JP6234158B2 - Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation - Google Patents

Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation Download PDF

Info

Publication number
JP6234158B2
JP6234158B2 JP2013217409A JP2013217409A JP6234158B2 JP 6234158 B2 JP6234158 B2 JP 6234158B2 JP 2013217409 A JP2013217409 A JP 2013217409A JP 2013217409 A JP2013217409 A JP 2013217409A JP 6234158 B2 JP6234158 B2 JP 6234158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remaining amount
consumables
unit
consumable
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013217409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015079203A (en
Inventor
正樹 植地
正樹 植地
杉村 博
博 杉村
酒井 正博
正博 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013217409A priority Critical patent/JP6234158B2/en
Publication of JP2015079203A publication Critical patent/JP2015079203A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6234158B2 publication Critical patent/JP6234158B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、消耗品容器(トナーカートリッジ)の消耗品(トナー)の量が減少してニアエンドとなったときに消耗品容器の準備メッセージを表示する画像形成装置、消耗品交換準備の通知表示方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus for displaying a consumables container preparation message when the amount of consumables (toner) in a consumable container (toner cartridge) decreases and becomes near-end, and a consumable replacement preparation notification display method And the program.

従来、電子写真方式による画像形成装置では、消耗品容器(トナーカートリッジやトナーボトル)に収納された消耗品(トナー)を、現像装置に対して自動的に供給を行うようにしたものが多く用いられている。そして、このような画像形成装置は、使用済みの消耗品容器(以下、「トナーカートリッジ」と称する。)を、ユーザによって容易に交換可能に構成されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, an electrophotographic image forming apparatus often uses a consumable (toner) stored in a consumable container (toner cartridge or toner bottle) that automatically supplies the developing device. It has been. Such an image forming apparatus is configured such that a used consumable container (hereinafter referred to as “toner cartridge”) can be easily replaced by a user.

このような画像形成装置にあっては、トナーカートリッジ内のトナー残量を検出する検出手段が備えられている。そして、前記検出手段によりニアエンド(トナー残量が少なくトナーカートリッジの交換時期が間近)やエンド(トナー残量がなくなり、トナーカートリッジの交換時期)の検出が行われて、それに対する警告がユーザに対して行われる。   Such an image forming apparatus includes a detecting unit that detects the remaining amount of toner in the toner cartridge. The detection means detects near end (toner is low and toner cartridge is about to be replaced) and end (toner is low and toner cartridge is about to be replaced), and a warning is given to the user. Done.

たとえば、特許文献1の技術では、トナーカートリッジ内のトナー残量のニアエンド状態を検出したときに、消耗品情報を印刷してユーザにトナー残量のニアエンド状態を通知するとともに、ドットを間引いて印刷品質を落として、消耗品情報を印刷した注意文を出力することが開示されている。   For example, in the technique of Patent Document 1, when the near-end state of the remaining amount of toner in the toner cartridge is detected, the consumable information is printed to notify the user of the near-end state of the remaining amount of toner, and printing is performed by thinning out dots. It is disclosed to output a caution text in which consumable information is printed with reduced quality.

特開2002−6693号公報JP 2002-6669 A

一般には、トナーカートリッジにトナーが残り少なくなった状態のニアエンド状態であっても、トナーカートリッジや、トナーカートリッジからトナーを供給されている現像装置内にもトナーは残っており、大量印刷を行わなければ、印刷品質にすぐに影響は出ない。特許文献1のように、印刷品質を落としてまで印刷する必要もないにも関わらず、ニアエンド状態でトナーカートリッジの交換時期が迫っていることが警告表示(交換準備の表示)をされると、心理的に促されてユーザがトナーカートリッジの交換を行ってしまいがちである。   In general, even if the toner cartridge is in a near-end state where the toner is low, toner remains in the toner cartridge and the developing device to which toner is supplied from the toner cartridge. The print quality will not be affected immediately. When a warning display (replacement preparation display) is displayed that the time for replacement of the toner cartridge is approaching in the near-end state, although it is not necessary to print until the print quality is lowered as in Patent Document 1, The user tends to change the toner cartridge when psychologically prompted.

特に、印刷ジョブの優先度が高いものに対して、このようなトナーカートリッジの交換準備の表示をしてしまうと、印刷が十分行える状態であるのに、ユーザがトナーカートリッジの交換処理を行ってしまう事態も起こる。結果として、優先度が高く急ぎの印刷ジョブにも関わらず、トナーカートリッジの交換処理に時間が掛かってしまい、処理効率を悪化させてしまうことになる。   In particular, if such a toner cartridge replacement preparation message is displayed for a print job having a high priority, the user can replace the toner cartridge even though printing is sufficiently performed. It will happen. As a result, although the priority is high and the print job is rushed, the toner cartridge replacement process takes time, and the processing efficiency is deteriorated.

また、ウォームアップや画質調整などの処理に入ると、画像形成装置が処理を中断した待機状態になる。このような待機状態処理において、トナーカートリッジの交換準備の表示をしてしまうと、ユーザがトナーカートリッジの交換処理を行ってしまう事態も起こる。もし、交換処理を行うと、結局、待機状態処理を初めからやり直すことになって待機状態の時間が長くなり、結果として処理効率を悪化さてしまうことになる。   Also, when processing such as warm-up and image quality adjustment is entered, the image forming apparatus enters a standby state in which processing is interrupted. In such a standby state process, if the display of the toner cartridge replacement preparation is displayed, a situation in which the user performs the toner cartridge replacement process may occur. If the exchange process is performed, the standby state process is re-executed from the beginning, and the standby state time becomes longer, resulting in a deterioration in processing efficiency.

本発明では、画像形成用消耗品がニアエンド状態になった場合、状況に応じて消耗品容器の交換準備表示を控えるようにして、作業効率の低下を防ぐ画像形成装置、消耗品交換準備の通知表示方法及びプログラムを提供することを目的とする。   According to the present invention, when the image forming consumables are in a near-end state, an image forming apparatus and a consumables replacement preparation notification that prevent a reduction in work efficiency by refraining from displaying a consumable container replacement ready display depending on the situation. An object is to provide a display method and a program.

本発明は、消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定部と、処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定部と、前記表示部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定部により前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御部と、を備え、前記優先度判定部は、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とするものである。
The present invention provides a detachable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of consumables in the consumable container, and a notification that it is time to prepare for replacement of the consumable container. An image forming apparatus for forming an image with a consumable item on a recording medium,
Based on the detection result of the remaining amount detecting unit, a consumable item remaining amount determining unit that determines a near-end state in which the consumables in the consumable item container is low, and whether the requested job requested to be processed is a high priority job. When the priority determination unit and the display unit determine that the consumables remaining amount determination unit is in a near-end state and the priority determination unit determines that the priority of the requested job is high, A replacement notification control unit that does not display a message for replacement of the consumable container, and the priority determination unit is configured to perform image formation requested by the request job when the request job is manual feed. When the recording medium size is different from the recording medium size provided in the image forming apparatus, it is determined that the job has a high priority .

ここで本発明の画像形成装置は、前記消耗品容器を交換する時期を報知するための音発生部を備え、前記交換通知制御部は、前記音発生部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定部により前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記消耗品容器の交換準備を示す音あるいは音声メッセージの出力を行なってもよい。   Here, the image forming apparatus of the present invention includes a sound generation unit for notifying the time to replace the consumable container, and the replacement notification control unit determines the remaining amount of consumables for the sound generation unit. If the priority determination unit determines that the requested job has a high priority, a sound or a voice message indicating preparation for replacement of the consumable container may be output.

また、本発明は、消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定部と、処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定部と、前記表示部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定部により前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記要求ジョブの実行中は前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わず、前記要求ジョブが終了してから前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行う交換通知制御部と、を備え、前記優先度判定部は、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とするものである。
Further, the present invention is a removable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting a remaining amount of consumables in the consumable container, and a replacement preparation time for the consumable container. An image forming apparatus that forms a consumable image on a recording medium.
Based on the detection result of the remaining amount detecting unit, a consumable item remaining amount determining unit that determines a near-end state in which the consumables in the consumable item container is low, and whether the requested job requested to be processed is a high priority job. When the priority determination unit and the display unit determine that the consumables remaining amount determination unit is in a near-end state and the priority determination unit determines that the priority of the requested job is high, A replacement notification control unit that does not display a message for replacement of the consumable container during execution of the request job, and displays a message for replacement of the consumable container after the request job is completed. The priority determination unit includes a recording medium in which the image forming apparatus has a recording medium size for image formation requested by the requested job when the requested job is manual feed. When the size is different, and is characterized in that determines that a higher priority job.

また、本発明は、消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定部と、前記画像形成装置の待機状態が長い待機状態処理が実行中であるかを判定する待機判定部と、前記表示部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記待機判定部により前記待機状態処理を実行中と判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御部と、を備え、前記待機判定部は、ウォームアップ処理、画質調整処理、または、紙詰まりによる復帰シーケンスの処理を前記待機状態処理とすることを特徴とするものである。
Further, the present invention is a removable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting a remaining amount of consumables in the consumable container, and a replacement preparation time for the consumable container. An image forming apparatus that forms a consumable image on a recording medium.
Based on the detection result of the remaining amount detecting unit, a consumable item remaining amount determining unit that determines a near-end state in which the consumable item in the consumable container is low, and a standby state process in which the standby state of the image forming apparatus is long are being executed. A standby determination unit that determines whether or not the display unit is in a near-end state by the consumables remaining amount determination unit, and when the standby determination unit determines that the standby state process is being performed, the consumption A replacement notification control unit that does not display a message for preparing the replacement of the product container, and the standby determination unit performs a warm-up process, an image quality adjustment process, or a recovery sequence process due to a paper jam as the standby state process. It is characterized by doing.

また、本発明は、消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置の消耗品容器交換準備の通知表示方法であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定ステップと、処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定ステップと、前記表示部に対して、前記消耗品残量判定ステップによりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定ステップにより前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御ステップと、を備え、前記優先度判定ステップは、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とするものである。
Further, the present invention is a removable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting a remaining amount of consumables in the consumable container, and a replacement preparation time for the consumable container. A display unit for informing, a notification display method of a consumable container replacement preparation of an image forming apparatus for forming an image of a consumable on a recording medium,
Based on the detection result of the remaining amount detection unit, a consumable item remaining amount determining step for determining a near-end state in which the consumable item in the consumable item container is low, and whether the requested job requested to be processed is a high priority job. A priority determination step for determining, and when the display unit is determined to be in a near-end state by the consumables remaining amount determination step, and the priority determination step determines that the priority of the requested job is high, A replacement notification control step that does not display a message for replacement of the consumable container, and the priority determination step is performed when the requested job is a manual feed or when the requested job requests image formation. recording medium size is different from the recording medium size is provided in the image forming apparatus, to characterized in that determines that high priority jobs It is intended.

また、本発明は、消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置の消耗品容器交換準備の通知表示方法であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定ステップと、処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定ステップと、前記表示部に対して、前記消耗品残量判定ステップによりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定ステップにより前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記要求ジョブの実行中は前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わず、前記要求ジョブが終了してから前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行う交換通知制御ステップと、を備え、前記優先度判定ステップは、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とするものである。
Further, the present invention is a removable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting a remaining amount of consumables in the consumable container, and a replacement preparation time for the consumable container. A display unit for informing, a notification display method of a consumable container replacement preparation of an image forming apparatus for forming an image of a consumable on a recording medium,
Based on the detection result of the remaining amount detection unit, a consumable item remaining amount determining step for determining a near-end state in which the consumable item in the consumable item container is low, and whether the requested job requested to be processed is a high priority job. A priority determination step for determining, and when the display unit is determined to be in a near-end state by the consumables remaining amount determination step, and the priority determination step determines that the priority of the requested job is high, A replacement notification control step that does not display a message for preparing to replace the consumable container during execution of the request job, and displays a message to prepare for replacement of the consumable container after the request job is completed. In the priority determination step, the image forming recording medium size requested by the requested job is determined when the requested job is manual feed or when the requested job is the image forming recording medium size. When the recording medium size is provided in the forming apparatus different, is characterized in that determines that a higher priority job.

また、本発明は、消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置の消耗品容器交換準備の通知表示方法であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定ステップと、前記画像形成装置の待機状態が長い待機状態処理が実行中であるかを判定する待機判定ステップと、前記表示部に対して、前記消耗品残量判定ステップによりニアエンド状態と判定され、前記待機判定ステップにより前記待機状態処理を実行中と判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御ステップと、を備え、前記待機判定ステップは、ウォームアップ処理、画質調整処理、または、紙詰まりによる復帰シーケンスの処理を前記待機状態処理とすることを特徴とするものである。
Further, the present invention is a removable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting a remaining amount of consumables in the consumable container, and a replacement preparation time for the consumable container. A display unit for informing, a notification display method of a consumable container replacement preparation of an image forming apparatus for forming an image of a consumable on a recording medium,
A consumables remaining amount determining step for determining a near-end state in which the consumables in the consumables container are low based on a detection result of the remaining amount detecting unit and a standby state process in which the standby state of the image forming apparatus is long are being executed. A standby determination step for determining whether or not the display unit is in a near-end state by the consumables remaining amount determination step, and the standby determination step determines that the standby state process is being performed. A replacement notification control step that does not display a message for preparing a replacement of a product container, and the standby determination step includes a warm-up process, an image quality adjustment process, or a recovery sequence process due to a paper jam as the standby state process. It is characterized by doing.

また、本発明は、コンピュータに、前記消耗品容器交換準備の通知表示方法の各ステップを実行させるためのプログラムである。   Further, the present invention is a program for causing a computer to execute each step of the notification display method of the consumable container replacement preparation.

本発明によれば、消耗品容器内の消耗品の残量がニアエンド状態であり、さらに要求ジョブの優先度が高い場合、消耗品容器の交換準備メッセージを表示しない、あるいはジョブが終了するまでは表示しないので、ユーザが消耗品容器の交換を行うことはなく、優先度の高いジョブの処理が、交換作業のために遅れることがなく、作業効率を落とすことはない。   According to the present invention, when the remaining amount of consumables in the consumable container is in a near-end state and the priority of the requested job is high, the consumable container replacement preparation message is not displayed or until the job ends. Since it is not displayed, the user does not replace the consumable container, the job processing with a high priority is not delayed for the replacement work, and the work efficiency is not lowered.

また、消耗品容器の交換準備メッセージを表示はせず、音あるいは音声による報知を行うことにより、注意は喚起するが、ユーザが消耗品容器の交換する可能性を低下させて、消耗品容器の交換による作業効率の低下を防ぐ。   In addition, the consumable container replacement preparation message is not displayed, but a sound or voice notification alerts the user, but reduces the possibility that the user will replace the consumable container. Prevents work efficiency from being reduced.

また、本発明によれば、消耗品容器内の消耗品の残量がニアエンド状態で、さらに待機状態の時間が長くなるような待機状態処理の実行中の場合、消耗品容器の交換準備メッセージを表示しないので、ユーザが消耗品容器の交換を行うことはなく、待機状態処理を最初の状態からやり直すことがなく、作業効率を落とすことはない。   Further, according to the present invention, when the remaining amount of the consumables in the consumable container is in the near-end state and the standby state processing is being performed such that the standby time is prolonged, the consumable container replacement preparation message is displayed. Since it is not displayed, the user does not replace the consumable container, the standby state processing is not restarted from the initial state, and the work efficiency is not reduced.

本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の全体を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating an entire image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 第1実施形態に係る画像形成装置の現像装置の構成を示す断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a developing device of the image forming apparatus according to the first embodiment. (a)は第1実施形態に係る画像形成装置に搭載されるトナーカートリッジの構成を示す説明図、(b)は(a)のA矢視図である。(A) is explanatory drawing which shows the structure of the toner cartridge mounted in the image forming apparatus which concerns on 1st Embodiment, (b) is A arrow directional view of (a). 第1実施形態に係る画像形成装置におけるトナーカートリッジと装置本体駆動側との連結構造を示す説明図である。3 is an explanatory diagram illustrating a connection structure between the toner cartridge and the apparatus main body driving side in the image forming apparatus according to the first embodiment. FIG. (a)は前記トナーカートリッジと装置本体駆動側とを連結した状態を示す説明図、(b)は(a)のB矢視図である。(A) is explanatory drawing which shows the state which connected the said toner cartridge and the apparatus main body drive side, (b) is a B arrow view of (a). トナーカートリッジトレイに搭載された着脱自在なトナーカートリッジを含む画像形成装置の部分斜視図である。3 is a partial perspective view of an image forming apparatus including a detachable toner cartridge mounted on a toner cartridge tray. FIG. 第1実施形態に係る画像形成装置を示す機能ブロック図である。1 is a functional block diagram illustrating an image forming apparatus according to a first embodiment. 第1実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジの交換に関する通知手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a notification procedure regarding replacement of a toner cartridge of the image forming apparatus according to the first embodiment. 第1実施形態に係る画像形成装置のトナーエンプティ判定における処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a processing procedure in toner empty determination of the image forming apparatus according to the first embodiment. (a)は黒トナーのニアエンド判定におけるトナーカートリッジ交換準備メッセージの表示図、(b)はニアエンド判定におけるトナーカートリッジ交換準備メッセージを表示しない図である。(A) is a display diagram of a toner cartridge replacement preparation message in black toner near-end determination, and (b) is a diagram in which a toner cartridge replacement preparation message in near-end determination is not displayed. 黒トナーのエンド判定におけるトナーカートリッジ交換メッセージの表示図である。FIG. 10 is a display diagram of a toner cartridge replacement message in black toner end determination. 黒トナーのエンプティ判定におけるトナーカートリッジ交換メッセージの表示図である。10 is a display diagram of a toner cartridge replacement message in black toner empty determination. FIG. 本発明の第2実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジ交換の通知手順を示すフローチャートである。7 is a flowchart illustrating a notification procedure for toner cartridge replacement in an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第3実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジ交換の通知手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a notification procedure for replacement of a toner cartridge in an image forming apparatus according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第4実施形態に係る画像形成装置を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the image forming apparatus which concerns on 4th Embodiment of this invention. 第4実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジの交換に関する通知手順を示すフローチャートである。14 is a flowchart illustrating a notification procedure regarding replacement of a toner cartridge of an image forming apparatus according to a fourth embodiment.

以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

<第1実施形態>
図1は本発明を実施する形態の一例であって、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の全体を示す構成図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is an example of an embodiment for carrying out the present invention, and is a block diagram showing the entire image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.

第1実施形態は、図1に示すように、表面に静電潜像が形成される感光体ドラム3と、感光体ドラム3表面を帯電させる帯電器5と、感光体ドラム3表面に静電潜像を形成する露光ユニット(露光装置)1と、感光体ドラム3表面の静電潜像にトナー(消耗品)を供給してトナー像を形成する現像装置2と、現像装置2にトナーを補給するトナー補給装置(図示省略)と、感光体ドラム3表面のトナー像を記録媒体に転写する転写部6と、トナー像を記録媒体に定着させる定着ユニット(定着装置)7とを備え、トナー補給装置には消耗品情報を記憶する記憶手段を備えた消耗品を収容するトナーカートリッジ(消耗品容器)500が着脱可能に装着され、電子写真方式によりトナーを用いて画像を形成する画像形成装置100であって、この画像形成装置の特徴的な構成として、本発明に係る画像形成装置の構成を採用したものである。   In the first embodiment, as shown in FIG. 1, a photosensitive drum 3 on which an electrostatic latent image is formed, a charger 5 that charges the surface of the photosensitive drum 3, and an electrostatic surface on the surface of the photosensitive drum 3. An exposure unit (exposure device) 1 for forming a latent image, a developing device 2 for supplying toner (consumables) to the electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum 3 to form a toner image, and a toner for the developing device 2 A toner replenishing device (not shown) for replenishing, a transfer unit 6 for transferring the toner image on the surface of the photosensitive drum 3 to a recording medium, and a fixing unit (fixing device) 7 for fixing the toner image on the recording medium. The replenishing device is detachably mounted with a toner cartridge (consumable container) 500 for storing consumables having storage means for storing consumables information, and forms an image using toner by electrophotography. 100, this As a characteristic structure of an image forming apparatus, it is obtained by employing the configuration of an image forming apparatus according to the present invention.

まず、画像形成装置100の全体構成について説明する。
以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。
First, the overall configuration of the image forming apparatus 100 will be described.
In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same.

画像形成装置100は、図1に示すように、外部から伝達された画像データに応じて、所定の用紙(例えば、記録用紙)に対して多色及び単色の画像を形成するもので、画像形成を行う装置本体110と、原稿を読み取る画像読取り部90と、記録媒体(用紙)を載置し給紙するための給紙カセット81とにより構成されている。   As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 100 forms multicolor and single color images on a predetermined sheet (for example, recording sheet) in accordance with image data transmitted from the outside. Apparatus main body 110 for performing the above, an image reading unit 90 for reading an original, and a paper feed cassette 81 for loading and feeding a recording medium (paper).

装置本体110は、露光ユニット1、現像装置2、感光体ドラム3、クリーナユニット4、帯電器5、転写部6、定着ユニット7、給紙カセット81、排紙トレイ91等を有して構成されている。   The apparatus main body 110 includes an exposure unit 1, a developing device 2, a photosensitive drum 3, a cleaner unit 4, a charger 5, a transfer unit 6, a fixing unit 7, a paper feed cassette 81, a paper discharge tray 91, and the like. ing.

装置本体110の上部に設けられた画像読取り部90の上側には、原稿が載置される透明ガラスからなる原稿載置台(プラテンガラス)92が設けられ、その原稿載置台92の上側には自動原稿処理装置230が取り付けられている。   A document placement table (platen glass) 92 made of transparent glass on which a document is placed is provided above the image reading unit 90 provided on the upper portion of the apparatus main body 110, and an automatic operation is provided above the document placement table 92. A document processing device 230 is attached.

自動原稿処理装置230は、原稿載置台92の上に自動で原稿を搬送する。
また、自動原稿処理装置230は、矢印M方向に回動自在に構成され、原稿載置台92の上を開放することにより原稿を手置きで置くことができるようになっている。
The automatic document processing device 230 automatically conveys the document on the document table 92.
Further, the automatic document processing device 230 is configured to be rotatable in the direction of arrow M, and the document can be placed manually by opening the document table 92.

画像形成装置100において扱われる画像データは、ブラック(BK)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色を用いたカラー画像に応じたものである。
従って、現像装置2、感光体ドラム3、帯電器5、クリーナユニット4は、各色に応じた4種類の潜像を形成するようにそれぞれ4個ずつ設けられ、それぞれブラック、シアン、マゼンタ、イエローに設定され、これらによって4つの画像ステーションが構成されている。
The image data handled in the image forming apparatus 100 corresponds to a color image using each color of black (BK), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y).
Accordingly, four developing devices 2, photosensitive drums 3, chargers 5, and cleaner units 4 are provided to form four types of latent images corresponding to the respective colors. Black, cyan, magenta, and yellow are respectively provided. These are set to form four image stations.

また、ブラック(BK)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)以外にも、例えばシアン(C)およびマゼンタ(M)と同一の色相で濃度がより薄い特性をもつライトシアン(LC)およびライトマゼンタ(LM)を加えた6色であっても良い。
これら6色とすることで、より鮮明な高画質のフルカラー画像を得ることができる。
In addition to black (BK), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), for example, light cyan (LC) having the same hue as cyan (C) and magenta (M) and a lighter density. ) And light magenta (LM) may be used.
By using these six colors, a clearer high-quality full-color image can be obtained.

帯電器5は、感光体ドラム3の表面を所定の電位に均一に帯電させるための帯電手段である。   The charger 5 is a charging unit for uniformly charging the surface of the photosensitive drum 3 to a predetermined potential.

露光ユニット1は、外部から入力した画像データまたは原稿から読み取って得られた画像データに応じて、帯電された感光体ドラム3を露光することにより、画像データに応じた静電潜像を感光体ドラム3の表面に形成する画像書込み装置である。露光ユニット1には、レーザビームを走査するポリゴンミラーと、ポリゴンミラーによって反射されたレーザ光を感光体ドラム3に導くためのレンズやミラー等の光学要素が配置されている。   The exposure unit 1 exposes the charged photosensitive drum 3 in accordance with image data input from the outside or image data obtained by reading from a document, thereby generating an electrostatic latent image corresponding to the image data on the photosensitive body. This is an image writing device formed on the surface of the drum 3. The exposure unit 1 is provided with a polygon mirror that scans the laser beam and optical elements such as a lens and a mirror for guiding the laser beam reflected by the polygon mirror to the photosensitive drum 3.

現像装置2は、それぞれの感光体ドラム3上に形成された静電潜像を4色(Y,M,C,BK)のトナーにより顕像化するものである。   The developing device 2 visualizes the electrostatic latent images formed on the respective photosensitive drums 3 with toners of four colors (Y, M, C, BK).

感光体ドラム3は、円筒状を呈し、露光ユニット1の上方に配設され、その表面がクリーナユニット4によりクリーニングされ、クリーニングされた表面が帯電器5により均一に帯電される。   The photosensitive drum 3 has a cylindrical shape, is disposed above the exposure unit 1, the surface thereof is cleaned by the cleaner unit 4, and the cleaned surface is uniformly charged by the charger 5.

クリーナユニット4は、現像・画像転写後における感光体ドラム3上の表面に残留したトナーを除去・回収する。   The cleaner unit 4 removes and collects toner remaining on the surface of the photosensitive drum 3 after development and image transfer.

感光体ドラム3の上方に配置されている転写部6は、無端状の中間転写ベルト(無端ベルト)61、中間転写ベルト駆動ローラ62、中間転写ベルト従動ローラ63、中間転写ローラ64、及び中間転写ベルトクリーニングユニット65を備えている。中間転写ローラ64は、Y,M,C,BKの各色に対応して4本設けられている。   The transfer unit 6 disposed above the photosensitive drum 3 includes an endless intermediate transfer belt (endless belt) 61, an intermediate transfer belt driving roller 62, an intermediate transfer belt driven roller 63, an intermediate transfer roller 64, and an intermediate transfer roller. A belt cleaning unit 65 is provided. Four intermediate transfer rollers 64 are provided corresponding to each color of Y, M, C, and BK.

中間転写ベルト駆動ローラ62、中間転写ベルト従動ローラ63、及び中間転写ローラ64は、中間転写ベルト61を張架して回転駆動するように構成されている。   The intermediate transfer belt driving roller 62, the intermediate transfer belt driven roller 63, and the intermediate transfer roller 64 are configured to stretch and drive the intermediate transfer belt 61.

中間転写ベルト61は、厚さ100μm〜150μm程度のフィルムを用いて無端状に形成され、各感光体ドラム3に接触するように設けられている。そして、感光体ドラム3に形成された各色のトナー像を中間転写ベルト61上に順次重ね合わせて転写することによって、中間転写ベルト61上にカラーのトナー像(多色トナー像)を形成する機能を有している。   The intermediate transfer belt 61 is formed in an endless shape using a film having a thickness of about 100 μm to 150 μm, and is provided so as to contact each photosensitive drum 3. A function of forming a color toner image (multicolor toner image) on the intermediate transfer belt 61 by sequentially superimposing and transferring the toner images of the respective colors formed on the photosensitive drum 3 onto the intermediate transfer belt 61. have.

中間転写ローラ64は、その表面が導電性の弾性材(例えばEPDM,発泡ウレタン等)により覆われているローラであって、中間転写ベルト61に対して感光体ドラム3のトナー像を中間転写ベルト61上に転写するための転写バイアスを与えるようにされている。詳しくは、中間転写ローラ64には、トナー像を転写するために高電圧の転写バイアス(トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧)が印加されている。   The intermediate transfer roller 64 is a roller whose surface is covered with a conductive elastic material (for example, EPDM, urethane foam, etc.). The intermediate transfer belt 61 transfers the toner image on the photosensitive drum 3 to the intermediate transfer belt 61. A transfer bias for transferring the image onto the image 61 is applied. Specifically, a high voltage transfer bias (a high voltage having a polarity (+) opposite to the toner charging polarity (−)) is applied to the intermediate transfer roller 64 in order to transfer the toner image.

上述したように、各感光体ドラム3上で各色相に応じて顕像化されたトナー像は中間転写ベルト61上に積層される。積層された画像情報としてのトナー像は、中間転写ベルト61とともに搬送されて、搬送される用紙と中間転写ベルト61との接触位置(2次転写位置,所定位置)に移動し、この接触位置に配置されている転写ローラ10によって用紙上に転写される。   As described above, the toner images visualized according to the hues on the photosensitive drums 3 are stacked on the intermediate transfer belt 61. The stacked toner images as image information are transported together with the intermediate transfer belt 61, moved to a contact position (secondary transfer position, predetermined position) between the transported paper and the intermediate transfer belt 61, and moved to this contact position. The image is transferred onto the paper by the arranged transfer roller 10.

中間転写ベルト61に付着したトナー、もしくは転写ローラ10によって用紙上に転写が行われずに中間転写ベルト61に残存したトナーは、次工程で形成されるトナー像に対してトナーの混色を発生させる原因となるために、中間転写ベルトクリーニングユニット65によって除去・回収されるように構成されている。   The toner adhering to the intermediate transfer belt 61 or the toner remaining on the intermediate transfer belt 61 without being transferred onto the sheet by the transfer roller 10 causes a color mixture of the toner in the toner image formed in the next process. Therefore, the intermediate transfer belt cleaning unit 65 is configured to be removed and collected.

給紙カセット81は、画像形成に使用する用紙を蓄積しておくためのトレイであり、装置本体110の露光ユニット1の下側に設けられている。図1では、給紙カセット81は1段だけであるが、複数の場合もある。
装置本体110の上方には、印刷済みの用紙をフェイスダウンで集積するための排紙トレイ91が設けられている。
The paper feed cassette 81 is a tray for storing sheets used for image formation, and is provided below the exposure unit 1 of the apparatus main body 110. In FIG. 1, the paper feed cassette 81 is only one stage, but there may be a plurality of paper cassettes.
Above the apparatus main body 110, a paper discharge tray 91 for collecting printed sheets face down is provided.

また、装置本体110には、給紙カセット81の用紙を転写ローラ10や定着ユニット7を経由させて排紙トレイ91に送るための、略垂直形状の用紙搬送路Sが設けられている。給紙カセット81から排紙トレイ91に到る用紙搬送路Sの近傍には、ピックアップローラ11a、複数の搬送ローラ12a〜12d、レジストローラ13、転写ローラ10、定着ユニット7等が配されている。   In addition, the apparatus main body 110 is provided with a substantially vertical sheet conveyance path S for sending the sheets in the sheet feed cassette 81 to the sheet discharge tray 91 via the transfer roller 10 and the fixing unit 7. In the vicinity of the paper transport path S from the paper feed cassette 81 to the paper discharge tray 91, a pickup roller 11a, a plurality of transport rollers 12a to 12d, a registration roller 13, a transfer roller 10, a fixing unit 7, and the like are arranged. .

搬送ローラ12a〜12dは、用紙の搬送を促進・補助するための小型のローラであり、用紙搬送路Sに沿って設けられている。尚、搬送ローラ12bは、用紙を排紙トレイ91に排出する排紙ローラとして機能するため、排紙ローラと称する。   The transport rollers 12 a to 12 d are small rollers for promoting and assisting the transport of paper, and are provided along the paper transport path S. The transport roller 12b functions as a paper discharge roller that discharges the paper to the paper discharge tray 91, and is therefore referred to as a paper discharge roller.

ピックアップローラ11aは、給紙カセット81の端部近傍に備えられ、給紙カセット81から用紙を1枚ずつピックアップして用紙搬送路Sに供給する。   The pickup roller 11 a is provided near the end of the paper feed cassette 81, picks up paper one by one from the paper feed cassette 81, and supplies it to the paper transport path S.

レジストローラ13は、用紙搬送路Sを搬送されている用紙を一旦保持するものである。そして、感光体ドラム3上のトナー像の先端と用紙の先端を合わせるタイミングで用紙を転写ローラ10に搬送する機能を有している。   The registration roller 13 temporarily holds the paper conveyed through the paper conveyance path S. The sheet has a function of conveying the sheet to the transfer roller 10 at the timing when the leading edge of the toner image on the photosensitive drum 3 is aligned with the leading edge of the sheet.

定着ユニット7は、定着ローラ70として1対のヒートローラ71と加圧ローラ72を備えており、ヒートローラ71及び加圧ローラ72は、用紙を挟んで回転搬送するようになっている。   The fixing unit 7 includes a pair of a heat roller 71 and a pressure roller 72 as the fixing roller 70, and the heat roller 71 and the pressure roller 72 are rotated and conveyed with a sheet interposed therebetween.

ヒートローラ71及び加圧ローラ72は、対向して配置されて、ヒートローラ71と加圧ローラ72との圧接箇所には、定着ニップ部が形成されている。   The heat roller 71 and the pressure roller 72 are disposed to face each other, and a fixing nip portion is formed at a pressure contact portion between the heat roller 71 and the pressure roller 72.

ヒートローラ71は、所定の定着温度となるように制御部(図示せず)によって温度制御される。この制御部は、ヒートローラ71の周囲に設けられたヒートローラ71の温度と検出する図示しない温度検出器(非接触式のサーミスタ)からの検出信号に基づいてヒートローラ71の表面温度が160〜200℃の範囲となるように制御する。   The temperature of the heat roller 71 is controlled by a control unit (not shown) so as to reach a predetermined fixing temperature. The controller controls the temperature of the heat roller 71 based on a detection signal from a temperature detector (non-contact type thermistor) (not shown) that detects the temperature of the heat roller 71 provided around the heat roller 71. It controls so that it may become the range of 200 degreeC.

また、ヒートローラ71は、加圧ローラ72とともにトナーを用紙に熱圧着することにより、用紙に転写された多色トナー像を溶融・混合・圧接し、用紙に対して熱定着させる機能を有している。また、ヒートローラ71には、図1に示すように、ヒートローラ71を外部から加熱するための外部定着ベルト73が設けられている。   Further, the heat roller 71 has a function of fusing, mixing, and pressing the multicolor toner image transferred to the paper and thermally fixing the paper with the pressure roller 72 by thermally pressing the toner onto the paper. ing. As shown in FIG. 1, the heat roller 71 is provided with an external fixing belt 73 for heating the heat roller 71 from the outside.

一方、加圧ローラ72も、ヒートローラ71と同様に円筒状の金属製の芯金の周面に弾性層が設けられて構成されている。そして、ヒートローラ71に対して所定の圧力で当接されるようになっている。   On the other hand, similarly to the heat roller 71, the pressure roller 72 is also configured by providing an elastic layer on the peripheral surface of a cylindrical metal core. And it contacts with the heat roller 71 with a predetermined pressure.

そして、画像形成装置100は、図示しないネットワーク回線(LAN、電話回線等)を介してPC、FAX、およびメーカー、販売先またはリース先等のデータ管理サーバに接続されている。   The image forming apparatus 100 is connected to a PC, FAX, and a data management server such as a manufacturer, a sales destination or a lease destination via a network line (LAN, telephone line, etc.) not shown.

次に、第1実施形態に係る画像形成装置100を構成する現像装置2の構成について図面を参照して説明する。
図2は、第1実施形態に係る画像形成装置の現像装置の構成を示す断面図である。
Next, the configuration of the developing device 2 constituting the image forming apparatus 100 according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration of the developing device of the image forming apparatus according to the first embodiment.

現像装置2は、図2に示すように、現像ローラ231、第1および第2トナー搬送ローラ232,233、現像槽234、トナー濃度センサ235、ならびにドクターブレード236を有している。   As shown in FIG. 2, the developing device 2 includes a developing roller 231, first and second toner conveying rollers 232 and 233, a developing tank 234, a toner concentration sensor 235, and a doctor blade 236.

現像槽234は、現像装置2の外装部を形成するものであり、上部に現像剤であるトナーを導入するためのトナー導入口234aが開口形成されている。また、現像槽234の感光体ドラム3に面する側には、開口部234bが形成されている。現像槽234の内部には、現像ローラ231、第1トナー搬送ローラ232および第2トナー搬送ローラ233が配設されている。   The developing tank 234 forms an exterior portion of the developing device 2, and has a toner introduction port 234a for introducing a toner as a developer at an upper portion thereof. An opening 234b is formed on the side of the developing tank 234 facing the photosensitive drum 3. Inside the developing tank 234, a developing roller 231, a first toner transport roller 232, and a second toner transport roller 233 are disposed.

現像ローラ231は、現像槽234に形成された開口部234b付近に設けられており、開口部234bから露出して感光体ドラム3と当接または近接している。この現像ローラ231は、上述した磁気ブラシを形成するためのマグネットローラとなっている。   The developing roller 231 is provided in the vicinity of the opening 234b formed in the developing tank 234, is exposed from the opening 234b, and is in contact with or close to the photosensitive drum 3. The developing roller 231 is a magnet roller for forming the magnetic brush described above.

第1トナー搬送ローラ232および第2トナー搬送ローラ233は、現像槽234の底部側で現像ローラ231と平行になるように配置され、現像槽234内に供給されたトナーをキャリアとともに撹拌しながら現像ローラ231に搬送する。また、現像槽234の底部には、トナー濃度センサ235が設けられている。このトナー濃度センサ235は透磁率センサであり、現像槽234内のトナーとキャリアとの割合を検知する。   The first toner transport roller 232 and the second toner transport roller 233 are arranged on the bottom side of the developing tank 234 so as to be parallel to the developing roller 231 and develop while stirring the toner supplied into the developing tank 234 together with the carrier. Transport to roller 231. A toner density sensor 235 is provided at the bottom of the developing tank 234. This toner concentration sensor 235 is a magnetic permeability sensor, and detects the ratio of toner and carrier in the developing tank 234.

また、現像装置2の上方に配設されたトナー補給装置は、トナーを供給するトナーカートリッジ(消耗品容器)500と、トナーカートリッジ500を配置するトナーカートリッジトレイ400と、トナーカートリッジ500から供給されたトナーを現像装置2に導くためのトナー搬送路612と、図示しない第1、第2のモータとを備える。   The toner replenishing device disposed above the developing device 2 is supplied from a toner cartridge (consumable container) 500 that supplies toner, a toner cartridge tray 400 in which the toner cartridge 500 is disposed, and the toner cartridge 500. A toner conveyance path 612 for guiding the toner to the developing device 2 and first and second motors (not shown) are provided.

次に、トナーカートリッジ500について図面を参照して説明する。
図3(a)は第1実施形態に係る画像形成装置に搭載されるトナーカートリッジの構成を示す説明図、(b)は(a)のA矢視図である。
Next, the toner cartridge 500 will be described with reference to the drawings.
FIG. 3A is an explanatory diagram illustrating a configuration of a toner cartridge mounted on the image forming apparatus according to the first embodiment, and FIG. 3B is a view taken in the direction of arrow A in FIG.

トナーカートリッジ500は、図3(a),(b)に示すように、略矩形状断面を有する柱状体で構成され、補給トナーが収容されているトナー収容部502を備えている。   As shown in FIGS. 3A and 3B, the toner cartridge 500 includes a columnar body having a substantially rectangular cross section, and includes a toner storage portion 502 in which supply toner is stored.

トナー収容部502の底部(図中下側)にトナー補給口540が設けられている。
トナーカートリッジ500の画像形成装置100本体に向けて装着される一端部500aには、消耗品情報が記憶された記憶部(残量検出部)501が設けられている。
A toner supply port 540 is provided at the bottom (lower side in the figure) of the toner storage unit 502.
One end 500a of the toner cartridge 500 attached to the main body of the image forming apparatus 100 is provided with a storage unit (remaining amount detection unit) 501 in which consumable information is stored.

記憶部501は、ICチップ(例えば、無線ICタグ、接触型CRUMなどの不揮発性メモリ)、バーコード、QRコード(登録商標)等の2次元コードの何れかを用いて構成されている。第1実施形態では、記憶部501に、トナーカートリッジ500に関する情報を格納する。記憶部501はEEPROM等を内蔵したデバイス等で構成される不揮発性メモリの接触型CRUMであり、このメモリにはトナーカートリッジの型番、製造箇所、トナー残量(逐次更新される)、新品か否か、などの情報が記憶されている。   The storage unit 501 is configured using any one of two-dimensional codes such as an IC chip (for example, a non-volatile memory such as a wireless IC tag and a contact type CRUM), a barcode, and a QR code (registered trademark). In the first embodiment, information regarding the toner cartridge 500 is stored in the storage unit 501. The storage unit 501 is a non-volatile memory contact type CRUM composed of a device incorporating an EEPROM or the like. In this memory, the model number of the toner cartridge, the manufacturing location, the remaining amount of toner (sequentially updated), whether it is new or not Such information is stored.

記憶部501には、記憶部位置決めボス504が設けられている。この記憶部位置決めボス504は、トナーカートリッジ500を画像形成装置100に装着する際に、記憶部501を画像形成装置100本体側の記憶部用コネクタ(図示省略)に対して位置決めするための位置決め部材である。図中の符号505は接続端子、506は記憶部501をトナーカートリッジ500に取付けるための取付け穴を示す。   The storage unit 501 is provided with a storage unit positioning boss 504. The storage unit positioning boss 504 is a positioning member for positioning the storage unit 501 with respect to a storage unit connector (not shown) on the main body of the image forming apparatus 100 when the toner cartridge 500 is mounted on the image forming apparatus 100. It is. In the drawing, reference numeral 505 denotes a connection terminal, and 506 denotes an attachment hole for attaching the storage unit 501 to the toner cartridge 500.

次に、トナーカートリッジトレイ400が装置本体110内に装着された時のトナーカートリッジ500と駆動側の連結構造について図面を参照して説明する。
図4は第1実施形態に係る画像形成装置におけるトナーカートリッジと装置本体駆動側との連結構造を示す説明図、図5(a)は前記トナーカートリッジと装置本体駆動側とを連結した状態を示す説明図、(b)は(a)のB矢視図である。
Next, a connection structure between the toner cartridge 500 and the drive side when the toner cartridge tray 400 is mounted in the apparatus main body 110 will be described with reference to the drawings.
FIG. 4 is an explanatory view showing a connection structure between the toner cartridge and the apparatus main body drive side in the image forming apparatus according to the first embodiment, and FIG. 5A shows a state where the toner cartridge and the apparatus main body drive side are connected. Explanatory drawing, (b) is a B arrow view of (a).

トナーカートリッジ500は、図4に示すように、筐体510と、トナーを搬送するトナー搬送部材520と、回転駆動をトナー搬送部材520に伝達するトナーカートリッジ側カップリング530とを備えている。筐体510の底部には、トナーカートリッジ500から現像装置2にトナーを補給するトナー補給口540が形成されるとともに、トナー補給口540を開閉するトナーカートリッジシャッター550が設けられている。   As shown in FIG. 4, the toner cartridge 500 includes a housing 510, a toner conveying member 520 that conveys toner, and a toner cartridge side coupling 530 that transmits rotational driving to the toner conveying member 520. A toner replenishing port 540 that replenishes toner from the toner cartridge 500 to the developing device 2 is formed at the bottom of the housing 510, and a toner cartridge shutter 550 that opens and closes the toner replenishing port 540 is provided.

トナー補給口540は、トナーカートリッジ500がトナーカートリッジトレイ400に装着された状態で、トナーカートリッジトレイ400が装置本体110に挿入されて画像形成位置に装着された時に、トナー搬送路612と対向するようになっている。   The toner supply port 540 faces the toner conveyance path 612 when the toner cartridge tray 400 is inserted into the apparatus main body 110 and mounted at the image forming position with the toner cartridge 500 mounted in the toner cartridge tray 400. It has become.

画像形成装置100の装置本体110には、トナーカートリッジ側カップリング530に駆動を伝達する本体側カップリング130を回転自在に支持する本体側カップリング支持部材140が設けられている。   The apparatus main body 110 of the image forming apparatus 100 is provided with a main body side coupling support member 140 that rotatably supports a main body side coupling 130 that transmits driving to the toner cartridge side coupling 530.

本体側カップリング支持部材140は、図示しない駆動部材によってトナーカートリッジ500に対して接近・離間するように移動可能に構成されている。   The main body side coupling support member 140 is configured to be movable toward and away from the toner cartridge 500 by a driving member (not shown).

本体側カップリング支持部材140には、トナーカートリッジ500が装置本体110内に装着された状態で、トナーカートリッジ500のトナーカートリッジシャッター550に対向する位置にカートリッジシャッター押圧部141が設けられている。   The main body side coupling support member 140 is provided with a cartridge shutter pressing portion 141 at a position facing the toner cartridge shutter 550 of the toner cartridge 500 in a state where the toner cartridge 500 is mounted in the apparatus main body 110.

カートリッジシャッター押圧部141は、本体側カップリング支持部材140がトナーカートリッジ500に向かって移動することにより、図5(a)に示すように、トナーカートリッジシャッター550に当接して、トナーカートリッジシャッター550を移動させてトナー補給口540を開口状態にするように構成されている。   The cartridge shutter pressing portion 141 abuts on the toner cartridge shutter 550 and moves the toner cartridge shutter 550 as shown in FIG. 5A when the main body side coupling support member 140 moves toward the toner cartridge 500. The toner replenishing port 540 is opened to be moved.

カートリッジシャッター押圧部141には、図5(b)に示すように、トナーカートリッジシャッター550を移動させてトナー補給口540を開口状態にする位置で、少なくともトナー補給口540と対向する部分を切り欠いた切欠部142が形成されている。   As shown in FIG. 5 (b), at least a portion facing the toner supply port 540 is cut out in the cartridge shutter pressing portion 141 at a position where the toner cartridge shutter 550 is moved to open the toner supply port 540. A notch 142 is formed.

図6はトナーカートリッジトレイに搭載された着脱自在なトナーカートリッジを含む画像形成装置の部分斜視図である。
画像形成装置100は、図2と図6に示すように、トナーカートリッジ(消耗品容器)500を画像形成装置100に着脱可能に支持するトナーカートリッジトレイ400を備えている。
FIG. 6 is a partial perspective view of an image forming apparatus including a detachable toner cartridge mounted on a toner cartridge tray.
As shown in FIGS. 2 and 6, the image forming apparatus 100 includes a toner cartridge tray 400 that removably supports a toner cartridge (consumable container) 500 on the image forming apparatus 100.

画像形成装置100の操作側には、液晶パネルを用いた表示部、テンキーなどで構成される入力部を備える操作部220が設けられている。詳しくは、後述する(図7の説明)。   On the operation side of the image forming apparatus 100, an operation unit 220 including a display unit using a liquid crystal panel and an input unit including a numeric keypad is provided. Details will be described later (description of FIG. 7).

第1実施形態では、表示部は、トナーカートリッジ500のトナー残量に応じてトナーカートリッジ500の交換に関するメッセージを表示する。   In the first embodiment, the display unit displays a message regarding replacement of the toner cartridge 500 in accordance with the remaining amount of toner in the toner cartridge 500.

トナーカートリッジトレイ400は、画像形成装置100の操作側を正面とすると、図中前側の正面110a側に出没可能に構成されている。   When the operation side of the image forming apparatus 100 is a front side, the toner cartridge tray 400 is configured to be able to appear and retract on the front side 110a on the front side in the figure.

トナーカートリッジトレイ400上には、複数のトナーカートリッジ500が装置内に装着された状態で、各々のトナーカートリッジ500に対応する現像装置2と対向する位置に並設配置される。   On the toner cartridge tray 400, a plurality of toner cartridges 500 are mounted in the apparatus, and are arranged side by side at positions facing the developing device 2 corresponding to each toner cartridge 500.

トナーカートリッジトレイ400上には、図6に示すように、図中左側から右側に向かい、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)の順に4本のトナーカートリッジ500が装着されている。   On the toner cartridge tray 400, as shown in FIG. 6, four toner cartridges 500 are arranged in the order of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) from the left to the right in the drawing. Is installed.

また、トナーカートリッジトレイ400には、突出側端部400aにユーザが手動でトナーカートリッジトレイ400を引き出せるように取手部401が設けられている。   Further, the toner cartridge tray 400 is provided with a handle 401 so that the user can manually pull out the toner cartridge tray 400 from the protruding end 400a.

トナーカートリッジトレイ400は、スライドレール(例えば、アキュライド(登録商標))402に沿って画像形成装置100の装置本体110内への挿脱が可能とされている。   The toner cartridge tray 400 can be inserted into and removed from the main body 110 of the image forming apparatus 100 along a slide rail (for example, Acculide (registered trademark)) 402.

図7は、第1実施形態に係る画像形成装置を示す機能ブロック図である。図7は、画像形成装置100の機能ブロックのうち、トナー交換表示に関わる部分について記載したものであり、図1〜図6と共通する部分には、共通の符号を付す。   FIG. 7 is a functional block diagram illustrating the image forming apparatus according to the first embodiment. FIG. 7 shows portions related to toner replacement display among the functional blocks of the image forming apparatus 100, and portions common to FIGS. 1 to 6 are denoted by common reference numerals.

画像形成装置100は、図7に示すように、画像読取り部90、装置本体110、画像処理部208、操作部220、制御部250を備えている。   As illustrated in FIG. 7, the image forming apparatus 100 includes an image reading unit 90, an apparatus main body 110, an image processing unit 208, an operation unit 220, and a control unit 250.

画像読取り部90及び装置本体110の構成については前述の通りであるが、図7の装置本体110の構成は、画像形成の主要な部分を記載している。装置本体110は、露光装置1、トナーカートリッジ500、現像装置2、転写部6、定着装置7を備えている。トナーカートリッジ500は、ICチップなどからなる記憶部501を備えており、トナーカートリッジのトナー残量を逐次記憶している。また、現像装置2は、トナー濃度センサ235により、現像装置2内の透磁率からトナー濃度(トナーとキャリアの割合)を検出している。詳しくは後述するが、記憶部501のトナー残量や、トナー濃度センサ235のトナー濃度により、トナーカートリッジの交換通知や、装置本体の停止も行う。   The configuration of the image reading unit 90 and the apparatus main body 110 is as described above, but the configuration of the apparatus main body 110 in FIG. 7 describes the main part of image formation. The apparatus main body 110 includes an exposure device 1, a toner cartridge 500, a developing device 2, a transfer unit 6, and a fixing device 7. The toner cartridge 500 includes a storage unit 501 made of an IC chip or the like, and sequentially stores the remaining amount of toner in the toner cartridge. Further, the developing device 2 detects the toner concentration (ratio of toner and carrier) from the magnetic permeability in the developing device 2 by the toner concentration sensor 235. As will be described in detail later, the toner cartridge replacement notification and the apparatus main body stop are also performed according to the remaining amount of toner in the storage unit 501 and the toner density of the toner density sensor 235.

操作部220は、入力部201と表示部204を備える。   The operation unit 220 includes an input unit 201 and a display unit 204.

入力部201は、複数のキーを備え、キーに対応するユーザの操作による各種の指示、文字、数字などのデータの入力を受け付ける。
なお、入力部201が備える複数のキーは、スイッチを備えたハードキーである。また、入力部201は、キーの一部としてタッチパネルを含んでいても、あるいはタッチパネルそのもので構成されていてもよい。
The input unit 201 includes a plurality of keys, and receives input of various instructions, data such as characters and numbers by user operations corresponding to the keys.
The plurality of keys included in the input unit 201 are hard keys including switches. Further, the input unit 201 may include a touch panel as a part of the key, or may be configured by the touch panel itself.

表示部204は、液晶表示装置(LCD)、有機ELD(Electro Luminescence Display)、電気泳動を利用した電子ペーパー等のディスプレイ、プラズマディスプレイ(PDP)、プラズマチューブアレイディスプレイ(PTAD)、電子放出素子を用いたディスプレイ(FED、SED)等の表示装置であり、ユーザに対する設定画面等の指示メニューや取得した画像データに関する情報を含む画面を表示する。   The display unit 204 uses a liquid crystal display (LCD), an organic ELD (Electro Luminescence Display), a display such as electronic paper using electrophoresis, a plasma display (PDP), a plasma tube array display (PTAD), and an electron-emitting device. A display device such as a display (FED, SED) or the like, which displays an instruction menu such as a setting screen for the user and a screen including information on acquired image data.

入力部201がタッチパネルを含む場合、あるいはタッチパネルから構成されている場合、タッチパネルは、表示部204上に設けられる。第1実施形態の入力部201は、タッチパネルを含んでいるものとする。なお、指装着型のウェアラブル・インタフェースを用いたジェスチャ入力を用いてもよい。   When the input unit 201 includes a touch panel, or when the input unit 201 includes a touch panel, the touch panel is provided on the display unit 204. The input unit 201 of the first embodiment is assumed to include a touch panel. Note that gesture input using a finger wearable wearable interface may be used.

画像処理部208は、画像読取り部90から入力される画像データにシェーディング補正などの各種のデータ処理を施した後、制御部250に出力する。   The image processing unit 208 performs various data processing such as shading correction on the image data input from the image reading unit 90, and then outputs the data to the control unit 250.

制御部250は、画像形成装置100全体を制御しており、画像形成を制御する画像形成制御部251、トナーカートリッジのトナー残量がどの程度(ニアエンド、エンド、エンプティ:詳しくは後述する)の状態であるかを判定するトナー残量判定部(消耗品残量判定部)252、要求されたジョブの優先度を判定する優先度判定部253、トナーカートリッジの交換通知などの表示を制御する交換通知制御部254を備える。   The control unit 250 controls the entire image forming apparatus 100. The image forming control unit 251 that controls image formation, the level of toner remaining in the toner cartridge (near end, end, empty: details will be described later) Toner remaining amount determining unit (consumable item remaining amount determining unit) 252, priority determining unit 253 for determining the priority of the requested job, replacement notification for controlling display such as toner cartridge replacement notification A control unit 254 is provided.

次に、画像形成装置100が原稿を読み取って画像形成する場合の信号の処理について概略を説明する。   Next, an outline of signal processing when the image forming apparatus 100 reads an original to form an image will be described.

画像読取り部90は、原稿読取位置まで搬送されてきた原稿に光を照射する光源と、原稿で反射した光を受光する光電変換素子とを含み、原稿のサイズに応じた原稿画像を走査する。光電変換素子は、受光した光を電気信号である画像データに変換して、画像処理部208に出力する。   The image reading unit 90 includes a light source that irradiates light to the original conveyed to the original reading position and a photoelectric conversion element that receives light reflected from the original, and scans the original image according to the size of the original. The photoelectric conversion element converts the received light into image data that is an electrical signal and outputs the image data to the image processing unit 208.

画像処理部208は、各種のデータ処理を施した後、制御部250に出力する。制御部250の画像形成制御部251は、画像処理部208からの画像データに従って、装置本体110の画像形成を制御する。   The image processing unit 208 performs various data processing and then outputs the data to the control unit 250. The image formation control unit 251 of the control unit 250 controls image formation of the apparatus main body 110 according to the image data from the image processing unit 208.

給紙部(図7には図示せず)は、給紙カセット81に収納された用紙を装置本体110に搬送する。
装置本体110の露光装置1、トナーカートリッジ500、現像装置2、転写部6により、搬送される用紙にトナー画像を形成する。
定着装置7は、用紙上に形成されたトナー画像を溶融させて用紙に定着させる。そして、画像を形成した後の用紙を排紙トレイ91上に排出する。
A paper feed unit (not shown in FIG. 7) conveys the paper stored in the paper feed cassette 81 to the apparatus main body 110.
A toner image is formed on the conveyed paper by the exposure device 1, the toner cartridge 500, the developing device 2, and the transfer unit 6 of the apparatus main body 110.
The fixing device 7 melts the toner image formed on the paper and fixes it on the paper. Then, the paper on which the image has been formed is discharged onto the paper discharge tray 91.

上記のように画像形成されていく過程で、トナーカートリッジ500内のトナーが消費されていき、やがては残り少なくなってくる。そこで、トナーカートリッジ500のトナー残量を検出しておき、残り少ない場合や残りがなくなった場合には、それを装置が報知してトナーカートリッジの交換を行う必要がある。   In the process of forming an image as described above, the toner in the toner cartridge 500 is consumed, and eventually the remaining amount decreases. Therefore, it is necessary to detect the remaining amount of toner in the toner cartridge 500, and when the remaining amount is low or when there is no remaining amount, the apparatus notifies that and the toner cartridge needs to be replaced.

トナーカートリッジ500に取付けられた記憶部501は、トナー残量検出部の役割も果たしている。記憶部501には、予めトナーに関する情報が記憶されており、トナーカートリッジ500を装置本体110に取付け時には全トナー残量が記憶されている。トナーカートリッジ500内のトナーを現像装置2に供給するには、トナー搬送部材520を回転させることによって行う。制御部250は、トナー搬送部材520の回転により現像装置2に供給されるトナー量を算出することができ、これによってトナーカートリッジ500内のトナー残量も算出できる。たとえば、トナー搬送部材520の単位時間当たりの回転によるトナー供給量が分っていれば、トナー搬送部材520の回転時間よりトナー供給量が分かり、トナー残量からトナー供給量を引くことにより、現在のトナー残量を求めることができる。こうして、制御部250は、トナー残量を記憶部501に逐次記憶させておく。   The storage unit 501 attached to the toner cartridge 500 also serves as a toner remaining amount detection unit. The storage unit 501 stores information related to toner in advance, and stores the total amount of toner when the toner cartridge 500 is attached to the apparatus main body 110. The toner in the toner cartridge 500 is supplied to the developing device 2 by rotating the toner conveying member 520. The controller 250 can calculate the amount of toner supplied to the developing device 2 by the rotation of the toner conveying member 520, and can also calculate the remaining amount of toner in the toner cartridge 500. For example, if the toner supply amount due to the rotation of the toner conveying member 520 per unit time is known, the toner supply amount can be known from the rotation time of the toner conveying member 520, and the current amount of toner is subtracted from the remaining amount of toner. The remaining amount of toner can be obtained. Thus, the control unit 250 sequentially stores the remaining amount of toner in the storage unit 501.

制御部250のトナー残量判定部252は、記憶部501に記憶されているトナーカートリッジ500のトナー残量から、ニアエンド(トナーが残り少ない)、エンド(トナーがない)の状態を判定する。ニアエンドの判定については、閾値となる第1所定値を設定しておいて、トナー残量がそれ以下になった場合にニアエンドと判定する。トナーエンドの判定については、トナー残量がゼロになった場合にエンドと判定する。
なお、トナーのニアエンド、エンド判定の場合は、トナーは現像装置2内にもあるので、画像形成処理を停止することはしない。
The toner remaining amount determination unit 252 of the control unit 250 determines the near end (toner is low) and end (no toner) state from the toner remaining amount of the toner cartridge 500 stored in the storage unit 501. With regard to the near-end determination, a first predetermined value serving as a threshold is set, and it is determined that the toner is near-end when the remaining amount of toner falls below that. Regarding the determination of the toner end, it is determined that the toner end is reached when the remaining amount of toner becomes zero.
Note that in the case of toner near-end / end determination, since the toner is also in the developing device 2, the image forming process is not stopped.

制御部250の優先度判定部253は、処理を要求されたジョブの優先度が高いかを判定する。
例えば、予めジョブを要求するときに、ユーザが優先度が高いことを示すフラグを立てておき、画像形成装置100の優先度判定部253は、このフラグによって優先度が高いジョブと判断してもよい。
また、要求ジョブが手差し給紙の場合、優先度判定部253は、優先度が高いと判定してもよい。手差し給紙の場合は、給紙カセット81に載置された用紙とは異なるものであり、特別に印刷するべきジョブとして優先度が高いと判定する。
さらに要求ジョブが給紙カセット81に蓄積されている用紙とは異なるサイズの用紙である場合も同様に優先度が高いと判定してもよい。たとえば、給紙カセットに蓄積されている用紙の所定のサイズより小さいハガキなどの場合である。
The priority determination unit 253 of the control unit 250 determines whether the priority of the job requested to be processed is high.
For example, when a job is requested in advance, a flag indicating that the user has a high priority is set in advance, and the priority determination unit 253 of the image forming apparatus 100 determines that the job has a high priority based on this flag. Good.
Further, when the requested job is manual feed, the priority determination unit 253 may determine that the priority is high. In the case of manual paper feed, it is different from the paper placed in the paper feed cassette 81, and it is determined that the priority is high as a job to be printed specially.
Further, when the requested job is a paper having a different size from the paper stored in the paper feed cassette 81, it may be determined that the priority is similarly high. For example, a postcard smaller than a predetermined size of the paper stored in the paper feed cassette.

制御部250の交換通知制御部254は、表示部204に対して表示画像を生成し表示を行う。例えば、トナー残量判定部252の判定結果などに基づいて、表示部204に対してトナーカートリッジ500の交換準備あるいは交換のメッセージを表示する。   The exchange notification control unit 254 of the control unit 250 generates a display image on the display unit 204 and displays it. For example, based on the determination result of the toner remaining amount determination unit 252, a message for preparing or replacing the toner cartridge 500 is displayed on the display unit 204.

現像装置2に設置されたトナー濃度センサ235は、例えば透磁率センサであり、現像装置2の底面周辺の単位体積当りのキャリアに含まれる鉄分の透磁率を読み取る。透磁率が大きいほどトナー濃度は小さい。トナー濃度センサ235は、読み取った透磁率を制御部250に出力する。   The toner concentration sensor 235 installed in the developing device 2 is a magnetic permeability sensor, for example, and reads the magnetic permeability of iron contained in a carrier per unit volume around the bottom surface of the developing device 2. The greater the magnetic permeability, the lower the toner concentration. The toner concentration sensor 235 outputs the read magnetic permeability to the control unit 250.

トナー残量判定部252は、トナー濃度センサ235によるトナー濃度が、閾値である第2所定量以下となった場合、トナーエンプティと判定する。現像装置2内のトナー残量が印刷品質を悪くする程に低下しているので、画像形成制御部251は、印刷品質に悪影響があるため、直ちに画像形成処理を停止する。交換通知制御部254は、表示部204に、画像形成を停止していることと、緊急によりトナーカートリッジ500を交換する旨を表示する。   The toner remaining amount determination unit 252 determines that the toner is empty when the toner concentration by the toner concentration sensor 235 is equal to or less than a second predetermined amount that is a threshold value. Since the remaining amount of toner in the developing device 2 has decreased to such an extent that the print quality is deteriorated, the image formation control unit 251 immediately stops the image formation process because the print quality is adversely affected. The replacement notification control unit 254 displays on the display unit 204 that image formation has been stopped and that the toner cartridge 500 is to be replaced in an emergency.

次に、第1実施形態の画像形成装置100におけるトナーカートリッジ500を交換する時の操作および動作制御についてフローチャートに基づき詳しく説明する。
図8は第1実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジの交換に関する通知手順を示すフローチャートである。
Next, operations and operation control when replacing the toner cartridge 500 in the image forming apparatus 100 according to the first embodiment will be described in detail based on flowcharts.
FIG. 8 is a flowchart showing a notification procedure regarding replacement of the toner cartridge of the image forming apparatus according to the first embodiment.

制御部250のトナー残量判定部252が、トナーカートリッジ500内のトナー残量が第1所定量以下になったか否かを判定する(ステップS1)。第1所定量は、トナーカートリッジ500内のトナーが残り少ないニアエンド状態を判定する閾値である。ニアエンド判定をした場合は、次に、トナー残量がなくなったエンド状態であるかを判定する(ステップS2)。   The toner remaining amount determining unit 252 of the control unit 250 determines whether or not the remaining amount of toner in the toner cartridge 500 has become equal to or less than a first predetermined amount (step S1). The first predetermined amount is a threshold value for determining a near-end state in which the toner in the toner cartridge 500 is low. If the near-end determination has been made, it is next determined whether or not the end state has been reached with the remaining amount of toner (step S2).

エンド判定ではない場合は、トナーカートリッジ500内のトナー残量はニアエンド状態であり、交換通知制御部254は、トナーカートリッジ500の交換準備メッセージを表示部204に表示する(ステップS4)。)。優先度が高くなければ、交換通知制御部254は、トナーカートリッジ500の交換準備メッセージを表示部204に表示する(ステップS4)。たとえば、ニアエンド状態になったトナーが黒トナーであった場合、図10(a)に示すように、「黒トナーが残り少ないです。トナーカートリッジの準備時期です。」と表示する。   If it is not the end determination, the remaining amount of toner in the toner cartridge 500 is in the near-end state, and the replacement notification control unit 254 displays a replacement preparation message for the toner cartridge 500 on the display unit 204 (step S4). ). If the priority is not high, the replacement notification control unit 254 displays a replacement preparation message for the toner cartridge 500 on the display unit 204 (step S4). For example, when the toner in the near-end state is black toner, as shown in FIG. 10A, the message “There is little black toner remaining. It is time to prepare the toner cartridge.” Is displayed.

ステップS3において要求ジョブの優先度が高い場合、交換通知制御部254は、図10(b)に示すように、表示部204に一切の表示処理を行わずに、ステップS2に戻り、エンド判定を待つ。   If the priority of the requested job is high in step S3, the exchange notification control unit 254 returns to step S2 without performing any display processing on the display unit 204 as shown in FIG. wait.

ステップS2においてエンド判定があった場合、交換通知制御部254は、トナーカートリッジの交換メッセージを表示部204に表示する(ステップS5)。たとえば、エンド状態になったトナーが黒トナーであった場合、図11に示すように、「黒トナーがありません。トナーカートリッジを交換してください。」と表示する。
なお、このときは、現像装置2にトナーは残っており、画像形成制御部251は、処理を続けている。
If there is an end determination in step S2, the replacement notification control unit 254 displays a toner cartridge replacement message on the display unit 204 (step S5). For example, when the toner in the end state is black toner, as shown in FIG. 11, “No black toner. Replace the toner cartridge.” Is displayed.
At this time, toner remains in the developing device 2, and the image formation control unit 251 continues processing.

画像形成装置100は、この処理とは別にトナーエンプティ判定を行っている。これは現像装置2のトナー濃度センサ235によって行う。
図9は第1実施形態に係る画像形成装置のトナーエンプティ判定における処理手順を示すローチャートである。
The image forming apparatus 100 performs toner empty determination separately from this processing. This is performed by the toner density sensor 235 of the developing device 2.
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure in toner empty determination of the image forming apparatus according to the first embodiment.

このトナーエンプティ判定は、図8のトナーカートリッジのトナー残量検出とは別に行われる。
トナー残量判定部252は、現像装置のトナー濃度センサ235の検出結果より、トナー濃度が第2所定値以下であるかを判定する(ステップS11)。第2所定量は、現像装置2のトナー濃度が印刷品質を維持できる濃度であるかを判定する閾値である。第2所定量以下であるということは、現像装置2内のトナー濃度が低下しており、それはトナーカートリッジ500からのトナー供給が行われていないことを意味する。従って、トナー残量判定部252は、第2所定値以下の状態をエンプティ状態と判定する。この場合は、画像形成制御部251が、装置本体110における画像形成処理を中断する(ステップS12)。このままでは、印刷品質を維持できないからである。そして、トナーエンプティ状態となっているトナーカートリッジを直ちに交換しなければならないので、交換通知制御部254は、トナーカートリッジの緊急交換メッセージを表示部204に表示する(ステップS13)。たとえば、エンプティ状態になったトナーが黒トナーであった場合、図12に示すように、「黒トナーがありません。トナーカートリッジを直ちに交換してください。(印刷停止中)」と表示をする。ユーザは、この緊急表示を見ることで状況が把握でき、直ちにトナーカートリッジ500の交換を行うことになる。
This toner empty determination is performed separately from the toner remaining amount detection of the toner cartridge of FIG.
The toner remaining amount determination unit 252 determines whether the toner density is equal to or lower than a second predetermined value based on the detection result of the toner density sensor 235 of the developing device (step S11). The second predetermined amount is a threshold value for determining whether the toner density of the developing device 2 is a density that can maintain the print quality. That the amount is equal to or less than the second predetermined amount means that the toner density in the developing device 2 is lowered, and that toner supply from the toner cartridge 500 is not performed. Accordingly, the toner remaining amount determination unit 252 determines that the state equal to or less than the second predetermined value is an empty state. In this case, the image formation control unit 251 interrupts the image formation process in the apparatus main body 110 (step S12). This is because the print quality cannot be maintained as it is. Since the toner cartridge in the toner empty state must be immediately replaced, the replacement notification control unit 254 displays an emergency replacement message for the toner cartridge on the display unit 204 (step S13). For example, when the toner in the empty state is black toner, as shown in FIG. 12, the message “There is no black toner. Replace the toner cartridge immediately. (Printing stopped)” is displayed. The user can grasp the situation by looking at the emergency display, and immediately replace the toner cartridge 500.

このように、トナーカートリッジ500内のトナー残量のニアエンド状態を検出した場合、要求ジョブの優先度が高いと、優先的に印刷すべきであるので、トナー交換準備メッセージを表示せずに、まずは印刷を優先する。トナー残量のニアエンド状態では、トナーカートリッジ500及び現像装置2内にはトナーが十分残っており、印刷しても品質が低下するおそれも少ない。また、トナーカートリッジ500のトナー残量がエンド状態になれば、それを検出してトナーカートリッジ500の交換通知が表示されるし、現像装置2のトナーが少なくなって印刷品質に影響が出る場合は、トナーエンプティ検出が行われて、トナーカートリッジ500の交換通知が表示が行われるので、この時点でトナーカートリッジ500を交換しても問題はない。要求されたジョブの優先度が高くなければ、印刷処理を優先する必要もないので、トナーカートリッジ500の交換準備メッセージを表示して、ユーザに報知する。こうして、ジョブの優先度の高い場合は、トナー残量がニアエンド状態でトナーカートリッジ500を交換してしまうことがなく、優先度の高いジョブの処理が、交換作業のために遅れることがなく、作業効率を落とすことはない。   As described above, when the near-end state of the remaining amount of toner in the toner cartridge 500 is detected, if the priority of the requested job is high, printing should be performed preferentially. Give priority to printing. In the near-end state of the remaining amount of toner, sufficient toner remains in the toner cartridge 500 and the developing device 2, and there is little risk of quality deterioration even after printing. Further, when the remaining amount of toner in the toner cartridge 500 is in an end state, it is detected and a replacement notification of the toner cartridge 500 is displayed, and when the toner in the developing device 2 decreases and print quality is affected. Since the toner empty detection is performed and the replacement notification of the toner cartridge 500 is displayed, there is no problem even if the toner cartridge 500 is replaced at this time. If the priority of the requested job is not high, it is not necessary to prioritize the printing process, so a replacement preparation message for the toner cartridge 500 is displayed to notify the user. Thus, when the job priority is high, the toner cartridge 500 is not replaced when the remaining amount of toner is in the near-end state, and the processing of the high priority job is not delayed due to the replacement work. There is no loss of efficiency.

なお、トナーカートリッジ500のトナー残量検出に記憶部501を用いたが、これに限らず、トナー残量を検出できるセンサを備えても構わない。また、本実施形態ではコピー処理の時を例にとったが、Fax処理などの場合でも同様な処理が行われる。   Note that the storage unit 501 is used to detect the remaining amount of toner in the toner cartridge 500, but the present invention is not limited thereto, and a sensor that can detect the remaining amount of toner may be provided. In this embodiment, the copy process is taken as an example, but the same process is performed even in the case of a fax process.

<第2実施形態>
第2実施形態は、ジョブが終了するまではトナーカートリッジ500の交換準備の表示を行わないものである。
図13は、本発明の第2実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジ交換の通知手順を示すフローチャートである。図8と同じ処理については、同じステップ符号を付し、説明は省略する。
Second Embodiment
In the second embodiment, the replacement preparation display of the toner cartridge 500 is not displayed until the job is completed.
FIG. 13 is a flowchart showing a notification procedure for toner cartridge replacement in the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention. The same processes as those in FIG. 8 are denoted by the same step symbols and description thereof is omitted.

ステップS3において、優先度判定部253が、要求ジョブの優先度が高いと判定して、印刷中はトナーカートリッジ交換準備の表示を行わないのは第1実施形態と同じである。異なるのは、ステップS8において、画像形成制御部251が、ジョブが終了したかを判定して、終了していれば、図10(a)に示すように、トナーカートリッジ交換準備の表示を行うことである。   In step S3, the priority determination unit 253 determines that the priority of the requested job is high and does not display the toner cartridge replacement preparation during printing, as in the first embodiment. The difference is that in step S8, the image formation control unit 251 determines whether or not the job has ended, and if it has ended, displays a toner cartridge replacement preparation display as shown in FIG. It is.

こうして、ジョブの処理が継続中である場合には、トナーカートリッジ交換間準備の表示が行われないので、ユーザがトナー交換を行うことはなく、ジョブ処理に支障をきたすことはない。ジョブが終了してから、トナーカートリッジ交換間準備の表示を行うので、この時点でユーザがトナー交換を行ったとしても、ジョブの処理に支障はでず、作業効率の低下を防ぐ。   In this way, when the job processing is continuing, since the display of toner cartridge replacement preparation is not performed, the user does not replace the toner and the job processing is not hindered. Since the preparation for toner cartridge replacement is displayed after the job is completed, even if the user replaces the toner at this time, the job processing is not hindered and the work efficiency is prevented from being lowered.

なお、エンプティ判定の場合の処理は、第1実施形態と同じ処理となるので、説明は省略する。   Note that the processing in the case of empty determination is the same processing as in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

<第3実施形態>
第3実施形態は、音によるトナーカートリッジ交換準備の通知を行うものである。
図14は、本発明の第3実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジ交換の通知手順を示すフローチャートである。
<Third Embodiment>
In the third embodiment, notification of toner cartridge replacement preparation is made by sound.
FIG. 14 is a flowchart showing a toner cartridge replacement notification procedure of the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention.

図8と同じ処理については、同じステップ符号を付し、説明は省略する。
図8と異なる点は、トナー残量がニアエンドであるという判定が行われ、ステップS3において、要求ジョブの優先度が高い場合に、ブザー音、あるいは音声でカートリッジ交換準備を通知し、表示部204の通知は行わない(ステップS9)。音声出力部分として、たとえばスピーカが操作部220あるいは装置本体110に備えられて、交換通知制御部254により制御される。
The same processes as those in FIG. 8 are denoted by the same step symbols and description thereof is omitted.
A difference from FIG. 8 is that when it is determined that the remaining amount of toner is near-end, and the priority of the requested job is high in step S3, the cartridge replacement preparation is notified by a buzzer sound or sound, and the display unit 204 Is not notified (step S9). As an audio output portion, for example, a speaker is provided in the operation unit 220 or the apparatus main body 110 and is controlled by the exchange notification control unit 254.

ブザー音の場合、それが何を意味するかは、詳しく知る者にしか分らないので、それを知らないユーザは、直ちにカートリッジを交換してしまうことはない。また、音声の場合は、「カートリッジのトナー残量が残り少なく、トナーカートリッジの準備をお願いする。」という趣旨の報知をすれば、直ちに交換する必要はないとユーザは把握し易い。
メッセージ表示がされた場合は、ニアエンドであるという説明を表示しても、ユーザがよく読まずにトナーカートリッジの交換を行ってしまう場合があるが、音声による説明では、その可能性は低いので、表示部204の表示ではなく、音声による報知を行う。
In the case of a buzzer sound, only the person who knows it in detail knows what it means, so that a user who does not know it does not immediately change the cartridge. Also, in the case of audio, the user can easily grasp that it is not necessary to immediately replace it by notifying that “the toner remaining in the cartridge is low and please prepare the toner cartridge”.
When the message is displayed, even if the explanation that it is near-end is displayed, the user may replace the toner cartridge without reading it well, but in the explanation by voice, the possibility is low, Instead of displaying on the display unit 204, notification is performed by voice.

こうして、トナーカートリッジ500内のトナー残量がニアエンド状態のときに、優先度が高いジョブの処理要求があった場合、音あるいは音声による報知を行うことにより、注意は喚起するが、ユーザがトナーカートリッジ500を交換する可能性を低下させて、トナーカートリッジ500の交換による作業効率の低下を防ぐ。   In this way, when the remaining amount of toner in the toner cartridge 500 is in the near-end state, if there is a request for processing a job with a high priority, the user is alerted by making a sound or sound notification, but the user is alerted. The possibility of exchanging the toner cartridge 500 is reduced, and a reduction in work efficiency due to the replacement of the toner cartridge 500 is prevented.

なお、エンプティ判定の場合の処理は、第1実施形態と同じ処理となるので、説明は省略する。   Note that the processing in the case of empty determination is the same processing as in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

<第4実施形態>
第1実施形態〜第3実施形態は、ジョブの優先度に基づいて、トナーカートリッジの交換準備に関する通知を行ったが、本実施形態は、画像形成装置の待機状態の処理に応じてトナーカートリッジの交換準備の通知を行う。
<Fourth embodiment>
In the first to third embodiments, the notification regarding the preparation for replacement of the toner cartridge is performed based on the priority of the job. However, in the present embodiment, the toner cartridge is changed according to the standby state processing of the image forming apparatus. Notification of replacement preparation.

画像形成装置が待機状態になる処理(待機状態処理)の最中に、トナーカートリッジ500の交換作業に入ると、その作業が中断してしまい、結局、待機状態処理は、最初にもどってやり直すことになる。その間、画像形成装置100は待機状態になってしまい、処理効率が悪いので、このような待機状態処理の最中については、トナーカートリッジ交換準備の通知を控えようとするものである。   If the replacement operation of the toner cartridge 500 is started during the process in which the image forming apparatus is in a standby state (standby state process), the operation is interrupted, and eventually the standby state process is returned to the beginning. become. In the meantime, the image forming apparatus 100 is in a standby state, and the processing efficiency is poor. Therefore, during such standby state processing, notification of toner cartridge replacement preparation is refrained.

図15は、本発明の第4実施形態に係る画像形成装置を示す機能ブロック図である。
図7のブロック図と異なるのは、優先度判定部253の代わりに待機判定部255を備えることである。待機判定部255は、画像形成装置100−1が長時間の待機状態となる処理であるかを判定する。
FIG. 15 is a functional block diagram showing an image forming apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
A difference from the block diagram of FIG. 7 is that a standby determination unit 255 is provided instead of the priority determination unit 253. The standby determination unit 255 determines whether or not the image forming apparatus 100-1 is a process that is in a standby state for a long time.

予め、待機状態処理とする処理を登録しておく。これに基づいて、待機判定部255は判定を行う。たとえば、待機状態処理は、ウォームアップ処理、印刷処理における画質調整処理、紙詰まりによる復帰シーケンス処理などである。   A process to be a standby state process is registered in advance. Based on this, the standby determination unit 255 makes a determination. For example, the standby state processing includes warm-up processing, image quality adjustment processing in printing processing, return sequence processing due to paper jam, and the like.

図16は、本発明の第4実施形態に係る画像形成装置のトナーカートリッジの交換に関する通知手順を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart illustrating a notification procedure regarding replacement of the toner cartridge of the image forming apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.

まず、制御部250のトナー残量判定部252が、トナーカートリッジ500内のトナー残量が第1所定量以下になったか否かを判定する(ステップS21)。第1所定量は、トナーカートリッジ500内のトナーが残り少ないニアエンド状態を判定する閾値である。   First, the toner remaining amount determination unit 252 of the control unit 250 determines whether or not the remaining amount of toner in the toner cartridge 500 has become equal to or less than a first predetermined amount (step S21). The first predetermined amount is a threshold value for determining a near-end state in which the toner in the toner cartridge 500 is low.

ニアエンド状態であれば、待機状態処理の最中であるかを待機判定部255が判定する(ステップS22)。待機状態処理を優先して行わせ、処理が終了するまでは、次のステップに行かない。   If it is in the near-end state, the standby determination unit 255 determines whether the standby state process is in progress (step S22). The standby state process is given priority, and the next step is not performed until the process ends.

待機状態処理が終了すると、トナー残量判定部252はトナー残量がなくなったエンド状態であるかを判定する(ステップS23)。   When the standby state process is completed, the toner remaining amount determining unit 252 determines whether the end state where the toner remaining amount is exhausted (step S23).

エンド判定ではない場合は、トナーカートリッジ内のトナー残量はニアエンド状態であり、次に交換通知制御部254は、トナーカートリッジの交換準備メッセージを表示部204に表示する(ステップS4)。たとえば、ニアエンド状態になったトナーが黒トナーであった場合、図10(a)に示すように、「黒トナーが残り少ないです。トナーカートリッジの準備時期です。」と表示する。そして、ステップS23に戻り、エンド判定を待つ。   If it is not the end determination, the toner remaining amount in the toner cartridge is in the near-end state, and the replacement notification control unit 254 displays a toner cartridge replacement preparation message on the display unit 204 (step S4). For example, when the toner in the near-end state is black toner, as shown in FIG. 10A, the message “There is little black toner remaining. It is time to prepare the toner cartridge.” Is displayed. And it returns to step S23 and waits for end determination.

ステップS23において、エンド判定があった場合、交換通知制御部254は、トナーカートリッジの交換メッセージを表示部204に表示する(ステップS25)。たとえば、エンド状態になったトナーが黒トナーであった場合、図11に示すように、「黒トナーがありません。トナーカートリッジを交換してください。」と表示する。   If there is an end determination in step S23, the replacement notification control unit 254 displays a toner cartridge replacement message on the display unit 204 (step S25). For example, when the toner in the end state is black toner, as shown in FIG. 11, “No black toner. Replace the toner cartridge.” Is displayed.

トナーカートリッジのトナー残量がニアエンド状態で、かつ待機状態処理を実行中の場合、トナーカートリッジの交換準備表示は行わないようにするので、ユーザはトナーカートリッジの交換を行うことはないので、交換処理によって待機状態処理を最初からやり直すこともなく、作業効率の低下を防ぐことができる。   When the remaining amount of toner in the toner cartridge is in the near-end state and the standby state process is being executed, the toner cartridge replacement preparation display is not performed, so the user does not replace the toner cartridge. Therefore, it is possible to prevent a reduction in work efficiency without re-starting the standby state process from the beginning.

なお、エンプティ判定の場合の処理は、第1実施形態と同じ処理となるので、説明は省略する。   Note that the processing in the case of empty determination is the same processing as in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

本発明による画像形成装置で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU(Central Processing Unit)等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)であっても良い。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAM(Random Access Memory)に蓄積され、その後、Flash ROM(Read Only Memory)などの各種ROMやHDD(Hard Disk Drive)に格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行われる。また、各構成の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。   The program that operates in the image forming apparatus according to the present invention may be a program that controls a CPU (Central Processing Unit) or the like (a program that causes a computer to function) so as to realize the functions of the above-described embodiments related to the present invention. . Information handled by these devices is temporarily stored in RAM (Random Access Memory) during the processing, and then stored in various ROMs such as Flash ROM (Read Only Memory) and HDD (Hard Disk Drive). Reading, correction, and writing are performed by the CPU as necessary. In addition, a program for realizing the function of each component may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read into a computer system and executed to perform processing of each unit. Good. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。   The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case, and a program that holds a program for a certain period of time are also included. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

以上、この発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等された発明も含まれる。
たとえば、上記実施形態ではカラー画像形成装置であったが、本発明はモノクロ画像形成装置にも適用できる。
As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the invention may be changed in design without departing from the gist of the present invention. Is also included.
For example, in the above embodiment, the color image forming apparatus is used, but the present invention can also be applied to a monochrome image forming apparatus.

1 :露光ユニット(露光装置)
2 :現像装置
3 :感光体ドラム
4 :クリーナユニット
5 :帯電器
6 :転写部
7 :定着ユニット(定着装置)
10 :転写ローラ
90 :画像読取り部
100 :画像形成装置
110 :装置本体
201 :入力部
204 :表示部
208 :画像処理部
216 :圧電センサ
220 :操作部
235 :トナー濃度センサ
250 :制御部
251 :画像形成制御部
252 :トナー残量判定部
253 :優先度判定部
254 :交換通知制御部
255 :待機判定部
500 :トナーカートリッジ(消耗品容器)
501 :記憶部
1: Exposure unit (exposure device)
2: Developing device 3: Photoconductor drum 4: Cleaner unit 5: Charger 6: Transfer unit 7: Fixing unit (fixing device)
10: transfer roller 90: image reading unit 100: image forming apparatus 110: apparatus main body 201: input unit 204: display unit 208: image processing unit 216: piezoelectric sensor 220: operation unit 235: toner density sensor 250: control unit 251: Image formation control unit 252: Toner remaining amount determination unit 253: Priority determination unit 254: Replacement notification control unit 255: Standby determination unit 500: Toner cartridge (consumable container)
501: Storage unit

Claims (8)

消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定部と、
処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定部と、
前記表示部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定部により前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御部と、
を備え
前記優先度判定部は、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とする画像形成装置。
A detachable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of consumables in the consumable container, and a display unit for notifying that it is time to replace the consumable container And an image forming apparatus for forming an image with consumables on a recording medium,
Based on the detection result of the remaining amount detecting unit, a consumable item remaining amount determining unit that determines a near-end state in which a consumable item in the consumable item container is low, and
A priority determination unit that determines whether the requested job requested to be processed is a high-priority job;
When the consumables remaining amount determining unit determines that the display unit is in a near-end state and the priority determining unit determines that the priority of the requested job is high, a message for preparing to replace the consumable container An exchange notification control unit that does not display
Equipped with a,
The priority determination unit determines whether the requested job is manual feed or when the size of an image forming recording medium requested by the requested job is different from a recording medium size provided in the image forming apparatus. An image forming apparatus that determines that a job has a high priority .
前記消耗品容器を交換する時期を報知するための音発生部を備え、
前記交換通知制御部は、前記音発生部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定部により前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記消耗品容器の交換準備を示す音あるいは音声メッセージの出力を行なうことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
A sound generation unit for notifying when to replace the consumable container,
The replacement notification control unit determines that the sound generation unit is in a near-end state by the consumables remaining amount determination unit, and the priority determination unit determines that the priority of the requested job is high. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a sound or a voice message indicating preparation for replacement of the consumable container is output.
消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定部と、
処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定部と、
前記表示部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定部により前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記要求ジョブの実行中は前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わず、前記要求ジョブが終了してから前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行う交換通知制御部と、
を備え
前記優先度判定部は、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とする画像形成装置。
A detachable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of consumables in the consumable container, and a display unit for notifying that it is time to replace the consumable container And an image forming apparatus for forming an image with consumables on a recording medium,
Based on the detection result of the remaining amount detecting unit, a consumable item remaining amount determining unit that determines a near-end state in which a consumable item in the consumable item container is low, and
A priority determination unit that determines whether the requested job requested to be processed is a high-priority job;
When the consumables remaining amount determining unit determines that the display unit is in a near-end state and the priority determining unit determines that the priority of the requested job is high, the consumable item remaining during the requested job is executed. An exchange notification control unit for displaying a message for exchanging the consumables container after the request job is completed, without displaying a message for exchanging an article container.
Equipped with a,
The priority determination unit determines whether the requested job is manual feed or when the size of an image forming recording medium requested by the requested job is different from a recording medium size provided in the image forming apparatus. An image forming apparatus that determines that a job has a high priority .
消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定部と、
前記画像形成装置の待機状態が長い待機状態処理が実行中であるかを判定する待機判定部と、
前記表示部に対して、前記消耗品残量判定部によりニアエンド状態と判定され、前記待機判定部により前記待機状態処理を実行中と判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御部と、
を備え
前記待機判定部は、ウォームアップ処理、画質調整処理、または、紙詰まりによる復帰シーケンスの処理を前記待機状態処理とすることを特徴とする画像形成装置。
A detachable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of consumables in the consumable container, and a display unit for notifying that it is time to replace the consumable container And an image forming apparatus for forming an image with consumables on a recording medium,
Based on the detection result of the remaining amount detecting unit, a consumable item remaining amount determining unit that determines a near-end state in which a consumable item in the consumable item container is low, and
A standby determination unit that determines whether standby processing with a long standby state of the image forming apparatus is being executed;
When the display unit determines that the consumables remaining amount determination unit is in a near-end state and the standby determination unit determines that the standby state process is being performed, a message for preparing the replacement of the consumable container is displayed. Exchange notification control unit that does not perform,
Equipped with a,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the standby determination unit sets warm-up processing, image quality adjustment processing, or recovery sequence processing due to a paper jam as the standby state processing .
消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置の消耗品容器交換準備の通知表示方法であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定ステップと、
処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定ステップと、
前記表示部に対して、前記消耗品残量判定ステップによりニアエンド状態と判定され、前記優先度判定ステップにより前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御ステップと、
を備え
前記優先度判定ステップは、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とする消耗品容器交換準備の通知表示方法。
A detachable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of consumables in the consumable container, and a display unit for notifying that it is time to replace the consumable container And a notification display method for a consumable container replacement preparation of an image forming apparatus that forms an image with a consumable on a recording medium,
A consumables remaining amount determining step for determining a near-end state in which the consumables in the consumables container are low according to the detection result of the remaining amount detecting unit;
A priority determination step for determining whether the requested job to be processed is a high priority job;
When the consumables remaining amount determining step determines that the display unit is in a near-end state, and the priority determining step determines that the priority of the requested job is high, the consumable container replacement preparation message Exchange notification control step that does not display
Equipped with a,
The priority determination step is performed when the requested job is manual feed or when the recording medium size for image formation requested by the requested job is different from the recording medium size provided in the image forming apparatus. A consumable container replacement preparation notification display method, characterized in that the job is determined to have a high priority .
消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置の消耗品容器交換準備の通知表示方法であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定ステップと、
処理を要求された要求ジョブが優先度の高いジョブであるかを判定する優先度判定ステップと、
前記表示部に対して、前記消耗品残量判定ステップによりニアエンド状態と判定され、
前記優先度判定ステップにより前記要求ジョブの優先度が高いと判定された場合、前記要求ジョブの実行中は前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わず、前記要求ジョブが終了してから前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行う交換通知制御ステップと、
を備え
前記優先度判定ステップは、前記要求ジョブが手差し給紙の場合、または、前記要求ジョブが要求する画像形成の記録媒体サイズが、前記画像形成装置内に備えられている記録媒体サイズと異なる場合に、優先度が高いジョブと判定することを特徴とする消耗品容器交換準備の通知表示方法。
A detachable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of consumables in the consumable container, and a display unit for notifying that it is time to replace the consumable container And a notification display method for a consumable container replacement preparation of an image forming apparatus that forms an image with a consumable on a recording medium,
A consumables remaining amount determining step for determining a near-end state in which the consumables in the consumables container are low according to the detection result of the remaining amount detecting unit;
A priority determination step for determining whether the requested job to be processed is a high priority job;
The display unit is determined to be in the near-end state by the consumables remaining amount determination step,
If it is determined by the priority determination step that the priority of the requested job is high, a message for preparing the replacement of the consumable container is not displayed during the execution of the requested job, and the requested job is completed. A replacement notification control step for displaying a message for replacement of the consumable container; and
Equipped with a,
The priority determination step is performed when the requested job is manual feed or when the recording medium size for image formation requested by the requested job is different from the recording medium size provided in the image forming apparatus. A consumable container replacement preparation notification display method, characterized in that the job is determined to have a high priority .
消耗品を収容する着脱可能な消耗品容器と、前記消耗品容器内の消耗品残量を検出する残量検出部と、前記消耗品容器の交換準備時期であることを報知するための表示部と、を備え、記録媒体に消耗品による画像を形成する画像形成装置の消耗品容器交換準備の通知表示方法であって、
前記残量検出部の検出結果により、前記消耗品容器内の消耗品が残り少ないニアエンド状態を判定する消耗品残量判定ステップと、
前記画像形成装置の待機状態が長い待機状態処理が実行中であるかを判定する待機判定ステップと、
前記表示部に対して、前記消耗品残量判定ステップによりニアエンド状態と判定され、前記待機判定ステップにより前記待機状態処理を実行中と判定された場合、前記消耗品容器の交換準備のメッセージの表示を行わない交換通知制御ステップと、
を備え
前記待機判定ステップは、ウォームアップ処理、画質調整処理、または、紙詰まりによる復帰シーケンスの処理を前記待機状態処理とすることを特徴とする消耗品容器交換準備の通知表示方法。
A detachable consumable container for storing consumables, a remaining amount detecting unit for detecting the remaining amount of consumables in the consumable container, and a display unit for notifying that it is time to replace the consumable container And a notification display method for a consumable container replacement preparation of an image forming apparatus that forms an image with a consumable on a recording medium,
A consumables remaining amount determining step for determining a near-end state in which the consumables in the consumables container are low according to the detection result of the remaining amount detecting unit;
A standby determination step of determining whether standby state processing with a long standby state of the image forming apparatus is being executed;
When the consumables remaining amount determination step determines that the display unit is in a near-end state, and the standby determination step determines that the standby state process is being performed, a message for preparing to replace the consumable container is displayed. Exchange notification control step not performing,
Equipped with a,
In the standby determination step, a warm-up process, an image quality adjustment process, or a recovery sequence process due to a paper jam is set as the standby state process .
コンピュータに、請求項からのいずれか一項に記載の消耗品容器交換準備の通知表示方法の各ステップを実行させるためのプログラム。 The program for making a computer perform each step of the notification display method of the consumables container replacement preparation as described in any one of Claim 5 to 7 .
JP2013217409A 2013-10-18 2013-10-18 Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation Active JP6234158B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013217409A JP6234158B2 (en) 2013-10-18 2013-10-18 Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013217409A JP6234158B2 (en) 2013-10-18 2013-10-18 Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015079203A JP2015079203A (en) 2015-04-23
JP6234158B2 true JP6234158B2 (en) 2017-11-22

Family

ID=53010642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013217409A Active JP6234158B2 (en) 2013-10-18 2013-10-18 Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6234158B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7354707B2 (en) * 2019-09-11 2023-10-03 ブラザー工業株式会社 Image forming device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06227096A (en) * 1993-02-02 1994-08-16 Minolta Camera Co Ltd Picture forming device
JPH10143015A (en) * 1996-11-06 1998-05-29 Minolta Co Ltd Copying device
JPH11327383A (en) * 1998-05-20 1999-11-26 Ricoh Co Ltd Recorder
JP2000056644A (en) * 1999-08-09 2000-02-25 Brother Ind Ltd Recording device
JP2003316528A (en) * 2002-04-19 2003-11-07 Sharp Corp Image output device
JP2004214975A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Canon Finetech Inc Composite image formation device
JP2007259287A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Corp Electronic equipment
JP5077291B2 (en) * 2009-05-27 2012-11-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus
JP2011043824A (en) * 2009-08-19 2011-03-03 Toshiba Corp Image forming apparatus and method of the same, and image forming program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015079203A (en) 2015-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307200B2 (en) Toner cartridge support device, image forming apparatus using the same, and toner cartridge support method
JP4855430B2 (en) Image forming apparatus
JP5357944B2 (en) Image forming apparatus, method, system, and printer driver
JP2009047739A (en) Toner supply device, developing device, and image forming apparatus
JP5027641B2 (en) Image forming apparatus
JP2013182103A (en) Image forming apparatus
JP6261281B2 (en) Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation
JP6280949B2 (en) Image forming apparatus
JP6425589B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, control program, and recording medium
JP2015072316A (en) Image formation device, notification presentation method for consumable container replacement preparation, and program
JP6234158B2 (en) Image forming apparatus, notification display method and program for consumable container replacement preparation
JP5802099B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2013205694A (en) Image forming apparatus
JP2014081602A (en) Image forming apparatus
JP2018180461A (en) Image forming apparatus
JP5538937B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2013167745A (en) Image forming apparatus
JP2020042142A (en) Image forming apparatus
JP2013174854A (en) Image formation device and consumable supply management method
JP5450367B2 (en) Image forming apparatus
JP5805489B2 (en) Image forming apparatus
JP5097605B2 (en) Image forming apparatus and waste developer collecting apparatus
JP6523759B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, control program, and recording medium
JP5837828B2 (en) Image forming apparatus and genuine product information management method
JP2013148829A (en) Image formation apparatus and consumable article management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6234158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150