JP6188453B2 - 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6188453B2 JP6188453B2 JP2013137053A JP2013137053A JP6188453B2 JP 6188453 B2 JP6188453 B2 JP 6188453B2 JP 2013137053 A JP2013137053 A JP 2013137053A JP 2013137053 A JP2013137053 A JP 2013137053A JP 6188453 B2 JP6188453 B2 JP 6188453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- red
- face
- eye
- image
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 241000593989 Scardinius erythrophthalmus Species 0.000 claims description 229
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 claims description 228
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 161
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 153
- 238000000034 method Methods 0.000 description 66
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 17
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 2
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/77—Retouching; Inpainting; Scratch removal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/168—Feature extraction; Face representation
- G06V40/169—Holistic features and representations, i.e. based on the facial image taken as a whole
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/193—Preprocessing; Feature extraction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6077—Colour balance, e.g. colour cast correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
- H04N1/624—Red-eye correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
- H04N1/628—Memory colours, e.g. skin or sky
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10024—Color image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30196—Human being; Person
- G06T2207/30201—Face
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30216—Redeye defect
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
Lh1=Lh0×CPARAM_AREARATIO (1)
(Lw0、Lh0は、それぞれ赤目領域601の幅と高さの1/2,CPARAM_AREARATIOは補正範囲を決定するためのパラメータを示す)
次に、補正領域602内で補正に必要なパラメータを算出する(S502)。算出するパラメータは、楕円領域内部での最大輝度値Ymaxおよび式(3)に示す評価量Erの最大値Ermaxである
次に、注目画素が補正領域602内に存在するか否かを判定する(S503)。注目画素が補正領域602の楕円領域に存在するか否かは、楕円を算出する下記式(式2)に基づいて判定する。
((x,y)は注目画素の座標,ただし、座標原点は注目赤目領域の中心)
注目画素の座標(x,y)が式(2)を満たす場合、注目画素は補正領域602内に存在すると判定し、S504に進む。
(1)赤目領域601の中心から注目画素までの距離rと、中心から楕円境界までの距離r0の比r/r0
(2)注目画素の評価量Erと評価量の最大値Ermaxの比Er/Ermax
(3)注目画素の輝度Yと最大輝度値Ymaxの比Y/Ymax
次に、S505で求めたパラメータを用いて、注目画素の輝度Yおよび色差成分Cr、Cbそれぞれの補正量Vy、Vcを式(3)によって算出する(S506)。
Vc={1−RrTc1}・{1−(1−Re)Tc2} (3)
(Rr=r/r0、Re=Er/Ermax、Ry=Y/Ymax Vy、Vcはともに0.0〜1.0)
Vy,Vcの値は、1.0に近いほど補正量が大きいことを意味する。
C’=(1.0−Wc・Vc)・C (4)
(Y、Cは補正前の値,Y’、C’は補正後の値,Wy、Wcは重み(0.0〜1.0))
なお、重みWy、Wcの値を調節することにより、補正強度を指定することができる。例えば、補正強度を弱、中、強と三段階とする場合、Wy,Wcをともに0.3,0.7,1.0などに設定することで、同一の処理で、補正強度が異なる結果を得ることができる。
実施形態1では、顔の向きに応じて赤目補正をするか否かを判定したが、本実施形態では、顔の向きに応じて補正量を変更する。なお、実施形態1と同様の構成については説明を省略する。
S1007では、n=n+1とし、S1008へ進む。S1008では、n=Nか否かを判定し、n=Nではない場合はS1005へ戻り、次の赤目に対して、顔向き度に応じて補正パラメータを決定する。このようにして、S1005〜S1008を検出された赤目7個全てに対して行い、処理を終了する。
実施形態1及び2では、図2(a)の機能ブロック図をベースとする赤目補正処理について説明したが、本実施形態では、図2(b)の機能ブロック図をベースとする赤目補正について説明する。なお、実施形態1と同様の構成については説明を省略する。
実施形態1及び2では、図2(a)の機能ブロック図をベースとする赤目補正処理について説明したが、本実施形態では、図2(b)の機能ブロック図をベースとする赤目補正について説明する。なお、実施形態1と同様の構成については説明を省略する。
本発明の基本的構成は上述したものに限定されるものではない。上述した実施形態は、本発明の効果を得るための一手段であり、類似の別手法を用いたり、異なるパラメータを用いたとしても、本発明と同等の効果が得られる場合は、本発明の範疇に含まれる。
101 ROM
102 RAM
103 2次記憶装置
104 表示装置
105 入力装置
106 内部撮像デバイス
107,108 IF
109 無線LAN
202 画像取得部
203 顔検出部
204 赤目検出部
205 赤目補正判定部
206 赤目補正処理部
208 赤目検出判定部
Claims (15)
- 顔を含む画像における顔の向きを特定する特定手段と、
前記特定手段により特定した顔の向きに応じて、赤目検出を行うか判定する判定手段と、
前記判定手段が赤目検出を行うと判定した場合は前記画像に含まれる顔における赤目領域を検出し、前記判定手段が赤目検出を行わないと判定した場合は赤目検出を行わない赤目検出手段と、
前記赤目検出手段により検出された赤目領域を補正する補正手段と、
を備え、
前記判定手段は、第1の顔の向きの場合は赤目検出を行うと判定し、前記第1の顔の向きよりも横向きの第2の顔の向きの場合は赤目検出を行わない、と判定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記判定手段は、前記画像における顔の向きが正面の場合、前記赤目領域を検出すると判定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記判定手段は、前記画像における顔の向きが横向きである場合、前記赤目領域を検出すると判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
- 前記判定手段により、前記赤目領域を検出しないと判定された場合、前記画像は前記赤目検出手段へ入力されないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像における顔の向きを検出する向き検出手段をさらに備え、
前記特定手段は、前記向き検出手段により検出された結果に基づいて、画像における顔の向きを特定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 1以上の画像を取得する取得手段をさらに備え、
前記特定手段は、前記取得手段により画像が取得されたタイミングで各画像における顔の向きを特定することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 顔を含む画像における顔の向きを特定する特定手段と、
前記特定手段により特定した顔の向きに応じて変わる検出閾値に基づいて、前記画像に含まれる顔における赤目領域を検出する赤目検出手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記赤目検出手段は、前記画像における顔の向きの横向き度が高くなるほど検出閾値を高くすることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
- 前記赤目検出手段は、前記画像における顔の向きが横向きである場合、赤目領域を検出しないように検出閾値を設定することを特徴とする請求項7又は8に記載の画像処理装置。
- 前記赤目検出手段によって検出された赤目領域を補正する赤目補正手段をさらに備えることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像における顔の向きを検出する向き検出手段をさらに備え、
前記特定手段は、前記向き検出手段により検出された結果に基づいて、画像における顔の向きを特定することを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 1以上の画像を取得する取得手段をさらに備え、
前記特定手段は、前記取得手段により画像が取得されたタイミングで各画像における顔の向きを特定することを特徴とする請求項7〜11のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 顔を含む画像における顔の向きを特定する特定ステップと、
前記特定手段により特定された顔の向きに応じて、赤目検出を行うか判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより赤目検出を行うと判定された場合は前記画像に含まれる顔における赤目領域を検出し、前記判定ステップにより赤目検出を行わないと判定された場合は赤目検出を行わない赤目検出ステップと、
前記赤目検出ステップにより検出された赤目領域を補正する補正ステップと、
を備え、
前記判定ステップでは、第1の顔の向きの場合は赤目検出を行うと判定し、前記第1の顔の向きよりも横向きの第2の顔の向きの場合は赤目検出を行わない、と判定することを特徴とする画像処理方法。 - 顔を含む画像における顔の向きを特定し、
顔の向きに応じて変わる検出閾値に基づいて、前記画像に含まれる顔における赤目領域を検出することを特徴とする画像処理方法。 - 請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137053A JP6188453B2 (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
US14/313,833 US9460347B2 (en) | 2013-06-28 | 2014-06-24 | Image processing apparatus and method for processing image for detecting an image area including a defective color tone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137053A JP6188453B2 (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015011556A JP2015011556A (ja) | 2015-01-19 |
JP2015011556A5 JP2015011556A5 (ja) | 2016-08-12 |
JP6188453B2 true JP6188453B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=52115640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013137053A Active JP6188453B2 (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9460347B2 (ja) |
JP (1) | JP6188453B2 (ja) |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6252976B1 (en) | 1997-08-29 | 2001-06-26 | Eastman Kodak Company | Computer program product for redeye detection |
US6151403A (en) | 1997-08-29 | 2000-11-21 | Eastman Kodak Company | Method for automatic detection of human eyes in digital images |
US6292574B1 (en) | 1997-08-29 | 2001-09-18 | Eastman Kodak Company | Computer program product for redeye detection |
US6278491B1 (en) | 1998-01-29 | 2001-08-21 | Hewlett-Packard Company | Apparatus and a method for automatically detecting and reducing red-eye in a digital image |
US7289664B2 (en) * | 2002-01-17 | 2007-10-30 | Fujifilm Corporation | Method of detecting and correcting the red eye |
JP4373828B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2009-11-25 | 富士フイルム株式会社 | 特定領域検出方法、特定領域検出装置、およびプログラム |
JP2005286830A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理方法、画像処理装置、およびプログラム |
JP2007094633A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Fujifilm Corp | 顔検出装置ならびにプログラム |
JP4739087B2 (ja) * | 2006-04-05 | 2011-08-03 | 富士フイルム株式会社 | 赤目補正装置、赤目補正方法、および赤目補正プログラム |
JP2007305030A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Fujifilm Corp | 赤目処理方法および装置ならびにプログラム |
EP2145288A4 (en) | 2007-03-05 | 2013-09-04 | Digitaloptics Corp Europe Ltd | FILTERING OF POSITIVE FALSE OF RED EYES USING A LOCATION AND FACE ORIENTATION |
JP4957607B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2012-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | 画像における顔領域の検出 |
JP5517504B2 (ja) | 2009-06-29 | 2014-06-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP5526958B2 (ja) * | 2010-04-12 | 2014-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、および、プログラム |
JP4850961B2 (ja) | 2010-07-09 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法 |
DE112011105445B4 (de) * | 2011-07-11 | 2020-08-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Rote-Augen-Bestimmungsvorrichtung |
JP2013029996A (ja) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Renesas Electronics Corp | 画像処理装置 |
-
2013
- 2013-06-28 JP JP2013137053A patent/JP6188453B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-24 US US14/313,833 patent/US9460347B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9460347B2 (en) | 2016-10-04 |
JP2015011556A (ja) | 2015-01-19 |
US20150003679A1 (en) | 2015-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11694456B2 (en) | Object detection and image cropping using a multi-detector approach | |
US7724950B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, computer program, and storage medium | |
US7826659B2 (en) | Image processing apparatus and method, computer program, and storage medium dividing an input image into band images | |
US7062086B2 (en) | Red-eye detection based on red region detection with eye confirmation | |
US8836777B2 (en) | Automatic detection of vertical gaze using an embedded imaging device | |
US8175341B2 (en) | Image processing method and apparatus thereof | |
JP2002342756A (ja) | デジタル画像において目と口の位置を検出する方法 | |
JP4597391B2 (ja) | 顔領域検出装置およびその方法並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
CN101983507A (zh) | 自动红眼检测 | |
US20190191078A1 (en) | Information processing apparatus, a non-transitory computer readable storage medium and information processing method | |
JP6188452B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2013025650A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2004005384A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、プログラム及び記録媒体、自動トリミング装置、並びに肖像写真撮影装置 | |
JP4251635B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
US11941498B2 (en) | Facial motion detection and image correction method and apparatus | |
US10373329B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storage medium for determining an image to be subjected to a character recognition processing | |
JP6188453B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
US20080199073A1 (en) | Red eye detection in digital images | |
JP2005332382A (ja) | 画像処理方法および装置並びにプログラム | |
US8538142B2 (en) | Face-detection processing methods, image processing devices, and articles of manufacture | |
JP2009289230A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2008084109A (ja) | 目開閉判定装置及び目開閉判定方法 | |
JP2013029996A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6278757B2 (ja) | 特徴量生成装置、特徴量生成方法、およびプログラム | |
JP2006133873A (ja) | 画像処理方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170801 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6188453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |