JP6193986B2 - 画像を閲覧するための方法 - Google Patents

画像を閲覧するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6193986B2
JP6193986B2 JP2015519371A JP2015519371A JP6193986B2 JP 6193986 B2 JP6193986 B2 JP 6193986B2 JP 2015519371 A JP2015519371 A JP 2015519371A JP 2015519371 A JP2015519371 A JP 2015519371A JP 6193986 B2 JP6193986 B2 JP 6193986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
browser
pixel data
dicom
html
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015519371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015529874A (ja
JP2015529874A5 (ja
Inventor
ヴァーノン コラコ
ヴァーノン コラコ
ヴィットーリオ アコマッツィ
ヴィットーリオ アコマッツィ
Original Assignee
インターナショナル メディカル ソリューションズ インコーポレイテッド
インターナショナル メディカル ソリューションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル メディカル ソリューションズ インコーポレイテッド, インターナショナル メディカル ソリューションズ インコーポレイテッド filed Critical インターナショナル メディカル ソリューションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2015529874A publication Critical patent/JP2015529874A/ja
Publication of JP2015529874A5 publication Critical patent/JP2015529874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6193986B2 publication Critical patent/JP6193986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/18File system types
    • G06F16/182Distributed file systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の背景]
本発明は、概して画像ビューアの分野に関する。より具体的には、本発明は、DICOMフォーマット画像等の医用画像を閲覧するための画像ビューアに関する。
臨床業務において、患者の医用画像を、CDやDVD等の媒体に保存することは、非常に一般的なことである。このことが通常行われるのは、コピーを患者に提供する必要があり、画像をしばしば別の施設に送る必要があるからである。
医用画像はDICOMフォーマットで保存されるが、このフォーマットは、マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)やアップル社のマッキントッシュ(登録商標)のような一般的なオペレーティングシステムではサポートされていない。従って、画像が媒体に保存される場合には、これらの画像を閲覧するアプリケーションを組み込むのが、ごく一般的である。なぜなら、DICOMは国際標準であるが、全てのDICOMビューアが同等ではないからである。DICOMは、非常に広範囲にわたる規格であり、全てのビューアが適切に全てのモダリティを表示できるわけではない。あるモダリティには、適切な閲覧のために、いくつかの特定の処理が必要な場合がある。従って、媒体にビューアが存在していても、画像を適切に閲覧できるという保証がないだけでなく、提供画像のモダリティに従って、正確に画像を閲覧できるという保証もない。
DICOM画像を閲覧するためのメディアビューアの作製における技術的な挑戦は、ビューアが、メモリ、中央処理ユニット、又はオペレーティングシステムにかかわらず、かなり古いシステムを含め、あらゆるシステムで実行可能である必要があるということである。更に、ビューアアプリケーションは、ユーザのパーミッションに依存するべきではなく、なぜなら、病院のコンピュータシステムは、通常、非常に厳しいセキュリティを有しており、このようなセキュリティを通じて、ユーザはいかなるソフトウェアをインストールすることも、設定を変更することもできないからである。従って、アプリケーションは、DICOM画像が設けられる媒体から直接実行可能であるべきである。例えば、メディアビューアが、2001年に発売されたウィンドウズXP(登録商標)オペレーティングシステムで動作する必要があるということは、現在では当たり前のことである。
医用画像メディアビューアに関する現在の解決策は、ウィンドウズXP(登録商標)が発売されたのと同時期に作製された、旧式のアプリケーションを用いることである。これらのアプリケーションは最低限の要件を満たし、メディアを読み取るであろう。しかし、ソフトウェアエンジニアリングの観点からは、このようは方法には重大な欠点がある。
旧式のアプリケーションは、保守、拡張、及びサポートが困難である。これらのアプリケーションを発展させるのに必要なツールは、多くの場合もう入手不可能であるか、又は、サポートされていない。特に拡張は、決定的な点であり、これらのビューアが販売されてから医用画像モダリティは変化してきており、これからも変化し続ける。
ウェブ閲覧等の新しい技術を活用するため、企業は、メディアビューアから独立した第2のアプリケーションを作製することを余儀なくされている。これは、両バージョンのビューアをサポートするために、開発努力を倍にすることを必要とする。
[発明の概要]
本発明の一側面によれば、DICOM医用画像を容易に閲覧するための方法が提供される。前記方法は、16ビットのDICOM画像を、コンピュータ読取可能な記憶媒体に供給する手順と、前記DICOM画像のメタデータを、テキストフォーマットに変換する手順と、前記テキストフォーマットに変換されたメタデータを、コンピュータ読取可能な記憶媒体に保存する手順と、前記DICOM画像のピクセルデータを、html対応フォーマットに変換する手順とを備える。
本発明の更なる目的は、前記16ビットDICOM画像を2つの8ビットチャネルに分割することによって、前記DICOM画像のピクセルデータをhtml対応フォーマットに変換することと、前記2つの8ビットチャネルを、png画像フォーマットを用いて可逆圧縮することにより、前記DICOM画像のピクセルデータを、htmlフォーマットに変換することと、「img」要素で前記png画像を読み込むことと、前記「img」要素をhtml5のcanvasオブジェクトにレンダリングすることと、前記canvasオブジェクトの全ピクセル値を順に処理して、オリジナルの前記16ビットのDICOM画像を再構成することと、前記html対応フォーマットに変換されたDICOM画像を、コンピュータ読取可能な記憶媒体に保存することと、ウェブブラウザに、DICOM画像のピクセルデータを画像の始点からのオフセットとして提供することとを含む。
本発明の第1の例示的な実施形態に従うポータブルメディアビューアを提供する方法の概略図を示す。 本発明の第2の例示的な実施形態に従うポータブルメディアビューアを提供する方法の概略図を示す。
[発明の詳細な説明]
本発明の好適な実施形態によれば、メディアビューアは、htmlページとしてビューアを提供するために、コンピュータ読取可能媒体にhtml5対応ブラウザのポータブルバージョンをパッケージする。
DICOM画像は、患者、医用モダリティ、検査の種類及び日付などに関するメタ情報を含む。このメタ情報は、キーバリュー(Key−value)スキーマとしてDICOM画像に保存される。値(バリュー)は、ストリング、整数、及び浮動小数点、又は、これらのタイプの配列を含む、様々なタイプであり得る。キー及び値(バリュー)は、DICOM画像にバイナリ形式で保存される。メタ情報は、DICOM画像を閲覧するユーザに提供される必要がある。
メタ情報を表示するためには、これを変換することが必要である。本発明の一実施形態によれば、メタ情報は、キーバリュー(Key−value)のペアを保存するために、しばしばJavaScript(登録商標)で使用されるJSONデータ構造に変換される。変換は、メタ情報のバイナリストリームを、DICOMライブラリを用いて、構文解析することが含まれる。変換中、コンピュータ可読プログラムコードがDICOM画像ファイルを開けて、その後、メタ情報のキーバリューペアに対する全タグをループし、これらのペアをテキスト値としてJSONオブジェクトに保存する。
DICOMメタデータを変換するための例示的なコードには、以下のものが含まれる。
DICOM画像からのメタ情報を構文解析し、ウェブブラウザに容易に表示されるオブジェクトに保存すると、ユーザにポータブルウェブブラウザ22で閲覧可能なバージョンのDICOM画像を提供するために、DICOM画像からのピクセルデータは、ウェブが理解可能なフォーマットに変換される必要がある。16ビットのグレースケールのDICOM画像は、16ビットを、例えば赤及び緑の2つの8ビットチャネルに分割することによって、2色の8ビット画像に変換される。どの色のチャネルの組合せを開発者が用いるかは、個々の開発者次第である。16ビットのグレースケールの画像を、赤及び青のチャネルに分割することも同様に可能である。従って、DICOM画像の各ピクセルに関して、16ビットの値は、事実上256で割ることによって、8ビットのチャネルへとダウンシフトされる。このダウンシフトの結果は、第1の値として保存される。しかし、この除算では、余りは切り捨てられ、その結果として情報が損失するだろう。この損失を克服するために、マスク演算子が用いられ、除算で余る値を収集し、第2の値として保存する。2つの保存された値は、それぞれ、その後URLでタグ付けされ得るウェブ画像チャネルと関連付けされる。16ビットのグレースケール画像を2つの8ビットのカラーチャネルに分割するための例示的なコードには、以下のものが含まれる。
その結果生じる2つのチャネルのウェブ画像は、次に、png圧縮スキーム等の可逆圧縮を用いて圧縮される。いくつかの実施例においては、標準的なマイクロソフトライブラリを用いて、マイクロソフトネット(Microsoft.NET)により行われてもよい。この手順では、ピクセルフォーマットBGR24が用いられる。
png画像はその後、イメージ(image)要素のソースを、png画像を含むURLに設定することによって、htmlページで読み込まれる。URLのコンテキスト中に提供されるコンピュータ可読プログラムコードによって、png画像は、2つのpngチャネル画像のタイル構成を有する「img」要素で読み込まれる。この「img」要素は、その後、入力画像と同じサイズを有するhtml5のcanvasオブジェクトで表示(rendered)される。「img」要素をレンダリングするための例示的なコードには、以下のものが含まれる。
ピクセルデータを展開するために、コンピュータ可読プログラムコードにより、canvas要素内の全ピクセル値が順に処理されて、オリジナルの16ビット値DICOM画像が再構成される。緑チャネルpngに256が掛けられ、16ビット値が生成される。次に赤チャネルpngが、その16ビット値に加えられ、元のDICOM画像が生成される。ピクセルデータを展開するための例示的なコードには、以下のものが含まれる。
その結果生じる展開されたピクセルデータ、及び、予め作成されたJSONオブジェクトは、メディアに設けられたポータブルブラウザを用いて、この段階でビューワに供給されてもよい。図1に示される通り、本発明の方法に従って生成されたhtmlが理解可能なファイルに変換されたオリジナルの医用画像16、及び、ポータブルブラウザ22は、ドライブ12等のコンピュータ入力装置と共に使用可能なDVD、又は、CD−ROM14として図示されたコンピュータ読取可能媒体上の閲覧パーティに供給される。ドライブ12は、変換されたhtmlが理解可能なファイル等のデータを、コンピュータ読取可能媒体から、ディスプレイ又はプリンタ等の出力装置に供給するために、中央演算装置とインターフェイス接続する。
上述のアプローチにおいて、オリジナルの画像データは、htmlで使用するために第2のコピーへと変換された。ハイブリッドなアプローチにおいては、データの複製を避けてもよい。上述の通り、DICOM画像のメタデータは、JSONオブジェクトに変換される。一方、ピクセルデータの変換に関しては、追加のキーペア(key−pair)値がメタデータに組み込まれ、これはDICOM画像におけるピクセルデータの位置を、画像の始点からのオフセットとして記憶する。htmlページがバイトストリームとしてDICOM画像にアクセスする際、16ビット値は、JSONオブジェクトにおける追加のキーバリューのペアに示された各位置から引き出される。
バイナリリーダは、AJAXコールを用いてDICOM画像をバイトストリームとして引き出す。ピクセルは、引き出されたピクセルの列である。
画像へのアクセスは、htmlページがウェブサーバから、又は、あるブラウザのケースでは、ローカルファイルシステムから、情報を読み込めるようにする標準技術であるAJAXを用いて、バックグラウンドで行われる。ウェブページがDICOM画像にアクセスすることを可能にする例示的なコードには、以下のものが含まれる。
XMLHttpRequestオブジェクトが、バイトストリームを引き出すためにAJAXコールを実行する。コマンドoverrideMimeTypeは、htmlページが引き出されたデータを解釈実行するのを防ぎ、データがバイトストリームとして処理されるようにする。
その後、ピクセルデータを引き出すため、アプリケーションは、メタル情報のJSONオブジェクト中に設けられた、そのメタの追加キーバリューペアからオフセットを取り出し、バイトストリームにアクセスする。バイトストリームには8ビットのバイトのリストが保存されているため、16ビット値は、単に高位バイトに256を掛けて、低位バイトを足すことによって算出可能である。ウェブページが16ビット値としてバイトストリームにアクセスするのを可能にする例示的なコードには、以下のものが含まれる。
図2に示された概略図によれば、閲覧されるDICOM医用画像に関するDICOM医用画像データは、データベースサーバ40から、イントラネット42、インターネット46、又は、この2つの組合せを含むネットワークを介して、上述の方法を用いてディスプレイ48に表示するためのリモートコンピューティングデバイスに送られてもよい。コンピュータ可読プログラムコード44は、データベースサーバに操作可能に接続されたコンピュータのメモリに保存されても、リモートコンピューティングデバイスのメモリに保存されても、又は、これらの2つの組合せに、若しくは、中間のコンピューティングデバイスに保存されてもよい。プログラムコード44は、ブラウザ内に表示される既存ページの表示及び挙動に干渉することなしに、リモートコンピューティングデバイスのブラウザ内のDICOM医用画像データの非同期配信を容易にするために、リモートコンピューティングデバイス上で処理されるブラウザ内でurlによって参照されてもよい。
本発明は、ある特定の実施形態に関して説明されたが、本発明の精神を逸脱することなく、当業者によって多数の変形及び変更が可能であるいうことが理解されるであろう。従って、添付の請求項により、本発明の真の精神の範囲内にあるような変形及び変更の全てを保護することが意図される。

Claims (7)

  1. メタデータ及び16ビットピクセルデータを含むDICOMファイルにおける16ビット画像の閲覧を容易にするための方法であり、ポータブルブラウザを用いて前記16ビット画像を閲覧することを可能にする方法であって、
    少なくとも一つのDICOMファイルから前記DICOMファイル内の前記メタデータを抽出することと、
    前記DICOMファイルにおいて前記16ビットピクセルデータが格納されている場所に関するピクセルデータオフセット情報を抽出することと、
    コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に、キーバリューペアのセットを格納し、セット全体をJSONフォーマットで格納することによって、html対応フォーマットで前記メタデータ及び前記ピクセルデータオフセット情報を格納することと、
    前記コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に、前記DICOMファイルを格納することと、
    オリジナル16ビット画像データの輝度及びコントラストのフルダイナミックレンジを保持するように、htmlブラウザを用いて前記ピクセルデータオフセット情報及び16ビットDICOMピクセルデータを読み取る方法に関する命令であって、8ビットの上位バイトを値256で乗算し、その乗算結果を8ビットの下位バイトに加算することによって16ビット画像値を演算する手順を備える命令を含むhtmlページを、前記コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に格納することと、
    前記コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に、htmlブラウザを格納することと、
    を含み、前記DICOMファイルから前記16ビット画像を閲覧することを所望するユーザが、前記ブラウザに前記メタデータを読み込ませ、htmlで前記DICOMファイルを閲覧するための前記命令を前記ブラウザに実行させることによって、前記ブラウザを使用して前記16ビット画像を閲覧可能である方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記DICOMファイルから前記16ビットピクセルデータを抽出すること、及び、前記抽出した16ビットピクセルデータを、前記コンピュータ読取可能な非一時的記録媒体に、前記html対応フォーマットで格納することを更に含む方法。
  3. メタデータ及び16ビットピクセルデータを含むDICOMファイルにおける16ビット画像の閲覧を容易にするための方法であり、ポータブルブラウザを用いて16ビット画像を閲覧することを可能にする方法であって、
    少なくとも一つのDICOMファイルから前記メタデータを抽出することと、
    前記DICOMファイルから前記16ビットピクセルデータを抽出することと、
    コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に、オリジナルデータの輝度及びコントラストのフルダイナミックレンジを保持するように、JSONフォーマットのメタデータを格納し、データロスなしでオリジナルの非圧縮バイナリ形式の16ビットDICOMピクセルデータを格納することと、
    オリジナル16ビット画像データの輝度及びコントラストのフルダイナミックレンジを保持するように、htmlブラウザを用いて前記16ビットDICOMピクセルデータを読み取る方法に関する命令であって、8ビットの上位バイトを値256で乗算し、その乗算結果を8ビットの下位バイトに加算することによって16ビット画像値を演算する手順を備える命令を含むhtmlページを、前記コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に格納することと、
    前記コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に、htmlブラウザを格納することと、
    を含み、前記DICOMファイルから前記16ビット画像を閲覧することを所望するユーザが、前記ブラウザに前記メタデータを読み込ませ、htmlで前記DICOMファイルを閲覧するための前記命令を前記ブラウザに実行させることによって、前記ブラウザを使用して前記16ビット画像を閲覧可能である方法。
  4. 請求項3記載の方法であって、前記コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体に、16ビットの前記DICOMファイルを格納することを含む方法。
  5. 請求項1又は請求項3記載の方法であって、前記コンピュータ読取可能な非一時的記憶媒体がCD−ROMを備える方法。
  6. ブラウザを用いてDICOMファイル内の16ビット画像を閲覧し、クライアント側で描画することを可能にするための方法であって、
    (a)DICOMファイル、(b)前記DICOMファイルにおいて16ビットピクセルデータが格納されている場所に関するピクセルデータオフセット情報、(c)htmlブラウザ、及び、(d)htmlページを備えるコンピュータ読取可能な一時的記憶媒体であって、前記ピクセルデータオフセット情報が、JSONフォーマットでキーバリューペアのセットとして格納されており、前記htmlページが、オリジナル16ビット画像データの輝度及びコントラストのフルダイナミックレンジを保持するように、前記htmlブラウザを用いて前記ピクセルデータオフセット情報及び16ビットDICOMピクセルデータを読み取る方法に関する命令を含み、前記命令が、8ビットの上位バイトを値256で乗算し、その乗算結果を8ビットの下位バイトに加算することによって16ビット画像値を演算する手順を備える前記コンピュータ読取可能な一時的記憶媒体にアクセスすることと、
    前記ブラウザが前記htmlページの命令にアクセスできるように前記ブラウザをオープンすることと、
    前記ピクセルデータオフセット情報を用いて前記DICOMファイル内のバイトストリームから16ビット画像を配置するために、前記ブラウザを用いることと、
    前記16ビット画像に対する8ビットの上位バイトを値256で乗算し、その乗算結果を8ビットの下位バイトに加算することによって16ビット画像の値を演算することと、
    を含む方法。
  7. ブラウザを用いてDICOMファイル内の16ビット画像を閲覧し、クライアント側で描画することを可能にするための方法であって、
    (a)DICOMファイルから抽出された16ビットDICOMピクセルデータであって、オリジナルデータの輝度及びコントラストのフルダイナミックレンジを保持するように、データロスなしのオリジナルの非圧縮バイナリ形式で格納された16ビットDICOMピクセルデータ、(b)htmlブラウザ、及び、(c)htmlページを備えるコンピュータ読取可能な一時的記憶媒体であって、前記htmlページが、オリジナル16ビット画像データの輝度及びコントラストのフルダイナミックレンジを保持するように、前記htmlブラウザを用いて前記16ビットDICOMピクセルデータを読み取る方法に関する命令を含み、前記命令が、8ビットの上位バイトを値256で乗算し、その乗算結果を8ビットの下位バイトに加算することによって16ビット画像値を演算する手順を備える前記コンピュータ読取可能な一時的記憶媒体にアクセスすることと、
    前記ブラウザが前記htmlページの命令、及び、前記16ビットDICOMピクセルデータにアクセスできるように前記ブラウザをオープンすることと、
    前記16ビット画像に対する8ビットの上位バイトを値256で乗算し、その乗算結果を8ビットの下位バイトに加算することによって16ビット画像の値を演算することと、
    を含む方法。
JP2015519371A 2012-07-04 2013-01-04 画像を閲覧するための方法 Active JP6193986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/541,719 US9298730B2 (en) 2012-07-04 2012-07-04 System and method for viewing medical images
US13/541,719 2012-07-04
PCT/IB2013/000695 WO2014006465A1 (en) 2012-07-04 2013-01-04 System and method for viewing medical images

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015529874A JP2015529874A (ja) 2015-10-08
JP2015529874A5 JP2015529874A5 (ja) 2016-02-25
JP6193986B2 true JP6193986B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=49878554

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015519371A Active JP6193986B2 (ja) 2012-07-04 2013-01-04 画像を閲覧するための方法
JP2016531714A Active JP6453881B2 (ja) 2012-07-04 2013-12-17 大きなファイルを保存するための改良されたウェブサーバ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531714A Active JP6453881B2 (ja) 2012-07-04 2013-12-17 大きなファイルを保存するための改良されたウェブサーバ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9298730B2 (ja)
JP (2) JP6193986B2 (ja)
CA (2) CA2875595C (ja)
DE (2) DE112013003376T5 (ja)
WO (2) WO2014006465A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9158887B2 (en) * 2012-09-07 2015-10-13 Agfa Healthcare System and method for retrieving and processing metadata
US9894023B2 (en) 2014-07-15 2018-02-13 Zebrafish Labs, Inc. Image feeding server network
US20160092446A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Vital Images, Inc. Medical imaging viewer caching techniques
CA2963861C (en) 2014-10-14 2023-10-03 East Carolina University Methods, systems and computer program products for visualizing anatomical structures and blood flow and perfusion physiology using imaging techniques
US10792492B2 (en) 2014-10-14 2020-10-06 East Carolina University Methods, systems and computer program products for determining physiologic status parameters using signals derived from multispectral blood flow and perfusion imaging
US11553844B2 (en) 2014-10-14 2023-01-17 East Carolina University Methods, systems and computer program products for calculating MetaKG signals for regions having multiple sets of optical characteristics
US20160212069A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-21 Qualcomm Incorporated Cooperative management of client device cache memory in an http session
US10390718B2 (en) 2015-03-20 2019-08-27 East Carolina University Multi-spectral physiologic visualization (MSPV) using laser imaging methods and systems for blood flow and perfusion imaging and quantification in an endoscopic design
US10058256B2 (en) 2015-03-20 2018-08-28 East Carolina University Multi-spectral laser imaging (MSLI) methods and systems for blood flow and perfusion imaging and quantification
US10033656B2 (en) * 2015-05-21 2018-07-24 Sap Portals Israel Ltd Critical rendering path optimization
US10037407B2 (en) * 2015-11-23 2018-07-31 Koninklijke Philips N.V. Structured finding objects for integration of third party applications in the image interpretation workflow
JP6111315B1 (ja) * 2015-11-27 2017-04-05 京セラ株式会社 触感呈示装置
US10257174B2 (en) * 2016-01-20 2019-04-09 Medicom Technologies, Inc. Methods and systems for providing secure and auditable transfer of encrypted data between remote locations
JP2018015079A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 コニカミノルタ株式会社 画像管理装置、画像表示システム、及び画像表示方法
CN106791911A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 北京风行在线技术有限公司 一种图片和视频的加载方法
JP6972714B2 (ja) * 2017-07-04 2021-11-24 富士通株式会社 データ取得プログラム、装置、及び方法
US11017116B2 (en) * 2018-03-30 2021-05-25 Onsite Health Diagnostics, Llc Secure integration of diagnostic device data into a web-based interface
KR102144558B1 (ko) * 2018-04-12 2020-08-13 유이수 주식회사 코드 정보 시스템의 운용 방법
US10666528B1 (en) 2018-11-28 2020-05-26 Sap Portals Israel Ltd. Decoupling platform as a service providers using a service management platform
US11579763B2 (en) * 2019-01-15 2023-02-14 Fujifilm Medical Systems U.S.A., Inc. Smooth image scrolling with disk I/O activity optimization and enhancement to memory consumption
US11305194B2 (en) * 2019-01-21 2022-04-19 Tempus Ex Machina, Inc. Systems and methods for providing a real-time representation of positional information of subjects
US10790056B1 (en) * 2019-04-16 2020-09-29 International Medical Solutions, Inc. Methods and systems for syncing medical images across one or more networks and devices
CN110175149A (zh) * 2019-05-30 2019-08-27 京东方科技集团股份有限公司 基于dicom文件的转换方法、装置及设备
CN110674430B (zh) * 2019-08-26 2023-11-14 平安好医投资管理有限公司 基于浏览器的医学影像处理方法、装置、终端及存储介质
CN110570928A (zh) * 2019-09-11 2019-12-13 浪潮软件股份有限公司 一种基于HBase和ozone的医疗影像文件存取方法
US11961606B2 (en) * 2019-11-26 2024-04-16 Blackford Analysis Ltd. Systems and methods for processing medical images for in-progress studies
CN111813755A (zh) * 2020-07-24 2020-10-23 西门子(中国)有限公司 一种处理dicom文件的方法、装置和系统
US11538578B1 (en) 2021-09-23 2022-12-27 International Medical Solutions, Inc. Methods and systems for the efficient acquisition, conversion, and display of pathology images
WO2024102832A1 (en) * 2022-11-09 2024-05-16 Synthesis Health Inc. Automated switching between local and remote repositories

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6182127B1 (en) 1997-02-12 2001-01-30 Digital Paper, Llc Network image view server using efficent client-server tilting and caching architecture
US6262749B1 (en) * 1997-12-31 2001-07-17 Acuson Corporation Ultrasonic system and method for data transfer, storage and/or processing
US6658462B1 (en) 1999-08-26 2003-12-02 International Business Machines Corporation System, method, and program for balancing cache space requirements with retrieval access time for large documents on the internet
US20020016718A1 (en) 2000-06-22 2002-02-07 Rothschild Peter A. Medical image management system and method
AU2002211598A1 (en) * 2000-10-16 2002-04-29 Cardionow, Inc. Medical image capture system and method
US6934698B2 (en) 2000-12-20 2005-08-23 Heart Imaging Technologies Llc Medical image management system
US7146434B2 (en) 2002-05-15 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for downloading data via the internet to a browser enabled computer
AU2003902423A0 (en) * 2003-05-19 2003-06-05 Intellirad Solutions Pty. Ltd Apparatus and method
US7457672B2 (en) * 2003-09-10 2008-11-25 General Electric Company Method and apparatus for exporting ultrasound data
WO2005043279A2 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Disksites Research And Development Ltd. Device, system and method for storage and access of computer files
JP4769008B2 (ja) * 2004-04-02 2011-09-07 株式会社東芝 画像保管装置、画像表示装置、画像装置、情報処理装置、データ作成方法、記録媒体、プログラム、及び医用画像管理システム
US20110110568A1 (en) 2005-04-08 2011-05-12 Gregory Vesper Web enabled medical image repository
EP2036003B1 (en) * 2006-06-30 2017-05-03 Leica Biosystems Imaging, Inc. Method for storing and retrieving large images via dicom
US20090103789A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-23 Proscan Imaging, Llc Delivering and receiving medical images
US8065166B2 (en) 2007-10-30 2011-11-22 Onemednet Corporation Methods, systems, and devices for managing medical images and records
US20090132285A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Mckesson Information Solutions Llc Methods, computer program products, apparatuses, and systems for interacting with medical data objects
US20100010983A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Apteryx, Inc. Automated dicom pre-fetch application
WO2010048531A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Datcard Systems, Inc. System and methods for metadata management in content addressable storage
US8432413B2 (en) * 2008-11-17 2013-04-30 Xrfiles, Inc. System and method for the display of extended bit depth high resolution images
JP5681706B2 (ja) 2009-05-28 2015-03-11 ケイジャヤ、エルエルシー 専用ウェブポータルを用いた医療用スキャンの高度可視化高速アクセス方法およびシステム
US20110093293A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Infosys Technologies Limited Method and system for performing clinical data mining
US20120070045A1 (en) * 2009-12-17 2012-03-22 Gregory Vesper Global medical imaging repository
JP5534863B2 (ja) * 2010-02-26 2014-07-02 株式会社東芝 画像保管場所管理装置
SG183115A1 (en) * 2010-02-26 2012-09-27 Agency Science Tech & Res A method and a mobile device for reviewing patient information
WO2011120010A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Michael Valdiserri Medical collaboration system and method
US8560562B2 (en) * 2010-07-22 2013-10-15 Google Inc. Predictive query suggestion caching
US9704207B2 (en) * 2011-02-25 2017-07-11 International Business Machines Corporation Administering medical digital images in a distributed medical digital image computing environment with medical image caching
JP5797920B2 (ja) * 2011-03-28 2015-10-21 日本無線株式会社 キャッシュメモリ装置及び制御方法
US8417043B2 (en) * 2011-03-30 2013-04-09 Mckesson Financial Holdings Method, apparatus and computer program product for normalizing and processing medical images
US8422770B2 (en) * 2011-03-30 2013-04-16 Mckesson Financial Holdings Method, apparatus and computer program product for displaying normalized medical images
US20130091026A1 (en) 2011-10-10 2013-04-11 Arcsoft, Inc. Photo Sharing with Digital Album
US20130166767A1 (en) * 2011-11-23 2013-06-27 General Electric Company Systems and methods for rapid image delivery and monitoring
US20130305138A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-14 Pacsthology Ltd. Systems and methods for acquiring and transmitting high-resolution pathology images
US10037820B2 (en) 2012-05-29 2018-07-31 Medical Avatar Llc System and method for managing past, present, and future states of health using personalized 3-D anatomical models
US9229931B2 (en) 2012-11-21 2016-01-05 General Electric Company Systems and methods for medical image viewer compatibility determination
US20140143298A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-22 General Electric Company Zero footprint dicom image viewer
US20140143299A1 (en) 2012-11-21 2014-05-22 General Electric Company Systems and methods for medical imaging viewing
US20140140589A1 (en) 2012-11-21 2014-05-22 General Electric Company Memory sensitive medical image browser

Also Published As

Publication number Publication date
CA2875595A1 (en) 2014-01-09
US20140115020A1 (en) 2014-04-24
CA2930179A1 (en) 2015-05-21
CA2875595C (en) 2020-07-14
US9298730B2 (en) 2016-03-29
JP6453881B2 (ja) 2019-01-16
DE112013007597T5 (de) 2016-10-06
DE112013003376T5 (de) 2015-04-09
US9659030B2 (en) 2017-05-23
JP2017506374A (ja) 2017-03-02
WO2014006465A1 (en) 2014-01-09
JP2015529874A (ja) 2015-10-08
US20140010421A1 (en) 2014-01-09
WO2015070313A1 (en) 2015-05-21
WO2014006465A8 (en) 2014-03-06
CA2930179C (en) 2021-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6193986B2 (ja) 画像を閲覧するための方法
JP5911304B2 (ja) ウェブ上の文書を閲覧するためのフォントの取扱い
US20140033010A1 (en) Method and system for dynamic assembly of form fragments
US10984176B2 (en) Provision of alternative text for use in association with image data
JP2010234053A (ja) Pacs最適化技法
US9286228B2 (en) Facilitating caching in an image-processing system
US10366051B2 (en) Method and system for file conversion
US9667696B2 (en) Low latency web-based DICOM viewer system
US10339204B2 (en) Converting electronic documents having visible objects
JP5653494B2 (ja) クラウドにより支援されるレンダリング
US8930808B2 (en) Processing rich text data for storing as legacy data records in a data storage system
US8326056B2 (en) Cross-domain browser pre-fetching through data transcoding
RU2608873C2 (ru) Способ связывания метаданных цифрового контента с цифровым контентом (варианты), электронное устройство (варианты), машиночитаемый носитель (варианты)
CN102346771B (zh) 信息展现方法及装置
KR101644858B1 (ko) 고기능 이미지 파일을 활용한 이미지 검색 시스템
CN113742284A (zh) 一种基于Java将OFD文件转换为图片的方法及系统
CN113377453A (zh) 图片处理方法、装置与电子设备
Clunie et al. Block selective redaction for minimizing loss during de-identification of burned in text in irreversibly compressed JPEG medical images
Garfinkel The prevalence of encoded digital trace evidence in the nonfile space of computer media
US20180267966A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
Grech Publishing on the WWW. Part 8-Creating standalone animations from the DICOM format
JP2009069870A (ja) 情報処理装置、クライアントサーバシステム、ui制御方法、ui制御プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6193986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250