JP6187006B2 - Display device, vehicle information providing method, and request processing method - Google Patents

Display device, vehicle information providing method, and request processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6187006B2
JP6187006B2 JP2013162520A JP2013162520A JP6187006B2 JP 6187006 B2 JP6187006 B2 JP 6187006B2 JP 2013162520 A JP2013162520 A JP 2013162520A JP 2013162520 A JP2013162520 A JP 2013162520A JP 6187006 B2 JP6187006 B2 JP 6187006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
code
vehicle
vehicle information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013162520A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014141238A (en
Inventor
村上 隆一
隆一 村上
正明 村木
正明 村木
敏治 白土
敏治 白土
俊和 地高
俊和 地高
直樹 永田
直樹 永田
真 土井
真 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013162520A priority Critical patent/JP6187006B2/en
Priority to PCT/JP2013/006517 priority patent/WO2014103128A1/en
Publication of JP2014141238A publication Critical patent/JP2014141238A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6187006B2 publication Critical patent/JP6187006B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • G07C5/0825Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction using optical means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions

Description

本発明は、車両に搭載される表示装置、表示装置に表示される情報コードに対応した車両情報の提供方法、及び車両情報の要求に対応した処理を行う要求処理方法、に関する。   The present invention relates to a display device mounted on a vehicle, a vehicle information providing method corresponding to an information code displayed on the display device, and a request processing method for performing processing corresponding to a request for vehicle information.

従来から、複数のセグメントにおける各々のオンとオフとの組み合わせにより、数字及びアルファベットといった判読可能な文字を表示するセグメント方式の表示部を備えた表示装置が知られている。こうした表示装置の一種として、例えば特許文献1に開示のメータ装置は、故障診断モードとされることにより、スイッチの動作異常やメータの故障状態等の車両情報に予め割り当てられた「oFF」及び「99」等のコードを、セグメント方式のコード表示部に表示させる。こうしたコード表示部によるコードの表示により、車両情報は、視認者等へ伝達可能とされていた。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a display device including a segment type display unit that displays legible characters such as numerals and alphabets by a combination of ON and OFF of a plurality of segments. As a kind of such display device, for example, the meter device disclosed in Patent Document 1 is set to a failure diagnosis mode, so that “oFF” and “oFF” assigned in advance to vehicle information such as switch operation abnormality and meter failure state are provided. A code such as “99” is displayed on the segment type code display section. Vehicle information can be transmitted to a viewer or the like by displaying the code by such a code display unit.

特開平10−6811号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-6811

さて、近年では、特許文献1のようなセグメント方式の表示部に替えて、多様な画像を表示可能なドットマトリクス方式の表示部を備えた表示装置が、急速に普及している。しかし、そうした傾向にあっても尚、ドットマトリクス方式の表示部よりもコストの低いセグメント方式の表示部も、多くの表示装置に採用され続けている。   In recent years, a display device including a dot matrix type display unit capable of displaying various images instead of the segment type display unit as in Patent Document 1 has been rapidly spread. However, even with this tendency, the segment type display unit, which is lower in cost than the dot matrix type display unit, continues to be adopted in many display devices.

ここで、特許文献1のコード表示部のようなセグメント表示部に表示可能な文字は、具体的に、0〜9の数字と、A〜Zのアルファベットとに限られる。即ち、各セグメントにおけるオンとオフとの組み合わせパターンは、一文字分のセグメント表示部につき、36通りしか存在しない。こうした文字の種類の制限により、セグメント表示部に表示可能なコードの種類を増やすことが困難となっていた。そのため、セグメント表示部の表示を用いて伝達できる車両情報の種類も、十分に確保することが難しかった。   Here, the characters that can be displayed on the segment display unit such as the code display unit of Patent Document 1 are specifically limited to the numbers 0 to 9 and the alphabets A to Z. That is, there are only 36 combinations of ON and OFF patterns for each segment per segment display portion for one character. Due to such restrictions on the types of characters, it has been difficult to increase the types of codes that can be displayed on the segment display section. For this reason, it has been difficult to sufficiently secure the types of vehicle information that can be transmitted using the display of the segment display unit.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、セグメント表示部による表示を通じて車両情報を伝達する構成であっても、伝達可能な車両情報の種類が多く確保された表示装置、及びその関連技術を提供することである。   The present invention has been made in view of the above problems, and the purpose thereof is to secure many types of vehicle information that can be transmitted even if the vehicle information is transmitted through the display by the segment display unit. It is to provide a display device and related technology.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、車両に搭載され、読取端末(2
0)に情報コードが読み取られることを想定された表示装置であって、複数のセグメント(72a〜72g)につき各々のオンとオフとの組み合わせによって文字を表示するセグメント表示部(71)と、車両に搭載された機器(91〜93)から、車両に係る車両情報を取得する取得手段(84,S101,S123,S143,S223)と、取得手段によって取得された車両情報から、この車両情報に予め割り当てられた情報コードであって、各セグメントにおけるオンとオフとの組み合わせのパターンが文字とは異なる非文字を用いた情報コード(IC)を生成するコード生成手段(85,S102,S124,S144,S224)と、コード生成手段によって生成された情報コードを、セグメント表示部に表示させる表示制御手段(86,S104,S125,S145,S225)と、情報コードの表示位置を読取端末に示す指示表示部(77,373)と、を備え、情報コードは、当該情報コードを読み取った読取端末(20)に当該情報コードに対応した車両情報に基づく情報を表示させることを特徴としている。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is mounted on a vehicle and is equipped with a reading terminal (2).
0) is a display device that is supposed to read an information code, a segment display unit (71) that displays characters by a combination of ON and OFF for each of a plurality of segments (72a to 72g), and a vehicle From the equipment (91 to 93) mounted on the vehicle, acquisition means (84, S101, S123, S143, S223) for acquiring vehicle information related to the vehicle, and vehicle information acquired by the acquisition means, the vehicle information is preliminarily stored. Code generation means (85, S102, S124, S144) for generating an information code (IC) using a non-character that is an assigned information code and has a combination pattern of ON and OFF different from characters in each segment S224) and a display control unit for displaying the information code generated by the code generation means on the segment display unit. (86, S104, S125, S145, S225) and an instruction display section shown in the terminal reads the display position information code and (77,373), comprising a data code reading terminal (20 read the information code ), Information based on vehicle information corresponding to the information code is displayed.

また、請求項1に記載の発明は、車両に搭載された表示装置(100,200,300,400)のセグメント表示部(71)に表示される情報コード(IC)を読み取ることにより、当該情報コードに対応した車両情報を提供する方法であって、セグメント表示部を形成する複数のセグメント(72a〜72g)におけるオンとオフとの組み合わせパターンが文字とは異なる非文字、を用いて表示される情報コードを取得するコード取得処理(S173)と、コード取得処理によって取得された情報コードに対応する車両情報を取得する情報取得処理(S174)と、情報取得処理によって取得された車両情報を、表示画面(50)に表示させる表示処理(S175)と、を含むことを特徴としている。 Further, an invention according to claim 1 0, by reading the information displayed on the segment display portion of the display device mounted on a vehicle (100, 200, 300, 400) (71) code (IC), the A method for providing vehicle information corresponding to an information code, wherein a combination pattern of ON and OFF in a plurality of segments (72a to 72g) forming a segment display unit is displayed using non-characters different from characters. The code acquisition process (S173) for acquiring the information code, the information acquisition process (S174) for acquiring vehicle information corresponding to the information code acquired by the code acquisition process, and the vehicle information acquired by the information acquisition process, And display processing (S175) to be displayed on the display screen (50).

これらの発明において、情報コードに用いられる非文字は、複数のセグメントにおけるオンとオフとの組み合わせパターンが文字とは異なっており、文字のように判読可能である必要はない。故に、非文字の種類は、文字の種類よりも多く設定され得る。そのため、非文字を用いることで、セグメント表示部に表示可能な情報コードの種類を増やすことができる。したがって、セグメント表示部による表示を通じて車両情報を伝達する構成であっても、情報コードに割り当てられることで伝達可能となる車両情報の種類は、多く確保される。   In these inventions, the non-character used in the information code is different from the character in the combination pattern of ON and OFF in a plurality of segments, and does not need to be readable like a character. Therefore, more types of non-characters can be set than types of characters. Therefore, by using non-characters, the types of information codes that can be displayed on the segment display unit can be increased. Therefore, even if it is the structure which transmits vehicle information through the display by a segment display part, many types of vehicle information which can be transmitted by being allocated to an information code are ensured.

尚、上記括弧内の参照番号は、本発明の理解を容易にすべく、後述する実施形態における具体的な構成との対応関係の一例を示すものにすぎず、なんら本発明の範囲を制限することを意図したものではない。   Note that the reference numbers in the parentheses are merely examples of correspondence with specific configurations in the embodiments described later in order to facilitate understanding of the present invention, and limit the scope of the present invention. It is not intended.

本発明の第一実施形態による車両用表示装置の正面図であって、(A)はスピードメータ近傍の正面図であり、(B)はオドメータ近傍の正面図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a front view of the display apparatus for vehicles by 1st embodiment of this invention, Comprising: (A) is a front view of the speedometer vicinity, (B) is a front view of the odometer vicinity. 本発明の第一実施形態による車両用表示装置、携帯端末、及びサーバの電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric structure of the display apparatus for vehicles by a first embodiment of this invention, a portable terminal, and a server. セグメント表示部の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of a segment display part. 携帯端末の正面図である。It is a front view of a portable terminal. 携帯端末の背面図である。It is a rear view of a portable terminal. 車両用表示装置、携帯端末、及びサーバが連携して表示画面に車両情報を表示させる過程を示したシーケンス図であって、ガス欠警告モードにおける表示画面の表示を説明するための図である。It is the sequence figure which showed the process in which the vehicle display device, the portable terminal, and the server cooperate to display the vehicle information on the display screen, and is a diagram for explaining the display on the display screen in the gas shortage warning mode. メンテナンスヘルプモードにおける表示画面の表示を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display of the display screen in a maintenance help mode. 走行可能距離表示モードにおける表示画面の表示を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display of the display screen in driving | running | working distance display mode. 文章表示モードにおける表示画面の表示を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display of the display screen in text display mode. 車両のイグニッションがオンとされた場合に、表示制御回路により実施されるコード表示処理が示されるフローチャートである。It is a flowchart in which the code | cord | chord display process implemented by a display control circuit is shown when the ignition of a vehicle is turned on. 車両の停車毎に情報コードを表示させるために、表示制御回路により実施されるコード表示処理が示されるフローチャートである。It is a flowchart in which the code display process implemented by a display control circuit in order to display an information code for every stop of a vehicle is shown. 車両のイグニッションがオンからオフへと切り替えられた場合に、表示制御回路により実施されるコード表示処理が示されるフローチャートである。It is a flowchart in which the code | cord | chord display process implemented by a display control circuit is shown when the ignition of a vehicle is switched from ON to OFF. 携帯端末の端末制御回路によって実施される車両情報提供処理が示されるフローチャートである。It is a flowchart by which the vehicle information provision process implemented by the terminal control circuit of a portable terminal is shown. サーバの制御部によって実施される車両情報発信処理が示されるフローチャートである。It is a flowchart by which the vehicle information transmission process implemented by the control part of a server is shown. 第二実施形態による車両用表示装置のオドメータ近傍を示す図である。It is a figure which shows the odometer vicinity of the display apparatus for vehicles by 2nd embodiment. 図11の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of FIG. 第三実施形態による車両用表示装置のオドメータ近傍を示す図である。It is a figure which shows the odometer vicinity of the display apparatus for vehicles by 3rd embodiment. 第四実施形態による車両用表示装置のオドメータ近傍を示す図である。It is a figure which shows the odometer vicinity of the display apparatus for vehicles by 4th embodiment. 図1(B)の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of FIG. 1 (B).

以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。尚、各実施形態において対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部分のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用することができる。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合せることができる。そして、複数の実施形態及び変形例に記述された構成同士の明示されていない組み合わせも、以下の説明によって開示されているものとする。   Hereinafter, a plurality of embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the overlapping description may be abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol to the corresponding component in each embodiment. When only a part of the configuration is described in each embodiment, the configuration of the other embodiment described above can be applied to the other part of the configuration. In addition, not only combinations of configurations explicitly described in the description of each embodiment, but also the configurations of a plurality of embodiments can be partially combined even if they are not explicitly specified unless there is a problem with the combination. . And the combination where the structure described in several embodiment and the modification is not specified shall also be disclosed by the following description.

(第一実施形態)
図1(A)に示す本発明の第一実施形態による車両用表示装置100は、スピードメータ100a、オドメータ70a、並びに図示されないタコメータ及び複数のインジケータ等によって構成されている。スピードメータ100aは、車両用表示装置100が搭載された車両の走行速度を表示する。オドメータ70aは、車両用表示装置100が搭載された車両の走行距離の累積値を表示する。車両用表示装置100は、車両の車室内に設けられたインスツルメントパネル内に収容され、正面側を運転席側に向けて配置されている。
(First embodiment)
The vehicle display device 100 according to the first embodiment of the present invention shown in FIG. 1 (A) includes a speedometer 100a, an odometer 70a, a tachometer (not shown), and a plurality of indicators. The speedometer 100a displays the traveling speed of the vehicle on which the vehicle display device 100 is mounted. The odometer 70a displays the cumulative value of the travel distance of the vehicle on which the vehicle display device 100 is mounted. The vehicle display device 100 is accommodated in an instrument panel provided in a vehicle interior of the vehicle, and is arranged with the front side facing the driver's seat side.

図2に示すように、車両用表示装置100は、車両に搭載されたセンサ91及び制御装置92,93等の車載機器等と、電気的に接続されている。センサ91は、例えば燃料の残量を検出する検出器である。制御装置92,93は、例えば車両及び内燃機関等を制御する制御手段である。   As shown in FIG. 2, the vehicle display device 100 is electrically connected to an in-vehicle device such as a sensor 91 and control devices 92 and 93 mounted on the vehicle. The sensor 91 is a detector that detects the remaining amount of fuel, for example. The control devices 92 and 93 are control means for controlling, for example, a vehicle and an internal combustion engine.

車両用表示装置100は、センサインターフェース81、シリアル通信インターフェース82、表示器70、及び表示制御回路80等によって構成されている。   The vehicle display device 100 includes a sensor interface 81, a serial communication interface 82, a display 70, a display control circuit 80, and the like.

センサインターフェース81は、センサ91と接続されている。センサインターフェース81に入力されるセンサ91の出力に基づいて、表示制御回路80は、例えば燃料の残量を取得する。一方、シリアル通信インターフェース82は、制御装置92,93等が接続されたシリアル通信用のバスに接続されている。シリアル通信インターフェース82に制御装置92,93等からの信号が入力されることにより、表示制御回路80は、例えば車両の走行速度を示す情報、及び車両のイグニッションの状態を示す情報等を取得する。   The sensor interface 81 is connected to the sensor 91. Based on the output of the sensor 91 input to the sensor interface 81, the display control circuit 80 acquires, for example, the remaining amount of fuel. On the other hand, the serial communication interface 82 is connected to a serial communication bus to which the control devices 92 and 93 are connected. When the signals from the control devices 92 and 93 are input to the serial communication interface 82, the display control circuit 80 acquires, for example, information indicating the traveling speed of the vehicle, information indicating the ignition state of the vehicle, and the like.

表示器70は、走行距離の累積値を表示することにより、オドメータ70aの機能を果たす構成である。表示器70は、水平方向HDに並ぶ複数のセグメント表示部71を有している。加えて図1(B)に示すように、各セグメント表示部71の垂直方向VDの下側には、コード表示通知部74、重要度通知部78、及び読取端末指示部79が設けられている。コード表示通知部74は、『CODE』という文字を模った絵記号(アイコン)を表示するセグメントを有している。重要度通知部78は、『H』という文字を模ったアイコンを表示するセグメントを有している。読取端末指示部79は、多機能携帯端末、所謂スマートフォンの外観形状を模ったアイコンを表示するセグメントを有している。   The display 70 is configured to perform the function of the odometer 70a by displaying the cumulative value of the travel distance. The display 70 has a plurality of segment display portions 71 arranged in the horizontal direction HD. In addition, as shown in FIG. 1B, a code display notification unit 74, an importance notification unit 78, and a reading terminal instruction unit 79 are provided below the vertical direction VD of each segment display unit 71. . The code display notifying unit 74 has a segment for displaying a pictorial symbol (icon) imitating the characters “CODE”. The importance level notification unit 78 has a segment for displaying an icon imitating the letter “H”. The reading terminal instruction unit 79 has a segment for displaying an icon imitating the external shape of a multifunctional mobile terminal, that is, a so-called smartphone.

図3に示すように、一つのセグメント表示部71は、予め形状の規定された複数のセグメントによって形成されている。第一実施形態では、一つのセグメント表示部71は、七つのセグメント72a〜72gによって形成されている。セグメント表示部71は、これら複数のセグメント72a〜72gにつき、各々のオンとオフとの組み合わせによって文字を表示することができる。具体的には、『0』〜『9』までの10種類の数字と、『A』〜『Z』までの26種類のアルファベット(大文字又は小文字)とが、七つのセグメント72a〜72gのオンとオフとの組み合せパターンにより、文字として表示可能である。   As shown in FIG. 3, one segment display portion 71 is formed by a plurality of segments whose shapes are defined in advance. In the first embodiment, one segment display portion 71 is formed by seven segments 72a to 72g. The segment display unit 71 can display characters by combining each of the plurality of segments 72a to 72g with on and off. Specifically, 10 types of numbers from “0” to “9” and 26 types of alphabets (uppercase or lowercase) from “A” to “Z” indicate that the seven segments 72a to 72g are turned on. It can be displayed as a character by a combination pattern of OFF.

図2に示す表示制御回路80は、プログラムによって作動するマイクロコンピュータ等により構成されており、プログラム等のデータを格納する記憶部(図示しない)を有している。表示制御回路80は、スピードメータ100a(図1(A)参照)及びオドメータ70aの表示態様を制御する回路である。表示制御回路80は、所定のプログラムを実行することにより、機能ブロックとしての取得部84、暗号化部85及びセグメント制御部86を有する。   The display control circuit 80 shown in FIG. 2 is configured by a microcomputer or the like that is operated by a program, and has a storage unit (not shown) that stores data such as the program. The display control circuit 80 is a circuit that controls the display mode of the speedometer 100a (see FIG. 1A) and the odometer 70a. The display control circuit 80 includes an acquisition unit 84, an encryption unit 85, and a segment control unit 86 as functional blocks by executing a predetermined program.

取得部84は、各インターフェース81,82を通じて、車両に係る情報(以下、「車両情報」という)を取得する。暗号化部85は、取得部84の取得した車両情報に予め割り当てられた情報コードIC(詳細は後述する)を生成する。セグメント制御部86は、表示器70における各セグメント72a〜72g(図3参照)のオンとオフとを切り替えることにより、表示器70による表示を制御している。例えば、表示器70にオドメータ70aを表示させる場合、セグメント制御部86は、現在の走行距離の累積値に対応した数字を、各セグメント表示部71に表示させる。こうした制御を応用することにより、セグメント制御部86は、暗号化部85によって生成された情報コードICを、各セグメント表示部71に表示させる。   The acquisition unit 84 acquires information about the vehicle (hereinafter referred to as “vehicle information”) through the interfaces 81 and 82. The encryption unit 85 generates an information code IC (details will be described later) assigned in advance to the vehicle information acquired by the acquisition unit 84. The segment control unit 86 controls display on the display unit 70 by switching on and off each of the segments 72a to 72g (see FIG. 3) in the display unit 70. For example, when displaying the odometer 70 a on the display 70, the segment control unit 86 causes each segment display unit 71 to display a number corresponding to the current accumulated travel distance. By applying such control, the segment control unit 86 causes each segment display unit 71 to display the information code IC generated by the encryption unit 85.

次に携帯端末20の構成を、図2,4,5に基づいて説明する。携帯端末20は、有線の通信回線と接続された基地局との間で、無線通信可能に構成された端末である。携帯端末20は、カメラ40、表示画面50、通信部31、GPS受信部32、及び端末制御回路30を備えている。   Next, the configuration of the mobile terminal 20 will be described with reference to FIGS. The portable terminal 20 is a terminal configured to be able to perform wireless communication with a base station connected to a wired communication line. The portable terminal 20 includes a camera 40, a display screen 50, a communication unit 31, a GPS reception unit 32, and a terminal control circuit 30.

カメラ40は、携帯端末20の背面側に設けられており、光の強度を電気信号に変換するCharge Coupled Device(CCD)イメージセンサ及びComplementary Metal Oxide Semiconductor(CMOS)イメージセンサ等の撮像素子を有している。カメラ40は、オドメータ70aに向けられることにより、表示器70に表示された情報コードICを撮影することができる。情報コードICを撮影することによって生成されたカメラ画像は、端末制御回路30に出力される。   The camera 40 is provided on the back side of the mobile terminal 20 and includes an image sensor such as a charge coupled device (CCD) image sensor and a complementary metal oxide semiconductor (CMOS) image sensor that converts light intensity into an electrical signal. ing. The camera 40 can take an image of the information code IC displayed on the display unit 70 by being directed to the odometer 70a. A camera image generated by photographing the information code IC is output to the terminal control circuit 30.

表示画面50は、カメラ40の反対側となる携帯端末20の正面側に設けられている。表示画面50は、当該画面50に沿って配列された複数の画素により、カラー表示を実現するドットマトリクス方式の表示器である。表示画面50は、携帯端末20の使用者に車両情報等を表示によって報知することができる。   The display screen 50 is provided on the front side of the mobile terminal 20 on the opposite side of the camera 40. The display screen 50 is a dot matrix type display that realizes color display by a plurality of pixels arranged along the screen 50. The display screen 50 can notify the user of the mobile terminal 20 of vehicle information and the like by display.

図2に示す通信部31は、基地局との間で信号を送受信するための構成である。通信部31を通じて、端末制御回路30は、インターネットに接続された機器と情報をやり取りすることができる。GPS受信部32は、複数の人工衛星から発信された信号を受信するための構成である。GPS受信部32の受信する信号に基づいて、端末制御回路30は、携帯端末20の現在位置を取得することができる。   The communication unit 31 shown in FIG. 2 has a configuration for transmitting and receiving signals to and from the base station. The terminal control circuit 30 can exchange information with a device connected to the Internet through the communication unit 31. The GPS receiving unit 32 is configured to receive signals transmitted from a plurality of artificial satellites. Based on the signal received by the GPS receiver 32, the terminal control circuit 30 can acquire the current position of the mobile terminal 20.

端末制御回路30は、プログラムによって作動するマイクロコンピュータ等により構成されている。端末制御回路30は、カメラ40によって撮影されたカメラ画像を取得し、解析することができる。また端末制御回路30は、表示画面50の各画素を駆動することにより、表示画面50における表示を制御することができる。   The terminal control circuit 30 is configured by a microcomputer or the like that operates according to a program. The terminal control circuit 30 can acquire and analyze a camera image taken by the camera 40. The terminal control circuit 30 can control display on the display screen 50 by driving each pixel of the display screen 50.

以上の携帯端末20は、オドメータ70aを撮影することにより、複数のセグメント表示部71によって表示される情報コードICを読み取ることができる。そして携帯端末20は、読み取った情報コードICに対応する車両情報を表示することにより、当該車両情報を携帯端末20の使用者に提供することができる。   The above mobile terminal 20 can read the information code IC displayed by the plurality of segment display units 71 by photographing the odometer 70a. And the portable terminal 20 can provide the said vehicle information to the user of the portable terminal 20 by displaying the vehicle information corresponding to the read information code IC.

さらに、携帯端末20は、車両情報を取得するために、インターネットに接続されたサーバ130に、車両情報要求を発信する。サーバ130は、携帯端末20の要求する車両情報要求に基づいて、当該車両情報要求に対応した処理を行う。こうしたサーバ130は、有線又は無線によって通信回線と接続された通信部131、種々の車両情報が格納された記憶領域135、及びプログラムによって作動する制御部133等によって構成されている。   Furthermore, the portable terminal 20 transmits a vehicle information request to the server 130 connected to the Internet in order to acquire vehicle information. Based on the vehicle information request requested by the mobile terminal 20, the server 130 performs processing corresponding to the vehicle information request. Such a server 130 includes a communication unit 131 connected to a communication line by wire or wireless, a storage area 135 in which various vehicle information is stored, a control unit 133 that is operated by a program, and the like.

以上の車両用表示装置100、携帯端末20、及びサーバ130が連携して、表示画面50に車両情報を表示させるまでの基本的な一連の流れを、図6に基づいて説明する。   A basic series of flows until the vehicle display device 100, the mobile terminal 20, and the server 130 cooperate to display vehicle information on the display screen 50 will be described with reference to FIG.

車両用表示装置100は、後述するコード表示処理を開始することにより、車載機器91〜93等から車両情報を取得する(t1)。そして車両用表示装置100は、取得した車両情報を暗号化し、この車両情報に予め割り当てられた情報コードICに変換する(t2)。そして、生成された情報コードICをオドメータ70aに表示させる(t3)。このとき、コード表示通知部74及び読取端末指示部79が表示されると共に、重要度通知部78も、必要に応じて表示される。   The vehicle display device 100 acquires vehicle information from the in-vehicle devices 91 to 93 by starting a code display process described later (t1). Then, the vehicle display device 100 encrypts the acquired vehicle information and converts it into an information code IC assigned in advance to the vehicle information (t2). Then, the generated information code IC is displayed on the odometer 70a (t3). At this time, the code display notification unit 74 and the reading terminal instruction unit 79 are displayed, and the importance level notification unit 78 is also displayed as necessary.

以上の状態下、携帯端末20へのユーザ操作により(t4)、携帯端末20は、情報コードICを表示するオドメータ70aを撮影する(t5)。携帯端末20は、画像解析によって、カメラ画像から情報コードICを取得する(t6)。そして、携帯端末20は、取得した情報コードICを復号化することにより、車両情報を取得する処理を行う(t7)。この情報コードICに対応する車両情報の詳細が携帯端末20内に無い場合、携帯端末20は、情報コードICに対応する車両情報の出力を、サーバ130に要求する(t8)。   Under the above state, the user operation on the portable terminal 20 (t4) causes the portable terminal 20 to photograph the odometer 70a that displays the information code IC (t5). The portable terminal 20 acquires the information code IC from the camera image by image analysis (t6). And the portable terminal 20 performs the process which acquires vehicle information by decoding acquired information code IC (t7). When the details of the vehicle information corresponding to the information code IC are not in the portable terminal 20, the portable terminal 20 requests the server 130 to output the vehicle information corresponding to the information code IC (t8).

以上の車両情報要求を携帯端末20から取得したサーバ130は、車両情報要求に基づいて、例えば記憶領域135(図2参照)からの読み出し処理等により、携帯端末20の要求する車両情報を生成する(t9)。さらにサーバ130は、車両情報に関連する関連情報を生成する(t10)。こうして生成された詳細な車両情報及び関連情報は、通信回線を通じてサーバ130から携帯端末20に向けて出力される(t11)。尚、車両情報要求に対応した車両情報及び関連情報を生成する際に、サーバ130は、インターネット検索を用いて情報を収集してもよい。   The server 130 that has acquired the above vehicle information request from the portable terminal 20 generates vehicle information requested by the portable terminal 20 based on the vehicle information request, for example, by a read process from the storage area 135 (see FIG. 2). (T9). Further, the server 130 generates related information related to the vehicle information (t10). The detailed vehicle information and related information generated in this way are output from the server 130 to the portable terminal 20 through the communication line (t11). In addition, when generating the vehicle information and the related information corresponding to the vehicle information request, the server 130 may collect information using Internet search.

携帯端末20は、車両情報要求に基づいてサーバ130から出力された車両情報及び関連情報を取得することにより、これらの情報を表示画面50に表示させる(t12)。以上により、携帯端末20の使用者に、車両情報等が提供される。   The portable terminal 20 displays the information on the display screen 50 by acquiring the vehicle information and the related information output from the server 130 based on the vehicle information request (t12). As described above, vehicle information and the like are provided to the user of the mobile terminal 20.

次に、車両用表示装置100及び携帯端末20の間において、取得車両情報の伝達に用いられる情報コードICと、この情報コードICに係る各表示の詳細を、図1(B),3,6に基づいて説明する。   Next, between the vehicle display device 100 and the portable terminal 20, the information code IC used for transmission of the acquired vehicle information and details of each display related to the information code IC are shown in FIGS. Based on

携帯端末20による読み取りが想定された情報コードICには、上述した数字及びアルファベット等のヒトによる判読が可能な文字に加えて、非文字が用いられている。非文字は、各セグメント72a〜72gにおけるオンとオフとの組み合わせのパターンが文字とは異なっており、数字やアルファベットとして判読することはできない。こうした文字及び非文字を組み合わせることにより、情報コードICが表示される。尚、複数の情報コードICの中には、文字のみで構成された情報コードICや非文字のみで構成された情報コードICも、当然に存在し得る。   The information code IC assumed to be read by the mobile terminal 20 uses non-characters in addition to the above-described characters that can be read by humans such as numerals and alphabets. A non-character is different from a character in a combination pattern of ON and OFF in each of the segments 72a to 72g, and cannot be interpreted as a number or alphabet. The information code IC is displayed by combining such characters and non-characters. Of course, an information code IC composed only of characters and an information code IC composed only of non-characters may exist among the plurality of information code ICs.

さらに、情報コードICは、複数のセグメント表示部71のうち、水平方向HDの両端に位置する一対を除く中間のセグメント表示部71(76)に表示される。一方で、複数のセグメント表示部71のうち、水平方向HDの両端に位置する一対のセグメント表示部71(77)には、指示表示パターンDPが表示される。一対のセグメント表示部77は、これらの中間において垂直方向VDに延伸する仮想の中心線に対して線対称な表示とならないよう、互いに異なる指示表示パターンDPを表示する。指示表示パターンDPは、情報コードICの表示位置を携帯端末20に示す機能を発揮する。   Further, the information code IC is displayed on an intermediate segment display portion 71 (76) excluding the pair located at both ends in the horizontal direction HD among the plurality of segment display portions 71. On the other hand, the instruction display pattern DP is displayed on the pair of segment display portions 71 (77) located at both ends in the horizontal direction HD among the plurality of segment display portions 71. The pair of segment display portions 77 display different instruction display patterns DP so that the display is not line-symmetric with respect to a virtual center line extending in the vertical direction VD in the middle of these. The instruction display pattern DP exhibits a function of indicating the display position of the information code IC on the portable terminal 20.

加えて、複数のセグメント表示部71に情報コードICが表示されているとき、コード表示通知部74及び読取端末指示部79には、各アイコンが表示される。コード表示通知部74に表示されるアイコンは、オドメータ70aに情報コードICが表示されている旨を使用者に通知するための表示である。また、読取端末指示部79に表示されるアイコンは、現在表示されている情報コードICがスマートフォンによってのみ読み取り可能である旨を使用者に通知するための表示である。   In addition, when the information code IC is displayed on the plurality of segment display units 71, each icon is displayed on the code display notification unit 74 and the reading terminal instruction unit 79. The icon displayed on the code display notification unit 74 is a display for notifying the user that the information code IC is displayed on the odometer 70a. The icon displayed on the reading terminal instruction unit 79 is a display for notifying the user that the currently displayed information code IC can be read only by the smartphone.

さらに、情報コードICには、対応する車両情報の緊急性及び深刻性等に応じて、重要度の高低が関連付けられる。複数のセグメント表示部71に表示された情報コードICに対応する車両情報が重要度の高い内容である場合に、重要度通知部78は、アイコンを表示状態にする。具体的に重要度の高い内容の車両情報とは、ガス欠及び車両故障といった走行に係る情報、並びに、車両の盗難に係る情報等である。 以上説明した情報コードICの活用により、携帯端末20の表示画面50に表示可能となる車両情報及び関連情報の例を説明する。以下に例示する複数の表示モードの説明では、便宜的に、車両用表示装置100によって取得され、暗号化される車両情報を「取得車両情報」という。そして、取得車両情報に基づいてサーバ130等で生成され、表示画面50の表示される車両情報を「表示車両情報」という。   Further, the information code IC is associated with high or low importance according to the urgency and seriousness of the corresponding vehicle information. When the vehicle information corresponding to the information code IC displayed on the plurality of segment display sections 71 has a high importance level, the importance level notification section 78 puts the icon in the display state. Specifically, the vehicle information of high importance includes information related to traveling such as gas shortage and vehicle failure, information related to vehicle theft, and the like. An example of vehicle information and related information that can be displayed on the display screen 50 of the mobile terminal 20 by using the information code IC described above will be described. In the description of the plurality of display modes exemplified below, vehicle information acquired and encrypted by the vehicle display device 100 is referred to as “acquired vehicle information” for convenience. The vehicle information generated by the server 130 or the like based on the acquired vehicle information and displayed on the display screen 50 is referred to as “display vehicle information”.

<ガス欠警告モード>
図6に示すガス欠警告モードは、携帯端末20の使用者に、燃料残量の減少を警告する表示モードである。このガス欠警告モードでは、車両の走行可能な範囲が、表示車両情報として表示画面50に表示される。加えて表示画面50には、走行可能な範囲に存在するガソリンスタンドの位置情報が、関連情報として表示される。
<Out of gas warning mode>
The gas shortage warning mode shown in FIG. 6 is a display mode that warns the user of the portable terminal 20 of a decrease in the remaining amount of fuel. In the gas shortage warning mode, the range in which the vehicle can travel is displayed on the display screen 50 as display vehicle information. In addition, on the display screen 50, the position information of the gas station existing in the travelable range is displayed as related information.

こうしたガス欠警告モードの表示がなされる場合、燃料残量及び車両の平均燃費が、取得車両情報として車両用表示装置100に取得される。これらの取得車両情報は、情報コードICを介して携帯端末20に取得される。すると携帯端末20は、現在位置を示す情報を、GPS受信部32(図2参照)を通じてさらに取得する。そして携帯端末20は、上述の取得車両情報と現在位置の情報とを含む車両情報要求を、サーバ130に向けて出力する。   When such a gas shortage warning mode is displayed, the remaining fuel amount and the average fuel consumption of the vehicle are acquired by the vehicle display device 100 as acquired vehicle information. Such acquired vehicle information is acquired by the portable terminal 20 via the information code IC. Then, the portable terminal 20 further acquires information indicating the current position through the GPS receiving unit 32 (see FIG. 2). Then, the portable terminal 20 outputs a vehicle information request including the above-described acquired vehicle information and current position information to the server 130.

以上の車両情報要求を取得したサーバ130は、燃料残量及び平均燃費に基づいて、車両の走行可能な距離を算出する。そしてサーバ130は、例えば記憶領域135(図2参照)から読み出した現在位置周辺の地図上に、現在位置と走行可能な範囲とを標記する。加えてサーバ130は、走行可能な範囲内に存在するガソリンスタンドの位置情報を、関連情報として検索及び取得し、地図上にさらに標記する。こうして生成された地図データを、サーバ130は、取得車両情報及び関連情報として携帯端末20に向けて発信する。そして、携帯端末20がサーバ130から発信された地図データを受信して、表示画面50に表示することにより、携帯端末20の使用者は、上述の表示車両情報等を獲得するのである。   The server 130 that has acquired the above vehicle information request calculates the distance that the vehicle can travel based on the remaining fuel amount and the average fuel consumption. Then, the server 130 marks the current position and the travelable range on a map around the current position read from the storage area 135 (see FIG. 2), for example. In addition, the server 130 searches and acquires the position information of the gas station existing within the travelable range as related information, and further marks it on the map. The server 130 transmits the generated map data to the mobile terminal 20 as acquired vehicle information and related information. Then, when the mobile terminal 20 receives the map data transmitted from the server 130 and displays it on the display screen 50, the user of the mobile terminal 20 acquires the above-described display vehicle information and the like.

<メンテナンスヘルプモード>
図6,7に示すメンテナンスヘルプモードは、携帯端末20の使用者に、故障箇所の整備方法を通知する表示モードである。このメンテナスヘルプモードでは、車両の故障箇所を整備するための整備図と、整備に必要な部品リスト等が、表示車両情報として表示画面50に表示される。加えて表示画面50には、部品リストに掲載された各部品の在庫状況が、関連情報として表示可能とされている。具体的には、部品リストに記載の各部品名を選択することにより、対応する部品の在庫状況が表示され、予約及び手配が可能とされている。
<Maintenance help mode>
The maintenance help mode shown in FIGS. 6 and 7 is a display mode for notifying the user of the portable terminal 20 of the maintenance method of the failure location. In the maintenance help mode, a maintenance map for maintaining a faulty part of the vehicle, a parts list necessary for maintenance, and the like are displayed on the display screen 50 as display vehicle information. In addition, on the display screen 50, the inventory status of each part listed in the parts list can be displayed as related information. Specifically, by selecting each part name listed in the parts list, the inventory status of the corresponding part is displayed, and reservation and arrangement are possible.

こうしたメンテナンスヘルプモードの表示がなされる場合、車両の個体IDと、故障に係る故障情報とが、取得車両情報として車両用表示装置100に取得される。これらの取得車両情報は、情報コードICを介して携帯端末20に取得される。そして携帯端末20は、上述の取得車両情報を含む車両情報要求を、サーバ130に向けて出力する。   When such a maintenance help mode is displayed, the vehicle individual ID and the failure information related to the failure are acquired by the vehicle display device 100 as acquired vehicle information. Such acquired vehicle information is acquired by the portable terminal 20 via the information code IC. And the portable terminal 20 outputs the vehicle information request | requirement containing the above-mentioned acquisition vehicle information toward the server 130. FIG.

以上の車両情報要求を取得したサーバ130は、整備の詳細が記載された整備図の画像データと、この整備に必要となる部品の一覧を記憶領域135(図2参照)から読み出す。加えてサーバ130は、整備に必要とされる部品の在庫状況をインターネット上で検索し、関連情報として部品リストに紐付けする。こうして生成された整備図及び部品リストを、サーバ130は、取得車両情報及び関連情報として携帯端末20に向けて発信する。そして、携帯端末20がサーバ130から発信されたデータを受信して、表示画面50に表示することにより、携帯端末20の使用者は、点検箇所及び修理の作業手順といった情報を獲得するのである。   The server 130 that has acquired the above vehicle information request reads out from the storage area 135 (see FIG. 2) the image data of the maintenance map in which the details of the maintenance are described and the list of parts necessary for the maintenance. In addition, the server 130 searches the internet for the inventory status of parts required for maintenance, and links them to the parts list as related information. The server 130 transmits the maintenance map and the parts list generated in this way to the mobile terminal 20 as acquired vehicle information and related information. Then, when the mobile terminal 20 receives the data transmitted from the server 130 and displays the data on the display screen 50, the user of the mobile terminal 20 obtains information such as an inspection location and a repair work procedure.

また、携帯端末20は、サーバ130との通信を行わなくても、表示車両情報を生成し、表示画面50に表示することができる。以下、携帯端末20が表示車両情報を生成し、表示画面50に表示させる表示モードの詳細を、図8,9に基づいて説明する。   Further, the mobile terminal 20 can generate display vehicle information and display it on the display screen 50 without performing communication with the server 130. Hereinafter, the details of the display mode in which the mobile terminal 20 generates display vehicle information and displays it on the display screen 50 will be described with reference to FIGS.

<走行可能距離表示モード>
図8に示す走行可能距離表示モードでは、車両の走行可能な距離が、表示車両情報として表示画面50に表示される。こうした走行可能距離表示モードの表示がなされる場合、車両用表示装置100は、取得車両情報として取得した燃料残量と平均燃費に基づいて、車両の走行可能な距離を算出する。こうして算出された走行可能距離に割り当てられた情報コードICが、オドメータ70aには表示される。携帯端末20は、オドメータ70aに表示された情報コードICを復号化することにより、例えば「10km走行可能」という文章を表示画面50に表示させる。
<Drivable distance display mode>
In the travelable distance display mode shown in FIG. 8, the travelable distance of the vehicle is displayed on the display screen 50 as display vehicle information. When such a travelable distance display mode is displayed, the vehicle display device 100 calculates the travelable distance of the vehicle based on the remaining fuel amount and the average fuel consumption acquired as the acquired vehicle information. The information code IC assigned to the travelable distance calculated in this way is displayed on the odometer 70a. The portable terminal 20 causes the display screen 50 to display, for example, a sentence “can travel 10 km” by decoding the information code IC displayed on the odometer 70a.

<文章表示モード>
図9に示す文章表示モードでは、漢字、ひらがな、及びカタカナ等によって構成された文章が、表示車両情報として表示画面50に表示される。こうした文章表示モードの表示を実現させるために、漢字、ひらがな、及びカタカナの各文字には、情報コードICが予め割り当てられている。車両用表示装置100は、伝達する文章を一文字ずつ、情報コードICに変換する。そして車両用表示装置100は、生成された複数の情報コードICを、オドメータ70aに一つずつ順番に表示させる。携帯端末20は、オドメータ70aに順番に表示された情報コードICを順次取得し、これらを復号化することにより、例えば「今日は・・・」という文章を表示画面50に表示させる。
<Text display mode>
In the sentence display mode shown in FIG. 9, sentences composed of kanji, hiragana, katakana, and the like are displayed on the display screen 50 as display vehicle information. In order to realize display in such a text display mode, an information code IC is assigned in advance to each character of kanji, hiragana and katakana. The vehicle display device 100 converts the text to be transmitted into the information code IC character by character. The vehicle display device 100 causes the odometer 70a to display the generated plurality of information code ICs one by one in order. The mobile terminal 20 sequentially acquires the information code ICs displayed in order on the odometer 70a, and decodes them to display, for example, the text “Today is ...” on the display screen 50.

ここまで説明した種々の表示画面50による表示を実現するために、車両用表示装置100、携帯端末20、及びサーバ130の各々にて実施される処理の詳細を、図10〜14に基づいて、図6を参照しつつ説明する。   In order to realize the display on the various display screens 50 described so far, details of processing performed in each of the vehicle display device 100, the portable terminal 20, and the server 130 will be described with reference to FIGS. This will be described with reference to FIG.

まず、車両用表示装置100においては、表示制御回路80が、コード表示処理を複数のタイミングで実施する。図10に示すコード表示処理は、車両のイグニッションがオンとされ、車両のメインリレーが通電されたタイミングにて、表示制御回路80により開始される。   First, in the vehicle display device 100, the display control circuit 80 performs code display processing at a plurality of timings. The code display process shown in FIG. 10 is started by the display control circuit 80 at the timing when the ignition of the vehicle is turned on and the main relay of the vehicle is energized.

S101では、各車載機器91〜93から車両情報を取得し、S102に進む。S102では、S101にて取得した車両情報に割り当てられた情報コードICを生成し、S103に進む。このS102では、取得した車両情報に予め割り当てられた重要度の高低に係る情報も、記憶部から読み出して情報コードICに関連付ける。S103では、車両が停止したままの状態であるか否かを判定するために、例えば車両の走行速度がゼロであるか否かを判定する。S103にて、否定判定をした場合には、S106に進む。一方で、S103にて、肯定判定をした場合には、S104に進む。S104では、S102にて生成された情報コードICをオドメータ70aに表示すると共に、コード表示通知部74及び読取端末指示部79によるアイコンの表示をオン状態にする。さらに、S102にて情報コードに関連付けられた重要度が高い場合には、重要度通知部78によるアイコンの表示もオン状態にし、S105に進む。   In S101, vehicle information is acquired from each onboard equipment 91-93, and it progresses to S102. In S102, an information code IC assigned to the vehicle information acquired in S101 is generated, and the process proceeds to S103. In S102, information related to the level of importance assigned in advance to the acquired vehicle information is also read from the storage unit and associated with the information code IC. In S103, in order to determine whether or not the vehicle remains stopped, for example, it is determined whether or not the traveling speed of the vehicle is zero. If a negative determination is made in S103, the process proceeds to S106. On the other hand, if a positive determination is made in S103, the process proceeds to S104. In S104, the information code IC generated in S102 is displayed on the odometer 70a, and the icon display by the code display notification unit 74 and the reading terminal instruction unit 79 is turned on. Furthermore, when the importance level associated with the information code is high in S102, the icon display by the importance level notification unit 78 is also turned on, and the process proceeds to S105.

S105では、S104にて表示を開始した情報コードICにつき、表示開始からの予め規定されたt秒間(3〜5秒程度)が経過したか否かを判定する。S105にて、所定のt秒間を経過していないと判定した場合には、S105を繰り返すことにより、t秒間の経過を待つ。そして、S105にて、所定の秒数を経過したと判定した場合には、S106に進む。S106では、オドメータ70aの表示を、情報コードICの表示から通常の走行距離の累積値の表示に切り替える。さらに、コード表示通知部74、読取端末指示部79、及び重要度通知部78による各アイコン表示もオフ状態として(図1(A)参照)、コード表示処理を終了する。   In S105, it is determined whether or not t seconds (about 3 to 5 seconds) defined in advance from the start of display have elapsed for the information code IC that has started display in S104. If it is determined in S105 that the predetermined t seconds have not elapsed, the process waits for t seconds by repeating S105. If it is determined in S105 that the predetermined number of seconds has elapsed, the process proceeds to S106. In S106, the display of the odometer 70a is switched from the display of the information code IC to the display of the accumulated value of the normal travel distance. Further, the icon display by the code display notification unit 74, the reading terminal instruction unit 79, and the importance level notification unit 78 is also turned off (see FIG. 1A), and the code display process is terminated.

次に、車両の停車毎に情報コードICを表示させるためのコード表示処理を、図11に基づいて説明する。図11に示すコード表示処理は、図10のコード表示処理が終了したことに基づいて、表示制御回路80により開始される。   Next, a code display process for displaying the information code IC for each stop of the vehicle will be described with reference to FIG. The code display process shown in FIG. 11 is started by the display control circuit 80 based on the completion of the code display process of FIG.

S121では、車両の状態を監視するための処理として、走行速度を取得し、S122に進む。S122では、予め設定されたコード表示条件が成立したか否かを判定する。具体的に、S122では、走行速度がゼロとなってから、所定の秒数が経過したか否かを判定する。S122にて、コード表示条件が成立していないと判定した場合には、S121に戻り、車両の状態監視を継続する。一方、S122にて、コード表示条件が成立していると判定した場合には、S123に進む。   In S121, as a process for monitoring the state of the vehicle, the traveling speed is acquired, and the process proceeds to S122. In S122, it is determined whether or not a preset code display condition is satisfied. Specifically, in S122, it is determined whether or not a predetermined number of seconds has elapsed since the traveling speed has become zero. If it is determined in S122 that the code display condition is not satisfied, the process returns to S121 and the vehicle state monitoring is continued. On the other hand, if it is determined in S122 that the code display condition is satisfied, the process proceeds to S123.

S123及びS124では、S101及びS102(図10参照)と同様に、車両情報の取得及び情報コードICの生成を実施し、S125に進む。S125では、S104(図10参照)と同様に、情報コードICをオドメータ70aに表示し、S126に進む。   In S123 and S124, the vehicle information is acquired and the information code IC is generated, as in S101 and S102 (see FIG. 10), and the process proceeds to S125. In S125, as in S104 (see FIG. 10), the information code IC is displayed on the odometer 70a, and the process proceeds to S126.

S126では、S121と同様に、走行速度を取得し、S127に進む。S127では、S122にて用いたコード表示条件が成立したままであるか否かを判定する。S127にて、コード表示条件が成立したままであると判定した場合には、S126に戻り、車両の状態監視を継続する。一方、S127にて、コード表示条件が成立していないと判定した場合には、S128に進む。S128では、オドメータ70aの表示を、情報コードICの表示から通常の走行距離の累積値の表示に切り替えて、コード表示処理を終了する。尚、表示制御回路80は、車両のイグニッションがオフとされるまで、S121〜S128を繰り返し実施してもよい。   In S126, as in S121, the traveling speed is acquired, and the process proceeds to S127. In S127, it is determined whether or not the code display condition used in S122 remains established. If it is determined in S127 that the code display condition is still satisfied, the process returns to S126 and the vehicle state monitoring is continued. On the other hand, if it is determined in S127 that the code display condition is not satisfied, the process proceeds to S128. In S128, the display of the odometer 70a is switched from the display of the information code IC to the display of the accumulated value of the normal travel distance, and the code display process is ended. Note that the display control circuit 80 may repeatedly perform S121 to S128 until the ignition of the vehicle is turned off.

次に、車両のイグニッションがオンからオフへと切り替えられた場合に、表示制御回路80によって開始されるコード表示処理を、図12に基づいて説明する。   Next, a code display process started by the display control circuit 80 when the vehicle ignition is switched from on to off will be described with reference to FIG.

S141では、車両用表示装置100への供給電圧を監視するため、当該電圧を取得し、S142に進む。S142では、S141にて取得される電圧がイグニッションオフを判定する判定電圧以下となったか否かを判定する。S142にて否定判定をした場合には、S141に戻り、電圧の監視を継続する。一方、S142にて肯定判定をした場合には、S123〜S125(図11参照)と実質的に同一である、S143〜S145を実施する。   In S141, in order to monitor the supply voltage to the display apparatus 100 for vehicles, the said voltage is acquired and it progresses to S142. In S142, it is determined whether or not the voltage acquired in S141 is equal to or lower than a determination voltage for determining ignition off. If a negative determination is made in S142, the process returns to S141, and voltage monitoring is continued. On the other hand, when an affirmative determination is made in S142, S143 to S145, which are substantially the same as S123 to S125 (see FIG. 11), are performed.

S145の後のS146では、S104(図10参照)と同様に、情報コードICの表示開始からt秒間が経過したか否かを判定する。S146にて、所定のt秒間を経過していないと判定した場合には、S146を繰り返すことにより、t秒間の経過を待つ。そして、S146にて、所定の秒数を経過したと判定した場合には、S147に進む。S147では、オドメータ70aの表示をオフとして、コード表示処理を終了する。   In S146 after S145, as in S104 (see FIG. 10), it is determined whether t seconds have elapsed since the display of the information code IC was started. If it is determined in S146 that the predetermined t seconds have not passed, the process waits for t seconds by repeating S146. If it is determined in S146 that the predetermined number of seconds has elapsed, the process proceeds to S147. In S147, the display of the odometer 70a is turned off and the code display process is terminated.

以上のコード表示処理によって表示される情報コードICを読み取り、携帯端末20の使用者に車両情報を提供する車両情報提供処理を、図13に基づいて説明する。図13に示される処理は、携帯端末20にて、所定のアプリケーションを起動させることにより、端末制御回路30によって開始される。   A vehicle information providing process for reading the information code IC displayed by the above code display process and providing the vehicle information to the user of the portable terminal 20 will be described with reference to FIG. The process shown in FIG. 13 is started by the terminal control circuit 30 by starting a predetermined application on the mobile terminal 20.

S171では、カメラ40によって撮像されたカメラ画像を取得し、S172に進む。S172では、S171にて取得したカメラ画像から、画像解析により、指示表示パターンDPを抽出し、S173に進む。S173では、S172にて抽出された指示表示パターンDPの位置及び形状から、情報コードICの傾きを補正しつつ、当該情報コードICを読み取る。以上により、情報コードICを取得し、S174に進む。   In S171, a camera image captured by the camera 40 is acquired, and the process proceeds to S172. In S172, the instruction display pattern DP is extracted from the camera image acquired in S171 by image analysis, and the process proceeds to S173. In S173, the information code IC is read while correcting the inclination of the information code IC from the position and shape of the instruction display pattern DP extracted in S172. As described above, the information code IC is acquired, and the process proceeds to S174.

S174では、S173にて取得した情報コードICを復号化し、車両情報等を取得する取得処理を実施する。具体的には、車両情報要求をサーバ130に向けて発信することにより、この車両情報要求に基づく車両情報及び関連情報を取得する。こうして取得した車両情報及び関連情報を、S175にて表示画面50に表示させ、車両情報提供処理を終了する。   In S174, an acquisition process for decoding the information code IC acquired in S173 and acquiring vehicle information and the like is performed. Specifically, by transmitting a vehicle information request to the server 130, vehicle information and related information based on the vehicle information request are acquired. The vehicle information and related information acquired in this way are displayed on the display screen 50 in S175, and the vehicle information provision process is terminated.

次に、携帯端末20からの車両情報要求に基づいて、サーバ130の制御部133が実施する車両情報発信処理を、図14に基づいて説明する。   Next, a vehicle information transmission process performed by the control unit 133 of the server 130 based on a vehicle information request from the mobile terminal 20 will be described with reference to FIG.

S191では、携帯端末20から出力された車両情報要求を、通信回線を通じて取得し、S192に進む。S192では、S191にて取得された車両情報要求に基づいて、携帯端末20が要求している車両情報を生成するための生成処理を実施し、S193に進む。S193では、S192にて生成された車両情報に関連する関連情報を生成するための生成処理を実施し、S194に進む。S194では、S192及びS193にて生成された車両情報及び関連情報を、通信回線を通じて携帯端末20に出力し、車両情報発信処理を終了する。   In S191, the vehicle information request output from the portable terminal 20 is acquired through the communication line, and the process proceeds to S192. In S192, based on the vehicle information request acquired in S191, a generation process for generating the vehicle information requested by the mobile terminal 20 is performed, and the process proceeds to S193. In S193, a generation process for generating related information related to the vehicle information generated in S192 is performed, and the process proceeds to S194. In S194, the vehicle information and related information generated in S192 and S193 are output to the mobile terminal 20 through the communication line, and the vehicle information transmission process is terminated.

ここまで説明した第一実施形態において、情報コードICに用いられる非文字は、数字及びアルファベット等の文字のように、判読可能である必要はない。故に、非文字の種類は、文字の種類よりも多く設定され得る。具体的には、一つのセグメント表示部71が七つのセグメント72a〜72gによって形成されている場合、一つのセグメント表示部71は、文字及び非文字を含めて、127(=2^7−1)通りのパターンを表示することができるようになる。そのため、非文字を用いることで、セグメント表示部71(76)に表示可能な情報コードICの種類を増やすことができる。したがって、セグメント表示部71(77)による表示を通じて車両情報を伝達する構成であっても、情報コードICに割り当てられることで伝達可能となる車両情報の種類は、多く確保される。   In the first embodiment described so far, the non-characters used in the information code IC do not have to be legible like characters such as numerals and alphabets. Therefore, more types of non-characters can be set than types of characters. Specifically, when one segment display portion 71 is formed by seven segments 72a to 72g, one segment display portion 71 includes 127 characters (= 2 ^ 7-1) including characters and non-characters. The street pattern can be displayed. Therefore, by using non-characters, the types of information codes IC that can be displayed on the segment display unit 71 (76) can be increased. Therefore, even if it is the structure which transmits vehicle information through the display by the segment display part 71 (77), many types of vehicle information which can be transmitted by being allocated to information code IC are ensured.

加えて第一実施形態によれば、車両用表示装置100における情報コードICの表示位置が指示表示パターンDPによって示されているので、携帯端末20による情報コードICの読み取りは、迅速に行われ得る。故に、携帯端末20の使用者に伝達可能な車両情報の種類が多く確保されたうえで、この車両情報の取得に係る操作の容易性も、高められることとなる。   In addition, according to the first embodiment, since the display position of the information code IC in the vehicle display device 100 is indicated by the instruction display pattern DP, the reading of the information code IC by the mobile terminal 20 can be performed quickly. . Therefore, after many types of vehicle information that can be transmitted to the user of the mobile terminal 20 are secured, the ease of operation related to the acquisition of the vehicle information is also enhanced.

また第一実施形態によれば、両端のセグメント表示部76が指示表示パターンDPを表示しているので、これら指示表示パターンDP間の間隔は、広く確保され得る。こうした指示表示パターンDPの配置によれば、車両用表示装置100に対する携帯端末20の相対的な傾き等が補正され易くなるので、情報コードICを読み取るユーザ操作、ひいては携帯端末20の使用者による車両情報の取得は、いっそう容易となる。   Further, according to the first embodiment, since the segment display portions 76 at both ends display the instruction display pattern DP, a wide interval between these instruction display patterns DP can be ensured. According to such an arrangement of the instruction display pattern DP, the relative inclination of the portable terminal 20 with respect to the vehicle display device 100 can be easily corrected, so that the user operation for reading the information code IC and the vehicle by the user of the portable terminal 20 can be performed. Acquisition of information becomes even easier.

さらに、一対の指示表示パターンDPが左右非対称であるため、携帯端末20は、情報コードICを読み取る際に、車両用表示装置100に対する相対的な傾きをさらに正解に補正できるようになる。故に、携帯端末20による情報コードICの読み取り操作は、いっそう容易となる。   Furthermore, since the pair of instruction display patterns DP are asymmetrical, the portable terminal 20 can correct the relative inclination with respect to the vehicle display device 100 more accurately when reading the information code IC. Therefore, the reading operation of the information code IC by the portable terminal 20 becomes easier.

また加えて第一実施形態では、上述の文字表示モードのように、複数の情報コードICを用いて一つの車両情報を伝達することができる。こうした構成であれば、車両用表示装置100から携帯端末20に伝達可能となる車両情報の種類は、いっそう多く確保されることとなる。さらに、携帯端末20での読み取りが想定されているので、一つの情報コードICの表示時間は、非常に短くされ得る。故に、車両用表示装置100から携帯端末20への情報伝達は、短時間で行われる。   In addition, in the first embodiment, one vehicle information can be transmitted using a plurality of information codes IC as in the character display mode described above. With such a configuration, more types of vehicle information that can be transmitted from the vehicle display device 100 to the portable terminal 20 are secured. Furthermore, since reading with the portable terminal 20 is assumed, the display time of one information code IC can be made very short. Therefore, information transmission from the vehicle display device 100 to the portable terminal 20 is performed in a short time.

さらに加えて第一実施形態によれば、携帯端末20は、サーバ130又はインターネットを用いて、情報コードICに対応した車両情報を取得することができる。故に、携帯端末20に表示される車両情報は、新しく且つ詳細な情報となり得る。したがって、携帯端末20の使用者に提供される車両情報は、種類だけでなく精度も十分に確保されることとなる。そしてさらに、携帯端末20は、車両情報だけでなく、その関連情報も、使用者に提供することができる。故に、携帯端末20の使用者の利便性は、いっそう高いものとなるのである。   In addition, according to the first embodiment, the mobile terminal 20 can acquire vehicle information corresponding to the information code IC using the server 130 or the Internet. Therefore, the vehicle information displayed on the mobile terminal 20 can be new and detailed information. Therefore, the vehicle information provided to the user of the mobile terminal 20 is sufficiently secured not only in type but also in accuracy. Furthermore, the portable terminal 20 can provide not only the vehicle information but also related information to the user. Therefore, the convenience of the user of the mobile terminal 20 is further enhanced.

そして第一実施形態では、情報コードICが表示中であるときに、コード表示通知部74によるアイコンの表示が合わせて実施される。こうした表示は、非文字を用いることなく、文字のみによって表現された情報コードICが各セグメント表示部71に表示された場合でも、現在、情報コードICが表示されていることを、使用者に明確に示すことができる。さらに、こうした情報コードICの表示機能を知らない使用者が、車両用表示装置100が故障したと誤認する事態も、回避可能となる。   In the first embodiment, when the information code IC is being displayed, the icon display by the code display notification unit 74 is also performed. Such a display makes it clear to the user that the information code IC is currently displayed even when the information code IC represented by only the characters is displayed on each segment display unit 71 without using non-characters. Can be shown. Furthermore, a situation in which a user who does not know the display function of the information code IC misidentifies that the vehicle display device 100 has failed can be avoided.

またさらに第一実施形態では、スマートフォンの形状を模したアイコンが読取端末指示部79に表示されることで、スマートフォン以外の読取端末による情報コードICの読み取りにつき不可能であることが、使用者に明確に示され得る。さらに、こうしたアイコンの表示によれば、スマートフォンによる情報コードICの読み取りが、使用者に促され得る。   Furthermore, in the first embodiment, an icon imitating the shape of a smartphone is displayed on the reading terminal instruction unit 79, so that it is impossible for the reading terminal other than the smartphone to read the information code IC. It can be clearly shown. Furthermore, according to such icon display, the user can be prompted to read the information code IC by the smartphone.

加えて第一実施形態では、情報コードICの内容について使用者が直接的に判読できなくても、現在表示されている情報コードICに対応した車両情報の重要度は、重要度通知部78によって通知される。故に、緊急性の高い事態への迅速な対応が、使用者に促され得る。   In addition, in the first embodiment, the importance degree notification unit 78 determines the importance level of the vehicle information corresponding to the currently displayed information code IC even if the user cannot directly interpret the contents of the information code IC. Be notified. Therefore, the user can be promptly responded to an emergency situation.

尚、第一実施形態において、携帯端末20が特許請求の範囲に記載の「読取端末」に相当する。また、水平方向HDが特許請求の範囲に記載の「特定方向」に相当し、当該方向における両端のセグメント表示部77が特許請求の範囲に記載の「指示表示部」に相当する。そして、取得部84が特許請求の範囲に記載の「取得手段」に相当し、暗号化部85が特許請求の範囲に記載の「コード生成手段」に相当し、セグメント制御部86が特許請求の範囲に記載の「表示制御手段」に相当する。さらに、センサ91及び制御装置92,93が特許請求の範囲に記載の「機器」に相当し、車両用表示装置100が特許請求の範囲に記載の「表示装置」に相当する。   In the first embodiment, the mobile terminal 20 corresponds to a “reading terminal” recited in the claims. Further, the horizontal direction HD corresponds to the “specific direction” described in the claims, and the segment display portions 77 at both ends in the direction correspond to the “instruction display portions” described in the claims. The acquisition unit 84 corresponds to the “acquisition unit” described in the claims, the encryption unit 85 corresponds to the “code generation unit” described in the claims, and the segment control unit 86 includes the claims. This corresponds to “display control means” described in the range. Further, the sensor 91 and the control devices 92 and 93 correspond to the “device” described in the claims, and the vehicle display device 100 corresponds to the “display device” described in the claims.

加えて、ステップS173が特許請求の範囲に記載の「コード取得処理」に相当し、ステップS174が特許請求の範囲に記載の「情報取得処理」に相当し、ステップS175が特許請求の範囲に記載の「表示処理」に相当する。よって、車両情報提供処理が特許請求の範囲に記載の「車両情報の提供方法」を実現する。   In addition, step S173 corresponds to “code acquisition processing” described in the claims, step S174 corresponds to “information acquisition processing” described in the claims, and step S175 described in the claims. This corresponds to “display processing”. Therefore, the vehicle information provision process realizes the “vehicle information provision method” recited in the claims.

また、ステップS191が特許請求の範囲に記載の「要求取得処理」に相当し、ステップS192が特許請求の範囲に記載の「車両情報生成処理」に相当する。加えて、ステップS193が特許請求の範囲に記載の「関連情報生成処理」に相当し、ステップS194が特許請求の範囲に記載の「出力処理」に相当する。よって、車両情報発信処理が特許請求の範囲に記載の「要求処理方法」を実現する。   Step S191 corresponds to “request acquisition processing” described in the claims, and step S192 corresponds to “vehicle information generation processing” described in the claims. In addition, step S193 corresponds to “related information generation processing” described in the claims, and step S194 corresponds to “output processing” described in the claims. Therefore, the vehicle information transmission process realizes the “request processing method” described in the claims.

(第二実施形態)
図15,16に示される本発明の第二実施形態は、第一実施形態の変形例である。第二実施形態による車両用表示装置200は、二輪車に搭載されている。加えて、車両用表示装置200の表示器270には、複数の点状のセグメント272a〜272cが形成されている。これらのセグメント272a〜272cは、各セグメント表示部71と協働で、情報表示を形成する。具体的には、垂直方向VDに並ぶ二つのセグメント272a,272bは、約物の一つであるコロン『:』を形成し、各セグメント表示部71と協働で時間を表示することができる。また、セグメント272bと水平方向HDに並ぶセグメント272cは、約物の一つであるピリオド『.』を形成し、数字表示を行う際に小数点の役割を果たす。
(Second embodiment)
The second embodiment of the present invention shown in FIGS. 15 and 16 is a modification of the first embodiment. The vehicle display device 200 according to the second embodiment is mounted on a motorcycle. In addition, a plurality of dot-like segments 272 a to 272 c are formed on the display 270 of the vehicle display device 200. These segments 272a to 272c cooperate with each segment display unit 71 to form an information display. Specifically, the two segments 272 a and 272 b arranged in the vertical direction VD form a colon “:” which is one of the approximate objects, and can display time in cooperation with each segment display unit 71. The segment 272b aligned with the segment 272b in the horizontal direction HD is a period “. ”And plays the role of a decimal point when displaying numbers.

以上の各点状のセグメント272a〜272cは、複数のセグメント表示部71によって情報コードICが表示された場合に、全てオン状態とされる。こうして三つの点状のセグメント272a〜272cは、情報コードICの表示位置を携帯端末20に示す機能を発揮する。   Each of the above dot-like segments 272 a to 272 c is turned on when the information code IC is displayed by the plurality of segment display units 71. Thus, the three dot-like segments 272a to 272c exhibit a function of indicating the display position of the information code IC on the portable terminal 20.

加えて、三つの点状のセグメント272a〜272cは、セグメント272b,272cの中央を通過する垂直方向VDの仮想中心線に対して、左右非対称な表示態様となる。故に、セグメント272a〜272cは、第一実施形態の指示表示パターンDP(図6参照)のように、携帯端末20(図2参照)による情報コードICの読み取りを容易にさせる効果を発揮することができる。   In addition, the three dot-like segments 272a to 272c have a display form that is asymmetrical with respect to the virtual center line in the vertical direction VD passing through the centers of the segments 272b and 272c. Therefore, the segments 272a to 272c can exert an effect of facilitating reading of the information code IC by the portable terminal 20 (see FIG. 2) like the instruction display pattern DP (see FIG. 6) of the first embodiment. it can.

次に、二輪車の停車毎に、オドメータ270aに情報コードICを表示させるためのコード表示処理を、図16に基づいて説明する。   Next, a code display process for displaying the information code IC on the odometer 270a for each stop of the motorcycle will be described with reference to FIG.

S221では、車両の状態を監視するための処理として、二輪車の車体を停車時に自立させるサイドスタンドの状態情報を取得し、S222に進む。S222では、サイドスタンドが展開されているか否かの情報に基づいて、コード表示条件が成立しているか否かを判定する。S222にて、サイドスタンドが格納されており、コード表示条件が成立していないと判定した場合には、S221に戻り、車両の状態監視を継続する。一方、S222にて、サイドスタンドが展開されており、コード表示条件が成立していると判定した場合には、S223に進み、S123〜S125と実質的に同一のS223〜S225を実施する。   In S221, as a process for monitoring the state of the vehicle, the state information of the side stand that allows the motorcycle body to stand on its own when it is stopped is acquired, and the process proceeds to S222. In S222, it is determined whether or not a code display condition is satisfied based on information on whether or not the side stand is deployed. If it is determined in S222 that the side stand is stored and the code display condition is not satisfied, the process returns to S221 and the vehicle state monitoring is continued. On the other hand, when it is determined in S222 that the side stand is unfolded and the code display condition is satisfied, the process proceeds to S223, and S223 to S225 substantially the same as S123 to S125 are performed.

S226では、S221と同様に、サイドスタンドの状態情報を取得し、S227に進む。S227では、S222にて用いたコード表示条件が成立したままであるか否かを判定する。S227にて、コード表示条件が成立したままであると判定した場合には、S226に戻り、車両の状態監視を継続する。一方、S227にて、コード表示条件が成立していないと判定した場合には、S228に進む。S228では、オドメータ270aの表示を、情報コードICの表示から通常の走行距離の累積値の表示に切り替えて、コード表示処理を終了する。尚、第一実施形態と同様に、表示制御回路80は、車両のイグニッションがオフとされるまで、S221〜S228を繰り返し実施してもよい。   In S226, as in S221, the side stand status information is acquired, and the process proceeds to S227. In S227, it is determined whether or not the code display condition used in S222 remains established. If it is determined in S227 that the code display condition is still satisfied, the process returns to S226 and the vehicle state monitoring is continued. On the other hand, if it is determined in S227 that the code display condition is not satisfied, the process proceeds to S228. In S228, the display of the odometer 270a is switched from the display of the information code IC to the display of the accumulated value of the normal travel distance, and the code display process is ended. Similar to the first embodiment, the display control circuit 80 may repeatedly perform S221 to S228 until the ignition of the vehicle is turned off.

ここまで説明した第二実施形態でも、第一実施形態と同様の効果を奏するので、車両用表示装置200から携帯端末20へと伝達可能となる車両情報の種類は、多く確保される。加えて第二実施形態のような、点状の各セグメント272a〜272cは、情報コードICの表示時に当該コードICの表示位置を示すだけでなく、情報コードICが表示されていない場合でも、コロンやピリオド等として機能することができる。故に、点状のセグメント272a〜272cに情報コードICの表示位置を示す機能を兼ねさせることにより、表示器270の複雑化を抑制したうえで、情報コードICによって伝達可能な車両情報の種類が、多く確保されるのである。   Even in the second embodiment described so far, the same effects as in the first embodiment can be obtained, so that many types of vehicle information that can be transmitted from the vehicle display device 200 to the portable terminal 20 are secured. In addition, each of the dotted segments 272a to 272c as shown in the second embodiment not only indicates the display position of the code IC when the information code IC is displayed, but also includes a colon even when the information code IC is not displayed. And can function as a period. Therefore, by making the dotted segments 272a to 272c also have the function of indicating the display position of the information code IC, the type of vehicle information that can be transmitted by the information code IC can be reduced after suppressing the complication of the display 270. Many are secured.

尚、第二実施形態において、点状のセグメント272a〜272cが協働で特許請求の範囲に記載の「指示表示部」に相当し、車両用表示装置200が特許請求の範囲に記載の「表示装置」に相当する。   In the second embodiment, the dotted segments 272a to 272c cooperate to correspond to the “instruction display unit” described in the claims, and the vehicle display device 200 includes the “display” described in the claims. It corresponds to "apparatus".

(第三実施形態)
図17に示される本発明の第三実施形態は、第一実施形態の別の変形例である。第三実施形態では、オドメータ370aの周囲に、位置決め記号373が設けられている。位置決め記号373は、黒色に塗りつぶされた正方形の意匠と、当該意匠を囲む正方形の枠線とによって形成されている。各位置決め記号373は、スピードメータ100a(図1(A)参照)を形成する文字板に、例えば印刷等によって設けられている。位置決め記号373は、オドメータ370aの周囲に三つ設けられており、オドメータ370aに表示される情報コードICの表示位置を携帯端末20に示すことができる。
(Third embodiment)
The third embodiment of the present invention shown in FIG. 17 is another modification of the first embodiment. In the third embodiment, a positioning symbol 373 is provided around the odometer 370a. The positioning symbol 373 is formed by a square design painted in black and a square frame surrounding the design. Each positioning symbol 373 is provided, for example, by printing or the like on a dial plate forming the speedometer 100a (see FIG. 1A). Three positioning symbols 373 are provided around the odometer 370a, and the display position of the information code IC displayed on the odometer 370a can be indicated on the portable terminal 20.

これら三つの位置決め記号373は、垂直方向VDに沿ったオドメータ370aの仮想の中心線に対して、左右非対称となるよう配置されている。故に、位置決め記号373は、第一実施形態の指示表示パターンDP(図6参照)と同様に、携帯端末20(図2参照)による情報コードICの読み取りを容易にさせる効果を発揮することができる。   These three positioning symbols 373 are arranged so as to be asymmetrical with respect to the virtual center line of the odometer 370a along the vertical direction VD. Therefore, the positioning symbol 373 can exert an effect of facilitating reading of the information code IC by the portable terminal 20 (see FIG. 2), similarly to the instruction display pattern DP (see FIG. 6) of the first embodiment. .

ここまで説明した第三実施形態でも、第一実施形態と同様の効果を奏するので、車両用表示装置300から携帯端末20(図2参照)へと伝達可能となる車両情報の種類は、多く確保される。尚、第三実施形態では、複数設けられた位置決め記号373が協働で特許請求の範囲に記載の「指示表示部」に相当する。   Since the third embodiment described so far has the same effect as the first embodiment, many types of vehicle information that can be transmitted from the vehicle display device 300 to the portable terminal 20 (see FIG. 2) are secured. Is done. In the third embodiment, a plurality of positioning symbols 373 are equivalent to the “instruction display unit” recited in the claims.

(第四実施形態)
図18に示される本発明の第四実施形態は、第一実施形態のさらに別の変形例である。第四実施形態では、第一実施形態のコード表示通知部74(図1(B)参照)に相当する、コード表示通知ランプ474が設けられている。コード表示通知ランプ474は、複数のセグメント表示部71の垂直方向VDの下側に配置されている。コード表示通知ランプ474は、オドメータ470aに情報コードICが表示された際に、点灯又は点滅する。こうして情報コードICが各セグメント表示部71に表示されている旨を使用者に通知することにより、コード表示通知ランプ474は、車両用表示装置400において正常な制御が実施されていることを使用者に知らせることができる。
(Fourth embodiment)
The fourth embodiment of the present invention shown in FIG. 18 is still another modification of the first embodiment. In the fourth embodiment, a code display notification lamp 474 corresponding to the code display notification unit 74 (see FIG. 1B) of the first embodiment is provided. The code display notification lamp 474 is disposed below the vertical direction VD of the plurality of segment display portions 71. The code display notification lamp 474 lights up or blinks when the information code IC is displayed on the odometer 470a. By notifying the user that the information code IC is displayed on each segment display unit 71 in this way, the code display notification lamp 474 indicates that the vehicle display device 400 is performing normal control. Can let you know.

ここまで説明した第四実施形態でも、第一実施形態と同様の効果を奏するので、車両用表示装置400から携帯端末20(図2参照)へと伝達可能となる車両情報の種類は、多く確保される。加えて、第一実施形態のコード表示通知部74(図1(B)参照)等を表示器470から省略できることにより、表示器470の表示面積の縮小が可能となる。よって、表示器470の小型化及び低コスト化が実現される。   Even in the fourth embodiment described so far, the same effects as in the first embodiment can be obtained. Therefore, many types of vehicle information that can be transmitted from the vehicle display device 400 to the portable terminal 20 (see FIG. 2) are secured. Is done. In addition, since the code display notification unit 74 (see FIG. 1B) and the like of the first embodiment can be omitted from the display 470, the display area of the display 470 can be reduced. Therefore, the display 470 can be reduced in size and cost.

(他の実施形態)
以上、本発明による複数の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定して解釈されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
(Other embodiments)
Although a plurality of embodiments according to the present invention have been described above, the present invention is not construed as being limited to the above embodiments, and can be applied to various embodiments and combinations without departing from the gist of the present invention. can do.

上記第一実施形態にて例示した表示モードの他にも、車両用表示装置、携帯端末、及びサーバの連携による複数の表示モードにより、種々の車両情報が使用者に提供可能である。こうした実施例を、以下説明する。   In addition to the display modes exemplified in the first embodiment, various vehicle information can be provided to the user by a plurality of display modes by cooperation of the vehicle display device, the portable terminal, and the server. Such an embodiment will be described below.

・燃費ランキングモード
燃費ランキングモードでは、同一の車種を使用する複数のドライバの平均燃費が提供される。この燃費ランキングモードによる表示には、平均燃費に優れるユーザがリストアップされている。これにより、同じ車種を使用するユーザ同士で平均燃費を競争することが可能となる。
-Fuel economy ranking mode In the fuel economy ranking mode, the average fuel economy of a plurality of drivers who use the same vehicle type is provided. In the display in the fuel efficiency ranking mode, users who are excellent in average fuel efficiency are listed. Thereby, it becomes possible to compete for average fuel consumption among users using the same vehicle type.

こうした燃費ランキングモードの表示がなされる場合、車両用表示装置は、自車両の平均燃費を示す情報と車種の個体IDとを、取得車両情報として取得する。携帯端末は、情報コードICを介して取得したこれらの取得車両情報を、サーバへと送信する。そして携帯端末は、平均燃費の良好なユーザのリストを表示車両情報としてサーバから取得し、表示画面に表示させる。   When such a fuel efficiency ranking mode is displayed, the vehicle display device acquires information indicating the average fuel efficiency of the host vehicle and the individual ID of the vehicle type as acquired vehicle information. The portable terminal transmits the acquired vehicle information acquired via the information code IC to the server. And a portable terminal acquires the list | wrist of a user with favorable average fuel consumption from a server as display vehicle information, and displays it on a display screen.

・エコドライブティーチングモード
エコドライブティーチングモードでは、ドライバの運転スキルの診断結果が提供される。こうしたエコドライブティーチングモードの表示がなされる場合、車両用表示装置は、スロットル等の操作情報を、取得車両情報として取得する。携帯端末は、情報コードICを介して取得した操作情報を、サーバへと送信する。サーバは、取得した操作情報を分析し、急加速等の操作の有無に基づいて、ドライバの運転スキルを診断する。携帯端末は、サーバによる診断結果を取得し、表示画面に表示させる。
-Eco-drive teaching mode In the eco-drive teaching mode, the driver's driving skill diagnosis results are provided. When such an eco-drive teaching mode is displayed, the vehicular display device acquires operation information such as a throttle as acquired vehicle information. The portable terminal transmits the operation information acquired via the information code IC to the server. The server analyzes the acquired operation information and diagnoses the driving skill of the driver based on the presence or absence of an operation such as rapid acceleration. A portable terminal acquires the diagnostic result by a server, and displays it on a display screen.

・個体ナンバー識別モード
個体ナンバー識別モードでは、盗難車両であるか否かを確認することができる。こうした個体ナンバー識別モードの表示がなされる場合、車両用表示装置は、車両の個体IDを取得車両情報として取得する。携帯端末は、情報コードICを介して取得した個体IDをサーバへと送信する。サーバは、盗難車両として登録されている車両の個体IDと、携帯端末から取得した個体IDとを照合し、照合結果を表示車両情報として生成する。この照合結果が携帯端末に表示されることにより、盗難車両であるか否かの確認が可能となる。こうした機能は、車両の販売店や警察等において有効に活用され得る。
-Individual number identification mode In the individual number identification mode, it is possible to confirm whether or not the vehicle is a stolen vehicle. When such an individual number identification mode is displayed, the vehicular display device acquires the individual ID of the vehicle as acquired vehicle information. The portable terminal transmits the individual ID acquired through the information code IC to the server. The server collates the individual ID of the vehicle registered as the stolen vehicle with the individual ID acquired from the mobile terminal, and generates a collation result as display vehicle information. By displaying the collation result on the mobile terminal, it is possible to confirm whether the vehicle is a stolen vehicle. Such a function can be effectively used in a vehicle dealer or police.

・車両モニタモード
車両モニタモードでは、主に車両の開発に有益な情報をサーバに提供させることが可能である。具体的には、故障状況、走行距離、走行年数、気温等の使用環境、エンジンオイルの汚れ、及びバッテリの劣化度等の情報が、車両の個体IDと共に取得車両情報として車両用表示装置に取得される。携帯端末は、情報コードICを介してこれらの取得車両情報を取得し、サーバにアップロードする。こうした情報は、個体IDと紐付けされた状態で、車両の履歴としてサーバに蓄積されていく。
-Vehicle monitor mode In the vehicle monitor mode, it is possible to provide the server with information that is mainly useful for vehicle development. Specifically, information such as failure status, distance traveled, years of operation, operating environment such as temperature, engine oil dirt, and battery deterioration is acquired in the vehicle display device as acquired vehicle information together with the vehicle individual ID. Is done. The portable terminal acquires the acquired vehicle information via the information code IC and uploads it to the server. Such information is stored in the server as a vehicle history in a state linked to the individual ID.

一方で、サーバは、アップロードされた取得車両情報のうちで、ドライバへの注意喚起を要する情報(例えばバッテリの劣化度等)を選択し、携帯端末に向けて発信する。さらに、所謂クラウドコンピューティングを利用した車両履歴の蓄積により、携帯端末の使用者は、車両の履歴を必要に応じて参照可能となる。   On the other hand, the server selects information (for example, the degree of deterioration of the battery) that requires the driver's attention from the uploaded acquired vehicle information, and transmits the information to the mobile terminal. Furthermore, accumulation of the vehicle history using so-called cloud computing enables the user of the mobile terminal to refer to the vehicle history as necessary.

また、上記実施形態にて説明した走行可能距離表示モードでは、ガソリンスタンドの位置だけでなく、現在位置から最寄りのガソリンスタンドまでの経路が合わせて表示されてもよい。さらに、メンテナンスヘルプモードでは、車両情報要求に現在位置の情報を添付することにより、最寄りの販売店までの経路が、表示車両情報として提供されてもよい。   In the travelable distance display mode described in the above embodiment, not only the position of the gas station but also the route from the current position to the nearest gas station may be displayed together. Furthermore, in the maintenance help mode, the route to the nearest dealer may be provided as display vehicle information by attaching information on the current position to the vehicle information request.

上記第一,第二実施形態では、セグメントを用いた表示によって、情報コードICの表示位置が示されていた。このように、セグメント表示部の一部や複数の点状のセグメント等が特許請求の範囲に記載の「指示表示部」を兼ねることによれば、第三実施形態のような位置決め記号等は、省かれ得る。故に、車両用表示装置の複雑化や見映えの悪化を抑制したうえで、伝達可能な車両情報の種類を多く確保することが可能となる。   In the first and second embodiments, the display position of the information code IC is indicated by the display using the segment. Thus, according to a part of the segment display part or a plurality of dotted segments, etc. also serving as the `` instruction display part '' described in the claims, the positioning symbol as in the third embodiment is Can be omitted. Therefore, it is possible to secure a large number of types of vehicle information that can be transmitted while suppressing the complexity of the display device for vehicles and the deterioration of appearance.

また、指示表示パターンDPを表示する一部のセグメント表示部は、水平方向HDの両端に位置していなくてもよい。また、指示表示パターンDPの態様は、読み取りを実施する携帯端末に予め登録された態様であれば、適宜変更されてよい。同様に、点状のセグメントの配置は、適宜変更されてよい。また、位置決め記号の形状も、適宜変更されてよい。さらに、上述のような指示表示部の機能を果たす構成は、設けられていなくてもよい。   In addition, some segment display portions that display the instruction display pattern DP may not be located at both ends in the horizontal direction HD. Further, the mode of the instruction display pattern DP may be appropriately changed as long as it is a mode registered in advance in the mobile terminal that performs reading. Similarly, the arrangement of the dotted segments may be changed as appropriate. Further, the shape of the positioning symbol may be changed as appropriate. Furthermore, the structure which fulfill | performs the function of the above instruction | indication display parts does not need to be provided.

さらに、上記第一実施形態のコード表示通知部74、重要度通知部78、及び読取端末指示部79は、各セグメント表示部の近傍における配置、及び各アイコンの形状を適宜変更されてよい。例えば、重要度通知部の表示するアイコンは、『CAUTION』という文字を含むマークや『!』等の印であってもよい。或いは、重要度通知部によるアイコン表示に替えて、重要度の高さを示す赤色のランプが点灯又は点滅してもよい。また、情報コードICを読み取り可能な読取端末がスマートフォンだけでなく、タブレット端末等、複数種類設定されている場合には、これらの端末の外観形状を模った複数のアイコンが並べて表示されてもよい。さらに、上述したような通知部等を全て省略し、図19に示されるような単にセグメント表示部71を水平方向HDに並べた表示器570が、情報コードICを表示する構成とされていてもよい。   Furthermore, the code display notification unit 74, the importance notification unit 78, and the reading terminal instruction unit 79 of the first embodiment may be appropriately changed in the arrangement in the vicinity of each segment display unit and the shape of each icon. For example, the icon displayed in the importance notification section is a mark including the characters “CAUTION” or “! Or the like. Alternatively, instead of the icon display by the importance notification unit, a red lamp indicating the importance may be lit or blinking. In addition, when a plurality of types of reading terminals capable of reading the information code IC are set, such as not only smartphones but also tablet terminals, a plurality of icons imitating the appearance of these terminals may be displayed side by side. Good. Further, the notification unit 570 described above may be omitted, and the display 570 in which the segment display units 71 are simply arranged in the horizontal direction HD as shown in FIG. 19 may be configured to display the information code IC. Good.

上記実施形態では、盗難に係る情報が重要度の高い情報として設定されていた。こうした情報には、例えば、車両へのイタズラ、車上荒らし、及び当て逃げ等といったトラブルによって、駐車中の車両に何らかの衝撃が入力された旨の情報がある。加えて盗難に係る情報としては、不正な方法によってエンジンが作動させられており、盗難防止装置(所謂イモビライザー)の認証キーが不整合な状態にある旨の情報が挙げられる。このような場合、認証キーの不整合を示す情報コードICが各セグメント表示部に表示されると共に、重要度通知部にアイコンが併せて表示される。こうした表示によれば、例えば検問中の警察官等は、重要度通知部のアイコン表示によって何らかの重要な異常が生じていることを察知できる。そして、情報コードICを読み取ることによれば、上述したような認証キーの不整合が明らかとなり得る。このようにして、盗難車両の識別を正確且つ迅速に行うことが可能になるのである。   In the above-described embodiment, information related to theft is set as highly important information. Such information includes, for example, information indicating that an impact has been input to the parked vehicle due to troubles such as mischief on the vehicle, roughing on the vehicle, and hitting and running away. In addition, the information related to the theft includes information that the engine is operated by an unauthorized method and the authentication key of the anti-theft device (so-called immobilizer) is in an inconsistent state. In such a case, an information code IC indicating an authentication key mismatch is displayed on each segment display unit, and an icon is also displayed on the importance notification unit. According to such a display, for example, a police officer who is inspecting can detect that an important abnormality has occurred by the icon display of the importance notification section. Then, reading the information code IC can reveal the inconsistency of the authentication keys as described above. In this way, the stolen vehicle can be identified accurately and quickly.

上記実施形態において、情報コードICの表示は、イグニッションのオン及びオフ時や、車両の停車時に実施されていた。しかし、情報コードICを表示するタイミングは、適宜設定されてよい。例えば、ドライバのボタン操作によって、情報コードICが表示されてもよい。   In the above embodiment, the display of the information code IC is performed when the ignition is turned on and off, or when the vehicle is stopped. However, the timing for displaying the information code IC may be set as appropriate. For example, the information code IC may be displayed by a button operation of the driver.

上記実施形態において、情報コードICは、スマートフォンや携帯電話のような携帯端末によって読み取られることを想定されていた。しかし、情報コードICを読み取る読取端末は、こうした携帯端末に限定されない。例えば、情報コードICは、車両の販売店に設置された専用の読取端末によって読み取られてもよい。こうした読取端末は、カメラに替えて、情報コードICに光を照射する光源と、情報コードICに反射された照射光の強弱を検知するセンサとを備えた構成であってもよい。さらに、情報コードICは、サービスマニュアル(図2参照)を参照する整備者等によって読み取られてもよい。   In the above embodiment, the information code IC is assumed to be read by a mobile terminal such as a smartphone or a mobile phone. However, the reading terminal that reads the information code IC is not limited to such a portable terminal. For example, the information code IC may be read by a dedicated reading terminal installed in a vehicle store. Such a reading terminal may be configured to include a light source that emits light to the information code IC and a sensor that detects the intensity of the reflected light reflected by the information code IC, instead of the camera. Further, the information code IC may be read by a maintenance person or the like referring to a service manual (see FIG. 2).

上記実施形態において、情報コードICは、オドメータを表示する表示器によって表示されていた。しかし、情報コードICを表示する表示器は、適宜変更されてよい。例えば、エアコンの操作パネルに設けられたセグメント表示器に、情報コードICが表示されてもよい。また、情報コードICを表示するセグメント表示部は、ネガ型及びポジ型のいずれであってもよい。さらに、セグメント表示部は、七セグメントでなくてもよく、九セグメント、十四セグメント、及び十六セグメント等であってもよい。   In the above embodiment, the information code IC is displayed by a display that displays an odometer. However, the display for displaying the information code IC may be changed as appropriate. For example, the information code IC may be displayed on a segment display provided on the operation panel of the air conditioner. Further, the segment display unit for displaying the information code IC may be either a negative type or a positive type. Furthermore, the segment display unit does not have to be seven segments, and may be nine segments, fourteen segments, sixteen segments, and the like.

上記実施形態において、プログラムを実行した表示制御回路80によって提供されていた機能は、上述の制御装置と異なるハードウェア及びソフトウェア、或いはこれらの組み合わせによって提供されてよい。例えば、プログラムによらないで所定の機能を果たすアナログ回路によって、「暗号化部」等の機能が提供されていてもよい。   In the above embodiment, the function provided by the display control circuit 80 that executes the program may be provided by hardware and software different from the above-described control device, or a combination thereof. For example, a function such as an “encryption unit” may be provided by an analog circuit that performs a predetermined function without depending on a program.

DP 指示表示パターン、HD 水平方向(特定方向)、IC 情報コード、PC 位置表示コード、20 携帯端末(読取端末)、50 表示画面、71 セグメント表示部、72a〜72g セグメント、272a〜272c 点状のセグメント、373 位置決め記号(指示表示部)、74 コード表示通知部、78 重要度通知部、79 読取端末指示部、84 取得部(取得手段)、85 暗号化部(コード生成手段)、86 セグメント制御部(表示制御手段)、91 センサ(機器)、92,93 制御装置(機器)、100,200,300,400 車両用表示装置(表示装置)、130 サーバ、135 記憶領域 DP instruction display pattern, HD horizontal direction (specific direction), IC information code, PC position display code, 20 mobile terminal (reading terminal), 50 display screen, 71 segment display section, 72a to 72g segment, 272a to 272c Segment, 373 Positioning symbol (indication display unit), 74 Code display notification unit, 78 Importance notification unit, 79 Reading terminal instruction unit, 84 Acquisition unit (acquisition unit), 85 Encryption unit (code generation unit), 86 Segment control Unit (display control means), 91 sensor (device), 92,93 control device (device), 100, 200, 300, 400 display device for vehicle (display device), 130 server, 135 storage area

Claims (14)

車両に搭載され、読取端末(20)に情報コードが読み取られることを想定された表示装置であって、
複数のセグメント(72a〜72g)につき各々のオンとオフとの組み合わせによって文字を表示するセグメント表示部(71)と、
前記車両に搭載された機器(91〜93)から、前記車両に係る車両情報を取得する取得手段(84,S101,S123,S143,S223)と、
前記取得手段によって取得された前記車両情報から、この車両情報に予め割り当てられた情報コードであって、各前記セグメントにおけるオンとオフとの組み合わせのパターンが前記文字とは異なる非文字を用いた情報コード(IC)を生成するコード生成手段(85,S102,S124,S144,S224)と、
前記コード生成手段によって生成された前記情報コードを、前記セグメント表示部に表示させる表示制御手段(86,S104,S125,S145,S225)と
前記情報コードの表示位置を前記読取端末に示す指示表示部(77,373)と、を備え、
前記情報コードは、当該情報コードを読み取った前記読取端末(20)に当該情報コードに対応した前記車両情報に基づく情報を表示させることを特徴とする表示装置。
A display device mounted on a vehicle and assumed to be read by an information terminal (20),
A segment display unit (71) for displaying characters by a combination of ON and OFF for each of a plurality of segments (72a to 72g);
Obtaining means (84, S101, S123, S143, S223) for obtaining vehicle information relating to the vehicle from the devices (91 to 93) mounted on the vehicle;
An information code that is pre-assigned to the vehicle information from the vehicle information acquired by the acquisition means, and that uses non-characters in which the combination pattern of ON and OFF in each segment is different from the characters Code generation means (85, S102, S124, S144, S224) for generating a code (IC);
Display control means (86, S104, S125, S145, S225) for displaying the information code generated by the code generation means on the segment display unit ;
An instruction display unit (77, 373) for indicating the display position of the information code to the reading terminal ;
The display device, wherein the information code causes the reading terminal (20) that has read the information code to display information based on the vehicle information corresponding to the information code.
前記セグメント表示部は、複数設けられ、
前記複数のセグメント表示部のうち少なくとも一つ(77)は、前記情報コードの表示位置を前記読取端末に示す指示表示パターン(DP)を表示することにより、前記指示表示部を兼ねることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
A plurality of the segment display units are provided,
At least one of the plurality of segment display units (77) also serves as the instruction display unit by displaying an instruction display pattern (DP) indicating a display position of the information code on the reading terminal. The display device according to claim 1 .
前記複数のセグメント表示部は、特定方向(HD)に並べられ、
前記複数のセグメント表示部のうち、前記特定方向の両端に位置する一対のセグメント表示部(77)が、前記指示表示パターンを表示することを特徴とする請求項に記載の表示装置。
The plurality of segment display units are arranged in a specific direction (HD),
The display device according to claim 2 , wherein, among the plurality of segment display units, a pair of segment display units (77) positioned at both ends in the specific direction displays the instruction display pattern.
前記一対のセグメント表示部は、互いに異なる前記指示表示パターンを表示することを特徴とする請求項に記載の表示装置。 The display device according to claim 3 , wherein the pair of segment display units display the different instruction display patterns. 前記セグメント表示部は、複数設けられ、
前記指示表示部は、前記複数のセグメント表示部と協働で情報表示を形成する点状のセグメントであって、前記複数のセグメント表示部によって前記情報コードが表示された場合にオン状態とされる点状のセグメント(272)を、複数有することを特徴とする請求項に記載の表示装置。
A plurality of the segment display units are provided,
The instruction display unit is a dotted segment that forms an information display in cooperation with the plurality of segment display units, and is turned on when the information code is displayed by the plurality of segment display units. The display device according to claim 1 , comprising a plurality of dotted segments (272).
前記コード生成手段は、前記取得手段によって取得された一つの前記車両情報から、複数の前記情報コードを生成し、
前記表示制御手段は、前記複数の情報コードを前記セグメント表示部に一つずつ順番に表示させることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の表示装置。
The code generation means generates a plurality of the information codes from one vehicle information acquired by the acquisition means,
It said display control means display device according to any one of claims 1 to 5, characterized in that to display a plurality of information codes one by one in order to the segment display unit.
前記情報コードが前記セグメント表示部に表示された場合に、当該情報コードの読み取りに対応した前記読取端末の外観を模った絵記号を表示する読取端末指示部(79)、をさらに備えることを特徴とする請求項のいずれか一項に記載の表示装置。 A reading terminal instruction unit (79) for displaying a pictorial symbol imitating the appearance of the reading terminal corresponding to the reading of the information code when the information code is displayed on the segment display unit; display device according to any one of claims 1 to 6, wherein. 前記情報コードが前記セグメント表示部に表示された場合に、当該情報コードが表示中であることを通知する絵記号を表示するコード表示通知部(74)、をさらに備えることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の表示装置。 The code display notification unit (74) for displaying a pictorial symbol for notifying that the information code is being displayed when the information code is displayed on the segment display unit. The display device according to any one of 1 to 7 . 前記情報コードが前記セグメント表示部に表示され、且つ、当該情報コードに関連付けられた重要度が高い場合に、重要度の高い情報コードが表示中であることを通知する絵記号を表示する重要度通知部(78)、をさらに備えることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の表示装置。 When the information code is displayed on the segment display unit and the importance associated with the information code is high, the importance of displaying a pictogram for notifying that the information code with high importance is being displayed The display device according to any one of claims 1 to 8 , further comprising a notification unit (78). 車両に搭載された表示装置(100,200,300,400)のセグメント表示部(71)に表示される情報コード(IC)を読み取ることにより、当該情報コードに対応した車両情報を提供する方法であって、
前記セグメント表示部を形成する複数のセグメント(72a〜72g)におけるオンとオフとの組み合わせパターンが文字とは異なる非文字、を用いて表示される前記情報コードを取得するコード取得処理(S173)と、
前記コード取得処理によって取得された前記情報コードに対応する前記車両情報を取得する情報取得処理(S174)と、
前記情報取得処理によって取得された前記車両情報を、表示画面(50)に表示させる表示処理(S175)と、を含むことを特徴とする車両情報の提供方法。
By reading the information code (IC) displayed on the segment display unit (71) of the display device (100, 200, 300, 400) mounted on the vehicle, the vehicle information corresponding to the information code is provided. There,
A code acquisition process (S173) for acquiring the information code displayed using a non-character in which a combination pattern of ON and OFF in a plurality of segments (72a to 72g) forming the segment display unit is different from a character; ,
An information acquisition process (S174) for acquiring the vehicle information corresponding to the information code acquired by the code acquisition process;
A display process (S175) for displaying the vehicle information acquired by the information acquisition process on a display screen (50).
前記情報取得処理では、種々の前記車両情報が格納されたサーバ(130)に、前記コード取得処理によって取得された前記情報コードに対応する前記車両情報の出力を要求し、この要求に基づいて前記サーバから出力された前記車両情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の車両情報の提供方法。 In the information acquisition process, the server (130) storing various vehicle information is requested to output the vehicle information corresponding to the information code acquired by the code acquisition process, and based on the request, method of providing vehicle information according to claim 1 0, characterized in that acquires the vehicle information outputted from the server. 前記情報取得処理では、前記車両情報に関連する関連情報をさらに取得し、
前記表示処理では、前記車両情報に加えて前記関連情報を表示させることを特徴とする請求項1又は1に記載の車両情報の提供方法。
The information acquisition process further acquires related information related to the vehicle information,
The display processing method of providing vehicle information according to claim 1 0 or 1 1, characterized in that for displaying the related information in addition to the vehicle information.
請求項1〜のいずれか一項に記載の表示装置(100,200,300,400)に表示される前記情報コードを読み取った読取端末(20)が前記車両情報を取得するために要求する車両情報要求に基づいて、当該車両情報要求に対応した処理を行う要求処理方法であって、
前記読取端末から出力された前記車両情報要求を、通信回線を通じて取得する要求取得処理(S191)と、
前記要求取得処理によって取得された前記車両情報要求に基づいて、前記読取端末の要求に対応した前記車両情報を生成する車両情報生成処理(S192)と、
前記車両情報生成処理によって生成された前記車両情報を、前記通信回線を通じて前記読取端末に出力する出力処理(S194)と、
を含むことを特徴とする要求処理方法。
A reading terminal (20) reading the information code displayed on the display device (100, 200, 300, 400) according to any one of claims 1 to 9 requests for acquiring the vehicle information. A request processing method for performing processing corresponding to the vehicle information request based on the vehicle information request,
A request acquisition process (S191) for acquiring the vehicle information request output from the reading terminal through a communication line;
Vehicle information generation processing (S192) for generating the vehicle information corresponding to the request of the reading terminal based on the vehicle information request acquired by the request acquisition processing;
An output process (S194) for outputting the vehicle information generated by the vehicle information generation process to the reading terminal through the communication line;
A request processing method comprising:
前記車両情報生成処理によって生成された前記車両情報に関連する関連情報を生成する関連情報生成処理(S193)、をさらに含み、
前記出力処理では、前記関連情報生成処理によって生成された前記関連情報を、前記車両情報に加えて前記読取端末に出力することを特徴とする請求項1に記載の要求処理方法。
A related information generating process (S193) for generating related information related to the vehicle information generated by the vehicle information generating process,
In the output process, the request processing method according to claim 1 3, wherein the related information generated by the related information generating process, and outputs in addition to the reading terminal in the vehicle information.
JP2013162520A 2012-12-26 2013-08-05 Display device, vehicle information providing method, and request processing method Active JP6187006B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162520A JP6187006B2 (en) 2012-12-26 2013-08-05 Display device, vehicle information providing method, and request processing method
PCT/JP2013/006517 WO2014103128A1 (en) 2012-12-26 2013-11-05 Display device, method for providing vehicle information, and request processing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012283499 2012-12-26
JP2012283499 2012-12-26
JP2013162520A JP6187006B2 (en) 2012-12-26 2013-08-05 Display device, vehicle information providing method, and request processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014141238A JP2014141238A (en) 2014-08-07
JP6187006B2 true JP6187006B2 (en) 2017-08-30

Family

ID=51020265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013162520A Active JP6187006B2 (en) 2012-12-26 2013-08-05 Display device, vehicle information providing method, and request processing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6187006B2 (en)
WO (1) WO2014103128A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6776807B2 (en) * 2016-10-25 2020-10-28 スズキ株式会社 Saddle-type vehicle information processing system
JP2019132750A (en) * 2018-02-01 2019-08-08 アズビル株式会社 Display device and display system
CN109547216A (en) * 2018-12-31 2019-03-29 孙震 A kind of dynamic token and its method and application based on segment display

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3639122B2 (en) * 1998-07-30 2005-04-20 パイオニアコミュニケーションズ株式会社 Display device
JP2000252200A (en) * 1999-03-02 2000-09-14 Nikon Corp Exposure substrate, data read method and device thereof, exposure aligner system, and manufacture of semiconductor device using them
JP2003097977A (en) * 2001-09-27 2003-04-03 Calsonic Kansei Corp Display device
JP4107001B2 (en) * 2002-07-25 2008-06-25 富士電機リテイルシステムズ株式会社 Usage promotion system for target devices
JP2005316299A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Hoshizaki Electric Co Ltd Display device
JP2006173974A (en) * 2004-12-15 2006-06-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Appliance state information communication device
JP5145592B2 (en) * 2007-03-29 2013-02-20 株式会社北電子 Design reader
JP6122248B2 (en) * 2012-03-28 2017-04-26 大阪瓦斯株式会社 Energy information output device and data management system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014103128A1 (en) 2014-07-03
JP2014141238A (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11823507B2 (en) Recording device, recording method, and computer program
US20140128049A1 (en) Vehicular display system
CN105308620A (en) Information processing device, approaching object notification method, and program
JP5458590B2 (en) Portable machine and vehicle system
JP6603506B2 (en) Parking position guidance system
CN105723431B (en) Drive assistant images generating means, display device, display system and generation method
JP6187006B2 (en) Display device, vehicle information providing method, and request processing method
JP7473710B2 (en) DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND PROGRAM
KR20180047522A (en) Electrical system of a vehicle for recognizing a driver
JP2017222271A (en) Display controller for vehicle
CN106297412A (en) Vehicle road reminding method and device
CN215621755U (en) Vehicle display system, central control system and vehicle
JP4107238B2 (en) Vehicle communication system
JP2010003012A (en) Guidance system
JP2013205927A (en) Navigation server, navigation client, and navigation system
JPWO2018020604A1 (en) In-vehicle device, automobile, information providing system, in-vehicle device program, and automotive program
JP2016068931A (en) Speed display device and speed display method
JP2009037457A (en) Driving support system
JP2012192800A (en) Vehicle information display system and program
CN113597401B (en) Intelligent connection instrument group
JP2015021730A (en) Vehicle-use display device and vehicle-use display method
US20230169803A1 (en) Information processing apparatus and storage medium
WO2015002023A1 (en) On-board device, method of controlling same, and control program
TW201630774A (en) Electric vehicle system and electric vehicle management system
RU133785U1 (en) CAR COMMUNICATOR

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6187006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250