JP6255791B2 - 無線通信装置及び無線通信制御プログラム - Google Patents
無線通信装置及び無線通信制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6255791B2 JP6255791B2 JP2013167073A JP2013167073A JP6255791B2 JP 6255791 B2 JP6255791 B2 JP 6255791B2 JP 2013167073 A JP2013167073 A JP 2013167073A JP 2013167073 A JP2013167073 A JP 2013167073A JP 6255791 B2 JP6255791 B2 JP 6255791B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- antenna
- communication device
- antennas
- reception
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Description
(1)優先度記憶部のデータ構造例
上記の実施例では、優先度記憶部101が複数のアプリケーションの各々と、無線通信装置10の向きとの組合せに対応付けて、アンテナ10a,10b,10cの各々の優先度を記憶する例を説明したが、開示技術はこれに限られない。例えば、優先度記憶部101が、複数のアプリケーションの各々に対応付けて、アンテナ10a,10b,10cの各々の優先度を記憶するようにしても良い。この場合、アンテナ選択部105は、実行アプリケーションに対応付けて優先度記憶部101に記憶されている優先度に基づいて、アンテナ10a,10b,10cから信号の送受信に用いるアンテナを選択する。
上記の実施例では、無線通信装置10が複数のアンテナから信号の送受信に用いるアンテナを選択する例を説明したが、開示技術はこれに限られない。例えば、実施例の変形例として、アンテナに対する接続を切り替え可能な複数の整合回路を有し、複数の整合回路からアンテナに接続される整合回路を選択するようにしても良い。かかる構成を実施例の変形例として以下説明する。
上記の実施例の無線通信装置10は、例えば、図7に示したようなハードウェア構成により実現することができる。図7は、無線通信装置のハードウェア構成例を示す図である。
10a,10b,10c アンテナ
101 優先度記憶部
102 受信電力測定部
103 アプリケーション判定部
104 向き検出部
105 アンテナ選択部
Claims (5)
- 無線通信装置であって、
切り替え可能な複数のアンテナと、
実行対象となる複数のアプリケーションの各々と、前記複数のアプリケーションの各々の実行時の前記無線通信装置の向きであって、前記無線通信装置を保持する保持者の体と前記複数のアンテナとの位置関係に応じて決定される前記無線通信装置の向きとの組合せに対応付けて、前記複数のアプリケーションの各々の実行時に前記複数のアンテナの各々によって受信される信号の受信特性に応じて決定される、前記複数のアンテナの各々の優先度を記憶する記憶部と、
前記複数のアプリケーションのうち自装置によって現在実行されているアプリケーションである実行アプリケーションを判定する判定部と、
前記無線通信装置の向きを検出する検出部と、
前記実行アプリケーションと、前記検出部によって検出された前記無線通信装置の向きとの組合せに対応付けて前記記憶部に記憶されている前記優先度に基づいて、前記複数のアンテナから前記信号の送受信に用いるアンテナを選択する選択部と
を備えたことを特徴とする無線通信装置。 - 前記選択部は、前記優先度が大きいほど高くなる優先順位で前記複数のアンテナを順次切り替えつつ、切り替え後のアンテナによって受信される前記信号の受信特性が、切り替え前のアンテナによって受信される前記信号の受信特性よりも改善された場合に、前記切り替え後のアンテナを前記信号の送受信に用いるアンテナとして選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。 - 前記選択部は、前記切り替え後のアンテナによって受信される前記信号の受信特性が、前記切り替え前のアンテナによって受信される前記信号の受信特性よりも改善された場合に、前記切り替え後のアンテナの優先度が大きくなるように、前記記憶部を更新する
ことを特徴とする請求項2に記載の無線通信装置。 - 前記選択部は、現在選択されているアンテナによって受信される前記信号の受信特性の値が所定の閾値を下回ったことを契機として、若しくは、前記判定部によって判定された前記実行アプリケーション及び前記検出部によって検出された前記無線通信装置の向きの少なくともいずれか一方が変更されたことを契機として、前記信号の送受信に用いるアンテナを選択する処理を繰り返し実行する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の無線通信装置。 - 切り替え可能な複数のアンテナを有する無線通信装置に、
実行対象となる複数のアプリケーションのうち前記無線通信装置によって現在実行されているアプリケーションである実行アプリケーションを判定し、
前記無線通信装置の向きを検出し、
前記複数のアプリケーションの各々と、前記複数のアプリケーションの各々の実行時の前記無線通信装置の向きであって、前記無線通信装置を保持する保持者の体と前記複数のアンテナとの位置関係に応じて決定される前記無線通信装置の向きとの組合せに対応付けて、前記複数のアプリケーションの各々の実行時に、前記複数のアンテナの各々によって受信される信号の受信特性に応じて決定される、前記複数のアンテナの各々の優先度を記憶する記憶部を参照し、前記実行アプリケーションと、検出された前記無線通信装置の向きとの組合せに対応付けて前記記憶部に記憶されている前記優先度に基づいて、前記複数のアンテナから前記信号の送受信に用いるアンテナを選択する
処理を実行させることを特徴とする無線通信制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013167073A JP6255791B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 無線通信装置及び無線通信制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013167073A JP6255791B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 無線通信装置及び無線通信制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015035789A JP2015035789A (ja) | 2015-02-19 |
JP6255791B2 true JP6255791B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=52543999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013167073A Active JP6255791B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 無線通信装置及び無線通信制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6255791B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3318517B2 (ja) * | 1997-09-03 | 2002-08-26 | 株式会社日立国際電気 | カード型無線機 |
JP5228648B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2013-07-03 | 富士通株式会社 | 端末装置及びそのダイバーシティアンテナ制御方法 |
JP2011234286A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 携帯通信端末、携帯通信端末の制御プログラム、及び携帯通信端末のアンテナ選択方法 |
JP2012070027A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 携帯端末、アンテナ制御方法、及びプログラム |
-
2013
- 2013-08-09 JP JP2013167073A patent/JP6255791B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015035789A (ja) | 2015-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3963464B2 (ja) | 無線通信装置及び周波数チャネル選択方法 | |
US9356672B2 (en) | Apparatus and methods for adaptive antenna diversity in a multi-antenna system | |
CN109217882A (zh) | 天线的切换方法和移动终端 | |
CN107453766B (zh) | 天线切换控制方法、多天线终端及计算机可读存储介质 | |
JP2015213247A (ja) | 端末装置、アンテナ切替プログラム及びアンテナ切替方法 | |
CN107743175B (zh) | 终端、天线组件、具有存储功能的装置及天线的切换方法 | |
CN103716468B (zh) | 信息处理方法及电子设备 | |
US20120280902A1 (en) | Proximity sensor mesh for motion capture | |
TW201328206A (zh) | 無線通訊裝置 | |
JP2013506330A (ja) | モバイル機器のアンテナを駆動するための方法 | |
JP2015133741A (ja) | 無線通信装置 | |
CN104951637B (zh) | 一种获取训练参数的方法及装置 | |
CN107896388B (zh) | 下行控制信道的传输方法、接收网元及发送网元 | |
JP2011135341A (ja) | 携帯端末、携帯端末の制御方法並びにプログラム | |
US8494558B2 (en) | Communication performance guidance in a user terminal | |
WO2018119884A1 (zh) | 自适应天线切换系统及切换方法及智能终端 | |
CN105743591A (zh) | 一种rssi检测的控制方法,接入设备及终端设备 | |
KR20060097652A (ko) | 통신단말 및 전파강도표시방법 | |
CN107006062A (zh) | 一种终端天线调节方法及装置 | |
JP6255791B2 (ja) | 無線通信装置及び無線通信制御プログラム | |
KR20070114611A (ko) | 사용자의 파지에 따른 안테나 자동 선택 방법 및 장치 | |
JP2005303856A (ja) | 携帯型情報端末 | |
JP2015061218A (ja) | 携帯端末装置 | |
US11843179B2 (en) | Electronic device | |
JP5704010B2 (ja) | オーディオ信号の無線伝送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6255791 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |