JP6214987B2 - 医用画像表示装置および医用画像表示システム - Google Patents
医用画像表示装置および医用画像表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6214987B2 JP6214987B2 JP2013198857A JP2013198857A JP6214987B2 JP 6214987 B2 JP6214987 B2 JP 6214987B2 JP 2013198857 A JP2013198857 A JP 2013198857A JP 2013198857 A JP2013198857 A JP 2013198857A JP 6214987 B2 JP6214987 B2 JP 6214987B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- partial
- display
- generation processing
- image generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 188
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 33
- 238000002598 diffusion tensor imaging Methods 0.000 claims description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 210000003792 cranial nerve Anatomy 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 6
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010006322 Breath holding Diseases 0.000 description 1
- 230000005653 Brownian motion process Effects 0.000 description 1
- 238000005537 brownian motion Methods 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 238000002597 diffusion-weighted imaging Methods 0.000 description 1
- 238000013399 early diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010230 functional analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008035 nerve activity Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
図1は、実施形態に係る医用画像表示装置の一例を示す概念的な構成図である。図1が示すように、医用画像表示装置100は、通信制御装置10、主記憶装置20、メインプロセッサ30、複数のサブプロセッサ40、表示部50、入力部60を備えている。
図5は、実施形態に係る医用画像表示装置100の動作の一例を示すフローチャートである。
上述した実施形態にかかる医用画像表示装置100において、マルチプロセッサまたはマルチコアプロセッサによる描画処理の分散処理について説明したが、実施形態はこれに限られるものではない。たとえば、表示装置を備えたクライアント端末により、電子ネットワークを介して制御された複数のサーバによって、描画処理を分散して行うクライアントサーバシステムで構成されてもよい。このように複数のコンピュータによって描画処理が分散処理される医用画像表示システム1の実施形態について、以下で説明する。
10 通信制御装置
20 主記憶装置
30 メインプロセッサ、プロセッサ
31 データ取得部
33 画面情報取得部
35 表示画像生成部
40 サブプロセッサ
41 部分画像生成処理部
50 表示部、表示手段
60 入力部、入力手段
100 医用画像表示装置
200 医用画像一元管理サーバ
300 モダリティ装置
400 モダリティ制御装置
500 医用画像撮像システム
600 医用画像診断装置
700 コンピュータ
Claims (9)
- 神経線維の3次元的な走行方向を表す点データの集合である走行データを取得するデータ取得部と、
表示画像の拡大縮小率および回転角度の少なくともいずれか一方の操作指示を取得する画面情報取得部と、
前記画面情報取得部によって取得された前記操作指示に基づいて、前記走行データの各点データから奥行情報を除外した投影画像を生成し、当該投影画像を複数の2次元描画領域に分けて描画処理を行う部分画像生成処理部と、
前記部分画像生成処理部で前記描画領域毎に生成した画像を合成して、前記表示画像を生成する表示画像生成部と、を備え、
前記部分画像生成処理部は、前記投影画像の点データの分布に基づいて前記複数の2次元描画領域を設定し、前記投影画像を当該設定した描画領域で分割し、前記描画領域毎に前記描画処理を行うこと、
を特徴とする医用画像表示装置。 - 前記部分画像生成処理部は、前記複数の2次元描画領域それぞれの描画処理の処理時間が均一になるように前記複数の2次元描画領域を設定すること、
を特徴とする請求項1に記載の医用画像表示装置。 - 前記部分画像生成処理部は、前記複数の2次元描画領域それぞれに含まれる点データの数が均一になるように前記複数の2次元描画領域を設定すること、
を特徴とする請求項1に記載の医用画像表示装置。 - 前記部分画像生成処理部は、描画処理の処理速度が異なる複数の部分画像生成処理部を備え、
当該複数の部分画像生成処理部の処理速度と前記投影画像の点データの分布とに応じて、前記複数の部分画像生成処理部でそれぞれ行われる描画処理の処理時間が均一になるよう前記複数の2次元描画領域を設定すること、
を特徴とする請求項2に記載の医用画像表示装置。 - 前記走行データはDTI(Diffusion Tensor Imaging)およびDTT(Diffusion Tensor Tractgraphy)のいずれか一方の画像データである、
ことを特徴とする請求項1に記載の医用画像表示装置。 - ネットワークを介して接続した複数のコンピュータによって分散処理を行う医用画像表示システムであって、
神経線維の3次元的な走行方向を表す点データの集合である走行データを取得するデータ取得手段と、
表示画像の拡大縮小率および回転角度の少なくともいずれか一方の操作指示を取得する画面情報取得手段と、
前記画面情報取得手段によって取得された前記操作指示に基づいて、前記走行データの各点データから奥行情報を除外した投影画像を生成し、当該投影画像を複数の2次元描画領域に分けて描画処理を行う部分画像生成処理手段と、
前記部分画像生成処理手段で前記描画領域毎に生成した画像を合成して、前記表示画像を生成する表示画像生成手段と、を備え、
前記部分画像生成処理手段は、前記投影画像の点データの分布に基づいて前記複数の2次元描画領域を設定し、前記投影画像を当該設定した描画領域で分割し、前記描画領域毎に前記描画処理を行うこと、
を特徴とする医用画像表示システム。 - 前記部分画像生成処理手段は、前記複数の2次元描画領域のそれぞれの描画処理の処理時間が均一になるように前記複数の2次元描画領域を設定すること、
を特徴とする請求項6に記載の医用画像表示システム。 - 前記部分画像生成処理手段は、前記複数の2次元描画領域それぞれに含まれる点データの数が均一になるように前記複数の2次元描画領域を設定すること、
を特徴とする請求項6に記載の医用画像表示システム。 - 前記部分画像生成処理手段は、描画処理の処理速度が異なる複数の部分画像生成処理手段を備え、当該複数の部分画像生成処理手段の処理速度と前記投影画像の点データの分布とに応じて、前記複数の部分画像生成処理手段でそれぞれ行われる描画処理の処理時間が均一になるように前記複数の2次元描画領域を設定すること、
を特徴とする請求項7に記載の医用画像表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013198857A JP6214987B2 (ja) | 2013-09-25 | 2013-09-25 | 医用画像表示装置および医用画像表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013198857A JP6214987B2 (ja) | 2013-09-25 | 2013-09-25 | 医用画像表示装置および医用画像表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015062584A JP2015062584A (ja) | 2015-04-09 |
JP6214987B2 true JP6214987B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=52831056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013198857A Active JP6214987B2 (ja) | 2013-09-25 | 2013-09-25 | 医用画像表示装置および医用画像表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6214987B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05324583A (ja) * | 1992-05-26 | 1993-12-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像データ処理装置 |
US6642716B1 (en) * | 2002-05-15 | 2003-11-04 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Diffusion tensor magnetic resonance imaging including fiber rendering using hyperstreamlines |
JP2006338293A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Sony Corp | 画像データ割当て方法、画像処理制御装置および画像処理システム |
US20120038673A1 (en) * | 2009-04-22 | 2012-02-16 | Hitachi Medical Corporation | Magnetic resonance imaging apparatus and method for displaying running direction of fibrous tissue |
-
2013
- 2013-09-25 JP JP2013198857A patent/JP6214987B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015062584A (ja) | 2015-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5992819B2 (ja) | 画像処理装置、医用画像診断装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
US20110227934A1 (en) | Architecture for Volume Rendering | |
US9808213B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, medical image diagnostic system, and storage medium | |
JP5661382B2 (ja) | 画像表示装置 | |
Jang et al. | Multi GPU implementation of iterative tomographic reconstruction algorithms | |
JP5822554B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮影システム及びプログラム | |
Dehal et al. | Gpu computing revolution: Cuda | |
CN102835974A (zh) | 基于并行计算机的医学超声三维成像方法 | |
CN101324962A (zh) | 一种预投影光线投射体绘制的并行处理方法 | |
US7647593B2 (en) | Image processing system for volume rendering | |
JP7083015B2 (ja) | 超解像処理装置、方法及びプログラム | |
JP2024010085A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2020191061A (ja) | 画像処理装置及び画像生成方法 | |
JP4668289B2 (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
WO2022163402A1 (ja) | 学習済みモデルの生成方法、機械学習システム、プログラムおよび医療画像処理装置 | |
JP6491471B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6214987B2 (ja) | 医用画像表示装置および医用画像表示システム | |
Zhang et al. | MR and ultrasound cardiac image dynamic visualization and synchronization over Internet for distributed heart function diagnosis | |
JP6399554B2 (ja) | Mr画像の超解像化システム | |
Xu et al. | Probabilistic brain fiber tractography on GPUs | |
JP2020062382A (ja) | 医用画像表示装置、医用画像表示方法、およびプログラム | |
JP2006000126A (ja) | 画像処理方法および装置並びにプログラム | |
Bagarinao et al. | Enabling on-demand real-time functional MRI analysis using grid technology | |
Wu et al. | Toward a multimodal diagnostic exploratory visualization of focal cortical dysplasia | |
JP2015054218A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6214987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |