JP6200229B2 - Washing machine - Google Patents

Washing machine Download PDF

Info

Publication number
JP6200229B2
JP6200229B2 JP2013150021A JP2013150021A JP6200229B2 JP 6200229 B2 JP6200229 B2 JP 6200229B2 JP 2013150021 A JP2013150021 A JP 2013150021A JP 2013150021 A JP2013150021 A JP 2013150021A JP 6200229 B2 JP6200229 B2 JP 6200229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pump
washing machine
washing
drain valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013150021A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015019828A (en
Inventor
康宏 久下
久下  康宏
充洋 松本
充洋 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013150021A priority Critical patent/JP6200229B2/en
Publication of JP2015019828A publication Critical patent/JP2015019828A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6200229B2 publication Critical patent/JP6200229B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

本発明は、洗濯機のうち、特に、洗濯機から離れた位置に存在する水を汲みあげるポンプを内蔵した洗濯機に関する。   The present invention relates to a washing machine having a built-in pump that pumps up water present at a position distant from the washing machine.

風呂場の浴槽の残り湯等を揚水するポンプを内蔵した洗濯機については、例えば、特開平9−182893号公報(以下、特許文献1という)と、特開2007−319704号公報(以下、特許文献2という)と、特開2010−82344号公報(以下、特許文献3という)とに開示されている。   With regard to a washing machine with a built-in pump that pumps the remaining hot water of a bathtub in a bathroom, for example, JP-A-9-182893 (hereinafter referred to as Patent Document 1) and JP-A-2007-319704 (hereinafter referred to as Patent). Document 2) and JP 2010-82344 A (hereinafter referred to as Patent Document 3).

特許文献1に記載の洗濯機においては、ポンプのケーシングが抗菌剤入りの合成樹脂で形成されている。これにより、特許文献1に記載の洗濯機におけるポンプは、耐細菌性の点で従来に比べて優れた特性を有する。   In the washing machine described in Patent Literature 1, the pump casing is formed of a synthetic resin containing an antibacterial agent. Thereby, the pump in the washing machine described in Patent Document 1 has superior characteristics compared to the conventional one in terms of bacterial resistance.

特許文献2には、浴槽の残り湯を揚水するポンプとして、コンパクトで、収納性が良い吸水ポンプを備えた洗濯機について記載されている。   Patent Document 2 describes a washing machine equipped with a water absorption pump that is compact and has good storability as a pump for pumping up remaining hot water in a bathtub.

特許文献3に記載された洗濯機としての洗濯乾燥機は、洗濯に残り湯を使用する際に、洗濯運転中もしくは乾燥運転前の水温を判定し、水温が25℃以上であることが判定される場合に、ヒータへの通電時間、ヒータ入力、または、送風ファン入力を減らした乾燥運転を行なっている。水道水と比較して風呂の残り湯は水温が高く、温水を使用するだけで乾燥に重要な衣類温度の上昇に効果的である。つまり、特許文献3に記載された洗濯乾燥機は、上記のように乾燥運転を行うことによって、温度上昇分の消費電力を削減することができる。   The washing and drying machine as the washing machine described in Patent Document 3 determines the water temperature during the washing operation or before the drying operation when the remaining hot water is used for washing, and the water temperature is determined to be 25 ° C. or higher. In this case, the drying operation is performed by reducing the energization time to the heater, the heater input, or the blower fan input. Compared with tap water, the remaining hot water in the bath has a high water temperature, and using only warm water is effective in increasing the temperature of clothing important for drying. That is, the washing / drying machine described in Patent Literature 3 can reduce the power consumption for the temperature rise by performing the drying operation as described above.

特開平9−182893号公報JP-A-9-182893 特開2007−319704号公報JP 2007-319704 A 特開2010−82344号公報JP 2010-82344 A

一般的に、風呂場の浴槽の残り湯は、消毒のために水道水等の上水に添加された塩素が失われており、さらに、人体由来の汗または皮脂等の有機物を含む。また、浴槽に貯められた湯の温度は、菌の繁殖に適した30〜40℃付近で比較的長期間保たれる。つまり、浴槽の湯は、菌が容易に繁殖する環境にさらされている。そのため、浴槽の残り湯を揚水するポンプの内部は、定期的に除菌されることが望ましい。一方、ポンプの内部に浴槽の残り湯を貯めることは、望ましくない。   Generally, the remaining hot water in a bathtub in a bathroom has lost chlorine added to tap water or the like for disinfection, and further contains organic substances such as sweat or sebum derived from the human body. Moreover, the temperature of the hot water stored in the bathtub is maintained for a relatively long time in the vicinity of 30 to 40 ° C. suitable for the propagation of bacteria. In other words, the hot water in the bathtub is exposed to an environment where bacteria can easily propagate. Therefore, it is desirable that the inside of the pump that pumps the remaining hot water in the bathtub is periodically sterilized. On the other hand, it is not desirable to store the remaining hot water in the bathtub inside the pump.

しかしながら、上記の各特許文献には、衣類等の対象物を洗濯する運転が終了した後に、ポンプの内部に残された浴槽からの水の扱いについて、何ら開示されていない。つまり、上記の各特許文献に記載された洗濯機においては、対象物を洗濯する運転が終了した後でも、ポンプの内部に浴槽からの水が残っていると考えられる。このように、上記の各特許文献に記載された洗濯機においては、対象物を収容する水槽へのポンプからの水の供給が終了した後に、ポンプ内部に貯められた水をどのように処理するかについて、あるいは、ポンプから水槽への水の供給が終了した後に、ポンプ内部にどのような水を貯めておくかについて、何ら考慮されていない。   However, in each of the above patent documents, there is no disclosure regarding the handling of water from the bathtub left inside the pump after the operation of washing an object such as clothing is completed. That is, in the washing machine described in each of the above patent documents, it is considered that water from the bathtub remains in the pump even after the operation of washing the object is completed. Thus, in the washing machine described in each of the above-mentioned patent documents, after the supply of water from the pump to the water tank containing the object is finished, how the water stored in the pump is treated. No consideration is given to what kind of water is stored in the pump after the supply of water from the pump to the water tank is completed.

そのため、上記の各特許文献に記載された洗濯機のポンプにおいては、ポンプの内部に貯められた水によって、菌が繁殖するおそれがある。さらに、ポンプにおいて繁殖する菌によって、臭気が発生する。さらに、洗濯機に投入される対象物に菌または臭いが付着するおそれがある。   For this reason, in the pump of the washing machine described in each of the above-mentioned patent documents, there is a possibility that bacteria may propagate due to water stored in the pump. Furthermore, odors are generated by the bacteria that propagate in the pump. Furthermore, there is a possibility that bacteria or odors may adhere to an object put into the washing machine.

そこで、本発明の目的は、ポンプを内蔵する洗濯機であって、ポンプの作動前にポンプの内部の水に含まれる菌を不活化することが可能な洗濯機を提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a washing machine with a built-in pump that can inactivate bacteria contained in water inside the pump before the pump is operated.

あるいは、本発明の目的は、ポンプを内蔵する洗濯機であって、ポンプにおける菌の繁殖を抑制することが可能な洗濯機を提供することである。   Alternatively, an object of the present invention is to provide a washing machine with a built-in pump and capable of suppressing the growth of bacteria in the pump.

本発明の一つの局面に従った洗濯機は、ポンプと、供給部とを備える。ポンプは、呼水を吸入することによって作動する。供給部は、ポンプの上流において、水に含まれる菌に作用する物質を供給する。ポンプは、洗濯機に内蔵されている。   A washing machine according to one aspect of the present invention includes a pump and a supply unit. The pump operates by inhaling expired water. A supply part supplies the substance which acts on the microbe contained in water upstream of a pump. The pump is built in the washing machine.

本発明のもう一つの局面に従った洗濯機は、ポンプを内蔵する洗濯機である。ポンプは、呼水を吸入することによって作動し、呼水として、ポンプの上流から流れる上水を利用する。また、ポンプには、ポンプから洗濯機の外部に水を排出するための排出口が形成されている。さらに、本発明のもう一つの局面に従った洗濯機は、排出口から流出する水の流れを開閉する弁を備える。   A washing machine according to another aspect of the present invention is a washing machine incorporating a pump. The pump operates by inhaling exhalation water, and uses the clean water flowing from the upstream side of the pump as exhalation water. The pump is also formed with a discharge port for discharging water from the pump to the outside of the washing machine. Furthermore, the washing machine according to another aspect of the present invention includes a valve for opening and closing the flow of water flowing out from the discharge port.

本発明によれば、ポンプを内蔵する洗濯機であって、ポンプの作動前にポンプの内部の水に含まれる菌を不活化することが可能な洗濯機を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it is a washing machine which incorporates a pump, Comprising: The washing machine which can inactivate the microbe contained in the water inside a pump before the action | operation of a pump can be provided.

あるいは、本発明によれば、ポンプを内蔵する洗濯機であって、ポンプにおける菌の繁殖を抑制することが可能な洗濯機を提供することができる。   Or according to this invention, it is a washing machine which incorporates a pump, Comprising: The washing machine which can suppress propagation of the microbe in a pump can be provided.

本発明の洗濯機の一例の内部の構成を概略的に示す側面図である。It is a side view which shows roughly the internal structure of an example of the washing machine of this invention. 本発明の洗濯機の一例における制御関連を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control relation in an example of the washing machine of this invention. 本発明の洗濯機における供給部の一例を概略的に示す断面図であって、(A)は水平断面図、(B)は垂直断面図である。It is sectional drawing which shows roughly an example of the supply part in the washing machine of this invention, Comprising: (A) is a horizontal sectional view, (B) is a vertical sectional view. 本発明の洗濯機の一例における制御の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of control in an example of the washing machine of this invention. 本発明の洗濯機の一例における制御の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of control in an example of the washing machine of this invention. 本発明の洗濯機の一例における制御の一例のうち、所定の行程における制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control in a predetermined process among examples of control in an example of the washing machine of this invention. 本発明の洗濯機の別の一例における制御の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the control in another example of the washing machine of this invention.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1に、本発明に従った洗濯機の一例である洗濯機100を示す。洗濯機100は、いわゆるドラム式の洗濯機である。図1に示すように、洗濯機100は外箱1を備える。外箱1は略直方体形状を有する。外箱1は、洗濯機100の本体の外形を形成する。また、洗濯機100は、水槽2と、洗濯槽3とを備える。水槽2は、水を溜める。洗濯槽3は、所定の方向に回転することができるように、水槽2の内側に配置されている。洗濯槽3は、対象物としての洗濯物Wを収納する。洗濯槽3は、略水平方向と略鉛直方向との間の方向に延びる回転軸線を中心に回転する。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a washing machine 100 as an example of a washing machine according to the present invention. The washing machine 100 is a so-called drum type washing machine. As shown in FIG. 1, the washing machine 100 includes an outer box 1. The outer box 1 has a substantially rectangular parallelepiped shape. The outer box 1 forms the outer shape of the main body of the washing machine 100. The washing machine 100 includes a water tub 2 and a washing tub 3. The water tank 2 stores water. The washing tub 3 is arranged inside the water tub 2 so that it can rotate in a predetermined direction. The washing tub 3 stores the laundry W as an object. The washing tub 3 rotates around a rotation axis extending in a direction between a substantially horizontal direction and a substantially vertical direction.

水槽2は、筒形状を有し、水槽2の下部には底が形成されている。水槽2は、外箱1に収容され且つ外箱1に支持されている。洗濯槽3は、水槽2の内部の空間に収容されている。水槽2の底部の外側面には、駆動機構4aが取り付けられている。   The water tank 2 has a cylindrical shape, and a bottom is formed in the lower part of the water tank 2. The water tank 2 is accommodated in and supported by the outer box 1. The washing tub 3 is accommodated in the space inside the water tub 2. A drive mechanism 4 a is attached to the outer surface of the bottom of the water tank 2.

駆動機構4aに含まれるモータ軸4bは、水槽2の底部を貫通し、洗濯槽3の底部に取付け部材等を介して固定されている。モータ軸4bは、駆動機構4aの作動に応じて回転する。洗濯槽3は、モータ軸4bの作動に応じて回転する。   The motor shaft 4b included in the drive mechanism 4a passes through the bottom of the water tub 2 and is fixed to the bottom of the washing tub 3 via an attachment member or the like. The motor shaft 4b rotates according to the operation of the drive mechanism 4a. The washing tub 3 rotates according to the operation of the motor shaft 4b.

外箱1の前面には扉1aが取り付けられている。扉1aは、外箱1の前面に形成された開口部を開閉する。扉1aは、外箱1の開口部とともに水槽2の開口部を開閉する。使用者は、扉1aを開くことによって、外箱1の開口部および水槽2の開口部を通じて洗濯槽3に洗濯物Wを投入、または、洗濯槽3から洗濯物Wを取り出すことができる。扉1aの後部は、洗濯機100の後方に向かって膨らんでいる。このように、扉1aは、器形状を有している。なお、図1に示す洗濯機100の状態においては、扉1aが閉じられている。   A door 1 a is attached to the front surface of the outer box 1. The door 1 a opens and closes an opening formed on the front surface of the outer box 1. The door 1 a opens and closes the opening of the water tank 2 together with the opening of the outer box 1. The user can put the laundry W into the washing tub 3 through the opening of the outer box 1 and the opening of the water tub 2 or take out the laundry W from the washing tub 3 by opening the door 1a. The rear part of the door 1 a swells toward the rear of the washing machine 100. Thus, the door 1a has a container shape. In addition, in the state of the washing machine 100 shown in FIG. 1, the door 1a is closed.

水槽2の開口部の縁には、ゴム等の軟質材料によって形成されたパッキン2aが取り付けられている。使用者が扉1aを閉じたときに、パッキン2aが扉1aの周縁に密着することにより、扉1aの周縁とパッキン2aとによって水槽2が密閉される。   A packing 2 a made of a soft material such as rubber is attached to the edge of the opening of the water tank 2. When the user closes the door 1a, the packing 2a comes into close contact with the periphery of the door 1a, whereby the water tank 2 is sealed by the periphery of the door 1a and the packing 2a.

洗濯槽3の開口部3aの縁には、環状の液体バランサ3bが取り付けられている。なお、洗濯槽3の材質としては、ステンレス鋼板が一般的に用いられている。洗濯槽3の周壁と底部とには、それぞれ、給水、排水および通気のための複数の孔(図示せず)が形成されている。周壁は、洗濯槽3のうちの筒状の部分である。洗濯機100において、この周壁は略円筒形状を有する。また、周壁は、回転軸線が延びる方向と略平行な方向に延びている。   An annular liquid balancer 3 b is attached to the edge of the opening 3 a of the washing tub 3. In addition, as a material of the washing tub 3, a stainless steel plate is generally used. A plurality of holes (not shown) for water supply, drainage, and ventilation are formed in the peripheral wall and bottom of the washing tub 3, respectively. The peripheral wall is a cylindrical portion of the washing tub 3. In the washing machine 100, the peripheral wall has a substantially cylindrical shape. The peripheral wall extends in a direction substantially parallel to the direction in which the rotation axis extends.

外箱1の前面の上部には、各種操作用のパネル(図示せず)が配置されている。このパネルは、操作キー21(図2参照)としての複数のボタン、および、運転の残り時間等を表示するための表示部等を有している。使用者がパネルのボタンを操作することにより、洗濯行程、濯ぎ行程、および、脱水行程が順次行われ、または、各行程がそれぞれ単独で行われる。また、ボタンの操作によって、洗濯機100の運転のコースおよびモードといった運転の条件を選択することができる。なお、このパネルは、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)を含むタッチパネルによって構成されていてもよい。   Various operation panels (not shown) are arranged on the upper part of the front surface of the outer box 1. This panel has a plurality of buttons as operation keys 21 (see FIG. 2), a display unit for displaying the remaining time of operation, and the like. When the user operates the buttons on the panel, the washing process, the rinsing process, and the dehydrating process are sequentially performed, or each process is performed independently. In addition, operation conditions such as the course and mode of operation of the washing machine 100 can be selected by operating the buttons. In addition, this panel may be comprised with the touchscreen containing a liquid crystal display device (LCD: Liquid Crystal Display).

使用者は、洗濯に必要な洗剤、漂白剤、または、柔軟剤等を外箱1の外側から内側に投入することができる。外箱1の内部の上側には、洗剤投入用のケース1bが配置される。ケース1bは、着脱可能に、または、外箱1に対して前面に向けて引き出し可能に、外箱1に取り付けられる。ケース1bには、後述するように、洗濯行程または濯ぎ行程において、水槽2に溜められる水が供給される。ケース1bに投入された洗剤等は、ケース1bに流入する水に溶解する。洗剤等が溶解した水は、水槽2および洗濯槽3に供給される。   The user can put a detergent, a bleaching agent, a softening agent, or the like necessary for washing from the outside to the inside of the outer box 1. A detergent charging case 1 b is disposed on the upper side of the outer box 1. The case 1b is attached to the outer box 1 so that it can be attached or detached, or can be pulled out toward the front surface with respect to the outer box 1. As will be described later, water stored in the water tank 2 is supplied to the case 1b in the washing process or the rinsing process. The detergent or the like put into the case 1b is dissolved in the water flowing into the case 1b. The water in which the detergent is dissolved is supplied to the water tub 2 and the washing tub 3.

洗濯機100は、ポンプ44を備える。ポンプ44は、洗濯機100の後方上部において、外箱1の内部に配置されている。つまり、洗濯機100は、ポンプ44を内蔵する。ポンプ44は、呼水を吸入することによって作動する。ポンプ44は、例えば、図示しない風呂場の浴槽に貯められた水(これを残り湯という)を揚水するためのポンプである。ポンプ44のうち、水が流通する部分は、例えば、抗菌性を有する合成樹脂材料によって形成されている。後述するように、水槽2は、ポンプ44の下流に配置される。また、ポンプ44の呼水には、水道水等の上水が用いられる。   The washing machine 100 includes a pump 44. The pump 44 is disposed inside the outer box 1 in the upper rear part of the washing machine 100. That is, the washing machine 100 incorporates the pump 44. The pump 44 operates by inhaling expired water. The pump 44 is, for example, a pump for pumping water stored in a bath tub (not shown) (this is referred to as remaining hot water). A portion of the pump 44 through which water flows is formed of, for example, an antibacterial synthetic resin material. As will be described later, the water tank 2 is disposed downstream of the pump 44. Further, tap water such as tap water is used as the pump 44.

また、洗濯機100は、水が流れる流路を形成する管部として、導入管12と、分岐管13と、シャワーノズル14と、給水用のダクト15と、排水用のダクト16とを備えている。導入管12には、水が流れる方向の上流から下流に向かって、給水弁10と銀イオン溶出部90とが順に接続されている。銀イオン溶出部90の下流において、導入管12から分岐管13が分岐する。導入管12の下流端には、シャワーノズル14が接続される。シャワーノズル14は、ケース1bの内部に配置される。ケース1bの底部には、ダクト15の一端が接続される。ダクト15の他端は、水槽2に接続される。   Moreover, the washing machine 100 includes an introduction pipe 12, a branch pipe 13, a shower nozzle 14, a water supply duct 15, and a drainage duct 16 as pipe parts that form a flow path through which water flows. Yes. The water supply valve 10 and the silver ion elution part 90 are connected to the introduction pipe 12 in order from the upstream in the direction in which water flows to the downstream. The branch pipe 13 branches from the introduction pipe 12 downstream of the silver ion elution part 90. A shower nozzle 14 is connected to the downstream end of the introduction pipe 12. The shower nozzle 14 is disposed inside the case 1b. One end of the duct 15 is connected to the bottom of the case 1b. The other end of the duct 15 is connected to the water tank 2.

給水弁10は、接続部10aを有する。接続部10aには、図示しない水道蛇口と給水弁10とを連結するホース(図示せず)が接続される。給水弁10が開放されている場合には、接続部10aから流入する水が導入管12を流通する。   The water supply valve 10 has a connection part 10a. A hose (not shown) for connecting a water tap (not shown) and the water supply valve 10 is connected to the connection portion 10a. When the water supply valve 10 is opened, water flowing from the connection portion 10a flows through the introduction pipe 12.

導入管12を流通する水は、後述する銀イオン溶出部90を流通する。銀イオン溶出部90を流通した水の一部は、導入管12から分岐管13に流入する。銀イオン溶出部90の下流において導入管12を流れる水は、シャワーノズル14からケース1bに放出される。なお、図示していないが、洗濯機100は、導入管12を流通する水の流量を検出するためのセンサを備えていることが好ましい。水道蛇口が開放されていない場合等、導入管12に水が流入しない場合に、後述する制御部を含む洗濯機100は、洗濯機100の運転を中断するように構成されている。   The water flowing through the introduction tube 12 flows through a silver ion elution part 90 described later. A part of the water flowing through the silver ion elution part 90 flows into the branch pipe 13 from the introduction pipe 12. Water flowing through the introduction pipe 12 downstream of the silver ion elution part 90 is discharged from the shower nozzle 14 to the case 1b. Although not shown, it is preferable that the washing machine 100 includes a sensor for detecting the flow rate of water flowing through the introduction pipe 12. When water does not flow into the introduction pipe 12 such as when the water faucet is not open, the washing machine 100 including the control unit described later is configured to interrupt the operation of the washing machine 100.

導入管12から分岐する分岐管13は、ポンプ44に接続される。また、ポンプ44には、給水管42が接続される。給水管42は、ポンプ44が汲みあげた水と水道水とが流れる管部材である。給水管42の下流端は、ケース1bに接続される。分岐管13を流通する水道水とポンプ44が汲みあげた水とは、給水管42を通ってケース1bに流入する。ケース1bには、導入管12を流通する水道水も流入する。   The branch pipe 13 branched from the introduction pipe 12 is connected to the pump 44. A water supply pipe 42 is connected to the pump 44. The water supply pipe 42 is a pipe member through which water pumped by the pump 44 and tap water flow. The downstream end of the water supply pipe 42 is connected to the case 1b. The tap water flowing through the branch pipe 13 and the water pumped up by the pump 44 flow into the case 1b through the water supply pipe 42. The tap water flowing through the introduction pipe 12 also flows into the case 1b.

ケース1bに流入する水は、ダクト15を通って水槽2まで運ばれる。ケース1bの内部は、シャワーノズル14から放出される水によって、ケース1bに投入される例えば洗剤Dを溶解することができるように構成されている。給水管42を流れる水も、ケース1bに流入し、投入されている洗剤Dを溶解して水槽2へと供給されるように構成できる。また、給水管42を流通する水は、洗剤Dに殆ど接触せずにケース1bからダクト15に流出する構成としてもよい。   The water flowing into the case 1b is carried to the water tank 2 through the duct 15. The inside of the case 1b is configured so that, for example, the detergent D introduced into the case 1b can be dissolved by the water discharged from the shower nozzle 14. The water flowing through the water supply pipe 42 can also be configured to flow into the case 1b, dissolve the detergent D that has been thrown in, and be supplied to the water tank 2. Further, the water flowing through the water supply pipe 42 may be configured to flow out from the case 1b to the duct 15 with little contact with the detergent D.

水槽2の下部には、ダクト16が接続される。ダクト16の下流端は、外箱1の外部に突出する。ダクト16の下流端は開口しており、この開口は排水口16aである。また、洗濯機100は、排水弁11を備える。排水弁11は、外箱1の内部に配置される。排水弁11は、ダクト16の内部の水の流れを開閉する。給水弁10と排水弁11とは、後述する制御部によって制御される電磁弁である。   A duct 16 is connected to the lower part of the water tank 2. The downstream end of the duct 16 protrudes outside the outer box 1. The downstream end of the duct 16 is opened, and this opening is a drain port 16a. The washing machine 100 also includes a drain valve 11. The drain valve 11 is disposed inside the outer box 1. The drain valve 11 opens and closes the flow of water inside the duct 16. The water supply valve 10 and the drain valve 11 are electromagnetic valves controlled by a control unit described later.

ポンプ44は、給水用のノズル44aを有する。ノズル44aの一部は、外箱1の外部に突出する。ノズル44aには、ホース43が接続される。ノズル44aに接続されたホース43の先端は、例えば、用水路、浴槽または樽等、ポンプ44が汲みあげる対象の水が存在する位置まで運ばれる。ホース43は、洗濯機100から離れた位置に存在する対象の水をポンプ44が汲みあげることができるように、十分な長さを有する。   The pump 44 has a nozzle 44a for water supply. A part of the nozzle 44 a protrudes outside the outer box 1. A hose 43 is connected to the nozzle 44a. The tip of the hose 43 connected to the nozzle 44a is carried to a position where there is water to be pumped up by the pump 44, such as a water channel, a bathtub or a barrel. The hose 43 has a sufficient length so that the pump 44 can pump up the target water that is located away from the washing machine 100.

ポンプ44には、排水管46の一端がさらに接続される。排水管46は、ポンプ44に形成された排出口44bに接続される。排出口44bは、ポンプ44から洗濯機100の外部に水を排出するためのものである。排水管46の他端は、排水弁11に接続される。また、排水管46には、排水弁45が配置される。排水弁45は、排出口44bから流出する水の流れを開閉する。排水弁45は、後述するように、制御部によって制御される電磁弁である。   One end of a drain pipe 46 is further connected to the pump 44. The drain pipe 46 is connected to a discharge port 44 b formed in the pump 44. The discharge port 44 b is for discharging water from the pump 44 to the outside of the washing machine 100. The other end of the drain pipe 46 is connected to the drain valve 11. A drain valve 45 is disposed in the drain pipe 46. The drain valve 45 opens and closes the flow of water flowing out from the discharge port 44b. As will be described later, the drain valve 45 is an electromagnetic valve controlled by a control unit.

排水弁45の開閉については、開閉センサ38によって検知される。開閉センサ38は、例えば、排水管46に取り付けられている。   The opening / closing of the drain valve 45 is detected by the opening / closing sensor 38. The open / close sensor 38 is attached to the drain pipe 46, for example.

洗濯機100は、水位センサ39を備えている。水位センサ39としては、静電容量型のセンサ、または、圧力センサ等のセンサが用いられる。水位センサ39は、洗濯機100において、水槽2の水位を検出することが可能であるように構成され、且つ、水槽2の水位を検出することが可能であるような位置に配置されている。水位センサ39には、一般的な洗濯機において水位の検知に利用される汎用のセンサを利用することができる。   The washing machine 100 includes a water level sensor 39. As the water level sensor 39, a capacitance type sensor or a sensor such as a pressure sensor is used. The water level sensor 39 is configured in the washing machine 100 so as to be able to detect the water level of the water tank 2 and is disposed at a position where the water level of the water tank 2 can be detected. As the water level sensor 39, a general-purpose sensor used for detecting the water level in a general washing machine can be used.

以下においては、図2を用いて、制御部30の構成について説明する。図2は、洗濯機100における制御関連を示すブロック図である。制御部30は、中央演算処理装置としてのCPU(Central Processing Unit)を含むように構成される。制御部30は、記憶部32と判定部33と検知部34とタイマ35とを含む。タイマ35は、時計の機能を有するとともに、時間を計測する。検知部34は、水位センサ39と開閉センサ38とに電磁的または電気的に接続されている。検知部34は、水槽2の水位と、排水弁45の開閉の状態とを検知する。判定部33は、例えば、検知部34によって検知される情報と、記憶部32に格納された情報とを比較することによって、洗濯機100の各構成の作動に必要な判定を実行する。   Below, the structure of the control part 30 is demonstrated using FIG. FIG. 2 is a block diagram showing control relations in the washing machine 100. The control unit 30 is configured to include a CPU (Central Processing Unit) as a central processing unit. The control unit 30 includes a storage unit 32, a determination unit 33, a detection unit 34, and a timer 35. The timer 35 has a clock function and measures time. The detection unit 34 is electromagnetically or electrically connected to the water level sensor 39 and the open / close sensor 38. The detection unit 34 detects the water level of the water tank 2 and the open / closed state of the drain valve 45. For example, the determination unit 33 compares the information detected by the detection unit 34 with the information stored in the storage unit 32 to perform a determination necessary for the operation of each component of the washing machine 100.

また、制御部30は、制御回路31を含むように構成されている。制御部30は、記憶部32に格納された各プログラムに従って洗濯機100が作動するように、または、判定部33による判定の結果に基づいて所定の作動の量で洗濯機100の各構成が作動するように、制御回路31を通して洗濯機100の各構成を制御する。制御部30は、給水弁10、排水弁11、銀イオン溶出部90、駆動機構4a、ポンプ44、排水弁45、開閉センサ38、および、水位センサ39を制御する。   The control unit 30 is configured to include a control circuit 31. The control unit 30 operates the respective components of the washing machine 100 so that the washing machine 100 operates according to the programs stored in the storage unit 32 or based on the result of determination by the determination unit 33 with a predetermined amount of operation. Thus, each component of the washing machine 100 is controlled through the control circuit 31. The control unit 30 controls the water supply valve 10, the drain valve 11, the silver ion elution unit 90, the drive mechanism 4 a, the pump 44, the drain valve 45, the open / close sensor 38, and the water level sensor 39.

また、検知部34は、上記パネルに設けられた操作キー21に電磁的または電気的に接続されている。検知部34には、使用者による操作キー21の操作に基づく情報が入力される。制御部30は、検知部34に入力された情報に応じて記憶部32に格納された情報を適宜選択して読み取る。これに基づいて、制御部30は、プログラムに従って各構成を制御する。   The detection unit 34 is electromagnetically or electrically connected to the operation key 21 provided on the panel. Information based on the operation of the operation key 21 by the user is input to the detection unit 34. The control unit 30 appropriately selects and reads the information stored in the storage unit 32 according to the information input to the detection unit 34. Based on this, the control part 30 controls each structure according to a program.

続いて、供給部の一例としての銀イオン溶出部90について、図3を用いて説明する。図3は、銀イオン溶出部90を概略的に示す断面図であって、(A)は水平断面図、(B)は垂直断面図である。銀イオン溶出部90は、ポンプ44の上流において、水に含まれる菌に作用する物質としての銀イオンを水に添加する。   Then, the silver ion elution part 90 as an example of a supply part is demonstrated using FIG. 3A and 3B are cross-sectional views schematically showing the silver ion elution portion 90, where FIG. 3A is a horizontal cross-sectional view and FIG. 3B is a vertical cross-sectional view. The silver ion elution part 90 adds silver ion as a substance acting on the bacteria contained in water upstream of the pump 44 to the water.

図3(A),(B)に示すように、銀イオン溶出部90は、合成樹脂等の絶縁材料から形成されるケース91を有する。ケース91の内部には、板状の銀の電極92aと電極92bとが配置されている。これら二つの電極92a,92bの間には、約5mmの距離が設けられている。電極92aの表面と電極92bの表面とが延びる方向は、略平行な方向である。例えば、電極92a,92bにおける平面の寸法は20mm×50mmであって、厚さは1mm程度である。電極92a,92bには、それぞれ、接続端子93a,93bが一体に形成されている。接続端子93a,93bは、配線(図示せず)を通して制御部30(図2参照)に接続されている。ケース91には、水が流入する流入口94と、水が流出する流出口95とが形成されている。銀イオン溶出部90において、流入口94からケース91に水が流入し、流出口95からケース91の外に水が流出する。すなわち、電極92a,92bの長手方向と平行な方向に沿って水が流れる。   As shown in FIGS. 3A and 3B, the silver ion elution portion 90 has a case 91 formed of an insulating material such as a synthetic resin. Inside the case 91, a plate-like silver electrode 92a and an electrode 92b are arranged. A distance of about 5 mm is provided between the two electrodes 92a and 92b. The direction in which the surface of the electrode 92a and the surface of the electrode 92b extend is a substantially parallel direction. For example, the plane dimensions of the electrodes 92a and 92b are 20 mm × 50 mm, and the thickness is about 1 mm. Connection terminals 93a and 93b are integrally formed on the electrodes 92a and 92b, respectively. The connection terminals 93a and 93b are connected to the control unit 30 (see FIG. 2) through wiring (not shown). The case 91 has an inlet 94 through which water flows in and an outlet 95 through which water flows out. In the silver ion elution part 90, water flows into the case 91 from the inlet 94, and water flows out of the case 91 from the outlet 95. That is, water flows along a direction parallel to the longitudinal direction of the electrodes 92a and 92b.

電極92aと電極92bとが水に浸かったうえで水が流れている状態において、制御部30(図2参照)によって電極92aと電極92bとの間に電圧が印加される。これにより、陽極側の電極において、Ag→Ag++e-の反応が生じ、水中に銀イオン(Ag+)が溶出する。銀イオン(Ag+)が溶出し続ける場合には、陽極側の電極は減耗する。銀イオンは、優れた殺菌効果および防カビ効果を発揮する。したがって、電極92aまたは電極92bから溶出する銀イオンが添加された水は、抗菌性を有する水として、水に含まれる菌に作用するとともに、水の流路に作用する。なお、ここでいう作用とは、細菌もしくは真菌等を殺菌または抗菌することだけでなく、ウイルス等を不活化することも含む。 In a state where the electrode 92a and the electrode 92b are immersed in water and water is flowing, a voltage is applied between the electrode 92a and the electrode 92b by the control unit 30 (see FIG. 2). As a result, a reaction of Ag → Ag + + e occurs in the electrode on the anode side, and silver ions (Ag + ) are eluted in water. When silver ions (Ag + ) continue to elute, the anode electrode is depleted. Silver ions exhibit excellent bactericidal and antifungal effects. Therefore, the water to which silver ions eluted from the electrode 92a or the electrode 92b are added acts as a water having antibacterial properties on bacteria contained in the water and also acts on the flow path of the water. The action here includes not only sterilization or antibacterial bacteria or fungi but also inactivation of viruses and the like.

一方、陰極側の電極においては、H++e-→1/2H2の反応が生じ、水素が発生するとともに、例えば水に含まれるカルシウムが、炭酸カルシウムといったカルシウム化合物のスケールとして、電極の表面に析出する。また、電極の成分金属である銀の塩化物または硫化物が電極の表面に発生する。したがって、使用が長期にわたる場合には、炭酸カルシウム、塩化物または硫化物等のスケールが電極の表面に厚く堆積することによって、銀イオンの溶出が妨げられる。そのため、銀イオンを安定して溶出させることができない状態に陥る事態、および、一方の電極が極端に減耗する事態が生じる。そこで、制御部30(図2参照)は、電極92aと電極92bとの間における印加電圧の極性を周期的(例えば20秒毎)に反転させている。これにより、電極92a,92bへのスケールの付着と、一方の電極のみの消耗とを防止することができる。 On the other hand, in the electrode on the cathode side, a reaction of H + + e → 1 / 2H 2 occurs, and hydrogen is generated. For example, calcium contained in water forms a scale of a calcium compound such as calcium carbonate on the surface of the electrode. Precipitate. Further, silver chloride or sulfide which is a component metal of the electrode is generated on the surface of the electrode. Therefore, in the case of long-term use, the elution of silver ions is prevented by the thick accumulation of scales such as calcium carbonate, chloride or sulfide on the surface of the electrode. For this reason, there arises a situation where silver ions cannot be stably eluted and a situation where one electrode is extremely depleted. Therefore, the control unit 30 (see FIG. 2) reverses the polarity of the applied voltage between the electrodes 92a and 92b periodically (for example, every 20 seconds). Thereby, the adhesion of the scale to the electrodes 92a and 92b and the consumption of only one electrode can be prevented.

銀イオンの溶出のためには、定電流制御によって電極92a,92bに一定値の電流が流れるように、銀イオン溶出部90が制御される。なお、銀イオン溶出部90に対して実行される定電流制御は、電極間の抵抗値の変化に対応して、電圧を変化させ、概ね抵抗値が上がれば電圧を上げ、抵抗値が下がれば電圧を下げて、電極間の電流値を安定させる制御であればよい。   For elution of silver ions, the silver ion elution part 90 is controlled such that a constant current flows through the electrodes 92a and 92b by constant current control. The constant current control executed for the silver ion elution part 90 changes the voltage in response to the change in the resistance value between the electrodes. If the resistance value generally increases, the voltage increases, and if the resistance value decreases. Any control may be used as long as the voltage is lowered to stabilize the current value between the electrodes.

銀イオン水の銀イオン濃度は、電極間を流れる電気量と水の量等によって制御することができる。例えば、90ppbの銀イオン水を得るためには、銀イオン溶出部90において、水量を20L/minに、電流を29mAにすればよい。また、600ppbの銀イオン水を得るためには、水量を3L/min、電流を29mAにすればよい。なお、銀イオンの溶出量は、低電流域を除いて、電気量(C)=一定電流値(A)×時間(sec)に概ね比例する。また、水の流量が一定である場合には、電気量と得られる銀イオン水の銀濃度との間には相関関係がある。このため、電流値、流量、または、通電の時間を調節することによって、所望の濃度の銀イオン水を得ることができる。   The silver ion concentration of silver ion water can be controlled by the amount of electricity flowing between the electrodes and the amount of water. For example, in order to obtain 90 ppb of silver ion water, the amount of water in the silver ion elution part 90 may be 20 L / min and the current may be 29 mA. In order to obtain 600 ppb of silver ion water, the amount of water may be 3 L / min and the current may be 29 mA. The elution amount of silver ions is approximately proportional to the amount of electricity (C) = constant current value (A) × time (sec), except in the low current region. Further, when the flow rate of water is constant, there is a correlation between the amount of electricity and the silver concentration of the obtained silver ion water. For this reason, the silver ion water of a desired density | concentration can be obtained by adjusting an electric current value, a flow volume, or the time of electricity supply.

このように、一定流量の水に浸かった電極92a、92bに所定電流を流すことによって、所望の銀イオン濃度を得ることができる。また、例えば給水弁10(図1参照)の構造によって流量を略固定することができるため、一定電流を流すことにより、略一定の銀イオン水を生成することができる。なお、様々な濃度の銀イオン水を得ることができるように、電流値と時間との複数の組合せが、実験等によって予め設定されていることが好ましい。また、銀イオン溶出部90においては、電圧の印加の有無によって銀イオンの溶出または非溶出を選択でき、上述したように電流または電圧の印加時間を制御することによって銀イオンの溶出量を制御することができる。   Thus, a desired silver ion concentration can be obtained by flowing a predetermined current through the electrodes 92a and 92b immersed in water at a constant flow rate. Further, for example, since the flow rate can be substantially fixed by the structure of the water supply valve 10 (see FIG. 1), a substantially constant silver ion water can be generated by supplying a constant current. It should be noted that a plurality of combinations of current value and time are preferably set in advance by experiments or the like so that silver ion water having various concentrations can be obtained. Further, in the silver ion elution part 90, elution or non-elution of silver ions can be selected depending on whether or not voltage is applied, and the elution amount of silver ions is controlled by controlling the current or voltage application time as described above. be able to.

このような方法によって、水に添加された銀イオンは、給水弁10が開放されている場合にポンプ44(図1参照)の内部に流入する。つまり、銀イオン溶出部90は、ポンプ44の上流において、ポンプ44が汲みあげる水に含まれる菌に作用する物質を供給することができる。銀イオンは、ポンプ44の内部を含む水の流路において除菌または殺菌等の効果を発揮するとともに、洗濯物Wまたは水槽2を含む流路に付着すること等により、抗菌作用を発揮する。最後には、銀イオンが添加された水は、排水管46またはダクト16を通して、排水口16aから洗濯機100の外部に排出される(図1参照)。   By such a method, the silver ions added to the water flow into the pump 44 (see FIG. 1) when the water supply valve 10 is opened. That is, the silver ion elution part 90 can supply the substance which acts on the microbe contained in the water pumped up by the pump 44 upstream of the pump 44. Silver ions exert an antibacterial effect by adhering to the flow path including the laundry W or the water tub 2 while exhibiting effects such as sterilization or sterilization in the flow path of water including the inside of the pump 44. Finally, the water to which the silver ions are added is discharged from the drain port 16a to the outside of the washing machine 100 through the drain pipe 46 or the duct 16 (see FIG. 1).

続いて、洗濯機100の各運転における作動について、図1〜3を参照するとともに、図4,5を用いて説明する。図4,5は、洗濯機100における制御の一例を示すフローチャートである。   Next, the operation in each operation of the washing machine 100 will be described with reference to FIGS. 4 and 5 are flowcharts showing an example of control in the washing machine 100.

まず、使用者は、扉1aを開くことによって洗濯槽3に洗濯物Wを投入した後に、扉1aを閉じる。洗濯に使用される洗剤Dは、ケース1bに入れられる。使用者が希望する洗濯物Wの仕上げの程度に応じて、使用者は、ケース1bに柔軟剤等の仕上剤を入れることができる。なお、使用者は、洗濯行程または濯ぎ行程の途中で仕上剤を入れてもよい。また、洗濯機100には、仕上剤用のケース(図示しない)がケース1bとは別に設けられていてもよい。   First, the user closes the door 1a after putting the laundry W into the washing tub 3 by opening the door 1a. The detergent D used for washing is put in the case 1b. Depending on the degree of finishing of the laundry W desired by the user, the user can put a finishing agent such as a softener in the case 1b. The user may put the finishing agent in the middle of the washing process or the rinsing process. Further, the washing machine 100 may be provided with a case for finishing agent (not shown) separately from the case 1b.

次に、使用者は、操作キー21を操作することによって、運転の条件等を選択する(図4のステップS101参照)。使用者による操作キー21の操作に基づいて、制御部30には信号が入力される。制御部30は、入力された信号に含まれる情報に基づいて、洗濯機100の各構成を制御する。洗濯機100においては、使用者が選択した運転の条件に従って、例えば、洗濯行程、濯ぎ行程、および、脱水行程が順に行われ、または、各行程が個別に行われる。運転の条件には、複数のコース、および、複数のモードが含まれる。また、操作キー21の操作によって、各行程における運転の時間を変更することができる。つまり、運転の条件には、各行程における運転の時間が含まれる。   Next, the user operates the operation key 21 to select a driving condition or the like (see step S101 in FIG. 4). A signal is input to the control unit 30 based on the operation of the operation key 21 by the user. The control unit 30 controls each component of the washing machine 100 based on information included in the input signal. In the washing machine 100, for example, a washing process, a rinsing process, and a dehydrating process are sequentially performed according to the operation conditions selected by the user, or each process is performed individually. The driving conditions include a plurality of courses and a plurality of modes. Further, the operation time in each stroke can be changed by operating the operation key 21. That is, the driving conditions include driving time in each stroke.

ステップS102においては、選択されたコースおよびモードが、洗濯行程、濯ぎ行程、および、脱水行程が順に行われる標準コースであって、且つ、ポンプ44の揚水を用いる風呂水モードであるか否かが判定される。ステップS102において、YESと判定される場合にはステップS103に進み、NOと判定される場合には当該制御のルーチンを抜ける。   In step S102, whether or not the selected course and mode is a standard course in which a washing process, a rinsing process, and a dewatering process are performed in order, and is a bath water mode that uses pumped water of the pump 44. Determined. If it is determined as YES in step S102, the process proceeds to step S103, and if it is determined NO, the control routine is exited.

ステップS103においては、使用者によって除菌モードが選択されたか否かが判定される。除菌モードとは、ポンプ44の内部を除菌するための所定のモードである。除菌モードは、予め洗濯機100において設定されたモードであって、当該モードに必要な制御の情報については、プログラム化されたうえで制御部30に格納されている。ステップS103において、YESと判定される場合にはステップS104に進み、NOと判定される場合には当該制御のルーチンを抜ける。   In step S103, it is determined whether or not the sterilization mode is selected by the user. The sterilization mode is a predetermined mode for sterilizing the inside of the pump 44. The sterilization mode is a mode set in the washing machine 100 in advance, and control information necessary for the mode is programmed and stored in the control unit 30. If it is determined as YES in step S103, the process proceeds to step S104. If NO is determined, the control routine is exited.

ステップS104においては、操作キー21のうちのスタートボタン(図示せず)が押されたか否かが判定される。例えば運転開始のためのスタートボタンが押下されるまでは、運転の各条件を自在に変更することができる。また、使用者は、風呂水モードを選択する場合には、ポンプ44が浴槽等の水を汲みあげることができるように、スタートボタンの押下までにホース43をノズル44aに接続したうえで、浴槽の内部等にホース43の先端を運んでいる。また、洗濯機100においては、ステップS105以前の段階にポンプ44の排水弁45、および、水槽2内の水を排水するメインの排水弁11が閉じられている。   In step S104, it is determined whether or not a start button (not shown) of the operation keys 21 has been pressed. For example, each condition of driving can be freely changed until the start button for starting driving is pressed. In addition, when the user selects the bath water mode, the hose 43 is connected to the nozzle 44a before the start button is pressed so that the pump 44 can pump up water in the bathtub or the like. The tip of the hose 43 is carried to the inside of the machine. In the washing machine 100, the drain valve 45 of the pump 44 and the main drain valve 11 that drains the water in the aquarium 2 are closed before step S105.

洗濯機100における標準コースの運転が開始される場合には、ステップS105において給水弁10が開かれ、且つ、ステップS106において上記のように銀イオンの溶出のために電圧の印加が開始される。なお、図4には図示されていないが、洗濯機100の運転が開始される場合には、扉1aが制御部30に制御されることによってロックされる。給水弁10が開かれることによって、水道水が導入管12に供給される。導入管12を流通する水道水は、銀イオン溶出部90を通る。銀イオン溶出部90に印加される電圧によって、導入管12を流通する水には銀イオンが添加される。   When the operation of the standard course in the washing machine 100 is started, the water supply valve 10 is opened in step S105, and the application of voltage is started for elution of silver ions as described above in step S106. Although not shown in FIG. 4, when the operation of the washing machine 100 is started, the door 1 a is locked by being controlled by the control unit 30. Tap water is supplied to the introduction pipe 12 by opening the water supply valve 10. The tap water flowing through the introduction pipe 12 passes through the silver ion elution part 90. Silver ions are added to the water flowing through the introduction tube 12 by the voltage applied to the silver ion elution part 90.

また、導入管12を流通する水の一部は、銀イオン溶出部90の下流において分岐管13に流入する。分岐管13に流入する水は、呼水としてポンプ44に流入する。洗濯機100の運転の開始時には、ポンプ44の排水弁45は閉じられている。銀イオンが含まれた水として、分岐管13からポンプ44の内部に流入する水は、ポンプ44の内部において除菌または殺菌等の効果を発揮する。ポンプ44の内部の容積を超えた分の水は、ポンプ44から給水管42およびダクト15を通して水槽2に流通する。導入管12および分岐管13の下流に位置する水槽2には、銀イオンが溶出した水であって、ケース1bに投入された洗剤が混じった水が供給される。   A part of the water flowing through the introduction pipe 12 flows into the branch pipe 13 downstream of the silver ion elution part 90. The water flowing into the branch pipe 13 flows into the pump 44 as expiratory water. At the start of operation of the washing machine 100, the drain valve 45 of the pump 44 is closed. The water flowing into the pump 44 from the branch pipe 13 as water containing silver ions exhibits effects such as sterilization or sterilization inside the pump 44. The amount of water exceeding the internal volume of the pump 44 flows from the pump 44 through the water supply pipe 42 and the duct 15 to the water tank 2. The water tank 2 positioned downstream of the introduction pipe 12 and the branch pipe 13 is supplied with water from which silver ions are eluted and mixed with the detergent put into the case 1b.

ステップS106に続いて、ステップS107においては、水槽2に所定水位まで水が供給されたか否かが判定される。この判定によれば、ポンプ44への所定量の呼水の供給を推定することができる。なお、ステップS107において判定に用いられる所定水位とは、洗濯行程における水槽2の所定の設定水位に対する水位として、予め設定されている。ステップS107において、YESと判定される場合にはステップS108に進む。   Subsequent to step S106, in step S107, it is determined whether or not water has been supplied to the water tank 2 to a predetermined water level. According to this determination, the supply of a predetermined amount of expiratory water to the pump 44 can be estimated. The predetermined water level used for the determination in step S107 is set in advance as the water level with respect to the predetermined set water level of the water tank 2 in the washing process. If it is determined as YES in step S107, the process proceeds to step S108.

ステップS108においては給水弁10が閉じられる。ステップS109においては、上記の電圧の印加が停止されることによって銀イオンの溶出が停止される。ステップS110においては、呼水がポンプ44に流入された時点から所定の時間が経過したか否かが判定される。なお、この判定に利用される所定時間の開始時点は、給水弁10が閉じられる制御の時点であってもよく、銀イオン溶出部90への電圧の印加が停止される制御の時点であってもよく、ステップS107においてYESが判定された時点等であればよい。   In step S108, the water supply valve 10 is closed. In step S109, the elution of silver ions is stopped by stopping the application of the voltage. In step S <b> 110, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the time when exhaled water flowed into the pump 44. The start time of the predetermined time used for this determination may be a control time when the water supply valve 10 is closed, or a control time when the application of voltage to the silver ion elution unit 90 is stopped. Alternatively, it may be at the time when YES is determined in step S107.

ステップS110においてYESと判定される場合には、ステップS111においてポンプ44の作動が開始される(図5参照)。このように、菌に作用する物質としての銀イオンが溶出した呼水がポンプ44に流入された時点から所定の時間が経過した後に、ポンプ44は揚水を開始する。洗濯機100においては、除菌モードが選択される場合に、揚水の開始までにポンプ44が所定の時間作動を停止する。   When it determines with YES in step S110, the action | operation of the pump 44 is started in step S111 (refer FIG. 5). As described above, after a predetermined time has elapsed from the time when exhaled water from which silver ions as a substance acting on the bacteria are eluted flows into the pump 44, the pump 44 starts pumping. In the washing machine 100, when the sterilization mode is selected, the pump 44 stops operating for a predetermined time before the start of pumping.

ポンプ44の作動が開始された後には、水槽2に設定水位まで水が供給されたか否かが判定される(ステップS112)。設定水位に水が達したことが判定される場合には、ポンプ44の作動が停止され(ステップS113)、洗濯行程が開始される(ステップS114)。   After the operation of the pump 44 is started, it is determined whether or not water has been supplied to the water tank 2 up to the set water level (step S112). When it is determined that the water has reached the set water level, the operation of the pump 44 is stopped (step S113), and the washing process is started (step S114).

洗濯行程から脱水行程までの運転の一例を以下に説明する。洗濯行程においては、駆動機構4aの作動によって洗濯槽3が回転する。洗濯行程において、洗濯槽3は、例えば50rpm程度で回転する。なお、洗濯槽3の回転に関する情報は、予め設定されたうえで制御部30に格納されている。洗濯槽3の回転に関する情報は、洗濯行程、濯ぎ行程および脱水行程の行程ごとに、または、洗濯物の種類もしくは運転の条件に応じて、回転速度、回転周期、反転周期等が異なるように、予め設定されている。さらに、洗濯槽3の回転速度、回転周期、反転周期等を含む回転の条件は、使用者によって選択されるようにプログラム化されていてもよく、または、自動的に選択されるようにプログラム化されていてもよい。   An example of the operation from the washing process to the dehydration process will be described below. In the washing process, the washing tub 3 is rotated by the operation of the drive mechanism 4a. In the washing process, the washing tub 3 rotates at, for example, about 50 rpm. Information regarding rotation of the washing tub 3 is stored in the control unit 30 after being set in advance. Information on the rotation of the washing tub 3 is different for each washing process, rinsing process and dehydration process, or depending on the type of laundry or the operating conditions, so that the rotation speed, the rotation period, the inversion period, etc. are different. It is set in advance. Furthermore, the rotation conditions including the rotation speed, rotation period, reversal period, etc. of the washing tub 3 may be programmed to be selected by the user, or programmed to be automatically selected. May be.

駆動機構4aのモータ軸4bが正逆回転すると、洗濯槽3も同様に正逆回転する。洗濯槽3が回転することにより、洗濯槽3に収容される洗濯物Wが洗濯槽3に設けられたバッフル(図示せず)に持ち上げられる。しかし、洗濯物Wは、一回転せずに回転の途中で洗濯槽3の内周壁面から離れて、下方に落下する。洗濯槽3が回転する間には、洗濯物Wのこのような動作が繰り返される。これにより、洗濯物Wは、洗濯槽3の内部において撹拌される。このような攪拌が、標準コースにおいては10分間程度続けられる。このようにして、洗濯行程は、いわゆるたたき洗い効果を利用して行なわれる。なお、この洗濯行程が行われている間に、ポンプ44が作動することによって、または、給水弁10が開かれることによって、水槽2に水が補給されてもよい。洗濯物Wを洗濯する運転が終了すると、水槽2の水がダクト16を通って外箱1の外に排出される。   When the motor shaft 4b of the drive mechanism 4a rotates forward and backward, the washing tub 3 also rotates forward and backward in the same manner. As the washing tub 3 rotates, the laundry W accommodated in the washing tub 3 is lifted by a baffle (not shown) provided in the washing tub 3. However, the laundry W does not rotate once but leaves the inner peripheral wall surface of the washing tub 3 during the rotation and falls downward. While the washing tub 3 rotates, such an operation of the laundry W is repeated. Thereby, the laundry W is stirred inside the washing tub 3. Such agitation is continued for about 10 minutes in the standard course. In this way, the washing process is performed using a so-called tapping effect. In addition, water may be replenished to the water tank 2 by operating the pump 44 or opening the water supply valve 10 during this washing process. When the operation of washing the laundry W is completed, the water in the water tub 2 is discharged out of the outer box 1 through the duct 16.

排水が終了した後には、中間脱水処理が行なわれる。この処理においては、洗濯行程とは別に規定された回転の条件に従って、洗濯槽3が高速度にて回転する。洗濯槽3の回転による遠心力によって、洗濯物Wに含まれた水が孔を通じて洗濯槽3から水槽2に吐出される。水槽2に吐出された水は、水槽2の内壁面を伝って下方に流れた後に、ダクト16を通って外箱1の外に排出される。   After the drainage is completed, an intermediate dehydration process is performed. In this process, the washing tub 3 rotates at a high speed in accordance with a rotation condition defined separately from the washing process. The water contained in the laundry W is discharged from the washing tub 3 to the water tub 2 through the holes by the centrifugal force generated by the rotation of the washing tub 3. The water discharged into the water tank 2 flows downward along the inner wall surface of the water tank 2, and then is discharged out of the outer box 1 through the duct 16.

中間脱水処理が終了する場合は、プログラムが洗濯行程から濯ぎ行程に移行する。洗濯機100の標準コースにおいては、図5に示すステップS115が無視されるかYESと判定されることによって、または、ステップS115が省かれていることによって、制御フローがステップS116,S117に進行する。   When the intermediate dehydration process is completed, the program shifts from the washing process to the rinsing process. In the standard course of the washing machine 100, when step S115 shown in FIG. 5 is ignored or determined as YES, or when step S115 is omitted, the control flow proceeds to steps S116 and S117. .

濯ぎ行程においては、ポンプ44の作動によって、水槽2に水が供給される。水槽2に水が所定の水位まで供給されたことが水位センサ39および検知部34によって検知される場合には、ポンプ44の作動が停止される。ポンプ44の作動の停止後には、制御部30が駆動機構4aを制御することによって、濯ぎ行程用に規定された回転の条件に従って、洗濯槽3が回転する。   In the rinsing process, water is supplied to the water tank 2 by the operation of the pump 44. When the water level sensor 39 and the detection unit 34 detect that water has been supplied to the water tank 2 to a predetermined water level, the operation of the pump 44 is stopped. After stopping the operation of the pump 44, the control section 30 controls the drive mechanism 4a, so that the washing tub 3 rotates according to the rotation conditions defined for the rinsing process.

濯ぎ行程が一回または複数回繰り返された後に、プログラムは、濯ぎ行程から最終濯ぎ行程に移行する(ステップS117)。洗濯機100の運転において、最終濯ぎ行程は、濯ぎ行程の一部の行程である。つまり、最終濯ぎ行程は、濯ぎ行程に含まれる。最終濯ぎ行程については後述する。   After the rinsing process is repeated once or a plurality of times, the program proceeds from the rinsing process to the final rinsing process (step S117). In the operation of the washing machine 100, the final rinsing process is a part of the rinsing process. That is, the final rinsing process is included in the rinsing process. The final rinsing process will be described later.

最終の濯ぎ行程を含む所定回数の濯ぎ行程が行われた後には、脱水行程が行われる。洗濯機100の標準コースにおいては、図5に示すステップS118が無視されるかYESと判定されることによって、または、ステップS118が省かれていることによって、制御フローがステップS119に進行する。   After a predetermined number of rinsing strokes including the final rinsing stroke, a dehydration stroke is performed. In the standard course of the washing machine 100, when step S118 shown in FIG. 5 is ignored or determined as YES, or when step S118 is omitted, the control flow proceeds to step S119.

最終濯ぎ行程が終了する場合は、排水弁11が開かれることによって濯ぎ液が水槽2から外箱1の外に排出される。排水が終了した後には、脱水行程用に規定された回転の条件に従って、例えば1000rpmの高速度にて洗濯槽3が回転する。脱水行程においては、中間脱水処理と同様に、洗濯物Wに含まれた濯ぎ液が、洗濯槽3の回転による遠心力によって孔を通じて水槽2に吐出される。脱水行程を開始してから所定の時間が経過した後には、制御部30は、駆動機構4aへの通電を断つ等の終了処理を行う(ステップS120)。   When the final rinsing process is completed, the rinsing liquid is discharged from the water tank 2 to the outside of the outer box 1 by opening the drain valve 11. After the drainage is completed, the washing tub 3 rotates at a high speed of 1000 rpm, for example, according to the rotation conditions defined for the dehydration process. In the dehydration process, as in the intermediate dehydration process, the rinsing liquid contained in the laundry W is discharged to the water tank 2 through the holes by the centrifugal force generated by the rotation of the laundry tank 3. After a predetermined time has elapsed since the start of the dehydration process, the control unit 30 performs an end process such as turning off the power to the drive mechanism 4a (step S120).

続いて、洗濯機100の運転のうちの最終濯ぎ行程について、図6を用いて説明する。図6は、洗濯機100における制御の一例のうち、最終濯ぎ行程の制御を示すフローチャートである。   Next, the final rinsing process in the operation of the washing machine 100 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing control of the final rinsing process in one example of control in the washing machine 100.

洗濯機100の最終濯ぎ行程においては、上水が用いられ、ポンプ44が汲みあげる水は使用されない。ステップS171においては、給水弁10が開かれる。ステップS172において、水槽2に所定水位まで水が供給されたか否かが判定される。所定の設定水位よりも低いこの所定水位まで水槽2に水が供給されたことが判定される場合には、ステップS173において上記のように銀イオンが水に添加される。   In the final rinsing process of the washing machine 100, clean water is used, and water pumped up by the pump 44 is not used. In step S171, the water supply valve 10 is opened. In step S172, it is determined whether or not water has been supplied to the water tank 2 up to a predetermined water level. When it is determined that water has been supplied to the water tank 2 up to the predetermined water level lower than the predetermined set water level, silver ions are added to the water as described above in step S173.

続いて、ステップS174においては、水槽2に設定水位まで水が供給されたか否かが判定される。設定水位に水が達したことが判定される場合には、給水弁10が閉じられ(ステップS175)、銀イオンの溶出のための電圧の印加が停止される(ステップS176)。ステップS176の後には、規定された回転の条件に従って、洗濯槽3が回転する。洗濯槽3が回転する間に、水槽2への補給水が必要であるか否かが判定される(ステップS177)。   Subsequently, in step S174, it is determined whether or not water has been supplied to the water tank 2 up to the set water level. When it is determined that water has reached the set water level, the water supply valve 10 is closed (step S175), and the application of voltage for elution of silver ions is stopped (step S176). After step S176, the washing tub 3 rotates according to the prescribed rotation conditions. While the washing tub 3 rotates, it is determined whether or not makeup water for the water tub 2 is necessary (step S177).

ステップS177においてYESと判定される場合には、給水弁10が開かれ(ステップS178)、銀イオンの溶出が開始される(ステップS179)。なお、洗濯機100においては、このステップS177の判定が最終濯ぎ行程に含まれずに、最終濯ぎ行程において水槽2に水を補給する処理が通常的に設定されていてもよい。例えば予め設定された所定の時間であって、最終濯ぎ行程において水槽2への水の補給を開始する時期が規定された時間が経過する場合に、自動的に水槽2に水が補給されていてもよい。   When it determines with YES in step S177, the water supply valve 10 is opened (step S178) and elution of silver ions is started (step S179). In the washing machine 100, the determination in step S177 may not be included in the final rinsing process, and a process for replenishing water to the water tank 2 in the final rinsing process may be set normally. For example, when a predetermined time that is set in advance and when a time for starting the supply of water to the water tank 2 in the final rinsing process elapses, the water is automatically supplied to the water tank 2. Also good.

続いて、ステップS180において、銀イオンを含む水が水槽2に所定量供給されたことが判定された後に、ステップS181において終了時間が経過した(最終濯ぎ行程としての所定の運転時間が経過した)ことが判定される場合には、ステップS182に進む。ステップS182においては、制御部30は、銀イオン溶出部90への電圧の印加を停止し、排水弁11を開放し、且つ、駆動機構4aへの通電を断つ等の終了処理を行う。なお、洗濯機100は、所定量の補給水の供給の終了を待たずに、所定の運転時間が経過する場合に、最終濯ぎ行程を終了していてもよい。   Subsequently, in step S180, after it is determined that a predetermined amount of water containing silver ions has been supplied to the water tank 2, the end time has elapsed in step S181 (the predetermined operation time as the final rinsing process has elapsed). If it is determined, the process proceeds to step S182. In step S182, the control unit 30 stops the application of voltage to the silver ion elution unit 90, opens the drain valve 11, and performs an end process such as cutting off the energization of the drive mechanism 4a. Note that the washing machine 100 may end the final rinsing process when a predetermined operation time elapses without waiting for the supply of the predetermined amount of makeup water to end.

このように、図4〜6に示すフローチャートによれば、洗濯機100は、風呂水モードで運転する場合に、洗濯行程において呼水を吸入するときと、濯ぎ行程のうちの最終濯ぎ行程のときとに、ポンプ44に流入する水に銀イオンを供給する。   As described above, according to the flowcharts shown in FIGS. 4 to 6, when the washing machine 100 is operated in the bath water mode, the washing machine 100 sucks the expiration water in the washing process and the final rinsing process in the rinsing process. In addition, silver ions are supplied to the water flowing into the pump 44.

以上のように、洗濯機100は、ポンプ44と、銀イオン溶出部90とを備える。ポンプ44は、呼水を吸入することによって作動する。銀イオン溶出部90は、ポンプ44の上流において、銀イオンを添加する。ポンプ44は、洗濯機100に内蔵されている。   As described above, the washing machine 100 includes the pump 44 and the silver ion elution unit 90. The pump 44 operates by inhaling expired water. The silver ion elution unit 90 adds silver ions upstream of the pump 44. The pump 44 is built in the washing machine 100.

洗濯機100の構成によれば、ポンプ44の上流において銀イオンが供給されるため、呼水として、ポンプ44の内部を流通する水またはポンプ44に残される水に含まれる菌を、殺菌または不活化させることができる。   According to the configuration of the washing machine 100, since silver ions are supplied upstream of the pump 44, germs contained in the water circulating in the pump 44 or in the water remaining in the pump 44 are sterilized or not used as expiratory water. It can be activated.

このようにすることにより、ポンプ44を内蔵する洗濯機100であって、ポンプ44の作動前にポンプ44の内部の水に含まれる菌を不活化することが可能な洗濯機100を提供することができる。   By doing in this way, it is washing machine 100 which has pump 44 built in, and is provided with washing machine 100 which can inactivate bacteria contained in water inside pump 44 before operation of pump 44. Can do.

また、洗濯機100は、水槽2を備える。洗濯機100の行程は、順に洗濯行程と濯ぎ行程とを含む。銀イオン溶出部90は、洗濯行程または濯ぎ行程のうちの水槽2に水を供給する行程の少なくとも最後の段階として、最終濯ぎ行程において、ポンプ44に流入する水に銀イオンを添加する。   The washing machine 100 includes a water tank 2. The process of the washing machine 100 includes a washing process and a rinsing process in order. The silver ion elution part 90 adds silver ion to the water flowing into the pump 44 in the final rinsing process as at least the final stage of the process of supplying water to the water tank 2 in the washing process or the rinsing process.

この構成によれば、ポンプ44の作動が停止した後に、銀イオンを含む水をポンプ44の内部に貯めることができる。すなわち、洗濯機100の運転が終了した後にポンプ44に残される水は、残り湯等の菌が繁殖した水でない。これにより、次回のポンプ44の作動時までに、ポンプ44における菌の繁殖を抑制することができる。   According to this configuration, water containing silver ions can be stored in the pump 44 after the operation of the pump 44 is stopped. That is, the water left in the pump 44 after the operation of the washing machine 100 is not water in which bacteria such as remaining hot water has propagated. Thereby, the propagation of bacteria in the pump 44 can be suppressed until the next operation of the pump 44.

洗濯機100においては、銀イオンを含む呼水がポンプ44に流入された時点から所定の時間が経過した後に、ポンプ44が揚水を開始する。   In the washing machine 100, the pump 44 starts pumping after a predetermined time has elapsed from the time when exhaled water containing silver ions flows into the pump 44.

この構成によれば、銀イオンを含む呼水がポンプ44に流入された時点からポンプ44が揚水を開始するまでの間に、ポンプ44の内部において、十分に菌を不活化または殺菌することができる。   According to this configuration, the bacteria can be sufficiently inactivated or sterilized within the pump 44 from when the exhalation water containing silver ions flows into the pump 44 until the pump 44 starts pumping. it can.

洗濯機100には、ポンプ44の内部を除菌するための所定のモードとして、除菌モードが設定されている。この除菌モードが選択される場合に、揚水の開始までにポンプ44が所定の時間作動を停止する。   In the washing machine 100, a sterilization mode is set as a predetermined mode for sterilizing the inside of the pump 44. When this sterilization mode is selected, the pump 44 stops operating for a predetermined time before the start of pumping.

このように、使用者自らが選択したモードにおいて、ポンプ44の内部の菌の不活化または殺菌のために、使用者は待機する。すなわち、この構成によれば、不必要に使用者に待機を強いることが無く、使用者にとって便利な構成とすることができる。   In this manner, in the mode selected by the user himself, the user waits for inactivation or sterilization of the bacteria inside the pump 44. In other words, according to this configuration, the user is not unnecessarily forced to wait, and the configuration can be convenient for the user.

また、洗濯機100は、呼水として、ポンプ44の上流から流れる上水として、水道水を利用する。   In addition, the washing machine 100 uses tap water as drinking water and clean water flowing from the upstream side of the pump 44.

この構成によれば、ポンプ44の上流において水道水に銀イオンが添加されるため、ポンプ44の内部には、清潔な水道水であって、銀イオンを含む水を呼水として貯めることができる。そのため、ポンプ44の作動前にポンプ44の内部の水に含まれる菌を、銀イオンを含む清潔な呼水によって殺菌または不活化等することができる。   According to this configuration, since silver ions are added to the tap water upstream of the pump 44, clean tap water that contains silver ions can be stored as expiratory water inside the pump 44. . Therefore, before the operation of the pump 44, the bacteria contained in the water inside the pump 44 can be sterilized or inactivated by clean expiratory water containing silver ions.

なお、ステップS171よりも前の段階において、排水弁45は、一旦閉じられた後から継続して閉じられていてもよく、一旦排水弁45が開かれることによってポンプ44の内部の水が排出された後に、排水弁45は閉じられていてもよい。   In addition, in the stage before step S171, the drain valve 45 may be continuously closed after being once closed, and the water inside the pump 44 is discharged by opening the drain valve 45 once. After that, the drain valve 45 may be closed.

なお、洗濯機100においては、除菌モードが設定されていなくてもよい。つまり、洗濯機100において、風呂水モードが選択される場合に、常に、ステップS110(図4参照)のようにポンプ44の作動が所定の時間だけ停止するように構成されていてもよい。すなわち、洗濯機100の運転のための制御において、ステップS103が省かれていてもよい。また、洗濯行程と濯ぎ行程とがそれぞれ単独で実行される場合においても、ステップS104〜S110(図4参照)のようにポンプ44の作動が所定の時間だけ停止するように構成されていてもよい。つまり、本発明に従った洗濯機は、菌に作用する物質が供給された呼水がポンプに流入された時点から所定の時間が経過した後に、ポンプが揚水を開始するように構成されていればよい。   In the washing machine 100, the sterilization mode may not be set. That is, in the washing machine 100, when the bath water mode is selected, the operation of the pump 44 may always be stopped for a predetermined time as in step S110 (see FIG. 4). That is, in the control for driving the washing machine 100, step S103 may be omitted. Further, even when the washing process and the rinsing process are performed independently, the operation of the pump 44 may be stopped for a predetermined time as in steps S104 to S110 (see FIG. 4). . In other words, the washing machine according to the present invention is configured so that the pump starts pumping after a predetermined time has elapsed from the time when the exhalation water supplied with the substance that acts on the bacteria flows into the pump. That's fine.

なお、本発明に従った洗濯機の供給部において、金属電極は、電極以外でも、抗菌性を有する金属イオンを溶出可能な金属であればよい。具体的には、銅、銀と銅との合金、亜鉛等が選択可能である。電極から溶出する銀イオン、銅電極から溶出する銅イオン、または亜鉛電極から溶出する亜鉛イオンは、優れた殺菌効果および防カビ効果を発揮する。銀と銅との合金からは、銀イオンと銅イオンとを同時に溶出させることができる。また、陽極が金属イオンを溶出する電極であって、陰極が金属イオンを溶出しない電極であってもよい。電極形態が2枚以上の電極から構成される場合は、すべて同じ材質の金属電極であってもよく、いずれかが金属電極であって、且つ、他の電極が非金属電極(例えば、炭素電極、導電性プラスチック電極等)またはメッキの電極であってもよい。さらに、供給部の電極は、イオン化しにくい金属電極(例えば、チタン電極、貴金属である白金電極、金電極等)であってもよい。あるいは、供給部の電極は、材質の異なる複数の金属電極から構成されていてもよい。   In addition, in the supply part of the washing machine according to the present invention, the metal electrode may be a metal that can elute metal ions having antibacterial properties other than the electrode. Specifically, copper, an alloy of silver and copper, zinc, or the like can be selected. Silver ions eluted from the electrode, copper ions eluted from the copper electrode, or zinc ions eluted from the zinc electrode exhibit excellent bactericidal and antifungal effects. From an alloy of silver and copper, silver ions and copper ions can be eluted simultaneously. The anode may be an electrode that elutes metal ions, and the cathode may be an electrode that does not elute metal ions. When the electrode configuration is composed of two or more electrodes, all may be metal electrodes made of the same material, one of which is a metal electrode, and the other electrode is a non-metal electrode (for example, a carbon electrode) , Conductive plastic electrodes, etc.) or plated electrodes. Furthermore, the electrode of the supply unit may be a metal electrode that is not easily ionized (for example, a titanium electrode, a platinum electrode that is a noble metal, a gold electrode, or the like). Or the electrode of a supply part may be comprised from the some metal electrode from which a material differs.

なお、供給部は、電気分解によるもの以外に、水に浸漬することによって金属イオンを徐放または溶解できる構造を持つ金属イオン含有物質を使用したものであってもよい。金属イオン含有物質の具体例としては、金属イオンを担持しているゼオライト、シリカゲル、ガラス、リン酸カルシウム、リン酸ジルコニウム、ケイ酸塩、酸化チタン、ウィスカー、セラミックス等、または、これらの物質を含む樹脂もしくは繊維等である。   In addition, the supply part may use a metal ion-containing substance having a structure capable of gradually releasing or dissolving metal ions by immersing in water, in addition to the electrolysis. Specific examples of the metal ion-containing substance include zeolite, silica gel, glass, calcium phosphate, zirconium phosphate, silicate, titanium oxide, whisker, ceramics, etc., which carry metal ions, or resins containing these substances or Fiber etc.

本発明に従った洗濯機の供給部は、水の流れを利用する構成の他に、例えば、菌に作用する物質をポンプ内部の水に向かって噴射するように構成されていてもよい。また、重力を利用するように、ポンプの上方に供給部が配置されていてもよい。   The supply part of the washing machine according to the present invention may be configured to inject a substance that acts on bacteria, for example, toward the water inside the pump, in addition to the configuration using the flow of water. Moreover, the supply part may be arrange | positioned above the pump so that gravity may be utilized.

本発明に従った洗濯機に内蔵されるポンプの呼水は、水道水に限定されない。当該洗濯機の外箱の一部が開閉自在であるように、外箱の形状に工夫が施されていることによって、この開放された部分から使用者が直接ポンプに呼水を供給することができるように、ポンプと外箱とが構成されていてもよい。また、給水弁の接続部から、使用者が直接給水弁に呼水を供給することができるように、給水弁が構成されていてもよい。   The pump water contained in the washing machine according to the present invention is not limited to tap water. By arranging the shape of the outer box so that a part of the outer box of the washing machine can be freely opened and closed, the user can supply the pump directly to the pump from this opened part. A pump and an outer box may be constituted so that it can do. Moreover, the water supply valve may be comprised so that the user can supply the expiration water directly to the water supply valve from the connection part of a water supply valve.

なお、排水弁45がポンプ44と別の構成であるように、ポンプ44と排水弁45とが図1に図示されている。ただし、排水弁45は、ポンプ44に組み込まれていてもよい。   In addition, the pump 44 and the drain valve 45 are illustrated in FIG. 1 so that the drain valve 45 has a different configuration from the pump 44. However, the drain valve 45 may be incorporated in the pump 44.

なお、ポンプ44の下流に位置する排水管46は、ダクト16に接続される排水弁11には接続されず、排水管46から直に外箱1の外部に水が排出されるように構成されていてもよい。   The drain pipe 46 located downstream of the pump 44 is not connected to the drain valve 11 connected to the duct 16, and is configured so that water is discharged directly from the drain pipe 46 to the outside of the outer box 1. It may be.

なお、本発明に従った洗濯機は、略鉛直方向に延びる回転軸線を中心に回転する洗濯槽を備えたものであってもよい。さらに、本発明に従った洗濯機は、乾燥の機能を有する洗濯乾燥機も含む。   The washing machine according to the present invention may include a washing tub that rotates about a rotation axis extending in a substantially vertical direction. Furthermore, the washing machine according to the present invention includes a washing / drying machine having a drying function.

(第2実施形態)
以下において、第2実施形態の洗濯機について、図7を用いて説明する。図7は、第2実施形態の洗濯機における制御の一例のうち、最終濯ぎ行程における制御を示すフローチャートである。なお、以下において、第1実施形態の洗濯機100の構成と同様の機能を有する構成には、同符号を付す。
(Second Embodiment)
Below, the washing machine of 2nd Embodiment is demonstrated using FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the control in the final rinsing process among the examples of the control in the washing machine of the second embodiment. In addition, below, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which has a function similar to the structure of the washing machine 100 of 1st Embodiment.

第2実施形態の洗濯機が第1実施形態の洗濯機100と異なる点は、洗濯行程および濯ぎ行程に加えて、最終濯ぎ行程においても、第2実施形態の洗濯機がポンプ44の揚水を用いていることである。第2実施形態の洗濯機は、最終濯ぎ行程のうちの水を水槽2に供給する最後の段階において、ポンプ44を通して銀イオン水を水槽2に供給する。   The washing machine of the second embodiment is different from the washing machine 100 of the first embodiment in that the washing machine of the second embodiment uses the pump 44 pumping water in the final rinsing process in addition to the washing process and the rinsing process. It is that. The washing machine of the second embodiment supplies silver ion water to the water tank 2 through the pump 44 at the final stage of supplying water to the water tank 2 in the final rinsing process.

まず、ステップS271よりも前の段階において、排水弁45は閉じられたままであって、ポンプ44の状態は円滑に水を汲みあげることができる状態である。ステップS271において、ポンプ44の作動が開始される。続いて、ステップS272において、水槽2に設定水位まで水が供給されたことが判定される場合には、ステップS273においてポンプ44の作動が停止される。   First, in the stage before step S271, the drain valve 45 remains closed, and the state of the pump 44 is a state where water can be pumped smoothly. In step S271, the operation of the pump 44 is started. Subsequently, when it is determined in step S272 that water has been supplied to the water tank 2 to the set water level, the operation of the pump 44 is stopped in step S273.

ステップS273の後には、規定された回転の条件に従って、洗濯槽3が回転する。洗濯槽3が回転する間に、所定の時間が経過したか否かが判定される(ステップS274)。この所定の時間は、例えば、最終濯ぎ行程において水槽2への水の補給を開始する時期が規定された時間である。   After step S273, the washing tub 3 rotates according to the prescribed rotation conditions. It is determined whether or not a predetermined time has elapsed while the washing tub 3 rotates (step S274). The predetermined time is, for example, a time in which the timing for starting the replenishment of water to the water tank 2 in the final rinsing process is defined.

ステップS274においてYESと判定される場合には、給水弁10が開かれ(ステップS275)、銀イオンの溶出が開始される(ステップS276)。ステップS277において終了時間が経過した(所定の運転時間が経過した)ことが判定される場合には、ステップS278において、制御部30は、銀イオン溶出部90への電圧の印加を停止し、排水弁11を開放し、且つ、駆動機構4aへの通電を断つ等の終了処理を行う。なお、ステップS276とS277との間に、所定量の補給水が供給されたか否かが判定されるステップが実行されていてもよい。   When it determines with YES in step S274, the water supply valve 10 is opened (step S275) and elution of silver ions is started (step S276). If it is determined in step S277 that the end time has elapsed (predetermined operation time has elapsed), in step S278, the control unit 30 stops applying voltage to the silver ion elution unit 90, and drains water. An end process such as opening the valve 11 and cutting off the energization of the drive mechanism 4a is performed. It should be noted that a step of determining whether or not a predetermined amount of makeup water has been supplied may be performed between steps S276 and S277.

このように、第2実施形態の洗濯機は、風呂水モードで運転する場合に、最終濯ぎ行程における水の補給時に、ポンプ44に流入する水に銀イオンを供給する。   As described above, when the washing machine according to the second embodiment is operated in the bath water mode, silver ions are supplied to the water flowing into the pump 44 when water is supplied in the final rinsing process.

第2実施形態の洗濯機のその他の構成および作用効果は、第1実施形態の洗濯機100と同様である。したがって、第2実施形態の洗濯機のその他の構成および作用効果については、説明を省略する。   Other configurations and operational effects of the washing machine of the second embodiment are the same as those of the washing machine 100 of the first embodiment. Therefore, description of other configurations and operational effects of the washing machine of the second embodiment is omitted.

(第3実施形態)
以下において、第3実施形態の洗濯機について説明する。なお、以下において、第1実施形態の洗濯機100の構成と同様の機能を有する構成には、同符号を付す。
(Third embodiment)
Hereinafter, the washing machine according to the third embodiment will be described. In addition, below, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which has a function similar to the structure of the washing machine 100 of 1st Embodiment.

第3実施形態の洗濯機が第1実施形態の洗濯機100および第2実施形態の洗濯機と異なる点は、第3実施形態の洗濯機において、排水弁45は、水槽2に水を供給する行程が終了した後に、排出口44bから水が流出するように自動的に開放される。   The washing machine of the third embodiment is different from the washing machine 100 of the first embodiment and the washing machine of the second embodiment in that the drain valve 45 supplies water to the aquarium 2 in the washing machine of the third embodiment. After the end of the stroke, it is automatically opened so that water flows out from the discharge port 44b.

例えば、排水弁45は、第1または第2実施形態の洗濯機において、風呂水モードが選択されていても除菌モードが選択されていない場合に、水槽2に水を供給する行程が終了するときに、自動的に開放される弁である。このように排水弁45が構成されている場合には、例えば、ステップS182(図6参照)もしくはステップS278(図7参照)における終了処理に、または、ステップS120(図5参照)における終了処理に、排水弁45の開放の制御が含まれている。この場合、メインの排水弁11を介して排水される構成であれば、排水弁11も排水弁45と同様に開放される。また、排水管46が排水弁11の下流側のダクト16へ連通されている場合には、排水弁11を閉じた状態でも、排水弁45を開放することによって排水することができる。   For example, in the washing machine of the first or second embodiment, the drain valve 45 ends the process of supplying water to the water tank 2 when the bath water mode is selected but the sterilization mode is not selected. Sometimes it is a valve that opens automatically. When the drain valve 45 is configured as described above, for example, in the end process in step S182 (see FIG. 6) or step S278 (see FIG. 7) or in the end process in step S120 (see FIG. 5). Control of opening the drain valve 45 is included. In this case, the drain valve 11 is also opened in the same manner as the drain valve 45 if the drainage is performed via the main drain valve 11. Further, when the drain pipe 46 communicates with the duct 16 on the downstream side of the drain valve 11, drainage can be performed by opening the drain valve 45 even when the drain valve 11 is closed.

なお、第3実施形態の洗濯機が乾燥の機能を有する洗濯乾燥機である場合には、水槽に水を供給する行程が終了した後の時点として、乾燥の行程の終了時にポンプの内部の水を排出する構成であってもよい。   In addition, when the washing machine of 3rd Embodiment is a washing-drying machine which has a drying function, as the time after the process which supplies water to a water tank is complete | finished, the water inside a pump at the time of completion | finish of a drying process. The structure which discharges | emits may be sufficient.

以上のように、第3実施形態の洗濯機においては、ポンプ44から洗濯機の外部に水を排出するための排出口44bがポンプ44に形成されている。当該洗濯機は、排水弁45を備える。排水弁45は、水槽2に水を供給する行程が終了した後に、排出口44bから水が流出するように自動的に開放される。   As described above, in the washing machine according to the third embodiment, the pump 44 has the discharge port 44b for discharging water from the pump 44 to the outside of the washing machine. The washing machine includes a drain valve 45. The drain valve 45 is automatically opened so that water flows out from the outlet 44b after the process of supplying water to the water tank 2 is completed.

この構成によれば、水槽2に水を供給する行程が終了した後に排水弁45が排出口44bを開放することによって、ポンプ44の内部の水を洗濯機の外部に排出することができる。これにより、ポンプ44の内部に、菌を含む水が残ることが防止される。また、ポンプ44を作動させる場合に、呼水として、銀イオンが供給された水を新たに利用することにより、ポンプ44の作動前にポンプ44の内部の水に含まれる菌をより一層不活化することできる。   According to this configuration, the drain valve 45 opens the discharge port 44b after the process of supplying water to the water tank 2 is completed, whereby the water inside the pump 44 can be discharged to the outside of the washing machine. This prevents water containing bacteria from remaining in the pump 44. In addition, when the pump 44 is operated, water supplied with silver ions is newly used as expiratory water, thereby further inactivating bacteria contained in the water inside the pump 44 before the pump 44 is operated. Can do.

一方、第3実施形態の洗濯機は、ポンプ44を内蔵する洗濯機である。ポンプ44は、呼水を吸入することによって作動し、呼水として、ポンプ44の上流から流れる上水を利用する。また、ポンプ44には、ポンプ44から洗濯機の外部に水を排出するための排出口44bが形成されている。当該洗濯機は、排出口44bから流出する水の流れを開閉する排水弁45を備える。   On the other hand, the washing machine of the third embodiment is a washing machine with a built-in pump 44. The pump 44 operates by sucking exhalation water, and uses the clean water flowing from the upstream side of the pump 44 as the exhalation water. The pump 44 has a discharge port 44b for discharging water from the pump 44 to the outside of the washing machine. The washing machine includes a drain valve 45 that opens and closes the flow of water flowing out from the discharge port 44b.

当該洗濯機においては、排水弁45が排出口44bを開放することによってポンプ44の内部の水を洗濯機の外部に排出することができる。これにより、ポンプ44の内部に、菌を含む水が残ることが防止される。すなわち、ポンプ44における菌の繁殖を抑制することができる。また、ポンプ44を作動させる場合に、呼水として新たに上水を利用することにより、ポンプ44内部に菌が繁殖した水が供給されることを防止できる。   In the washing machine, the water inside the pump 44 can be discharged to the outside of the washing machine by the drain valve 45 opening the discharge port 44b. This prevents water containing bacteria from remaining in the pump 44. That is, the propagation of bacteria in the pump 44 can be suppressed. In addition, when the pump 44 is operated, it is possible to prevent the water in which the bacteria have propagated from being supplied into the pump 44 by newly using clean water as expiratory water.

なお、上記のように、排水弁11は、洗濯機100の運転の終了時に排水用のダクト16における水の流通を開放する。しかしながら、例えば排水弁11が閉じられている場合に排水弁45が開けられることに備えて、排水管46のうちのポンプ44と排水弁11との間の部分の容積が、ポンプ44内部の水が貯められる部分の容積よりも大きいように、排水管46とポンプ44とが構成されることが好ましい。   As described above, the drain valve 11 opens the water flow in the drain duct 16 at the end of the operation of the washing machine 100. However, in preparation for opening the drain valve 45 when the drain valve 11 is closed, for example, the volume of the portion between the pump 44 and the drain valve 11 in the drain pipe 46 is the water inside the pump 44. It is preferable that the drain pipe 46 and the pump 44 are configured to be larger than the volume of the portion in which the water is stored.

第3実施形態の洗濯機のその他の構成および作用効果は、第1実施形態の洗濯機100および第2実施形態の洗濯機と同様である。したがって、第3実施形態の洗濯機のその他の構成および作用効果については、説明を省略する。   Other configurations and operational effects of the washing machine of the third embodiment are the same as those of the washing machine 100 of the first embodiment and the washing machine of the second embodiment. Therefore, description of other configurations and operational effects of the washing machine of the third embodiment is omitted.

(第4実施形態)
以下において、第4実施形態の洗濯機について説明する。なお、以下において、第1実施形態の洗濯機100の構成と同様の機能を有する構成には、同符号を付す。
(Fourth embodiment)
Hereinafter, the washing machine according to the fourth embodiment will be described. In addition, below, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which has a function similar to the structure of the washing machine 100 of 1st Embodiment.

第4実施形態の洗濯機が第1実施形態の洗濯機100、第2実施形態の洗濯機および第3実施形態の洗濯機と異なる点は、第4実施形態の洗濯機において、排水弁45は、手動で操作される弁の構成を含む。   The washing machine of the fourth embodiment is different from the washing machine 100 of the first embodiment, the washing machine of the second embodiment, and the washing machine of the third embodiment. In the washing machine of the fourth embodiment, the drain valve 45 is Including a manually operated valve configuration.

排水弁45の開閉を操作する部分として、排水弁45には、図示しないレバーのような構成が設けられている。あるいは、排水弁45の開閉を操作する部分は、例えば操作キー21のボタンに含まれていてもよい。このような構成によれば、使用者による操作によって、排水弁45を開放することができる。ポンプ44の揚水によって水槽2に水を供給する行程が終了したとき、または、洗濯機の運転が終了したときに、使用者が手動で排水弁45を開けることによって、ポンプ44の内部の水が排出される。これにより、次回のポンプ44の作動時までに、ポンプ44における菌の繁殖を抑制することができる。   As a part for operating the opening and closing of the drain valve 45, the drain valve 45 is provided with a configuration like a lever (not shown). Or the part which operates opening and closing of the drain valve 45 may be contained in the button of the operation key 21, for example. According to such a configuration, the drain valve 45 can be opened by a user operation. When the process of supplying water to the aquarium 2 is completed by pumping up the pump 44 or when the operation of the washing machine is completed, the user manually opens the drain valve 45 so that the water inside the pump 44 is discharged. Discharged. Thereby, the propagation of bacteria in the pump 44 can be suppressed until the next operation of the pump 44.

開閉センサ38および検知部34は、排水弁45の開閉の状態を検知することができる(図2参照)。そのため、制御部30は、検知される排水弁45の状態に応じて、排水弁45の開閉を自動的に制御する。すなわち、判定部33によって排水弁45が開けられていることが判定される場合には、制御部30は、排水弁45を自動的に閉じるように排水弁45を制御する。   The open / close sensor 38 and the detection unit 34 can detect the open / close state of the drain valve 45 (see FIG. 2). Therefore, the control unit 30 automatically controls the opening and closing of the drain valve 45 in accordance with the detected state of the drain valve 45. That is, when the determination unit 33 determines that the drain valve 45 is open, the control unit 30 controls the drain valve 45 to automatically close the drain valve 45.

一方、例えば第3実施形態の洗濯機において、特に水を水槽に供給する行程が終了した後に排水弁45が閉じられたままであることが判定部33によって判定される場合には、制御部30は、排水弁45を自動的に開けるように排水弁45を制御する。   On the other hand, in the washing machine of the third embodiment, for example, when the determination unit 33 determines that the drain valve 45 remains closed after the process of supplying water to the aquarium is completed, the control unit 30 is The drain valve 45 is controlled so that the drain valve 45 is automatically opened.

第4実施形態の洗濯機のその他の構成および作用効果は、第1実施形態の洗濯機100、第2実施形態の洗濯機および第3実施形態の洗濯機と同様である。したがって、第4実施形態の洗濯機のその他の構成および作用効果については、説明を省略する。   Other configurations and operational effects of the washing machine of the fourth embodiment are the same as those of the washing machine 100 of the first embodiment, the washing machine of the second embodiment, and the washing machine of the third embodiment. Therefore, description of other configurations and operational effects of the washing machine of the fourth embodiment is omitted.

以上に開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は、以上の実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての修正と変形を含むものである。   The embodiment disclosed above should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above embodiments but by the scope of claims, and includes all modifications and variations within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.

2:水槽、44:ポンプ、44b:排出口、45:排水弁、90:銀イオン溶出部、100:洗濯機
2: Water tank, 44: Pump, 44b: Discharge port, 45: Drain valve, 90: Silver ion elution part, 100: Washing machine

Claims (1)

浴槽に貯められた水を揚水するためのポンプを内蔵する洗濯機であって、
前記ポンプは、呼水を吸入することによって作動し、呼水として、前記ポンプの上流から流れる水道水を利用し、
前記ポンプには、前記ポンプから前記洗濯機の外部に水を排出するための排出口が形成され、
前記排出口から流出する水の流れを開閉する弁をさらに備えた
前記弁は、水槽に水の供給する工程が終了した後で前記排出口から水が流出するように自動的に開放されるか、または手動で操作され、
前記排水口から流出する水は、前記水槽を経由することなく、外部に排出される洗濯機。
A washing machine with a built-in pump for pumping water stored in a bathtub ,
The pump operates by inhaling exhalation water, and tap water flowing from the upstream of the pump is used as exhalation water ,
The pump has a discharge port for discharging water from the pump to the outside of the washing machine,
A valve for opening and closing the flow of water flowing out of the outlet ;
The valve is automatically opened or manually operated so that water flows out of the outlet after the process of supplying water to the aquarium is completed,
The water that flows out from the drain port is discharged to the outside without passing through the water tank .
JP2013150021A 2013-07-19 2013-07-19 Washing machine Active JP6200229B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013150021A JP6200229B2 (en) 2013-07-19 2013-07-19 Washing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013150021A JP6200229B2 (en) 2013-07-19 2013-07-19 Washing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015019828A JP2015019828A (en) 2015-02-02
JP6200229B2 true JP6200229B2 (en) 2017-09-20

Family

ID=52484834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013150021A Active JP6200229B2 (en) 2013-07-19 2013-07-19 Washing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6200229B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7011997B2 (en) * 2018-10-25 2022-01-27 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 washing machine

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51158168U (en) * 1975-06-11 1976-12-16
JPH114994A (en) * 1997-06-18 1999-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing machine
JPH11244584A (en) * 1998-03-05 1999-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing machine
US6463766B2 (en) * 2000-01-28 2002-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Washing machine with means for preventing propagation of microorganism
JP2004167033A (en) * 2002-11-21 2004-06-17 Toshiba Corp Washing machine
JP2006051172A (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Sanyo Electric Co Ltd Washing machine
JP4617919B2 (en) * 2005-02-23 2011-01-26 パナソニック電工株式会社 Self-priming pump
JP2007202739A (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Sharp Corp Washing machine
JP4972369B2 (en) * 2006-09-20 2012-07-11 日立アプライアンス株式会社 Drum washing machine
JP5147534B2 (en) * 2008-05-20 2013-02-20 日立アプライアンス株式会社 Washing machine bath water sterilizer
JP5667788B2 (en) * 2010-05-26 2015-02-12 ハイアール グループ コーポレーション Washing machine
JP6143412B2 (en) * 2011-04-12 2017-06-07 東芝ライフスタイル株式会社 Washing machine
JP2013081733A (en) * 2011-09-30 2013-05-09 Toshiba Corp Filter device for washer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015019828A (en) 2015-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654261B2 (en) Washing machine and washing method
RU2362848C1 (en) Method of controlling washing machine
CN112274082B (en) Dish washing machine, control method and device of dish washing machine and storage medium
TWI463056B (en) Sanitary cleaning device
JP2001276484A (en) Washing machine
JP2019024811A (en) Electrolytic water spraying system
JP4869058B2 (en) Electric washing machine
JP2010119633A (en) Silver ion dissolution device of washing machine
JP2012082615A (en) Sanitary washing device
JP7154813B2 (en) Sterilization liquid spraying device
JP6200229B2 (en) Washing machine
JP2008200395A (en) Washing machine
JP2008136752A (en) Washing machine
JP5469534B2 (en) Bathroom cleaning equipment
JP4900159B2 (en) Drum washing machine
JP2015136424A (en) washing machine
JP2005160744A (en) Sterilization vessel
JPH11137888A (en) Electric washing machine
CN112524802A (en) Cleaning device for water heater and water heater
JP6617864B2 (en) Sanitized water generator
JP2007202739A (en) Washing machine
JP4451404B2 (en) Water supply apparatus and apparatus provided with the same
JP6596862B2 (en) Sanitized water generator
KR100845617B1 (en) Apparatus for feeding electrolytic water with mass Ag ion, and control method thereof
JP5865129B2 (en) Water heater

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6200229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150