JP6197494B2 - Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus - Google Patents

Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6197494B2
JP6197494B2 JP2013179514A JP2013179514A JP6197494B2 JP 6197494 B2 JP6197494 B2 JP 6197494B2 JP 2013179514 A JP2013179514 A JP 2013179514A JP 2013179514 A JP2013179514 A JP 2013179514A JP 6197494 B2 JP6197494 B2 JP 6197494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
jet recording
mass
pigment
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013179514A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015048374A (en
JP2015048374A5 (en
Inventor
長谷川 慎
慎 長谷川
伏見 寛之
寛之 伏見
崇詞 玉井
崇詞 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013179514A priority Critical patent/JP6197494B2/en
Publication of JP2015048374A publication Critical patent/JP2015048374A/en
Publication of JP2015048374A5 publication Critical patent/JP2015048374A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6197494B2 publication Critical patent/JP6197494B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、インクジェット記録用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置に関する。   The present invention relates to an ink for ink jet recording, an ink cartridge, an ink jet recording method, and an ink jet recording apparatus.

インクジェット記録用インク(以下、「インク」と称することもある)に着色剤として顔料を用いた場合、通常の炭化水素系活性剤を使用すると、画像ベタ部の均一性、カラーの発色性などにおいて染料インクと同等レベルを達成することが困難である。このため、界面活性剤としてフッ素系材料を用いることで、インクの表面張力を下げ、画像ベタ部の均一性を上げ、発色改善が図れることが既に知られている。
しかし、今までのフッ素系界面活性剤は、高品位な画像形成は得られるものの環境負荷があったり、環境負荷は少ないものの高品位な画質が得られず、環境負荷の低減と画像品質の向上との両立が難しく、更に泡が消えにくいという問題がある。
例えば、普通紙に高品位な画像形成を行う目的で、特定のフッ素系界面活性剤と抑泡剤を添加したインクジェット記録用インクが提案されている(特許文献1参照)。
しかしながら、この提案の技術は、環境負荷の低減は可能であるが、高品位な画像形成(高発色性)の点では効果が十分ではなく、環境負荷の低減と画像品質の向上とを両立させることは困難であるのが現状である。
When a pigment is used as a colorant in an inkjet recording ink (hereinafter also referred to as “ink”), if a normal hydrocarbon-based activator is used, the uniformity of the solid image portion, color developability, etc. It is difficult to achieve the same level as dye ink. For this reason, it is already known that by using a fluorine-based material as the surfactant, the surface tension of the ink can be lowered, the uniformity of the solid image portion can be raised, and the color development can be improved.
However, conventional fluorosurfactants can achieve high-quality image formation, but have an environmental impact, or have a low environmental impact, but cannot provide high-quality image quality, reducing environmental impact and improving image quality. There is a problem that it is difficult to coexist with the foam and the bubbles are difficult to disappear.
For example, for the purpose of forming a high-quality image on plain paper, an ink for inkjet recording to which a specific fluorine-based surfactant and a foam suppressor are added has been proposed (see Patent Document 1).
However, although the proposed technology can reduce the environmental load, it is not sufficient in terms of high-quality image formation (high color development), and achieves both a reduction in environmental load and an improvement in image quality. This is difficult at present.

本発明は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、環境負荷が少なく、高い消泡性を有し、かつ画像品質を向上させることができるインクジェット記録用インクを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve the above-described problems and achieve the following objects. That is, an object of the present invention is to provide an ink for inkjet recording that has a low environmental load, has high defoaming properties, and can improve image quality.

前記課題を解決するための手段としての本発明のインクジェット記録用インクは、水、水溶性有機溶剤、着色剤、下記構造式(1)で表される基を有する化合物、及び下記一般式(1)で表される化合物を含有する。
13−CHCH− ・・・ 構造式(1)
HO−RC−[CH]−CR−OH ・・・ 一般式(1)
ただし、前記一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に炭素数3〜6のアルキル基を表し、R及びRは、それぞれ独立に炭素数1〜2のアルキル基を表し、nは、1〜6の整数である。
The ink for ink jet recording of the present invention as means for solving the above problems is water, a water-soluble organic solvent, a colorant, a compound having a group represented by the following structural formula (1), and the following general formula (1) The compound represented by this is contained.
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 - ··· structural formula (1)
HO-R 1 R 3 C- [ CH 2] n -CR 2 R 4 -OH ··· formula (1)
In the general formula (1), R 1 and R 2 each independently represent an alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms N is an integer of 1-6.

本発明によると、従来における前記諸問題を解決することができ、環境負荷が少なく、高い消泡性を有し、かつ画像品質が向上するインクジェット記録用インクを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to solve the above-described problems, and to provide an ink for ink jet recording that has low environmental load, high defoaming properties, and improved image quality.

図1は、本発明のインクカートリッジの一例を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic view showing an example of the ink cartridge of the present invention. 図2は、図1のインクカートリッジのケースも含めた概略図である。FIG. 2 is a schematic view including the case of the ink cartridge of FIG. 図3は、インクジェット記録装置のインクカートリッジ装填部のカバーを開いた状態の斜視説明図である。FIG. 3 is an explanatory perspective view of the ink jet recording apparatus in a state where the cover of the ink cartridge loading unit is opened. 図4は、インクジェット記録装置の全体構成を説明する概略構成図である。FIG. 4 is a schematic configuration diagram illustrating the overall configuration of the ink jet recording apparatus.

(インクジェット記録用インク)
本発明のインクジェット記録用インクは、水、水溶性有機溶剤、着色剤、下記構造式(1)で表される基を有する化合物、及び下記一般式(1)で表される化合物を含有し、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
13−CHCH− ・・・ 構造式(1)
HO−RC−[CH]−CR−OH ・・・ 一般式(1)
ただし、前記一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に炭素数3〜6のアルキル基を表し、R及びRは、それぞれ独立に炭素数1〜2のアルキル基を表し、nは、1〜6の整数である。
(Inkjet recording ink)
The ink for inkjet recording of the present invention contains water, a water-soluble organic solvent, a colorant, a compound having a group represented by the following structural formula (1), and a compound represented by the following general formula (1). Further, it contains other components as required.
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 - ··· structural formula (1)
HO-R 1 R 3 C- [ CH 2] n -CR 2 R 4 -OH ··· formula (1)
In the general formula (1), R 1 and R 2 each independently represent an alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms N is an integer of 1-6.

前記構造式(1)で表される基を有する化合物が、下記一般式(2)で表される化合物であることが好ましい。
13−CHCHO(CHCHO)H ・・・ 一般式(2)
ただし、前記一般式(2)中、nは1〜40の自然数である。
The compound having a group represented by the structural formula (1) is preferably a compound represented by the following general formula (2).
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 O (CH 2 CH 2 O) n H ··· formula (2)
However, in said general formula (2), n is a natural number of 1-40.

本発明においては、前記構造式(1)で表される基を有する化合物(フッ素系界面活性剤)と、前記一般式(1)で表される化合物(抑泡剤)とを併用することにより、環境負荷の低減と画像品質(特に高い発色性)とを両立できるインクが提供できる。また、前記フッ素系界面活性剤が泡立ちやすいことから生じる吐出不安定性も抑えることができる。
前記構造式(1)で表される基を有する化合物をインク中に特定の割合で含有させることにより、従来のインクに比べて、高濃度であるが表面張力が低く、普通紙の印字においては、ビヒクルが速やかに紙に浸透し、着色剤が表面に残りやすくなるという従来のインクの特徴の他に、前記構造式(1)で表される基を有する化合物を使用することで、更に着色剤の偏在がなくなり、紙面上に均一に着色剤が存在することで、均染性が格段に向上する。その結果、高彩度及び高発色濃度であるが、裏抜けの少ない画像が得られる。また、フッ素系界面活性剤の特徴である高い起泡性による吐出不安定は、前記一般式(1)で表される化合物を添加することで抑えることができる。
ここで、下記一般式(3)で表されるフッ素系界面活性剤(ゾニールFS−300、DuPont社製)はパーフルオロアルキル基の炭素数が8であり、製造過程において、PFOA(パーフルオロオクタン酸)が副生物として生じる。このPFOAは発ガン性が指摘されている。
17−CHCHO(CHCHO)H ・・・ 一般式(3)
ただし、前記一般式(3)中、nは、1〜40の自然数を表す。
In the present invention, a compound having a group represented by the structural formula (1) (fluorine-based surfactant) and a compound represented by the general formula (1) (foam suppressor) are used in combination. In addition, it is possible to provide an ink that can achieve both reduction in environmental burden and image quality (particularly high color developability). In addition, ejection instability caused by the foaming of the fluorosurfactant can be suppressed.
By containing the compound having the group represented by the structural formula (1) in a specific ratio in the ink, the surface tension is lower than that of the conventional ink, but the surface tension is low. In addition to the characteristics of the conventional ink in which the vehicle quickly penetrates into the paper and the colorant tends to remain on the surface, further coloration can be achieved by using the compound having the group represented by the structural formula (1). The uneven distribution of the agent is eliminated, and the leveling property is remarkably improved by the presence of the colorant uniformly on the paper surface. As a result, an image with high saturation and high color density, but with little show-through is obtained. Further, ejection instability due to the high foaming property, which is a feature of the fluorosurfactant, can be suppressed by adding the compound represented by the general formula (1).
Here, the fluorosurfactant (Zonyl FS-300, manufactured by DuPont) represented by the following general formula (3) has a perfluoroalkyl group having 8 carbon atoms, and in the production process, PFOA (perfluorooctane) is used. Acid) as a by-product. It has been pointed out that this PFOA is carcinogenic.
C 8 F 17 -CH 2 CH 2 O (CH 2 CH 2 O) n H ··· formula (3)
However, in said general formula (3), n represents the natural number of 1-40.

これに対して、前記構造式(1)で表される基を有する化合物は、パーフルオロアルキル基の炭素数が6であるため、合成時に、PFOAが副生物として生じないことから、環境負荷が低減される。   On the other hand, since the compound having the group represented by the structural formula (1) has a perfluoroalkyl group having 6 carbon atoms, PFOA is not generated as a by-product during synthesis. Reduced.

<構造式(1)で表される基を有する化合物>
前記構造式(1)で表される基を有する化合物は、表面張力の低下から、画像品質の向上(高発色性など)、部材に濡れ性を付与することができる。
前記構造式(1)で表される基を有する化合物としては、下記一般式(2)で表される化合物であることが好ましい。
13−CHCHO(CHCHO)H ・・・ 一般式(2)
前記一般式(2)において、nは1〜40の自然数が好ましく、6〜30がより好ましい。
前記一般式(2)中のパーフルオロアルキル基C13は、部材への濡れ性の点から、直鎖であることが好ましい。
前記一般式(2)で表される化合物は、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。前記市販品としては、例えば、デュポン社製のCAPSTONE(キャップストーン、登録商標)FS−30、FS−34、FS−3100などが挙げられる。
<Compound having a group represented by the structural formula (1)>
The compound having a group represented by the structural formula (1) can improve image quality (high color developability, etc.) and impart wettability to a member due to a decrease in surface tension.
The compound having a group represented by the structural formula (1) is preferably a compound represented by the following general formula (2).
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 O (CH 2 CH 2 O) n H ··· formula (2)
In the general formula (2), n is preferably a natural number of 1 to 40, and more preferably 6 to 30.
The perfluoroalkyl group C 6 F 13 in the general formula (2) is preferably a straight chain from the viewpoint of wettability to the member.
As the compound represented by the general formula (2), an appropriately synthesized compound or a commercially available product may be used. Examples of the commercially available products include CAPSTONE (Capstone, registered trademark) FS-30, FS-34, and FS-3100 manufactured by DuPont.

前記構造式(1)で表される基を有する化合物に加えて、その他の界面活性剤を組み合わせて用いることも可能である。その場合、前記構造式(1)で表される基を有する化合物とその他の界面活性剤の合計含有量に対する、前記構造式(1)で表される基を有する化合物の割合が60質量%以上であることが好ましい。
前記その他の界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ノニオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、アセチレングリコール系界面活性剤、フッ素系界面活性剤、両性界面活性剤、などが挙げられる。
前記ノニオン系界面活性剤としては、例えば、松本油脂社製マーポマーセPT、などが挙げられる。
前記アニオン系界面活性剤としては、例えば、日光ケミカルズ社製ECTD−3NEX、などが挙げられる。
前記アセチレングリコール系界面活性剤としては、例えば、エアープロダクツジャパン株式会社製のサーフィノール104PA、などが挙げられる。
前記フッ素系界面活性剤としては、例えば、デュポン社製のゾニールFS−300、FSN、FSN−100、FSO、FSO−100、FSH、ダイキン社製のDSN−403N、などが挙げられる。
In addition to the compound having a group represented by the structural formula (1), other surfactants may be used in combination. In that case, the ratio of the compound having the group represented by the structural formula (1) to the total content of the compound having the group represented by the structural formula (1) and the other surfactant is 60% by mass or more. It is preferable that
The other surfactant is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include nonionic surfactants, anionic surfactants, acetylene glycol surfactants, and fluorine surfactants. Agents, amphoteric surfactants, and the like.
Examples of the nonionic surfactant include Marpomace PT manufactured by Matsumoto Yushi Co., Ltd.
Examples of the anionic surfactant include ECTD-3NEX manufactured by Nikko Chemicals.
Examples of the acetylene glycol surfactant include Surfynol 104PA manufactured by Air Products Japan.
Examples of the fluorosurfactant include DuPont Zonyl FS-300, FSN, FSN-100, FSO, FSO-100, FSH, and Daikin DSN-403N.

前記構造式(1)で表される基を有する化合物(好ましくは一般式(2)で表される化合物)の含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、前記インクジェット記録用インク全量に対して、0.05質量%〜5.0質量%が好ましく、0.1質量%〜0.5質量%がより好ましい。この数値範囲において、インクの表面張力を低下させ、ビヒクルを速やかに浸透させて、着色剤を紙面上に残存することができる。
前記含有量が、0.05質量%未満であると、高発色性の効果が得られないことがあり、5.0質量%を超えると、インクの保存安定性が低下してしまうことがある。
The content of the compound having a group represented by the structural formula (1) (preferably a compound represented by the general formula (2)) is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. 0.05 mass%-5.0 mass% are preferable with respect to the said inkjet recording ink whole quantity, and 0.1 mass%-0.5 mass% are more preferable. Within this numerical range, the surface tension of the ink can be reduced and the vehicle can be rapidly penetrated to leave the colorant on the paper.
When the content is less than 0.05% by mass, the effect of high color developability may not be obtained. When the content exceeds 5.0% by mass, the storage stability of the ink may be deteriorated. .

<一般式(1)で表される化合物(抑泡剤)>
下記一般式(1)で表される化合物は、インクジェット記録用インクに微量添加することによって、その発泡を抑えるために用いられる。
HO−RC−[CH]−CR−OH ・・・ 一般式(1)
ただし、前記一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に炭素数3〜6のアルキル基を表し、R及びRは、それぞれ独立に炭素数1〜2のアルキル基を表し、nは、1〜6の整数である。
<Compound represented by general formula (1) (foam suppressor)>
The compound represented by the following general formula (1) is used for suppressing foaming by adding a trace amount to the ink for ink jet recording.
HO-R 1 R 3 C- [ CH 2] n -CR 2 R 4 -OH ··· formula (1)
In the general formula (1), R 1 and R 2 each independently represent an alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms N is an integer of 1-6.

ここで、発泡とは液体が薄い膜になって空気を包むことである。この泡の生成にはインクジェット記録用インクの表面張力や粘度等の特性が関与する。即ち、水のように表面張力が高い液体は、液体の表面積をできるだけ小さくしようとする力が働くために、発泡し難い。これに対して、高粘度で高浸透性のインクジェット記録用インクは、表面張力が低いために発泡し易く、溶液の粘性により生成した泡が維持されやすく消泡し難い。
通常、抑泡剤は、泡膜の表面張力を局部的に低下させて泡を破壊するか、発泡液に不溶な抑泡剤を発泡液表面に点在させることで泡を破壊する。インクジェット記録用インクに界面活性剤として表面張力を低下させる働きの極めて強いフッ素系界面活性剤を用いた場合には、前者の機構による抑泡剤を用いても泡膜の表面張力を局部的に低下させることができないため、通常は用いられない。そのため、後者の発泡液に不溶な抑泡剤が用いられるが、この場合、溶液に不溶な抑泡剤によりインクジェット記録用インクの安定性が低下することがある。
前記一般式(1)で表される化合物(抑泡剤)は、表面張力を低下させる働きがフッ素系界面活性剤ほど強くないものの、該フッ素系界面活性剤に対する相溶性が高い。このため、抑泡剤が効率的に泡膜に取り込まれ、フッ素系界面活性剤と抑泡剤との表面張力の違いにより泡膜の表面が局部的に不均衡な状態となり、泡が破壊すると考えられる。
Here, foaming means that the liquid becomes a thin film and wraps air. The generation of the bubbles involves characteristics such as surface tension and viscosity of the ink for ink jet recording. That is, a liquid having a high surface tension such as water is difficult to foam because a force that attempts to make the surface area of the liquid as small as possible works. On the other hand, inks for ink jet recording with high viscosity and high permeability tend to foam due to low surface tension, and bubbles generated due to the viscosity of the solution are easily maintained and are difficult to defoam.
Usually, the foam suppressor destroys the foam by locally lowering the surface tension of the foam film to destroy the foam or by interspersing the foam suppressor with a foam suppressor insoluble in the foam liquid. When an extremely strong fluorosurfactant that lowers surface tension is used as a surfactant for ink jet recording ink, the surface tension of the foam film is locally reduced even if the former foam suppressor is used. Since it cannot be lowered, it is not usually used. For this reason, an antifoaming agent that is insoluble in the latter foaming liquid is used. In this case, the stability of the ink for ink jet recording may be reduced by the antifoaming agent insoluble in the solution.
Although the compound (foam suppressor) represented by the general formula (1) is not as strong as the fluorosurfactant in reducing the surface tension, it has high compatibility with the fluorosurfactant. For this reason, when the foam is efficiently incorporated into the foam film, the surface of the foam film is locally unbalanced due to the difference in surface tension between the fluorosurfactant and the foam suppressor, and the foam is destroyed. Conceivable.

前記一般式(1)で表される化合物としては、例えば、2,4,7,9−テトラメチルデカン−4,7−ジオール、2,5,8,11−テトラメチルドデカン−5,8−ジオール、などが挙げられる。これらの中でも、抑泡性効果とインクへの相溶性が高い点から、2,5,8,11−テトラメチルドデカン−5,8−ジオールが特に好ましい。   Examples of the compound represented by the general formula (1) include 2,4,7,9-tetramethyldecane-4,7-diol, 2,5,8,11-tetramethyldodecane-5,8- Diol, and the like. Among these, 2,5,8,11-tetramethyldodecane-5,8-diol is particularly preferable because of its high antifoaming effect and high compatibility with ink.

前記一般式(1)で表される化合物の前記インクジェット記録用インクにおける含有量は、0.05質量%〜1.0質量%が好ましい。前記含有量が、0.05質量%未満であると、泡を抑える効果が得られないことがあり、1.0質量%を超えると、抑泡性効果が頭打ちになる上に、粘度、粒径等のインク物性に悪影響が出ることがある。   The content of the compound represented by the general formula (1) in the ink for inkjet recording is preferably 0.05% by mass to 1.0% by mass. If the content is less than 0.05% by mass, the effect of suppressing foam may not be obtained. If the content exceeds 1.0% by mass, the foam-suppressing effect reaches its peak, and the viscosity, Ink physical properties such as diameter may be adversely affected.

<水>
前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水、又は超純水などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
<Water>
There is no restriction | limiting in particular as said water, According to the objective, it can select suitably, For example, pure water, such as ion-exchange water, ultrafiltration water, reverse osmosis water, distilled water, or ultrapure water etc. are mentioned. It is done. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.

<水溶性有機溶剤>
前記水溶性有機溶剤は、乾燥防止及び分散安定性を向上させるためにインク中に含有される。
前記水溶性有機溶剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば多価アルコール類、多価アルコールアルキルエーテル類、多価アルコールアリールエーテル類、含窒素複素環化合物、アミド類、アミン類、含硫黄化合物類、プロピレンカーボネート、炭酸エチレン、その他の有機溶剤、などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。なお、前記水溶性有機溶剤を湿潤剤と称することもある。
<Water-soluble organic solvent>
The water-soluble organic solvent is contained in the ink to prevent drying and improve dispersion stability.
The water-soluble organic solvent is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, polyhydric alcohols, polyhydric alcohol alkyl ethers, polyhydric alcohol aryl ethers, nitrogen-containing heterocyclic compounds, Examples include amides, amines, sulfur-containing compounds, propylene carbonate, ethylene carbonate, and other organic solvents. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together. The water-soluble organic solvent may be referred to as a wetting agent.

前記多価アルコール類としては、例えば、グリセリン、ジエチレングリコール、1,3−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、エチレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラエチレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、1,2,4−ブタントリオール、1,2,3−ブタントリオール、ペトリオール、などが挙げられる。   Examples of the polyhydric alcohols include glycerin, diethylene glycol, 1,3-butanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, triethylene glycol, propylene glycol, Dipropylene glycol, trimethylolethane, trimethylolpropane, ethylene glycol, tripropylene glycol, tetraethylene glycol, hexylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,2 , 6-hexanetriol, 1,2,4-butanetriol, 1,2,3-butanetriol, petriol, and the like.

前記多価アルコールアルキルエーテル類としては、例えば、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、などが挙げられる。
前記多価アルコールアリールエーテル類としては、例えば、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、などが挙げられる。
Examples of the polyhydric alcohol alkyl ethers include ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, and the like. Can be mentioned.
Examples of the polyhydric alcohol aryl ethers include ethylene glycol monophenyl ether and ethylene glycol monobenzyl ether.

前記含窒素複素環化合物としては、例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチルイミイダゾリジノン、ε−カプロラクタム、γ−ブチロラクトン、などが挙げられる。
前記アミド類としては、例えば、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、などが挙げられる。
前記アミン類としては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、などが挙げられる。
前記含硫黄化合物類としては、例えば、ジメチルスルホキシド、スルホラン、チオジエタノール、などが挙げられる。
Examples of the nitrogen-containing heterocyclic compound include 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, N-hydroxyethyl-2-pyrrolidone, 1,3-dimethylimidazolidinone, ε-caprolactam, γ-butyrolactone, Etc.
Examples of the amides include formamide, N-methylformamide, N, N-dimethylformamide, and the like.
Examples of the amines include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, monoethylamine, diethylamine, triethylamine, and the like.
Examples of the sulfur-containing compounds include dimethyl sulfoxide, sulfolane, thiodiethanol, and the like.

前記その他の有機溶剤としては、例えば、糖類、などが挙げられる。前記糖類としては、例えば、単糖類、二糖類、オリゴ糖類(三糖類、四糖類を含む)、多糖類、などが挙げられる。
前記単糖類、二糖類、オリゴ糖類(三糖類、四糖類を含む)としては、例えば、グルコース、マンノース、フルクトース、リボース、キシロース、アラビノース、ガラクトース、マルトース、セロビオース、ラクトース、スクロース、トレハロース、マルトトリオース、などが挙げられる。
前記多糖類とは、広義の糖を意味し、α−シクロデキストリン、セルロース、などが挙げられる。
前記糖類の誘導体としては、前記糖類の還元糖〔例えば、一般式:HOCH(CHOH)CHOH(n=2〜5の整数)で表される糖アルコール等〕、酸化糖(例えば、アルドン酸、ウロン酸等)、アミノ酸、チオ酸、などが挙げられる。これらの中でも、糖アルコールが特に好ましい。
前記糖アルコールとしては、例えば、マルチトール、ソルビトール、キシリトール、などが挙げられる。
前記水溶性有機溶剤の中でも、インクの保存安定性及び吐出安定性の点から、グリセリン、ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、テトラメチロールプロパン、D−ソルビトール、キシリトール、2−ピロリドンが好ましく、1,3−ブタンジオール、グリセリン、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、ヘキシレングリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、2−ピロリドン、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールがより好ましい。
Examples of the other organic solvents include saccharides. Examples of the saccharide include monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides (including trisaccharides and tetrasaccharides), polysaccharides, and the like.
Examples of the monosaccharide, disaccharide, and oligosaccharide (including trisaccharide and tetrasaccharide) include glucose, mannose, fructose, ribose, xylose, arabinose, galactose, maltose, cellobiose, lactose, sucrose, trehalose, maltotriose. , Etc.
The polysaccharide means a saccharide in a broad sense and includes α-cyclodextrin, cellulose and the like.
Examples of the saccharide derivatives include reducing sugars of the saccharides (for example, sugar alcohols represented by the general formula: HOCH 2 (CHOH) n CH 2 OH (n = 2 to an integer of 2 to 5)), oxidized sugars (for example, Aldonic acid, uronic acid, etc.), amino acids, thioic acids, and the like. Of these, sugar alcohols are particularly preferred.
Examples of the sugar alcohol include maltitol, sorbitol, xylitol, and the like.
Among the water-soluble organic solvents, glycerin, hexylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-butanediol, and 2-ethyl are used from the viewpoint of ink storage stability and ejection stability. -1,3-hexanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, trimethylolpropane, tetramethylol Propane, D-sorbitol, xylitol and 2-pyrrolidone are preferred, 1,3-butanediol, glycerin, 2-ethyl-1,3-hexanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, hexylene glycol, 3 -Methyl-1,5-pentanediol, 2- Pyrrolidone, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol are more preferred.

前記水溶性有機溶剤の前記インクジェット記録用インクにおける含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、10質量%〜50質量%が好ましく、15質量%〜40質量%がより好ましい。前記好ましい数値範囲内であれば、インクの乾燥性、保存安定性、信頼性などの結果が非常に良好である。
顔料インクの場合、顔料と水溶性有機溶剤の比は、ヘッドからのインクの吐出安定性に大きく影響する。顔料固形分比率が高いのに水溶性有機溶剤の配合量が少ないと、ノズルのインクメニスカス付近の水分蒸発が進み吐出不良をもたらす。
The content of the water-soluble organic solvent in the ink jet recording ink is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 10% by mass to 50% by mass, and 15% by mass to 40% by mass. Is more preferable. If it is within the preferable numerical range, the results such as the drying property, storage stability and reliability of the ink are very good.
In the case of pigment ink, the ratio of the pigment to the water-soluble organic solvent greatly affects the ejection stability of the ink from the head. If the pigment solid content ratio is high but the blending amount of the water-soluble organic solvent is small, water evaporation near the ink meniscus of the nozzle proceeds, resulting in ejection failure.

<着色剤>
前記着色剤としては、染料や顔料を用いることができるが、インク記録物の耐水性や耐光性の点から顔料が好ましい。前記顔料の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、有機顔料、無機顔料、などが挙げられる。これらの顔料は1種を単独で用いても複数種類を混合して用いてもよい。
前記有機顔料としては、例えば、アゾ系、フタロシアニン系、アントラキノン系、ジオキサジン系、インジゴ系、チオインジゴ系、ペリレン系、イソインドレノン系、アニリンブラック、アゾメチン系、ローダミンBレーキ顔料、などが挙げられる。
前記無機顔料としては、例えば、カーボンブラック、酸化鉄、酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、紺青、カドミウムレッド、クロムイエロー、金属粉、などが挙げられる。
<Colorant>
As the colorant, a dye or a pigment can be used, but a pigment is preferable from the viewpoint of water resistance and light resistance of an ink recorded matter. There is no restriction | limiting in particular as a kind of said pigment, According to the objective, it can select suitably, An organic pigment, an inorganic pigment, etc. are mentioned. These pigments may be used alone or in combination as a mixture.
Examples of the organic pigment include azo, phthalocyanine, anthraquinone, dioxazine, indigo, thioindigo, perylene, isoindolenone, aniline black, azomethine, and rhodamine B lake pigments.
Examples of the inorganic pigment include carbon black, iron oxide, titanium oxide, calcium carbonate, barium sulfate, aluminum hydroxide, barium yellow, bitumen, cadmium red, chrome yellow, and metal powder.

前記ブラック顔料としては、例えば、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック(C.I.ピグメントブラック7)類、銅酸化物、鉄酸化物(C.I.ピグメントブラック11)、酸化チタン等の金属類、アニリンブラック(C.I.ピグメントブラック1)等の有機顔料が挙げられる。
イエロー顔料の具体例としては、例えば、C.I.ピグメントイエロー1(ファストイエローG)、2、3、12(ジスアゾイエローAAA)、13、14、16、17、20、23、24、34、35、37、42(黄色酸化鉄)、53、55、73、74、75、81、83(ジスアゾイエローHR)、86、93、95、97、98、100、101、104、108、109、110、114、117、120、125、128、129、137、138、139、147、148、150、151、153、154、155、166、168、180、185などが挙げられる。
Examples of the black pigment include carbon blacks (CI pigment black 7) such as furnace black, lamp black, acetylene black, channel black, copper oxide, iron oxide (CI pigment black 11). And organic pigments such as metals such as titanium oxide and aniline black (CI Pigment Black 1).
Specific examples of yellow pigments include C.I. I. Pigment Yellow 1 (Fast Yellow G), 2, 3, 12 (Disazo Yellow AAA), 13, 14, 16, 17, 20, 23, 24, 34, 35, 37, 42 (Yellow Iron Oxide), 53, 55 73, 74, 75, 81, 83 (disazo yellow HR), 86, 93, 95, 97, 98, 100, 101, 104, 108, 109, 110, 114, 117, 120, 125, 128, 129, 137, 138, 139, 147, 148, 150, 151, 153, 154, 155, 166, 168, 180, 185 and the like.

マゼンタ顔料としては、例えば、C.I.ピグメントバイオレット19、C.I.ピグメントレッド1、2、3、5、7、9、12、17、22(ブリリアントファーストスカーレット)、23、31、38、48:1〔パーマネントレッド2B(Ba)〕、48:2〔パーマネントレッド2B(Ca)〕、48:3〔パーマネントレッド2B(Sr)〕、48:4〔パーマネントレッド2B(Mn)〕、49:1、52:2、53:1、57:1(ブリリアントカーミン6B)、60:1、63:1、63:2、64:1、81(ローダミン6Gレーキ)、83、88、92、97、101(べんがら)、104、105、106、108(カドミウムレッド)、112、114、122(ジメチルキナクリドン)、123、146、149、166、168、170、172、175、176、178、179、180、184、185、190、192、193、202、209、215、216、217、219、220、223、226、227、228、238、240、254、255、272、などが挙げられる。   Examples of magenta pigments include C.I. I. Pigment violet 19, C.I. I. Pigment Red 1, 2, 3, 5, 7, 9, 12, 17, 22 (Brilliant First Scarlet), 23, 31, 38, 48: 1 [Permanent Red 2B (Ba)], 48: 2 [Permanent Red 2B (Ca)], 48: 3 [permanent red 2B (Sr)], 48: 4 [permanent red 2B (Mn)], 49: 1, 52: 2, 53: 1, 57: 1 (brilliant carmine 6B), 60: 1, 63: 1, 63: 2, 64: 1, 81 (Rhodamine 6G rake), 83, 88, 92, 97, 101 (Bengara), 104, 105, 106, 108 (Cadmium red), 112, 114, 122 (dimethylquinacridone), 123, 146, 149, 166, 168, 170, 172, 175, 176, 178, 179, 180 184,185,190,192,193,202,209,215,216,217,219,220,223,226,227,228,238,240,254,255,272, and the like.

シアン顔料としては、例えば、C.I.ピグメントブルー1、2、3、15(銅フタロシアニンブルーR)、15:1、15:2、15:3(フタロシアニンブルーG)、15:4、15:6(フタロシアニンブルーE)、16、17:1、22、56、60、63、64、バットブルー4、バットブルー60、などが挙げられる。
また、中間色顔料の具体例としては、レッド、グリーン、ブルー用としてC.I.ピグメントレッド177、194、224、C.I.ピグメントオレンジ16、36、43、51、55、59、61、71、C.I.ピグメントバイオレット3、19、23、29、30、37、40、50、C.I.ピグメントグリーン7、36、などが挙げられる。
Examples of cyan pigments include C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15 (copper phthalocyanine blue R), 15: 1, 15: 2, 15: 3 (phthalocyanine blue G), 15: 4, 15: 6 (phthalocyanine blue E), 16, 17: 1, 22, 56, 60, 63, 64, Bat Blue 4, Bat Blue 60, and the like.
Specific examples of the intermediate color pigment include C.I. for red, green and blue. I. Pigment red 177, 194, 224, C.I. I. Pigment orange 16, 36, 43, 51, 55, 59, 61, 71, C.I. I. Pigment violet 3, 19, 23, 29, 30, 37, 40, 50, C.I. I. Pigment green 7, 36, and the like.

前記着色剤が顔料である場合の特に好ましい形態としては、以下の第1〜第3の形態が挙げられる。
(1)第1形態では前記着色剤は、表面に少なくとも1種の親水基を有し、分散剤の不存在下で水性インク中に自己分散可能な顔料(以下、「自己分散性顔料」と称することもある)である。
(2)第2形態では前記着色剤は、ポリマー微粒子に水不溶乃至水難溶性の色材を含有させてなるポリマーエマルジョン(ポリマーにより被覆された顔料の水分散物)を含有する。
(3)第3形態では前記着色剤は、界面活性剤で分散された顔料である。
The following first to third forms are particularly preferred when the colorant is a pigment.
(1) In the first embodiment, the colorant has a pigment having at least one hydrophilic group on its surface and can be self-dispersed in aqueous ink in the absence of a dispersant (hereinafter referred to as “self-dispersing pigment”). Sometimes called).
(2) In the second embodiment, the colorant contains a polymer emulsion (an aqueous dispersion of a pigment coated with a polymer) in which polymer fine particles contain a colorant that is insoluble or hardly soluble in water.
(3) In the third embodiment, the colorant is a pigment dispersed with a surfactant.

前記第1形態の自己分散性顔料は、顔料の表面に少なくとも1種の親水基が直接もしくは他の原子団を介して結合するように表面改質されたものである。
該表面改質は、顔料の表面に、ある特定の官能基(スルホン基やカルボキシル基等の官能基)を化学的に結合させるか、あるいは、次亜ハロゲン酸又はその塩の少なくともいずれかを用いて湿式酸化処理するなどの方法が用いられる。
例えば、自己分散型カーボンブラックとしては、イオン性を有するものが好ましく、アニオン性に帯電したものやカチオン性に帯電したものが好適である。前記アニオン性親水基としては、例えば、−COOM、−SOM、−POHM、−PO、−SONH、−SONHCOR(ただし、Mは、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム又は有機アンモニウムを表す。Rは、炭素原子数1〜12のアルキル基、置換基を有してもよいフェニル基又は置換基を有してもよいナフチル基を表す)等が挙げられる。
これらの中でも、−COOM、−SOMがカラー顔料表面に結合されたものを用いることが好ましい。これらの中でも、顔料の表面に−COOMが結合され、水中に分散している自己分散型顔料は、分散安定性が向上するばかりではなく、高品位な印字品質が得られるとともに、印字後の記録用メディアの耐水性がより向上する。また、前記親水基中における「M」は、アルカリ金属としては、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、等が挙げられる。前記有機アンモニウムとしては、例えば、モノ乃至トリメチルアンモニウム、モノ乃至トリエチルアンモニウム、モノ乃至トリメタノールアンモニウムが挙げられる。
The self-dispersing pigment of the first form is surface-modified so that at least one hydrophilic group is bonded to the surface of the pigment directly or through another atomic group.
In the surface modification, a specific functional group (a functional group such as a sulfone group or a carboxyl group) is chemically bonded to the surface of the pigment, or at least one of hypohalous acid and a salt thereof is used. A method such as wet oxidation is used.
For example, as the self-dispersing carbon black, those having ionicity are preferable, and those having an anionic charge or those charged in a cationic form are suitable. Examples of the anionic hydrophilic group include —COOM, —SO 3 M, —PO 3 HM, —PO 3 M 2 , —SO 2 NH 2 , —SO 2 NHCOR (where M is a hydrogen atom, an alkali metal) And R represents an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a phenyl group which may have a substituent, or a naphthyl group which may have a substituent.
Among these, it is preferable to use those in which —COOM and —SO 3 M are bonded to the surface of the color pigment. Among these, the self-dispersing pigment in which —COOM is bonded to the surface of the pigment and dispersed in water not only improves the dispersion stability, but also provides high-quality printing quality and recording after printing. The water resistance of media is improved. Further, “M” in the hydrophilic group includes, for example, lithium, sodium, potassium and the like as an alkali metal. Examples of the organic ammonium include mono to trimethyl ammonium, mono to triethyl ammonium, and mono to trimethanol ammonium.

前記アニオン性に帯電したカラー顔料を得る方法としては、カラー顔料表面に−COONaを導入する方法として、例えば、カラー顔料を次亜塩素酸ソーダで酸化処理する方法、スルホン化による方法、ジアゾニウム塩を反応させる方法が挙げられる。前記カチオン性親水基としては、例えば、第4級アンモニウム基が好ましく、カーボンブラック表面に結合されたものが好適である。前記自己分散性顔料の体積平均粒径は、インク中において0.01μm〜0.16μmが好ましい。   As a method of obtaining the anionically charged color pigment, as a method of introducing —COONa to the color pigment surface, for example, a method of oxidizing the color pigment with sodium hypochlorite, a method of sulfonation, a diazonium salt The method of making it react is mentioned. As the cationic hydrophilic group, for example, a quaternary ammonium group is preferable, and those bonded to the carbon black surface are preferable. The volume average particle size of the self-dispersing pigment is preferably 0.01 μm to 0.16 μm in the ink.

前記第2形態のポリマーにより被覆された顔料としては、上記顔料に加え、ポリマー微粒子に顔料を含有させたポリマーエマルジョンを使用することが好ましい。ポリマー微粒子に顔料を含有させたポリマーエマルジョンとは、ポリマー微粒子中に顔料を封入したもの、又はポリマー微粒子の表面に顔料を吸着させたものである。この場合、全ての顔料が封入又は吸着している必要はなく、本発明の効果が損なわれない範囲で該顔料がエマルジョン中に分散にしていてもよい。ポリマーエマルジョンを形成するポリマー(ポリマー微粒子におけるポリマー)としてはビニル系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、及びポリウレタン系ポリマー等が挙げられる。これらの中でも、水不溶性ビニルポリマーが特に好ましい。   As the pigment coated with the polymer of the second form, it is preferable to use a polymer emulsion in which a pigment is contained in polymer fine particles in addition to the pigment. The polymer emulsion in which the pigment is contained in the polymer fine particles is one in which the pigment is encapsulated in the polymer fine particles, or the pigment is adsorbed on the surface of the polymer fine particles. In this case, it is not necessary that all the pigments are encapsulated or adsorbed, and the pigments may be dispersed in the emulsion as long as the effects of the present invention are not impaired. Examples of the polymer forming the polymer emulsion (polymer in the polymer fine particles) include vinyl polymers, polyester polymers, and polyurethane polymers. Among these, a water-insoluble vinyl polymer is particularly preferable.

<<水不溶性ビニルポリマー>>
前記水不溶性ビニルポリマーは、(A)下記一般式(VI)で表されるモノマー〔以下、モノマー(A)と称することもある〕、(B)塩生成基含有モノマー〔以下、モノマー(B)と称することもある〕、(C)疎水性モノマー〔以下、モノマー(C)と称することもある〕を含有するモノマー混合物を重合させて得られる。これらのモノマーは、必要に応じて、各モノマーの所要量を混合して組成物としてもよいし、モノマー(A)、(B)、(C)以外のモノマーを追加して用いることもできる。
<< Water-insoluble vinyl polymer >>
The water-insoluble vinyl polymer includes (A) a monomer represented by the following general formula (VI) [hereinafter also referred to as monomer (A)], (B) a salt-forming group-containing monomer [hereinafter referred to as monomer (B) And (C) a hydrophobic monomer (hereinafter also referred to as monomer (C)). As necessary, these monomers may be mixed with the required amount of each monomer to form a composition, or monomers other than the monomers (A), (B), and (C) can be additionally used.

〔一般式(VI)〕
[General formula (VI)]

前記一般式(VI)において、Rは、重合性の観点から、水素原子又はメチル基が好ましい。また、Rは、炭素数2〜8のアルキレン基又は水素原子がフェニル基で置換された炭素数2〜4のアルキレン基であるが、炭素数2〜4のエチレン基、プロピレン基、ブチレン基が好ましい。nは、平均付加モル数であり、2〜30の数であるが、印字濃度及び保存安定性の観点から、2〜25の数が好ましく、2〜15の数が更に好ましく、2〜10の数が特に好ましい。
n個のRは、同一でも異なっていてもよく、異なる場合は、ブロック付加及びランダム付加のいずれでもよい。
は、炭素数2〜30の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であるが、高い印字濃度及び良好な保存安定性の観点から炭素数2〜22のアルキル基が好ましく、炭素数8〜18のアルキル基がより好ましく、オクチル基、2−エチルへキシル基、デシル基、ドデシル(ラウリル)基、テトラドデシル(ミリスチル)基、ヘキサデシル(セチル)基及びオクタデシル(ステアリル)基が特に好ましい。
In the general formula (VI), R 1 is preferably a hydrogen atom or a methyl group from the viewpoint of polymerizability. R 2 is an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms or an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms in which a hydrogen atom is substituted with a phenyl group, but an ethylene group, propylene group or butylene group having 2 to 4 carbon atoms. Is preferred. n is an average added mole number, and is a number of 2 to 30, but from the viewpoint of printing density and storage stability, a number of 2 to 25 is preferable, a number of 2 to 15 is more preferable, and 2 to 10 is preferable. Numbers are particularly preferred.
The n R 2 s may be the same or different, and when they are different, either block addition or random addition may be used.
R 3 is a linear or branched alkyl group having 2 to 30 carbon atoms, preferably an alkyl group having 2 to 22 carbon atoms from the viewpoint of high printing density and good storage stability, and has 8 to 18 carbon atoms. Are more preferable, and an octyl group, 2-ethylhexyl group, decyl group, dodecyl (lauryl) group, tetradodecyl (myristyl) group, hexadecyl (cetyl) group and octadecyl (stearyl) group are particularly preferable.

前記モノマー(A)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、オクトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、オクトキシポリ(エチレングリコール・プロピレングリコール)モノ(メタ)アクリレート、オクトキシポリ(エチレングリコール・ブチレングリコール)モノ(メタ)アクリレート、ラウロキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ラウロキシポリ(エチレングリコール・プロピレングリコール)モノ(メタ)アクリレート、ステアロキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ステアロキシポリ(エチレングリコール・プロピレングリコール)モノ(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。   The monomer (A) is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include octoxypolyethylene glycol mono (meth) acrylate, octoxypoly (ethylene glycol / propylene glycol) mono (meth) acrylate, Octoxy poly (ethylene glycol / butylene glycol) mono (meth) acrylate, Lauroxy polyethylene glycol (meth) acrylate, Lauroxy poly (ethylene glycol / propylene glycol) mono (meth) acrylate, stearoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, stearoxy poly (Ethylene glycol / propylene glycol) mono (meth) acrylate and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.

前記モノマー(A)を用いることにより、印字濃度が高く、保存安定性に優れた水系インクを得ることができるという利点がある。前記モノマー(A)の末端アルキル基は、紙の表面に着色剤を留め易くする作用を有するとともに、水系インクに対して優れた分散安定性を付与する。また、前記モノマー(A)は、特定の水溶性有機溶剤に対して高い相溶性を示すことから、インク中に特定の水溶性有機溶剤を含有する場合には、水分が蒸発して平衡状態に達したインク残さにおいてもポリマー粒子に分散安定性を付与できる。   By using the monomer (A), there is an advantage that a water-based ink having a high printing density and excellent storage stability can be obtained. The terminal alkyl group of the monomer (A) has an effect of facilitating the retention of the colorant on the paper surface and imparts excellent dispersion stability to the water-based ink. In addition, since the monomer (A) exhibits high compatibility with a specific water-soluble organic solvent, when the specific water-soluble organic solvent is contained in the ink, the water evaporates to reach an equilibrium state. Even in the ink residue that has been reached, dispersion stability can be imparted to the polymer particles.

前記モノマー(A)は、脂肪族アルコール末端(−OH)をアルキレンオキシドで重合し、その重合した末端基(−OH)をエーテル化する方法により得られる。
商業的に入手しうるモノマー(A)の具体例としては、共栄社化学株式会社製のライトアクリレートEA−C、日本油脂株式会社製の50POEP−800B、PLE200、PSE−400などが挙げられる。
前記水不溶性ビニルポリマーを重合するのに用いられる前記モノマー混合物におけるモノマー(A)の含有量は、印字濃度及びインク粘度の観点から、3質量%〜25質量%が好ましく、5質量%〜20質量%がより好ましい。
The monomer (A) is obtained by a method in which an aliphatic alcohol terminal (—OH) is polymerized with an alkylene oxide and the polymerized terminal group (—OH) is etherified.
Specific examples of the commercially available monomer (A) include Kyoeisha Chemical Co., Ltd. Light Acrylate EA-C, Nippon Oil & Fats Co., Ltd. 50POEP-800B, PLE200, PSE-400, and the like.
The content of the monomer (A) in the monomer mixture used for polymerizing the water-insoluble vinyl polymer is preferably 3% by mass to 25% by mass from the viewpoint of printing density and ink viscosity, and 5% by mass to 20% by mass. % Is more preferable.

前記モノマー(B)としては、塩生成基含有モノマーが用いられる。本実施形態において塩生成基モノマーとは、中和反応により塩を生成する塩生成基を有するモノマーを言う。
本実施形態において好適に用いられる塩生成基含有モノマーとしては、アニオン生成基を有するアニオン性モノマーが挙げられる。
前記アニオン生成基は、水中でアニオンを生成して静電反発によりポリマー分散体に分散安定性を付与するとともに、インクが記録メディアに着弾した場合には、pH変化により静電反発力を失い、顔料の定着を促進する。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記アニオン性モノマーとしては、不飽和カルボン酸モノマー、不飽和スルホン酸モノマー及び不飽和リン酸モノマーから選ばれる1種以上が挙げられる。
前記不飽和カルボン酸モノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、2−メタクリロイルオキシメチルコハク酸等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記不飽和スルホン酸モノマーとしては、例えば、スチレンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、3−スルホプロピル(メタ)アクリル酸エステル、ビス−(3−スルホプロピル)−イタコン酸エステル等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
As the monomer (B), a salt-forming group-containing monomer is used. In this embodiment, the salt-forming group monomer refers to a monomer having a salt-forming group that forms a salt by a neutralization reaction.
Examples of the salt-forming group-containing monomer suitably used in the present embodiment include an anionic monomer having an anion-generating group.
The anion-generating group generates an anion in water and imparts dispersion stability to the polymer dispersion by electrostatic repulsion, and when the ink lands on the recording medium, it loses electrostatic repulsive force due to pH change, Promotes pigment fixation. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
Examples of the anionic monomer include one or more selected from an unsaturated carboxylic acid monomer, an unsaturated sulfonic acid monomer, and an unsaturated phosphoric acid monomer.
Examples of the unsaturated carboxylic acid monomer include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, citraconic acid, and 2-methacryloyloxymethyl succinic acid. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
Examples of the unsaturated sulfonic acid monomer include styrene sulfonic acid, 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid, 3-sulfopropyl (meth) acrylic acid ester, bis- (3-sulfopropyl) -itaconic acid ester, and the like. Is mentioned. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.

前記不飽和リン酸モノマーとしては、例えば、ビニルホスホン酸、ビニルホスフェート、ビス(メタクリロキシエチル)ホスフェート、ジフェニル−2−アクリロイロキシエチルホスフェート、ジフェニル−2−メタクリロイロキシエチルホスフェート、ジブチル−2−アクリロイロキシエチルホスフェート等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。   Examples of the unsaturated phosphoric acid monomer include vinyl phosphonic acid, vinyl phosphate, bis (methacryloxyethyl) phosphate, diphenyl-2-acryloyloxyethyl phosphate, diphenyl-2-methacryloyloxyethyl phosphate, dibutyl-2- Examples include acryloyloxyethyl phosphate. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.

前記アニオン性モノマーの中では、印字濃度及び保存安定性の観点から、不飽和カルボン酸モノマーが好ましく、アクリル酸及びメタクリル酸がより好ましい。
前記水不溶性ビニルポリマーを重合するのに用いられる前記モノマー混合物におけるモノマー(B)の含有量は、印字濃度及び保存安定性の観点から、3質量%〜25質量%が好ましく、5質量%〜20質量%がより好ましく、12質量%〜14質量%が更に好ましい。
前記モノマー(B)の含有量が、3質量%未満であると、塩基物質に溶解し難くなり顔料への被覆がし難くなる等の問題がある。
Among the anionic monomers, unsaturated carboxylic acid monomers are preferable, and acrylic acid and methacrylic acid are more preferable from the viewpoint of printing density and storage stability.
The content of the monomer (B) in the monomer mixture used for polymerizing the water-insoluble vinyl polymer is preferably 3% by mass to 25% by mass from the viewpoint of printing density and storage stability, and 5% by mass to 20%. % By mass is more preferable, and 12% by mass to 14% by mass is even more preferable.
When the content of the monomer (B) is less than 3% by mass, there is a problem that it is difficult to dissolve in the basic substance and it is difficult to coat the pigment.

前記モノマー(C)としては、記録物に耐水性を付与するために、疎水性モノマーが用いられる。本実施形態において好適に用いられる前記モノマー(C)としては、(C−1)下記一般式(VII)で表されるモノマー、(C−2)下記一般式(VIII)で表されるモノマー、(C−3)マクロマーが挙げられる。   As the monomer (C), a hydrophobic monomer is used in order to impart water resistance to the recorded matter. As the monomer (C) suitably used in the present embodiment, (C-1) a monomer represented by the following general formula (VII), (C-2) a monomer represented by the following general formula (VIII), (C-3) Macromers are mentioned.

<一般式(VII)>
ただし、前記一般式(VII)中、Rは、水素原子又はメチル基を表し、Rは、炭素数1〜22のアルキル基、炭素数6〜22のアリール基、アルキルアリール基若しくはアリールアルキル基、又は炭素数3〜22の環式炭化水素基を示す。
<General formula (VII)>
In the general formula (VII), R 4 is a hydrogen atom or a methyl group, R 5 is an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, an aryl group having 6 to 22 carbon atoms, alkylaryl group or arylalkyl Group or a C3-C22 cyclic hydrocarbon group is shown.

<一般式(VIII)>
ただし、前記一般式(VIII)中、Rは、水素原子又はメチル基を表し、Rは、置換基を有してもよいフェニル基、ビフェニル基、又はナフタレン基を示す。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
<General formula (VIII)>
In the general formula (VIII), R 6 represents a hydrogen atom or a methyl group, R 7 is a phenyl group which may have a substituent or a biphenyl group, or a naphthalene group. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.

前記モノマー(C)は、印字濃度及び耐擦過性の観点から、(C−2)芳香環含有モノマー及び(C−3)マクロマーから選ばれる1種以上が含有されていることが好ましい。
前記(C−1)のアルキル基を有するモノマーとしては、Rがメチル基のモノマーが好ましく、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、(イソ)プロピル(メタ)アクリレート、(イソ又はターシャリー)ブチル(メタ)アクリレート、(イソ)アミル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、(イソ)オクチル(メタ)アクリレート、(イソ)デシル(メタ)アクリレート、(イソ)ドデシル(メタ)アクリレート、(イソ)ステアリル(メタ)アクリレート、ベへニル(メタ)アクリレート等のエステル部分が炭素数1〜22のアルキル基である(メタ)アクリレートが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
なお、前記(イソ又はターシャリー)及び(イソ)は、これらの基が存在している場合とそうでない場合の双方を意味し、これらの基が存在していない場合には、ノルマルを示す。また、(メタ)アクリレートは、メタクリレートとアクリレートの両方を意味する。以下においても同様である。
The monomer (C) preferably contains at least one selected from (C-2) an aromatic ring-containing monomer and (C-3) a macromer from the viewpoint of printing density and scratch resistance.
As the monomer having an alkyl group of (C-1), a monomer having R 4 as a methyl group is preferable, and methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, (iso) propyl (meth) acrylate, (iso or tarsic). Lee) Butyl (meth) acrylate, (iso) amyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, (iso) octyl (meth) acrylate, (iso) decyl (meth) acrylate, (iso) dodecyl (meth) (Meth) acrylates in which the ester moiety such as acrylate, (iso) stearyl (meth) acrylate, behenyl (meth) acrylate and the like is an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms may be mentioned. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
In addition, said (iso or tertiary) and (iso) mean both the case where these groups exist, and the case where it is not so, and when these groups do not exist, it shows normal. (Meth) acrylate means both methacrylate and acrylate. The same applies to the following.

前記(C−1)のアリール基を有するモノマーとしては、例えば、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記(C−1)の環式炭化水素基を有するモノマーとしては、炭素数3以上の単環式、二環式、更には三環式以上の多環式(メタ)アクリレートである。具体的には、前記炭素数3以上の単環式(メタ)アクリレートとしては、例えば、シクロプロピル(メタ)アクリレート、シクロブチル(メタ)アクリレート、シクロペンチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘプチル(メタ)アクリレート、シクロオクチル(メタ)アクリレート、シクロノニル(メタ)アクリレート、シクロデシル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
前記二環式(メタ)アクリレートとしては、例えば、イソボルニル(メタ)アクリレート、ノルボルニル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
前記三環式(メタ)アクリレートとしては、例えば、アダマンチル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、保存安定性の観点から、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレートが好ましい。
Examples of the monomer (C-1) having an aryl group include benzyl (meth) acrylate and phenoxyethyl (meth) acrylate. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
The monomer having a cyclic hydrocarbon group (C-1) is a monocyclic, bicyclic, or tricyclic or higher polycyclic (meth) acrylate having 3 or more carbon atoms. Specifically, examples of the monocyclic (meth) acrylate having 3 or more carbon atoms include cyclopropyl (meth) acrylate, cyclobutyl (meth) acrylate, cyclopentyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, and cycloheptyl. (Meth) acrylate, cyclooctyl (meth) acrylate, cyclononyl (meth) acrylate, cyclodecyl (meth) acrylate, etc. are mentioned.
Examples of the bicyclic (meth) acrylate include isobornyl (meth) acrylate and norbornyl (meth) acrylate.
Examples of the tricyclic (meth) acrylate include adamantyl (meth) acrylate.
These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
Among these, cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, and adamantyl (meth) acrylate are preferable from the viewpoint of storage stability.

前記(C−2)の芳香環含有モノマーとしては、Rが水素又はメチル基のモノマーが好ましく、耐水性の観点から、スチレン、ビニルナフタレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、エチルビニルベンゼン、及び4−ビニルビフェニルから選ばれる1種以上が好ましい。これらの中では、印字濃度及び耐擦過性の観点から、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン及びビニルナフタレンから選ばれる1種以上がより好ましい。 The aromatic ring-containing monomer (C-2) is preferably a monomer having R 6 as hydrogen or a methyl group, and from the viewpoint of water resistance, styrene, vinyl naphthalene, α-methylstyrene, vinyl toluene, ethyl vinyl benzene, and One or more selected from 4-vinylbiphenyl is preferred. Among these, at least one selected from styrene, α-methylstyrene, vinyl toluene, and vinyl naphthalene is more preferable from the viewpoint of printing density and scratch resistance.

前記(C−3)のマクロマーとしては、片末端に重合性官能基を有し、数平均分子量が400〜500,000が好ましく、より好ましくは600〜12,000であるマクロマーが挙げられる。
前記マクロマーの具体例としては、片末端に重合性官能基を有するスチレン系マクロマー、片末端に重合性官能基を有するシリコーン系マクロマー、片末端に重合性官能基を有するメチルメタクリレート系マクロマー、片末端に重合性官能基を有するスチレン・アクリロニトリル系マクロマー、片末端に重合性官能基を有するブチルアクリレート系マクロマー、片末端に重合性官能基を有するイソブチルメタクリレート系マクロマー等が挙げられる。これらの中では、着色剤を含む水不溶性ビニルポリマー粒子の形成が容易であることから、片末端に重合性官能基を有するスチレン系マクロマーが好ましい。
Examples of the macromer (C-3) include a macromer having a polymerizable functional group at one terminal and having a number average molecular weight of 400 to 500,000, more preferably 600 to 12,000.
Specific examples of the macromer include a styrenic macromer having a polymerizable functional group at one end, a silicone macromer having a polymerizable functional group at one end, a methyl methacrylate macromer having a polymerizable functional group at one end, Examples thereof include styrene / acrylonitrile macromers having a polymerizable functional group, butyl acrylate macromers having a polymerizable functional group at one end, and isobutyl methacrylate macromers having a polymerizable functional group at one end. In these, since formation of the water-insoluble vinyl polymer particle containing a coloring agent is easy, the styrenic macromer which has a polymerizable functional group in one terminal is preferable.

前記片末端に重合性官能基を有するスチレン系マクロマーとしては、片末端に重合性官能基を有するスチレン単独重合体、及び片末端に重合性官能基を有するスチレンと他のモノマーとの共重合体が挙げられる。片末端に重合性官能基を有するスチレン系マクロマーの中では、分散性の観点から、片末端に重合性官能基としてアクリロイルオキシ基又はメタクリロイルオキシ基を有するスチレン系マクロマーが好ましい。
商業的に入手しうるスチレン系マクロマーとしては、東亜合成株式会社製のAS−6(S)、AN−6(S)、HS−6(S)などが挙げられる。
なお、前記マクロマーの数平均分子量は、溶媒として1mmol/Lのドデシルジメチルアミン含有クロロホルムを用いたゲルクロマトグラフィーにより、標準物質としてポリスチレンを用いて測定される。
前記水不溶性ビニルポリマーを重合するに用いられる前記モノマー混合物におけるモノマー(C)の含有量は、保存安定性及び耐水性の観点から、50質量%〜95質量%が好ましく、60質量%〜85質量%がより好ましい。
Examples of the styrenic macromer having a polymerizable functional group at one end include a styrene homopolymer having a polymerizable functional group at one end, and a copolymer of styrene and another monomer having a polymerizable functional group at one end. Is mentioned. Among the styrenic macromers having a polymerizable functional group at one end, a styrenic macromer having an acryloyloxy group or a methacryloyloxy group as a polymerizable functional group at one end is preferable from the viewpoint of dispersibility.
Examples of commercially available styrenic macromers include AS-6 (S), AN-6 (S), HS-6 (S) manufactured by Toa Gosei Co., Ltd., and the like.
The number average molecular weight of the macromer is measured using polystyrene as a standard substance by gel chromatography using 1 mmol / L dodecyldimethylamine-containing chloroform as a solvent.
The content of the monomer (C) in the monomer mixture used for polymerizing the water-insoluble vinyl polymer is preferably 50% by mass to 95% by mass, and 60% by mass to 85% by mass from the viewpoint of storage stability and water resistance. % Is more preferable.

前記モノマー(C)として(C−2)の芳香環含有モノマーを用いたとき、前記モノマー(C)中、芳香環含有モノマーの含有量は、水不溶性ビニルポリマーを重合するに用いられる前記モノマー混合物における芳香環含有モノマーの含有量は、耐擦過性、及びインク粘度の観点から、30質量%〜80質量%が好ましく、35質量%〜75質量%がより好ましい。
前記モノマー(C)として(C−3)のマクロマーを用いたとき、前記モノマー(C)中、マクロマーの含有量は、耐水性及び耐擦過性の観点から、3質量%〜40質量%が好ましく、5質量%〜25質量%がより好ましい。
When the aromatic ring-containing monomer (C-2) is used as the monomer (C), the content of the aromatic ring-containing monomer in the monomer (C) is the monomer mixture used for polymerizing the water-insoluble vinyl polymer. The content of the aromatic ring-containing monomer in is preferably 30% by mass to 80% by mass, and more preferably 35% by mass to 75% by mass from the viewpoint of scratch resistance and ink viscosity.
When the macromer of (C-3) is used as the monomer (C), the content of the macromer in the monomer (C) is preferably 3% by mass to 40% by mass from the viewpoint of water resistance and scratch resistance. 5 mass%-25 mass% are more preferable.

前記水不溶性ビニルポリマーの重量平均分子量は、印字濃度と吐出安定性の観点から、3,000〜300,000が好ましく、5,000〜200,000がより好ましい。
前記水不溶性ビニルポリマーの重量平均分子量は、得られたポリマー溶液の一部を、減圧下、105℃で2時間乾燥させ、溶媒を除去することによって単離する。標準物質としてポリスチレン、溶媒として60mmol/Lのリン酸及び50mmol/Lのリチウムブロマイド含有ジメチルホルムアミドを用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより重量平均分子量を測定することができる。
The weight average molecular weight of the water-insoluble vinyl polymer is preferably from 3,000 to 300,000, more preferably from 5,000 to 200,000, from the viewpoints of print density and ejection stability.
The weight average molecular weight of the water-insoluble vinyl polymer is isolated by drying a part of the obtained polymer solution at 105 ° C. under reduced pressure for 2 hours and removing the solvent. The weight average molecular weight can be measured by gel permeation chromatography using polystyrene as a standard substance and 60 mmol / L phosphoric acid and 50 mmol / L lithium bromide-containing dimethylformamide as a solvent.

前記水不溶性ビニルポリマーは、塊状重合法、溶液重合法、懸濁重合法、乳化重合法等の公知の重合法により、モノマー(A)、(B)、(C)を重合させることによって製造される。これらの重合法の中では、溶液重合法が好ましい。
前記溶液重合法で用いる溶媒は、極性有機溶媒であることが好ましい。前記極性有機溶媒が水混和性を有する場合には、水と混合して用いることもできる。前記極性有機溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール等の炭素数1〜3の脂肪族アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類;酢酸エチル等のエステル類等が挙げられる。これらの中では、メタノール、エタノール、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又はこれらと水との混合液が好ましい。必要に応じて、トルエンを用いてもよい。
The water-insoluble vinyl polymer is produced by polymerizing the monomers (A), (B), and (C) by a known polymerization method such as a bulk polymerization method, a solution polymerization method, a suspension polymerization method, or an emulsion polymerization method. The Among these polymerization methods, the solution polymerization method is preferable.
The solvent used in the solution polymerization method is preferably a polar organic solvent. When the polar organic solvent is miscible with water, it can be used by mixing with water. Examples of the polar organic solvent include aliphatic alcohols having 1 to 3 carbon atoms such as methanol, ethanol and propanol; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; esters such as ethyl acetate and the like. Among these, methanol, ethanol, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, or a mixed solution of these with water is preferable. If necessary, toluene may be used.

重合の際には、ラジカル重合開始剤を用いることができる。前記ラジカル重合開始剤としては、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、ジメチル−2,2’−アゾビスブチレート、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1’−アゾビス(1−シクロヘキサンカルボニトリル)等のアゾ化合物が好適である。また、t−ブチルペルオキシオクトエート、ジ−t−ブチルペルオキシド、ジベンゾイルオキシド等の有機過酸化物を使用することもできる。
前記重合開始剤の量は、モノマー混合物1モルあたり、0.001モル〜5モルが好ましく、0.01モル〜2モルがより好ましい。
In the polymerization, a radical polymerization initiator can be used. Examples of the radical polymerization initiator include 2,2′-azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), dimethyl-2,2′-azobisbutyrate, 2, An azo compound such as 2′-azobis (2-methylbutyronitrile) or 1,1′-azobis (1-cyclohexanecarbonitrile) is preferable. Moreover, organic peroxides, such as t-butyl peroxy octoate, di-t-butyl peroxide, dibenzoyl oxide, can also be used.
The amount of the polymerization initiator is preferably 0.001 mol to 5 mol, more preferably 0.01 mol to 2 mol, per mol of the monomer mixture.

前記重合の際には、更に重合連鎖移動剤を添加してもよい。前記重合連鎖移動剤の具体例としては、オクチルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、t−ドデシルメルカプタン、n−テトラデシルメルカプタン、2−メルカプトエタノール等のメルカプタン類;ジメチルキサントゲンジスルフィド、ジイソプロピルキサントゲンジスルフィド等のキサントゲンジスルフィド類;テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラブチルチウラムジスルフィド等のチウラムジスルフィド類;四塩化炭素、臭化エチレン等のハロゲン化炭化水素類;ペンタフェニルエタン等の炭化水素類;アクロレイン、メタクロレイン、アリルアルコール、2−エチルヘキシルチオグリコレート、タービノーレン、α−テルピネン、γ−テルピネン、ジペンテン、α−メチルスチレンダイマー、9,10−ジヒドロアントラセン、1,4−ジヒドロナフタレン、インデン、1,4−シクロヘキサジエン等の不飽和環状炭化水素化合物;2,5−ジヒドロフラン等の不飽和ヘテロ環状化合物等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。   In the polymerization, a polymerization chain transfer agent may be further added. Specific examples of the polymerization chain transfer agent include mercaptans such as octyl mercaptan, n-dodecyl mercaptan, t-dodecyl mercaptan, n-tetradecyl mercaptan and 2-mercaptoethanol; xanthogen disulfides such as dimethylxanthogen disulfide and diisopropylxanthogen disulfide. Thiuram disulfides such as tetramethylthiuram disulfide and tetrabutylthiuram disulfide; Halogenated hydrocarbons such as carbon tetrachloride and ethylene bromide; Hydrocarbons such as pentaphenylethane; Acrolein, methacrolein, allyl alcohol, 2 -Ethylhexyl thioglycolate, terbinolene, α-terpinene, γ-terpinene, dipentene, α-methylstyrene dimer, 9,10-dihydroanthrace , 1,4-dihydronaphthalene, indene, 1,4-cyclohexadiene unsaturated cyclic hydrocarbon compounds of a diene and the like; 2,5-unsaturated heterocyclic compounds dihydrofuran like, and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.

前記モノマーの重合条件は、使用するラジカル重合開始剤、モノマー、溶媒の種類等によって異なるので一概には決定することができない。通常、重合温度は、30℃〜100℃が好ましく、50℃〜85℃がより好ましい。重合時間は、2時間〜24時間が好ましい。また、重合雰囲気は、窒素ガス等の不活性ガス雰囲気であることが好ましい。重合反応の終了後、反応溶液から再沈澱、溶媒留去等の公知の方法により、生成した水不溶性ビニルポリマーを単離することができる。また、得られた水不溶性ビニルポリマーは、再沈澱を繰り返したり、膜分離、クロマトグラフ法、抽出法等により、未反応のモノマー等を除去して精製することができる。   Since the polymerization conditions of the monomer differ depending on the radical polymerization initiator, the monomer, the type of the solvent, and the like, it cannot be determined unconditionally. Usually, the polymerization temperature is preferably 30 ° C to 100 ° C, more preferably 50 ° C to 85 ° C. The polymerization time is preferably 2 hours to 24 hours. The polymerization atmosphere is preferably an inert gas atmosphere such as nitrogen gas. After completion of the polymerization reaction, the produced water-insoluble vinyl polymer can be isolated from the reaction solution by a known method such as reprecipitation or solvent distillation. The obtained water-insoluble vinyl polymer can be purified by repeating reprecipitation or removing unreacted monomers by membrane separation, chromatographic methods, extraction methods, and the like.

<<水不溶性ビニルポリマーにより被覆された顔料の水分散体>>
前記着色剤として、前記水不溶性ビニルポリマーにより被覆された顔料の水分散体を得る方法としては、前記水不溶性ビニルポリマーを有機溶媒に溶解させ、前記顔料、水、中和剤及び必要に応じて界面活性剤を加えて混練した後、必要に応じて水で希釈し、有機溶媒を留去して水系にする方法が好ましい。前記顔料の含有量は、印字濃度及び水不溶性ビニルポリマー粒子に対する含有させやすさの観点から、前記水不溶性ビニルポリマー100質量部に対して、20質量部〜1,200質量部が好ましく、50質量部〜900質量部がより好ましく、65質量部〜600質量部が更に好ましい。
<< Aqueous dispersion of pigment coated with water-insoluble vinyl polymer >>
As a method for obtaining an aqueous dispersion of a pigment coated with the water-insoluble vinyl polymer as the colorant, the water-insoluble vinyl polymer is dissolved in an organic solvent, and the pigment, water, neutralizing agent, and as necessary. A method of adding a surfactant and kneading, then diluting with water as necessary, and distilling off the organic solvent to form an aqueous system is preferred. The content of the pigment is preferably 20 parts by weight to 1,200 parts by weight, and 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the water-insoluble vinyl polymer, from the viewpoint of printing density and ease of inclusion in the water-insoluble vinyl polymer particles. Part to 900 parts by weight is more preferable, and 65 parts to 600 parts by weight is even more preferable.

前記有機溶媒としては、アルコール系溶媒、ケトン系溶媒、エーテル系溶媒が好ましく、これらの中の親水性有機溶媒がより好ましい。
前記アルコール系溶媒としては、例えば、イソプロパノール、n−ブタノール、第3級ブタノール、イソブタノール、ジアセトンアルコールなどが挙げられる。
前記ケトン系溶媒としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどが挙げられる。
前記エーテル系溶媒としては、例えば、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどが挙げられる。これらの溶媒の中では、アセトン、メチルエチルケトン及びメチルイソブチルケトンが好ましく、必要に応じて、トルエンを併用してもよい。
The organic solvent is preferably an alcohol solvent, a ketone solvent, or an ether solvent, and more preferably a hydrophilic organic solvent.
Examples of the alcohol solvent include isopropanol, n-butanol, tertiary butanol, isobutanol, diacetone alcohol, and the like.
Examples of the ketone solvent include acetone, methyl ethyl ketone, diethyl ketone, and methyl isobutyl ketone.
Examples of the ether solvent include dibutyl ether, tetrahydrofuran, dioxane and the like. Among these solvents, acetone, methyl ethyl ketone, and methyl isobutyl ketone are preferable, and toluene may be used in combination as necessary.

中和剤としては、塩基が使用される。具体例としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン等の3級アミン類、アンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられる。中和度には、特に制限はなく、通常、得られる水分散体の液性が中性、例えば、pHが4〜10であることが好ましい。   A base is used as the neutralizing agent. Specific examples include tertiary amines such as trimethylamine and triethylamine, ammonia, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like. There is no restriction | limiting in particular in a neutralization degree, Usually, it is preferable that the liquid property of the obtained water dispersion is neutral, for example, pH is 4-10.

塩生成性基の種類に応じて、塩生成基を水酸化ナトリウム又は酢酸で、100%中和させた後の前記水不溶性ビニルポリマーの25℃での水に対する溶解度は、水系インクの低粘度化の観点から10質量%以下が好ましく、5質量%以下がより好ましく、1質量%以下が更に好ましい。
本実施形態の水分散体中及び水系インク中、着色剤を含有する水不溶性ビニルポリマー粒子の平均粒子径は、ノズルの目詰まり防止及び保存安定性の観点から、0.01μm〜0.50μmが好ましく、0.02μm〜0.30μmがより好ましく、0.04μm〜0.20μmが更に好ましい。
Depending on the type of the salt-forming group, the solubility of the water-insoluble vinyl polymer in water at 25 ° C. after neutralizing the salt-forming group with sodium hydroxide or acetic acid is 100%. In view of the above, it is preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, and further preferably 1% by mass or less.
The average particle diameter of the water-insoluble vinyl polymer particles containing the colorant in the water dispersion and the water-based ink of the present embodiment is 0.01 μm to 0.50 μm from the viewpoint of prevention of nozzle clogging and storage stability. Preferably, 0.02 μm to 0.30 μm is more preferable, and 0.04 μm to 0.20 μm is still more preferable.

前記第3形態の界面活性剤は、分散剤として機能する。
カーボンブラックに用いられる界面活性剤(分散剤)としては、特に制限はなく、カーボンブラック種別に応じて適宜選択でき、例えば、アニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤などが挙げられる。
前記アニオン系界面活性剤としては、例えば、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物、アルカン又はオレフィンスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル、ポリオキシエチレンアルキル又はアルキルアリールエーテル硫酸エステル塩、アルキルリン酸塩、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩、エーテルカルボキシレート、アルキルスルホコハク酸塩、α−スルホ脂肪酸エステル、及び脂肪酸塩よりなる群から選ばれる界面活性剤や、高級脂肪酸とアミノ酸の縮合物、ナフテン酸塩などが挙げられる。
The surfactant in the third form functions as a dispersant.
There is no restriction | limiting in particular as surfactant (dispersant) used for carbon black, According to carbon black classification, it can select suitably, For example, anionic surfactant, nonionic surfactant, etc. are mentioned.
Examples of the anionic surfactant include alkyl sulfonate, alkyl benzene sulfonate, alkyl naphthalene sulfonate, sodium naphthalene sulfonate formalin condensate, alkane or olefin sulfonate, alkyl sulfate, polyoxyethylene alkyl. Alternatively, surfactants selected from the group consisting of alkyl aryl ether sulfates, alkyl phosphates, alkyl diphenyl ether disulfonates, ether carboxylates, alkyl sulfosuccinates, α-sulfo fatty acid esters, and fatty acid salts, and higher fatty acids And condensates of amino acids and naphthenates.

前記ノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンミリスチルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリンエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンαナフチルエーテル、ポリオキシエチレンβナフチルエーテル、ポリオキシエチレンモノスチリルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンジスチリルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルナフチルエーテル、ポリオキシエチレンモノスチリルナフチルエーテル、ポリオキシエチレンジスチリルナフチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体などが挙げられる。
これらの中でも、カーボンブラックとの分散性の相性、界面活性剤の起泡性の面で、ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物等の芳香族スルホン酸塩が好ましい。
Examples of the nonionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ethers such as polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene myristyl ether, polyoxyethylene cetyl ether, polyoxyethylene stearin ether, polyoxyethylene oleyl ether, and polyoxyethylene alkyl ether. Polyoxyethylene alkyl phenyl ether such as ethylene octyl phenyl ether, polyoxyethylene nonyl phenyl ether, polyoxyethylene α naphthyl ether, polyoxyethylene β naphthyl ether, polyoxyethylene monostyryl phenyl ether, polyoxyethylene distyryl phenyl ether, Polyoxyethylene alkyl naphthyl ether, polyoxyethylene monostyryl naphthyl ether, polyoxyethylene Examples thereof include tylene styryl naphthyl ether and polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymers.
Among these, aromatic sulfonates such as sodium naphthalene sulfonate formalin condensate are preferable in terms of dispersibility with carbon black and foaming property of the surfactant.

前記芳香族スルホン酸塩は、芳香族にスルホン酸を導入し、塩基性化合物で中和したものであり、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン酸等をブチルアミン、トリエチルアミン等のアルキルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等のアルカノールアミン、モルホリン、アンモニア水、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、アミノメチルプロパンジオール、アミノエチルプロパンジオール、コリン等で中和したものなどが挙げられる。また、塩基性化合物としてトリスヒドロキシルメチルアミノメタン、グッドバファー等の緩衝剤を用いてもよい。また、芳香族スルホン酸塩をホルマリン等で縮合させた物質も使用できる。
前記ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物は、ナフタレンスルホン酸ナトリウムとホルムアルデヒドとの縮合物であり、上記縮合物の繰り返しからなるものであれば特に限定されない。
The aromatic sulfonate is a product obtained by introducing sulfonic acid into an aromatic and neutralizing with a basic compound. Benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, naphthalenesulfonic acid, alkylnaphthalenesulfonic acid or the like is butylamine, Alkylamines such as triethylamine, alkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, triisopropanolamine, morpholine, aqueous ammonia, sodium hydroxide, lithium hydroxide, potassium hydroxide, aminomethylpropanediol, aminoethylpropanediol And those neutralized with choline or the like. Moreover, you may use buffer agents, such as a tris hydroxylmethylaminomethane and a good buffer, as a basic compound. A substance obtained by condensing an aromatic sulfonate with formalin or the like can also be used.
The sodium naphthalene sulfonate formalin condensate is a condensate of sodium naphthalene sulfonate and formaldehyde, and is not particularly limited as long as it consists of repetition of the condensate.

また、カラー顔料インクに使用される界面活性剤(分散剤)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、下記一般式(4)で表される化合物を用いることにより平均粒径が小さく、粒度分布における標準偏差の小さい水系顔料インクを得ることができる。   The surfactant (dispersant) used in the color pigment ink is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. However, a compound represented by the following general formula (4) is used. Thus, an aqueous pigment ink having a small average particle size and a small standard deviation in the particle size distribution can be obtained.

<一般式(4)>
前記一般式(4)において、nは、20以上100以下が好ましく、30以上50以下がより好ましい。前記nが、20未満であると、分散安定性が低下する傾向があり、平均粒径が大きく、粒度分布における標準偏差の大きいインクであるため満足な彩度が得られないことがある。一方、前記nが、100を超えると、インクの粘度が高くなり、インクジェット方式での印字が困難になる傾向がある。
前記一般式(4)で表される分散剤としては、POE(n=40)β−ナフチルエーテルが好ましい。
<General formula (4)>
In the general formula (4), n is preferably 20 or more and 100 or less, and more preferably 30 or more and 50 or less. When n is less than 20, the dispersion stability tends to decrease, and the ink has a large average particle size and a large standard deviation in the particle size distribution, so that satisfactory saturation may not be obtained. On the other hand, if n exceeds 100, the viscosity of the ink tends to increase, and printing by the inkjet method tends to be difficult.
The dispersant represented by the general formula (4) is preferably POE (n = 40) β-naphthyl ether.

前記着色剤の前記インクジェット記録用インクにおける含有量は、固形分で2質量%〜15質量%が好ましく、3質量%〜10質量%がより好ましく、4質量%〜8質量%が更に好ましい。前記含有量が、2質量%未満であると、インクの発色性及び画像濃度が低くなってしまうことがあり、15質量%を超えると、インクが増粘して吐出安定性が低下することがある。   The content of the colorant in the inkjet recording ink is preferably 2% by mass to 15% by mass, more preferably 3% by mass to 10% by mass, and still more preferably 4% by mass to 8% by mass. When the content is less than 2% by mass, the color developability and the image density of the ink may be lowered. When the content exceeds 15% by mass, the ink is thickened and the ejection stability may be lowered. is there.

<その他の成分>
前記その他の成分としては、例えば、pH調整剤、防腐防黴剤、キレート試薬、防錆剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、酸素吸収剤、光安定化剤等のその他の成分を含有してなる。
<Other ingredients>
Examples of the other components include other components such as a pH adjuster, an antiseptic / antifungal agent, a chelating reagent, a rust inhibitor, an antioxidant, an ultraviolet absorber, an oxygen absorber, and a light stabilizer. Become.

−pH調整剤−
前記pH調整剤としては、インクジェット記録用インクの性能に悪影響を及ぼさずにpHを調整できるものであれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、前記オゾン酸化カーボンブラック分散液の塩基性化合物と同様のものを用いることができる。これらの中でも、アミノプロパンジオール化合物が特に好ましい。
-PH adjuster-
The pH adjuster is not particularly limited as long as it can adjust the pH without adversely affecting the performance of the ink for inkjet recording, and can be appropriately selected according to the purpose. The ozone-oxidized carbon black dispersion liquid The same basic compounds can be used. Of these, aminopropanediol compounds are particularly preferred.

−防腐防黴剤−
前記防腐防黴剤としては、例えば、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウム、安息香酸ナトリウム、ペンタクロロフェノールナトリウム、などが挙げられる。
-Antiseptic and fungicide-
Examples of the antiseptic / antifungal agent include sodium dehydroacetate, sodium sorbate, 2-pyridinethiol-1-oxide sodium, sodium benzoate, sodium pentachlorophenol, and the like.

−キレート試薬−
前記キレート試薬としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラミル二酢酸ナトリウム、などが挙げられる。
-Chelating reagent-
Examples of the chelating reagent include sodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, sodium uramil diacetate, and the like.

−防錆剤−
前記防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオジグリコール酸アンモン、ジイソプロピルアンモニウムニトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムニトライト、などが挙げられる。
-Antirust agent-
Examples of the rust inhibitor include acidic sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thiodiglycolate, diisopropylammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, and dicyclohexylammonium nitrite.

−酸化防止剤−
前記酸化防止剤としては、例えば、フェノール系酸化防止剤(ヒンダードフェノール系酸化防止剤を含む)、アミン系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、などが挙げられる。
-Antioxidant-
Examples of the antioxidant include phenolic antioxidants (including hindered phenolic antioxidants), amine-based antioxidants, sulfur-based antioxidants, phosphorus-based antioxidants, and the like.

前記フェノール系酸化防止剤(ヒンダードフェノール系酸化防止剤を含む)としては、例えば、ブチル化ヒドロキシアニソール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノール、ステアリル−β−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチルフェノール)、4,4’−ブチリデンビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−[β−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル]−2,4,8,10−テトライキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフェニル)ブタン、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、テトラキス[メチレン−3−(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、などが挙げられる。   Examples of the phenolic antioxidant (including hindered phenolic antioxidant) include butylated hydroxyanisole, 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol, stearyl-β- (3,5 -Di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-tert-butylphenol), 2,2'-methylenebis (4-ethyl-6-tert-butylphenol), 4,4′-butylidenebis (3-methyl-6-tert-butylphenol), 3,9-bis [1,1-dimethyl-2- [β- (3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) ) Propionyloxy] ethyl] -2,4,8,10-tetrixaspiro [5,5] undecane, 1,1,3 Tris (2-methyl-4-hydroxy-5-tert-butylphenyl) butane, 1,3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl ) Benzene, tetrakis [methylene-3- (3 ′, 5′-di-tert-butyl-4′-hydroxyphenyl) propionate] methane, and the like.

前記アミン系酸化防止剤としては、例えば、フェニル−β−ナフチルアミン、α−ナフチルアミン、N,N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン、フェノチアジン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、2,6−ジ−tert−ブチル−p−クレゾール、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、2,4−ジメチル−6−tert−ブチル−フェノール、ブチルヒドロキシアニソール、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、4,4’−ブチリデンビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、4,4’−チオビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、テトラキス[メチレン−3(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ジヒドロキフェニル)プロピオネート]メタン、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフェニル)ブタン、などが挙げられる。   Examples of the amine-based antioxidant include phenyl-β-naphthylamine, α-naphthylamine, N, N′-di-sec-butyl-p-phenylenediamine, phenothiazine, N, N′-diphenyl-p-phenylenediamine. 2,6-di-tert-butyl-p-cresol, 2,6-di-tert-butylphenol, 2,4-dimethyl-6-tert-butyl-phenol, butylhydroxyanisole, 2,2′-methylenebis ( 4-methyl-6-tert-butylphenol), 4,4′-butylidenebis (3-methyl-6-tert-butylphenol), 4,4′-thiobis (3-methyl-6-tert-butylphenol), tetrakis [methylene -3 (3,5-di-tert-butyl-4-dihydroxyphenyl) propio Nate] methane, 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-tert-butylphenyl) butane, and the like.

前記硫黄系酸化防止剤としては、例えば、ジラウリル−3,3’−チオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、ラウリルステアリルチオジプロピオネート、ジミリスチル−3,3’−チオジプロピオネート、ジステアリル−β,β’−チオジプロピオネート、2−メルカプトベンゾイミダゾール、ジラウリルサルファイド、などが挙げられる。   Examples of the sulfur-based antioxidant include dilauryl-3,3′-thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, lauryl stearyl thiodipropionate, dimyristyl-3,3′-thiodipropionate, di Examples include stearyl-β, β′-thiodipropionate, 2-mercaptobenzimidazole, dilauryl sulfide, and the like.

前記リン系酸化防止剤としては、例えば、トリフェニルフォスファイト、オクタデシルフォスファイト、トリイソデシルフォスファイト、トリラウリルトリチオフォスファイト、トリノニルフェニルフォスファイト、などが挙げられる。   Examples of the phosphorus antioxidant include triphenyl phosphite, octadecyl phosphite, triisodecyl phosphite, trilauryl trithiophosphite, and trinonylphenyl phosphite.

−紫外線吸収剤−
前記紫外線吸収剤としては、例えば、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、サリチレート系紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤、ニッケル錯塩系紫外線吸収剤、などが挙げられる。
-UV absorber-
Examples of the ultraviolet absorber include a benzophenone ultraviolet absorber, a benzotriazole ultraviolet absorber, a salicylate ultraviolet absorber, a cyanoacrylate ultraviolet absorber, and a nickel complex ultraviolet absorber.

前記ベンゾフェノン系紫外線吸収剤としては、例えば、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n−ドデシルオキシベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、などが挙げられる。   Examples of the benzophenone-based ultraviolet absorber include 2-hydroxy-4-n-octoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-n-dodecyloxybenzophenone, 2,4-dihydroxybenzophenone, and 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone. 2,2 ′, 4,4′-tetrahydroxybenzophenone, and the like.

前記ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、例えば、2−(2’−ヒドロキシ−5’−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−4’−オクトキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’−tert−ブチル−5’−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、などが挙げられる。   Examples of the benzotriazole ultraviolet absorber include 2- (2′-hydroxy-5′-tert-octylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-4′-octoxyphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3′-tert-butyl-5′-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, and the like.

前記サリチレート系紫外線吸収剤としては、例えば、フェニルサリチレート、p−tert−ブチルフェニルサリチレート、p−オクチルフェニルサリチレート、などが挙げられる。   Examples of the salicylate UV absorber include phenyl salicylate, p-tert-butylphenyl salicylate, p-octylphenyl salicylate, and the like.

前記シアノアクリレート系紫外線吸収剤としては、例えば、エチル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリレート、メチル−2−シアノ−3−メチル−3−(p−メトキシフェニル)アクリレート、ブチル−2−シアノ−3−メチル−3−(p−メトキシフェニル)アクリレート、などが挙げられる。   Examples of the cyanoacrylate ultraviolet absorber include ethyl-2-cyano-3,3′-diphenyl acrylate, methyl-2-cyano-3-methyl-3- (p-methoxyphenyl) acrylate, and butyl-2- And cyano-3-methyl-3- (p-methoxyphenyl) acrylate.

前記ニッケル錯塩系紫外線吸収剤としては、例えば、ニッケルビス(オクチルフェニル)サルファイド、2,2’−チオビス(4−tert−オクチルフェレート)−n−ブチルアミンニッケル(II)、2,2’−チオビス(4−tert−オクチルフェレート)−2−エチルヘキシルアミンニッケル(II)、2,2’−チオビス(4−tert−オクチルフェレート)トリエタノールアミンニッケル(II)、などが挙げられる。   Examples of the nickel complex ultraviolet absorber include nickel bis (octylphenyl) sulfide, 2,2′-thiobis (4-tert-octylferrate) -n-butylamine nickel (II), 2,2′-thiobis. (4-tert-octylferrate) -2-ethylhexylamine nickel (II), 2,2′-thiobis (4-tert-octylferrate) triethanolamine nickel (II), and the like.

本発明のインクジェット記録用インクは、特に制限はなく、公知の方法により製造することができ、例えば、前記着色剤、前記構造式(1)で表される基を有する化合物、前記水、前記水溶性有機溶剤、及び前記一般式(1)で表される化合物、必要に応じてその他の成分を、サンドミル、ボールミル、ロールミル、ビーズミル、ナノマイザー、ホモジナイザー、超音波分散機等を用いて攪拌混合し、フィルタ、遠心分離装置などで粗大粒子をろ過し、必要に応じて脱気することによって得られる。前記攪拌混合としては、通常の攪拌羽を用いた攪拌機、マグネチックスターラー、高速の分散機、などで行うことができる。   The ink for inkjet recording of the present invention is not particularly limited and can be produced by a known method. For example, the colorant, the compound having a group represented by the structural formula (1), the water, the water-soluble The organic organic solvent and the compound represented by the general formula (1), if necessary, other ingredients, stirring and mixing using a sand mill, ball mill, roll mill, bead mill, nanomizer, homogenizer, ultrasonic disperser, etc. It is obtained by filtering coarse particles with a filter, a centrifugal separator or the like and degassing as necessary. The stirring and mixing can be performed with a stirrer using a normal stirring blade, a magnetic stirrer, a high-speed disperser, or the like.

本発明のインクジェット記録用インクの着色としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックなどが挙げられる。これらの着色を2種以上併用したインクセットを使用して記録を行うと、多色画像を形成することができ、全色併用したインクセットを使用して記録を行うと、フルカラー画像を形成することができる。   There is no restriction | limiting in particular as coloring of the ink for inkjet recording of this invention, According to the objective, it can select suitably, Yellow, magenta, cyan, black etc. are mentioned. When recording is performed using an ink set in which two or more of these colorings are used in combination, a multicolor image can be formed. When recording is performed using an ink set in which all colors are combined, a full color image is formed. be able to.

本発明のインクジェット記録用インクの物性としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、表面張力、pH等が以下の範囲であることが好ましい。
前記インクジェット記録用インクの表面張力としては、20℃で、25mN/m〜55mN/mが好ましい。前記表面張力が、25mN/m未満であると、記録媒体上での滲みが顕著になり、安定した噴射が得られないことがあり、55mN/mを超えると、記録媒体へのインク浸透が十分に起らず、乾燥時間の長時間化を招くことがある。
前記インクジェット記録用インクのpHとしては、例えば、7〜10が好ましい。
There is no restriction | limiting in particular as a physical property of the ink for inkjet recording of this invention, According to the objective, it can select suitably, For example, it is preferable that surface tension, pH, etc. are the following ranges.
The surface tension of the ink for ink jet recording is preferably 25 mN / m to 55 mN / m at 20 ° C. If the surface tension is less than 25 mN / m, bleeding on the recording medium becomes remarkable and stable jetting may not be obtained. If the surface tension exceeds 55 mN / m, ink penetration into the recording medium is sufficient. However, the drying time may be prolonged.
The pH of the inkjet recording ink is preferably 7 to 10, for example.

本発明のインクジェット記録用インクは、各種分野において好適に使用することができ、インクジェット記録方式による画像記録装置(プリンタ等)において好適に使用することができ、例えば、印字又は印字前後に記録媒体、及び前記インクジェット記録用インクを50℃〜200℃で加熱し、印字定着を促進する機能を有するもののプリンタ等に使用することもでき、以下に説明する本発明のインクカートリッジ、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法に特に好適に使用することができる。   The ink for ink jet recording of the present invention can be suitably used in various fields, and can be suitably used in an image recording apparatus (printer or the like) by an ink jet recording method. The ink for ink jet recording is heated at 50 ° C. to 200 ° C. and can be used for a printer or the like having a function of promoting print fixing. The ink cartridge, ink jet recording apparatus, and ink jet recording of the present invention described below It can be used particularly preferably in the method.

(インクカートリッジ)
本発明のインクカートリッジは、本発明の前記インクジェット記録用インクを容器中に収容してなり、更に必要に応じて適宜選択したその他の部材等を有してなる。
前記容器としては、特に制限はなく、目的に応じてその形状、構造、大きさ、材質等を適宜選択することができ、例えば、アルミニウムラミネートフィルム、樹脂フィルム等で形成されたインク袋などを少なくとも有するもの、などが好適に挙げられる。
(ink cartridge)
The ink cartridge of the present invention contains the ink for ink jet recording of the present invention in a container, and further includes other members and the like appropriately selected as necessary.
The container is not particularly limited, and its shape, structure, size, material and the like can be appropriately selected according to the purpose. For example, at least an ink bag formed of an aluminum laminate film, a resin film, or the like Preferred examples include those possessed.

次に、インクカートリッジについて、図1及び図2を参照して説明する。ここで、図1は、本発明のインクカートリッジの一例を示す図であり、図2は図1のインクカートリッジのケース(外装)も含めた図である。
インクカートリッジ200は、図1に示すように、インク注入口242からインク袋241内に充填され、排気した後、該インク注入口242は融着により閉じられる。使用時には、ゴム部材からなるインク排出口243に装置本体の針を刺して装置に供給される。
インク袋241は、透気性のないアルミニウムラミネートフィルム等の包装部材により形成されている。このインク袋241は、図2に示すように、通常、プラスチック製のカートリッジケース244内に収容され、各種インクジェット記録装置に着脱可能に装着して用いられるようになっている。
Next, the ink cartridge will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 1 is a view showing an example of the ink cartridge of the present invention, and FIG. 2 is a view including a case (exterior) of the ink cartridge of FIG.
As shown in FIG. 1, the ink cartridge 200 is filled into the ink bag 241 from the ink inlet 242 and exhausted, and then the ink inlet 242 is closed by fusion. In use, the needle of the apparatus main body is pierced into the ink discharge port 243 made of a rubber member and supplied to the apparatus.
The ink bag 241 is formed of a packaging member such as a non-permeable aluminum laminate film. As shown in FIG. 2, the ink bag 241 is usually housed in a plastic cartridge case 244 and is detachably attached to various ink jet recording apparatuses.

本発明のインクカートリッジは、本発明の前記インクジェット記録用インクを収容し、各種インクジェット記録装置に着脱可能に装着して用いることができるが、後述する本発明のインクジェット記録装置に着脱可能に装着して用いるのが特に好ましい。   The ink cartridge of the present invention contains the ink for ink jet recording of the present invention, and can be used by being detachably attached to various ink jet recording apparatuses, but is detachably attached to the ink jet recording apparatus of the present invention described later. It is particularly preferable to use them.

(インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法)
本発明のインクジェット記録装置は、インク飛翔手段を少なくとも有してなり、更に必要に応じて適宜選択したその他の手段、例えば、刺激発生手段、反転手段、制御手段等を有してなる。
本発明で用いられるインクジェット記録方法は、インク飛翔工程を少なくとも含み、更に必要に応じて適宜選択したその他の工程、例えば、刺激発生工程、反転工程、制御工程等を含んでなる。
本発明で用いられるインクジェット記録方法は、本発明のインクジェット記録装置により好適に実施することができ、前記インク飛翔工程は前記インク飛翔手段により好適に行うことができる。また、前記その他の工程は、前記その他の手段により好適に行うことができる。
(Inkjet recording apparatus and inkjet recording method)
The ink jet recording apparatus of the present invention includes at least ink flying means, and further includes other means appropriately selected as necessary, for example, stimulus generation means, reversing means, control means, and the like.
The ink jet recording method used in the present invention includes at least an ink flying process and further includes other processes appropriately selected as necessary, for example, a stimulus generation process, a reversal process, a control process, and the like.
The ink jet recording method used in the present invention can be preferably carried out by the ink jet recording apparatus of the present invention, and the ink flying step can be suitably carried out by the ink flying means. Moreover, the said other process can be suitably performed by the said other means.

<インク飛翔工程及びインク飛翔手段>
前記インク飛翔工程は、前記本発明のインクジェット記録用インクに、刺激を印加し、該インクジェット記録用インクを飛翔させて画像を記録する工程である。
前記インク飛翔手段は、前記本発明のインクジェット記録用インクに、刺激を印加し、該インクジェット記録用インクを飛翔させて画像を記録する手段である。前記インク飛翔手段としては、特に制限はなく、例えば、インク吐出用の各種のノズルを有する記録ヘッド、などが挙げられる。
<Ink flying process and ink flying means>
The ink flying step is a step of recording an image by applying a stimulus to the ink jet recording ink of the present invention and causing the ink jet recording ink to fly.
The ink flying means is means for recording an image by applying a stimulus to the ink jet recording ink of the present invention and causing the ink jet recording ink to fly. There is no restriction | limiting in particular as said ink flying means, For example, the recording head which has various nozzles for ink discharge etc. are mentioned.

本発明においては、前記記録ヘッドの液室部、流体抵抗部、振動板、及びノズル部材の少なくとも一部がシリコン及びニッケルの少なくともいずれかを含む材料から形成されていることが好ましい。
また、前記ノズルのノズル径は、30μm以下が好ましく、1μm〜20μmが好ましい。
前記記録ヘッドが、インク吐出面に撥水加工処理を施したノズルプレートを有することが好ましく、該撥水加工が、PTFE−Ni共析加工、フッ素樹脂加工、及びシリコーン樹脂加工から選ばれるいずれかであることが好ましい。
また、前記記録ヘッドにインクジェット記録用インクを供給するためのサブタンクを有し、該サブタンクにインクカートリッジから供給チューブを介してインクジェット記録用インクが補充されるように構成することが好ましい。
In the present invention, it is preferable that at least a part of the liquid chamber portion, the fluid resistance portion, the vibration plate, and the nozzle member of the recording head is formed of a material containing at least one of silicon and nickel.
The nozzle diameter of the nozzle is preferably 30 μm or less, and preferably 1 μm to 20 μm.
The recording head preferably has a nozzle plate having a water repellent treatment applied to the ink ejection surface, and the water repellent finish is any one selected from PTFE-Ni eutectoid processing, fluororesin processing, and silicone resin processing. It is preferable that
It is preferable that the recording head has a sub tank for supplying ink for ink jet recording, and the sub tank is replenished with ink for ink jet recording from an ink cartridge through a supply tube.

前記飛翔させる前記インクジェット記録用インクの液滴は、その大きさとしては、例えば、3pl〜40plが好ましく、その吐出噴射の速さとしては5m/s〜20m/sが好ましく、その駆動周波数としては1kHz以上が好ましく、その解像度としては300dpi以上が好ましい。   The size of the droplets of the ink jet recording ink to be ejected is preferably 3 pl to 40 pl, the ejection speed is preferably 5 m / s to 20 m / s, and the drive frequency is, for example, 1 kHz or more is preferable, and the resolution is preferably 300 dpi or more.

<その他の工程及びその他の手段>
−刺激発生工程及び刺激発生手段−
前記刺激は、例えば、前記刺激発生手段により発生させることができ、該刺激としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、熱(温度)、圧力、振動、光、などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、熱、圧力が好適に挙げられる。
<Other processes and other means>
-Stimulus generation process and stimulus generation means-
The stimulus can be generated, for example, by the stimulus generating means, and the stimulus is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, such as heat (temperature), pressure, vibration, light, etc. Is mentioned. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together. Among these, heat and pressure are preferable.

前記刺激発生手段としては、例えば、加熱装置、加圧装置、圧電素子、振動発生装置、超音波発振器、ライト、などが挙げられ、具体的には、例えば、圧電素子等の圧電アクチュエータ、発熱抵抗体等の電気熱変換素子を用いて液体の膜沸騰による相変化を利用するサーマルアクチュエータ、温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエータ、静電力を用いる静電アクチュエータ、などが挙げられる。   Examples of the stimulus generating means include a heating device, a pressurizing device, a piezoelectric element, a vibration generating device, an ultrasonic oscillator, a light, and the like. Specifically, for example, a piezoelectric actuator such as a piezoelectric element, a heating resistor, etc. Examples include a thermal actuator that uses a phase change caused by film boiling of a liquid using an electrothermal transducer such as a body, a shape memory alloy actuator that uses a metal phase change caused by a temperature change, and an electrostatic actuator that uses an electrostatic force.

前記インクジェット記録用インクの飛翔の態様としては、特に制限はなく、前記刺激の種類等応じて異なり、例えば、前記刺激が「熱」の場合、記録ヘッド内の前記インクジェット記録用インクに対し、記録信号に対応した熱エネルギーを例えばサーマルヘッド等を用いて付与し、該熱エネルギーにより前記インクジェット記録用インクに気泡を発生させ、該気泡の圧力により、前記記録ヘッドのノズル孔から該インクジェット記録用インクを液滴として吐出噴射させる方法、などが挙げられる。また、前記刺激が「圧力」の場合、例えば記録ヘッド内のインク流路内にある圧力室と呼ばれる位置に接着された圧電素子に電圧を印加することにより、圧電素子が撓み、圧力室の容積が縮小して、前記記録ヘッドのノズル孔から該インクジェット記録用インクを液滴として吐出噴射させる方法、などが挙げられる。   There is no particular limitation on the manner of flying the ink jet recording ink, and it varies depending on the type of the stimulus. For example, when the stimulus is “heat”, recording is performed on the ink jet recording ink in the recording head. Thermal energy corresponding to the signal is applied using, for example, a thermal head, bubbles are generated in the inkjet recording ink by the thermal energy, and the inkjet recording ink is generated from the nozzle holes of the recording head by the pressure of the bubbles. And the like. Further, when the stimulus is “pressure”, for example, by applying a voltage to a piezoelectric element bonded to a position called a pressure chamber in an ink flow path in the recording head, the piezoelectric element bends and the volume of the pressure chamber is increased. And a method of ejecting and ejecting the ink jet recording ink as droplets from the nozzle holes of the recording head.

−制御工程及び制御手段−
前記制御工程は、前記各工程の動きを制御する工程であり、前記制御手段により行うことができる。前記制御手段としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、シークエンサー、コンピュータ、などが挙げられる。
-Control process and control means-
The control step is a step of controlling the movement of each step, and can be performed by the control means. There is no restriction | limiting in particular as said control means, According to the objective, it can select suitably, For example, a sequencer, a computer, etc. are mentioned.

本発明のインクジェット記録装置により本発明で用いられるインクジェット記録方法を実施する一の態様について、図面を参照しながら説明する。
図3に示すインクジェット記録装置は、装置本体101と、前記装置本体101に装着した用紙を装填するための給紙トレイ102と、装置本体101に装着され画像が記録(形成)された用紙をストックするための排紙トレイ103と、インクカートリッジ装填部104とを有する。インクカートリッジ装填部104の上面には、操作キーや表示器などの操作部105が配置されている。インクカートリッジ装填部104は、インクカートリッジ200の脱着を行うための開閉可能な前カバー115を有している。図3中111は上カバー、112は前カバーの前面である。
One mode for carrying out the ink jet recording method used in the present invention by the ink jet recording apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
The ink jet recording apparatus shown in FIG. 3 stocks an apparatus main body 101, a paper feed tray 102 for loading paper loaded on the apparatus main body 101, and paper on which an image is recorded (formed) mounted on the apparatus main body 101. A paper discharge tray 103 and an ink cartridge loading unit 104. On the upper surface of the ink cartridge loading unit 104, an operation unit 105 such as operation keys and a display is arranged. The ink cartridge loading unit 104 has a front cover 115 that can be opened and closed for attaching and detaching the ink cartridge 200. In FIG. 3, reference numeral 111 denotes an upper cover, and 112 denotes a front surface of the front cover.

装置本体101内には、図4に示すように、左右の側板(不図示)に横架したガイド部材であるガイドロッド131とステー132とで、キャリッジ133を主走査方向に摺動自在に保持し、主走査モータ(不図示)によって移動走査する。
キャリッジ133には、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、ブラック(Bk)の各色のインク滴を吐出する4個のインクジェット記録用ヘッドからなる記録ヘッド134の複数のインク吐出口を、主走査方向と交叉する方向に配列し、インク滴吐出方向を下方に向けて装着している。
記録ヘッド134を構成するインクジェット記録用ヘッドとしては、圧電素子などの圧電アクチュエータ、発熱抵抗体などの電気熱変換素子を用いて液体の膜沸騰による相変化を利用するサーマルアクチュエータ、温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエータ、静電力を用いる静電アクチュエータなどを、インクを吐出するためのエネルギー発生手段として備えたものなどが使用できる。
また、キャリッジ133には、記録ヘッド134に各色のインクを供給するための各色のサブタンク135を搭載している。サブタンク135には、インク供給チューブ(不図示)を介して、インクカートリッジ装填部104に装填された本発明のインクカートリッジ200から、本発明のインクジェット記録用インクが供給されて補充される。
In the apparatus main body 101, as shown in FIG. 4, a carriage 133 is slidably held in the main scanning direction by a guide rod 131 and a stay 132, which are guide members horizontally mounted on left and right side plates (not shown). Then, the scanning is moved by a main scanning motor (not shown).
The carriage 133 has a plurality of ink ejection openings of a recording head 134 including four inkjet recording heads that eject ink droplets of each color of yellow (Y), cyan (C), magenta (M), and black (Bk). Are arranged in a direction crossing the main scanning direction, and the ink droplet ejection direction is directed downward.
As the ink jet recording head constituting the recording head 134, a piezoelectric actuator such as a piezoelectric element, a thermal actuator using phase change due to liquid film boiling using an electrothermal transducer such as a heating resistor, a metal phase due to temperature change, etc. A shape memory alloy actuator using a change, an electrostatic actuator using an electrostatic force, or the like provided as energy generating means for discharging ink can be used.
In addition, the carriage 133 is equipped with a sub tank 135 for each color for supplying ink of each color to the recording head 134. The sub tank 135 is supplied with ink for ink jet recording of the present invention from the ink cartridge 200 of the present invention loaded in the ink cartridge loading section 104 via an ink supply tube (not shown).

一方、給紙トレイ102の用紙積載部(圧板)141上に積載した用紙142を給紙するための給紙部として、用紙積載部141から用紙142を1枚ずつ分離給送する半月コロ〔給紙コロ143〕、及び給紙コロ143に対向し、摩擦係数の大きな材質からなる分離パッド144を備え、この分離パッド144は給紙コロ143側に付勢されている。
この給紙部から給紙された用紙142を記録ヘッド134の下方側で搬送するための搬送部として、用紙142を静電吸着して搬送するための搬送ベルト151と、給紙部からガイド145を介して送られる用紙142を搬送ベルト151との間で挟んで搬送するためのカウンタローラ152と、略鉛直上方に送られる用紙142を略90°方向転換させて搬送ベルト151上に倣わせるための搬送ガイド153と、押さえ部材154で搬送ベルト151側に付勢された先端加圧コロ155とが備えられ、また、搬送ベルト151表面を帯電させるための帯電手段である帯電ローラ156が備えられている。
On the other hand, as a paper feeding unit for feeding the paper 142 stacked on the paper stacking unit (pressure plate) 141 of the paper feed tray 102, the half-moon roller [feeding the paper 142 one by one from the paper stacking unit 141] The sheet roller 143] and the sheet feeding roller 143 are opposed to each other, and a separation pad 144 made of a material having a large friction coefficient is provided. The separation pad 144 is urged toward the sheet feeding roller 143 side.
As a transport unit for transporting the paper 142 fed from the paper feed unit below the recording head 134, a transport belt 151 for transporting the paper 142 by electrostatic adsorption and a guide 145 from the paper feed unit. The counter roller 152 for transporting the paper 142 fed via the transport belt 151 with the transport belt 151 and the paper 142 fed substantially vertically upward are changed by approximately 90 ° so as to follow the transport belt 151. A conveying guide 153 and a tip pressure roller 155 urged toward the conveying belt 151 by a pressing member 154, and a charging roller 156 as a charging means for charging the surface of the conveying belt 151. It has been.

搬送ベルト151は無端状ベルトであり、搬送ローラ157とテンションローラ158との間に張架されて、ベルト搬送方向に周回可能である。この搬送ベルト151は、例えば、抵抗制御を行っていない厚み40μm程度の樹脂材、例えば、テトラフルオロエチレンとエチレンの共重合体(ETFE)で形成した用紙吸着面となる表層と、この表層と同材質でカーボンによる抵抗制御を行った裏層(中抵抗層、アース層)とを有している。搬送ベルト151の裏側には、記録ヘッド134による印写領域に対応してガイド部材161が配置されている。なお、記録ヘッド134で記録された用紙142を排紙するための排紙部として、搬送ベルト151から用紙142を分離するための分離爪171と、排紙ローラ172及び排紙コロ173とが備えられており、排紙ローラ172の下方に排紙トレイ103が配されている。
装置本体101の背面部には、両面給紙ユニット181が着脱可能に装着されている。両面給紙ユニット181は、搬送ベルト151の逆方向回転で戻される用紙142を取り込んで反転させて再度、カウンタローラ152と搬送ベルト151との間に給紙する。なお、両面給紙ユニット181の上面には手差し給紙部182が設けられている。
The conveyance belt 151 is an endless belt, is stretched between the conveyance roller 157 and the tension roller 158, and can circulate in the belt conveyance direction. The transport belt 151 includes, for example, a surface layer serving as a sheet adsorption surface formed of a resin material having a thickness of about 40 μm that is not subjected to resistance control, for example, a copolymer of tetrafluoroethylene and ethylene (ETFE), and the same surface layer. It has a back layer (medium resistance layer, earth layer) that has been subjected to resistance control with carbon as a material. On the back side of the conveyance belt 151, a guide member 161 is arranged corresponding to a printing area by the recording head 134. Note that, as a paper discharge unit for discharging the paper 142 recorded by the recording head 134, a separation claw 171 for separating the paper 142 from the conveyance belt 151, a paper discharge roller 172, and a paper discharge roller 173 are provided. The paper discharge tray 103 is disposed below the paper discharge roller 172.
A double-sided paper feeding unit 181 is detachably mounted on the back surface of the apparatus main body 101. The double-sided paper feeding unit 181 takes in the paper 142 returned by the reverse rotation of the transport belt 151, reverses it, and feeds it again between the counter roller 152 and the transport belt 151. A manual paper feed unit 182 is provided on the upper surface of the duplex paper feed unit 181.

このインクジェット記録装置においては、給紙部から用紙142が1枚ずつ分離給紙され、略鉛直上方に給紙された用紙142は、ガイド145で案内され、搬送ベルト151とカウンタローラ152との間に挟まれて搬送される。更に先端を搬送ガイド153で案内されて先端加圧コロ155で搬送ベルト151に押し付けられ、略90°搬送方向を転換される。
このとき、帯電ローラ156によって搬送ベルト151が帯電されており、用紙142は、搬送ベルト151に静電吸着されて搬送される。そこで、キャリッジ133を移動させながら画像信号に応じて記録ヘッド134を駆動することにより、停止している用紙142にインク滴を吐出して1行分を記録し、用紙142を所定量搬送後、次の行の記録を行う。記録終了信号又は用紙142の後端が記録領域に到達した信号を受けることにより、記録動作を終了して、用紙142を排紙トレイ103に排紙する。
In this ink jet recording apparatus, the paper 142 is separated and fed one by one from the paper feed unit, and the paper 142 fed substantially vertically upward is guided by the guide 145 and between the transport belt 151 and the counter roller 152. It is sandwiched and conveyed. Further, the leading end is guided by the conveying guide 153 and pressed against the conveying belt 151 by the leading end pressure roller 155, and the conveying direction is changed by approximately 90 °.
At this time, the conveying belt 151 is charged by the charging roller 156, and the sheet 142 is electrostatically attracted to the conveying belt 151 and conveyed. Therefore, by driving the recording head 134 according to the image signal while moving the carriage 133, ink droplets are ejected onto the stopped paper 142 to record one line, and after the paper 142 is conveyed by a predetermined amount, Record the next line. Upon receiving a recording end signal or a signal that the trailing edge of the sheet 142 has reached the recording area, the recording operation is terminated and the sheet 142 is discharged onto the discharge tray 103.

そして、サブタンク135内のインクの残量ニアーエンドが検知されると、インクカートリッジ200から所要量のインクがサブタンク135に補給される。
このインクジェット記録装置においては、インクカートリッジ200中のインクを使い切ったときには、インクカートリッジ200における筐体を分解して内部のインク袋だけを交換することができる。また、インクカートリッジ200は、縦置きで前面装填構成としても、安定したインクの供給を行うことができる。したがって、装置本体101の上方が塞がって設置されているような場合、例えば、ラック内に収納したり、あるいは装置本体101の上面に物が置かれているような場合でも、インクカートリッジ200の交換を容易に行うことができる。
なお、ここでは、キャリッジが走査するシリアル型(シャトル型)インクジェット記録装置に適用した例で説明したが、ライン型ヘッドを備えたライン型インクジェット記録装置にも同様に適用することができる。
When the ink remaining amount near end in the sub tank 135 is detected, a required amount of ink is supplied from the ink cartridge 200 to the sub tank 135.
In this ink jet recording apparatus, when the ink in the ink cartridge 200 is used up, the casing of the ink cartridge 200 can be disassembled and only the ink bag inside can be replaced. Further, the ink cartridge 200 can supply ink stably even when the ink cartridge 200 is installed vertically and has a front loading configuration. Accordingly, when the upper portion of the apparatus main body 101 is closed and installed, for example, even when the apparatus main body 101 is stored in a rack or an object is placed on the upper surface of the apparatus main body 101, the ink cartridge 200 is replaced. Can be easily performed.
Here, an example is described in which the present invention is applied to a serial (shuttle type) ink jet recording apparatus that is scanned by a carriage, but the present invention can be similarly applied to a line type ink jet recording apparatus having a line type head.

本発明のインクジェット記録装置及びインクジェット記録方法は、インクジェット記録方式による各種記録に適用することができ、例えば、インクジェット記録用プリンタ、ファクシミリ装置、複写装置、プリンタ/ファックス/コピア複合機、などに特に好適に適用することができる。   The ink jet recording apparatus and the ink jet recording method of the present invention can be applied to various types of recording by the ink jet recording method, and are particularly suitable for, for example, an ink jet recording printer, a facsimile apparatus, a copying apparatus, and a printer / fax / copier multifunction machine. Can be applied to.

<インク記録物>
本発明で用いられるインク記録物は、記録媒体上に本発明の前記インクジェット記録用インクを用いて形成された画像を有してなる。
<Ink record>
The ink recorded matter used in the present invention has an image formed on the recording medium using the ink jet recording ink of the present invention.

−記録媒体−
前記記録媒体としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、紙等のインクジェット記録用インクに対して吸収性を有するもの、インクジェット記録用インクに対して実質的に非吸収性のもののいずれであっても好適に用いられる。
前記記録媒体としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリサルフォン、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル等を基材とするプラスチックシート;黄銅、鉄、アルミニウム、ステンレススチール(SUS)、銅等の金属表面又は非金属の基材に蒸着等の手法により金属コーティング処理をした記録媒体;紙を基材として撥水処理などがなされた記録媒体、無機質の材料を高温で焼成した、いわゆるセラミックス材料からなる記録媒体などが挙げられる。これらの中でも、紙が経済性の点と画像の自然さの点で好ましく、本発明においては、平滑紙及び非平滑紙のいずれも好適に用いられる。
-Recording media-
The recording medium is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, the recording medium has an absorptivity with respect to ink jet recording ink such as paper, and substantially with respect to ink jet recording ink. Any of the non-absorbing materials are preferably used.
Examples of the recording medium include plastic sheets based on polyethylene terephthalate, polycarbonate, polypropylene, polyethylene, polysulfone, ABS resin, polyvinyl chloride, etc .; metals such as brass, iron, aluminum, stainless steel (SUS), and copper A recording medium in which a metal coating treatment is applied to a surface or non-metallic substrate by a technique such as vapor deposition; a recording medium that has been subjected to water repellency treatment using paper as a substrate; a so-called ceramic material obtained by firing an inorganic material at a high temperature Examples include recording media. Among these, paper is preferable from the viewpoint of economy and the naturalness of an image, and in the present invention, both smooth paper and non-smooth paper are preferably used.

前記記録媒体としての平滑紙及び非平滑紙は、平滑度を測定し、前記平滑度により、平滑紙と、非平滑紙とに分類することができる。
前記非平滑紙は、平滑度が500秒間未満であり、表面コート等の処理を行わない普通紙である。
前記平滑紙は、表面コート処理をしたものが多く、平滑度は500秒間以上であり、アート紙、キャストコート紙等の光沢紙が挙げられる。
前記平滑度は、例えば、紙面に中空のヘッドを置き、内部を減圧にして、ヘッドと紙面の間隙から一定量の空気が流入する時間(秒)によって平滑度を測定する王研式計測器で測定することができる。
Smooth paper and non-smooth paper as the recording medium can be classified into smooth paper and non-smooth paper by measuring the smoothness and using the smoothness.
The non-smooth paper is plain paper having a smoothness of less than 500 seconds and not subjected to a surface coating or the like.
Many of the smooth papers are surface-coated and have a smoothness of 500 seconds or more, and examples include glossy papers such as art papers and cast-coated papers.
The smoothness is, for example, an Oken type measuring instrument that places a hollow head on the paper surface, reduces the pressure inside, and measures the smoothness according to the time (seconds) that a certain amount of air flows from the gap between the head and the paper surface. Can be measured.

以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。   Examples of the present invention will be described below, but the present invention is not limited to these examples.

(製造例1〜6)
−ポリマーの合成−
反応容器内に、メチルエチルケトン20質量部、重合連鎖移動剤(2−メルカプトエタノール)0.03質量部、及び表1に示す各モノマー(質量部表示)のうちのそれぞれ10質量%ずつを入れて混合し、窒素ガス置換を十分に行い、混合溶液を得た。
一方、滴下ロート中に、表1に示す各モノマー(質量部表示)のうちの残りの90質量%ずつを仕込み、次いで、重合連鎖移動剤(2−メルカプトエタノール)0.27質量部、メチルエチルケトン60質量部、及び2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)1.2質量部を入れて混合し、十分に窒素ガス置換を行い、混合溶液を得た。
(Production Examples 1-6)
-Polymer synthesis-
In a reaction vessel, 20 parts by mass of methyl ethyl ketone, 0.03 part by mass of a polymerization chain transfer agent (2-mercaptoethanol), and 10% by mass of each monomer (indicated by mass) shown in Table 1 are added and mixed. Then, nitrogen gas replacement was sufficiently performed to obtain a mixed solution.
On the other hand, the remaining 90% by mass of each monomer (indicated by mass) shown in Table 1 was charged into the dropping funnel, and then 0.27 parts by mass of a polymerization chain transfer agent (2-mercaptoethanol), methyl ethyl ketone 60 Part by mass and 1.2 parts by mass of 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile) were mixed and mixed, and nitrogen gas substitution was sufficiently performed to obtain a mixed solution.

窒素雰囲気下、反応容器内の混合溶液を攪拌しながら75℃まで昇温し、滴下ロート中の混合溶液を3時間かけて徐々に反応容器内に滴下した。滴下終了後、該混合溶液の液温を75℃で2時間維持した後、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)0.3質量部をメチルエチルケトン5質量部に溶解した溶液を該混合溶液に加え、更に75℃で2時間、85℃で2時間熟成させ、各ポリマー溶液を得た。
得られた各ポリマー溶液の一部を、減圧下、105℃で2時間乾燥させ、溶媒を除去することによって単離した。標準物質としてポリスチレン、溶媒として60mmol/Lのリン酸及び50mmol/Lのリチウムブロマイド含有ジメチルホルムアミドを用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより重量平均分子量を測定した。結果を表1に示した。
Under a nitrogen atmosphere, the mixed solution in the reaction vessel was heated to 75 ° C. while stirring, and the mixed solution in the dropping funnel was gradually dropped into the reaction vessel over 3 hours. After completion of the dropwise addition, the liquid temperature of the mixed solution was maintained at 75 ° C. for 2 hours, and then a solution in which 0.3 part by mass of 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile) was dissolved in 5 parts by mass of methyl ethyl ketone was prepared. In addition to the mixed solution, the mixture was further aged at 75 ° C. for 2 hours and 85 ° C. for 2 hours to obtain each polymer solution.
A portion of each polymer solution obtained was isolated by drying at 105 ° C. under reduced pressure for 2 hours and removing the solvent. The weight average molecular weight was measured by gel permeation chromatography using polystyrene as a standard substance and 60 mmol / L phosphoric acid and 50 mmol / L lithium bromide-containing dimethylformamide as a solvent. The results are shown in Table 1.

なお、表1に示す各化合物の詳細は、以下のとおりである。   The details of each compound shown in Table 1 are as follows.

〔一般式(VI)〕
前記一般式(VI)中、Rは、水素原子又はメチル基を表す。Rは、炭素数2〜8のアルキレン基又は水素原子がフェニル基で置換された炭素数2〜4のアルキレン基を表す。であるが、炭素数2〜4のエチレン基、プロピレン基、ブチレン基が好ましい。nは、平均付加モル数であり、2〜30の数である。Rは、炭素数2〜30の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を表す。
[General formula (VI)]
In the general formula (VI), R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group. R 2 represents an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms or an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms in which a hydrogen atom is substituted with a phenyl group. However, a C2-C4 ethylene group, a propylene group, and a butylene group are preferable. n is an average added mole number, and is a number of 2-30. R 3 represents a linear or branched alkyl group having 2 to 30 carbon atoms.

*エトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート:前記一般式(VI)において、nが9、Rがメチル基、Rがエチレン基、Rがエチル基である化合物
*オクトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート:前記一般式(VI)において、nが6、Rがメチル基、Rがエチレン基、Rがオクチル基である化合物
*オクトキシポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコールモノメタクリレート:前記一般式(VI)において、nが6(ポリエチレングリコールの平均付加モル数が4、ポリプロピレングリコールの平均付加モル数が2)、Rがメチル基、Rがエチレン基及びプロピレン基、Rがオクチル基であり、オキシエチレン基とオキシエチレンプロピレン基とがランダム付加した化合物
*ラウロキシポリエチレングリコールモノメタクリレート:前記一般式(IV)において、nが4、Rがメチル基、Rがエチレン基、Rがドデシル基である化合物
*ステアロキシポリエチレングリコールモノメタクリレート:前記一般式(IV)において、nが9、Rがメチル基、Rがエチレン基、Rがオクタデシル基である化合物
*ポリエチレングリコールモノメタクリレート:前記一般式(IV)において、nが15、Rがメチル基、Rがエチレン基、Rが水素原子である化合物
*メタクリル酸:三菱瓦斯化学株式会社製、商品名:GE−110(MAA)
*メタクリル酸2−エチルへキシル:三菱レイヨン株式会社製、商品名:アクリエステルEH
*スチレンモノマー:新日鉄化学株式会社製、商品名:スチレンモノマー
*スチレンマクロマー:東亜合成株式会社製、商品名:AS−6S(スチレンマクロマー)、数平均分子量6,000
* Ethoxypolyethylene glycol monomethacrylate: a compound in which n is 9, R 1 is a methyl group, R 2 is an ethylene group, and R 3 is an ethyl group in the general formula (VI) * Octoxypolyethylene glycol monomethacrylate: the general formula In (VI), n is 6, R 1 is a methyl group, R 2 is an ethylene group, and R 3 is an octyl group. * Octoxypolyethylene glycol / polypropylene glycol monomethacrylate: In the general formula (VI), n is 6 (average added mole number of polyethylene glycol is 4, average added mole number of polypropylene glycol is 2), R 1 is methyl group, R 2 is ethylene group and propylene group, R 3 is octyl group, Compound with random addition of oxyethylenepropylene group * Lauroki Sipolyethylene glycol monomethacrylate: a compound in which n is 4, R 1 is a methyl group, R 2 is an ethylene group, and R 3 is a dodecyl group in the general formula (IV). IV), a compound in which n is 9, R 1 is a methyl group, R 2 is an ethylene group, and R 3 is an octadecyl group. * Polyethylene glycol monomethacrylate: In the general formula (IV), n is 15 and R 1 is methyl. Group, R 2 is an ethylene group and R 3 is a hydrogen atom * Methacrylic acid: manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., trade name: GE-110 (MAA)
* 2-ethylhexyl methacrylate: manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name: acrylate EH
* Styrene monomer: Nippon Steel Chemical Co., Ltd., trade name: Styrene monomer * Styrene macromer: Toa Gosei Co., Ltd., trade name: AS-6S (styrene macromer), number average molecular weight 6,000

(調製例1〜7)
表2に示すように、製造例1〜6で得られたポリマーを、メチルエチルケトンで50質量%に調整した溶液77質量部に、メチルエチルケトン90質量部、及び中和剤(5Nの水酸化ナトリウム水溶液)を所定量加えてメタクリル酸を中和(中和度90%)した後、イオン交換水370質量部、更に、着色剤として、下記表2に記載の顔料を90質量部加え、ディスパー混合し、更に分散機(マイクロフルイダイザーM−140K、150MPa)で20パス処理した。なお、カーボンブラック(Nipex150、デグサ社製)を用いたものは、分散機のパス処理を5パスにした。
得られた水分散体に、イオン交換水100質量部を加え、攪拌した後、減圧下、60℃でメチルエチルケトンを除去し、更に一部の水を除去した後、平均孔径5μmのフィルタ〔アセチルセルロース膜、外径:2.5cm、富士フイルム株式会社製〕を取り付けた容量25mLの針なしシリンジ〔テルモ株式会社製〕で濾過し、粗大粒子を除去し、調製例1〜7の顔料水分散体を得た(いずれも固形分として15質量%)。
(Preparation Examples 1 to 7)
As shown in Table 2, the polymer obtained in Production Examples 1 to 6 was mixed with 77 parts by mass of methyl ethyl ketone adjusted to 50% by mass, 90 parts by mass of methyl ethyl ketone, and a neutralizing agent (5N aqueous sodium hydroxide solution). After neutralizing methacrylic acid by adding a predetermined amount (neutralization degree 90%), 370 parts by mass of ion-exchanged water, and further, 90 parts by mass of the pigment described in Table 2 below as a colorant were added and dispersed. Further, 20 passes were processed with a disperser (Microfluidizer M-140K, 150 MPa). In the case of using carbon black (Nipex 150, manufactured by Degussa), the pass processing of the disperser was made 5 passes.
After adding 100 parts by mass of ion-exchanged water to the obtained aqueous dispersion and stirring, methyl ethyl ketone was removed at 60 ° C. under reduced pressure, and a part of the water was further removed, followed by a filter with an average pore size of 5 μm [acetylcellulose Filtration with a 25 mL needleless syringe (made by Terumo Corporation) with a membrane, outer diameter: 2.5 cm, made by Fuji Film Co., Ltd., to remove coarse particles, and pigment aqueous dispersions of Preparation Examples 1 to 7 (All were 15 mass% as solid content).

(調製例8〜9)
−ブラック顔料分散体の処方−
・顔料(カーボンブラック、Nipex150、デグサ社製)・・・150質量部
・界面活性剤種:I(下記表3参照)・・・10質量部
・高純水・・・残量
(Preparation Examples 8 to 9)
-Formulation of black pigment dispersion-
-Pigment (carbon black, Nippon 150, manufactured by Degussa) ... 150 parts by mass-Surfactant species: I (see Table 3 below) ... 10 parts by mass-High purity water-remaining amount

−カラー顔料分散体の処方−
・顔料(ピグメントイエロー74、大日精化工業株式会社製)・・・150質量部
・界面活性剤種:II(下記表3参照)・・・60質量部
・高純水・・・残量
-Color pigment dispersion formulation-
Pigment (Pigment Yellow 74, manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd.) 150 parts by mass Surfactant type: II (see Table 3 below) 60 parts by mass High purity water: remaining amount

<一般式(4)>
<General formula (4)>

前記調製例8及び9の処方をプレミックスし、混合スラリーを得た。ディスクタイプのメディアミル(寿工業株式会社製、UAM型)で、直径0.015mmのジルコニアビーズ、充填率70%を用いて、周速6m/s、液温10℃で特定の平均粒径まで循環分散し、その後、遠心分離機(久保田商事株式会社製、Model−7700)で粗大粒子を遠心分離したのち、1.2μmの径を有するフィルタを用いて濾過し、粗大粒子を除去し、調製例8及び9の顔料水分散体を得た(いずれも固形分として15質量%)。   The formulations of Preparation Examples 8 and 9 were premixed to obtain a mixed slurry. Using a disk type media mill (manufactured by Kotobuki Industries Co., Ltd., UAM type), using a zirconia bead with a diameter of 0.015 mm and a filling rate of 70%, a peripheral speed of 6 m / s and a liquid temperature of 10 ° C. to a specific average particle size After circulating and dispersing, after centrifuging coarse particles with a centrifugal separator (Model 7700, manufactured by Kubota Corporation), the mixture is filtered using a filter having a diameter of 1.2 μm to remove the coarse particles. The pigment aqueous dispersions of Examples 8 and 9 were obtained (both 15% by mass as the solid content).

(実施例1〜18及び比較例1〜5)
−インクジェット記録用インクの作製−
各インクジェット記録用インクの製造は、以下の手順で行った。
まず、表4及び表5に示す、水溶性有機溶剤、浸透剤、界面活性剤、防カビ剤、pH調整剤、及び水を混合し、1時間攪拌を行い均一に混合した。この混合液に、表4及び表5に示す顔料分散体、及び抑泡剤を添加し、1時間攪拌した。この分散液を平均孔径5.0μmのポリビニリデンフロライドメンブランフィルターにて加圧濾過し、粗大粒子やごみを除去して、実施例1〜18及び比較例1〜5の各インクジェット記録用インクを作製した。
(Examples 1-18 and Comparative Examples 1-5)
−Preparation of ink for ink jet recording−
Each inkjet recording ink was manufactured according to the following procedure.
First, a water-soluble organic solvent, a penetrating agent, a surfactant, a fungicide, a pH adjuster, and water shown in Tables 4 and 5 were mixed, and stirred for 1 hour and mixed uniformly. The pigment dispersion shown in Tables 4 and 5 and the foam inhibitor were added to this mixed solution and stirred for 1 hour. The dispersion was subjected to pressure filtration with a polyvinylidene fluoride membrane filter having an average pore size of 5.0 μm to remove coarse particles and dust, and the inks for inkjet recording of Examples 1 to 18 and Comparative Examples 1 to 5 were used. Produced.

なお、表4及び表5中の略号などは下記の意味を表す。
*自己分散顔料分散体1:Cabot社製、CaboJet#300、固形分15質量%*自己分散顔料分散体2:Cabot社製、CaboJet#260m、固形分15質量%
*ANTIFORM1266:シリコーン系消泡剤(東レ・ダウ・コーニング株式会社製、成分100質量%)
*BYK−1615:シリコーン系消泡剤(ビックケミー・ジャパン株式会社製、成分100質量%)
*KM−72F:自己乳化型シリコーン消泡剤(信越シリコーン株式会社製、成分100質量%)
*フッ素系界面活性剤:下記一般式(2)で表される化合物(n=10、20、40、又は50)
13−CHCHO(CHCHO)H ・・・ 一般式(2)
ただし、前記一般式(2)中、nは1〜40の自然数である。
*フッ素系界面活性剤:下記一般式(3)で表される化合物(n=40)(ゾニールFS−300、デュポン社製、成分40質量%)
17−CHCHO(CHCHO)H ・・・ 一般式(3)
ただし、前記一般式(3)中、nは、1〜40の自然数を表す。
*オルフィンEXP4001:アセチレングリコール系界面活性剤、日信化学工業株式会社製、有効成分80質量%
*ソフタノールEP−7025:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル(日本触媒株式会社製、成分100質量%)
*Proxel GXL:1,2−benzisothiazolin−3−oneを主成分とした防カビ剤(アビシア社製、成分20質量%、ジプロピレングリコール含有)
In addition, the symbol in Table 4 and Table 5 represents the following meaning.
* Self-dispersed pigment dispersion 1: Cabot, CaboJet # 300, solid content 15% by mass * Self-dispersing pigment dispersion 2: Cabot, CaboJet # 260m, solid content 15% by mass
* ANTIFORM 1266: Silicone-based antifoaming agent (manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd., 100 mass% component)
* BYK-1615: Silicone-based antifoaming agent (by Big Chemie Japan Co., Ltd., component 100% by mass)
* KM-72F: Self-emulsifying silicone defoaming agent (manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd., 100% by mass)
* Fluorosurfactant: Compound represented by the following general formula (2) (n = 10, 20, 40, or 50)
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 O (CH 2 CH 2 O) n H ··· formula (2)
However, in said general formula (2), n is a natural number of 1-40.
* Fluorosurfactant: Compound represented by the following general formula (3) (n = 40) (Zonyl FS-300, manufactured by DuPont, 40 mass% component)
C 8 F 17 -CH 2 CH 2 O (CH 2 CH 2 O) n H ··· formula (3)
However, in said general formula (3), n represents the natural number of 1-40.
* Orphine EXP4001: acetylene glycol surfactant, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd., 80% by mass of active ingredient
* Softanol EP-7025: polyoxyalkylene alkyl ether (manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd., component 100% by mass)
* Proxel GXL: Antifungal agent based on 1,2-benzisothiazolin-3-one (Avicia, 20% by mass, containing dipropylene glycol)

次に、作製した各インクジェット記録用インクについて、以下のようにして、諸特性を評価した。結果を表6に示した。   Next, various characteristics of each ink-jet recording ink produced were evaluated as follows. The results are shown in Table 6.

<発色性評価:彩度>
インクジェットプリンター(IPSIO GXe3300、株式会社リコー製)を用い、マイペーパー(株式会社リコー製)上に印字を行い、印刷パターンは、イエロー、マゼンタ、シアンの各インクジェット記録用インクを100%dutyで印字した。印字条件は360dpi、ワンパス印字とした。
印字乾燥後、イエロー、マゼンタ、シアンの各単色ベタ画像部において、反射型カラー分光測定濃度計(X−Rite社製)により測定し、CIEで規定されている色差表示法のL表色系の座標を求め、それぞれ各色においての彩度Cを求めた。この彩度が高いほど、発色良好なインクといえる。なお、彩度Cは下記式で定義される。
=[(a+(b1/2
<Evaluation of color development: saturation>
Using an ink jet printer (IPSIO GXe3300, manufactured by Ricoh Co., Ltd.), printing was performed on My Paper (manufactured by Ricoh Co., Ltd.), and printing patterns were printed with 100% duty for each ink jet recording ink of yellow, magenta and cyan . The printing conditions were 360 dpi and one-pass printing.
After printing and drying, each of the solid image portions of yellow, magenta, and cyan is measured with a reflective color spectrophotometric densitometer (manufactured by X-Rite), and the color difference display method L * a * b defined by CIE is used. * The coordinates of the color system were determined, and the saturation C * for each color was determined. The higher the saturation, the better the color. The saturation C * is defined by the following formula.
C * = [(a * ) 2 + (b * ) 2 ] 1/2

<ビーディング評価>
インクジェットプリンター(IPSIO GXe3300、株式会社リコー製)を用い、リコービジネスコートグロス100(株式会社リコー製)上に印字を行い、印刷パターンは、ブラック、イエロー、マゼンタ、及びシアンの各インクジェット記録用インクを100%dutyで印字した。
印字乾燥後、各色において、ビーディングのランクを目視で確認し、下記基準でビーディングの評価を行った。
〔評価基準〕
AA:印字面にムラがなく、ベタ部が均一である
A:多少のムラはあるが、あまり目立たない
B:ベタ部での細かなムラが確認できる
C:ベタ部で大きなムラが見られる
<Beading evaluation>
Using an ink jet printer (IPSIO GXe3300, manufactured by Ricoh Co., Ltd.), printing is performed on the Ricoh Business Coat Gloss 100 (manufactured by Ricoh Co., Ltd.), and the printing patterns are black, yellow, magenta, and cyan ink jet recording inks. Printing was performed at 100% duty.
After the print was dried, the beading rank was visually confirmed for each color, and the beading was evaluated according to the following criteria.
〔Evaluation criteria〕
AA: There is no unevenness on the printed surface and the solid part is uniform. A: There is some unevenness but it is not so noticeable. B: Fine unevenness in the solid part can be confirmed. C: Large unevenness is observed in the solid part.

<画像濃度>
インクジェットプリンター(IPSIO GXe3300、株式会社リコー製)を用い、マイペーパー(株式会社リコー製)上に印字を行い、印刷パターンは、ブラック、イエロー、マゼンタ、及びシアンの各インクジェット記録用インクを100%dutyで印字した。印字条件は360dpi、ワンパス印字とした。
印字乾燥後、ブラック、イエロー、マゼンタ、及びシアンの各単色ベタ画像部において、反射型カラー分光測定濃度計(X−Rite社製)により測定し、下記の基準で判定した。
〔評価基準〕
◎:Black・・・1.25以上
Yellow・・・0.85以上
Magenta・・・1.05以上、又は
Cyan・・・・1.05以上
○:Black・・・1.2以上1.25未満
Yellow・・・0.8以上0.85未満
Magenta・・・1.0以上1.05未満、又は
Cyan・・・・1.0以上1.05未満
△:Black・・・1.15以上1.2未満
Yellow・・・0.75以上0.8未満
Magenta・・・0.95以上1.0未満、又は
Cyan・・・0.95以上1.0未満
×:Black・・・1.15未満
Yellow・・・0.75未満
Magenta・・・0.95未満、又は
Cyan・・・0.95未満
<Image density>
Using an inkjet printer (IPSIO GXe3300, manufactured by Ricoh Co., Ltd.), printing is performed on My Paper (manufactured by Ricoh Co., Ltd.). Was printed. The printing conditions were 360 dpi and one-pass printing.
After the print was dried, each solid image portion of black, yellow, magenta, and cyan was measured with a reflective color spectrophotometric densitometer (manufactured by X-Rite), and judged according to the following criteria.
〔Evaluation criteria〕
◎: Black ... 1.25 or more Yellow ... 0.85 or more Magenta ... 1.05 or more, or Cyan ... 1.05 or more ○: Black ... 1.2 or more 1.25 Less than Yellow ... 0.8 or more and less than 0.85 Magenta ... 1.0 or more and less than 1.05, or Cyan ···· 1.0 or more and less than 1.05 Δ: Black ··· 1.15 or more Less than 1.2 Yellow ... 0.75 to less than 0.8 Magenta ... 0.95 to less than 1.0, or Cyan ... 0.95 to less than 1.0 x: Black ... 1. Less than 15 Yellow ... less than 0.75 Magenta ... less than 0.95, or Cyan ... less than 0.95

<消泡性>
25℃の環境下で、作製した各インクジェット記録用インクを100mLのメスシリンダーに10mL入れ、各インクジェット記録用インクと気泡の体積が100mLになるまで一定圧力の空気を注入し、そこから泡が全て消えるまでの時間を消泡時間とし、以下の基準で評価した。
〔評価基準〕
A:消泡時間が150秒間未満
B:起泡時間が150秒間以上300秒間未満
C:起泡時間が300秒間以上600秒間未満
D:起泡時間が600秒間以上
<Defoaming property>
In an environment of 25 ° C., 10 mL of each ink-jet recording ink thus prepared is put into a 100 mL graduated cylinder, air of constant pressure is injected until the volume of each ink-jet recording ink and bubbles reaches 100 mL, and all bubbles are generated from there. The time until disappearance was defined as the defoaming time, and evaluation was performed according to the following criteria.
〔Evaluation criteria〕
A: Defoaming time less than 150 seconds B: Foaming time 150 seconds or more and less than 300 seconds C: Foaming time 300 seconds or more and less than 600 seconds D: Foaming time 600 seconds or more

<保存安定性の評価>
粘度測定器(RE−550L、東機産業株式会社製、コーン1°3’×R24)を用いて、保存前の粘度(25℃)と、密封した容器中で、70℃にて14日間保存した後に測定した保存後の粘度(25℃)とから、保存安定度を下記式に従って求め、以下の基準に基づいて評価した。
保存安定度(%)=(保存後の粘度/保存前の粘度)×100
〔評価基準〕
○:保存安定度が100%±5%以内
△:保存安定度が100%±5%超え〜100%±10%未満
×:保存安定度が100%±10%以上
<Evaluation of storage stability>
Using a viscometer (RE-550L, manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd., cone 1 ° 3 ′ × R24), stored in a sealed container at 70 ° C. for 14 days in a sealed container (25 ° C.). From the viscosity after storage measured at 25 ° C., the storage stability was determined according to the following formula and evaluated based on the following criteria.
Storage stability (%) = (viscosity after storage / viscosity before storage) × 100
〔Evaluation criteria〕
○: Storage stability is within 100% ± 5% △: Storage stability is over 100% ± 5% to less than 100% ± 10% ×: Storage stability is over 100% ± 10%

表6の結果から、実施例1〜18は、比較例1〜5に比べて、彩度が上昇し、狙い通りの画像濃度が得られることがわかった。 From the results in Table 6, it was found that Examples 1 to 18 had higher saturation than Comparative Examples 1 to 5, and an intended image density was obtained.

本発明の態様としては、例えば、以下のとおりである。
<1> 水、水溶性有機溶剤、着色剤、下記構造式(1)で表される基を有する化合物、及び下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とするインクジェット記録用インクである。
13−CHCH− ・・・ 構造式(1)
HO−RC−[CH]−CR−OH ・・・ 一般式(1)
ただし、前記一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に炭素数3〜6のアルキル基を表し、R及びRは、それぞれ独立に炭素数1〜2のアルキル基を表し、nは、1〜6の整数である。
<2> 構造式(1)で表される基を有する化合物が、下記一般式(2)で表される化合物である前記<1>に記載のインクジェット記録用インクである。
13−CHCHO(CHCHO)H ・・・ 一般式(2)
ただし、前記一般式(2)中、nは1〜40の自然数である。
<3> 一般式(1)で表される化合物が、2,4,7,9−テトラメチルデカン−4,7−ジオール及び2,5,8,11−テトラメチルドデカン−5,8−ジオールのいずれかである前記<1>から<2>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクである。
<4> 一般式(1)で表される化合物の含有量が、0.05質量%〜1.0質量%である前記<1>から<3>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクである。
<5> 一般式(2)で表される化合物の含有量が、0.05質量%〜5.0質量%である前記<2>から<4>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクである。
<6> 着色剤が顔料であり、該顔料が自己分散可能な顔料、界面活性剤で分散された顔料、及びポリマーにより被覆された顔料から選択される少なくとも1種である前記<1>から<5>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクである。
<7> シアンインク、マゼンタインク、イエローインク及びブラックインクから選択される少なくとも1種である前記<1>から<6>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクである。
<8> 前記<1>から<7>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクを容器中に収容したことを特徴とするインクカートリッジである。
<9> 前記<1>から<7>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクに刺激を印加し、該記録用インクを飛翔させて画像を記録するインク飛翔工程を少なくとも含むことを特徴とするインクジェット記録方法である。
<10> 前記<1>から<7>のいずれかに記載のインクジェット記録用インクに刺激を印加し、該記録用インクを飛翔させて画像を記録するインク飛翔手段を少なくとも有することを特徴とするインクジェット記録装置である。
<11> 記録媒体上に、前記<1>から<7>のいずれかに記載のインクジェットインクを用いて記録された画像を有してなることを特徴とするインク記録物である。
As an aspect of this invention, it is as follows, for example.
<1> Inkjet recording comprising water, a water-soluble organic solvent, a colorant, a compound having a group represented by the following structural formula (1), and a compound represented by the following general formula (1) Ink.
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 - ··· structural formula (1)
HO-R 1 R 3 C- [ CH 2] n -CR 2 R 4 -OH ··· formula (1)
In the general formula (1), R 1 and R 2 each independently represent an alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms N is an integer of 1-6.
<2> The ink for inkjet recording according to <1>, wherein the compound having a group represented by the structural formula (1) is a compound represented by the following general formula (2).
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 O (CH 2 CH 2 O) n H ··· formula (2)
However, in said general formula (2), n is a natural number of 1-40.
<3> The compound represented by the general formula (1) is 2,4,7,9-tetramethyldecane-4,7-diol and 2,5,8,11-tetramethyldodecane-5,8-diol. The inkjet recording ink according to any one of <1> to <2>.
<4> The ink for inkjet recording according to any one of <1> to <3>, wherein the content of the compound represented by the general formula (1) is 0.05% by mass to 1.0% by mass. is there.
<5> The inkjet recording ink according to any one of <2> to <4>, wherein the content of the compound represented by the general formula (2) is 0.05% by mass to 5.0% by mass. is there.
<6> From the above <1> to <1>, wherein the colorant is a pigment, and the pigment is at least one selected from a self-dispersible pigment, a pigment dispersed with a surfactant, and a pigment coated with a polymer 5> The ink for inkjet recording according to any one of 5>.
<7> The inkjet recording ink according to any one of <1> to <6>, wherein the ink is at least one selected from cyan ink, magenta ink, yellow ink, and black ink.
<8> An ink cartridge characterized in that the ink for ink jet recording according to any one of <1> to <7> is contained in a container.
<9> At least an ink flying step of recording an image by applying a stimulus to the ink for ink jet recording according to any one of <1> to <7> and causing the recording ink to fly. Inkjet recording method.
<10> At least ink jetting means for recording an image by applying a stimulus to the ink for inkjet recording according to any one of <1> to <7> and causing the recording ink to fly. Inkjet recording apparatus.
<11> An ink recorded matter comprising an image recorded using the inkjet ink according to any one of <1> to <7> on a recording medium.

134 記録ヘッド
200 インクカートリッジ
134 Recording head 200 Ink cartridge

特開2010−275377号公報JP 2010-275377 A

Claims (8)

水、水溶性有機溶剤、着色剤、下記一般式(2)で表される化合物、及び下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とするインクジェット記録用インク。
HO−RC−[CH]−CR−OH ・・・ 一般式(1)
ただし、前記一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に炭素数3〜6のアルキル基を表し、R及びRは、それぞれ独立に炭素数1〜2のアルキル基を表し、nは、1〜6の整数である。
13 −CH CH O(CH CH O) H ・・・ 一般式(2)
ただし、前記一般式(2)中、nは1〜40の自然数である。
An ink for inkjet recording, comprising water, a water-soluble organic solvent, a colorant, a compound represented by the following general formula (2) , and a compound represented by the following general formula (1).
HO-R 1 R 3 C- [ CH 2] n -CR 2 R 4 -OH ··· formula (1)
In the general formula (1), R 1 and R 2 each independently represent an alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms N is an integer of 1-6.
C 6 F 13 -CH 2 CH 2 O (CH 2 CH 2 O) n H ··· formula (2)
However, in said general formula (2), n is a natural number of 1-40.
一般式(1)で表される化合物が、2,4,7,9−テトラメチルデカン−4,7−ジオール及び2,5,8,11−テトラメチルドデカン−5,8−ジオールのいずれかである請求項1に記載のインクジェット記録用インク。The compound represented by the general formula (1) is any of 2,4,7,9-tetramethyldecane-4,7-diol and 2,5,8,11-tetramethyldodecane-5,8-diol. The ink for ink jet recording according to claim 1. 一般式(1)で表される化合物の含有量が、0.05質量%〜1.0質量%である請求項1から2のいずれかに記載のインクジェット記録用インク。The inkjet recording ink according to claim 1, wherein the content of the compound represented by the general formula (1) is 0.05% by mass to 1.0% by mass. 一般式(2)で表される化合物の含有量が、0.05質量%〜5.0質量%である請求項1から3のいずれかに記載のインクジェット記録用インク。The ink for inkjet recording according to any one of claims 1 to 3, wherein the content of the compound represented by the general formula (2) is 0.05% by mass to 5.0% by mass. 着色剤が顔料であり、該顔料が自己分散可能な顔料、界面活性剤で分散された顔料、及びポリマーにより被覆された顔料から選択される少なくとも1種である請求項1から4のいずれかに記載のインクジェット記録用インク。The colorant is a pigment, and the pigment is at least one selected from a self-dispersible pigment, a pigment dispersed with a surfactant, and a pigment coated with a polymer. The ink for inkjet recording as described. シアンインク、マゼンタインク、イエローインク及びブラックインクから選択される少なくとも1種である請求項1から5のいずれかに記載のインクジェット記録用インク。The ink for inkjet recording according to any one of claims 1 to 5, wherein the ink is at least one selected from cyan ink, magenta ink, yellow ink, and black ink. 請求項1から6のいずれかに記載のインクジェット記録用インクを容器中に収容したことを特徴とするインクカートリッジ。An ink cartridge, wherein the ink for ink jet recording according to claim 1 is contained in a container. 請求項1から6のいずれかに記載のインクジェット記録用インクに刺激を印加し、該記録用インクを飛翔させて画像を記録するインク飛翔工程を少なくとも含むことを特徴とするインクジェット記録方法。An ink jet recording method comprising at least an ink flying step of recording an image by applying a stimulus to the ink for ink jet recording according to claim 1 and causing the recording ink to fly.
JP2013179514A 2013-08-30 2013-08-30 Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus Active JP6197494B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179514A JP6197494B2 (en) 2013-08-30 2013-08-30 Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179514A JP6197494B2 (en) 2013-08-30 2013-08-30 Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015048374A JP2015048374A (en) 2015-03-16
JP2015048374A5 JP2015048374A5 (en) 2016-07-07
JP6197494B2 true JP6197494B2 (en) 2017-09-20

Family

ID=52698665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179514A Active JP6197494B2 (en) 2013-08-30 2013-08-30 Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6197494B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017226752A (en) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社リコー Ink, ink storage container, inkjet recording method, and inkjet recording apparatus
JP6741228B2 (en) * 2016-06-29 2020-08-19 株式会社リコー Ink, ink set and image forming set
JP6716096B2 (en) * 2016-06-29 2020-07-01 株式会社リコー Ink, ink container, inkjet recording method, inkjet recording apparatus
JP7401708B1 (en) 2023-07-24 2023-12-19 サカタインクス株式会社 Ink composition for inkjet printing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4921753B2 (en) * 2004-09-17 2012-04-25 株式会社リコー INK FOR RECORDING, INK CARTRIDGE, INK RECORDED MATERIAL, INKJET RECORDING DEVICE AND INKJET RECORDING METHOD
JPWO2006126416A1 (en) * 2005-05-25 2008-12-25 コニカミノルタエムジー株式会社 Actinic ray curable composition, actinic ray curable ink using the same, image forming method and ink jet recording apparatus
JP5360455B2 (en) * 2007-11-26 2013-12-04 株式会社リコー Inkjet recording ink, inkjet recording ink set, inkjet recording ink-media set, ink cartridge, inkjet recording method, inkjet recording apparatus
JP5042795B2 (en) * 2007-12-07 2012-10-03 株式会社リコー Ink set, ink media set, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and ink jet recording method
JP5573001B2 (en) * 2009-05-27 2014-08-20 株式会社リコー INKJET INK, INK CARTRIDGE, INKJET RECORDING DEVICE, INKJET RECORDING METHOD, AND INK RECORDED MATERIAL
JP5825126B2 (en) * 2011-03-14 2015-12-02 株式会社リコー Ink jet ink, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
JP2013107952A (en) * 2011-11-18 2013-06-06 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd Water-based pigment ink for inkjet

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015048374A (en) 2015-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5919901B2 (en) Ink jet recording ink, ink jet recording method, and ink recorded matter
JP5942708B2 (en) Ink jet ink, ink jet recording method, ink jet recording apparatus, and ink recorded matter
JP5621192B2 (en) Ink jet ink, ink cartridge, ink jet recording apparatus, ink jet recording method, image forming method, and ink recorded matter
JP5573001B2 (en) INKJET INK, INK CARTRIDGE, INKJET RECORDING DEVICE, INKJET RECORDING METHOD, AND INK RECORDED MATERIAL
JP6269145B2 (en) Ink jet ink, ink cartridge using the ink, ink jet recording apparatus, and ink recorded matter
JP6115110B2 (en) Pigment dispersant, pigment dispersion, ink for ink jet recording, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
JP2015214674A (en) Ink for inkjet recording, ink housing container, inkjet recording device, and recorded matter
JP2014051625A (en) Ink for ink jet, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recorded matter
JP2015193773A (en) Inkjet recording ink, ink cartridge, inkjet recording method, and inkjet recording apparatus
US8740368B2 (en) Ink composition, ink set and inkjet image forming method
JP6056520B2 (en) Ink jet ink, image forming method, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and image formed product
JP2014177529A (en) Inkjet recording ink as well as ink cartridge, inkjet recording device, inkjet recording method, and ink recorded article using the ink
JP6197494B2 (en) Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
EP2226366B1 (en) Ink composition for ink-jet recording, ink set and image forming method
JP6032071B2 (en) Ink jet recording ink, ink container, ink jet recording apparatus, method for producing recorded matter, recorded matter
JP5489490B2 (en) Inkjet ink composition, ink set, and image forming method
JP6051840B2 (en) Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, ink jet recording apparatus, and ink recorded matter
EP3521385A1 (en) Aqueous ink composition for ink-jet recording, and image formation method
EP3689983A1 (en) Ink composition for inkjet recording and inkjet recording method
JP6279344B2 (en) INKJET RECORDING INK, INK CARTRIDGE, INKJET RECORDED MATERIAL MANUFACTURING METHOD, INKJET RECORDER, AND INK RECORDED MATERIAL
JP2007253360A (en) Ink-jet printing method
JP4729417B2 (en) Water-based ink for inkjet recording
JP6241739B2 (en) Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
JP5606708B2 (en) Ink composition, ink set, and inkjet image forming method
JP4053516B2 (en) Water-based ink for inkjet recording

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170807

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6197494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151