JP6228100B2 - Loudness adjustment device, loudness adjustment method, and loudness adjustment program - Google Patents

Loudness adjustment device, loudness adjustment method, and loudness adjustment program Download PDF

Info

Publication number
JP6228100B2
JP6228100B2 JP2014233017A JP2014233017A JP6228100B2 JP 6228100 B2 JP6228100 B2 JP 6228100B2 JP 2014233017 A JP2014233017 A JP 2014233017A JP 2014233017 A JP2014233017 A JP 2014233017A JP 6228100 B2 JP6228100 B2 JP 6228100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loudness
boost
gain
adjustment
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014233017A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016096517A (en
Inventor
力 濱島
力 濱島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2014233017A priority Critical patent/JP6228100B2/en
Publication of JP2016096517A publication Critical patent/JP2016096517A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6228100B2 publication Critical patent/JP6228100B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、音声信号のラウドネスを調整するためのラウドネス調整装置、ラウドネス調整方法及びラウドネス調整用プログラムに関し、特に、可変ゲイン増幅器の他に、ブースタを有するラウドネス調整装置、ラウドネス調整方法及びラウドネス調整用プログラムに関する。   The present invention relates to a loudness adjusting device, a loudness adjusting method, and a loudness adjusting program for adjusting the loudness of an audio signal, and more particularly to a loudness adjusting device having a booster, a loudness adjusting method, and a loudness adjusting program in addition to a variable gain amplifier. Regarding the program.

地上デジタル放送が本格運用となってから番組内、番組間、番組とCMの音量差が非常に顕著となってきた。デジタル放送は、作り手の音をそのまま視聴者へ届けることができる反面、製作者が意図的にダイナミックレンジの広い番組を作成した場合、音量差が大きくなり、生活雑音の中でTV等を視聴すると小さな音が聴きづらく、TVの音量を大きくすると、いきなり大きな音量となり、TVの音量を絞ると言った動作をする状況となっている。   Since terrestrial digital broadcasting has become fully operational, the volume difference between programs and programs, and between programs and commercials has become very prominent. In digital broadcasting, the creator's sound can be delivered to the viewer as it is, but if the producer intentionally creates a program with a wide dynamic range, the volume difference will increase and TV will be viewed in the daily noise. Then, it is difficult to hear a small sound, and when the volume of the TV is increased, the volume suddenly increases and the operation of reducing the volume of the TV is performed.

そのため、世界的に音声信号の音量に対する基準作りが行われ、ARIB TR−B32による運用規定とEBU R128による推奨が進んでいる状況である。これらでは、ITU-R BS.1771の規定が引用されている。これらの運用規定又は推奨及び規定では、番組・素材単位でショートタームラウドネスを計算し、これが、ターゲットラウドネスとなるように素材を制作・運用することを目的としている。   For this reason, standards for the volume of the audio signal are being established worldwide, and the operating rules by ARIB TR-B32 and the recommendations by EBU R128 are advancing. In these, the provisions of ITU-R BS.1771 are cited. These operational rules, recommendations, and rules are intended to calculate the short-term loudness for each program / material, and to produce and operate the material so that it becomes the target loudness.

しかし、TV放送では、スポーツ中継、記者中継および生放送番組等が存在しており、予め編集を行うことができない。そのため、リアルタイムに音量感の調整を前述の運用規定又は推奨及び規定の算出方法に従って処理を行う装置が必要である。   However, in TV broadcasting, there are sports broadcasts, reporter relays, live broadcast programs, and the like, and editing cannot be performed in advance. Therefore, there is a need for a device that performs adjustment of the volume feeling in real time in accordance with the above-described operation rules or recommended and specified calculation methods.

特開2013−223130号公報JP 2013-223130 A

ARIB TR−B32 デジタルテレビ放送番組におけるラウドネス運用規定 (OPERATIONAL GUIDELINES FOR LOUDNESS OF DIGITAL TELEVISION PROGRAMS) 技術資料 (ARIB TECHNICAL REPORT) 平成23年3月28日策定、平成25年3月19日1.1改定、平成25年12月10日1.2改定、一般社団法人電波産業会 (ASSOCIATION OF RADIO INDUSTRIES AND BUSINESSES)ARIB TR-B32 OPERATIONAL GUIDELINES FOR LOUDNESS OF DIGITAL TELEVISION PROGRAMS Technical Document (ARIB TECHNICAL REPORT) Revised on December 10, 2013 1.2, Association of Radio Industries and Businesses (ASSOCIATION OF RADIO INDUSTRIES AND BUSINESSES) EBU R129 LOUDNESS NORMALIZATION AND PERMITTED MAXIMUM LEVEL OF AUDIO SIGNALS, JUNE 2014EBU R129 LOUDNESS NORMALIZATION AND PERMITTED MAXIMUM LEVEL OF AUDIO SIGNALS, JUNE 2014 ITU-R BS.1771 REQUMREMENT FOR LOUDNESS AND TRUE-PEAK INDICATING METERS, APPROVED IN 2012-01ITU-R BS.1771 REQUMREMENT FOR LOUDNESS AND TRUE-PEAK INDICATING METERS, APPROVED IN 2012-01

特許文献1において、リアルタイムで制御を行うラウドネスコントローラにおいて、ターゲットラウドネスよりも大きな入力信号に対して入力信号を可変ゲイン増幅器において減衰させる構成となっている。この機能の構成は、初段にある可変ゲイン増幅器おいてゲイン制御を行うことにより、音質に大きな影響のあるダイナミックレンジコントロールを最小限にすることを目的としている。しかし、可変ゲイン増幅器において入力信号が抑圧され、抑圧後の入力信号のレベルがブースト処理の閾値以下となると、ブースタが動作し、これにより、入力信号が増幅されることとなる。そのため、入力信号を抑えてもラウドネス抑圧の効果が小さくなることとなり、これにより、さらに入力信号の抑圧を行うといった動作となってしまう。   In Patent Document 1, a loudness controller that performs control in real time has a configuration in which an input signal is attenuated by a variable gain amplifier with respect to an input signal larger than a target loudness. The configuration of this function is intended to minimize the dynamic range control that has a great influence on the sound quality by performing gain control in the variable gain amplifier in the first stage. However, when the input signal is suppressed in the variable gain amplifier and the level of the input signal after the suppression becomes equal to or lower than the threshold value for the boost processing, the booster operates, thereby amplifying the input signal. For this reason, even if the input signal is suppressed, the effect of the loudness suppression is reduced, thereby causing an operation of further suppressing the input signal.

また、入力信号が間欠的な音声信号である場合において、間欠期間における音声信号がブースト閾値未満であり、且つゲート閾値を超える場合に、ブースタが動作してゲインを上げてしまう。間欠期間が終了して、音声期間に入った直後では、通常レベルの音声信号もブースタにより増幅されてしまい、これにより、その音声信号は必要以上に大きくなってしまう。   Further, when the input signal is an intermittent audio signal, the booster operates to increase the gain when the audio signal in the intermittent period is less than the boost threshold and exceeds the gate threshold. Immediately after the intermittent period ends and the audio period starts, the normal level audio signal is also amplified by the booster, and the audio signal becomes larger than necessary.

具体例を図1を参照して説明する。図1(a)に示すような音声信号を入力した場合、平均ラウドネスがターゲットラウドネスよりも大きいため、制御部によりゲイン量が制御される可変ゲイン増幅器により、図1(b)に示すように、音声信号全体のレベルをゲインGa抑圧することにより、平均ラウドネスをターゲットラウドネスに近づけるための処理が行われる。この音声信号の低レベル側のレベルは、ブースト閾値を下回るため、ブースタによりブーストされる。音声信号が低レベルから高レベルに変化しても、ブーストゲインは即座に解放されずに、所定の時間をかけて解放される。従って、ブーストが解放されるまで、出力音声信号のレベルが必要以上に高くなってしまう。これに伴い、制御部は、不要に高くなったレベルをターゲットラウドネスに近づけるために可変ゲイン増幅器のゲインをGb増やしてGa+Gbにする(図1(c))。この様に可変ゲイン増幅器によりラウドネス調整のための抑圧を行う処理とブースタによりブーストを行う処理が繰り返される状態が発生する。この状態は、可変ゲインが音声信号を過剰に抑圧することを意味している。入力音声信号は、仮にブースト処理がなければラウドネス調整により可変ゲインGaの抑圧がされることにより、その平均ラウドネスがターゲットラウドネスとなるはずであったが、ブースト処理が追加されるので、ラウドネス調整のための抑圧ゲインは過剰となり、Ga→Ga+Gb→Ga+Gb+Gc→…と増加していく。   A specific example will be described with reference to FIG. When an audio signal as shown in FIG. 1 (a) is input, since the average loudness is larger than the target loudness, a variable gain amplifier whose gain is controlled by the control unit, as shown in FIG. 1 (b), A process for bringing the average loudness closer to the target loudness is performed by suppressing the gain Ga of the overall level of the audio signal. Since the level on the low level side of the audio signal is below the boost threshold, it is boosted by the booster. Even if the audio signal changes from a low level to a high level, the boost gain is not released immediately but is released over a predetermined time. Therefore, the level of the output audio signal becomes higher than necessary until the boost is released. Accordingly, the control unit increases the gain of the variable gain amplifier to Gb + Gb in order to bring the unnecessarily high level closer to the target loudness (FIG. 1 (c)). In this way, there occurs a state in which the processing for suppressing the loudness adjustment by the variable gain amplifier and the processing for boosting by the booster are repeated. This state means that the variable gain excessively suppresses the audio signal. If the input audio signal is not boosted, the variable gain Ga is suppressed by the loudness adjustment, and the average loudness should have become the target loudness. However, since the boost processing is added, the loudness adjustment Therefore, the suppression gain is excessive and increases from Ga → Ga + Gb → Ga + Gb + Gc →.

別の具体例を図2を参照して説明する。入力音声信号がターゲットラウドネス付近で安定している状態でも、ブースタによるブースト処理により全体のゲインが上がってしまい、これを補償するためにラウドネス制御を行う必要が生じてしまう。   Another specific example will be described with reference to FIG. Even when the input audio signal is stable in the vicinity of the target loudness, the overall gain is increased by the boost processing by the booster, and it is necessary to perform loudness control to compensate for this.

さらに、特許文献1の装置では、リアルタイムでモーメンタリラウドネスとターゲットラウドネスとの比較結果をアタック処理をオンにするかオフにするか判断するために用いているため、平均ラウドネスがターゲットラウドネスとなるように作成されたコンテンツの平均ラウドネスが、ターゲットラウドネスよりも低くなってしまう場合が生じてしまう。   Furthermore, in the apparatus of Patent Document 1, since the comparison result between the momentary loudness and the target loudness is used to determine whether to turn on or off the attack processing in real time, the average loudness becomes the target loudness. There is a case where the average loudness of the created content is lower than the target loudness.

そこで、本発明は、極力音声の遅延時間を発生させずに、ラウドネス運用規定に従ってリアルタイムでラウドネス調整を行い、違和感無く音質を保ちながら自然に処理を行い平均ラウドネスがターゲットラウドネスとなる様な信号処理を行うラウドネス調整装置、ラウドネス調整方法及びラウドネス調整用プログラムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention performs signal processing so that the average loudness becomes the target loudness by performing the loudness adjustment in real time according to the loudness operation regulations without causing a delay time of the sound as much as possible, and maintaining the sound quality without a sense of incongruity. An object of the present invention is to provide a loudness adjusting device, a loudness adjusting method, and a loudness adjusting program.

本発明によれば、入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅手段と、前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブースト手段と、前記ブースト処理後の前記中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるラウドネス調整を制御し、更に、所定の条件が満たされた場合には、前記ラウドネス調整における前記調整ゲイン及び前記ブースト処理におけるブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御手段と、を備えることを特徴とするラウドネス調整装置が提供される。   According to the present invention, variable gain amplification means for performing loudness adjustment on an input audio signal, boost means for performing predetermined boost processing on an intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment, Controlling the loudness adjustment by the variable gain amplification means based at least on the internal momentary loudness and the internal short term loudness generated based on the output audio signal which is the intermediate audio signal after the boost processing, and a predetermined target loudness; And a control means for correcting at least one of the adjustment gain in the loudness adjustment and the boost gain in the boost processing when a predetermined condition is satisfied. Is done.

また、本発明によれば、入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅ステップと、前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブーストステップと、前記ブースト処理後の前記中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるラウドネス調整を制御し、更に、所定の条件が満たされた場合には、前記ラウドネス調整における前記調整ゲイン及び前記ブースト処理におけるブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御ステップと、を有することを特徴とするラウドネス調整方法が提供される。   Further, according to the present invention, a variable gain amplification step for performing loudness adjustment on the input audio signal, and a boost step for performing predetermined boost processing on the intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment, Controlling the loudness adjustment by the variable gain amplification means based at least on the internal momentary loudness and the internal short term loudness generated based on the output audio signal which is the intermediate audio signal after the boost processing and the predetermined target loudness. And a control step of correcting at least one of the adjustment gain in the loudness adjustment and the boost gain in the boost processing when a predetermined condition is satisfied. Is provided.

更に、本発明によれば、コンピュータをラウドネス調整装置として機能させるためのラウドネス調整用プログラムであって、前記コンピュータを、入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅手段と、前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブースト手段と、前記ブースト処理後の前記中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるラウドネス調整を制御し、更に、所定の条件が満たされた場合には、前記ラウドネス調整における前記調整ゲイン及び前記ブースト処理におけるブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御手段と、として機能させることを特徴とするラウドネス調整用プログラムが提供される。   Furthermore, according to the present invention, there is provided a loudness adjustment program for causing a computer to function as a loudness adjustment device, wherein the computer includes variable gain amplification means for performing loudness adjustment on an input audio signal, and after the loudness adjustment. Boosting means for performing a predetermined boost process on the intermediate audio signal that is the input audio signal, and an internal momentary loudness and an internal short term generated based on the output audio signal that is the intermediate audio signal after the boost process Based on at least the loudness and the predetermined target loudness, the loudness adjustment by the variable gain amplifying means is controlled, and when the predetermined condition is satisfied, the adjustment gain in the loudness adjustment and the boost gain in the boost processing Small of And control means for modifying one Kutomo, loudness adjustment program for causing to function as is provided.

本発明によれば、極力音声の遅延時間を発生させずに、ラウドネス運用規定に従ってリアルタイムでラウドネス調整を行い、違和感無く音質を保ちながら自然に処理を行い平均ラウドネスがターゲットラウドネスとなる様な信号処理を行うことが可能となる。   According to the present invention, the signal processing is performed such that the average loudness becomes the target loudness by performing the loudness adjustment in real time according to the loudness operation regulations without causing the delay time of the sound as much as possible, and maintaining the sound quality without a sense of incongruity. Can be performed.

通常のラウドネス調整装置における問題点を説明するための音声信号の波形図である。It is a wave form diagram of an audio signal for explaining a problem in a usual loudness adjusting device. 通常のラウドネス調整装置における他の問題点を説明するための音声信号の波形図である。It is a wave form diagram of an audio signal for explaining other problems in a usual loudness adjusting device. 本発明の実施形態によるラウドネス調整装置の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the loudness adjustment apparatus by embodiment of this invention. (a)図3に示すブースタの振幅特性を示すグラフである。(A) It is a graph which shows the amplitude characteristic of the booster shown in FIG.

(b)図3に示すリミッタ/コンプレッサの振幅特性を示すグラフである。
本発明の実施形態におけるラウドネス調整の1つであるアタック処理のオン/オフ制御の方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態におけるアタック処理のオン/オフ制御の方法を説明するための波形図及びタイミング図である。 本発明の実施形態におけるアタック処理のオン/オフ制御の方法を説明するための他の波形図である。 本発明の実施形態におけるラウドネス調整の1つであるアタック処理のオン/オフ制御の方法の他の部分を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態におけるラウドネス調整の1つであるアタック処理を説明するための波形図である。 本発明の実施形態におけるラウドネス調整の1つであるリリース処理のオン/オフ制御の方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態におけるラウドネス調整ゲインとブーストゲインとを合わせて更新する方法を説明するための概念図である。 本発明の実施形態におけるラウドネス調整ゲインとブーストゲインとを合わせて更新する方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態におけるラウドネス調整の1つであるブースト解放方法を説明するための他の波形図である。
(B) It is a graph which shows the amplitude characteristic of the limiter / compressor shown in FIG.
It is a flowchart for demonstrating the method of on / off control of the attack process which is one of the loudness adjustments in embodiment of this invention. It is the wave form diagram and timing diagram for demonstrating the method of on / off control of the attack process in embodiment of this invention. It is another wave form diagram for demonstrating the method of on / off control of the attack process in embodiment of this invention. It is a flowchart for demonstrating the other part of the method of on / off control of the attack process which is one of the loudness adjustments in embodiment of this invention. It is a wave form diagram for demonstrating the attack process which is one of the loudness adjustments in embodiment of this invention. It is a flowchart for demonstrating the method of on / off control of the release process which is one of the loudness adjustments in embodiment of this invention. It is a conceptual diagram for demonstrating the method to match | combine and update the loudness adjustment gain and boost gain in embodiment of this invention. It is a flowchart for demonstrating the method to match | combine and update the loudness adjustment gain and boost gain in embodiment of this invention. It is another wave form diagram for explaining the boost release method which is one of the loudness adjustments in the embodiment of the present invention.

以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図3は、本発明の実施形態によるラウドネス調整装置の機能的な構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the loudness adjusting apparatus according to the embodiment of the present invention.

図3を参照すると、このラウドネス調整装置は、デコーダ101、入力側モーメンタリラウドネス計算部103、可変ゲイン増幅器105、第1のK特性フィルタ107、ブースタ109、第2のK特性フィルタ111、リミッタ/コンプレッサ113、エンコーダ115、第3のK特性フィルタ117、内部モーメンタリラウドネス計算部119、内部ショートタームラウドネス計算部121、選択スイッチ123及び制御部125を含む。   Referring to FIG. 3, the loudness adjusting apparatus includes a decoder 101, an input side momentary loudness calculation unit 103, a variable gain amplifier 105, a first K characteristic filter 107, a booster 109, a second K characteristic filter 111, a limiter / compressor. 113, an encoder 115, a third K characteristic filter 117, an internal momentary loudness calculation unit 119, an internal short term loudness calculation unit 121, a selection switch 123, and a control unit 125.

デコーダ101は、入力データ1をデコードして、音声データ2と付加情報(音声モード情報、切替情報、ラウドネス運用情報等)12を抽出する。音声データ2は、音声信号を表すものである。   The decoder 101 decodes the input data 1 and extracts audio data 2 and additional information (audio mode information, switching information, loudness operation information, etc.) 12. The audio data 2 represents an audio signal.

入力側モーメンタリラウドネス計算部103は、音声データ2により表される音声信号の入力側モーメンタリラウドネスを計算する。ここで、モーメンタリラウドネスは、ITU-R B.1771で定義されているものである。   The input side momentary loudness calculation unit 103 calculates the input side momentary loudness of the audio signal represented by the audio data 2. Here, the momentary loudness is defined by ITU-R B.1771.

可変ゲイン増幅器105は、音声データ2に対してラウドネス調整を行う。ラウドネス調整における調整ゲインは、ゲイン制御データ11により指定される。また、調整ゲイン(dB)は、マイナスからプラスの範囲に亘る。つまり、可変ゲイン増幅器105は、調整ゲインに応じて、入力音声信号を増幅し、又は、減衰させる。また、調整ゲイン(dB)が時間的に減少傾向にあるときには、アタック処理がされているといい、調整ゲイン(dB)が時間的に増加傾向にあるときには、リリース処理がされているという。   The variable gain amplifier 105 performs loudness adjustment on the audio data 2. The adjustment gain in the loudness adjustment is specified by the gain control data 11. The adjustment gain (dB) ranges from a minus range to a plus range. That is, the variable gain amplifier 105 amplifies or attenuates the input audio signal according to the adjustment gain. Further, when the adjustment gain (dB) tends to decrease with time, it is said that attack processing is being performed, and when the adjustment gain (dB) tends to increase with time, release processing is performed.

第1のK特性フィルタ107は、可変ゲイン増幅器105によるラウドネス調整をされた後の音声信号である第1の中間音声信号3に対してフィルタ処理を行う。第1のK特性フィルタ107は、ARIB TR−B32の「3.2 K特性フィルタ」で定義されているフィルタであり、それぞれ所定の周波数特性を有する2次のIIRフィルタを2段接続することにより構成されている。第1段目のIIRフィルタは、頭部形状の音響効果に相当する周波数応答特性を有し、第2段目のIIRフィルタは、RLB特性を有する。   The first K characteristic filter 107 performs a filtering process on the first intermediate audio signal 3 which is an audio signal after the loudness adjustment by the variable gain amplifier 105. The first K characteristic filter 107 is a filter defined by “3.2 K characteristic filter” of ARIB TR-B32. By connecting two-stage IIR filters each having a predetermined frequency characteristic, two stages are connected. It is configured. The first-stage IIR filter has a frequency response characteristic corresponding to a head-shaped acoustic effect, and the second-stage IIR filter has an RLB characteristic.

ブースタ109は、基本的には、第1のK特性フィルタ107によりフィルタ処理された後の音声信号4のレベルに応じて、図4(a)に示すゲイン特性に従って、第1の中間音声信号3に対してブースト処理を行う。図4(a)に示すように、ブースタ109は、音声信号4のレベルがゲート閾値以上でありブースト閾値以下の範囲にある場合には、第1の中間音声信号3をブーストし、音声信号4のレベルがその範囲にない場合には、第1の中間音声信号3をブーストしない。なお、図4(a)に示すように、ブーストする場合のブーストゲインは、基本的には一定であるが、ブースト後のレベルがブースト閾値以上にならないように調整される。また、ブーストゲインは、本発明に従って、更に、調整されるが、これに関しては後述する。ブースタ109は、図4(a)に示すゲイン特性以外の特性を有していてもよい。   The booster 109 basically has the first intermediate audio signal 3 according to the gain characteristic shown in FIG. 4A according to the level of the audio signal 4 after being filtered by the first K characteristic filter 107. Boost processing is performed on As shown in FIG. 4A, the booster 109 boosts the first intermediate audio signal 3 when the level of the audio signal 4 is in the range of the gate threshold value or more and the boost threshold value or less. Is not in the range, the first intermediate audio signal 3 is not boosted. As shown in FIG. 4A, the boost gain in the case of boosting is basically constant, but is adjusted so that the level after the boost does not exceed the boost threshold. The boost gain is further adjusted according to the present invention, which will be described later. The booster 109 may have characteristics other than the gain characteristics shown in FIG.

第2のK特性フィルタ111は、ブースタ109によるブースト処理をされた後の音声信号である第2の中間音声信号5に対してフィルタ処理を行う。第2のK特性フィルタ111の特性は、第1のK特性フィルタ107の特性と同一である。   The second K characteristic filter 111 performs a filtering process on the second intermediate audio signal 5 which is an audio signal after being boosted by the booster 109. The characteristic of the second K characteristic filter 111 is the same as that of the first K characteristic filter 107.

リミッタ/コンプレッサ113は、第2のK特性フィルタ111によりフィルタ処理された後の音声信号6のレベルに応じて、図4(b)に示すゲイン特性に従って、第2の中間音声信号5に対して超過振幅抑圧処理を行い、この処理の結果を出力音声信号7として出力する。図4(b)に示すように、リミッタ/コンプレッサ113は、音声信号5のレベルが上限閾値以上である場合には、第2の中間音声信号5を抑圧する。リミッタ/コンプレッサ113は、図4(b)に示すゲイン特性以外の特性を有していてもよい。また、入力音声信号によっては、リミッタ/コンプレッサ113に入力される第2の中間音声信号5のレベルは上限閾値を全く超えないことがあり、このような場合には、実質的には、リミッタ/コンプレッサ113が削除され、ブースタ109が出力する第2の中間音声信号5が、エンコーダ115及び第3のK特性フィルタ117に直接供給される構成と同様となる。   The limiter / compressor 113 applies the second intermediate audio signal 5 to the second intermediate audio signal 5 according to the gain characteristic shown in FIG. 4B according to the level of the audio signal 6 after being filtered by the second K characteristic filter 111. Excess amplitude suppression processing is performed, and the result of this processing is output as an output audio signal 7. As shown in FIG. 4B, the limiter / compressor 113 suppresses the second intermediate audio signal 5 when the level of the audio signal 5 is equal to or higher than the upper limit threshold. The limiter / compressor 113 may have characteristics other than the gain characteristics shown in FIG. Also, depending on the input audio signal, the level of the second intermediate audio signal 5 input to the limiter / compressor 113 may not exceed the upper limit threshold at all. In such a case, the limiter / The configuration is the same as that in which the compressor 113 is deleted and the second intermediate audio signal 5 output from the booster 109 is directly supplied to the encoder 115 and the third K characteristic filter 117.

エンコーダ115は、出力音声信号7に対して所定のエンコーダ処理を行い、この処理の結果を出力音声データ16として出力する。   The encoder 115 performs predetermined encoder processing on the output audio signal 7 and outputs the result of this processing as output audio data 16.

第3のK特性フィルタ117は、出力音声信号7に対してフィルタ処理を行う。第3のK特性フィルタ111の特性は、第1のK特性フィルタ107の特性と同一である。   The third K characteristic filter 117 performs a filtering process on the output audio signal 7. The characteristic of the third K characteristic filter 111 is the same as that of the first K characteristic filter 107.

内部モーメンタリラウドネス計算部119は、第3のK特性フィルタ117により処理された出力音声信号7である音声信号8に基づいて、内部モーメンタリラウドネス9を生成するための処理を行う。ここで、モーメンタリラウドネスは、ITU-R B.1771で定義されているものである。   The internal momentary loudness calculation unit 119 performs processing for generating the internal momentary loudness 9 based on the audio signal 8 that is the output audio signal 7 processed by the third K characteristic filter 117. Here, the momentary loudness is defined by ITU-R B.1771.

内部ショートラウドネス計算部121は、第3のK特性フィルタ117により処理された出力音声信号7である音声信号8に基づいて、内部ショートタームラウドネス10を生成するための処理を行う。ここで、ショートタームラウドネスは、ITU-R B.1771で定義されているものである。   The internal short loudness calculation unit 121 performs processing for generating the internal short term loudness 10 based on the audio signal 8 that is the output audio signal 7 processed by the third K characteristic filter 117. Here, the short term loudness is defined by ITU-R B.1771.

モーメンタリラウドネスは、400ミリ秒の時定数を有し、ショートタームラウドネスは、3秒の時定数を有するので、モーメンタリラウドネスよりもショートタームラウドネスは、より平滑化されたものとなる。   Since momentary loudness has a time constant of 400 milliseconds and short term loudness has a time constant of 3 seconds, the short term loudness is smoothed more than momentary loudness.

選択スイッチ123は、デコーダ101から入力した付加情報12及び外部から入力した制御情報13のうちの何れかを選択して、セレクタ出力信号15として出力する。   The selection switch 123 selects one of the additional information 12 input from the decoder 101 and the control information 13 input from the outside, and outputs the selected information as a selector output signal 15.

制御部125は、内部モーメンタリラウドネス9、内部ショートタームラウドネス10、ターゲットラウドネス14、許容ラウドネス初期値20及びセレクタ出力信号15に基づいて、ゲイン制御データ11を生成する。ここで、ターゲットラウドネス14は、ARIB TR−B32などの所定の規定で定められたものである。許容ラウドネス初期値20は、ターゲットラウドネス14よりもレベルが上回る。   The control unit 125 generates the gain control data 11 based on the internal momentary loudness 9, the internal short term loudness 10, the target loudness 14, the allowable loudness initial value 20, and the selector output signal 15. Here, the target loudness 14 is determined by a predetermined rule such as ARIB TR-B32. The allowable loudness initial value 20 is higher than the target loudness 14.

ゲイン制御データ11に関連する制御は、アタック処理に関連する制御と、リリース処理に関連する制御を含む。   The control related to the gain control data 11 includes control related to the attack process and control related to the release process.

図5を参照して、制御部125により行われるアタック処理に関連する制御を説明する。   With reference to FIG. 5, the control related to the attack process performed by the control unit 125 will be described.

内部モーメンタリラウドネス9が許容ラウドネスよりも大きく(ステップS201でYES)、且つ、アタック処理が実行中でなく(ステップS203でNO)、且つ、内部ショートタームラウドネス10が増加傾向である(ステップS205でYES)時には、前記アタック処理を開始するべきであるとする判断する(ステップS207)。ゲイン制御データは、その判断に応じて変更される。なお、後述するように、許容ラウドネスとは、許容ラウドネス初期値20により初期化されるが、条件に応じて変動する変数である。   The internal momentary loudness 9 is larger than the allowable loudness (YES in step S201), the attack process is not being executed (NO in step S203), and the internal short term loudness 10 is increasing (YES in step S205). ) At this time, it is determined that the attack process should be started (step S207). The gain control data is changed according to the determination. As will be described later, the permissible loudness is a variable that is initialized by the permissible loudness initial value 20 but varies depending on conditions.

内部モーメンタリラウドネス9が許容ラウドネスよりも大きく(ステップS201でYES)、且つ、アタック処理が実行中であり(ステップS203でYES)、且つ、内部ショートタームラウドネス10が増加傾向である(ステップS209でYES)時には、アタック処理を継続するべきであるとする(ステップS207)。   The internal momentary loudness 9 is larger than the allowable loudness (YES in step S201), the attack process is being executed (YES in step S203), and the internal short-term loudness 10 tends to increase (YES in step S209). ) In some cases, it is assumed that the attack process should be continued (step S207).

内部モーメンタリラウドネス9が許容ラウドネスよりも大きく(ステップS201でYES)、且つ、前記アタック処理が実行中であり(ステップS203でYES)、且つ、内部ショートタームラウドネスが増加傾向でない(ステップS209でNO)時には、アタック処理を中断するべきであるとする(ステップS211)。ゲイン制御データは、その判断に応じて変更される。   The internal momentary loudness 9 is larger than the allowable loudness (YES in step S201), the attack process is being executed (YES in step S203), and the internal short term loudness is not increasing (NO in step S209). In some cases, it is assumed that the attack process should be interrupted (step S211). The gain control data is changed according to the determination.

アタック処理に関連する制御における動作例を図6を参照して説明する。なお、許容ラウドネスは、この例においては、変化しないこととしているが、本実施形態では、後述するように変化する。   An operation example in the control related to the attack process will be described with reference to FIG. Note that the allowable loudness does not change in this example, but in the present embodiment, the allowable loudness changes as described later.

図6を参照すると、時刻T1から時刻T2までの期間、時刻T3から時刻T4までの期間、時刻T5から時刻T6までの期間、時刻T7から時刻T8までの期間、及び、時刻T9から時刻T10までの期間においては、内部モーメンタリラウドネスは、許容ラウドネスより大きく、それ以外の期間では、内部モーメンタリラウドネスは、許容ラウドネス以下である。   Referring to FIG. 6, the period from time T1 to time T2, the period from time T3 to time T4, the period from time T5 to time T6, the period from time T7 to time T8, and from time T9 to time T10. In this period, the internal momentary loudness is larger than the allowable loudness, and in other periods, the internal momentary loudness is less than or equal to the allowable loudness.

また、時刻L1から時刻L2の期間、時刻L3から時刻L4の期間、及び、時刻L5から時刻L6の期間においては、内部ショートタームラウドネスは、増加傾向であり、それ以外の期間では、内部ショートタームラウドネスは、減少傾向である。   Further, the internal short term loudness tends to increase during the period from time L1 to time L2, the period from time L3 to time L4, and the period from time L5 to time L6. In other periods, the internal short term Loudness is decreasing.

時刻T1から時刻T2の期間においては、内部モーメンタリラウドネスが許容ラウドネスより大きく、内部ショートタームラウドネスが増加傾向であるので、ステップS201、S203、S205、S207又はステップS201、S203、S209、S207により、アタック処理が行われる。   In the period from time T1 to time T2, the internal momentary loudness is larger than the allowable loudness and the internal short term loudness tends to increase. Therefore, the attack is performed by steps S201, S203, S205, S207 or steps S201, S203, S209, S207. Processing is performed.

時刻T2から時刻T3の期間においては、内部モーメンタリラウドネスは許容ラウドネス以下であるので、ステップS201のみ実行されアタック処理中断が行われず、そのままアタック処理が継続される(アタック処理が継続するとは、アタック処理による減衰量が増加することを意味する)。   In the period from the time T2 to the time T3, the internal momentary loudness is equal to or less than the allowable loudness. Therefore, only the step S201 is executed and the attack process is not interrupted, and the attack process is continued (the attack process is continued) Means that the amount of attenuation increases.

時刻L2からは、アタック処理が継続中であり、内部モーメンタリラウドネスが許容ラウドネス以上であり、また、それまで増加傾向であった内部ショートタームラウドネスが減少傾向に変化するので、ステップS201、S203、S209、S211により、アタック中断処理が行われ、それからアタック処理は中断される。しかし、モーメンタリラウドネスがリリース閾値以上であるため、リリース処理は行われない。従って、アタック処理は中断され処理継続中のゲイン量が継続的に維持される。   Since the attack process is continuing from the time L2, the internal momentary loudness is equal to or greater than the allowable loudness, and the internal short term loudness that has been increasing until then changes to a decreasing tendency, so steps S201, S203, and S209 are performed. , S211, attack interruption processing is performed, and then the attack processing is interrupted. However, the release process is not performed because the momentary loudness is equal to or greater than the release threshold. Therefore, the attack process is interrupted, and the gain amount during the process is continuously maintained.

時刻T5においては、それまで許容ラウドネス未満であった内部モーメンタリが許容ラウドネス以上となるが、アタック処理はOFFであり、内部ショートタームラウドネスが減少傾向であるので、ステップS201、S203、S205のみ実行され、アタック処理はOFFのままである。   At time T5, the internal momentary that has been less than the permissible loudness becomes equal to or greater than the permissible loudness, but the attack processing is OFF and the internal short term loudness tends to decrease, so only steps S201, S203, and S205 are executed. The attack process remains OFF.

時刻L3においては、内部モーメンタリラウドネスが許容ラウドネス以上であり、アタック処理はOFFであり、それまで減少傾向であった内部ショートタームラウドネスが増加傾向に変化するので、ステップS201、S203、S205、S207が実行され、アタック処理が再開される。時刻L3からは同様な判断がされて、アタック処理による減衰量が増加していく。   At time L3, the internal momentary loudness is equal to or greater than the permissible loudness, the attack process is OFF, and the internal short term loudness that has been decreasing until then changes to an increasing tendency, so steps S201, S203, S205, and S207 are performed. The attack process is resumed. The same determination is made from time L3, and the amount of attenuation due to attack processing increases.

時刻L4においては、内部モーメンタリラウドネスが許容ラウドネス以上であり、アタック処理が継続中であり、それまで増加傾向であった内部ショートタームラウドネスが減少傾向になるので、ステップS201、S203、S209、S211が実行され、アタック処理が中断される。   At time L4, the internal momentary loudness is equal to or greater than the allowable loudness, the attack process is continuing, and the internal short-term loudness that has been increasing until then tends to decrease, so steps S201, S203, S209, and S211 are performed. The attack process is interrupted.

時刻T7においては、それまで許容ラウドネス未満であった内部モーメンタリラウドネスが許容ラウドネス以上となるが、現在アタック処理が中断されていて、内部ショートタームラウドネスが減少傾向であるので、ステップS201、S203、S205が実行され、アタック処理は中断されたままとなる。   At time T7, the internal momentary loudness, which has been less than the allowable loudness so far, becomes equal to or greater than the allowable loudness, but the attack processing is currently interrupted and the internal short-term loudness tends to decrease, so steps S201, S203, S205. Is executed, and the attack process remains suspended.

時刻L5においては、それまで減少傾向であった内部ショートタームラウドネスが増加傾向となるが、内部モーメンタリラウドネスが許容ラウドネス未満であるので、ステップS201のみが実行され、アタック処理は中断されたままとなる。   At time L5, the internal short-term loudness that has been decreasing until then tends to increase, but since the internal momentary loudness is less than the allowable loudness, only step S201 is executed, and the attack process remains interrupted. .

時刻T9においては、それまで許容ラウドネス未満であった内部モーメンタリラウドネスが許容ラウドネス以上となり、それまではアタック処理は中断されたままであり、内部ショートタームラウドネスは増加傾向であるので、ステップS201、S203、S205、S207が実行され、アタック処理が再開される。   At time T9, the internal momentary loudness, which has been less than the allowable loudness so far, becomes equal to or greater than the allowable loudness. Until then, the attack process remains interrupted, and the internal short-term loudness tends to increase, so steps S201, S203, S205 and S207 are executed, and the attack process is resumed.

このようにアタック処理のON/OFFが制御されるため、図7に示すような出力音声信号を得ることができる。   Since ON / OFF of the attack process is controlled in this way, an output audio signal as shown in FIG. 7 can be obtained.

リリース処理に関しては、時刻M1と時刻M2との間の期間において、内部モーメンタリラウドネスがリリース閾値を下回るので、この期間においては、リリース処理がONになる。   Regarding the release process, the internal momentary loudness falls below the release threshold during the period between the time M1 and the time M2, and thus the release process is turned ON during this period.

従って、可変ゲイン増幅105のゲインは、時刻T1から時刻L2までの期間では、徐々に減少し、時刻L2から時刻L3の期間では、時刻L2における値のまま不変で、時刻L3から時刻L4までの期間では、再度、徐々に減少し、時刻L4から時刻M1までの期間では、時刻L4における値のまま不変である。更に、可変ゲイン増幅器105のゲインは、時刻M1から時刻M2までの期間では、徐々に増加し、時刻M2から時刻T9までの期間では、時刻M2の値のまま不変で、時刻T9以降に再度徐々に減少する。   Therefore, the gain of the variable gain amplifier 105 gradually decreases during the period from time T1 to time L2, and remains unchanged at the time L2 during the period from time L2 to time L3, from time L3 to time L4. In the period, it gradually decreases again, and in the period from time L4 to time M1, the value at time L4 remains unchanged. Further, the gain of the variable gain amplifier 105 gradually increases during the period from the time M1 to the time M2, and remains unchanged at the time M2 during the period from the time M2 to the time T9, and gradually gradually after the time T9. To decrease.

特許文献1に記載されている装置においては、ステップS203で内部モーメンタリラウドネス119と比較される相手は、ターゲットラウドネスであるが、本実施形態においては、ステップS203で内部モーメンタリラウドネス119と比較される相手は、ターゲットラウドネスよりも数dB(例えば、2〜4dB)レベルが高い許容ラウドネスである。従って、本実施形態は、特許文献1に記載されている装置と比較すると、アタック処理が開始されたり、アタック処理が継続されるための内部モーメンタリラウドネス119のレベルが高くなり、従って、可変ゲイン増幅器105により必要以上に入力音声信号2が抑圧されてしまうことを防止することができる。従って、音質劣化の原因となる抑圧処理を適用しなくて済むコンテンツを増やすことができる。特に、コンテンツ製作者により意図的に音声レベルにある程度の抑揚を付けることにより効果を出しているコンテンツを扱う場合であっても、抑圧処理を適用しなくて済み、コンテンツ製作者の意図をそのまま活かすことできる可能性が大きくなる。   In the apparatus described in Patent Document 1, the partner to be compared with the internal momentary loudness 119 in step S203 is the target loudness. In this embodiment, the partner to be compared with the internal momentary loudness 119 in step S203. Is a permissible loudness that is several dB (eg, 2-4 dB) higher than the target loudness. Therefore, in the present embodiment, the level of the internal momentary loudness 119 for starting the attack process or continuing the attack process becomes higher than that of the apparatus described in Patent Document 1, and thus the variable gain amplifier 105 can prevent the input audio signal 2 from being suppressed more than necessary. Therefore, it is possible to increase the content that does not require application of suppression processing that causes sound quality degradation. In particular, even when handling content that is effective by intentionally adding a certain amount of inflection to the audio level by the content producer, it is not necessary to apply suppression processing, and the content producer's intention is utilized as it is. The possibility that it can be increased.

ここで、図5を参照して説明したアタック処理に関連する制御を行うと、コンテンツ全体に亘る平均ラウドネスがターゲットラウドネスを上回ってしまう場合が生じる。そこで、図8の一部を参照して説明するように許容ラウドネスを減少させる。内部ショートタームラウドネス10が許容ラウドネス14よりも高い(ステップS221でYES)時には、許容ラウドネスを減少させる(ステップS223)。こうすることにより、内部ショートタームラウドネス10がターゲットラウドネス14よりも高い状態が継続する場合には、徐々に許容ラウドネスを下げることができるので、これにより上述したアタック処理を開始したり、アタック処理を継続するための内部モーメンタリラウドネス9を下げることができるようになり、第1中間音声信号3のレベルを徐々に下げていくことができ、従って、出力音声信号7のレベルも徐々に下げていくことができる。また、出力音声信号7のレベルが徐々に下がるようにすることにより、聴覚上の違和感をなくすことができる。   Here, when the control related to the attack process described with reference to FIG. 5 is performed, the average loudness over the entire content may exceed the target loudness. Therefore, the allowable loudness is reduced as described with reference to a part of FIG. When the internal short term loudness 10 is higher than the allowable loudness 14 (YES in step S221), the allowable loudness is decreased (step S223). In this way, when the internal short-term loudness 10 continues to be higher than the target loudness 14, the allowable loudness can be gradually lowered, so that the attack process described above can be started or the attack process can be performed. The internal momentary loudness 9 to be continued can be lowered, the level of the first intermediate audio signal 3 can be gradually lowered, and therefore the level of the output audio signal 7 is also gradually lowered. Can do. Further, by making the level of the output audio signal 7 gradually lower, it is possible to eliminate a sense of incongruity on hearing.

許容ラウドネスは、ステップS223の処理を継続すると、ターゲットラウドネス14よりも低くなる。しかし、基本的には、許容ラウドネスをターゲットラウドネス14よりも高くしておく必要がある。そこで、図8の他の部分を参照して説明するように許容ラウドネスを増加させる。内部ショートタームラウドネス10が許容ラウドネス14以下であり(ステップS221でNO)、且つ、許容ラウドネスが許容ラウドネス初期値20よりも小さい(ステップS225でYES)時には、許容ラウドネスを増加させる(ステップS227)。増加率は適宜調整する。また、増加後に許容ラウドネス初期値20を上回らないようにする。こうすることにより、内部ショートタームラウドネス10がターゲットラウドネス14よりも低くなってから、徐々に許容ラウドネスを許容ラウドネス初期値20に戻すことができる。   The allowable loudness becomes lower than the target loudness 14 when the process of step S223 is continued. However, basically, the allowable loudness needs to be higher than the target loudness 14. Therefore, the allowable loudness is increased as described with reference to other parts of FIG. When the internal short term loudness 10 is less than or equal to the allowable loudness 14 (NO in step S221) and the allowable loudness is smaller than the allowable loudness initial value 20 (YES in step S225), the allowable loudness is increased (step S227). Adjust the rate of increase as appropriate. Also, after the increase, the allowable loudness initial value 20 is not exceeded. By doing so, after the internal short term loudness 10 becomes lower than the target loudness 14, the allowable loudness can be gradually returned to the allowable loudness initial value 20.

また、図9(a)に示すように、通常技術を用いた場合、元々、平均ラウドネスが、最終的にはターゲットラウドネスと同一レベルになるようにコンテンツ制作時に調整されていても、入力側ショートタームラウドネスがターゲットラウドネスを上回る期間がある程度続くと、ラウドネスコントロールされた平均ラウドネスが、最終的にはターゲットラウドネスを下回るレベルになってしまう。   Also, as shown in FIG. 9A, when the normal technique is used, even if the average loudness is originally adjusted to the same level as the target loudness, the input side short If the term loudness exceeds the target loudness for some time, the loudness-controlled average loudness will eventually fall below the target loudness.

これに対して、図9(b)に示すように、本実施形態では、入力側ショートタームラウドネスがターゲットラウドネスを上回る期間がある程度続いても、その期間において入力側ショートタームラウドネスが許容ラウドネスを下回っていれば、ラウドネスコントロールされた平均ラウドネスは、最終的にはターゲットラウドネスと同一レベルになる。   On the other hand, as shown in FIG. 9B, in this embodiment, even if the input-side short-term loudness exceeds the target loudness for some time, the input-side short-term loudness falls below the allowable loudness during that period. If so, the loudness controlled average loudness will eventually be at the same level as the target loudness.

また、図9(c)に示すように、入力側ショートタームラウドネスがターゲットラウドネスのみならず許容ラウドネスも上回ってしまう期間がある程度続くと、平均ラウドネスがターゲットラウドネスを上回ってしまうことがあることを防止するために、図9を参照して説明した方法により許容ラウドネスのレベルを制御しているので、平均ラウドネスは、最終的にはターゲットラウドネスと同一レベルになる。図9(c)の例では、入力側ショートタームラウドネスのレベルが一定であっても、制御により許容ラウドネスが徐々に減少して、それに伴い、ラウドネスコントロールされた内部ショートタームラウドネスも減少していくこととも示している。   Further, as shown in FIG. 9C, the average loudness is prevented from exceeding the target loudness if the input side short term loudness exceeds the target loudness as well as the allowable loudness for a certain period of time. In order to achieve this, the level of the allowable loudness is controlled by the method described with reference to FIG. 9, so that the average loudness finally becomes the same level as the target loudness. In the example of FIG. 9C, even if the level of the input side short term loudness is constant, the allowable loudness is gradually reduced by the control, and accordingly, the internal short term loudness controlled by the loudness is also reduced. It also shows that.

図10を参照して、制御部125により行われるリリース処理に関連する制御を説明する。   With reference to FIG. 10, control related to release processing performed by the control unit 125 will be described.

音声モードに変化がなく(ステップS241でNO)、且つ、内部モーメンタリラウドネス9がリリーススタート閾値以下である(ステップS243でYES)時には、通常リリース処理をするべきであると判断する(ステップS245)。ゲイン制御データは、その判断に応じて変更される。   When there is no change in the voice mode (NO in step S241) and the internal momentary loudness 9 is equal to or less than the release start threshold (YES in step S243), it is determined that the normal release process should be performed (step S245). The gain control data is changed according to the determination.

また、音声モードに変化がある(ステップS241でYES)時には、高速リリース処理をするべきであると判断する(ステップS247)。ゲイン制御データは、その判断に応じて変更される。   Further, when there is a change in the voice mode (YES in step S241), it is determined that high-speed release processing should be performed (step S247). The gain control data is changed according to the determination.

次に、可変ゲイン増幅器105で行われるラウドネス調整における調整ゲインと、ブースタ109で行われるブースト処理におけるブーストゲインとの双方を、制御部125により制御する方法について図11及び図12を参照して説明する。この方法においては、現在の調整ゲインと現在のブーストゲインに基づいて、これらを修正する。現在の調整ゲインは、制御部125で保持されており、現在のブーストゲインは、ブースタ109から制御部18に入力される信号18により示され、修正後の調整ゲインは、ゲイン制御データ11により示され、修正後のブーストゲイン17は制御部125からブースタ109に出力される信号17により示される。   Next, a method for controlling both the adjustment gain in the loudness adjustment performed by the variable gain amplifier 105 and the boost gain in the boost processing performed by the booster 109 by the control unit 125 will be described with reference to FIGS. 11 and 12. To do. In this method, these are corrected based on the current adjustment gain and the current boost gain. The current adjustment gain is held by the control unit 125, the current boost gain is indicated by the signal 18 input from the booster 109 to the control unit 18, and the corrected adjustment gain is indicated by the gain control data 11. The corrected boost gain 17 is indicated by the signal 17 output from the control unit 125 to the booster 109.

図11(a)に示すように、現在のブーストゲインがゼロ(dB)を超える値を示しており(ステップS261でYES)、現在のラウドネス調整ゲインがゼロ(dB)未満の値を示しており(ステップS262でYES)、現在のブーストゲインと現在のラウドネス調整ゲインとの和がゼロ(dB)を超えている(ステップS263でYES)ことは、可変ゲイン増幅器105により入力音声信号2が減衰されていて、その減衰量以上にブーストされている状態を示している。このような状態である時には、現在のブーストゲイン(dB)にラウドネス調整ゲインを加算することにより得た値を修正後のブーストゲイン(dB)とし(ステップS265)、更に、ゼロ(dB)を修正後のラウドネス調整ゲインとする(ステップS267)。こうすることにより、可変ゲイン増幅器105により入力音声信号2が減衰されることがなくなり、また、ブースタ109によるブーストゲインを最小限にすることができる。但し、ラウドネス調整ゲインの修正量とブーストゲインの修正量を上記より減らしても(すなわち、修正後のラウドネス調整ゲインがゼロ(dB)を超え、現在のラウドネス調整ゲイン未満として、修正前後のラウドネス調整ゲインの差分を現在のブーストゲインから差し引くことにより修正後のブーストゲインを得るようにしても)、一定の効果を得ることができる。   As shown in FIG. 11A, the current boost gain indicates a value exceeding zero (dB) (YES in step S261), and the current loudness adjustment gain indicates a value less than zero (dB). (YES in step S262) If the sum of the current boost gain and the current loudness adjustment gain exceeds zero (dB) (YES in step S263), the input audio signal 2 is attenuated by the variable gain amplifier 105. In other words, it shows a state where it is boosted more than the amount of attenuation. In such a state, the value obtained by adding the loudness adjustment gain to the current boost gain (dB) is used as the corrected boost gain (dB) (step S265), and zero (dB) is further corrected. The subsequent loudness adjustment gain is set (step S267). By doing so, the input audio signal 2 is not attenuated by the variable gain amplifier 105, and the boost gain by the booster 109 can be minimized. However, even if the correction amount of the loudness adjustment gain and the correction amount of the boost gain are reduced from the above (ie, the corrected loudness adjustment gain exceeds zero (dB) and is less than the current loudness adjustment gain, the loudness adjustment before and after the correction is performed. Even if the corrected boost gain is obtained by subtracting the gain difference from the current boost gain, a certain effect can be obtained.

図11(b)に示すように、現在のブーストゲインがゼロ(dB)を超える値を示しており(ステップS261でYES)、現在のラウドネス調整ゲインがゼロ(dB)未満の値を示しており(ステップS262でYES)、現在のブーストゲインと現在のラウドネス調整ゲインとの和がゼロ(dB)未満である(ステップS263でNO、ステップS269でYES)ことは、可変ゲイン増幅器105により入力音声信号2が減衰されても、その減衰量のうちの一部を相殺するようにブーストされている状態を示している。このような状態である時には、ゼロ(dB)を修正後のブーストゲインとし(ステップS271)、更に、現在のブーストゲイン(dB)にラウドネス調整ゲインを加算することにより得た値を修正後のラウドネス調整ゲイン(dB)とする(ステップS273)。こうすることにより、可変ゲイン増幅器105による減衰量を減らすことができ、また、ブースタ109により第1中間音声信号3がブーストされることがなくなる。但し、ラウドネス調整ゲインの修正量とブーストゲインの修正量を上記より減らしても(すなわち、修正後のブーストゲインがゼロ(dB)を超え、現在のブーストゲイン未満として、修正前後のブーストゲインの差分を現在のラウドネス調整ゲインから差し引くことにより修正後のラウドネスゲインを得るようにしても)、一定の効果を得ることができる。   As shown in FIG. 11B, the current boost gain indicates a value exceeding zero (dB) (YES in step S261), and the current loudness adjustment gain indicates a value less than zero (dB). (YES in step S262) that the sum of the current boost gain and the current loudness adjustment gain is less than zero (dB) (NO in step S263, YES in step S269), the variable gain amplifier 105 inputs the input audio signal. Even if 2 is attenuated, it shows a state where it is boosted so as to cancel a part of the attenuation. In such a state, zero (dB) is set as the corrected boost gain (step S271), and the value obtained by adding the loudness adjustment gain to the current boost gain (dB) is further corrected. The adjustment gain (dB) is set (step S273). By doing so, the amount of attenuation by the variable gain amplifier 105 can be reduced, and the booster 109 does not boost the first intermediate audio signal 3. However, even if the correction amount of the loudness adjustment gain and the correction amount of the boost gain are reduced from the above (that is, the corrected boost gain exceeds zero (dB) and is less than the current boost gain, the difference between the boost gains before and after the correction) Can be obtained by subtracting the current loudness adjustment gain from the current loudness adjustment gain).

図11(c)に示すように、現在のブーストゲインがゼロ(dB)を超える値を示しており(ステップS261でYES)、現在のラウドネス調整ゲインがゼロ(dB)未満の値を示しており(ステップS262でYES)、現在のブーストゲインと現在のラウドネス調整ゲインとの和がゼロ(dB)である(ステップS263でNO、ステップS269でNO)ことは、可変ゲイン増幅器105により入力音声信号2が減衰されても、その減衰量の全部をキャンセルするようにブーストされている状態を示している。このような状態である時には、ゼロ(dB)を修正後のブーストゲインとし(ステップS275)、更に、ゼロ(dB)を修正後のラウドネス調整ゲイン(dB)とする(ステップS277)。こうすることにより、可変ゲイン増幅器105により入力音声信号2が減衰されることがなくなり、また、ブースタ109により第1中間音声信号3がブーストされることがなくなる。但し、ラウドネス調整ゲインの修正量とブーストゲインの修正量を上記より減らしても(すなわち、修正後のラウドネス調整ゲインと修正後のブーストゲインとが残るようにしても)、一定の効果を得ることができる。   As shown in FIG. 11C, the current boost gain indicates a value exceeding zero (dB) (YES in step S261), and the current loudness adjustment gain indicates a value less than zero (dB). (YES in step S262), the sum of the current boost gain and the current loudness adjustment gain is zero (dB) (NO in step S263, NO in step S269). Even if is attenuated, it shows a state in which it is boosted so as to cancel all of the attenuation. In such a state, zero (dB) is set as the corrected boost gain (step S275), and zero (dB) is set as the corrected loudness adjustment gain (dB) (step S277). By doing so, the input audio signal 2 is not attenuated by the variable gain amplifier 105, and the first intermediate audio signal 3 is not boosted by the booster 109. However, even if the correction amount of the loudness adjustment gain and the correction amount of the boost gain are reduced from the above (that is, the corrected loudness adjustment gain and the corrected boost gain remain), a certain effect can be obtained. Can do.

従って、図11(a)、(b)、(c)の処理がされることにより、ブーストゲイン(dB)がゼロ(dB)を超え、且つ、調整ゲイン(dB)がゼロ(dB)未満である場合には、ブーストゲイン(dB)を減少させ、又は、ブースタ109によるブーストを中断し、ブーストゲイン(dB)と調整ゲイン(dB)の和を維持するように調整ゲインが修正されることとなる。   Accordingly, by performing the processing of FIGS. 11A, 11B, and 11C, the boost gain (dB) exceeds zero (dB) and the adjustment gain (dB) is less than zero (dB). In some cases, the boost gain (dB) is reduced, or the boost by the booster 109 is interrupted, and the adjustment gain is modified to maintain the sum of the boost gain (dB) and the adjustment gain (dB). Become.

図11(a)、(b)、(c)及び図12を参照して説明した処理を行うことにより、図1を参照して説明した通常技術の問題を解決することができる。従って、出力音声信号は最初から図5(c)に示すように、音声信号が低レベルから高レベルに立ち上がった直後のオーバーシュートと音声信号が高レベルから低レベルに立ち下がった直後のアンダーシュートが発生していないものとなる。また、この状態において、可変ゲイン増幅器105は音声信号を必要以上に減衰させず、ブースタ109は低レベル側の音声信号を必要以上にブーストしない。   By performing the processing described with reference to FIGS. 11A, 11B, and 11C, the problem of the conventional technique described with reference to FIG. 1 can be solved. Therefore, as shown in FIG. 5C from the beginning, the output audio signal has an overshoot immediately after the audio signal rises from a low level to a high level and an undershoot immediately after the audio signal falls from a high level to a low level. Will not occur. In this state, the variable gain amplifier 105 does not attenuate the audio signal more than necessary, and the booster 109 does not boost the low-level audio signal more than necessary.

次に、ブースタ109において、更に、ブーストゲインを制御する方法について図13を参照して説明する。   Next, a method for controlling the boost gain in the booster 109 will be described with reference to FIG.

入力側モーメンタリラウドネス計算部103で計算された入力側モーメンタリラウドネスがブーストゲート閾値を超える(ステップS291でYES)時には、ブースタ109におけるブーストゲインを0(dB)にする。すなわち、ブースタ109によるブーストを解放する。ブーストゲート閾値は、例えば、図4に示すブースト閾値を僅かに上回る値に設定するが、この限りではない。こうすることにより図2を参照して説明した通常技術の問題を解決することができる。すなわち、図2に示すような音声信号を入力した場合、ブーストゲート閾値以上の音声信号のブーストをしないことにより、不要なラウドネス制御をなくすことができる。   When the input side momentary loudness calculated by the input side momentary loudness calculation unit 103 exceeds the boost gate threshold (YES in step S291), the boost gain in the booster 109 is set to 0 (dB). That is, the boost by the booster 109 is released. For example, the boost gate threshold is set to a value slightly higher than the boost threshold shown in FIG. By doing so, the problem of the conventional technique described with reference to FIG. 2 can be solved. That is, when an audio signal as shown in FIG. 2 is input, unnecessary loudness control can be eliminated by not boosting the audio signal above the boost gate threshold.

図11及び図12を参照して説明した機能と図13を参照して説明した機能により、可変ゲイン増幅器105における乗算とブースタ109における乗算の双方を行うことによる演算誤差の多重発生を極力避けることができ、これにより出力音声信号の品質を向上させることができる。また、街頭での演説などの放送の場合のように、レベルが比較的高いベースノイズ(背景ノイズ)と間欠音声信号が重畳された音声信号を入力した場合には、ベースノイズによる必要以上のブーストゲインを抑制することができ、従って、自然な音質を維持することができる。   By using the function described with reference to FIGS. 11 and 12 and the function described with reference to FIG. 13, it is possible to avoid multiple occurrences of calculation errors by performing both multiplication in the variable gain amplifier 105 and multiplication in the booster 109 as much as possible. This can improve the quality of the output audio signal. In addition, when a speech signal with a relatively high level of base noise (background noise) and an intermittent speech signal is input, as in the case of a broadcast such as a speech on the street, an unnecessary boost due to the base noise is input. Gain can be suppressed, and thus natural sound quality can be maintained.

なお、上記のラウドネス調整装置は、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらの組合わせにより実現することができる。また、上記のラウドネス調整装置により行なわれるラウドネス調整方法も、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらに組合わせにより実現することができる。ここで、ソフトウェアによって実現されるとは、コンピュータがプログラムを読み込んで実行することにより実現されることを意味する。   The above loudness adjustment device can be realized by hardware, software, or a combination thereof. The loudness adjustment method performed by the above-described loudness adjustment apparatus can also be realized by hardware, software, or a combination thereof. Here, “realized by software” means realized by a computer reading and executing a program.

プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えば、フレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば、光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。   The program may be stored using various types of non-transitory computer readable media and supplied to the computer. Non-transitory computer readable media include various types of tangible storage media. Examples of non-transitory computer readable media include magnetic recording media (for example, flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (for example, magneto-optical disks), CD-ROMs (Read Only Memory), CD- R, CD-R / W, semiconductor memory (for example, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable PROM), flash ROM, RAM (random access memory)). The program may also be supplied to the computer by various types of transitory computer readable media. Examples of transitory computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves. The temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。   A part or all of the above-described embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.

(付記1)
入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅手段と、
前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブースト手段と、
前記ブースト処理後の前記中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるラウドネス調整を制御し、更に、所定の条件が満たされた場合には、前記ラウドネス調整における調整ゲイン及び前記ブースト処理におけるブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御手段と、
を備えることを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 1)
Variable gain amplification means for adjusting the loudness of the input audio signal;
Boost means for performing a predetermined boost process on the intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment;
Controlling the loudness adjustment by the variable gain amplification means based at least on the internal momentary loudness and the internal short term loudness generated based on the output audio signal that is the intermediate audio signal after the boost processing, and a predetermined target loudness; Furthermore, when a predetermined condition is satisfied, control means for correcting at least one of an adjustment gain in the loudness adjustment and a boost gain in the boost process;
A loudness adjusting device comprising:

(付記2)
付記1に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、前記ブーストゲイン(dB)がゼロ(dB)を超え、且つ、前記調整ゲイン(dB)がゼロ(dB)未満である場合には、前記ブーストゲイン(dB)を減少させ、又は、前記ブースト手段によるブーストを中断し、前記ブーストゲイン(dB)と前記調整ゲイン(dB)の和を維持するように前記調整ゲインを修正する処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 2)
The loudness adjusting device according to appendix 1,
The control means decreases the boost gain (dB) when the boost gain (dB) exceeds zero (dB) and the adjustment gain (dB) is less than zero (dB), or A loudness adjustment device that performs a process of correcting the adjustment gain so as to interrupt the boost by the boost means and maintain the sum of the boost gain (dB) and the adjustment gain (dB).

(付記3)
付記2に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)を超える場合に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後のブーストゲイン(dB)とし、更に、ゼロ(dB)を修正後の前記調整ゲインとする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 3)
The loudness adjusting device according to appendix 2,
The control means sets the boost gain (dB) when the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) exceeds zero (dB). A value obtained by adding the adjustment gain (dB) is set as a boost gain (dB) after correction, and further, a process of setting zero (dB) as the adjustment gain after correction is performed. apparatus.

(付記4)
付記2又は3に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)未満である場合に、前記ブースト手段によるブースト処理を解放し、更に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後の調整ゲイン(dB)とする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 4)
The loudness adjusting device according to appendix 2 or 3,
When the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) is less than zero (dB), the control means performs boost processing by the boost means , And further, a process of setting a value obtained by adding the adjustment gain (dB) to the boost gain (dB) to a corrected adjustment gain (dB) is performed.

(付記5)
付記1乃至4の何れか1に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、前記入力音声信号に基づいて生成された入力側モーメンタリラウドネスがブーストゲート閾値を上回ったならば、前記ブースト手段によるブースト処理を解放することを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 5)
The loudness adjusting device according to any one of appendices 1 to 4,
The loudspeaker adjusting apparatus according to claim 1, wherein the control means releases the boost processing by the boost means when the input side momentary loudness generated based on the input audio signal exceeds a boost gate threshold value.

(付記6)
付記1乃至5の何れか1に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、
前記可変ゲイン増幅手段によりアタック処理をするか否かの判断をする際に、前記内部モーメンタリラウドネスと比較される閾値として、前記ターゲットラウドネスを上回る許容ラウドネスを設定し、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネスを超えている時には、前記許容ラウドネスを減少させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 6)
The loudness adjustment device according to any one of appendices 1 to 5,
The control means includes
When determining whether or not to perform an attack process by the variable gain amplifying means, a permissible loudness exceeding the target loudness is set as a threshold to be compared with the internal momentary loudness,
A loudness adjusting apparatus, wherein when the internal short term loudness exceeds the allowable loudness, a process for reducing the allowable loudness is performed.

(付記7)
付記6に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、更に、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネス以下であり、且つ、前記許容ラウドネスが該許容ラウドネスに対して設定されている初期許容ラウドネス未満であるならば、前記許容ラウドネスを増加させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 7)
The loudness adjusting device according to appendix 6,
The control means further includes
If the internal short term loudness is less than or equal to the allowable loudness and the allowable loudness is less than the initial allowable loudness set for the allowable loudness, a process for increasing the allowable loudness is performed. A loudness adjusting device characterized by that.

(付記8)
付記6又は7に記載のラウドネス調整装置であって、
前記アタック処理をするか否かの判断は、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中でなく、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を開始するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を継続するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向でない時には、前記アタック処理を中断するべきであるとする判断と、
を含むことを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 8)
The loudness adjusting device according to appendix 6 or 7, wherein
The determination as to whether or not to perform the attack process is as follows:
A determination that the attack process should be started when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is not being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be continued when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be interrupted when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness is not increasing;
A loudness adjusting device comprising:

(付記9)
付記5乃至7の何れか1に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、更に、前記内部モーメンタリラウドネスに基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるリリース処理を制御することを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 9)
The loudness adjustment device according to any one of appendices 5 to 7,
The control means further controls a release process by the variable gain amplification means based on the internal momentary loudness.

(付記10)
入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅ステップと、
前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブーストステップと、
前記ブースト処理後の前記第1中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記ラウドネス調整を制御し、更に、所定の条件が満たされた場合には、前記ラウドネス調整における調整ゲイン及び前記ブースト処理におけるブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御ステップと、
を有することを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 10)
A variable gain amplification step for adjusting the loudness of the input audio signal;
A boost step of performing a predetermined boost process on the intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment;
Controlling the loudness adjustment based at least on an internal momentary loudness and an internal short term loudness generated based on an output audio signal which is the first intermediate audio signal after the boost processing, and a predetermined target loudness; When the condition is satisfied, a control step of correcting at least one of the adjustment gain in the loudness adjustment and the boost gain in the boost process;
A loudness adjustment method characterized by comprising:

(付記11)
付記10に記載のラウドネス調整方法であって、
前記制御ステップは、前記ブーストゲイン(dB)がゼロ(dB)を超え、且つ、前記調整ゲイン(dB)がゼロ(dB)未満である場合には、前記ブーストゲイン(dB)を減少させ、又は、前記ブースト手段によるブーストを中断し、前記ブーストゲイン(dB)と前記調整ゲイン(dB)の和を維持するように前記調整ゲインを修正する処理を行うことを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 11)
The loudness adjustment method according to appendix 10, wherein
The control step decreases the boost gain (dB) when the boost gain (dB) exceeds zero (dB) and the adjustment gain (dB) is less than zero (dB); or A loudness adjustment method comprising: performing a process of correcting the adjustment gain so as to interrupt the boost by the boost means and maintain the sum of the boost gain (dB) and the adjustment gain (dB).

(付記12)
付記11に記載のラウドネス調整方法であって、
前記制御ステップは、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)を超える場合に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後のブーストゲイン(dB)とし、更に、ゼロ(dB)を修正後の前記調整ゲインとする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 12)
The loudness adjustment method according to appendix 11,
The control step sets the boost gain (dB) when the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) exceeds zero (dB). A value obtained by adding the adjustment gain (dB) is set as a boost gain (dB) after correction, and further, a process of setting zero (dB) as the adjustment gain after correction is performed. Method.

(付記13)
付記11又は12に記載のラウドネス調整方法であって、
前記制御ステップは、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)未満である場合に、前記ブーストステップによるブースト処理を解放し、更に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後の調整ゲイン(dB)とする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 13)
The loudness adjustment method according to appendix 11 or 12,
In the control step, when the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) is less than zero (dB), boost processing by the boost step , And further, a process of setting the value obtained by adding the adjustment gain (dB) to the boost gain (dB) as a corrected adjustment gain (dB) is performed.

(付記14)
付記10乃至13の何れか1に記載のラウドネス調整方法であって、
前記制御ステップは、前記入力音声信号に基づいて生成された入力側モーメンタリラウドネスがブーストゲート閾値を上回ったならば、前記ブーストステップによるブースト処理を解放することを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 14)
The loudness adjustment method according to any one of appendices 10 to 13,
The loudness adjustment method according to claim 1, wherein when the input side momentary loudness generated based on the input audio signal exceeds a boost gate threshold, the control step releases the boost processing by the boost step.

(付記15)
付記10乃至14の何れか1に記載のラウドネス調整方法であって、
前記制御ステップは、
前記可変ゲイン増幅ステップによりアタック処理をするか否かの判断をする際に、前記内部モーメンタリラウドネスと比較される閾値として、前記ターゲットラウドネスを上回る許容ラウドネスを設定し、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネスを超えている時には、前記許容ラウドネスを減少させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 15)
The loudness adjustment method according to any one of appendices 10 to 14,
The control step includes
When determining whether to perform an attack process by the variable gain amplification step, as a threshold to be compared with the internal momentary loudness, set an allowable loudness exceeding the target loudness,
A loudness adjustment method, wherein when the internal short term loudness exceeds the allowable loudness, a process for reducing the allowable loudness is performed.

(付記16)
付記15に記載のラウドネス調整方法であって、
前記制御ステップは、更に、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネス以下であり、且つ、前記許容ラウドネスが該許容ラウドネスに対して設定されている初期許容ラウドネス未満であるならば、前記許容ラウドネスを増加させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 16)
The loudness adjustment method according to appendix 15,
The control step further comprises:
If the internal short term loudness is less than or equal to the allowable loudness and the allowable loudness is less than the initial allowable loudness set for the allowable loudness, a process for increasing the allowable loudness is performed. A loudness adjustment method characterized by the above.

(付記17)
付記15又は16に記載のラウドネス調整方法であって、
前記アタック処理をするか否かの判断は、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中でなく、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を開始するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を継続するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向でない時には、前記アタック処理を中断するべきであるとする判断と、
を含むことを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 17)
The loudness adjustment method according to appendix 15 or 16,
The determination as to whether or not to perform the attack process is as follows:
A determination that the attack process should be started when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is not being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be continued when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be interrupted when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness is not increasing;
A loudness adjustment method comprising:

(付記18)
付記14乃至16の何れか1に記載のラウドネス調整方法であって、
前記制御ステップは、更に、前記内部モーメンタリラウドネスに基づいて、前記可変ゲイン増幅ステップによるリリース処理を制御することを特徴とするラウドネス調整方法。
(Appendix 18)
The loudness adjustment method according to any one of appendices 14 to 16,
The control step further controls a release process in the variable gain amplification step based on the internal momentary loudness.

(付記19)
コンピュータをラウドネス調整装置として機能させるためのラウドネス調整用プログラムであって、
前記コンピュータを、
入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅手段と、
前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブースト手段と、
前記ブースト処理後の前記第1中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるラウドネス調整を制御し、更に、所定の条件が満たされた場合には、前記ラウドネス調整における調整ゲイン及び前記ブースト処理におけるブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御手段と、
として機能させることを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 19)
A loudness adjustment program for causing a computer to function as a loudness adjustment device,
The computer,
Variable gain amplification means for adjusting the loudness of the input audio signal;
Boost means for performing a predetermined boost process on the intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment;
Control of loudness adjustment by the variable gain amplification means based on at least the internal momentary loudness and internal short term loudness generated based on the output audio signal which is the first intermediate audio signal after the boost processing and a predetermined target loudness And a control means for correcting at least one of an adjustment gain in the loudness adjustment and a boost gain in the boost process when a predetermined condition is satisfied;
A program for adjusting the loudness, which is made to function as

(付記20)
付記19に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記制御手段は、前記ブーストゲイン(dB)がゼロ(dB)を超え、且つ、前記調整ゲイン(dB)がゼロ(dB)未満である場合には、前記ブーストゲイン(dB)を減少させ、又は、前記ブースト手段によるブーストを中断し、前記ブーストゲイン(dB)と前記調整ゲイン(dB)の和を維持するように前記調整ゲインを修正する処理を行うことを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 20)
The loudness adjustment program according to attachment 19, wherein
The control means decreases the boost gain (dB) when the boost gain (dB) exceeds zero (dB) and the adjustment gain (dB) is less than zero (dB), or A program for adjusting the loudness, wherein the boosting by the boost means is interrupted, and the adjustment gain is corrected so as to maintain the sum of the boost gain (dB) and the adjustment gain (dB).

(付記21)
付記20に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記制御手段は、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)を超える場合に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後のブーストゲイン(dB)とし、更に、ゼロ(dB)を修正後の前記調整ゲインとする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 21)
The loudness adjustment program according to attachment 20, wherein
The control means sets the boost gain (dB) when the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) exceeds zero (dB). A value obtained by adding the adjustment gain (dB) is set as a boost gain (dB) after correction, and further, a process of setting zero (dB) as the adjustment gain after correction is performed. Program.

(付記22)
付記20又は21に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記制御手段は、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)未満である場合に、前記ブースト手段によるブースト処理を解放し、更に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後の調整ゲイン(dB)とする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 22)
The loudness adjustment program according to appendix 20 or 21, wherein
When the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) is less than zero (dB), the control means performs boost processing by the boost means And a process for making a value obtained by adding the adjustment gain (dB) to the boost gain (dB) to be a corrected adjustment gain (dB). .

(付記23)
付記19乃至22の何れか1に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記制御手段は、前記入力音声信号に基づいて生成された入力側モーメンタリラウドネスがブーストゲート閾値を上回ったならば、前記ブースト手段によるブースト処理を解放することを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 23)
The loudness adjustment program according to any one of appendices 19 to 22,
The control means releases the boost processing by the boost means when the input-side momentary loudness generated based on the input audio signal exceeds a boost gate threshold value.

(付記24)
付記19乃至23の何れか1に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記制御手段は、
前記可変ゲイン増幅手段によりアタック処理をするか否かの判断をする際に、前記内部モーメンタリラウドネスと比較される閾値として、前記ターゲットラウドネスを上回る許容ラウドネスを設定し、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネスを超えている時には、前記許容ラウドネスを減少させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 24)
The loudness adjustment program according to any one of appendices 19 to 23, wherein
The control means includes
When determining whether or not to perform an attack process by the variable gain amplifying means, a permissible loudness exceeding the target loudness is set as a threshold to be compared with the internal momentary loudness,
A program for adjusting a loudness, wherein when the internal short-term loudness exceeds the allowable loudness, a process for reducing the allowable loudness is performed.

(付記25)
付記24に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記制御手段は、更に、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネス以下であり、且つ、前記許容ラウドネスが該許容ラウドネスに対して設定されている初期許容ラウドネス未満であるならば、前記許容ラウドネスを増加させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 25)
The loudness adjustment program according to attachment 24, wherein
The control means further includes
If the internal short term loudness is less than or equal to the allowable loudness and the allowable loudness is less than the initial allowable loudness set for the allowable loudness, a process for increasing the allowable loudness is performed. A program for adjusting loudness.

(付記26)
付記24又は25に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記アタック処理をするか否かの判断は、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中でなく、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を開始するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を継続するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向でない時には、前記アタック処理を中断するべきであるとする判断と、
を含むことを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 26)
The loudness adjustment program according to appendix 24 or 25,
The determination as to whether or not to perform the attack process is as follows:
A determination that the attack process should be started when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is not being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be continued when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be interrupted when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness is not increasing;
A program for adjusting loudness.

(付記27)
付記23乃至25の何れか1に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記制御手段は、更に、前記内部モーメンタリラウドネスに基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるリリース処理を制御することを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 27)
The loudness adjustment program according to any one of appendices 23 to 25,
The control means further controls a release process by the variable gain amplifying means based on the internal momentary loudness.

(付記28)
付記1乃至9の何れか1に記載のラウドネス調整装置であって、前記出力信号に対して所定の超過振幅抑圧処理を行う超過振幅抑圧手段を更に備え、
前記制御手段は、前記超過振幅抑圧処理後の前記出力信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて動作することを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 28)
The loudness adjustment device according to any one of appendices 1 to 9, further comprising excess amplitude suppression means for performing predetermined excess amplitude suppression processing on the output signal,
The control means operates based on at least an internal momentary loudness and an internal short term loudness generated based on the output signal after the over-amplitude suppression processing, and a predetermined target loudness.

(付記29)
付記10乃至18の何れか1に記載のラウドネス調整方法であって、前記出力信号に対して所定の超過振幅抑圧処理を行う超過振幅抑圧ステップを更に有し、
前記制御ステップは、前記超過振幅抑圧処理後の前記出力信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて行われることを特徴とするラウドネス調整装置。
(Appendix 29)
The loudness adjustment method according to any one of appendices 10 to 18, further comprising an excess amplitude suppression step of performing a predetermined excess amplitude suppression process on the output signal,
The control step is performed based on at least an internal momentary loudness and an internal short-term loudness generated based on the output signal after the excess amplitude suppression process, and a predetermined target loudness.

(付記30)
付記19乃至27の何れか1に記載のラウドネス調整用プログラムであって、
前記コンピュータを、更に、前記出力信号に対して所定の超過振幅抑圧処理を行う超過振幅抑圧手段として機能させ、
前記制御手段は、前記超過振幅抑圧処理後の前記出力信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて動作することを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
(Appendix 30)
The loudness adjustment program according to any one of appendices 19 to 27,
The computer is further caused to function as excess amplitude suppression means for performing a predetermined excess amplitude suppression process on the output signal,
The control means operates based on at least an internal momentary loudness and an internal short-term loudness generated based on the output signal after the over-amplitude suppression process, and a predetermined target loudness.

本発明は、音声信号のラウドネスを調整するために利用することができる。特に、本発明は、テレビ放送、インターネット放送、ラジオ放送および音声信号をリアルタイムに出力する機能を有する装置などに利用することができる。   The present invention can be used to adjust the loudness of an audio signal. In particular, the present invention can be used for a device having a function of outputting a television broadcast, an Internet broadcast, a radio broadcast, and an audio signal in real time.

101 デコーダ
103 入力側モーメンタリラウドネス計算部
105 可変ゲイン増幅器
107 第1のK特性フィルタ
109 ブースタ
111 第2のK特性フィルタ
113 リミッタ/コンプレッサ
115 エンコーダ
117 第3のK特性フィルタ
119 内部モーメンタリラウドネス計算部
121 内部ショートタームラウドネス計算部
123 選択スイッチ
125 制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Decoder 103 Input side momentary loudness calculation part 105 Variable gain amplifier 107 1st K characteristic filter 109 Booster 111 2nd K characteristic filter 113 Limiter / compressor 115 Encoder 117 3rd K characteristic filter 119 Internal momentary loudness calculation part 121 Internal Short term loudness calculator 123 Select switch 125 Controller

Claims (10)

入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅手段と、
前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブースト手段と、
前記ブースト処理後の前記中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるラウドネス調整を制御し、更に、前記ラウドネス調整における現在の調整ゲイン及び前記ブースト処理における現在のブーストゲインに基づいて、前記調整ゲインおよび前記ブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御手段と、
を備えることを特徴とするラウドネス調整装置。
Variable gain amplification means for adjusting the loudness of the input audio signal;
Boost means for performing a predetermined boost process on the intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment;
Controlling the loudness adjustment by the variable gain amplification means based at least on the internal momentary loudness and the internal short term loudness generated based on the output audio signal that is the intermediate audio signal after the boost processing, and a predetermined target loudness; Furthermore, based on the current boost gain in the current adjustment gain and the boost processing in the pre-Symbol loudness adjustment, and control means for modifying at least one of said adjustment gain and the boost gain,
A loudness adjusting device comprising:
請求項1に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、前記ブーストゲイン(dB)がゼロ(dB)を超え、且つ、前記調整ゲイン(dB)がゼロ(dB)未満である場合には、前記ブーストゲイン(dB)を減少させ、又は、前記ブースト手段によるブーストを中断し、前記ブーストゲイン(dB)と前記調整ゲイン(dB)の和を維持するように前記調整ゲインを修正する処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
The loudness adjusting device according to claim 1,
The control means decreases the boost gain (dB) when the boost gain (dB) exceeds zero (dB) and the adjustment gain (dB) is less than zero (dB), or A loudness adjustment device that performs a process of correcting the adjustment gain so as to interrupt the boost by the boost means and maintain the sum of the boost gain (dB) and the adjustment gain (dB).
請求項2に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)を超える場合に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後のブーストゲイン(dB)とし、更に、ゼロ(dB)を修正後の前記調整ゲインとする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
A loudness adjusting device according to claim 2,
The control means sets the boost gain (dB) when the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) exceeds zero (dB). A value obtained by adding the adjustment gain (dB) is set as a boost gain (dB) after correction, and further, a process of setting zero (dB) as the adjustment gain after correction is performed. apparatus.
請求項2又は3に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、ゼロ(dB)を超える前記ブーストゲイン(dB)とゼロ(dB)未満の前記調整ゲイン(dB)との和がゼロ(dB)未満である場合に、前記ブースト手段によるブースト処理を解放し、更に、前記ブーストゲイン(dB)に前記調整ゲイン(dB)を加算することにより得た値を修正後の調整ゲイン(dB)とする処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
A loudness adjusting device according to claim 2 or 3,
When the sum of the boost gain (dB) exceeding zero (dB) and the adjustment gain (dB) less than zero (dB) is less than zero (dB), the control means performs boost processing by the boost means , And further, a process of setting a value obtained by adding the adjustment gain (dB) to the boost gain (dB) to a corrected adjustment gain (dB) is performed.
請求項1乃至4の何れか1項に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、前記入力音声信号に基づいて生成された入力側モーメンタリラウドネスがブーストゲート閾値を上回ったならば、前記ブースト手段によるブースト処理を解放することを特徴とするラウドネス調整装置。
A loudness adjusting device according to any one of claims 1 to 4,
The loudspeaker adjusting apparatus according to claim 1, wherein the control means releases the boost processing by the boost means when the input side momentary loudness generated based on the input audio signal exceeds a boost gate threshold value.
請求項1乃至5の何れか1項に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、
前記可変ゲイン増幅手段によりアタック処理をするか否かの判断をする際に、前記内部モーメンタリラウドネスと比較される閾値として、前記ターゲットラウドネスを上回る許容ラウドネスを設定し、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネスを超えている時には、前記許容ラウドネスを減少させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
A loudness adjusting device according to any one of claims 1 to 5,
The control means includes
When determining whether or not to perform an attack process by the variable gain amplifying means, a permissible loudness exceeding the target loudness is set as a threshold to be compared with the internal momentary loudness,
A loudness adjusting apparatus, wherein when the internal short term loudness exceeds the allowable loudness, a process for reducing the allowable loudness is performed.
請求項6に記載のラウドネス調整装置であって、
前記制御手段は、更に、
前記内部ショートタームラウドネスが、前記許容ラウドネス以下であり、且つ、前記許容ラウドネスが該許容ラウドネスに対して設定されている初期許容ラウドネス未満であるならば、前記許容ラウドネスを増加させるための処理を行うことを特徴とするラウドネス調整装置。
The loudness adjusting device according to claim 6,
The control means further includes
If the internal short term loudness is less than or equal to the allowable loudness and the allowable loudness is less than the initial allowable loudness set for the allowable loudness, a process for increasing the allowable loudness is performed. A loudness adjusting device characterized by that.
請求項6又は7に記載のラウドネス調整装置であって、
前記アタック処理をするか否かの判断は、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中でなく、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を開始するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向である時には、前記アタック処理を継続するべきであるとする判断と、
前記内部モーメンタリラウドネスが前記許容ラウドネスよりも大きく、且つ、前記アタック処理が実行中であり、且つ、前記内部ショートタームラウドネスが増加傾向でない時には、前記アタック処理を中断するべきであるとする判断と、
を含むことを特徴とするラウドネス調整装置。
A loudness adjusting device according to claim 6 or 7,
The determination as to whether or not to perform the attack process is as follows:
A determination that the attack process should be started when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is not being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be continued when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness tends to increase; ,
A determination that the attack process should be interrupted when the internal momentary loudness is greater than the allowable loudness, the attack process is being executed, and the internal short term loudness is not increasing;
A loudness adjusting device comprising:
入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅ステップと、
前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブーストステップと、
前記ブースト処理後の前記中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記ラウドネス調整を制御し、更に、前記ラウドネス調整における現在の調整ゲイン及び前記ブースト処理における現在のブーストゲインに基づいて、前記調整ゲインおよび前記ブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御ステップと、
を有することを特徴とするラウドネス調整方法。
A variable gain amplification step for adjusting the loudness of the input audio signal;
A boost step of performing a predetermined boost process on the intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment;
Wherein after the boost processing intermediate audio signals at a at least based on the internal momentary loudness and internal short-term loudness and predetermined target loudness generated based on the output audio signal, and controls the loudness adjustment, further, before Symbol loudness A control step of correcting at least one of the adjustment gain and the boost gain based on a current adjustment gain in adjustment and a current boost gain in the boost process;
A loudness adjustment method characterized by comprising:
コンピュータをラウドネス調整装置として機能させるためのラウドネス調整用プログラムであって、
前記コンピュータを、
入力音声信号に対してラウドネス調整を行う可変ゲイン増幅手段と、
前記ラウドネス調整後の前記入力音声信号である中間音声信号に対して所定のブースト処理を行うブースト手段と、
前記ブースト処理後の前記第1中間音声信号である出力音声信号に基づいて生成された内部モーメンタリラウドネス及び内部ショートタームラウドネス並びに所定のターゲットラウドネスに少なくとも基づいて、前記可変ゲイン増幅手段によるラウドネス調整を制御し、更に、前記ラウドネス調整における現在の調整ゲイン及び前記ブースト処理における現在のブーストゲインに基づいて、前記調整ゲインおよび前記ブーストゲインのうちの少なくとも一方を修正する制御手段と、
として機能させることを特徴とするラウドネス調整用プログラム。
A loudness adjustment program for causing a computer to function as a loudness adjustment device,
The computer,
Variable gain amplification means for adjusting the loudness of the input audio signal;
Boost means for performing a predetermined boost process on the intermediate audio signal that is the input audio signal after the loudness adjustment;
Control of loudness adjustment by the variable gain amplification means based on at least the internal momentary loudness and internal short term loudness generated based on the output audio signal which is the first intermediate audio signal after the boost processing and a predetermined target loudness and, further, based on the current boost gain in the current adjustment gain and the boost processing in the pre-Symbol loudness adjustment, and control means for modifying at least one of said adjustment gain and the boost gain,
A program for adjusting the loudness, which is made to function as
JP2014233017A 2014-11-17 2014-11-17 Loudness adjustment device, loudness adjustment method, and loudness adjustment program Active JP6228100B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233017A JP6228100B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Loudness adjustment device, loudness adjustment method, and loudness adjustment program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233017A JP6228100B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Loudness adjustment device, loudness adjustment method, and loudness adjustment program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016096517A JP2016096517A (en) 2016-05-26
JP6228100B2 true JP6228100B2 (en) 2017-11-08

Family

ID=56071520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014233017A Active JP6228100B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Loudness adjustment device, loudness adjustment method, and loudness adjustment program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6228100B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6506230B2 (en) * 2016-09-28 2019-04-24 Necプラットフォームズ株式会社 Voice silence detection apparatus, voice silence detection method, voice silence detection program, and voice silence detection system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535592A (en) * 1978-09-06 1980-03-12 Nec Corp Signal amplitude expander with limiter
ATE493794T1 (en) * 2006-04-27 2011-01-15 Dolby Lab Licensing Corp SOUND GAIN CONTROL WITH CAPTURE OF AUDIENCE EVENTS BASED ON SPECIFIC VOLUME
JP5827442B2 (en) * 2012-04-12 2015-12-02 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション System and method for leveling loudness changes in an audio signal
JP5527827B2 (en) * 2012-04-17 2014-06-25 Necエンジニアリング株式会社 Loudness adjusting device, loudness adjusting method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016096517A (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236006B2 (en) Audio signal adjustment apparatus and audio signal adjustment method
AU2014340178B2 (en) System and method for digital signal processing
EP3369175B1 (en) Object-based audio signal balancing
US9571055B2 (en) Level adjustment device and method
JP2010537233A (en) Compressed digital TV audio processing
AU2014340178A1 (en) System and method for digital signal processing
US20080152168A1 (en) Audio signal frequency range boost circuits
EP1580884A1 (en) Dynamic equalizing
JP6388457B2 (en) Digital compressor for compressing audio signals
US20160344356A1 (en) Audio Compression System for Compressing an Audio Signal
KR102505773B1 (en) Multi-band limiter mode and noise compensation method
EP2837094A1 (en) System and method for leveling loudness variation in an audio signal
JP6228100B2 (en) Loudness adjustment device, loudness adjustment method, and loudness adjustment program
US7606378B2 (en) Radio distortion processing
CN105323695B (en) Adaptive detector and automatic mode for dynamic processor
JP4661422B2 (en) Muting device, digital audio device
US9461604B2 (en) Sound output device and method of adjusting sound volume
JP4803193B2 (en) Audio signal gain control apparatus and gain control method
US20160147500A1 (en) Electronic device and method for analyzing and playing sound signal
JP2004104692A (en) Automatic gain controller, automatic gain control method, and automatic gain control program
JP5240039B2 (en) Frequency characteristic adjusting device, program, and frequency characteristic adjusting method
US20220322004A1 (en) Dynamic range compression with reduced artifacts
JP2018207318A (en) Voice processing device, control method therefor, program and storage medium
WO2018131513A1 (en) Information processing device, method, and program
EP2128978A1 (en) Reproducing apparatus and reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160304

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170421

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6228100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150