JP6194175B2 - Puller - Google Patents
Puller Download PDFInfo
- Publication number
- JP6194175B2 JP6194175B2 JP2013025171A JP2013025171A JP6194175B2 JP 6194175 B2 JP6194175 B2 JP 6194175B2 JP 2013025171 A JP2013025171 A JP 2013025171A JP 2013025171 A JP2013025171 A JP 2013025171A JP 6194175 B2 JP6194175 B2 JP 6194175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- puller
- main body
- cushion material
- resin
- front surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 40
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 12
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005177 Duracon® POM Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vibration Dampers (AREA)
Description
本発明は、扉や引き出し等の固定部に取り付けて使用する引き手であり、他の建具等に激突しても、傷付けることがない引き手である。 The present invention is a puller that is used by being attached to a fixed part such as a door or a drawer, and is a puller that does not damage even if it collides with other fittings.
扉や引き出し等の固定部に取り付けて使用する引き手としては、引き手が固定部に埋没する埋め込み型引き手と、固定部に一対の取付脚と該両取付脚を連結する把手部とからなる突型引き手(例えば、実開昭63−5161号公報)が知られている。 As a pulling handle that is used by attaching to a fixed part such as a door or a drawer, an embedded type puller in which the puller is buried in the fixed part, a pair of mounting legs and a handle part that couples the two mounting legs to the fixed part. A protruding puller (for example, Japanese Utility Model Publication No. 63-5161) is known.
この中、突型引き手は、固定部から突出しており、例えば引き手を持って勢いよく引き出すと、勢い余って、例えば近くの壁等の他の固定部を傷つけることがある。特に、近年、高級感を付与するため、引き手本体部が金属製のものが多用されており、この場合、特に他の部材への損傷の問題が顕著となる。また、身体の動きや反応が鈍くなってきているお年寄りには、日常の生活において、引き手との意図しない接触などが起こり、怪我の元となっている。また、このようなことを防止するために、クッション材などを接着剤などで取り付けることも可能ではあるが、接着剤での接着は、経時変化による接着剤の劣化により、あるいは接触によっても剥がれ易いという問題がある。 Among these, the projecting puller protrudes from the fixed part. For example, if the puller is pulled out with a pulling force, other fixed parts such as a nearby wall may be damaged excessively. In particular, in recent years, in order to give a sense of quality, a metal handle main body is often used. In this case, particularly, the problem of damage to other members becomes significant. In addition, elderly people whose body movements and reactions are slowing down are injured by unintentional contact with the puller in daily life. In order to prevent such a situation, it is possible to attach a cushioning material or the like with an adhesive or the like, but the adhesion with the adhesive is easily peeled off due to deterioration of the adhesive due to aging or contact. There is a problem.
従って、本発明の目的は、クッション材の取り付けが容易で剥がれ難く、他の建具等に激突しても、傷付けることがなく、接触しても安全な引き手を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a pulling handle that is easy to attach a cushioning material and is difficult to peel off, and that does not hurt even if it collides with other fittings and is safe to contact.
かかる実情において、本発明者は鋭意検討を行った結果、該引き手本体部の前面に内層と外層の2層構造の樹脂製クッション材を嵌め込めば、組み付けが簡単であるにも拘わらず、容易には外れず、他の建具等に激突しても、傷付けることがなく、接触しても安全であること等を見出し、本発明を完成するに至った。 In such a situation, as a result of intensive studies, the present inventor has fitted a resin cushion material having a two-layer structure of an inner layer and an outer layer on the front surface of the main body of the pull handle, although the assembly is simple, The present invention has been completed by finding out that it does not come off easily, does not hurt when it collides with other fittings, etc., and is safe to touch, etc.
すなわち、本発明は、扉や引き出し等の固定部に取り付けられる手前に突状の把手される引き手本体部と、該引き手本体部の前面に嵌め込みにより固定される内層と樹脂製の外層の2層構造のクッション材とからなり、該クッション材の外層が、該引き手本体部の前面から突出していることを特徴とする引き手を提供するものである。 That is, the present invention includes a puller main body portion that is gripped in a protruding manner before being attached to a fixing portion such as a door or a drawer, an inner layer fixed by being fitted to the front surface of the puller main body portion, and an outer layer made of resin. The present invention provides a puller comprising a cushion material having a two-layer structure, and an outer layer of the cushion member protruding from the front surface of the puller main body.
また、本発明は、該クッション材は、内層が樹脂製であり、該外層の樹脂は、該内層の樹脂より柔らかい樹脂であることを特徴とする前記引き手を提供するものである。 In the present invention, the cushion material is characterized in that the inner layer is made of a resin, and the resin of the outer layer is a softer resin than the resin of the inner layer.
また、本発明は、該クッション材は、該引き手本体部の前面の全体に形成されることを特徴とする前記引き手を提供するものである。 In addition, the present invention provides the puller, wherein the cushion material is formed on the entire front surface of the puller main body.
また、本発明は、該引き手本体部は、アーチ形状であり、該アーチの端部が取付端面であることを特徴とする前記引き手を提供するものである。 Further, the present invention provides the puller according to the present invention, wherein the puller main body has an arch shape, and an end of the arch is an attachment end surface.
また、本発明は、該引き手本体部は、前面にくり抜き状の溝を有し、該溝に該クッション材が嵌合し、外層の樹脂の一部が、該引き手本体部の前面から突出していることを特徴とする前記引き手を提供するものである。 Further, according to the present invention, the puller main body portion has a hollow groove on the front surface, the cushion material is fitted in the groove, and a part of the resin of the outer layer is separated from the front surface of the puller main body portion. The puller is characterized in that it protrudes.
また、本発明は、該クッション材の内層の両端は、内側に内角が鋭角となるよう屈曲して延出する爪を有することを特徴とする前記引き手を提供するものである。 In addition, the present invention provides the puller as described above, wherein both ends of the inner layer of the cushion material have nails that are bent and extended so that the inner angle becomes an acute angle.
また、本発明は、該クッション材は、該引き手本体部のくり抜き状の溝に押し込みにより嵌合することを特徴とする前記引き手を提供するものである。 In addition, the present invention provides the above-mentioned pulling handle, wherein the cushion material is fitted into the cutout groove of the pulling body portion by pressing.
また、本発明は、該引き手本体部の取付端面には、内側に螺子孔が形成され、外側に該爪が嵌る溝が形成されていることを特徴とする前記引き手を提供するものである。 Further, the present invention provides the above-described puller, wherein the attachment end surface of the puller main body part is formed with a screw hole on the inner side and a groove into which the nail is fitted on the outer side. is there.
本発明は、クッション材の取り付けが容易で剥がれ難く、他の建具等に激突しても、傷付けることがなく、人が接触しても安全である。 The present invention is easy to attach the cushioning material and hardly peels off, and even if it collides with other fittings or the like, it does not get damaged and is safe even if it comes in contact with a person.
本発明の実施の形態における引き手を図1〜図14を参照して説明する。引き手10は、扉や引き出し等の固定部50に螺子40により取り付けられるものである。扉としては、引き扉、上げ扉および回転扉等が挙げられる。この中、回転扉が本発明の効果が顕著に表われる。また、引き出しとしては、手前に引き出すものなど種々の形態のものが挙げられる。
The pull handle in the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The
引き手10は、手前に突状の引き手本体部1を有する。引き手本体部1は、把手部分であり、手前に突状とすることで、引き手本体部1と固定部50間に隙間3を形成し、この隙間3に指が入り、引き手本体部1を把手可能としている。引き手本体部1は、本例では、平面視が半円弧状(アーチ形状)であり、端部が取付端面15であり、正面視が略長方形状である。また、引き手本体部1の平面視において横方向の中央から端にかけて、漸次幅広となっている。これにより、取付端面が広く採れるため、固定螺子孔12とクッション材2の係止部142の形成が可能となる。
The
引き手本体部1は、金属製のものが本発明の効果を顕著に発揮する。金属としては、特に制限されず、亜鉛ダイキャスト、真鍮およびステンレス等またはこれらの表面仕上げ物が挙げられる。なお、金属には、例えばプラスチックなどの表面にクロムメッキされたメッキものも含まれる。引き手本体部1を金属製とすることで、使い勝手がよくなり、安定して長期間使用可能となる。
The puller
引き手本体部1の前面には、くり抜き状の溝14が形成されている。すなわち、くり抜き状の溝14は、一方の端部から他方の端部にかけて所定の幅w1、所定深さhの平面視が突状の溝である。従って、くり抜き状の溝14の上下両側は、引き手本体部1の上下面を形成する上壁部11a、下壁部11bとなっている。また、くり抜き状の溝14の両端部は、更に内側に延びる溝14aが切られ、段差を介して取付端面15と連続している。すなわち、両端部の溝14aは、クッション材2の爪221が係止する係止部142となっている。これにより、クッション材2を嵌め込んだ際、クッション材2の端面は、係止部142に係止すると共に、引き手本体部1の取付端面15と面一となり、取付けの際、支障となることがない。一方、引き手本体部1の前面が、クッション材2の外層21が出っ歯となるため、他の建具等に激突しても、傷付けることがなく、人が接触しても安全である。なお、図4に示すように、クッション材2の外層21の出っ張りは、中央から端部にかけて漸次少なくなっているが、これに限定されず、中央から端部にかけて均一な長さであってもよい。引き手本体部1の厚みw2に対するくり抜き状の溝幅w1の比、w1/w2としては、概ね、0.5〜0.7、好ましくは、0.6である。
A
また、引き手本体部1の取付端部15において、クッション材2が係止する係止部142の内側には、螺子孔12が形成されている。螺子孔12は、取付端部15から引き手本体部1を前方へ貫通して形成されている。これにより、螺子孔12は、螺子を固定部50の裏側から前方へ前進させることにより、螺子孔12と螺合し、固定部50と引き手本体部1が固定される。なお、螺子長さは、螺子先端がクッション材2に接触するか接触しない程度の長さであればよい。
Further, a
引き手10は、引き手本体部1の前面、好ましくは前面の全体に嵌め込みにより固定される内層22と樹脂製の外層21の2層構造のクッション材2を備える。すなわち、引き手本体部1の前面とは、端部を除く、半円弧状が表われる部分を言う。すなわち、クッション材2は、くり抜き状の溝14に嵌め込まれ、引き手本体部1の前面から2層構造の中の外層21の一部が出っ歯として突出することになる。すなわち、固定部50から突出する部分の前端は全て、クッション材2が表われることになる。これにより、人が接触することで、怪我をすることがない。なお、引き手本体部1の前面から突出するクッション材2の出っ歯の長さは、2mm程度で十分である。
The
クッション材2において、2層構造における内層22及び外層21の嵌合形態は、図12に示すような形態を含む。すなわち、内層22は、基部223と基部223の中央から上方に茸状に突出する突起部224からなり、外層21は、内層22の突起部224の形状がくり抜かれた凹状となっている。これにより、内層22と外層21の嵌合強度が向上する。
In the
クッション材2は、内層22が硬質樹脂又は金属、外層21が硬質樹脂より柔らかい樹脂(以下、「軟質樹脂」とも言う。)であり、このましくは、内層22が硬質樹脂、外層21が軟質樹脂である。これにより、固定側で強く嵌めることができ、突出する側でクッション性が高まることになる。硬質樹脂としては、曲げ弾性率が1.8GPa以上、好適には2.0GPa以上であることが、バネ力が強く、十分な嵌合強度が得られる点で好ましい。樹脂としては、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂、ポリアセタール及びナイロンなどが挙げられ、具体例としては、ジュラコン「M90-44」;曲げ弾性率2.6GPa(ポリプラスチックス社製)、ユピタール「F20」;曲げ弾性率2.6GPa(三菱エンジニアリングプラスチックス社製)、タナジン「TN500」;曲げ弾性率2.5GPa(高安社製)、タナジン「TN710」;曲げ弾性率2.9GPa(高安社製)が挙げられる。また、軟質樹脂としては、シリコーン樹脂(SI)、ポリウレタン樹脂(PUR)、塩化ビニル樹脂(PVC)、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)、EEA樹脂(EEA)、熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)、熱可塑性エラストマー(TPE)が挙げられる。軟質樹脂の硬度は、ショア硬度で40〜90、好ましくは50〜80である。硬質樹脂22と軟質樹脂21の接着は、樹脂同士の成型により一体化することができる。硬質樹脂としてABS樹脂を、軟質樹脂として軟質エラストマーを使用すれば、樹脂同士の成型による接着性が向上する点で好ましい。内層22の厚みは硬質樹脂を使用するため、外層21より薄くできる。すなわち、内層22の厚みは、外層21の1/6〜1/2であればよい。
In the
クッション材2は、図11及び図12に示すように、全体が引き手本体部1のアーチ形状と類似の形状をしており、両端部が、内側に延びる爪221となっている。すなわち、内側に延びる爪221は、硬質樹脂の両端が内側に内角が鋭角となるよう屈曲して延びたものである。これにより引き手本体部1の係止部142に強く係止することができる。一方、軟質樹脂21は、硬質樹脂22の外周に積層されている。これにより、硬質樹脂22と軟質樹脂21の端面は面一となり、外側は軟質樹脂となり、内側は係止の爪221を含めて硬質樹脂となる。なお、クッション材2は、弾性体であり、バネ力に抗して両側を広げることで、両端の爪221間が広がる。すなわち、引き手本体部1のくり抜き状の溝14にクッション材2を手で強く押し込むことで、当初の爪221間距離L0がL1に広がり、嵌った後は、復元することで、両者は一体化することになる。すなわち、クッション材2の弾性度は、手の強い力でやっと変形するような弾性である。これにより、嵌合後、容易には外れない。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
クッション材2の内側、すなわち、アーチ状の内層22の内面には、両面テープ(不図示)を取り付けてもよい。内層22の内面に両面テープを形成することで、クッション材2の引き手本体部1への取付強度が向上する。また、クッション材2の取付螺子が進む方向における当該箇所には、僅かな凹みが形成されていてもよい。これにより、取付螺子の先端がクッション材2に入り込むことがなくなる。
A double-sided tape (not shown) may be attached to the inside of the
次に、引き手10の組み付け方法を図13及び図14を参照して説明する。なお、図13及び図14においては、引き手本体部1とクッション材2の係合状態を判り易くするため、引き手本体部1は図10に示すような断面で示した。先ず、引き手本体部1の前側から一対の爪221側を引き手本体部1側に向けたクッション材2を、くり抜き状の溝14に嵌め込む。この際、一対の爪221間の距離L0は、くり抜き状の溝14の最大長さL1より小であるため、クッション材2を、くり抜き状の溝14に嵌め込んだ状態では、図13のように、一対の爪221の先端が、くり抜き状の溝14の両端近傍の溝底面141に当接することになる。この状態から、クッション材2をバネ力に抗して、引き手本体部1側へ強く、押しつけて嵌合させる。これにより、当初の爪221間距離L0がL1に広がり、クッション材2がくり抜き状の溝14に嵌った後は、復元することで、両者は強く嵌合し一体化することになる(図14)。
Next, a method for assembling the
本発明において、引き手本体部1は、上記実施の形態例のアーチ状に限定されず、例えば、略四角形状、不定形状などが使用できる。この場合、クッション材2も引き手本体部1の形状の対応したものとなる。また、本発明において、引き手本体部1の前面から突出するのは、外層の一部に限らず、外層の全部が突出していてもよい。
In the present invention, the puller
本発明の引き手10によれば、例えば回転扉の引き手を手前に引いた際、勢い余って、隣接の他の建て具に衝突したとしても、引き手10のクッション材2が当たるため、衝突を緩和する作用により、他の建て具を傷つけることがない。また、お年寄りの手や足に引き手10が触れたとしても、クッション材2が当たるため、お年寄りを傷つけることがない。
According to the
1 引き手本体部
2 クッション材
3 指が入る隙間
10 引き手
11a 上壁部
11b 下壁部
12 螺子孔
14 くり抜き状の溝
15 取付端面
50 固定部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025171A JP6194175B2 (en) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | Puller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025171A JP6194175B2 (en) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | Puller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014152568A JP2014152568A (en) | 2014-08-25 |
JP6194175B2 true JP6194175B2 (en) | 2017-09-06 |
Family
ID=51574698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013025171A Active JP6194175B2 (en) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | Puller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6194175B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5035462Y1 (en) * | 1970-01-31 | 1975-10-16 | ||
JP5172163B2 (en) * | 2007-02-07 | 2013-03-27 | 株式会社イノアックコーポレーション | Covering cushioning material |
-
2013
- 2013-02-13 JP JP2013025171A patent/JP6194175B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014152568A (en) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9108530B2 (en) | Vehicle door | |
USD975976S1 (en) | Shoe | |
WO2015110811A1 (en) | Seam device | |
JP6194175B2 (en) | Puller | |
JP6308613B2 (en) | Puller | |
JP6533712B2 (en) | Puller | |
JPH11131741A (en) | Handrail | |
KR101900592B1 (en) | Handle for sliding door of built-in wardrobe | |
JP4293019B2 (en) | Auxiliary baseboard and baseboard fixing structure | |
KR100517278B1 (en) | Non-slip tile for building | |
JP6105908B2 (en) | Handrail Kasagi | |
JP6154273B2 (en) | Bathroom structure and edge member for bathroom inspection port or bathroom inspection lid | |
JP4711888B2 (en) | Long press | |
KR101960495B1 (en) | Hand protection device | |
JP4056640B2 (en) | Handrail device | |
JPH0988289A (en) | Non-slip member for stairs | |
JP6676103B2 (en) | Nosing member, its construction method and stairs | |
JP4569274B2 (en) | Parting material for stairs and stairs | |
JP2008057120A (en) | Fitting member | |
JP4054715B2 (en) | Handrail member | |
JP4818026B2 (en) | Latch | |
WO2003099062A1 (en) | Toothbrush | |
JP3139846U (en) | Auxiliary equipment for socks | |
JP4109229B2 (en) | Anti-movement fence fixing for infants | |
JP3207771U (en) | Shoehorn |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170407 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6194175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |