JP6223878B2 - Communication system, communication terminal, and terminal control method - Google Patents

Communication system, communication terminal, and terminal control method Download PDF

Info

Publication number
JP6223878B2
JP6223878B2 JP2014053822A JP2014053822A JP6223878B2 JP 6223878 B2 JP6223878 B2 JP 6223878B2 JP 2014053822 A JP2014053822 A JP 2014053822A JP 2014053822 A JP2014053822 A JP 2014053822A JP 6223878 B2 JP6223878 B2 JP 6223878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release code
terminal
communication terminal
code
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014053822A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015177445A (en
Inventor
修介 森本
修介 森本
鈴木 喬
喬 鈴木
実穂 吉川
実穂 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2014053822A priority Critical patent/JP6223878B2/en
Publication of JP2015177445A publication Critical patent/JP2015177445A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6223878B2 publication Critical patent/JP6223878B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、通信システム、この通信システムに含まれる通信端末、及び端末制御方法に関する。   The present invention relates to a communication system, a communication terminal included in the communication system, and a terminal control method.

従来から、携帯電話等の通信端末を紛失した場合等を考慮して、通信端末を遠隔制御する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、近年では、スマートフォン又はタブレット端末等の高機能化された通信端末の遠隔操作に係るサービスも種々提供されている。このようなサービスでは、サービス提供者側のサーバから送信されるSMS(Short Message Service)を通信端末側で受信することを契機として、遠隔操作に係るアプリケーションを起動させると共にSMSにより指示された処理を行うという方法が一般的に用いられる。この遠隔操作に係る処理方法は、OMA(Open Mobile Alliance)等で標準化されている。上記の手法は、特に通信端末を紛失した際に通信端末をロック状態とし使用可能な機能を制限する際に好適に用いられる。   Conventionally, there has been known a method of remotely controlling a communication terminal in consideration of a case where a communication terminal such as a mobile phone is lost (for example, see Patent Document 1). In recent years, various services related to remote control of highly functional communication terminals such as smartphones or tablet terminals have been provided. In such a service, when an SMS (Short Message Service) transmitted from the server on the service provider side is received on the communication terminal side, an application related to remote operation is started and processing instructed by the SMS is performed. The method of doing is generally used. This remote operation processing method is standardized by OMA (Open Mobile Alliance) and the like. The above method is preferably used when the communication terminal is locked and the usable functions are restricted particularly when the communication terminal is lost.

特開2010−258504号公報JP 2010-258504 A

通信端末で端末ロックを行う場合、ユーザが設定した解除コード又は通信端末により自動的に生成された臨時解除コードが用いられる。ユーザが解除コードを設定した場合には、ユーザが当該解除コードを把握しているので、遠隔操作に係るSMSを通信端末が受信できない場合には、ユーザが解除コードを直接通信端末に入力することで端末ロックの解除を行うことができる。しかしながら、通信端末において生成された臨時解除コードはネットワーク側へ通知がなされないため、ユーザが臨時解除コードを知ることができず、臨時解除コードを入力することで端末ロックを解除することはできず、端末ロックの解除ができないという問題があった。   When terminal lock is performed at the communication terminal, a release code set by the user or a temporary release code automatically generated by the communication terminal is used. When the user sets the release code, the user knows the release code, so if the communication terminal cannot receive the SMS related to the remote operation, the user inputs the release code directly to the communication terminal. The terminal lock can be released with. However, since the temporary release code generated in the communication terminal is not notified to the network side, the user cannot know the temporary release code, and the terminal lock cannot be released by entering the temporary release code. There was a problem that the terminal lock could not be released.

本発明は上記を鑑みてなされたものであり、通信端末の端末ロック及び解除を確実に行うことが可能な通信端末、通信システム及び端末制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a communication terminal, a communication system, and a terminal control method capable of reliably locking and releasing a communication terminal.

上記目的を達成するため、本発明に係る通信システムは、サーバ装置と通信端末とを含んで構成され、前記サーバ装置による遠隔操作によって前記通信端末の端末ロックを行う通信システムであって、前記サーバ装置は、前記通信端末に対して前記端末ロックを指示する端末ロック指示信号を送信する端末ロック指示手段と、前記端末ロック指示信号を送信した前記通信端末から送信される前記端末ロックを解除するために用いられる解除コードを、前記通信端末を特定する情報に対応付けてする解除コード格納手段と、を備え、前記通信端末は、前記サーバ装置から送信される前記端末ロック指示信号を受信する指示信号受信手段と、前記端末ロック指示信号に基づいて、解除コードを生成する解除コード生成手段と、前記解除コードを用いて自機をロックする端末ロック手段と、前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信する解除コード送信手段と、を備えることを特徴とする。   To achieve the above object, a communication system according to the present invention includes a server device and a communication terminal, and is a communication system that locks the terminal of the communication terminal by remote operation by the server device, the server An apparatus includes: a terminal lock instruction means for transmitting a terminal lock instruction signal for instructing the terminal lock to the communication terminal; and for releasing the terminal lock transmitted from the communication terminal that has transmitted the terminal lock instruction signal. A release code storage means for associating the release code used for the communication terminal with information for specifying the communication terminal, wherein the communication terminal receives the terminal lock instruction signal transmitted from the server device. Receiving means, release code generating means for generating a release code based on the terminal lock instruction signal, and using the release code And terminal lock means for locking the own apparatus Te, characterized in that it comprises a release code transmitting means for transmitting the release code to the server apparatus.

また、本発明に係る通信端末は、サーバ装置による遠隔操作によって自機の端末ロックを行う通信端末であって、前記サーバ装置から送信される端末ロック指示信号を受信する指示信号受信手段と、前記端末ロック指示信号に基づいて、前記端末ロックを解除するために用いられる解除コードを生成する解除コード生成手段と、前記解除コードを用いて自機をロックする端末ロック手段と、前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信する解除コード送信手段と、を備えることを特徴とする。   Further, a communication terminal according to the present invention is a communication terminal that locks its own terminal by a remote operation by a server device, an instruction signal receiving means for receiving a terminal lock instruction signal transmitted from the server device, Based on a terminal lock instruction signal, a release code generating means for generating a release code used for releasing the terminal lock, a terminal lock means for locking the own device using the release code, and the release code Release code transmitting means for transmitting to the server device.

上記の通信システム及び通信端末によれば、端末ロックを解除するために用いられる解除コードが通信端末の解除コード生成手段によって生成されると共に当該解除コードがサーバ装置に対して送信される。これにより、サーバ装置では、通信端末における端末ロックの解除に利用される解除コードを保持することができるため、例えば、遠隔操作により通信端末の端末ロックを解除することができない場合、サーバ装置で保持されている解除コードを利用して、端末ロックの解除を行うことができる。したがって、従来の構成と比較して、通信端末の端末ロック及び解除を確実に行うことが可能となる。   According to the communication system and the communication terminal described above, the release code used to release the terminal lock is generated by the release code generation means of the communication terminal, and the release code is transmitted to the server device. As a result, the server device can hold the release code used to release the terminal lock in the communication terminal. For example, if the terminal lock of the communication terminal cannot be released by remote operation, the server device holds the release code. The terminal lock can be released using the released release code. Therefore, the terminal lock and release of the communication terminal can be reliably performed as compared with the conventional configuration.

ここで、前記解除コード生成手段は、ユーザによって事前に前記解除コードを設定されているかを判断し、事前に前記解除コードが設定されていない場合には臨時解除コードを生成し、前記端末ロック手段は、前記解除コード又は前記臨時解除コードを用いて自機をロックし、前記解除コード送信手段は、前記臨時解除コードが生成されている場合には、当該臨時解除コードを解除コードとして前記サーバ装置に対して送信する態様とすることができる。   Here, the release code generation means determines whether the release code is set in advance by a user, and generates a temporary release code if the release code is not set in advance, and the terminal lock means Locks itself using the release code or the temporary release code, and the release code transmitting means uses the temporary release code as the release code when the temporary release code is generated. It can be set as the aspect which transmits with respect to.

上記のように、解除コードがユーザによって事前に設定されている場合には当該解除コードを用い、解除コードが設定されていない場合には臨時解除コードを生成すると共に、ユーザによって設定された解除コード又は解除コード生成手段によって生成された臨時解除コードを用いて端末をロックすると共にサーバ装置に対して送信する構成とすることで、ユーザによって解除コードが設定されている場合には解除コードの生成が行われず、通信端末における処理量を低減することができる。   As described above, when the release code is set in advance by the user, the release code is used. When the release code is not set, a temporary release code is generated and the release code set by the user is set. Alternatively, the terminal can be locked using the temporary release code generated by the release code generation means and transmitted to the server device, so that the release code is generated when the release code is set by the user. It is not performed, and the processing amount in the communication terminal can be reduced.

さらに、前記解除コード送信手段は、前記ユーザによって事前に解除コードが設定されている場合は、前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信せず、前記臨時解除コードが生成されている場合は、当該臨時解除コードを解除コードとして前記サーバ装置に対して送信する態様とすることができる。   Furthermore, when the release code is set in advance by the user, the release code transmitting means does not transmit the release code to the server device, and when the temporary release code is generated, The temporary release code can be transmitted to the server device as a release code.

ユーザが事前に解除コードを設定している場合、この解除コードはユーザが把握をしていると考えられる。したがって、上記の態様とすることで、ユーザによって設定された解除コードをサーバ装置に送信しない構成とすることで、ユーザが設定された解除コードを通信端末から外部に送信することがなくなりセキュリティが向上すると共に、通信端末とサーバ装置間での通信量を低減することができる。   When the user has set a release code in advance, it is considered that the release code is grasped by the user. Therefore, by adopting the above configuration, the configuration is such that the release code set by the user is not transmitted to the server device, so that the release code set by the user is not transmitted from the communication terminal to the outside, and security is improved. In addition, the amount of communication between the communication terminal and the server device can be reduced.

なお、本発明は、上記のように通信システムの発明として記述できる他に、以下のように端末制御方法の発明としても記述することができる。これはカテゴリが異なるだけで、実質的に同一の発明であり、同様の作用及び効果を奏する。   The present invention can be described as an invention of a communication system as described above, and can also be described as an invention of a terminal control method as follows. This is substantially the same invention only in different categories, and has the same operations and effects.

すなわち、本発明に係る端末制御方法は、サーバ装置と通信端末とを含んで構成され、前記サーバ装置による遠隔操作によって前記通信端末の端末ロックを行う通信システムによる端末制御方法であって、前記サーバ装置の端末ロック指示手段によって、前記通信端末に対して前記端末ロックを指示する端末ロック指示信号を送信する端末ロック指示ステップと、前記通信端末の指示信号受信手段において、前記サーバ装置から送信される前記端末ロック指示信号を受信する受信ステップと、前記通信端末の解除コード生成手段において、前記端末ロック指示信号に基づいて、前記端末ロックを解除するために用いられる解除コードを生成する解除コード生成ステップと、前記通信端末の端末ロック手段において、前記解除コードを用いて自機をロックする端末ロックステップと、前記通信端末の解除コード送信手段において、前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信する解除コード送信ステップと、前記サーバ装置の解除コード格納手段において、前記端末ロック指示信号を送信した前記通信端末から送信される前記解除コードを、前記通信端末を特定する情報に対応付けてする解除コード格納ステップと、を有することを特徴とする。   That is, a terminal control method according to the present invention includes a server device and a communication terminal, and is a terminal control method by a communication system that performs terminal lock of the communication terminal by remote operation by the server device. A terminal lock instruction step of transmitting a terminal lock instruction signal for instructing the terminal lock to the communication terminal by the terminal lock instruction means of the apparatus, and transmitted from the server device in the instruction signal receiving means of the communication terminal A reception step of receiving the terminal lock instruction signal, and a release code generation step of generating a release code used to release the terminal lock based on the terminal lock instruction signal in the release code generation means of the communication terminal And the terminal lock means of the communication terminal automatically uses the release code. A terminal lock step for locking, a release code transmission step for transmitting the release code to the server device in the release code transmission means for the communication terminal, and a terminal lock instruction in the release code storage means for the server device. And a release code storing step of associating the release code transmitted from the communication terminal that has transmitted the signal with information for identifying the communication terminal.

本発明によれば、通信端末の端末ロック及び解除を確実に行うことが可能な通信端末、通信システム及び端末制御方法が提供される。   According to the present invention, there are provided a communication terminal, a communication system, and a terminal control method capable of reliably performing terminal lock and release of a communication terminal.

本発明の実施形態に係る通信システムの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the communication system which concerns on embodiment of this invention. IPSCP及びTISCPで保持される情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information hold | maintained by IPSCP and TISCP. 通信システムに含まれる通信端末の機能を説明する図である。It is a figure explaining the function of the communication terminal contained in a communication system. 通信システムに含まれる通信端末のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the communication terminal contained in a communication system. 通信システムによる端末制御方法を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the terminal control method by a communication system. 通信端末における処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process in a communication terminal.

以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態を詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

図1は、本実施形態の実施形態に係る無線通信システムのシステム構成を示す図である。同図に示す通信システム1は、ユーザ情報管理装置10、TISCP20、IPSCP30、DME40、MPN50、交換機60及び通信端末70を含んで構成される。このうち、TISCP20、IPSCP30、DME40、MPN50及び交換機60は、通信端末70が通信を行うためのコアネットワークN1を形成する。このコアネットワークN1に含まれる装置は、本実施形態におけるサーバ装置に相当する。このようにサーバ装置は複数の装置群によって構成されていてもよい。   FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration of a wireless communication system according to an embodiment of the present embodiment. A communication system 1 shown in FIG. 1 includes a user information management apparatus 10, a TISCP 20, an IPSCP 30, a DME 40, an MPN 50, an exchange 60, and a communication terminal 70. Among these, the TISCP 20, IPSCP 30, DME 40, MPN 50, and exchange 60 form a core network N1 for the communication terminal 70 to communicate. The device included in the core network N1 corresponds to the server device in the present embodiment. As described above, the server device may be configured by a plurality of device groups.

通信システム1では、ユーザ情報管理装置10からの要求に基づいて通信端末70を遠隔操作して何らかの処理を実行し、実行結果をユーザ情報管理装置10に対して送信するシステムである。なお、通信端末70とは、ユーザによって携帯(所持)される端末であり、例えば、スマートフォン等の携帯電話機やタブレット型の端末が挙げられる。また、本実施形態における遠隔操作とは、通信端末70を直接操作することなくコアネットワークN1側からの指示に基づいて通信端末70に何らかの処理を実行させることをいう。ユーザ情報管理装置10、TISCP(Terminal Identification Service Control Point)20、IPSCP(IP Service Control Point)30、DME(Device Management Equipment)40、MPN(Media Processing Node)50、交換機60及び通信端末70は、それぞれ無線又は通信ネットワークを介した通信により情報の送受信が行われる。   The communication system 1 is a system that remotely operates the communication terminal 70 based on a request from the user information management apparatus 10 to execute some processing and transmits an execution result to the user information management apparatus 10. The communication terminal 70 is a terminal that is carried (possessed) by the user, and examples thereof include a mobile phone such as a smartphone and a tablet-type terminal. Further, the remote operation in the present embodiment refers to causing the communication terminal 70 to execute some processing based on an instruction from the core network N1 side without directly operating the communication terminal 70. The user information management device 10, the TISCP (Terminal Identification Service Control Point) 20, the IPSCP (IP Service Control Point) 30, the DME (Device Management Equipment) 40, the MPN (Media Processing Node) 50, the exchange 60 and the communication terminal 70 are respectively Information is transmitted and received by communication through a wireless or communication network.

ユーザ情報管理装置10は、ユーザに対して通信端末70を遠隔操作するサービスを提供する装置である。ユーザ情報管理装置10が提供するサービスとは、ここでは、通信端末70を通常の使用状態からロック状態に切り替えて、通信端末70の使用を制限する端末ロックサービスが挙げられる。すなわち、通信システム1において、遠隔操作によって通信端末70に実行される処理としては、例えば、ロック状態への切り替え等が挙げられる。ロック状態への切り替えとは、スクリーンのロック、各種スイッチによる操作の制限等が挙げられる、そのうちの一部(例えばスクリーンロックのみ)であってもよい。   The user information management device 10 is a device that provides a service for remotely operating the communication terminal 70 to a user. Here, the service provided by the user information management apparatus 10 includes a terminal lock service that switches the communication terminal 70 from the normal use state to the lock state and restricts the use of the communication terminal 70. That is, in the communication system 1, examples of processing executed on the communication terminal 70 by remote operation include switching to a locked state. The switching to the lock state may be a part of the screen (for example, only the screen lock), such as screen lock, restriction of operation by various switches, and the like.

通信システム1では、ユーザ情報管理装置10からの指示に基づいて、遠隔操作によって通信端末70をロック状態に切り替えられる。また、通信端末70をロック状態から通常状態に復帰させるには、コアネットワークN1側からの遠隔操作による端末ロック解除の指示を通信端末70が受信する方法、又は、ユーザが通信端末70に対して解除コードを入力する方法が一般的に用いられる。本実施形態に係る通信システム1では、通信端末70をロック状態から復帰させるための解除コード(パスワード)を通信端末70側で準備し、コアネットワークN1側でこれを管理する構成を備える。   In the communication system 1, the communication terminal 70 can be switched to a locked state by remote operation based on an instruction from the user information management device 10. In order to return the communication terminal 70 from the locked state to the normal state, a method in which the communication terminal 70 receives a terminal lock release instruction by remote operation from the core network N1 side, or the user A method of inputting a release code is generally used. The communication system 1 according to the present embodiment has a configuration in which a release code (password) for returning the communication terminal 70 from the locked state is prepared on the communication terminal 70 side, and this is managed on the core network N1 side.

TISCP20は、使用中の通信端末70に係る情報を管理する機能を有する。本実施形態の通信システム1では、通信端末70をロック状態としている場合には、これを示す情報が通信端末70を特定する情報(例えば、IME:端末識別番号)に対応付けて格納される。また、通信端末70がロック状態になる前に通信端末70で生成された解除コードも、通信端末70を特定する情報に対応付けて格納される。すなわち、TISCP20は、解除コード格納手段としての機能も備える。TISCP20に格納される解除コードは、ユーザ情報管理装置10からの要求に応じて適宜提供される。図2は、TISCP20で解除コードを格納する場合の例を示す図である。図2に示すように、通信端末70を特定するIMEに対応付けて、各端末のロック状態を解除するための解除コードが格納されている。このように、TISCP20は、通信端末70の解除コードに係る情報を保持する。   The TISCP 20 has a function of managing information related to the communication terminal 70 in use. In the communication system 1 of the present embodiment, when the communication terminal 70 is in the locked state, information indicating this is stored in association with information (for example, IME: terminal identification number) that identifies the communication terminal 70. Further, the release code generated by the communication terminal 70 before the communication terminal 70 is locked is also stored in association with the information specifying the communication terminal 70. That is, the TISCP 20 also has a function as a release code storage unit. The release code stored in the TISCP 20 is appropriately provided in response to a request from the user information management apparatus 10. FIG. 2 is a diagram illustrating an example in which a release code is stored in the TISCP 20. As illustrated in FIG. 2, a release code for releasing the lock state of each terminal is stored in association with the IME that specifies the communication terminal 70. In this way, the TISCP 20 holds information related to the release code of the communication terminal 70.

IPSCP30は、加入者ユーザ及び通信端末70に関する情報を保持管理する機能を有し、各ノードに対してサービス制御機能を提供するIPサービス制御装置である。また、通信端末70がロック状態になる前に通信端末70で生成された解除コードは、TISCP20と同様に、通信端末70を特定する情報に対応付けて格納される。具体的には、IPSCP30においてもTISCP20と同様に図2に示すような形式で通信端末70の解除コードを保持することができる。すなわち、IPSCP30は、解除コード格納手段としての機能も備える。   The IPSCP 30 is an IP service control apparatus that has a function of holding and managing information related to subscriber users and communication terminals 70 and provides a service control function to each node. Further, the release code generated by the communication terminal 70 before the communication terminal 70 enters the locked state is stored in association with information for specifying the communication terminal 70 as in the case of the TISCP20. Specifically, the release code of the communication terminal 70 can be held in the IPSCP 30 in the format shown in FIG. That is, the IPSCP 30 also has a function as a release code storage unit.

DME40は、TISCP20と連携して、遠隔操作によって通信端末70の設定変更等を実施する機能を有する。DME40によって行われる通信端末70の遠隔操作内容としては、ロック状態への切り替え及び復帰、初期化、位置情報の取得等が挙げられる。すなわち、DME40は、通信端末70への端末ロックを指示する端末ロック指示手段として機能する。   The DME 40 has a function of changing the setting of the communication terminal 70 by remote operation in cooperation with the TISCP 20. Examples of the remote operation contents of the communication terminal 70 performed by the DME 40 include switching to and returning to the locked state, initialization, acquisition of position information, and the like. That is, the DME 40 functions as a terminal lock instruction means for instructing terminal lock to the communication terminal 70.

MPN50は、SMS(Short Message Service)や留守番電話などの付加サービスを提供する機能を有する。遠隔操作によって通信端末70に対して何らかの処理を実行させる場合、その開始を指示する遠隔操作開始信号はSMSが用いられる。遠隔操作によって通信端末70に何らかの処理を実行させるための通信は、OMA(Open Mobile Alliance)等で標準化されていて、遠隔操作開始信号にSMSが用いられることも規定されている。MPN50は、遠隔操作を開始する場合には、DME40からの指示に基づいて、通信端末70に対してSMSを送信する。   The MPN 50 has a function of providing additional services such as SMS (Short Message Service) and answering machine. When the communication terminal 70 is caused to execute some processing by remote operation, SMS is used as a remote operation start signal instructing the start. Communication for causing the communication terminal 70 to execute some processing by remote operation is standardized by OMA (Open Mobile Alliance) or the like, and it is also defined that SMS is used as a remote operation start signal. When starting the remote operation, the MPN 50 transmits an SMS to the communication terminal 70 based on an instruction from the DME 40.

通信端末70が通信を行う際に利用する交換機60としては、3G網では、パケット交換サービス用の交換機であるSGSN(Serving GPRS Support Node)、及び、パケット交換サービスにおける接続処理を行う交換機であるGGSN(Gateway GPRS Support Node)が挙げられる。また、LTE(Long Term Evolution)網では、モビリティ制御、ベアラ制御機能などを提供する交換機であるMME(Mobility Management Entity)が挙げられる。本実施形態に係る通信システム1は、特定の通信網に限定して適用されるシステムではないため、ここではSGSN又はMMEを交換機60として説明する。   As the exchange 60 used when the communication terminal 70 performs communication, in the 3G network, an SGSN (Serving GPRS Support Node) that is an exchange for a packet exchange service and a GGSN that is an exchange that performs connection processing in the packet exchange service. (Gateway GPRS Support Node). In the LTE (Long Term Evolution) network, there is an MME (Mobility Management Entity) which is an exchange that provides mobility control, bearer control functions, and the like. Since the communication system 1 according to the present embodiment is not a system that is limited to a specific communication network, SGSN or MME will be described as the exchange 60 here.

次に、本実施形態に係る通信システム1において特徴をなす通信端末70について図3及び図4を参照しながら説明する。通信端末70は、図3に示すように、通信部71(指示信号受信手段、解除コード送信手段)、解除コード生成部72(解除コード生成手段)、端末ロック部73(端末ロック手段)、及び解除コード記憶部74を含んで構成される。また、通信端末70は、物理的には、図4に示すように、CPU101、主記憶装置であるRAM102及びROM103、データ送受信デバイスである通信モジュール104、ハードディスク、フラッシュメモリ等に例示される補助記憶装置105、入力デバイスであるタッチパネル及びキーボード等に例示される入力装置106、ディスプレイ等の出力装置107などを含むコンピュータシステムとして構成されている。通信端末70は、図4に示すCPU101、RAM102等のハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで通信モジュール104、入力装置106、出力装置107を動作させるとともに、RAM102や補助記憶装置105におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで、各装置における一連の機能が実現される。以下、図3に戻り、通信端末70の各部の機能について詳細を説明する。   Next, the communication terminal 70 that characterizes the communication system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4. As shown in FIG. 3, the communication terminal 70 includes a communication unit 71 (instruction signal receiving unit, release code transmission unit), a release code generation unit 72 (release code generation unit), a terminal lock unit 73 (terminal lock unit), and The release code storage unit 74 is included. As shown in FIG. 4, the communication terminal 70 physically includes a CPU 101, a RAM 102 and a ROM 103 as main storage devices, a communication module 104 as a data transmission / reception device, a hard disk, a flash memory, and the like. The computer system includes an apparatus 105, an input device 106 exemplified by a touch panel and a keyboard as input devices, an output device 107 such as a display, and the like. The communication terminal 70 operates the communication module 104, the input device 106, and the output device 107 under the control of the CPU 101 by reading predetermined computer software on hardware such as the CPU 101 and the RAM 102 shown in FIG. By reading and writing data in the RAM 102 and the auxiliary storage device 105, a series of functions in each device is realized. Hereinafter, returning to FIG. 3, the function of each unit of the communication terminal 70 will be described in detail.

通信部71は、他の装置と通信を行う機能を有する。具体的には、交換機60を介してDME40からの遠隔操作開始信号(本実施形態では、端末ロックを指示する端末ロック指示信号)を受信すると共に、DME40からの指示に対して応答を送信する機能を有する。後述の解除コード生成部72によって生成された解除コードを用いて端末ロックを実行した場合は、端末から応答信号に、解除のためのパスワードとして用いられる解除コードが送信される。   The communication unit 71 has a function of communicating with other devices. Specifically, a function of receiving a remote operation start signal from the DME 40 via the exchange 60 (in this embodiment, a terminal lock instruction signal for instructing terminal lock) and transmitting a response to the instruction from the DME 40 Have When the terminal lock is executed using the release code generated by the release code generation unit 72 to be described later, a release code used as a password for release is transmitted from the terminal to the response signal.

解除コード生成部72は、DME40からの遠隔操作開始信号が端末ロックに係る指示である場合に、必要に応じて解除コードの生成を行う。通信端末70のユーザが端末ロックからの復帰のための解除コードを過去に設定している場合には、ロック状態からの復帰のための解除コードを新たに生成しなくてもよい。一方、通信端末70のユーザが解除コードを過去に設定してない場合には、解除コード生成部72によって新たに解除コードが生成される。解除コードの生成方法は特に限定されず、例えば、文字列をランダムに生成する態様とすることができる。なお、解除コード生成部72によって生成される解除コードは臨時に用いられる解除コードである。すなわち、一度の端末ロックに対して1つの解除コードが臨時に生成されると共に端末ロック状態から復帰する、すなわち、端末ロックが解除されると、臨時に生成された解除コードの使用は停止され、破棄される。   When the remote operation start signal from the DME 40 is an instruction related to terminal lock, the release code generation unit 72 generates a release code as necessary. When the user of the communication terminal 70 has set a release code for returning from the terminal lock in the past, it is not necessary to newly generate a release code for returning from the locked state. On the other hand, when the user of the communication terminal 70 has not set the release code in the past, the release code generation unit 72 generates a new release code. The generation method of the release code is not particularly limited. For example, a character string can be randomly generated. Note that the release code generated by the release code generation unit 72 is a release code used temporarily. In other words, one release code is temporarily generated for one terminal lock and the terminal lock state is restored, that is, when the terminal lock is released, the use of the temporarily generated release code is stopped, Discarded.

端末ロック部73は、DME40からの遠隔操作開始信号が端末ロックに係る指示である場合に、端末のロック動作を行う機能を有する。このとき、端末ロック部73はロック状態からの復帰のために必要なパスワードとして、ユーザによって設定された解除コード、又は、解除コード生成部72において生成された解除コードを設定する。   The terminal lock unit 73 has a function of locking the terminal when the remote operation start signal from the DME 40 is an instruction related to terminal lock. At this time, the terminal lock unit 73 sets a release code set by the user or a release code generated by the release code generation unit 72 as a password necessary for returning from the locked state.

解除コード記憶部74は、ユーザによって設定された解除コード、又は、解除コード生成部72において生成された解除コードを格納する機能を有する。解除コード記憶部74に格納される解除コードは、ユーザによって入力された文字列場合に、当該文字列が解除コードに相当するかの照合に用いられる。   The cancellation code storage unit 74 has a function of storing the cancellation code set by the user or the cancellation code generated by the cancellation code generation unit 72. When the cancellation code stored in the cancellation code storage unit 74 is a character string input by the user, it is used for checking whether the character string corresponds to the cancellation code.

次に、上記の通信システム1による端末制御方法について、図5及び図6を参照しながら説明する。図5は、遠隔操作によって通信端末70をロック状態にする場合の一連の処理について説明するシーケンス図であり、図6は、端末ロックに係る通信端末70での動作を説明するフローチャートである。   Next, a terminal control method by the communication system 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a sequence diagram for explaining a series of processing when the communication terminal 70 is locked by remote operation. FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the communication terminal 70 related to terminal lock.

図5に示すように、遠隔操作によって通信端末70をロック状態にする旨の指示は、ユーザ情報管理装置10からIPSCP30に対して送信される(S101)。ユーザ情報管理装置10から通信端末70をロック状態にするための指示は、例えば、ユーザが通信端末70を紛失した場合であって、第三者に通信端末70が使用されることを防止するために、通信事業者によって通信端末70の使用を一時停止する場合に行われる。   As shown in FIG. 5, an instruction to lock the communication terminal 70 by remote operation is transmitted from the user information management apparatus 10 to the IPSCP 30 (S101). The instruction from the user information management apparatus 10 to put the communication terminal 70 into the locked state is, for example, when the user loses the communication terminal 70 and prevents the communication terminal 70 from being used by a third party. In addition, it is performed when the use of the communication terminal 70 is temporarily stopped by the communication carrier.

ユーザ情報管理装置10から通信端末70の端末ロック指示が送信されると、IPSCP30において、端末情報の確認が行われる(S102)。ここでは、通信端末70の在圏情報や契約情報が確認される。次に、IPSCP30からDME40に対して通信端末70に対して自機をロック状態にするための遠隔制御指示のための信号の送信を指示する(S103)。DME40は、IPSCP30からの指示に基づいて、MPN50に対して、通信端末70への遠隔操作開始信号に対応するSMSの送信を指示(DMMP:SMS−SUBMIT)する(S104:端末ロック指示ステップ)。   When a terminal lock instruction for the communication terminal 70 is transmitted from the user information management device 10, the terminal information is confirmed in the IPSCP 30 (S102). Here, the location information and contract information of the communication terminal 70 are confirmed. Next, the IPSCP 30 instructs the DME 40 to transmit to the communication terminal 70 a signal for a remote control instruction for setting the own device in a locked state (S103). Based on the instruction from the IPSCP 30, the DME 40 instructs the MPN 50 to transmit the SMS corresponding to the remote operation start signal to the communication terminal 70 (DMMP: SMS-SUBMIT) (S104: terminal lock instruction step).

MPN50は、DME40からの指示に基づいて、交換機60に対してSMSの送信を指示(SMS−Push)する(S105:端末ロック指示ステップ、受信ステップ)ことで、交換機60から通信端末70に対してSMS(Pkg#0)が送信される(S106:端末ロック指示ステップ)。SMSは、通信端末70の通信部71によって受信される。その後、DME40、MPN50、交換機60及び通信端末70の間でSMS送信完了を伝える一連の通信が行われた(S106〜S108:端末ロック指示ステップ)後に、通信端末70とDME40との間で指示内容(端末ロック)に係る通信(DM制御:Pkg#1及びPkg#2)が行われる(S109、S110:端末ロック指示ステップ)。   Based on the instruction from the DME 40, the MPN 50 instructs the exchange 60 to transmit SMS (SMS-Push) (S105: terminal lock instruction step, reception step), so that the exchange 60 transmits to the communication terminal 70. SMS (Pkg # 0) is transmitted (S106: terminal lock instruction step). The SMS is received by the communication unit 71 of the communication terminal 70. Thereafter, after a series of communications to notify completion of SMS transmission is performed among the DME 40, the MPN 50, the exchange 60, and the communication terminal 70 (S106 to S108: terminal lock instruction step), the instruction content between the communication terminal 70 and the DME 40 Communication related to (terminal lock) (DM control: Pkg # 1 and Pkg # 2) is performed (S109, S110: terminal lock instruction step).

その後、通信端末70において、解除コードの確認(S111:解除コード生成ステップ)及び端末ロック(S112:端末ロックステップ)が行われる。このとき通信端末70で行われる処理を、図6に示す。まず、通信端末70の解除コード生成部72では、端末ロックを解除するための解除コードが設定されているかを確認する(S201)。解除コードが設定されているか否かは、解除コード記憶部74に解除コードが格納されているかにより確認することができる。ここで、解除コードが既に設定されている、すなわち、ユーザによって解除コードが登録されている場合(YES)は、ユーザによって設定された解除コードを端末ロック解除のパスワードとして用いると判断される(S202)。一方、ユーザによって解除コードが設定されていない場合(NO)は、解除コード生成部72によって臨時に用いられる解除コード(臨時解除コード)が生成される(S203)。その後、端末ロック部73によって、端末のロックが行われる(S204)。以上により、解除コードをパスワードとして使用した端末ロックが行われる(図5のS111、S112)。これにより、通信端末70の動作が制限された状態となる。   Thereafter, the communication terminal 70 performs confirmation of the release code (S111: release code generation step) and terminal lock (S112: terminal lock step). The processing performed at the communication terminal 70 at this time is shown in FIG. First, the release code generation unit 72 of the communication terminal 70 checks whether a release code for releasing the terminal lock is set (S201). Whether or not a release code is set can be confirmed based on whether or not the release code is stored in the release code storage unit 74. Here, if the release code has already been set, that is, if the release code has been registered by the user (YES), it is determined that the release code set by the user is used as the terminal unlock password (S202). ). On the other hand, when the release code is not set by the user (NO), the release code generation unit 72 generates a temporary release code (temporary release code) (S203). Thereafter, the terminal lock unit 73 locks the terminal (S204). As described above, the terminal lock using the release code as the password is performed (S111 and S112 in FIG. 5). As a result, the operation of the communication terminal 70 is restricted.

通信端末70の端末ロックが行われた後、通信端末70の通信部71とDME40との間で、端末ロック処理が完了した旨を伝える通信が行われる(S113、S114:解除コード送信ステップ)。このとき、通信端末70の端末ロックの際に、通信端末70によって生成された解除コード(臨時解除コード)が用いられている場合には、臨時解除コードが解除コードとして通信端末70からDME40に対して通知される。なお、端末ロックにユーザが設定した解除コードが用いられた場合は、解除コードをDME40に対して、すなわちコアネットワークN1側に通知する態様としてもよいし、通知しない態様としてもよい。ユーザが解除コードを設定している場合には、ユーザがその解除コードを記憶していると考えられるので、コアネットワークN1側がその情報を保持しなくても、ユーザによって解除コードを使用することができるからである。したがって、セキュリティ向上の観点から、ユーザが設定した解除コードはコアネットワークN1側に送信しない構成とすることが好ましい。   After the terminal lock of the communication terminal 70 is performed, communication is performed between the communication unit 71 of the communication terminal 70 and the DME 40 to notify that the terminal lock process has been completed (S113, S114: release code transmission step). At this time, if the release code (temporary release code) generated by the communication terminal 70 is used when the communication terminal 70 is locked, the temporary release code is used as the release code from the communication terminal 70 to the DME 40. Be notified. When a release code set by the user is used for terminal lock, the release code may be notified to the DME 40, that is, the core network N1 side, or may not be notified. If the user has set a release code, it is considered that the user has stored the release code, so even if the core network N1 does not hold the information, the user can use the release code. Because it can. Therefore, from the viewpoint of improving security, it is preferable that the release code set by the user is not transmitted to the core network N1 side.

DME40は、通信端末70の端末ロックに係る動作が終了した旨をIPSCP30に通知する(S115)。このとき、臨時解除コードがある場合には、これもIPSCP30に通知する。次に、IPSCP30は、ユーザ情報管理装置10に対して、端末ロック指示(S101)に対して、端末ロックが完了した旨を通知する(S116)。このとき、臨時解除コードがある場合には、併せて通知される。   The DME 40 notifies the IPSCP 30 that the operation related to the terminal lock of the communication terminal 70 is completed (S115). At this time, if there is a temporary release code, it is also notified to the IPSCP 30. Next, the IPSCP 30 notifies the user information management apparatus 10 that the terminal lock has been completed in response to the terminal lock instruction (S101) (S116). At this time, if there is a temporary release code, it is also notified.

その後、ユーザ情報管理装置10は、対象の通信端末70が端末ロック状態となったことをTISCP20へ通知する(S117)。このとき、通信端末70で生成された臨時解除コードもTISCP20へ送信される。TISCP20では、ユーザ情報管理装置10からの情報に基づいて、通信端末70が端末ロック状態であることを記憶すると共に、通信端末70を特定する情報に対応付けて臨時解除コードを保持し、通信端末70に係る情報を更新する(S118:解除コード格納ステップ)。さらに、TISCP20からIPSCP30に対しても臨時解除コードを含む通信端末70の情報が送信され(S119)、通信端末70に係る情報が更新される(S120:解除コード格納ステップ)。そしてその結果がIPSCP30からTISCP20に対して送信されることで(S121)、端末ロックに係る処理が終了する。   Thereafter, the user information management apparatus 10 notifies the TISCP 20 that the target communication terminal 70 has become a terminal locked state (S117). At this time, the temporary release code generated by the communication terminal 70 is also transmitted to the TISCP 20. The TISCP 20 stores that the communication terminal 70 is in a terminal locked state based on information from the user information management device 10, holds a temporary release code in association with information specifying the communication terminal 70, and 70 is updated (S118: release code storage step). Further, the information of the communication terminal 70 including the temporary release code is transmitted from the TISCP 20 to the IPSCP 30 (S119), and the information related to the communication terminal 70 is updated (S120: release code storage step). Then, the result is transmitted from IPSCP 30 to TISCP 20 (S121), and the process related to the terminal lock ends.

これまでの処理で、通信端末70において生成された臨時解除コードはユーザに通知されていない。したがって、ユーザが通信端末70のロック状態を解除するためには、臨時解除コードを取得する必要がある。ここで、ユーザ情報管理装置10にも臨時解除コードが通知されるため(S116)、ユーザ情報管理装置10が臨時解除コードを保持する構成とすることにしてもよいが、ユーザ情報管理装置10では臨時解除コードを保持する構成とはせずに、ユーザからの要求に基づいてTISCP20に対して問い合わせることで、TISCP20から臨時解除コードを取得する構成(S122)としてもよい。このような構成とすることで、ユーザは、ユーザ情報管理装置10介して臨時解除コードを取得して、当該臨時解除コードを用いて通信端末70の端末ロックを解除することができる。   In the process so far, the temporary release code generated in the communication terminal 70 is not notified to the user. Therefore, in order for the user to release the locked state of the communication terminal 70, it is necessary to obtain a temporary release code. Here, since the temporary release code is also notified to the user information management apparatus 10 (S116), the user information management apparatus 10 may be configured to hold the temporary release code. The configuration may be such that the temporary cancellation code is acquired from the TISCP 20 by making an inquiry to the TISCP 20 based on a request from the user (S122) without being configured to hold the temporary cancellation code. With such a configuration, the user can acquire a temporary release code via the user information management apparatus 10 and release the terminal lock of the communication terminal 70 using the temporary release code.

本実施形態に係る通信システム1による端末制御方法による作用効果について説明する。上記の通信システム1によって通信端末70の遠隔操作を行う場合、上述したように、SMSを用いた通信端末70に対して処理の実行が指示される。この遠隔操作に係る通信は、OMA(Open Mobile Alliance)等で標準化されている通信である。そして、通信端末70では、当該SMSの受信を契機として、端末ロック等のSMSによって指定された処理を実行する。   The effect by the terminal control method by the communication system 1 which concerns on this embodiment is demonstrated. When the communication terminal 70 is remotely operated by the communication system 1 described above, the execution of processing is instructed to the communication terminal 70 using SMS as described above. The communication related to the remote operation is standardized by OMA (Open Mobile Alliance) or the like. Then, the communication terminal 70 executes processing designated by the SMS such as terminal lock in response to the reception of the SMS.

通信端末70の遠隔操作は、全て遠隔操作開始信号であるSMSを通信端末70が受信することを契機に行われる。したがって、遠隔操作で通信端末70の端末ロックを解除する場合には、コアネットワークN1側から通信端末70に対して、端末ロックの解除を指示するSMSを送信し、通信端末70がこれを受信することで、処理が実行される。   The remote operation of the communication terminal 70 is performed when the communication terminal 70 receives the SMS that is a remote operation start signal. Therefore, when the terminal lock of the communication terminal 70 is released by remote operation, the core network N1 transmits an SMS instructing the terminal lock release to the communication terminal 70, and the communication terminal 70 receives this. Thus, the process is executed.

ここで、通信端末70においてSMSを受信するためには、通信端末70のOS(Operating System)側の制約により、所定のサイズ(例えば、1MB)のメモリ領域を確保しておく必要がある。したがって、SMSを受信して通信端末70の端末ロックを行った場合、遠隔操作により通信端末70の端末ロックを解除するためには、解除に係る遠隔操作開始信号となるSMSを受信する必要がある。   Here, in order to receive the SMS at the communication terminal 70, it is necessary to secure a memory area of a predetermined size (for example, 1 MB) due to restrictions on the OS (Operating System) side of the communication terminal 70. Therefore, when the terminal of the communication terminal 70 is locked by receiving the SMS, in order to release the terminal lock of the communication terminal 70 by remote operation, it is necessary to receive the SMS that is a remote operation start signal related to the release. .

遠隔操作を行わずに通信端末70の端末ロックを解除する方法としては、端末ロックの際に用いた解除コードをユーザが通信端末70に対して入力する方法が従来から用いられている。しかしながら、従来の端末ロックの方法では、ユーザが予め解除コードを設定している場合には通信端末70においてランダム生成された臨時解除コードを用いて端末ロックが行われていた。しかしながら、通信端末70がランダム生成した臨時解除コードは通信端末70のみで保持され、コアネットワークN1側に送信されることはなかった。したがって、通信端末70で生成された解除コードをユーザが知ることはできず、解除コードの入力による端末ロックの解除ができない仕様が一般的であった。このような仕様が一般的とされていたのは、従来、SMSを受信することができなくなることが想定されていなかったためである。   As a method of releasing the terminal lock of the communication terminal 70 without performing a remote operation, a method in which a user inputs a release code used at the time of terminal lock to the communication terminal 70 has been conventionally used. However, in the conventional terminal lock method, when the user has set a release code in advance, the terminal is locked using a temporary release code randomly generated in the communication terminal 70. However, the temporary release code randomly generated by the communication terminal 70 is held only by the communication terminal 70 and is not transmitted to the core network N1 side. Therefore, the specification that the user cannot know the release code generated by the communication terminal 70 and the terminal lock cannot be released by inputting the release code is general. The reason why such a specification has been common is that it has not been assumed that SMS cannot be received.

従来からの通信端末70の使用方法では、SMSを受信するために必要な程度のメモリ領域が失われるまで通信端末70のメモリを使用することはないと考えられていたため、SMSの受信に支障が出ることは想定されていなかった。しかしながら、近年の通信端末70の使用方法においては、ユーザがネットワークを介してデータをダウンロードする機会が増加しているため、ユーザが気付かないうちにSMSを受信するためのメモリ領域が失われる程度までメモリを使用している事象が発生することがある。また、通信端末70を紛失している状況の場合には、悪意ある第三者によってSMS受信ができなくなる状態まで通信端末70のメモリが使用不能な状態にされる可能性も考えられる。この場合、遠隔操作によって通信端末70において処理を実行させるための契機となる遠隔操作開始信号としてのSMSを通信端末70が受信することができなくなるため、遠隔操作による通信端末70のロック解除を行うことができない可能性が生じる。   In the conventional method of using the communication terminal 70, it has been considered that the memory of the communication terminal 70 is not used until a memory area necessary for receiving the SMS is lost. It was not supposed to leave. However, in recent methods of using the communication terminal 70, since the user has increased the chance of downloading data via the network, the memory area for receiving the SMS without the user's knowledge is lost. Events that use memory may occur. Further, in the case where the communication terminal 70 is lost, there is a possibility that the memory of the communication terminal 70 may be disabled until a malicious third party can no longer receive SMS. In this case, since the communication terminal 70 cannot receive the SMS as a remote operation start signal that triggers execution of processing in the communication terminal 70 by remote operation, the communication terminal 70 is unlocked by remote operation. There is a possibility that it cannot be done.

ユーザが解除コードを予め設定している場合には、上述したように、ユーザによる解除コードの直接入力によるロック解除が可能である。しかし、従来の仕様では、ユーザが解除コードを設定していない場合は、端末ロック時に生成された臨時解除コードをユーザが知ることができなかった。したがって、通信端末70が端末ロックの解除を指示するSMSを受信できない場合に、通信端末70を再度使用するためには通信端末70の初期化等が必要となる。このように、臨時解除コードが通信端末70側のみで保持されるために、通信端末70の端末ロックの解除が確実に実行できない可能性があった。   When the user sets a release code in advance, as described above, unlocking by direct input of the release code by the user is possible. However, according to the conventional specification, when the user has not set the release code, the user cannot know the temporary release code generated when the terminal is locked. Therefore, when the communication terminal 70 cannot receive the SMS instructing to release the terminal lock, it is necessary to initialize the communication terminal 70 in order to use the communication terminal 70 again. As described above, since the temporary release code is held only on the communication terminal 70 side, there is a possibility that the terminal lock of the communication terminal 70 cannot be reliably released.

これに対して、本実施形態に係る通信端末70を含む通信システム1では、通信端末70の解除コード生成部72において生成される臨時解除コードをコアネットワークN1側に送信し、TISCP20及びIPSCP30において保持する構成とすることで、通信端末70以外での臨時解除コードが保持されることとなった。したがって、端末ロック解除のためのSMSが受信できず、通信端末70のみで端末ロックの解除ができない場合であっても、ユーザがコアネットワークN1側から臨時解除コードを取得することが可能となるため、ユーザが臨時解除コードを直接入力して端末ロックの解除を行うことが可能となる。したがって、仮に通信端末70がSMSを受信できないような状況であっても、特に端末ロックの解除をより確実に行うことができる。   On the other hand, in the communication system 1 including the communication terminal 70 according to the present embodiment, the temporary release code generated in the release code generation unit 72 of the communication terminal 70 is transmitted to the core network N1 side and held in the TISCP 20 and the IPSCP 30. By adopting such a configuration, the temporary release code other than the communication terminal 70 is held. Therefore, even if the SMS for terminal lock release cannot be received and the terminal lock cannot be released only by the communication terminal 70, the user can acquire the temporary release code from the core network N1 side. The user can directly enter the temporary release code to release the terminal lock. Therefore, even if the communication terminal 70 cannot receive the SMS, the terminal lock can be particularly reliably released.

また、上記の通信システム1のように、解除コードがユーザによって事前に設定されている場合には当該解除コードを用い、解除コードが設定されていない場合には解除コード生成部72において臨時解除コードを生成すると共に、ユーザによって設定された解除コード又は解除コード生成部72によって生成された臨時解除コードを用いて端末をロックすると共に端末ロックに用いた解除コードを通信端末70からコアネットワークN1側のDME40に送信して、TISCP20及びIPSCP30において保存する構成とすることで、ユーザによって解除コードが設定されている場合には解除コードの生成が行われず、通信端末における処理量を低減することができる。   Further, as in the communication system 1 described above, when the release code is set in advance by the user, the release code is used, and when the release code is not set, the release code generation unit 72 uses the temporary release code. The terminal is locked using the cancellation code set by the user or the temporary cancellation code generated by the cancellation code generation unit 72, and the cancellation code used for terminal locking is transmitted from the communication terminal 70 to the core network N1 side. By transmitting the data to the DME 40 and storing it in the TISCP 20 and the IPSCP 30, when the cancellation code is set by the user, the cancellation code is not generated, and the processing amount in the communication terminal can be reduced.

さらに、ユーザによって解除コードが設定されている場合にはコアネットワークN1側へ解除コードを送信せず、解除コード生成部72において解除コードが生成された場合には送信する態様とした場合、ユーザが設定された解除コードを通信端末から外部に送信することがなくなりセキュリティが向上すると共に、通信端末とコアネットワークN1側のサーバ装置間での通信量を低減することができる。   Furthermore, when the release code is set by the user, the release code is not transmitted to the core network N1 side, and the release code is generated when the release code is generated by the release code generation unit 72. The set release code is not transmitted from the communication terminal to the outside, so that security is improved and the amount of communication between the communication terminal and the server device on the core network N1 side can be reduced.

以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明に係る通信システム1は種々の変更を行うことができる。   As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described, the communication system 1 which concerns on this invention can perform a various change.

上記実施形態では、通信端末70において、ユーザによって予め解除コードが設定されている場合には解除コードを生成しない構成とされていたが、遠隔操作によって通信端末70の端末ロックを行う場合には、解除コード生成部72が一律臨時解除コードを生成する構成としてもよい。この場合、ユーザによって解除コードを予め設定する必要はなく、遠隔操作によって端末ロックが行われる度に通信端末70によって単回使用の臨時解除コードが生成され、この臨時解除コードを用いて端末ロックが行われると共にコアネットワークN1側へ送信する態様とすることができる。   In the above embodiment, the communication terminal 70 is configured not to generate the release code when the release code is set in advance by the user. However, when the terminal of the communication terminal 70 is locked by remote operation, The cancellation code generation unit 72 may generate a temporary cancellation code uniformly. In this case, there is no need to set a release code in advance by the user, and a temporary release code for single use is generated by the communication terminal 70 every time the terminal is locked by remote operation, and the terminal lock is used using this temporary release code. It is possible to adopt a mode in which it is performed and transmitted to the core network N1 side.

1…通信システム、10…ユーザ情報管理装置、20…TISCP、30…IPSCP、40…DME、50…MPN、60…交換機、70…通信端末、71…通信部、72…解除コード生成部、73…端末ロック部、74…解除コード記憶部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Communication system, 10 ... User information management apparatus, 20 ... TISCP, 30 ... IPSCP, 40 ... DME, 50 ... MPN, 60 ... Exchange, 70 ... Communication terminal, 71 ... Communication unit, 72 ... Release code generation unit, 73 ... Terminal lock unit, 74 ... Release code storage unit.

Claims (4)

サーバ装置と通信端末とを含んで構成され、前記サーバ装置による遠隔操作によって前記通信端末の端末ロックを行う通信システムであって、
前記サーバ装置は、
前記通信端末に対して前記端末ロックを指示する端末ロック指示信号を送信する端末ロック指示手段と、
前記端末ロック指示信号を送信した前記通信端末から送信される前記端末ロックを解除するために用いられる解除コードを、前記通信端末を特定する情報に対応付けてする解除コード格納手段と、
を備え、
前記通信端末は、
前記サーバ装置から送信される前記端末ロック指示信号を受信する指示信号受信手段と、
前記端末ロック指示信号に基づいて、解除コードを生成する解除コード生成手段と、
前記解除コードを用いて自機をロックする端末ロック手段と、
前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信する解除コード送信手段と、
を備え
前記解除コード生成手段は、ユーザによって事前に前記解除コードが設定されているかを判断し、事前に前記解除コードが生成されていない場合には臨時解除コードを生成し、
前記端末ロック手段は、前記解除コード又は前記臨時解除コードを用いて自機をロックし、
前記解除コード送信手段は、前記臨時解除コードが生成されている場合には、当該臨時解除コードを解除コードとして前記サーバ装置に対して送信する、通信システム。
A communication system configured to include a server device and a communication terminal, and to perform terminal lock of the communication terminal by remote operation by the server device,
The server device
Terminal lock instruction means for transmitting a terminal lock instruction signal instructing the terminal lock to the communication terminal;
A release code storage means for associating a release code used for releasing the terminal lock transmitted from the communication terminal that has transmitted the terminal lock instruction signal with information identifying the communication terminal;
With
The communication terminal is
Instruction signal receiving means for receiving the terminal lock instruction signal transmitted from the server device;
A release code generating means for generating a release code based on the terminal lock instruction signal;
Terminal lock means for locking the own machine using the release code;
Cancellation code transmitting means for transmitting the cancellation code to the server device;
Equipped with a,
The release code generation means determines whether the release code is set in advance by a user, and generates a temporary release code if the release code is not generated in advance,
The terminal lock means locks the device using the release code or the temporary release code,
When the temporary release code is generated, the release code transmitting means transmits the temporary release code as a release code to the server device .
前記解除コード送信手段は、前記ユーザによって事前に解除コードが設定されている場合は、前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信せず、前記臨時解除コードが生成されている場合は、当該臨時解除コードを解除コードとして前記サーバ装置に対して送信する請求項記載の通信システム。 The cancellation code transmitting means does not transmit the cancellation code to the server device when the cancellation code is set in advance by the user, and when the temporary cancellation code is generated, communication system according to claim 1, wherein the transmitting to the server device a release code as a release code. サーバ装置による遠隔操作によって自機の端末ロックを行う通信端末であって、
前記サーバ装置から送信される端末ロック指示信号を受信する指示信号受信手段と、
前記端末ロック指示信号に基づいて、前記端末ロックを解除するために用いられる解除コードを生成する解除コード生成手段と、
前記解除コードを用いて自機をロックする端末ロック手段と、
前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信する解除コード送信手段と、
を備え
前記解除コード生成手段は、ユーザによって事前に前記解除コードが設定されているかを判断し、事前に前記解除コードが生成されていない場合には臨時解除コードを生成し、
前記端末ロック手段は、前記解除コード又は前記臨時解除コードを用いて自機をロックし、
前記解除コード送信手段は、前記臨時解除コードが生成されている場合には、当該臨時解除コードを解除コードとして前記サーバ装置に対して送信する、通信端末。
A communication terminal that locks its own terminal by remote operation by a server device,
Instruction signal receiving means for receiving a terminal lock instruction signal transmitted from the server device;
Based on the terminal lock instruction signal, a release code generating means for generating a release code used for releasing the terminal lock;
Terminal lock means for locking the own machine using the release code;
Cancellation code transmitting means for transmitting the cancellation code to the server device;
Equipped with a,
The release code generation means determines whether the release code is set in advance by a user, and generates a temporary release code if the release code is not generated in advance,
The terminal lock means locks the device using the release code or the temporary release code,
The cancellation code transmitting means, when the temporary cancellation code is generated, transmits the temporary cancellation code as a cancellation code to the server device .
サーバ装置と通信端末とを含んで構成され、前記サーバ装置による遠隔操作によって前記通信端末の端末ロックを行う通信システムによる端末制御方法であって、
前記サーバ装置の端末ロック指示手段によって、前記通信端末に対して前記端末ロックを指示する端末ロック指示信号を送信する端末ロック指示ステップと、
前記通信端末の指示信号受信手段において、前記サーバ装置から送信される前記端末ロック指示信号を受信する受信ステップと、
前記通信端末の解除コード生成手段において、前記端末ロック指示信号に基づいて、前記端末ロックを解除するために用いられる解除コードを生成する解除コード生成ステップと、
前記通信端末の端末ロック手段において、前記解除コードを用いて自機をロックする端末ロックステップと、
前記通信端末の解除コード送信手段において、前記解除コードを前記サーバ装置に対して送信する解除コード送信ステップと、
前記サーバ装置の解除コード格納手段において、前記端末ロック指示信号を送信した前記通信端末から送信される前記解除コードを、前記通信端末を特定する情報に対応付けてする解除コード格納ステップと、
を有し、
前記解除コード生成ステップにおいて、ユーザによって事前に前記解除コードが設定されているかを判断し、事前に前記解除コードが生成されていない場合には臨時解除コードを生成し、
前記端末ロックステップにおいて、前記解除コード又は前記臨時解除コードを用いて自機をロックし、
前記解除コード送信ステップにおいて、前記臨時解除コードが生成されている場合には、当該臨時解除コードを解除コードとして前記サーバ装置に対して送信する、端末制御方法。
A terminal control method by a communication system, comprising a server device and a communication terminal, and performing a terminal lock of the communication terminal by a remote operation by the server device,
A terminal lock instruction step of transmitting a terminal lock instruction signal instructing the terminal lock to the communication terminal by the terminal lock instruction means of the server device;
In the instruction signal receiving means of the communication terminal, a receiving step of receiving the terminal lock instruction signal transmitted from the server device;
In the release code generation means of the communication terminal, based on the terminal lock instruction signal, a release code generation step of generating a release code used for releasing the terminal lock;
In the terminal lock means of the communication terminal, a terminal lock step of locking the own device using the release code;
In the cancellation code transmission means of the communication terminal, a cancellation code transmission step of transmitting the cancellation code to the server device;
In the release code storage means of the server device, a release code storage step of associating the release code transmitted from the communication terminal that has transmitted the terminal lock instruction signal with information identifying the communication terminal;
I have a,
In the release code generation step, it is determined whether the release code is set in advance by the user, and if the release code is not generated in advance, a temporary release code is generated,
In the terminal lock step, lock the device using the release code or the temporary release code,
In the release code transmitting step, when the temporary release code is generated, the temporary release code is transmitted as a release code to the server device .
JP2014053822A 2014-03-17 2014-03-17 Communication system, communication terminal, and terminal control method Active JP6223878B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053822A JP6223878B2 (en) 2014-03-17 2014-03-17 Communication system, communication terminal, and terminal control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053822A JP6223878B2 (en) 2014-03-17 2014-03-17 Communication system, communication terminal, and terminal control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015177445A JP2015177445A (en) 2015-10-05
JP6223878B2 true JP6223878B2 (en) 2017-11-01

Family

ID=54256178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014053822A Active JP6223878B2 (en) 2014-03-17 2014-03-17 Communication system, communication terminal, and terminal control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6223878B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278108A (en) * 2007-04-27 2008-11-13 Nec Electronics Corp Method for locking information terminal
JP2008104231A (en) * 2007-12-07 2008-05-01 Faith Inc Portable terminal
US8364138B2 (en) * 2008-12-22 2013-01-29 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Remote locking arrangements for electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015177445A (en) 2015-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9894518B2 (en) Server and method for remotely controlling working of communications terminal, and communications terminal
CN110798833B (en) Method and device for verifying user equipment identification in authentication process
KR102406757B1 (en) A method of provisioning a subscriber profile for a secure module
JP6062828B2 (en) Subscriber profile transfer method, subscriber profile transfer system, and user apparatus
CN106471465B (en) Service enabler function
US20200037119A1 (en) Method for regrouping multiple groups and device
JP2016500170A (en) Screen unlocking method, apparatus and terminal
CN104202799A (en) A method for accessing wireless network by WIFI smart apparatus with zero-configuration
CN113541925B (en) Communication system, method and device
ITUB20151246A1 (en) PROCEDURE FOR MANAGING A PLURALITY OF PROFILES IN THE SIM MODULE, AND THE CORRESPONDING SIM MODULE AND IT PRODUCT
CN109429216A (en) Secure element operating system update notification
JP5724039B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, MOBILE COMMUNICATION DEVICE, MIGRATION CONTROL DEVICE, MIGRATION CONTROL METHOD, AND MIGRATION CONTROL PROGRAM
WO2007003103A1 (en) A method for sharing data and a method for recovering the backup data
US10097646B2 (en) Method and device for enabling or disabling server in wireless communication system
JP2009212550A (en) Terminal function management server, communication system, and communication method
WO2012113329A1 (en) Device management method and apparatus
JP2011077926A (en) Control device, and control method
US9699631B2 (en) Preventing access of calls to unauthorized users and automating call transfers
JP6223878B2 (en) Communication system, communication terminal, and terminal control method
CN112153580B (en) Method, equipment and system for setting MCPTT group
WO2013189323A2 (en) Network unlocking method for network locking mobile terminal and mobile terminal
US20220369096A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR IDENTIFYING PROFILE DELETION WHEN eUICC TERMINAL IS CHANGED
EP4266727A1 (en) Core network system
JP2007312218A (en) Radio communication method for controlling terminal, program, and radio communication system
CN116264677A (en) Data transmission method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250