方向の前方を示している。 In the figure, reference numeral 1 is a vehicle exemplified by an automobile, and an arrow Fr indicates the front in the traveling direction of the vehicle 1.
車両1は車体2と、この車体2の後部に懸架されてこの車体2の後部を走行面上に支持する後車輪3とを備え、上記車体2の内部が車室4とされる。
The vehicle 1 includes a
上記車体2は、車室4の下面を形成する車体フロア7を備える。車室4における上記車体フロア7上に、乗員を着座可能とするリヤシート装置8が設けられ、このシート装置8の後方における車室4の後部が荷室9とされる。
The
上記シート装置8は、車体2の幅方向に延び、複数の乗員が前方に向かって着座可能なシート12を有し、このシート12は、車室4の幅方向の全体にわたり延びている。このシート12は、上記車体フロア7上に支持されるシートクッション13と、このシートクッション13の後端部側から上方に向かって突出する起立姿勢のシートバック14と、この起立姿勢のシートバック14が前下方に向かって往、復回動A,B可能となるようこのシートバック14の下端部を車体フロア7側である上記シートクッション13の後端部に枢支させる枢支具15とを備える。
The
上記枢支具15は、上記シートバック14を起立姿勢に保持可能とする。また、この保持を解除して、シートバック14を往回動Aさせたとき、このシートバック14は、上記シートクッション13の上面に載置された横臥姿勢(図1中二点鎖線)とされる。なお、上記シートバック14は車体フロア7に直接枢支させてもよい。
The
上記シートクッション13の後部およびシートバック14の下部の後方近傍における荷室9に、上方に向かって開口する物入れ用デッキボックス18と、このデッキボックス18の上端開口を開閉可能に閉じるデッキボード19とが設けられる。これらデッキボックス18とデッキボード19とは、車室4の幅方向の全体にわたり延びている。上記デッキボード19は、ほぼ水平方向に延びて、上記デッキボックス18の上端開口を開閉可能とする蓋と、荷室9のフロアとを兼用する。上記デッキボックス18とデッキボード19とはそれぞれ樹脂製とされる。
In the
上記シートバック14の下部とデッキボード19とに跨るよう設けられ、上記シートバック14の下部とデッキボード19の前部との間の隙間22を、その上方から覆う布材23が設けられる。上記隙間22は車体2の幅方向に長く延びている。上記布材23の前端部は、上記シートバック14の下部後面に縫合や係止などの連結具26により連結され、上記布材23の後部は、上記デッキボード19の上面にクリップや接着材などの他の連結具27により全体的に接合される。
A
上記の場合、布材23の後部はデッキボード19の上面に装着されたデッキカーペットであって、このデッキカーペットが前方に向けて一体的に延長されることにより上記布材23が形成される。上記布材23は、合成繊維や不織布製とされる。
In the above case, the rear portion of the
上記布材23の前後方向の中途部は、上記隙間22にその上方から入り込む屈曲部23aとされる。車体2の幅方向で、上記屈曲部23aは、上記隙間22と同じ長さ寸法だけ長く延び、これに応じて上記屈曲部23aの内部空間30は溝形状とされ、この内部空間30は、その上端開口30aを通し上方に向かって車室4内に開放されている。
A midway portion in the front-rear direction of the
上記内部空間30の上端開口30aの前、後開口縁部のうち、後開口縁部を構成する上記布材23の部分が前上方に向かい膨出させられて、横断面がループ形状の膨出部31が形成される。この膨出部31の基部において互いに対向する布材23の両部分同士は縫合などの連結具32により互いに連結される。そして、この連結具32による連結により、上記膨出部31が上記した断面形状に保形されると共に、上記屈曲部23aが、その屈曲形状に保形されるようになっている。
A portion of the
上記膨出部31は、上記内部空間30の上端開口30aを閉じるよう形成される。この場合、上記膨出部31の膨出端部は、上記内部空間30の上端開口30aの前開口縁部に当接(圧接含む)した状態で近接させられる。なお、この場合、上記内部空間30の上端開口30aの前開口縁部に対し上記膨出部31の膨出端部をわずかの隙間をあけて近接させるようにしてもよい。
The bulging
図3において、上記シートバック14を往回動Aさせ、上記シートクッション13の上面に載置させようとして横臥姿勢にさせるとき、このように往回動Aするシートバック14から上記布材23の前部側に対し前方に向かう引張力が与えられがちとなる。しかし、この引張力は、上記屈曲部23aが、この屈曲状態を幾分残したままで展開することにより吸収される。そして、この場合も、上記内部空間30の上端開口30aは、上記膨出部31により閉じたままに維持される。
In FIG. 3, when the seat back 14 is moved forward A and placed on the upper surface of the
一方、上記シートバック14を上記横臥姿勢から復回動Bさせて起立姿勢に戻したとき、上記布材23の屈曲部23aや膨出部31は、図1,2で示した状態に戻る。
On the other hand, when the seat back 14 is returned B from the recumbent posture and returned to the standing posture, the
なお、上記布材23は、その後部が上記デッキボード19の前部に連結されるものとしてもよい。また、上記布材23は、上記シートバック14および/もしくはデッキボード19の布材製の表皮を一体的に延長することにより形成してもよい。また、上記膨出部31は、布材23を二枚重ね状に折り畳んだ構造のものとしてもよく、上記内部空間30の上端開口30aの前開口縁部に形成してもよい。
The
上記構成によれば、屈曲部23aの内部空間30の上端開口30aにおける開口縁部を構成する布材23の部分を膨出させて、上記上端開口30aを閉じる膨出部31を形成している。
According to the said structure, the part of the
このため、シート装置8の見栄えの向上のために設けられた上記布材23には、往回動A時のシートバック14から与えられようとする引張力を吸収するための屈曲部23aが形成されているが、この屈曲部23aの内部空間30が、外観上、そのまま容易に見えることは上記布材23と同質の膨出部31によって防止される。よって、上記シート装置8の見栄えの向上が、上記布材23の屈曲部23aの内部空間30に因り阻害されることは、上記膨出部31により防止されて、シート装置8の見栄えの向上が、より確実に達成される。
For this reason, the
また、上記したシート装置8の見栄えの向上は、上記布材23の部分を膨出させた膨出部31により達成されることから、このシート装置8の見栄えの向上は、部品点数の増加を防止して簡単な構成で達成でき、その生産性を良好に維持することができる。
Further, since the above-described improvement in the appearance of the
1 車両
2 車体
4 車室
7 車体フロア
8 シート装置
9 荷室
12 シート
13 シートクッション
14 シートバック
18 デッキボックス
19 デッキボード
22 隙間
23 布材
23a 屈曲部
30 内部空間
30a 上端開口
31 膨出部
32 連結具
A 往回動
B 復回動
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (1)
上記屈曲部の内部空間の上端開口における開口縁部を構成する上記布材の部分を膨出させて、上記上端開口を閉じる膨出部を形成し、
この膨出部の基部において互いに対向する布材の両部分同士を連結して上記膨出部および屈曲部の形状を保形する連結具を設けたことを特徴とする車両におけるシート装置。 The seat back is pivotally supported on the vehicle body floor side so that the vehicle can move backward and forward from the standing posture in the front-rear direction of the vehicle body, and is provided in the vicinity of the rear of the lower portion of the seat back. Cloth material that is provided so as to straddle the deck board, the lower part of the seat back and the deck board, and the middle part in the front-rear direction is a bent part that enters the gap between the lower part of the seat back and the front part of the deck board In a seat device in a vehicle comprising:
Bulging a portion of the cloth material that constitutes an opening edge in the upper end opening of the inner space of the bent portion to form a bulging portion that closes the upper end opening;
A seat device for a vehicle, characterized in that a connecting device is provided for connecting the portions of the cloth material facing each other at the base of the bulging portion to retain the shapes of the bulging portion and the bent portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014033807A JP6267000B2 (en) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | Seat device in vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014033807A JP6267000B2 (en) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | Seat device in vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015157581A JP2015157581A (en) | 2015-09-03 |
JP6267000B2 true JP6267000B2 (en) | 2018-01-24 |
Family
ID=54181961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014033807A Active JP6267000B2 (en) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | Seat device in vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6267000B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11358503B1 (en) | 2021-03-22 | 2022-06-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Seal for a trim member of a vehicle seat back |
JP7203205B2 (en) | 2019-04-18 | 2023-01-12 | 三菱電機株式会社 | Vehicle Periphery Image Generation Device, Vehicle Periphery Display System, and Vehicle Periphery Display Method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60110041U (en) * | 1983-12-28 | 1985-07-26 | 池田物産株式会社 | Structure to prevent loosening of automobile luggage floor carpet |
JPH0530980Y2 (en) * | 1986-06-25 | 1993-08-09 |
-
2014
- 2014-02-25 JP JP2014033807A patent/JP6267000B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7203205B2 (en) | 2019-04-18 | 2023-01-12 | 三菱電機株式会社 | Vehicle Periphery Image Generation Device, Vehicle Periphery Display System, and Vehicle Periphery Display Method |
US11358503B1 (en) | 2021-03-22 | 2022-06-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Seal for a trim member of a vehicle seat back |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015157581A (en) | 2015-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4852115B2 (en) | Cargo net for vehicles | |
JP6179448B2 (en) | Vehicle seat | |
US10202055B2 (en) | Seat device | |
JP6267000B2 (en) | Seat device in vehicle | |
JP5815605B2 (en) | Buckle holding structure | |
JP6939126B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5004008B2 (en) | Car luggage compartment structure | |
JP4703711B2 (en) | Automotive floorboard structure | |
JP5880309B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5751153B2 (en) | Pocket mounting structure for vehicle seat | |
JP2008273331A (en) | Luggage compartment structure for vehicle | |
JP2007196939A (en) | Tonneau cover device | |
JP5750038B2 (en) | Folding rear seat for automobile | |
JP6053465B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6562038B2 (en) | Vehicle seat device | |
JP5684143B2 (en) | Folding roof of an open car having at least two roof parts and an interior ceiling part | |
JP4399867B2 (en) | Car storage device | |
JP7348512B2 (en) | vehicle seat | |
JP5260025B2 (en) | Seat back of vehicle seat | |
WO2017077819A1 (en) | Seat for vehicles | |
JP5487005B2 (en) | Vehicle basket | |
JP5595960B2 (en) | Sheet | |
JP5581049B2 (en) | Sheet structure | |
JP6659510B2 (en) | Vehicle seat back | |
JP6361474B2 (en) | Vehicle seat back |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170925 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20171002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6267000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |