JP6266827B1 - Terminal and server - Google Patents

Terminal and server Download PDF

Info

Publication number
JP6266827B1
JP6266827B1 JP2017104709A JP2017104709A JP6266827B1 JP 6266827 B1 JP6266827 B1 JP 6266827B1 JP 2017104709 A JP2017104709 A JP 2017104709A JP 2017104709 A JP2017104709 A JP 2017104709A JP 6266827 B1 JP6266827 B1 JP 6266827B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
application
terminal
time
operation data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017104709A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018198746A (en
Inventor
真二郎 峠岡
真二郎 峠岡
智行 中野
智行 中野
鈴木 洋司
洋司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dwango Co Ltd
Original Assignee
Dwango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dwango Co Ltd filed Critical Dwango Co Ltd
Priority to JP2017104709A priority Critical patent/JP6266827B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6266827B1 publication Critical patent/JP6266827B1/en
Publication of JP2018198746A publication Critical patent/JP2018198746A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】コンテンツ体験の共有を促進する。【解決手段】本発明の一態様によれば、端末は、受信部と、実行部とを含む。受信部は、アプリケーションに対する操作入力データと操作入力データをアプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データと、アプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータとを受信する。実行部は、操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションへ適用する。実行部は、ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとしてアプリケーションを特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させる。【選択図】 図3[PROBLEMS] To promote sharing of content experiences. According to one aspect of the present invention, a terminal includes a reception unit and an execution unit. The reception unit indicates application operation data including operation input data for the application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application, and a random access point set in specific time data included in the application operation data. Receive tag data. The execution unit applies the operation input data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. The execution unit causes the application to transition to an execution state corresponding to the time indicated by the specific time data, triggered by a user input for selecting a random access point. [Selection] Figure 3

Description

本発明は、ユーザ間でコンテンツ体験を共有する技術に関する。   The present invention relates to a technology for sharing a content experience between users.

特許文献1は、ステートセーブ処理により生成されたステートセーブデータを、他のプレイヤとの間で共有することを開示している([0101])。プレイヤは、ステートセーブデータを他のプレイヤと共有することで、自身のゲームプレイの続きを他のプレイヤにもプレイさせることができる。他のプレイヤが作成したステートセーブデータを用いて、その続きからゲームプレイを行うことができる。さらに、対象ステートセーブデータをどのように他のプレイヤに共有するか(例えば、特定のプレイヤと共有する)を示す情報である共有条件についても開示がある([0104])。   Patent Document 1 discloses sharing state save data generated by state save processing with other players ([0101]). By sharing the state save data with other players, the player can cause other players to continue the game play. Using the state save data created by another player, the game can be played from the continuation. Furthermore, there is also disclosed a sharing condition that is information indicating how the target state save data is shared with other players (for example, shared with a specific player) ([0104]).

特許文献2は、ユーザがプレイしたゲームの画面を再現動画として他のユーザと共有するための技法を開示している。再現動画は、例えばアスキーデータ等の文字コードであるログ情報を基礎として構築される([0042],[0044],[図2])。再現動画構築条件を入力することで、例えばゲーム画面のうち特に閲覧を希望する場面を抽出した再現動画を構築させることができる([0076])。さらに、所定の期間のログ情報を除いた他のログ情報を抽出させる再現動画構築条件を設定することにより、プレイしたゲームの全体から、共有を希望しない一場面を除いた再現動画を構築させることもできる([0077])。   Patent Document 2 discloses a technique for sharing a screen of a game played by a user as a reproduced video with other users. The reproduced moving image is constructed based on log information that is a character code such as ASCII data ([0042], [0044], [FIG. 2]). By inputting the reproduction movie construction condition, for example, a reproduction movie can be constructed in which a scene desired to be browsed is extracted from the game screen ([0076]). In addition, by setting a reproduction movie construction condition to extract other log information excluding log information for a predetermined period, it is possible to construct a reproduction movie that excludes one scene that you do not want to share from the entire game you played ([0077]).

特表2015−515284号公報JP-T-2015-515284 特開2017−6695号公報JP 2017-6695 A

特許文献1の技法によれば、プレイヤは自身のゲームプレイの続きを他のプレイヤにプレイさせたり、逆に、他プレイヤのゲームプレイの続きをプレイしたりすることができる。しかしながら、いずれのケースでも、1つのステートセーブデータから再開可能なポイントは1つ(ステートセーブを行った時点)に制限される。故に、様々なポイントから再開可能なステートセーブデータを他プレイヤとの間で共有するためには、プレイヤはその全てのポイントでステートセーブを行い、共有指示を行う必要がある。さらに共有条件を指定しようとすれば、プレイヤの手間はいっそう煩雑となる。   According to the technique of Patent Document 1, the player can cause another player to play the continuation of his / her game play, or conversely, can play the continuation of the game play of the other player. However, in any case, the number of points that can be resumed from one state save data is limited to one (at the time when the state save is performed). Therefore, in order to share state save data that can be resumed from various points with other players, it is necessary for the player to save the state at all of the points and give a sharing instruction. Furthermore, if it is attempted to specify the sharing condition, the trouble of the player becomes even more complicated.

特許文献2は、再現動画を構築する技法に過ぎず、これを閲覧するユーザが当該再現動画に表されるゲームプレイに関与することは想定されていない。   Patent Document 2 is merely a technique for constructing a reproduced moving image, and it is not assumed that a user who views the moving image is involved in the game play represented by the reproduced moving image.

本発明は、コンテンツ体験の共有を促進することを目的とする。   The present invention aims to promote sharing of content experiences.

本発明の一態様によれば、端末は、受信部と、実行部とを含む。受信部は、アプリケーションに対する操作入力データと操作入力データをアプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データと、アプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータとを受信する。実行部は、操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションへ適用する。実行部は、ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとしてアプリケーションを特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させる。   According to an aspect of the present invention, the terminal includes a reception unit and an execution unit. The reception unit indicates application operation data including operation input data for the application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application, and a random access point set in specific time data included in the application operation data. Receive tag data. The execution unit applies the operation input data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. The execution unit causes the application to transition to an execution state corresponding to the time indicated by the specific time data using a user input for selecting a random access point as a trigger.

本発明の別の態様によれば、端末は、生成部と、送信部とを含む。生成部は、アプリケーションに対する操作入力データと操作入力データをアプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータを追加、変更または削除する要求を生成する。送信部は、要求を送信する。アプリケーション操作データおよびタグデータを配信された他の端末は、操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションへ適用する。他の端末は、ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとしてアプリケーションを特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させる。   According to another aspect of the present invention, the terminal includes a generation unit and a transmission unit. The generation unit adds tag data indicating a random access point set to specific time data included in application operation data including operation input data for the application and time data indicating the time to apply the operation input data to the application. Generate a request to change or delete. The transmission unit transmits a request. The other terminals to which the application operation data and the tag data are distributed apply the operation input data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. Other terminals use the user input for selecting a random access point as a trigger to transition the application to an execution state corresponding to the time indicated by the specific time data.

本発明の別の態様によれば、サーバは、受信部と、管理部と、送信部とを含む。受信部は、アプリケーションに対する操作入力データと操作入力データをアプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータを追加、変更または削除する要求を受信する。管理部は、要求に応じてタグデータを管理する。送信部は、タグデータを送信する。アプリケーション操作データおよびタグデータを配信された端末は、操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションへ適用する。端末は、ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとしてアプリケーションを特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させる。   According to another aspect of the present invention, the server includes a reception unit, a management unit, and a transmission unit. The receiving unit adds tag data indicating a random access point set to specific time data included in application operation data including operation input data for the application and time data indicating the time to apply the operation input data to the application, Receive a request to change or delete. The management unit manages the tag data according to the request. The transmission unit transmits tag data. The terminal to which the application operation data and the tag data are distributed applies the operation input data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. The terminal causes the application to transition to an execution state corresponding to a time indicated by specific time data, triggered by a user input for selecting a random access point.

本発明の別の態様によれば、端末は、受信部と、実行部とを含む。受信部は、アプリケーションに対する操作入力データと操作入力データをアプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データと、アプリケーション操作データに関連付けられたコメントデータとを受信する。実行部は、操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションへ適用する。実行部は、アプリケーションの実行中に、コメントデータを含む表示データを生成する。   According to another aspect of the present invention, the terminal includes a reception unit and an execution unit. The receiving unit receives application operation data including operation input data for the application and time data indicating a time to apply the operation input data to the application, and comment data associated with the application operation data. The execution unit applies the operation input data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. The execution unit generates display data including comment data during execution of the application.

本発明の別の態様によれば、端末は、生成部と、送信部とを含む。生成部は、アプリケーションに対する操作入力データと操作入力データをアプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに関連付けられるコメントデータを追加、変更または削除する要求を生成する。送信部は、要求を送信する。アプリケーション操作データおよびコメントデータを配信された他の端末は、操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションへ適用する。他の端末は、アプリケーションの実行中に、コメントデータを含む表示データを生成する。   According to another aspect of the present invention, the terminal includes a generation unit and a transmission unit. The generation unit generates a request to add, change, or delete comment data associated with application operation data including operation input data for the application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application. The transmission unit transmits a request. The other terminal to which the application operation data and the comment data are distributed applies the operation input data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. Other terminals generate display data including comment data during execution of the application.

本発明の別の態様によれば、サーバは、受信部と、管理部と、送信部とを含む。受信部は、アプリケーションに対する操作入力データと操作入力データをアプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに関連付けられるコメントデータを追加、変更または削除する要求を受信する。管理部は、要求に応じて、コメントデータを管理する。送信部は、コメントデータを送信する。アプリケーション操作データおよびコメントデータを配信された端末は、操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションへ適用する。端末は、アプリケーションの実行中に、コメントデータを含む表示データを生成する。   According to another aspect of the present invention, the server includes a reception unit, a management unit, and a transmission unit. The receiving unit receives a request to add, change, or delete comment data associated with application operation data including operation input data for the application and time data indicating a time to apply the operation input data to the application. The management unit manages comment data in response to a request. The transmission unit transmits comment data. The terminal to which the application operation data and comment data are distributed applies the operation input data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. The terminal generates display data including comment data during execution of the application.

本発明は、コンテンツ体験の共有を促進することができる。   The present invention can facilitate sharing of content experiences.

第1の実施形態に係るコンテンツ体験共有システムを例示するブロック図。1 is a block diagram illustrating a content experience sharing system according to a first embodiment. 図1のメタデータサーバを例示するブロック図。The block diagram which illustrates the metadata server of FIG. 図1の操作データ利用端末を例示するブロック図。The block diagram which illustrates the operation data utilization terminal of FIG. 図1の操作データ提供端末を例示するブロック図。The block diagram which illustrates the operation data provision terminal of FIG. 図2のメタデータサーバの動作を例示するフローチャート。3 is a flowchart illustrating the operation of the metadata server in FIG. 図3の操作データ利用端末のアプリケーション操作データおよびタグデータに関する動作を例示するフローチャート。The flowchart which illustrates the operation | movement regarding the application operation data and tag data of the operation data utilization terminal of FIG. 図4の操作データ提供端末のタグデータに関する動作を例示するフローチャート。The flowchart which illustrates the operation | movement regarding the tag data of the operation data provision terminal of FIG. 図1のコンテンツ体験共有システムにおいて共有されるアプリケーション操作データの構造を例示する図。The figure which illustrates the structure of the application operation data shared in the content experience sharing system of FIG. 図3の操作データ利用端末に接続された表示装置による表示画面を例示する図。The figure which illustrates the display screen by the display apparatus connected to the operation data utilization terminal of FIG. 図3の操作データ利用端末のアプリケーション操作データおよびコメントデータに関する動作を例示するフローチャート。The flowchart which illustrates the operation | movement regarding the application operation data and comment data of the operation data utilization terminal of FIG.

以下、図面を参照しながら実施形態の説明を述べる。なお、以降、説明済みの要素と同一または類似の要素には同一または類似の符号を付し、重複する説明については基本的に省略する。例えば、複数の同一または類似の要素が存在する場合に、各要素を区別せずに説明するために共通の符号を用いることがあるし、各要素を区別して説明するために当該共通の符号に加えて枝番号を用いることもある。   Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. Hereinafter, elements that are the same as or similar to elements already described are denoted by the same or similar reference numerals, and redundant descriptions are basically omitted. For example, when there are a plurality of identical or similar elements, a common reference may be used to explain each element without distinction, and the common reference may be used to distinguish each element. In addition, branch numbers may be used.

(第1の実施形態)
第1の実施形態に係るコンテンツ体験共有システムは、図1に例示されるように、操作データ提供端末10と、操作データ利用端末20−1,20−2と、操作データサーバ30と、メタデータサーバ40とを含む。図1の各装置は、ネットワーク経由で互いに接続しており、データを互いに送受信できる。なお、操作データ利用端末20の総数は2に限られず、1つであってもよいし、3以上であってもよい。また、図1に示されるサーバ構成は例示に過ぎず、1つのサーバの機能が複数の装置によって分担されてもよいし、複数のサーバの機能が1つの装置に割り当てられてもよい。図示されないWebサーバもネットワーク接続されていてもよい。
(First embodiment)
As illustrated in FIG. 1, the content experience sharing system according to the first embodiment includes an operation data providing terminal 10, operation data utilization terminals 20-1 and 20-2, an operation data server 30, and metadata. Server 40. 1 are connected to each other via a network and can transmit and receive data to and from each other. The total number of operation data utilization terminals 20 is not limited to 2, and may be 1 or 3 or more. The server configuration shown in FIG. 1 is merely an example, and the functions of one server may be shared by a plurality of devices, or the functions of a plurality of servers may be assigned to one device. A web server (not shown) may also be connected to the network.

図1のコンテンツ体験共有システムでは、後述されるように、操作データ提供端末10がアプリケーション操作データを提供する。操作データサーバ30は、操作データ提供端末10によって提供されたアプリケーション操作データを、操作データ利用端末20からの配信要求に応じて配信する。そして、操作データ利用端末20は、受信したアプリケーション操作データを用いてアプリケーションを実行する。   In the content experience sharing system of FIG. 1, the operation data providing terminal 10 provides application operation data, as will be described later. The operation data server 30 distributes the application operation data provided by the operation data providing terminal 10 in response to a distribution request from the operation data utilization terminal 20. Then, the operation data utilization terminal 20 executes an application using the received application operation data.

アプリケーションは、実行結果の少なくとも一部としてコンテンツを生成する。コンテンツは、例えば、動画像、静止画像、音声、テキストなどである。アプリケーションは、例えば、ビデオゲーム、アンケート、クイズ、お絵かきソフトなどであり得る。操作データ提供端末10と操作データ利用端末20とでは、同一のアプリケーションが実行されている。操作データ提供端末10は、ユーザのアプリケーション操作に応じてコンテンツを生成する。操作データ利用端末20は、受信したアプリケーション操作データを用いて操作データ提供端末10と同一のコンテンツを再現する。   The application generates content as at least a part of the execution result. The content is, for example, a moving image, a still image, sound, text, or the like. The application can be, for example, a video game, a questionnaire, a quiz, a drawing software, or the like. The operation data providing terminal 10 and the operation data using terminal 20 execute the same application. The operation data providing terminal 10 generates content according to the user's application operation. The operation data utilization terminal 20 reproduces the same content as the operation data providing terminal 10 using the received application operation data.

例えば、複数の操作データ利用端末20が、同一のアプリケーション操作データを同一のアプリケーションに大凡同じタイミング(同期していることが望ましいが、同期していることは必須でない)で適用すれば、当該操作データ利用端末20のユーザは生放送的なコンテンツ体験を共有することができる。   For example, if a plurality of operation data use terminals 20 apply the same application operation data to the same application at approximately the same timing (desirably synchronized, but not required to be synchronized), the operation The user of the data use terminal 20 can share a live broadcast content experience.

さらに、図1のコンテンツ体験共有システムでは、メタデータサーバ40が、操作データ利用端末20からの配信要求に応じて、アプリケーション操作データに関連付けられるメタデータを配信する。なお、以降の説明において、「配信要求」は、「取得要求」またはその他の「要求」として読み替えられてよい。メタデータは、後述されるように、アプリケーション操作データを用いたコンテンツ体験を促進するために利用可能なデータである。   Further, in the content experience sharing system of FIG. 1, the metadata server 40 distributes metadata associated with application operation data in response to a distribution request from the operation data utilization terminal 20. In the following description, “distribution request” may be read as “acquisition request” or other “request”. The metadata is data that can be used to promote a content experience using application operation data, as will be described later.

操作データ提供端末10は、前述のように、操作データサーバ30へアプリケーション操作データを提供する。ここで、アプリケーション操作データの提供とは、操作データサーバ30から操作データ利用端末20へのアプリケーション操作データの配信を可能とすることを意味する。具体的には、アプリケーション操作データの提供とは、操作データサーバ30へアプリケーション操作データを送信することであってもよいし、操作データサーバ30の内部または外部に蓄積されたアプリケーション操作データの共有を許可するための明示的または黙示的な指示を与えることを意味し得る。明示的な指示は、例えば共有設定要求を送信することであり得る。アプリケーション操作データの送信を行うタイミングは、操作データ提供端末10に対してユーザがアプリケーションを操作するのと同時並行(リアルタイム)であってもよいし、蓄積されたものを操作データ提供端末10でのアプリケーション終了後にまとめて送信しても良い。   The operation data providing terminal 10 provides application operation data to the operation data server 30 as described above. Here, the provision of application operation data means that application operation data can be distributed from the operation data server 30 to the operation data utilization terminal 20. Specifically, the provision of the application operation data may be transmission of the application operation data to the operation data server 30, or sharing of the application operation data stored inside or outside the operation data server 30. It can mean giving explicit or implied instructions to allow. The explicit instruction can be, for example, sending a sharing setting request. The timing for transmitting the application operation data may be in parallel with the operation data providing terminal 10 when the user operates the application (real time), or the accumulated data is stored in the operation data providing terminal 10. You may send it collectively after the application ends.

また、アプリケーション操作データは、操作データ提供端末10によって生成されてもよいし、当該操作データ提供端末10からの操作要求に応じて外部の装置(例えば、操作データサーバ30)によって生成されてもよい。   Further, the application operation data may be generated by the operation data providing terminal 10, or may be generated by an external device (for example, the operation data server 30) in response to an operation request from the operation data providing terminal 10. .

アプリケーション操作データは、図8に例示されるように、少なくとも、アプリケーションに対する操作入力データと、当該操作入力データをアプリケーションに適用する時間を示す時間データとのデータセットを含む。より具体的には、アプリケーション操作データは、アプリケーションの実行開始(初期状態)から、当該アプリケーションに適用される全ての操作入力データとそれを適用する時間を示す時間データとを含む。   As illustrated in FIG. 8, the application operation data includes at least a data set of operation input data for the application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application. More specifically, the application operation data includes all operation input data applied to the application from the start of execution (initial state) of the application and time data indicating the time for applying the operation input data.

アプリケーションの種別次第で、アプリケーション操作データは、例えば、乱数シードなどの付加的なデータを含んでもよい。付加的なデータは、アプリケーションの実行結果の再現性を高めるのに役立つデータであればよい。アプリケーションの実行結果の再現性とは、例えば、ある時点にアプリケーション操作データを使用した場合の実行結果が、将来に当該アプリケーション操作データを使用した場合の実行結果とどのくらい同一であるか、或いは、あるアプリケーション実行装置がアプリケーション操作データを使用した場合の実行結果が、他のアプリケーション実行装置が当該アプリケーション操作データを使用した場合の実行結果とどのくらい同一であるか、によって評価することができる。   Depending on the type of application, the application operation data may include additional data such as a random number seed, for example. The additional data may be data that is useful for improving the reproducibility of the execution result of the application. The reproducibility of the execution result of the application is, for example, how much the execution result when the application operation data is used at a certain point in time is the same as the execution result when the application operation data is used in the future. It can be evaluated by how much the execution result when the application execution device uses the application operation data is the same as the execution result when the other application execution device uses the application operation data.

操作データ利用端末20は、アプリケーション操作データの配信要求を操作データサーバ30へ送信したり、当該アプリケーション操作データに関連付けられるメタデータの配信要求をメタデータサーバ40へ送信したりする。そして、操作データ利用端末20は、アプリケーション操作データを用いてアプリケーションを実行することでコンテンツを再生し、メタデータを用いてこのコンテンツ体験を促進することができる。さらに、操作データ利用端末20は、メタデータの追加(投稿)/変更/削除要求をメタデータサーバ40へ送信してもよい。   The operation data utilization terminal 20 transmits a distribution request for application operation data to the operation data server 30 and transmits a distribution request for metadata associated with the application operation data to the metadata server 40. And the operation data utilization terminal 20 can reproduce | regenerate a content by executing an application using application operation data, and can promote this content experience using metadata. Further, the operation data utilization terminal 20 may transmit a metadata addition (post) / change / deletion request to the metadata server 40.

操作データサーバ30は、例えば操作データ提供端末10からの共有設定要求に応じて、当該共有設定要求に対応するアプリケーション操作データを共有可能な状態にする。それから、操作データサーバ30は、操作データ提供端末10または操作データ利用端末20からの配信要求に応じて、アプリケーション操作データを配信する。なお、操作データサーバ30は、少なくともアプリケーション操作データにアクセス可能であればよく、アプリケーション操作データは別のファイルサーバに保存されていてもよい。また、操作データサーバ30は、アプリケーション操作データを生成する機能を備えていてもよい。   For example, in response to a sharing setting request from the operation data providing terminal 10, the operation data server 30 sets application operation data corresponding to the sharing setting request to a sharable state. Then, the operation data server 30 distributes application operation data in response to a distribution request from the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20. The operation data server 30 only needs to be able to access at least the application operation data, and the application operation data may be stored in another file server. The operation data server 30 may have a function of generating application operation data.

メタデータサーバ40は、操作データ提供端末10または操作データ利用端末20からのメタデータの追加/変更/削除要求に応じて、アプリケーション操作データに関連付けられるメタデータを管理する。また、メタデータサーバ40は、操作データ提供端末10または操作データ利用端末20からの配信要求に応じて、アプリケーション操作データに関連付けられるメタデータを配信する。なお、メタデータサーバ40は、少なくともメタデータにアクセス可能であればよく、メタデータは別のファイルサーバに保存されていてもよい。   The metadata server 40 manages metadata associated with application operation data in response to a request for adding / changing / deleting metadata from the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20. Further, the metadata server 40 distributes metadata associated with application operation data in response to a distribution request from the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20. The metadata server 40 only needs to be able to access at least the metadata, and the metadata may be stored in another file server.

メタデータは、具体的には、タグデータ、期間データ、コメントデータなどを含むことができ、さらに、これらの追加/変更/削除に関する権限データを含むこともできる。   Specifically, the metadata can include tag data, period data, comment data, and the like, and can also include authority data regarding addition / change / deletion of these.

タグデータは、アプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示す。ランダムアクセスポイントは、操作データ利用端末20に対するユーザ入力をトリガとしてアプリケーションをこの特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させることを許容するために設定される。   The tag data indicates a random access point set in specific time data included in the application operation data. The random access point is set to allow the application to transit to an execution state corresponding to the time indicated by this specific time data, triggered by a user input to the operation data utilization terminal 20.

期間データは、分岐可能期間を示す。分岐可能期間は、アプリケーション操作データの途中から分岐して操作データ利用端末20に対するユーザ入力に基づく別のアプリケーション操作データを(分岐)生成することが許容される期間を意味する。   The period data indicates a branchable period. The branchable period means a period during which it is allowed to branch from the middle of the application operation data and generate (branch) another application operation data based on a user input to the operation data utilization terminal 20.

コメントデータは、操作データ利用端末20がアプリケーション操作データを用いてアプリケーションを実行している時に表示可能なテキストデータである。コメントデータは、コンテンツに重ねて表示されてもよいし、コンテンツの表示領域とは別の領域に表示されてもよい。   The comment data is text data that can be displayed when the operation data using terminal 20 is executing an application using the application operation data. The comment data may be displayed so as to overlap the content, or may be displayed in a region different from the content display region.

権限データは、例えばタグデータ、期間データまたはコメントデータの追加/変更/削除に関して操作データ利用端末20またはそのユーザに与えられた権限を示す。   The authority data indicates, for example, the authority given to the operation data utilization terminal 20 or the user regarding addition / change / deletion of tag data, period data, or comment data.

以下、操作データ利用端末20、操作データ提供端末10およびメタデータサーバ40の詳細について順に説明する。
操作データ利用端末20は、アプリケーション操作データに含まれる操作入力データを、当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションに適用する。全ての操作データ利用端末20が同様に動作するので、ユーザは、同一の実行結果、すなわち、同一のコンテンツ(例えば、ビデオゲームのプレイ映像)を楽しむことができる。
Hereinafter, details of the operation data using terminal 20, the operation data providing terminal 10, and the metadata server 40 will be described in order.
The operation data utilization terminal 20 applies the operation input data included in the application operation data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. Since all the operation data utilization terminals 20 operate in the same manner, the user can enjoy the same execution result, that is, the same content (for example, a play video of a video game).

操作データ利用端末20は、典型的には、テレビ受像機(インターネットテレビを含む)、PC(Personal Computer)、モバイル端末(例えば、タブレット、スマートフォン、ラップトップ、フィーチャーフォン、ポータブルゲーム機、デジタルミュージックプレイヤー、電子書籍リーダなど)、VR(Virtual Reality)端末、AR(Augmented Reality)端末であるが、これらに限られない。   The operation data utilization terminal 20 is typically a television receiver (including Internet television), a PC (Personal Computer), a mobile terminal (for example, a tablet, a smartphone, a laptop, a feature phone, a portable game machine, a digital music player). A VR (Virtual Reality) terminal, and an AR (Augmented Reality) terminal, but are not limited thereto.

操作データ利用端末20は、アプリケーションの実行およびその制御、当該操作データ利用端末20に接続された出力装置に対する出力制御、種々の要求(データ)の生成および通信制御などを行うプロセッサと、かかる処理を実現するために当該プロセッサによって実行されるプログラムおよび当該プロセッサによって使用されるデータなどを一時的に格納するメモリとを含んでいる。   The operation data utilization terminal 20 includes a processor that performs execution and control of an application, output control for an output device connected to the operation data utilization terminal 20, generation of various requests (data), communication control, and the like. It includes a program that is executed by the processor and a memory that temporarily stores data and the like used by the processor to realize.

操作データ利用端末20は、さらに、ネットワークに接続するための通信装置と、コンテンツを出力するための出力装置と、ユーザ入力を受け付けるための入力装置と、プログラムまたはデータを保存する補助記憶装置とを利用可能である。これらの通信装置、出力装置、入力装置および補助記憶装置は、操作データ利用端末20に内蔵されていてもよいし、操作データ利用端末20に外付けされてもよい。   The operation data utilization terminal 20 further includes a communication device for connecting to a network, an output device for outputting content, an input device for receiving user input, and an auxiliary storage device for storing programs or data. Is available. These communication device, output device, input device, and auxiliary storage device may be built in the operation data utilization terminal 20 or may be externally attached to the operation data utilization terminal 20.

通信装置は、ネットワーク経由で、操作データサーバ30およびメタデータサーバ40と通信をする。例えば、通信装置は、操作データサーバ30へアプリケーション操作データの配信要求を送信したり、メタデータサーバ40へメタデータの配信要求または追加/変更/削除要求を送信したり、操作データサーバ30からアプリケーション操作データを受信したり、メタデータサーバ40からメタデータを受信したりする。   The communication device communicates with the operation data server 30 and the metadata server 40 via a network. For example, the communication apparatus transmits a distribution request for application operation data to the operation data server 30, transmits a distribution request for metadata or an add / change / delete request to the metadata server 40, Operation data is received or metadata is received from the metadata server 40.

出力装置は、動画像、静止画像、テキストなどを表示するための表示装置および/または音声、楽曲などを出力するためのスピーカを含み得る。表示装置は、例えば、液晶ディスプレイ、有機EL(electroluminescence)ディスプレイ、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイなどである。表示装置は、コンテンツを含む表示データを表示する。なお、表示装置は、タッチスクリーンのように入力装置の機能を備えていてもよい。   The output device may include a display device for displaying moving images, still images, text, and / or a speaker for outputting sound, music, and the like. Examples of the display device include a liquid crystal display, an organic EL (electroluminescence) display, and a CRT (Cathode Ray Tube) display. The display device displays display data including content. Note that the display device may have a function of an input device like a touch screen.

入力装置は、例えば、キーボード、マウス、テンキーなどであってもよいし、タッチスクリーンのように表示装置の機能を備えていてもよい。ユーザ入力は、典型的には、タップ、クリック、特定のキーの押下などであり得る。このほか、ユーザ入力は、例えば、マイクロフォンによって捉えられる音声、生体センサによって検出される生体データ(例えば体温、表情など)、GPS(Global Positioning System)または基地局情報によって識別される位置データ、加速度センサによって検出される加速度データに基づいて推定されるユーザのアクション(例えば、操作データ利用端末20を振り回した)などを含むこともできる。   The input device may be, for example, a keyboard, a mouse, a numeric keypad, or the like, or may have a display device function like a touch screen. User input may typically be a tap, a click, a specific key press, and the like. In addition, user input includes, for example, voice captured by a microphone, biological data detected by a biological sensor (for example, body temperature, facial expression, etc.), GPS (Global Positioning System) or position data identified by base station information, an acceleration sensor The user action estimated based on the acceleration data detected by (for example, swung the operation data utilization terminal 20) can also be included.

補助記憶装置は、例えば、アプリケーションに関するプログラムまたはデータを格納する。補助記憶装置は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)などの不揮発性記憶媒体であることが好ましい。補助記憶装置は、操作データ利用端末20にネットワーク経由で接続されたファイルサーバであり得る。   The auxiliary storage device stores, for example, a program or data related to the application. The auxiliary storage device is preferably a non-volatile storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) and an SSD (Solid State Drive). The auxiliary storage device may be a file server connected to the operation data utilization terminal 20 via a network.

以下、図3を用いて、操作データ利用端末20の詳細を説明する。操作データ利用端末20は、受信部201と、実行部202と、出力部203と、入力部204と、実行制御部205と、要求生成部206と、送信部207とを含む。   Hereinafter, the details of the operation data utilization terminal 20 will be described with reference to FIG. The operation data utilization terminal 20 includes a reception unit 201, an execution unit 202, an output unit 203, an input unit 204, an execution control unit 205, a request generation unit 206, and a transmission unit 207.

受信部201は、ネットワーク経由で、操作データサーバ30からアプリケーション操作データを受信する。受信部201は、アプリケーション操作データを実行部202へ送る。また、受信部201は、ネットワーク経由で、メタデータサーバ40からメタデータを受信する。この場合にも、受信部201は、メタデータを実行制御部205へ送る。受信部201は、前述の通信装置であってもよいし、当該通信装置とのインターフェースであってもよい。   The receiving unit 201 receives application operation data from the operation data server 30 via the network. The receiving unit 201 sends application operation data to the execution unit 202. The receiving unit 201 receives metadata from the metadata server 40 via the network. Also in this case, the receiving unit 201 sends metadata to the execution control unit 205. The receiving unit 201 may be the communication device described above or an interface with the communication device.

前述のように、アプリケーション操作データは、少なくとも、アプリケーションに対する操作入力データと当該操作入力データをアプリケーションに適用する時間を示す時間データとのデータセットを含み、さらに乱数シードなどの付加的なデータを含み得る。   As described above, the application operation data includes at least a data set of operation input data for the application and time data indicating the time to apply the operation input data to the application, and further includes additional data such as a random number seed. obtain.

ここで、時間データは、アプリケーション操作データを例えば単位時間毎に生成する場合には、所定のタイミング(例えばアプリケーションの実行開始)を基準とした経過時間をこの単位時間で量子化した値であり得る。具体的には、コンテンツが動画像を含む場合には、フレーム間隔を単位時間とみなすことができる。この例では、時間データは、対応する操作入力データが適用されるフレーム数を示していてもよい。   Here, when the application operation data is generated every unit time, for example, the time data may be a value obtained by quantizing the elapsed time based on a predetermined timing (for example, execution start of the application) with this unit time. . Specifically, when the content includes a moving image, the frame interval can be regarded as a unit time. In this example, the time data may indicate the number of frames to which the corresponding operation input data is applied.

実行部202は、アプリケーションを実行する。実行部202は、実行制御部205からアプリケーション操作データを受け取り、当該アプリケーション操作データに含まれる操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションに適用する。アプリケーションは、適用された操作入力データに応じた実行結果を生成する。実行部202は、実行結果に含まれるコンテンツ(例えば動画像)を出力部203へ送る。実行部202は、前述のプロセッサおよびメモリであり得る。   The execution unit 202 executes an application. The execution unit 202 receives application operation data from the execution control unit 205, and applies the operation input data included in the application operation data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. The application generates an execution result according to the applied operation input data. The execution unit 202 sends content (for example, a moving image) included in the execution result to the output unit 203. The execution unit 202 can be the aforementioned processor and memory.

実行部202は、アプリケーションの現在の実行状態に対応する時間の時間軸上での位置を可視化するシークバーを含む表示データを生成し、出力部203に送ってもよい。また、実行部202は、タグデータの示すランダムアクセスポイントを可視化するGUI(Graphical User Interface)部品を含む表示データを生成し、出力部203に送ってもよい。さらに、実行部202は、アプリケーションの実行中に、アプリケーション操作データに関連付けられるコメントデータを含む表示データを生成し、出力部203に送ってもよい。   The execution unit 202 may generate display data including a seek bar that visualizes the position of the time corresponding to the current execution state of the application on the time axis, and may send the display data to the output unit 203. The execution unit 202 may generate display data including a GUI (Graphical User Interface) component that visualizes a random access point indicated by the tag data, and may send the generated display data to the output unit 203. Furthermore, the execution unit 202 may generate display data including comment data associated with application operation data during execution of the application, and send the display data to the output unit 203.

出力部203は、実行部202からコンテンツ(表示データおよび/または音声データ)を受け取り、当該コンテンツを出力する。例えば、出力部203は、動画像、静止画像またはテキストを表示したり、音声または楽曲を出力したりする。出力部203は、前述の出力装置であってもよいし、当該出力装置とのインターフェースであってもよい。   The output unit 203 receives content (display data and / or audio data) from the execution unit 202 and outputs the content. For example, the output unit 203 displays a moving image, a still image, or text, or outputs a sound or music. The output unit 203 may be the above-described output device or an interface with the output device.

入力部204は、ユーザ入力を受け取る。入力部204は、ユーザ入力を実行制御部205または要求生成部206へ送る。入力部204は、前述の入力装置であってもよいし、当該入力装置とのインターフェースであってもよい。   The input unit 204 receives user input. The input unit 204 sends the user input to the execution control unit 205 or the request generation unit 206. The input unit 204 may be the above-described input device or an interface with the input device.

具体的には、ユーザ入力は、アプリケーションの実行制御(アプリケーション操作データの適用制御)に関するユーザ入力、アプリケーション操作データのメタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力、アプリケーション操作データまたはそのメタデータの配信に関するユーザ入力、アプリケーションの(能動的な)操作に関するユーザ入力などを含み得る。   Specifically, the user input includes user input relating to application execution control (application operation data application control), user input relating to addition / change / deletion of metadata of application operation data, and distribution of application operation data or metadata thereof. User input, application input (active) operation, etc.

アプリケーションの実行制御に関するユーザ入力は、ランダムアクセスポイントを選択するためのユーザ入力、アプリケーションの実行速度を変更するためのユーザ入力などを含み得る。入力部204は、アプリケーションの実行状態に関するユーザ入力を実行制御部205へ送る。   User input related to application execution control may include user input for selecting a random access point, user input for changing the execution speed of the application, and the like. The input unit 204 sends user input related to the execution state of the application to the execution control unit 205.

アプリケーション操作データのメタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力は、タグデータの示すランダムアクセスポイントを追加、変更または削除するためのユーザ入力、タグデータの示すランダムアクセスポイントに付随するテキストデータを追加、変更または削除するためのユーザ入力、コメントデータを追加(投稿)、変更または削除するためのユーザ入力などを含み得る。入力部204は、アプリケーション操作データのメタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力を要求生成部206へ送る。   User input for adding / changing / deleting metadata of application operation data is added for adding, changing or deleting random access points indicated by tag data, and adding text data associated with random access points indicated by tag data , User input for changing or deleting, adding (posting) comment data, user input for changing or deleting, and the like. The input unit 204 sends a user input regarding addition / change / deletion of metadata of application operation data to the request generation unit 206.

アプリケーション操作データまたはそのメタデータの配信に関するユーザ入力は、アプリケーション操作データの配信を求めるユーザ入力、メタデータの配信を求めるユーザ入力などであり得る。   The user input related to the distribution of the application operation data or its metadata may be a user input for requesting distribution of the application operation data, a user input for requesting distribution of metadata, or the like.

アプリケーションの操作に関するユーザ入力は、操作データ利用端末20のユーザがアプリケーションの実行状態を引き継いだまま当該アプリケーションを能動的に操作するためのユーザ入力であり得る。例えば、アプリケーションがビデオゲームであるならば、ユーザ入力は、ゲーム中のオブジェクト(例えば、キャラクタ、アイテム、背景など)の選択、移動、アクション、状態変化などの操作を意味するものであり得る。そして、操作データ利用端末20のユーザは、他のユーザ(アプリケーション操作データの提供者)によるゲームの進行の途中から分岐して(その時点のゲームの進行状態を引き継いで)、能動的にゲームをプレイすることができる。   The user input regarding the operation of the application may be a user input for actively operating the application while the user of the operation data using terminal 20 takes over the execution state of the application. For example, if the application is a video game, user input may mean operations such as selection, movement, action, state change, etc. of objects (eg, characters, items, backgrounds, etc.) in the game. Then, the user of the operation data utilization terminal 20 branches off from the middle of the game progress by another user (provider of application operation data) (takes over the progress state of the game at that time) and actively plays the game. You can play.

かかるユーザ入力があった場合に、当該ユーザ入力は、以降のアプリケーションの操作のために限って使用(消費)されてもよいが、さらに他のユーザとコンテンツ体験を共有するために、かかるユーザ入力があった時間から分岐して別のアプリケーション操作データを生成することもできる。この場合には、分岐前のアプリケーション操作データに上乗せして分岐後のアプリケーション操作データが蓄積される。入力部204は、アプリケーション操作データの生成主体が操作データ利用端末20である場合またはアプリケーション操作データの分岐生成を行わない場合にはアプリケーションの操作のための指示を実行制御部205へ送り、そうでない場合には要求生成部206へと送る。   When there is such user input, the user input may be used (consumed) only for the operation of the subsequent application. However, in order to share the content experience with other users, the user input is used. It is also possible to generate another application operation data by branching from the time when the error occurred. In this case, the application operation data after branching is accumulated on the application operation data before branching. The input unit 204 sends an instruction for operating the application to the execution control unit 205 when the generation subject of the application operation data is the operation data using terminal 20 or when branch generation of the application operation data is not performed. In this case, the request is sent to the request generation unit 206.

アプリケーションの分岐実行またはアプリケーション操作データの分岐生成は、一律に禁止または条件付きで禁止されてもよい。例えば、アプリケーション操作データの提供者は、自己のゲームプレイ映像を他のユーザが視聴することは構わないが、自己のゲームの進行状態に他のユーザがただ乗りするのは許容できないと考えるかもしれない。このような場合には、操作データ提供端末10は、アプリケーションの分岐実行またはアプリケーション操作データの分岐生成を一律に禁止してもよい。アプリケーション操作データの分岐が一律に禁止または許容されることは、例えばフラグデータとして操作データ利用端末20に伝達され得る。   Application branch execution or application operation data branch generation may be uniformly prohibited or conditionally prohibited. For example, a provider of application operation data may think that another user can view his / her game play video, but cannot allow another user to ride in the progress of his / her game. Absent. In such a case, the operation data providing terminal 10 may uniformly prohibit branch execution of the application or branch generation of the application operation data. The fact that branching of application operation data is uniformly prohibited or permitted can be transmitted to the operation data utilization terminal 20 as flag data, for example.

また、アプリケーション操作データの提供者は、ゲームの進行状態のうち限られた部分であれば他のユーザに利用させてもよいと考えるかもしれない。このような場合には、操作データ提供端末10は、分岐可能期間を設定してもよい。分岐可能期間は、例えば、当該分岐可能期間を示す期間データとして操作データ利用端末20に伝達され得る。   Further, the provider of application operation data may think that other users may use a limited portion of the game progress state. In such a case, the operation data providing terminal 10 may set a branchable period. The branchable period can be transmitted to the operation data utilization terminal 20 as period data indicating the branchable period, for example.

実行制御部205は、入力部204からアプリケーションの実行制御に関する指示に相当するユーザ入力を受け取る。実行制御部205は、ユーザ入力に基づいて、実行部202によるアプリケーションの実行状態を制御する。実行制御部205は、前述のプロセッサおよびメモリであり得る。   The execution control unit 205 receives user input corresponding to an instruction related to application execution control from the input unit 204. The execution control unit 205 controls the execution state of the application by the execution unit 202 based on the user input. The execution control unit 205 can be the aforementioned processor and memory.

ランダムアクセスポイントを選択するための指示に相当するユーザ入力を受けると、実行制御部205は、当該ランダムアクセスポイントの設定された特定の時間データの示す時間に対応する実行状態までアプリケーションを遷移させるように実行部202に指示する。   Upon receiving a user input corresponding to an instruction for selecting a random access point, the execution control unit 205 causes the application to transition to an execution state corresponding to the time indicated by the specific time data set for the random access point. The execution unit 202 is instructed.

例えば、現在の時間(t)よりも特定の時間データの示す時間(tRAP)が後であるならば、実行制御部205は、tからtRAPまでに適用される操作入力データをアプリケーションに通常(現実の時間の流れ)よりも高速に(例えば設定可能な最大の速度で)適用するように実行部202に指示すればよい。他方、現在の時間(t)よりも特定の時間データの示す時間(tRAP)が前であるならば、実行制御部205は、アプリケーションを初期状態にリセットし、0からtRAPまでに適用される操作入力データをアプリケーションに通常(現実の時間の流れ)よりも高速に適用するように実行部202に指示すればよい。なお、現在の時間(t)が特定の時間データの示す時間(tRAP)と同一であるならば、実行制御部205は何もしなくてよい。 For example, if the time (t RAP ) indicated by the specific time data is later than the current time (t), the execution control unit 205 normally sends the operation input data applied from t to t RAP to the application. The execution unit 202 may be instructed to apply at a higher speed (for example, at a maximum speed that can be set) than (actual time flow). On the other hand, if the time (t RAP ) indicated by the specific time data is before the current time (t), the execution control unit 205 resets the application to the initial state and is applied from 0 to t RAP. It is only necessary to instruct the execution unit 202 to apply the operation input data to the application at a higher speed than usual (actual time flow). If the current time (t) is the same as the time (t RAP ) indicated by the specific time data, the execution control unit 205 does not have to do anything.

実行速度を変更するための指示に相当するユーザ入力を受けると、実行制御部205は、当該ユーザ入力に応じた速度でアプリケーションにアプリケーション操作データを適用するように実行部202に指示する。実行速度を可変とすれば、ユーザは、コンテンツのうち興味のない部分を早送りしたり、注視したい部分をスロー再生したりすることができる。   When receiving a user input corresponding to an instruction for changing the execution speed, the execution control unit 205 instructs the execution unit 202 to apply the application operation data to the application at a speed corresponding to the user input. If the execution speed is variable, the user can fast-forward a portion that is not of interest in the content, or can perform slow playback of a portion that the user wants to watch.

なお、前述のように、実行制御部205は、入力部204からアプリケーションの操作のための指示に相当するユーザ入力を受け取ることもある。実行制御部205は、ユーザ入力に基づいて、アプリケーションに対する操作入力データを生成し、実行部202に与える。なお、操作データ利用端末20が、アプリケーション操作データを分岐生成する主体である場合には、操作データ利用端末20は生成した操作入力データに時間データを対応付けてアプリケーション操作データを生成し、図示されないストレージに蓄積してもよい。   As described above, the execution control unit 205 may receive user input corresponding to an instruction for operating an application from the input unit 204. The execution control unit 205 generates operation input data for the application based on the user input, and provides the operation input data to the execution unit 202. Note that when the operation data utilization terminal 20 is a subject that branches and generates application operation data, the operation data utilization terminal 20 generates application operation data by associating time data with the generated operation input data, which is not illustrated. You may accumulate in storage.

要求生成部206は、入力部204からアプリケーション操作データのメタデータの追加(投稿)/変更/削除に関するユーザ入力を受け取る。要求生成部206は、ユーザ入力に応じてメタデータの追加/変更/削除要求を生成し、送信部207へ送る。要求生成部206は、前述のプロセッサおよびメモリであり得る。   The request generation unit 206 receives user input regarding addition (posting) / change / deletion of metadata of application operation data from the input unit 204. The request generation unit 206 generates a metadata addition / change / deletion request in response to a user input, and sends the request to the transmission unit 207. The request generation unit 206 can be the aforementioned processor and memory.

なお、メタデータの追加/変更/削除に関して操作データ利用端末20に(操作データ提供端末10によって)権限が与えられていることがある。この場合には、操作データ利用端末20に与えられた権限を示す権限データを受信部201が受信し得る。例えば、ランダムアクセスポイントの追加、変更または削除は禁止されるが、当該ランダムアクセスポイントに付随するテキストデータの追加、変更または削除は許容されるかもしれない。   Note that the operation data utilization terminal 20 may be authorized (by the operation data providing terminal 10) to add / change / delete metadata. In this case, the receiving unit 201 can receive authority data indicating the authority given to the operation data using terminal 20. For example, addition, change, or deletion of a random access point is prohibited, but addition, change, or deletion of text data associated with the random access point may be allowed.

要求生成部206は、メタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力が権限を越えているならば、かかるユーザ入力に応じた要求の生成を拒否してもよい。このように要求生成部206が権限チェックを行えば、不要な要求を送信せずに済む。   If the user input regarding addition / change / deletion of metadata exceeds the authority, the request generation unit 206 may reject the generation of a request according to the user input. If the request generation unit 206 performs the authority check in this way, it is not necessary to send an unnecessary request.

また、要求生成部206は、入力部204からアプリケーション操作データまたはそのメタデータの配信に関するユーザ入力を受け取る。要求生成部206は、ユーザ入力に応じてアプリケーション操作データまたはメタデータの配信要求を生成し、送信部207へ送る。   Further, the request generation unit 206 receives user input related to distribution of application operation data or metadata thereof from the input unit 204. The request generation unit 206 generates a distribution request for application operation data or metadata in response to a user input, and sends the request to the transmission unit 207.

送信部207は、要求生成部206から種々の要求を受け取り、ネットワーク経由で外部へ送信する。例えば、送信部207は、メタデータの配信要求およびメタデータの追加/変更/削除要求をメタデータサーバ40へ送信する。また、送信部207は、アプリケーション操作データの配信要求を操作データサーバ30へ送信する。送信部207は、前述の通信装置であってもよいし、当該通信装置とのインターフェースであってもよい。   The transmission unit 207 receives various requests from the request generation unit 206 and transmits them to the outside via the network. For example, the transmission unit 207 transmits a metadata distribution request and a metadata addition / change / deletion request to the metadata server 40. In addition, the transmission unit 207 transmits a distribution request for application operation data to the operation data server 30. The transmission unit 207 may be the communication device described above or an interface with the communication device.

以下、図6を用いて、アプリ−ション操作データおよびタグデータに関する操作データ利用端末20の動作例を説明する。図6の動作の開始トリガは、送信部207がアプリケーション操作データまたはタグデータの配信要求を送信することであってもよいが、これに限られない。
受信部201は、ネットワーク経由で、操作データサーバ30からアプリケーション操作データを受信する(ステップS501)。受信部201は、ネットワーク経由で、メタデータサーバ40からタグデータを受信する(ステップS502)。実行部202は、時間(例えばフレーム数)を表す変数tを初期化する(ステップS503)。なお、ステップS501〜ステップS503の実行順は図6とは異なってもよい。ステップS501〜ステップS503の後に、処理はステップS504へと進む。
Hereinafter, an operation example of the operation data utilization terminal 20 related to the application operation data and the tag data will be described with reference to FIG. The start trigger of the operation in FIG. 6 may be that the transmission unit 207 transmits a distribution request for application operation data or tag data, but is not limited thereto.
The receiving unit 201 receives application operation data from the operation data server 30 via the network (step S501). The receiving unit 201 receives tag data from the metadata server 40 via the network (step S502). The execution unit 202 initializes a variable t representing time (for example, the number of frames) (step S503). In addition, the execution order of step S501-step S503 may differ from FIG. After step S501 to step S503, the process proceeds to step S504.

ステップS504において、実行部202は、ステップS501において受信されたアプリケーション操作データに含まれる時間データを参照し、現在の時間(t)を示す時間データに対応する操作入力データをアプリケーションに適用する。そして、出力部203は、実行結果に含まれるコンテンツを出力する。   In step S504, the execution unit 202 refers to the time data included in the application operation data received in step S501, and applies operation input data corresponding to the time data indicating the current time (t) to the application. Then, the output unit 203 outputs the content included in the execution result.

ユーザは、アプリケーションの実行中の任意の時点で、ステップS502において受信されたタグデータの示すランダムアクセスポイントを選択可能である。例えば、アプリケーションの実行中に、操作データ利用端末20に内蔵または外付けされた表示装置には、図9に示されるような画面が表示される。   The user can select a random access point indicated by the tag data received in step S502 at any time during execution of the application. For example, during execution of the application, a screen as shown in FIG. 9 is displayed on the display device built in or externally attached to the operation data utilization terminal 20.

図9の表示画面は、アプリケーションの実行結果に含まれるコンテンツの表示領域701に加えて、アプリケーションの現在の実行状態に対応する時間の時間軸上での位置をGUI部品(スライダ)703によって可視化するシークバー702と、タグデータの示すランダムアクセスポイントを可視化するGUI部品(ボタン)705−1〜705〜3とを含む。   The display screen of FIG. 9 visualizes the position on the time axis of the time corresponding to the current execution state of the application by the GUI component (slider) 703 in addition to the display area 701 of the content included in the execution result of the application. A seek bar 702 and GUI components (buttons) 705-1 to 705-3 for visualizing random access points indicated by the tag data are included.

表示領域701には、コンテンツに加えて、アプリケーション操作データに関連付けられるコメントデータも表示されてよい。また、表示領域701の周辺(例えば、上部)には、アプリケーション操作データに関連付けられるテキストデータ(タグ)がさらに表示されてもよい。タグは、主に、アプリケーションの実行結果に含まれるコンテンツの分類または関連付けのために用いられるが、コンテンツの説明のため、ジョークのため、または、同じコンテンツを体験するユーザ同士のコミュニケーションのためなどに用いられることも想定される。   In the display area 701, comment data associated with application operation data may be displayed in addition to the content. In addition, text data (tag) associated with application operation data may be further displayed around the display area 701 (for example, at the top). Tags are mainly used for classifying or associating content included in application execution results, but for content descriptions, jokes, or for communication between users experiencing the same content. It is also assumed that it will be used.

GUI部品705−1〜705−3は、それぞれ、対応するランダムアクセスポイントに付随するテキストデータ(索引タグ)として、「0:30 ステージ1」「5:00 ステージ2」「8:00 ステージ3」を表示している。この索引タグは、典型的には、当該GUI部品を選択した場合にアプリケーションがどのような実行状態(コンテンツのシーン)に遷移(ジャンプ)可能であるかをユーザに把握させるために用いられるが、ジョークのためまたは同じコンテンツを体験するユーザ同士のコミュニケーションのために用いられることもある。   The GUI components 705-1 to 705-3 are “0:30 stage 1”, “5:00 stage 2”, and “8:00 stage 3” as text data (index tag) associated with the corresponding random access point. Is displayed. This index tag is typically used to let the user know what execution state (content scene) the application can transition to when the GUI component is selected. Sometimes used for jokes or for communication between users experiencing the same content.

シークバー702は、ランダムアクセスポイントが設定された特定の時間データの示す時間の時間軸上での位置を可視化するGUI部品(アンカーアイコン)704−1〜704−3を含む。ユーザ入力がなければ、GUI部品703は、時間の経過に伴ってシークバー上を左端から右端へ移動する。他方、GUI部品704−1〜704〜3は、時間の経過に関わらず固定される。なお、各GUI部品の外観は、図9に例示されたものに限定されない。各GUI部品の外観は、固定であってもよいし、編集可能であってもよい。   The seek bar 702 includes GUI parts (anchor icons) 704-1 to 704-3 that visualize the positions on the time axis of the time indicated by specific time data in which random access points are set. If there is no user input, the GUI component 703 moves on the seek bar from the left end to the right end as time passes. On the other hand, the GUI parts 704-1 to 704-3 are fixed regardless of the passage of time. The appearance of each GUI component is not limited to that illustrated in FIG. The appearance of each GUI component may be fixed or editable.

図9の例では、GUI部品704−1〜704−3またはGUI部品705−1〜705−3のいずれかを選択するユーザ入力を受けると、アプリケーションは、選択されたGUI部品の示すランダムアクセスポイントの設定された時間に対応する実行状態へ遷移することになる。   In the example of FIG. 9, upon receiving user input for selecting either the GUI components 704-1 to 704-3 or the GUI components 705-1 to 705-3, the application displays a random access point indicated by the selected GUI component. Transition to the execution state corresponding to the set time.

時間=tの間に、ランダムアクセスポイントを選択するためのユーザ入力があれば処理はステップS506へと進み、そうでなければ処理はステップS507へと進む(ステップS505)。   If there is a user input for selecting a random access point during time = t, the process proceeds to step S506, and if not, the process proceeds to step S507 (step S505).

ステップS506では、実行制御部205は、選択されたランダムアクセスポイントの設定された特定の時間データの示す時間(tRAP)に対応する実行状態までアプリケーションを遷移させるように実行部202に指示し、処理はステップS507へと進む(ステップS506)。 In step S506, the execution control unit 205 instructs the execution unit 202 to transition the application to the execution state corresponding to the time (t RAP ) indicated by the specific time data set for the selected random access point, The process proceeds to step S507 (step S506).

ステップS507において、実行部202は変数tを1インクリメントし、処理はステップS504へと戻る。   In step S507, the execution unit 202 increments the variable t by 1, and the process returns to step S504.

以下、図10を用いて、アプリ−ション操作データおよびコメントデータに関する操作データ利用端末20の動作例を説明する。図10の動作の開始トリガは、送信部207がアプリケーション操作データまたはコメントデータの配信要求を送信することであってもよいが、これに限られない。また、図6および図10の動作は両立し得る。   Hereinafter, an operation example of the operation data utilization terminal 20 related to application operation data and comment data will be described with reference to FIG. The start trigger of the operation in FIG. 10 may be that the transmission unit 207 transmits a distribution request for application operation data or comment data, but is not limited thereto. 6 and 10 can be compatible.

受信部201は、ネットワーク経由で、操作データサーバ30からアプリケーション操作データを受信する(ステップS801)。受信部201は、ネットワーク経由で、メタデータサーバ40からコメントデータを受信する(ステップS802)。実行部202は、時間(例えばフレーム数)を表す変数tを初期化する(ステップS803)。なお、ステップS801〜ステップS803の実行順は図10とは異なってもよい。ステップS801〜ステップS803の後に、処理はステップS804へと進む。   The receiving unit 201 receives application operation data from the operation data server 30 via the network (step S801). The receiving unit 201 receives comment data from the metadata server 40 via the network (step S802). The execution unit 202 initializes a variable t representing time (for example, the number of frames) (step S803). Note that the execution order of steps S801 to S803 may be different from that in FIG. After step S801 to step S803, the process proceeds to step S804.

ステップS804において、実行部202は、ステップS801において受信されたアプリケーション操作データに含まれる時間データを参照し、現在の時間(t)を示す時間データに対応する操作入力データをアプリケーションに適用する。また、実行部202は、ステップS802において受信されたコメントデータのうち、現在の時間(t)に表示すべきものを含む表示データを生成する(ステップS805)。例えば、コメントデータは、コンテンツの表示領域に当該コンテンツに重ねて表示されてもよいし、コメント専用の領域に表示されてもよい。そして、出力部203は、アプリケーションの実行結果に含まれるコンテンツと、コメントデータを含む表示データとを出力する。   In step S804, the execution unit 202 refers to the time data included in the application operation data received in step S801, and applies operation input data corresponding to the time data indicating the current time (t) to the application. Moreover, the execution part 202 produces | generates the display data containing what should be displayed in the present time (t) among the comment data received in step S802 (step S805). For example, the comment data may be displayed on the content display area so as to overlap the content, or may be displayed in a comment-dedicated area. And the output part 203 outputs the content contained in the execution result of an application, and the display data containing comment data.

ステップS804およびステップS805の後に、実行部202は変数tを1インクリメントし、処理はステップS804へと戻る。   After step S804 and step S805, the execution unit 202 increments the variable t by 1, and the process returns to step S804.

操作データ提供端末10は、操作データ利用端末20の例として列挙した種々の装置のいずれかであってもよい。すなわち、操作データ提供端末10は、操作データ利用端末20と同様に、プロセッサ、メモリ、通信装置、出力装置、入力装置、補助記憶装置などを含み得る。   The operation data providing terminal 10 may be any of various devices listed as examples of the operation data utilization terminal 20. That is, the operation data providing terminal 10 can include a processor, a memory, a communication device, an output device, an input device, an auxiliary storage device, and the like, similar to the operation data utilization terminal 20.

以下、図4を用いて、操作データ提供端末10の詳細を説明する。操作データ提供端末10は、受信部301と、実行部302と、出力部303と、入力部304と、実行制御部305と、要求生成部306と、送信部307とを含む。   Hereinafter, the details of the operation data providing terminal 10 will be described with reference to FIG. The operation data providing terminal 10 includes a reception unit 301, an execution unit 302, an output unit 303, an input unit 304, an execution control unit 305, a request generation unit 306, and a transmission unit 307.

受信部301は、ネットワーク経由で、操作データサーバ30からアプリケーション操作データを受信する。受信部301は、アプリケーション操作データを実行制御部305へ送る。操作データ提供端末10のユーザが自己の提供したアプリケーション操作データに関連付けられるタグデータ、期間データなどのメタデータの追加/変更/削除を行う場合に、当該アプリケーション操作データを用いてアプリケーションを実行することで、コンテンツを視聴しながら作業を容易に行えるようになる。   The receiving unit 301 receives application operation data from the operation data server 30 via the network. The receiving unit 301 sends application operation data to the execution control unit 305. When the user of the operation data providing terminal 10 adds / changes / deletes metadata such as tag data and period data associated with the application operation data provided by the user, the application is executed using the application operation data. This makes it easy to work while viewing the content.

なお、アプリケーションの実行態様によっては、受信部301を省略する場合もある。具体的には、操作データ提供端末10のローカルホスト内で行ったアプリケーション操作に伴う操作入力データ(または、これに基づいて生成したアプリケーション操作データ)を補助記憶装置に記録しておき、アプリケーション終了後にユーザの指示で各種データを操作データサーバ30またはメタデータサーバ40へ一括送信する場合には、受信部301は省略され得る。或いは、操作データ提供端末10が、アプリケーションに対する操作要求またはローカルに生成したアプリケーション操作データを送信することに専念する(帯域やCPUなどのリソースをそこに集中させる)ことで、操作データ利用端末20と可能な限り同期的な状態を実現したい場合にも、受信部301は省略され得る。   Note that the receiving unit 301 may be omitted depending on the execution mode of the application. Specifically, operation input data (or application operation data generated based on the application operation) performed in the local host of the operation data providing terminal 10 is recorded in the auxiliary storage device, and after the application ends. When various data are collectively transmitted to the operation data server 30 or the metadata server 40 according to a user instruction, the receiving unit 301 can be omitted. Alternatively, the operation data providing terminal 10 concentrates on transmitting an operation request for an application or locally generated application operation data (concentrating resources such as a bandwidth and a CPU there), and the operation data using terminal 20 Even when it is desired to realize a synchronous state as much as possible, the receiving unit 301 can be omitted.

また、受信部301は、ネットワーク経由で、メタデータサーバ40からメタデータを受信する。この場合にも、受信部301は、メタデータを実行制御部305へ送る。操作データ提供端末10のユーザが自己の提供したアプリケーション操作データに関連付けられるタグデータ、期間データなどのメタデータの追加/変更/削除を行う場合に、現在登録されているメタデータを表示することで、作業を容易に行えるようになる。   The receiving unit 301 receives metadata from the metadata server 40 via the network. Also in this case, the reception unit 301 sends the metadata to the execution control unit 305. When the user of the operation data providing terminal 10 adds / changes / deletes metadata such as tag data and period data associated with application operation data provided by the user, the currently registered metadata is displayed. , You will be able to work easily.

受信部301は、前述の通信装置であってもよいし、当該通信装置とのインターフェースであってもよい。   The receiving unit 301 may be the communication device described above or an interface with the communication device.

実行部302は、アプリケーションを実行する。実行部302は、実行制御部305からアプリケーション操作データを受け取り、当該アプリケーション操作データに含まれる操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションに適用する。アプリケーションは、適用された操作入力データに応じた実行結果を生成する。実行部302は、実行結果に含まれるコンテンツ(例えば動画像)を出力部303へ送る。実行部302は、前述のプロセッサおよびメモリであり得る。   The execution unit 302 executes an application. The execution unit 302 receives application operation data from the execution control unit 305, and applies the operation input data included in the application operation data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data. The application generates an execution result according to the applied operation input data. The execution unit 302 sends content (for example, a moving image) included in the execution result to the output unit 303. The execution unit 302 may be the aforementioned processor and memory.

実行部302は、アプリケーションの現在の実行状態に対応する時間の時間軸上での位置を可視化するシークバーを含む表示データを生成し、出力部303に送ってもよい。かかるシークバーを用いてランダムアクセスポイントまたは分岐可能期間を追加/変更/削除するユーザ入力を行うことで、操作データ提供端末10のユーザはタグデータまたは期間データを容易に追加/変更/削除することができる。   The execution unit 302 may generate display data including a seek bar that visualizes the position on the time axis of the time corresponding to the current execution state of the application, and may send the display data to the output unit 303. By performing user input for adding / changing / deleting a random access point or a branchable period using such a seek bar, the user of the operation data providing terminal 10 can easily add / change / delete tag data or period data. it can.

出力部303は、実行部302からコンテンツ(表示データおよび/または音声データ)を受け取り、当該コンテンツを出力する。例えば、出力部303は、動画像、静止画像またはテキストを表示したり、音声または楽曲を出力したりする。出力部303は、前述の出力装置であってもよいし、当該出力装置とのインターフェースであってもよい。   The output unit 303 receives content (display data and / or audio data) from the execution unit 302 and outputs the content. For example, the output unit 303 displays a moving image, a still image, or text, and outputs a sound or music. The output unit 303 may be the above-described output device or an interface with the output device.

入力部304は、ユーザ入力を受け取る。入力部304は、ユーザ入力を実行制御部305または要求生成部306へ送る。入力部304は、前述の入力装置であってもよいし、当該入力装置とのインターフェースであってもよい。   The input unit 304 receives user input. The input unit 304 sends the user input to the execution control unit 305 or the request generation unit 306. The input unit 304 may be the above-described input device or an interface with the input device.

具体的には、ユーザ入力は、アプリケーションの実行制御に関するユーザ入力、アプリケーション操作データのメタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力、アプリケーション操作データの共有設定/配信またはそのメタデータの配信に関するユーザ入力などを含み得る。   Specifically, the user input includes user input related to application execution control, user input related to addition / change / deletion of metadata of application operation data, user input related to sharing setting / distribution of application operation data or distribution of the metadata. And so on.

アプリケーションの実行制御に関するユーザ入力は、アプリケーションの実行速度を変更するためのユーザ入力、動画像コンテンツについて指定された時点の付近で表示されるフレーム画像を一覧化するためのユーザ入力などを含み得る。入力部304は、アプリケーションの実行状態に関するユーザ入力を実行制御部305へ送る。   User input relating to application execution control may include user input for changing the execution speed of the application, user input for listing frame images displayed in the vicinity of a specified time point for moving image content, and the like. The input unit 304 sends user input related to the execution state of the application to the execution control unit 305.

アプリケーション操作データのメタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力は、タグデータの示すランダムアクセスポイントを追加、変更または削除するためのユーザ入力、タグデータの示すランダムアクセスポイントに付随するテキストデータを追加、変更または削除するためのユーザ入力、分岐可能期間を追加、変更または削除するためのユーザ入力などを含み得る。入力部304は、アプリケーション操作データのメタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力を要求生成部306へ送る。   User input for adding / changing / deleting metadata of application operation data is added for adding, changing or deleting random access points indicated by tag data, and adding text data associated with random access points indicated by tag data , User input for changing or deleting, user input for adding, changing or deleting a branchable period, and the like. The input unit 304 sends user input related to addition / change / deletion of metadata of application operation data to the request generation unit 306.

アプリケーション操作データの共有設定/配信またはメタデータの配信に関するユーザ入力は、アプリケーション操作データの共有設定/配信またはメタデータの配信を求めるユーザ入力であり得る。   The user input related to the sharing setting / delivery of application operation data or the delivery of metadata may be a user input for requesting the sharing setting / delivery of application operation data or the delivery of metadata.

実行制御部305は、入力部304からアプリケーションの実行制御に関する指示に相当するユーザ入力を受け取る。実行制御部305は、ユーザ入力に基づいて、実行部302によるアプリケーションの実行状態を制御する。実行制御部305は、前述のプロセッサおよびメモリであり得る。   The execution control unit 305 receives user input corresponding to an instruction related to application execution control from the input unit 304. The execution control unit 305 controls the execution state of the application by the execution unit 302 based on the user input. The execution control unit 305 may be the aforementioned processor and memory.

実行速度を変更するための指示に相当するユーザ入力を受けると、実行制御部305は、当該ユーザ入力に応じた速度でアプリケーションにアプリケーション操作データを適用するように実行部302に指示する。実行速度を可変とすれば、ユーザは、ランダムアクセスポイントまたは分岐可能期間の始点もしくは終点を設定しようとする時点の付近をスロー再生したり、それ以外の部分を早送りしたりすることができる。   Upon receiving a user input corresponding to an instruction for changing the execution speed, the execution control unit 305 instructs the execution unit 302 to apply the application operation data to the application at a speed corresponding to the user input. If the execution speed is variable, the user can perform slow playback near the time point at which a random access point or the start point or end point of a branchable period is to be set, or can fast forward other parts.

動画像コンテンツについて指定された時点の付近で表示されるフレーム画像を一覧化するためのユーザ入力を受けると、実行制御部305は例えば現在表示されているフレーム画像を中心に前後の所定時間内に表示されるフレーム画像を時系列順に並べて一覧化した表示データを生成するように実行部302を制御する。これにより、操作データ提供端末10のユーザは、付近のフレーム画像を俯瞰しながら、ランダムアクセスポイントまたは分岐可能期間の始点もしくは終点を設定することができる。   Upon receiving a user input for listing the frame images displayed near the time point specified for the moving image content, the execution control unit 305, for example, within a predetermined time before and after the currently displayed frame image The execution unit 302 is controlled so as to generate display data in which displayed frame images are arranged in chronological order and listed. Thereby, the user of the operation data providing terminal 10 can set a random access point or a start point or an end point of a branchable period while looking down on a nearby frame image.

要求生成部306は、入力部304からアプリケーション操作データのメタデータの追加/変更/削除に関するユーザ入力を受け取る。要求生成部306は、ユーザ入力に応じてメタデータの追加/変更/削除要求を生成し、送信部307へ送る。要求生成部306は、前述のプロセッサおよびメモリであり得る。   The request generation unit 306 receives user input related to addition / change / deletion of metadata of application operation data from the input unit 304. The request generation unit 306 generates a metadata addition / change / deletion request in response to a user input, and sends the request to the transmission unit 307. The request generation unit 306 can be the aforementioned processor and memory.

なお、操作データ利用端末20(またはそのユーザ)が利用可能なメタデータは、操作データ利用端末20(またはそのユーザ)間で異なるように設定可能としてもよい。例えば、操作データ利用端末20−1(またはそのユーザ)が選択可能なランダムアクセスポイントまたは分岐可能期間は、操作データ利用端末20−2(またはそのユーザ)が選択可能なものと異なっていてもよい。   Note that the metadata that can be used by the operation data utilization terminal 20 (or its user) may be set differently between the operation data utilization terminals 20 (or their users). For example, the random access point or the branchable period that can be selected by the operation data utilization terminal 20-1 (or its user) may be different from the one that can be selected by the operation data utilization terminal 20-2 (or its user). .

また、要求生成部306は、入力部304からアプリケーション操作データの共有設定/配信またはメタデータの配信に関するユーザ入力を受け取る。要求生成部306は、ユーザ入力に応じてアプリケーション操作データの共有設定/配信要求またはメタデータの配信要求を生成し、送信部307へ送る。   In addition, the request generation unit 306 receives user input related to sharing setting / distribution of application operation data or distribution of metadata from the input unit 304. The request generation unit 306 generates an application operation data sharing setting / distribution request or a metadata distribution request in response to a user input, and sends the request to the transmission unit 307.

送信部307は、要求生成部306から種々の要求を受け取り、ネットワーク経由で外部へ送信する。例えば、送信部307は、アプリケーション操作データの共有設定/配信要求を操作データサーバ30へ送信する。また、送信部307は、メタデータの配信要求およびメタデータの追加/変更/削除要求をメタデータサーバ40へ送信する。送信部307は、前述の通信装置であってもよいし、当該通信装置とのインターフェースであってもよい。   The transmission unit 307 receives various requests from the request generation unit 306 and transmits them to the outside via the network. For example, the transmission unit 307 transmits an application operation data sharing setting / distribution request to the operation data server 30. The transmission unit 307 also transmits a metadata distribution request and a metadata addition / change / deletion request to the metadata server 40. The transmission unit 307 may be the communication device described above or an interface with the communication device.

以下、図7を用いて、タグデータの追加に関する操作データ提供端末10の動作例を説明する。なお、例えば期間データなどの他のメタデータの追加、ならびにメタデータの変更および削除に関しても類似の動作で実現可能である。   Hereinafter, an operation example of the operation data providing terminal 10 related to addition of tag data will be described with reference to FIG. For example, addition of other metadata such as period data, and change and deletion of metadata can also be realized by a similar operation.

入力部304は、ランダムアクセスポイントを指定するユーザ入力を受け取る(ステップS601)。かかるユーザ入力は、ランダムアクセスポイントを設定する時間を数値で指定する入力であってもよいし、ランダムアクセスポイントを設定する時間に対応するシークバー上の位置を選択する入力であってもよいし、前述のユーザ入力により一覧化されたフレーム画像からランダムアクセスポイントを設定する時間に対応するフレーム画像を選択する入力であってもよい。   The input unit 304 receives user input designating a random access point (step S601). Such user input may be an input for designating a time for setting a random access point by a numerical value, an input for selecting a position on a seek bar corresponding to the time for setting a random access point, It may be an input for selecting a frame image corresponding to a time for setting a random access point from the frame images listed by the user input.

要求生成部306は、ステップS601において受理されたユーザ入力に基づいてタグデータの追加要求を生成する(ステップS602)。送信部307は、ステップS602において生成された追加要求をメタデータサーバ40へ送信する(ステップS603)。   The request generation unit 306 generates a tag data addition request based on the user input accepted in step S601 (step S602). The transmission unit 307 transmits the addition request generated in step S602 to the metadata server 40 (step S603).

メタデータサーバ40は、サーバコンピュータであって、メタデータの管理(追加/変更/削除/配信)および通信制御などを行うプロセッサと、かかる処理を実現するために当該プロセッサによって実行されるプログラムおよび当該プロセッサによって使用されるデータなどを一時的に格納するメモリとを含んでいる。   The metadata server 40 is a server computer, a processor that performs management (addition / change / deletion / distribution) and communication control of metadata, a program executed by the processor to realize such processing, and the And a memory for temporarily storing data used by the processor.

メタデータサーバ40は、さらに、ネットワークに接続するための通信装置と、大容量のデータを蓄積するための補助記憶装置を利用可能である。通信装置および補助記憶装置は、メタデータサーバ40に内蔵されていてもよいし、メタデータサーバ40に外付けされてもよい。   The metadata server 40 can further use a communication device for connecting to a network and an auxiliary storage device for accumulating a large amount of data. The communication device and the auxiliary storage device may be built in the metadata server 40 or may be externally attached to the metadata server 40.

通信装置は、ネットワーク経由で、操作データ提供端末10または操作データ利用端末20と通信をする。例えば、通信装置は、操作データ提供端末10または操作データ利用端末20へメタデータを配信したり、操作データ提供端末10または操作データ利用端末20からメタデータの追加/変更/削除要求またはメタデータの配信要求を受信したりする。   The communication device communicates with the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20 via the network. For example, the communication device distributes metadata to the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20, or requests addition / change / deletion of metadata or metadata from the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20. Receive delivery requests.

補助記憶装置は、例えば、メタデータサーバ40によって管理されているメタデータを蓄積する。補助記憶装置は、例えば、HDD、SSDなどの不揮発性記憶媒体であることが好ましい。補助記憶装置は、メタデータサーバ40にネットワーク経由で接続されたファイルサーバであり得る。   The auxiliary storage device stores, for example, metadata managed by the metadata server 40. The auxiliary storage device is preferably a non-volatile storage medium such as an HDD or an SSD. The auxiliary storage device may be a file server connected to the metadata server 40 via a network.

以下、図2を用いて、メタデータサーバ40の詳細を説明する。メタデータサーバ40は、受信部101と、メタデータ管理部102と、記憶部103と、送信部104とを含む。   The details of the metadata server 40 will be described below with reference to FIG. The metadata server 40 includes a reception unit 101, a metadata management unit 102, a storage unit 103, and a transmission unit 104.

受信部101は、ネットワーク経由で、操作データ提供端末10または操作データ利用端末20からメタデータの追加/変更/削除要求またはメタデータの配信要求を受信する。受信部201は、メタデータの追加/変更/削除要求またはメタデータの配信要求をメタデータ管理部102へ送る。受信部101は、前述の通信装置であってもよいし、当該通信装置とのインターフェースであってもよい。   The receiving unit 101 receives a metadata addition / change / deletion request or a metadata distribution request from the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20 via the network. The reception unit 201 sends a metadata addition / change / deletion request or a metadata distribution request to the metadata management unit 102. The receiving unit 101 may be the communication device described above or an interface with the communication device.

メタデータ管理部102は、受信部101から受け取った要求に応じて、メタデータの読み書きを記憶部103に対して行う。メタデータ管理部102は、前述のプロセッサおよびメモリであり得る。   The metadata management unit 102 reads / writes metadata from / to the storage unit 103 in response to a request received from the receiving unit 101. The metadata management unit 102 can be the aforementioned processor and memory.

メタデータ管理部102は、受信部101からメタデータの追加要求を受け取った場合には、当該追加要求に基づいてアプリケーション操作データに関連付けられるメタデータを追加して記憶部103に保存する。メタデータの追加要求は、要求元ユーザの識別子と、アプリケーション操作データの識別子と、追加を要求するメタデータとを含み得る。   When the metadata management unit 102 receives a metadata addition request from the reception unit 101, the metadata management unit 102 adds metadata associated with the application operation data based on the addition request and stores the metadata in the storage unit 103. The request for adding metadata may include an identifier of a requesting user, an identifier of application operation data, and metadata requesting addition.

メタデータ管理部102は、受信部101からメタデータの変更要求を受け取った場合には、当該変更要求に基づいてアプリケーション操作データに関連付けられるメタデータを変更して記憶部103に保存する。メタデータの変更要求は、要求元ユーザの識別子と、アプリケーション操作データの識別子と、変更を要求するメタデータの識別子と、変更後のメタデータとを含み得る。   When the metadata management unit 102 receives a metadata change request from the receiving unit 101, the metadata management unit 102 changes the metadata associated with the application operation data based on the change request and stores the metadata in the storage unit 103. The metadata change request may include an identifier of the requesting user, an identifier of the application operation data, an identifier of the metadata requesting the change, and the metadata after the change.

メタデータ管理部102は、受信部101からメタデータの削除要求を受け取った場合には、当該削除要求に基づいてアプリケーション操作データに関連付けられるメタデータを記憶部103から削除する。メタデータの削除要求は、要求元ユーザの識別子と、アプリケーション操作データの識別子と、削除を要求するメタデータの識別子とを含み得る。   When the metadata management unit 102 receives a metadata deletion request from the reception unit 101, the metadata management unit 102 deletes metadata associated with application operation data from the storage unit 103 based on the deletion request. The metadata deletion request may include an identifier of a requesting user, an identifier of application operation data, and an identifier of metadata requesting deletion.

なお、メタデータ管理部102は、メタデータの追加/変更/削除要求を実行する前に、当該要求の権限チェックを行ってもよい。具体的には、メタデータ管理部102は、要求に含まれる要求元ユーザの識別子に関する権限データを記憶部103から読み出し、当該要求が権限を越えているならばこれを拒否してもよい。   Note that the metadata management unit 102 may check the authority of the request before executing the request for adding / changing / deleting metadata. Specifically, the metadata management unit 102 may read authority data related to the identifier of the requesting user included in the request from the storage unit 103, and may reject the request if the request exceeds the authority.

メタデータ管理部102は、受信部101からメタデータの配信要求を受け取った場合には、当該配信要求に基づいてアプリケーション操作データに関連付けられるメタデータを記憶部103から読み出して送信部104へ送る。メタデータの配信要求は、要求元ユーザの識別子と、アプリケーション操作データの識別子とを含み得る。   When the metadata management unit 102 receives a metadata distribution request from the reception unit 101, the metadata management unit 102 reads the metadata associated with the application operation data based on the distribution request from the storage unit 103 and sends the metadata to the transmission unit 104. The metadata distribution request may include an identifier of a requesting user and an identifier of application operation data.

記憶部103は、メタデータ管理部102によって書き込まれた(追加または変更された)メタデータを格納する。記憶部103は、前述の補助記憶装置であってもよいし、当該補助記憶装置とのインターフェースであってもよい。   The storage unit 103 stores the metadata written (added or changed) by the metadata management unit 102. The storage unit 103 may be the above-described auxiliary storage device or an interface with the auxiliary storage device.

送信部104は、メタデータ管理部102からメタデータを受け取る。送信部104は、ネットワーク経由で、メタデータを操作データ提供端末10または操作データ利用端末20へ送信する。送信部104は、前述の通信装置であってもよいし、当該通信装置とのインターフェースであってもよい。   The transmission unit 104 receives metadata from the metadata management unit 102. The transmission unit 104 transmits the metadata to the operation data providing terminal 10 or the operation data using terminal 20 via the network. The transmission unit 104 may be the communication device described above or an interface with the communication device.

以下、図5を用いて、メタデータサーバ40の動作例を説明する。
受信部101は、メタデータの追加/変更/削除要求およびメタデータの配信要求を待ち受ける。受信部101がメタデータの追加/変更/削除要求を受信すると処理はステップS402に進む(ステップS401)。他方、受信部101がメタデータの追加/変更/削除要求を受信すると処理はステップS404に進む(ステップS403)。
Hereinafter, an operation example of the metadata server 40 will be described with reference to FIG.
The receiving unit 101 waits for a metadata addition / change / deletion request and a metadata distribution request. When the reception unit 101 receives a request for adding / changing / deleting metadata, the process proceeds to step S402 (step S401). On the other hand, when the receiving unit 101 receives a request to add / change / delete metadata, the process proceeds to step S404 (step S403).

ステップS402では、メタデータ管理部102は、受信したメタデータの追加/変更/削除要求を実行する。具体的には、メタデータ管理部102は、新規なメタデータを記憶部103に保存したり、記憶部103に保存されているメタデータを変更したり、記憶部103に保存されているメタデータを削除したりする。   In step S402, the metadata management unit 102 executes the received metadata addition / change / deletion request. Specifically, the metadata management unit 102 saves new metadata in the storage unit 103, changes metadata stored in the storage unit 103, and metadata stored in the storage unit 103. Or delete.

ステップS404では、メタデータ管理部102は、配信要求の対象となるアプリケーション操作データ(の識別子)に関連付けられるメタデータを記憶部103から読み出す。そして、メタデータ管理部102は、ステップS404において読み出したメタデータを配信要求の送信元である操作データ利用端末20へ送信する(ステップS405)。   In step S <b> 404, the metadata management unit 102 reads from the storage unit 103 metadata associated with the application operation data (identifier thereof) that is the target of the distribution request. Then, the metadata management unit 102 transmits the metadata read in step S404 to the operation data utilization terminal 20 that is the transmission source of the distribution request (step S405).

以上説明したように、第1の実施形態に係るコンテンツ体験共有システムにおいて、操作データサーバは、アプリケーション操作データを操作データ利用端末へ配信する。操作データ利用端末は、それぞれ、アプリケーション操作データに含まれる操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間にアプリケーションに適用することで、このアプリケーション実行結果に含まれるコンテンツ体験をユーザに提供する。さらに、このコンテンツ体験共有システムにおいて、メタデータサーバは、メタデータを操作データ利用端末へ配信する。従って、このコンテンツ体験共有システムによれば、アプリケーション操作データを用いたコンテンツ体験の共有を促進することができる。   As described above, in the content experience sharing system according to the first embodiment, the operation data server distributes application operation data to the operation data utilization terminal. Each of the operation data utilization terminals applies the operation input data included in the application operation data to the application at the time indicated by the time data corresponding to the operation input data, thereby allowing the content experience included in the application execution result to the user. provide. Furthermore, in this content experience sharing system, the metadata server distributes the metadata to the operation data utilization terminal. Therefore, according to this content experience sharing system, sharing of content experiences using application operation data can be promoted.

具体的には、メタデータは、ランダムアクセスポイントを示すタグデータを含み得る。この場合には、操作データ利用端末のユーザは、コンテンツを最初から全て視聴しなくても、自らの希望する場面に直ちにジャンプできる。アプリケーション操作データの提供者または利用者が、コンテンツの見せ場を設定できるので、コンテンツ体験の共有を促進することができる。   Specifically, the metadata may include tag data indicating a random access point. In this case, the user of the operation data using terminal can jump immediately to the scene he / she desires without having to view all the content from the beginning. Since the provider or user of the application operation data can set the display place of the content, sharing of the content experience can be promoted.

また、メタデータは、アプリケーションの実行中に表示可能なテキストデータであるコメントデータを含み得る。この場合には、操作データ利用端末のユーザは、コメントデータを書き込むことで他のユーザやアプリケーション操作データの提供者へコンテンツへの感想または意見を知らせたり、表示されたコメントデータを閲覧することで他のユーザのコンテンツへの感想または意見やアプリケーション操作データの提供者からの注釈を楽しんだりすることができる。   The metadata may include comment data that is text data that can be displayed during execution of the application. In this case, the user of the operation data using terminal can write comments data to inform other users or application operation data providers of their opinions or opinions about the content, or browse the displayed comment data. It is possible to enjoy comments or opinions from other users' contents or comments from the provider of application operation data.

上述の実施形態は、本発明の概念の理解を助けるための具体例を示しているに過ぎず、本発明の範囲を限定することを意図されていない。実施形態は、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、様々な構成要素の付加、削除または転換をすることができる。   The above-described embodiments are merely specific examples for helping understanding of the concept of the present invention, and are not intended to limit the scope of the present invention. The embodiment can add, delete, or convert various components without departing from the gist of the present invention.

上記各実施形態において説明された種々の機能部は、回路を用いることで実現されてもよい。回路は、特定の機能を実現する専用回路であってもよいし、プロセッサのような汎用回路であってもよい。   The various functional units described in the above embodiments may be realized by using a circuit. The circuit may be a dedicated circuit that realizes a specific function, or may be a general-purpose circuit such as a processor.

上記各実施形態の処理の少なくとも一部は、汎用のコンピュータを基本ハードウェアとして用いることでも実現可能である。上記処理を実現するプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に格納して提供されてもよい。プログラムは、インストール可能な形式のファイルまたは実行可能な形式のファイルとして記録媒体に記憶される。記録媒体としては、磁気ディスク、光ディスク(CD−ROM、CD−R、DVD等)、光磁気ディスク(MO等)、半導体メモリなどである。記録媒体は、プログラムを記憶でき、かつ、コンピュータが読み取り可能であれば、何れであってもよい。また、上記処理を実現するプログラムを、インターネットなどのネットワークに接続されたコンピュータ(サーバ)上に格納し、ネットワーク経由でコンピュータ(クライアント)にダウンロードさせてもよい。   At least a part of the processing of each of the above embodiments can also be realized by using a general-purpose computer as basic hardware. A program for realizing the above processing may be provided by being stored in a computer-readable recording medium. The program is stored in the recording medium as an installable file or an executable file. Examples of the recording medium include a magnetic disk, an optical disk (CD-ROM, CD-R, DVD, etc.), a magneto-optical disk (MO, etc.), and a semiconductor memory. The recording medium may be any recording medium as long as it can store the program and can be read by the computer. The program for realizing the above processing may be stored on a computer (server) connected to a network such as the Internet and downloaded to the computer (client) via the network.

10・・・操作データ提供端末
20・・・操作データ利用端末
30・・・操作データサーバ
40・・・メタデータサーバ
101,201,301・・・受信部
102・・・メタデータ管理部
103・・・記憶部
104,207,307・・・送信部
202,302・・・実行部
203,303・・・出力部
204,304・・・入力部
205,305・・・実行制御部
206,306・・・要求生成部
701・・・表示領域
702・・・シークバー
703,704,705・・・GUI部品
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Operation data provision terminal 20 ... Operation data utilization terminal 30 ... Operation data server 40 ... Metadata server 101, 201, 301 ... Reception part 102 ... Metadata management part 103- .. Storage unit 104, 207, 307 ... Transmission unit 202, 302 ... Execution unit 203, 303 ... Output unit 204, 304 ... Input unit 205, 305 ... Execution control unit 206, 306 ... request generation unit 701 ... display area 702 ... seek bar 703, 704, 705 ... GUI parts

Claims (9)

端末であって、
アプリケーションに対する操作入力データと前記操作入力データを前記アプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データと、前記アプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータとを受信する受信部と、
前記操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間に前記アプリケーションへ適用する実行部と
を具備し、
前記実行部は、前記ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとして前記アプリケーションを前記特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させ、
前記受信部は、前記タグデータの追加、変更または削除に関して前記端末または当該端末のユーザに与えられた権限を示す権限データをさらに受信する、
端末。
A terminal,
Tag indicating application operation data including operation input data for application and time data indicating time to apply the operation input data to the application, and a random access point set in specific time data included in the application operation data A receiving unit for receiving data;
An execution unit that applies the operation input data to the application at a time indicated by time data corresponding to the operation input data; and
The execution unit causes the application to transition to an execution state corresponding to a time indicated by the specific time data, triggered by a user input for selecting the random access point ,
The receiving unit further receives authority data indicating authority given to the terminal or a user of the terminal regarding addition, change or deletion of the tag data;
Terminal.
端末であって、
アプリケーションに対する操作入力データと前記操作入力データを前記アプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データと、前記アプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータとを受信する受信部と、
前記操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間に前記アプリケーションへ適用する実行部と
を具備し、
前記実行部は、前記ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとして前記アプリケーションを前記特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させ、
前記受信部は、前記アプリケーション操作データの途中から分岐して前記端末に対するユーザ入力に基づく別のアプリケーション操作データを生成することが許容される分岐可能期間を示す期間データをさらに受信する、
端末。
A terminal,
Tag indicating application operation data including operation input data for application and time data indicating time to apply the operation input data to the application, and a random access point set in specific time data included in the application operation data A receiving unit for receiving data;
An execution unit that applies the operation input data to the application at a time indicated by time data corresponding to the operation input data; and
The execution unit causes the application to transition to an execution state corresponding to a time indicated by the specific time data, triggered by a user input for selecting the random access point ,
The receiving unit further receives period data indicating a branchable period in which branching from the middle of the application operation data and generation of another application operation data based on user input to the terminal are permitted.
Terminal.
前記実行部は、前記アプリケーション操作データの現在の実行状態に対応する時間の時間軸上での位置を可視化するシークバーを含む表示データを生成し、
前記シークバーは、前記特定の時間データの示す時間の時間軸上での位置を可視化するGUI(Graphical User Interface)部品を含む、
請求項1または請求項2に記載の端末。
The execution unit generates display data including a seek bar for visualizing a position on a time axis of a time corresponding to a current execution state of the application operation data,
The seek bar includes a GUI (Graphical User Interface) part that visualizes a position on a time axis of time indicated by the specific time data.
The terminal according to claim 1 or 2 .
前記分岐可能期間は、前記端末または当該端末のユーザと他の端末または当該他の端末のユーザとの間で異なるように設定可能である、請求項2に記載の端末。 The terminal according to claim 2 , wherein the branchable period can be set to be different between the terminal or a user of the terminal and another terminal or the user of the other terminal. 前記実行部は、前記アプリケーション操作データを前記アプリケーションへ適用する速度を変更可能である、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の端末。 The terminal according to any one of claims 1 to 4 , wherein the execution unit is capable of changing a speed at which the application operation data is applied to the application. 端末であって、
アプリケーションに対する操作入力データと前記操作入力データを前記アプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータを追加、変更または削除する要求を生成する生成部と、
前記要求を送信する送信部と
を具備し、
前記アプリケーション操作データおよび前記タグデータを配信された他の端末は、前記操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間に前記アプリケーションへ適用し、
前記他の端末は、前記ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとして前記アプリケーションを前記特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させ、
前記生成部は、さらに、前記タグデータの追加、変更または削除に関して前記他の端末または当該他の端末のユーザに与えられる権限を示す権限データを追加、変更または削除する要求を生成し、前記送信部はさらに当該要求を送信する、
端末。
A terminal,
Add, change, or change tag data indicating a random access point set in specific time data included in application operation data including operation input data for an application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application A generation unit for generating a request to be deleted;
A transmission unit for transmitting the request,
The other terminal to which the application operation data and the tag data are distributed applies the operation input data to the application at a time indicated by time data corresponding to the operation input data,
The other terminal causes the application to transition to an execution state corresponding to a time indicated by the specific time data, triggered by a user input for selecting the random access point ,
The generation unit further generates a request to add, change, or delete authority data indicating authority given to the other terminal or a user of the other terminal regarding addition, change, or deletion of the tag data, and the transmission Part further sends the request,
Terminal.
端末であって、
アプリケーションに対する操作入力データと前記操作入力データを前記アプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータを追加、変更または削除する要求を生成する生成部と、
前記要求を送信する送信部と
を具備し、
前記アプリケーション操作データおよび前記タグデータを配信された他の端末は、前記操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間に前記アプリケーションへ適用し、
前記他の端末は、前記ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとして前記アプリケーションを前記特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させ、
前記生成部は、さらに、前記アプリケーション操作データの途中から分岐して前記他の端末に対するユーザ入力に基づく別のアプリケーション操作データを生成することが許容される分岐可能期間を示す期間データを追加、変更または削除する要求を生成し、前記送信部はさらに当該要求を送信する、
端末。
A terminal,
Add, change, or change tag data indicating a random access point set in specific time data included in application operation data including operation input data for an application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application A generation unit for generating a request to be deleted;
A transmission unit for transmitting the request,
The other terminal to which the application operation data and the tag data are distributed applies the operation input data to the application at a time indicated by time data corresponding to the operation input data,
The other terminal causes the application to transition to an execution state corresponding to a time indicated by the specific time data, triggered by a user input for selecting the random access point ,
The generation unit further adds or changes period data indicating a branchable period during which branching from the middle of the application operation data and generation of another application operation data based on user input to the other terminal are allowed Alternatively, a request to delete is generated, and the transmission unit further transmits the request.
Terminal.
アプリケーションに対する操作入力データと前記操作入力データを前記アプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータを追加、変更または削除する要求を受信する受信部と、
前記要求に応じて前記タグデータを管理する管理部と、
前記タグデータを送信する送信部と
を具備し、
前記アプリケーション操作データおよび前記タグデータを配信された端末は、前記操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間に前記アプリケーションへ適用し、
前記端末は、前記ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとして前記アプリケーションを前記特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させ、
前記管理部は、前記タグデータの追加、変更または削除に関して前記要求の送信元である端末または当該端末のユーザに与えられた権限を示す権限データを参照し、当該要求が当該権限を越えている場合には当該要求を拒否する、
サーバ。
Add, change, or change tag data indicating a random access point set in specific time data included in application operation data including operation input data for an application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application A receiver for receiving a request to be deleted;
A management unit for managing the tag data in response to the request;
A transmission unit for transmitting the tag data,
The terminal to which the application operation data and the tag data are distributed applies the operation input data to the application at a time indicated by time data corresponding to the operation input data.
The terminal causes the application to transition to an execution state corresponding to a time indicated by the specific time data, triggered by a user input for selecting the random access point ,
The management unit refers to authority data indicating authority given to a terminal that is a transmission source of the request or a user of the terminal regarding addition, change, or deletion of the tag data, and the request exceeds the authority. If the request is rejected,
server.
アプリケーションに対する操作入力データと前記操作入力データを前記アプリケーションへ適用する時間を示す時間データとを含むアプリケーション操作データに含まれる特定の時間データに設定されたランダムアクセスポイントを示すタグデータを追加、変更または削除する要求を受信する受信部と、
前記要求に応じて前記タグデータを管理する管理部と、
前記タグデータを送信する送信部と
を具備し、
前記アプリケーション操作データおよび前記タグデータを配信された端末は、前記操作入力データを当該操作入力データに対応する時間データの示す時間に前記アプリケーションへ適用し、
前記端末は、前記ランダムアクセスポイントを選択するユーザ入力をトリガとして前記アプリケーションを前記特定の時間データの示す時間に対応する実行状態まで遷移させ、
前記送信部は、前記アプリケーション操作データの途中から分岐して前記端末に対するユーザ入力に基づく別のアプリケーション操作データを生成することが許容される分岐可能期間を示す期間データをさらに送信する、
サーバ。
Add, change, or change tag data indicating a random access point set in specific time data included in application operation data including operation input data for an application and time data indicating a time for applying the operation input data to the application A receiver for receiving a request to be deleted;
A management unit for managing the tag data in response to the request;
A transmission unit for transmitting the tag data,
The terminal to which the application operation data and the tag data are distributed applies the operation input data to the application at a time indicated by time data corresponding to the operation input data.
The terminal causes the application to transition to an execution state corresponding to a time indicated by the specific time data, triggered by a user input for selecting the random access point ,
The transmission unit further transmits period data indicating a branchable period in which branching from the middle of the application operation data and generation of another application operation data based on user input to the terminal are allowed,
server.
JP2017104709A 2017-05-26 2017-05-26 Terminal and server Active JP6266827B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104709A JP6266827B1 (en) 2017-05-26 2017-05-26 Terminal and server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104709A JP6266827B1 (en) 2017-05-26 2017-05-26 Terminal and server

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017243654A Division JP7204321B2 (en) 2017-12-20 2017-12-20 terminal and server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6266827B1 true JP6266827B1 (en) 2018-01-24
JP2018198746A JP2018198746A (en) 2018-12-20

Family

ID=61020630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017104709A Active JP6266827B1 (en) 2017-05-26 2017-05-26 Terminal and server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6266827B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018200672A (en) * 2017-12-20 2018-12-20 株式会社ドワンゴ Terminal and server

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6817625B2 (en) * 2016-12-14 2021-01-20 株式会社グルーヴノーツ Service construction device, service construction method and service construction program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075553A (en) * 1999-09-08 2001-03-23 Namco Ltd Screen regenerating device and comuter readable recording medium
JP2004089555A (en) * 2002-09-03 2004-03-25 Namco Ltd Game device, game control program, and recording medium having the program recorded
JP2010239991A (en) * 2009-03-31 2010-10-28 Copcom Co Ltd Game system, game device, and game server
JP2011217803A (en) * 2010-04-05 2011-11-04 Sony Computer Entertainment Inc Game apparatus
US20150306499A1 (en) * 2013-01-09 2015-10-29 Blizzard Entertainment, Inc. Restoring gameplay by replaying past inputs
JP2016185348A (en) * 2016-06-16 2016-10-27 株式会社スクウェア・エニックス Evaluation information collecting system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075553A (en) * 1999-09-08 2001-03-23 Namco Ltd Screen regenerating device and comuter readable recording medium
JP2004089555A (en) * 2002-09-03 2004-03-25 Namco Ltd Game device, game control program, and recording medium having the program recorded
JP2010239991A (en) * 2009-03-31 2010-10-28 Copcom Co Ltd Game system, game device, and game server
JP2011217803A (en) * 2010-04-05 2011-11-04 Sony Computer Entertainment Inc Game apparatus
US20150306499A1 (en) * 2013-01-09 2015-10-29 Blizzard Entertainment, Inc. Restoring gameplay by replaying past inputs
JP2016185348A (en) * 2016-06-16 2016-10-27 株式会社スクウェア・エニックス Evaluation information collecting system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018200672A (en) * 2017-12-20 2018-12-20 株式会社ドワンゴ Terminal and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018198746A (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11938399B2 (en) Systems and methods for tagging content of shared cloud executed mini-games and tag sharing controls
JP5730884B2 (en) Cloud-based media player and offline media access
US11616818B2 (en) Distributed control of media content item during webcast
US10567466B2 (en) Co-streaming within a live interactive video game streaming service
JP6659479B2 (en) Information processing apparatus control method, information processing apparatus, and program
US20190351323A1 (en) Methods and systems for cloud executing mini-games and sharing
US10194189B1 (en) Playback of content using multiple devices
US20140187318A1 (en) Systems and Methods for Enabling Shadow Play for Video Games Based on Prior User Plays
US9055193B2 (en) System and method of a remote conference
US10268760B2 (en) Apparatus and method for reproducing multimedia content successively in a broadcasting system based on one integrated metadata
JP2024502664A (en) Video generation methods, devices, electronic equipment and storage media
JP2018521378A (en) Interactive computer system, system for generating interactive media, interactive media method, interactive method and interactive media display system
CN111880874A (en) Media file sharing method, device and equipment and computer readable storage medium
JP2016126445A (en) Server, control method thereof, and program
JP6266827B1 (en) Terminal and server
JP7204321B2 (en) terminal and server
TW201325674A (en) Method of producing game event effects, tool using the same, and computer readable recording medium
KR101805302B1 (en) Apparatus and method for displaying multimedia contents
KR20200056859A (en) A method and system for generating and providing a preview video of a video content
EP2472860A1 (en) Optimised content delivery
US20230217047A1 (en) Method, system, and computer-readable recording medium for implementing fast-switching mode between channels in multi-live transmission environment
KR102228375B1 (en) Method and system for reproducing multiple streaming contents
JP2008159102A (en) Information processing device, mixed content generation method, and program
EP3389049B1 (en) Enabling third parties to add effects to an application
JP2017056213A (en) Video game processing program and video game processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170526

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170526

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6266827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250