JP6184688B2 - Construction method for ship-shaped structures - Google Patents
Construction method for ship-shaped structures Download PDFInfo
- Publication number
- JP6184688B2 JP6184688B2 JP2012278393A JP2012278393A JP6184688B2 JP 6184688 B2 JP6184688 B2 JP 6184688B2 JP 2012278393 A JP2012278393 A JP 2012278393A JP 2012278393 A JP2012278393 A JP 2012278393A JP 6184688 B2 JP6184688 B2 JP 6184688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ship
- stern
- bow
- shaped
- hull
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B73/00—Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms
- B63B73/10—Building or assembling vessels from prefabricated hull blocks, i.e. complete hull cross-sections
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
本発明は、貨物船や客船等の商用船舶や洋上生産設備等の船形海洋構造物として使用される船形構造物において、船舶を建造する建造ヤードや技術者を選ばずに、迅速、かつ、低コストで建造できる船形構造物の建造方法に関する。 The present invention is a ship-shaped structure used as a ship-shaped offshore structure such as a commercial ship such as a cargo ship or a passenger ship or an offshore production facility. about the construction method of the boat structure can be built at a cost.
従来の貨物船や客船等の商用船舶や洋上生産設備等の船形海洋構造物として使用される船形構造物の建造においては、オーダーメイド方式で、それぞれの船種の船舶の運航や海洋構造物としての機能に対して、載貨重量、航海速度、耐航性、推進性能などを個別に最適化した船体形状の船舶が提供されている。 In the construction of ship-shaped structures used as conventional ship-type marine structures for commercial ships such as cargo ships and passenger ships, offshore production facilities, etc. Ships having a hull shape in which the weight of cargo, navigation speed, seaworthiness, propulsion performance, etc. are individually optimized for these functions are provided.
特に、同種の船舶における同型船シリーズは、要目も船体形状も変えないのが通常で、要目を変えて別の同型船シリーズで建造する場合は、船体形状も変更することが通常であった。そのため、その同型船シリーズのシリーズ数だけ船体形状の開発及び設計を行って最適な船体形状の船舶を提供しており、膨大な時数と費用を費やしてきた。また、船舶を建造する建造ヤード(造船所の船台や建造ドック)にとっては異なる船体形状が混在した状態で建造するため、生産ラインの単純化及び合理化や建造効率の向上に限界があった。 In particular, the same type of ship series of the same type of ship usually does not change the main point or hull shape, and when changing the main point and building with another same type ship type, it is normal to change the hull shape. It was. For this reason, we have developed and designed the number of hull shapes for the number of series of the same type of ship series to provide ships with optimal hull shapes, and have spent enormous time and cost. In addition, since a building yard for building a ship (a yard of a shipyard or a building dock) is built in a state where different hull shapes are mixed, there is a limit to simplification and rationalization of a production line and improvement of building efficiency.
また、船舶の建造においては、ブロック建造が行われており、船体の一部を大きなブロックに分けて陸上の工場で建造し、このブロックをクレーンで船台や建造ドックに運んで組み立てることにより、同一の建造ヤードで、船舶や海洋構造物を建造している。 Also, in the construction of ships, block construction is carried out, and a part of the hull is divided into large blocks and built at an onshore factory, and this block is transported to a stern or construction dock by a crane and assembled. Ships and offshore structures are being built in the building yard.
また、一方で、積載量を調整可能とした運搬船を実現するために、船首部と、船尾部と、船首部と船尾部との間に介設する中間部の端部に、それぞれ雄型ブロック体または雌型ブロック体を装着し、雄型ブロック体と雌型ブロック体とからなる連結用ブロックを介して船首部と、船尾部と、中間部とを連結して連結船が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, in order to realize a carrier ship with adjustable load capacity, male blocks are respectively provided at the end of the bow, stern, and the intermediate portion interposed between the bow and stern. A connecting ship has been proposed in which a body or a female block body is mounted and the bow, stern and intermediate parts are connected via a connecting block consisting of a male block body and a female block body. (For example, refer to Patent Document 1).
本発明者らは、上記の船首部、船尾部、中間部との分離思想を元に、船首部と船尾部の形状は、間に挟まれている船体平行部に比べて船舶の運航性能や耐航性において重要な部分であると同時に、曲面形状が多く、建造に際しても比較的高度な建造技術が必要であるのに対して、一方の船体平行部は、船舶の運航性能や耐航性に大きな影響を及ぼさない部分であると同時に、曲面形状が少なく、建造に際しても比較的低度な建造技術で建造可能である点に注目し、従来技術における船舶全体を同一建造ヤードで建造している建造方法を見直すことにより、複数の建造ヤードで1隻の船形構造物を建造するという技術的思想に想到した。 Based on the idea of separating the bow, stern, and middle part, the present inventors have established the bow and stern parts in terms of the ship's operational performance compared to the hull parallel part sandwiched between them. While it is an important part in seaworthiness, it has many curved surfaces and requires a relatively high level of construction technology for construction. At the same time, pay attention to the fact that the curved surface shape is small and can be built with a relatively low level of construction technology. By reexamining the construction method, we came up with the technical idea of building a ship-shaped structure in multiple construction yards.
本発明は、上記の状況を鑑みてなされたものであり、その目的は、船舶や船形海洋構造物の船形構造物において、比較的高い技術を持っている建造ヤード(マザーヤード)が船首部と船尾部を建造し、中間部の建造及び船首部、中間部、船尾部の接合は建造ヤードを選ばずに行うことで、より低コストかつ効率的に船型構造物の完成形を提供できる船形構造物の建造方法を提供することにある。なお、完成形を提供するヤードは1つでも複数でも良い。 The present invention has been made in view of the above situation, and the purpose of the present invention is to create a ship yard (mother yard) having relatively high technology in a ship-shaped structure of a ship or a ship-shaped offshore structure. A hull form structure that can provide a complete form of a hull form structure at a lower cost and more efficiently by constructing the stern part and connecting the bow part, the middle part, and the stern part without selecting the building yard. The object is to provide a method for building objects . One or more yards may be provided for providing the completed form.
上記のような目的を達成するための本発明の船形構造物の建造方法は、船首部構造体と中央部構造体と船尾部構造体とを接合して船形構造物を建造する建造方法であって、前記船首部構造体と前記船尾部構造体を独立させると共に、前記船尾部構造体を上部構造物を有して構成し、前記船首部構造体と前記船尾部構造体をマザーヤードで建造した後、前記中央部構造体を介さずに接合して、前記船尾部構造体に航行用の動力源と推進器と、これらの操作装置と、操船用の船橋を有する前記上部構造物とを備える自航可能な移動構造体にして、前記マザーヤードからサブヤードへ洋上を移動した後、前記移動構造体を前記船首部構造体と前記船尾部構造体に分離して、前記中央部構造体に前記船首部構造体と前記船尾部構造体を接合して船形構造物を建造して完成することを特徴とする方法である。 The ship-shaped structure construction method of the present invention for achieving the above object is a construction method for constructing a ship-shaped structure by joining a bow structure, a center structure and a stern structure. The bow structure and the stern structure are made independent, and the stern structure has an upper structure, and the bow structure and the stern structure are built in a mother yard. After that, the stern part structure is joined without going through the central part structure, and the stern part structure is provided with a navigation power source, a propulsion device, these operating devices, and the upper structure having a ship maneuvering bridge. After moving offshore from the mother yard to the subyard, the mobile structure is separated into the bow structure and the stern structure, and the center structure is formed. boat structure by joining the stern structure and the bow structure It is a method which is characterized in that to complete and building things.
この場合、船首部構造体と船尾部構造体は、中央部構造体を建造する建造ヤードでなければ、別の建造ヤードで建造しても、同じ建造ヤードで建造してもよい。別の建造ヤードで建造する場合には、移動構造体とする場所は、どちらかの建造ヤードでもよいが、中央部構造体を建造する建造ヤードでなければ、さらに、別の建造ヤードや洋上接続であってもよい。なお、ここでいう「別の建造ヤード」は、新造船用の建造ヤードであっても、修繕船用の修繕ヤードであってもよい。 In this case, the bow structure and the stern structure may be constructed in different construction yards or in the same construction yard, as long as they are not construction yard for constructing the central structure. When building in another building yard, the moving structure may be located in either building yard, but if it is not a building yard that builds the central structure, another building yard or offshore connection is also available. It may be. The “another building yard” here may be a building yard for a new ship or a repair yard for a repair ship.
なお、ここでいう「航行可能」とは、独立して自力航行(航海)できる場合だけでなく、他船に曳航されて航行できる場合も含む。また、船首部構造体と船尾部構造体を接続して航行可能な移動構造体を構成するので、船首部構造体の接続側の断面と船尾部構造体の接続側の断面とを同じ断面形状とすることが好ましい。同じ断面とならない場合には、接続部分に段差が無くなるように覆いを設けるか、新たな接続構造体を挿入することが航行時の推進抵抗を減少する意味から好ましい。 Here, “navigable” includes not only the case where navigation is possible independently (navigation) but also the case where navigation is possible by being towed by another ship. Also, since the movable structure that can be navigated by connecting the bow structure and the stern structure is configured, the cross section on the connection side of the bow structure and the cross section on the connection side of the stern structure are the same cross-sectional shape It is preferable that In the case where the cross sections are not the same, it is preferable from the viewpoint of reducing the propulsion resistance at the time of navigation to provide a cover so that there is no step in the connection portion or to insert a new connection structure.
また、必要に応じて、船首部構造体と船尾部構造体との間に燃料タンクを備えた航行用構造体を介装してもよい。この航行用構造体を船首部構造体の接続側の断面と船尾部構造体の接続側の断面とが同じ断面形状にならない場合の接続構造体とすることもでき、移動構造体を作るときの船首部構造体又は船尾部構造体の追加構成の一部としてもよい。 Moreover, you may interpose the navigation structure provided with the fuel tank between the bow part structure and the stern part structure as needed. This navigation structure can also be used as a connection structure when the cross section on the connection side of the bow structure and the cross section on the connection side of the stern structure do not have the same cross-sectional shape. It is good also as a part of additional structure of a bow part structure or a stern part structure.
この方法によれば、船舶や船形海洋構造物の船形構造物において、比較的高い技術を要する船首部構造体と船尾部構造体を建造する建造ヤードと、比較的低い技術で済む中央部構造体を建造する建造ヤードとを分離することで、船形構造物が完成する建造場所や建造ヤードや技術者を選ばずに、高度な技術の詰まった高性能の船形構造物を、迅速、且つ、低コストで建造できる。 According to this method, in a ship-shaped structure of a ship or a ship-shaped offshore structure, a building yard for constructing a bow structure and a stern structure that require relatively high technology, and a center structure that requires relatively low technology By separating the building yard that builds the high-performance ship-shaped structure packed with advanced technology, quickly and lowly, regardless of the construction site, building yard or engineer where the ship-shaped structure is completed. Can be built at cost.
また、マザーヤードでは船首尾構造体の建造、サブヤードでは中央部構造体の建造に特化してもよい。この場合、異種のブロックが混在しないことで各ヤード全体を効率的に運営することができ、高性能な船形構造物を更に低コストで建造できるようになることが期待できる。 In addition, the mother yard may specialize in the construction of the stern structure, and the sub yard may specialize in the construction of the central structure. In this case, it can be expected that each yard can be efficiently operated by not mixing different types of blocks, and that a high-performance ship-shaped structure can be constructed at a lower cost.
つまり、従来技術では、船形構造物を建造する際に、同一の建造ヤードで、比較的高い技術を要する船首部と船尾部も建造するため、比較的低い技術しかない建造ヤードでは高性能の船形構造物を建造することが難しかったが、比較的低い技術で建造可能な中央部構造体を建造する能力があれば、別の建造ヤードで建造し、移送してきた移動構造体を、この建造ヤードで船首部構造体と船尾部構造体に分離して、この建造ヤードで建造した中央部構造体の前後に、分離した船首部構造体と船尾部構造体をそれぞれ接合して船形構造物を建造するだけで、高度な技術が詰まった高性能の船形構造物を建造できる。 In other words, in the conventional technology, when building a ship-shaped structure, the bow and stern that require relatively high skills are also built in the same building yard. Although it was difficult to build a structure, if there is the ability to build a central structure that can be built with relatively low technology, the moving structure that was built and transported in another building yard is transferred to this building yard. To separate the bow structure and the stern structure, and before and after the central structure built in this building yard, the separated bow structure and stern structure are joined to build a ship-shaped structure. By simply doing, you can build a high-performance ship-shaped structure packed with advanced technology.
言い換えれば、比較的高い技術を持っている建造ヤード(マザーヤード)では、船型開発などの設計技術やぎょう鉄(造船業特有の厚鋼板の曲げ加工)や3次元加工のような高度な建造技術が必要であり、高付加価値が付与される船首部構造体のみ、又は、船尾部構造体のみ、又は、これらの両方のみを建造して、輸出することができるので、これらの建造に特化することにより、低価格競争に巻き込まれることなく、高度な技術を持つ建造ヤードを維持できる。 In other words, in a construction yard (mother yard) with relatively high technology, design technology such as hull form development and advanced construction such as go iron (bending processing of thick steel plate unique to shipbuilding) and 3D processing Only those bow structures with high added value, or only the stern structures, or both can be built and exported, so technology is required. By doing so, it is possible to maintain a high-tech construction yard without getting involved in low-price competition.
また、その一方で、船首部構造体と船尾部構造体を輸入する比較的低い技術しかない建造ヤード(サブヤード)でも、中央部構造体は平行部が多く、建造が容易で、比較的技術が低くても、ある程度の工場設備があれば効率的に建造できる。この建造ヤードでは、比較的単純で低コストで中央部構造体を建造して、移動してきた船首部構造体と建造した中央部構造体と移動してきた船尾部構造体を接合して、高度な技術が詰まった高性能の船形構造物を建造し、販売できるので、低価格競争に打ち勝つことができる。 On the other hand, even in a construction yard (subyard) that has relatively low technology for importing the bow structure and stern structure, the central structure has many parallel parts and is easy to construct and relatively technical. Even if it is low, it can be built efficiently if there is some factory equipment. In this construction yard, a relatively simple and low-cost construction of the central structure is carried out, and the advanced bow structure and the constructed central structure are joined to the advanced stern structure. Because it can build and sell high-performance ship-shaped structures packed with technology, it can overcome low-price competition.
つまり、ビジネスモデル的には、マザーヤードは、船首部構造体と船尾部構造体の標準的な組み合わせを2〜3種類保持し、顧客の要望に応じて、適切な組み合わせを選択して建造して、移動構造体を構成し、この移動構造体をサブヤードに提供したり、中央部構造体の要目・形状・接続方法を指示するビジネスや、主機・発電機・プロペラ等の高度な技術を要する主要機器類もパッケージ化して販売するビジネスを展開したりすることができ、また、サブヤードは、これらの組み合わせに対応する船体中央部を建造して、船首部構造体と中央部構造体と船尾部構造体を接合して、船形構造物を建造する。なお、完成形を提供するサブヤードは1つでも複数でも良い。あるいはサブヤードをフランチャイズ方式で展開することも考えられる。また、場合によっては、移動構造体は比較的高度な技術を持つサブヤードにて建造し、それをマザーヤードや別のサブヤードに移動させ、中央部構造体と結合し、高性能の船形構造物を建造し、販売するというビジネスモデルも考えられる。 In other words, from a business model perspective, Motheryard holds two to three standard combinations of bow and stern structures, and selects and constructs appropriate combinations according to customer requirements. To construct a moving structure, provide this moving structure to the subyard, and provide advanced technology such as the main engine, generator, propeller, etc. It is possible to develop a business that packages and sells the main equipment that is required, and the subyard builds the center part of the hull corresponding to these combinations, the bow structure, the center structure, and the stern The substructure is joined to build a ship-shaped structure. Note that one or a plurality of sub yards may be provided to provide a completed form. Alternatively, it is possible to develop the subyard in a franchise manner. In some cases, the moving structure is built in a relatively advanced sub-yard, moved to the mother yard or another sub-yard, and joined to the central structure to create a high-performance ship-shaped structure. A business model of building and selling is also conceivable.
そして、複数の建造ヤードで船形構造物を分割建造することにより、高性能の船舶や船形海洋構造物を、低価格で、中央部構造体を効率的に建造できるサブヤードで建造できるようになる。特に平行部を長く持つ肥大船などにおいては、どこでも、誰でも、安く、早く建造できるようになる。 Then, by dividing and constructing the ship-shaped structure in a plurality of construction yards, it becomes possible to construct a high-performance ship or ship-shaped marine structure in a sub-yard that can efficiently construct the central structure at a low price. Especially on a large ship with a long parallel section, anyone can build it cheaply and quickly anywhere.
上記の船形構造物の建造方法において、前記船形構造物が、自航可能若しくは曳航可能な船舶、又は、自航可能若しくは曳航可能な船形海洋構造物である場合には、より適切な建造方法となる。この自航可能な船舶や船形海洋構造物は、船尾部構造体に航行用の動力源と推進器を有する船舶や、船形構造物用とは別に、移動構造体を移動させるためだけに推進器を装備する船形構造物であってもよい。 In the above-described method for building a ship-shaped structure, when the ship-shaped structure is a ship that can be self-navigated or towed, or a ship-shaped marine structure that can be self-navigated or towed, a more appropriate construction method and Become. This self-navigable ship or ship-type offshore structure is a propulsion unit only for moving a moving structure separately from a ship having a power source and a propulsion device for navigation on a stern structure or a ship-shaped structure. It may be a ship-shaped structure equipped with.
特に、自航可能な船舶や船形海洋構造物の場合においては、船首尾形状は船種によって影響を受け難いので、船首部構造体と船尾部構造体を独立させることにより、異なる船種の間でも、有効に使用できる。また、自航可能な場合には、自航用の多くの機器、装置、設備を設けるために、比較的高度な技術を必要とするので、分割建造の効果が大きい。 In particular, in the case of a self-navigating ship or ship-shaped offshore structure, the bow-stern shape is not easily affected by the ship type, so by separating the bow structure and stern structure, But it can be used effectively. Further, when self-navigation is possible, a relatively advanced technique is required to provide many devices, apparatuses, and facilities for self-navigation, so that the effect of divided construction is great.
また、バルクキャリアとタンカー等の比較的低速の船舶等では、標準化した船首尾形状であっても推進性能に優れた船首尾形状であれば、中央部構造体が異なっていても、抵抗性能は船首形状、自航要素は船尾形状にほぼ依存するので、標準化した船首部構造体と船尾部構造体を使用できる。また、抵抗推進に関する要求が殆んど無い海洋構造物に関しては、特に有効となる。 Also, for relatively low-speed vessels such as bulk carriers and tankers, even if they have a standard stern shape and a stern shape with excellent propulsion performance, even if the central structure is different, the resistance performance is Since the bow shape and the self-propelled elements are almost dependent on the stern shape, standardized bow structure and stern structure can be used. It is particularly effective for offshore structures that have little demand for resistance propulsion.
上記の船形構造物の建造方法において、前記移動構造体が自航可能であるとすることにより、マザーヤードからサブヤードまでの洋上移動が、マザーヤードで建造した船首部構造体と船尾部構造体の接続体である移動構造体で自力航行できるので、曳船が不要になり、建造コストを抑制することができる。 In the above method for building a ship-shaped structure, it is assumed that the moving structure is capable of self-navigation, so that the offshore movement from the mother yard to the sub yard is caused by the bow structure and the stern structure constructed in the mother yard. Since the mobile structure that is a connecting body can navigate by itself, dredgers are not required and construction costs can be reduced.
上記の船形構造物の建造方法において、複数の前記船形構造物の建造に際して、これらの前記船形構造物の間で、前記船首部構造体と前記船尾部構造体を標準化し、この標準化した前記船首部構造体と前記船尾部構造体の間に、標準化又は個別化した前記中央部構造体を挿入して、これらの前記船形構造物を建造することにより、次の効果を奏することができる。 In the above-described ship-shaped structure construction method, when constructing a plurality of the ship-shaped structures, the bow structure and the stern structure are standardized between the ship-shaped structures, and the standardized bow By inserting the standardized or individualized central structure between the stern structure and the stern structure, and constructing these ship-shaped structures, the following effects can be obtained.
標準化した中央部構造体を用いる場合は、従来技術で同型船シリーズと呼ばれる船幅と長さが同じ船舶を、標準化した船首部構造体と船尾部構造体の間に標準化した中央部構造体を挿入することにより効率的に建造できる。 When using a standardized central structure, a standardized central structure is used between the standard bow structure and stern structure of a ship with the same width and length, which is called the same ship series in the prior art. It can be built efficiently by inserting.
また、標準化した中央部構造体を延長して挿入してもよい。特に貨物倉長さの整数倍であると効率がよい。つまり、基本となる長さのベース船から、貨物倉(ホールド又はタンク)の長さの整数倍で中央部構造体の長さを延ばすと、船体平行部に貨物倉を差し込むだけの単純な構成となるので更に効率がよい。 Further, the standardized central part structure may be extended and inserted. In particular, it is efficient if it is an integral multiple of the cargo hold length. In other words, when the length of the central structure is extended from the base ship of the basic length by an integral multiple of the length of the cargo hold (hold or tank), the cargo hold is simply inserted into the hull parallel part. Therefore, the efficiency is further improved.
つまり、船首部、船尾部、及び、可変長さの平行部を持つ船形建造物において、船首部構造体、船尾部構造体は全く同じ構成で、平行部を有する中央部構造体のみの長さを変えることで、顧客のニーズに合った船型を迅速に、低価格で提供できる。 In other words, in a ship-shaped structure with a bow, stern, and parallel part of variable length, the bow structure and stern structure have exactly the same structure, and only the length of the central part structure having the parallel part. This makes it possible to quickly and inexpensively provide ship types that meet customer needs.
また、個別化した中央部構造体を用いる場合は、従来技術では、船幅が同じで長さが異なる船舶に関しても、それぞれ別々な船首尾形状を持つのが通例であったが、船幅が同じで長さが異なる場合は、船首部と船尾部を、標準化した船首部構造体と船尾部構造体で構成し、長さの異なる個別の中央部構造体を挿入することにより、顧客の要望に答えることができる船形構造物を建造できる。 Also, when using an individualized central structure, it is common in the prior art to have different bow and tail shapes for ships of the same width but different lengths. If the length is the same, the bow and stern parts are composed of standardized bow and stern structures, and the customer's request is obtained by inserting individual center structures with different lengths. A ship-shaped structure that can answer the above can be built.
上記の船形構造物の建造方法において、前記中央部構造体を船体平行部構造体で形成することにより、中央部構造体は、複雑な曲がり形状が無く、比較的低い技術で建造可能で、しかも、大量生産に向いている船体平行部となるので、サブヤードにて、分離、中央部構造体の挿入、接合(組立)の工事を効率よく行って建造できるようになる。 In the above-described method for building a ship-shaped structure, by forming the center structure with a hull parallel structure, the center structure does not have a complicated bent shape, and can be constructed with relatively low technology. Since it becomes a hull parallel part suitable for mass production, it can be constructed by efficiently performing separation, insertion of the central structure, and joining (assembly) in the subyard.
上記の船形構造物の建造方法において、前記中央部構造体を、前部接合部構造体と船体平行部構造体とで形成、又は、船体平行部構造体と後部接合部構造体とで形成、又は、前部接合部構造体と船体平行部構造体と後部接合部構造体とで形成するとすることにより、より多くの形状の船形建造物に対応することができる。 In the method for building a ship-shaped structure, the center structure is formed of a front joint structure and a hull parallel structure, or formed of a hull parallel structure and a rear joint structure, Alternatively, by forming the front joint structure, the hull parallel part structure, and the rear joint structure, it is possible to deal with more shapes of ship-shaped structures.
船形建造物において、船首部構造体と船尾部構造体の接合部の第1断面が、船体平行部構造体の第2断面より大きい又は小さい場合には、幅方向及び深さ方向及び乾舷に関しては、前部接合部構造体と後部接合部構造体の一端側を第1断面で、他端側を第2断面で形成し、この間において、幅、深さ、乾舷等を円滑に変化させて構成することで、船首部構造体と船尾部構造体の組み合わせと、中央部構造体の組み合わせを多様なものとすることができ、数多くの船形建造物に対応できるようになる。 In a ship-shaped structure, when the first cross section of the junction between the bow structure and the stern structure is larger or smaller than the second cross section of the hull parallel part structure, the width direction, the depth direction, and the freeboard One end side of the front joint structure and the rear joint structure is formed with the first cross section, and the other end side is formed with the second cross section, and the width, depth, freeboard, etc. are smoothly changed during this period. By configuring as described above, the combination of the bow structure and the stern structure and the combination of the center structure can be varied, so that it can be applied to many ship-shaped structures.
例えば、幅方向に関しては、船首部構造体と船尾部構造体の組み合わせを標準化して2〜3種類用意しておくことで、幅が狭い船首部構造体と船尾部構造体、及び、幅が広い船体平行部構造体と、船体平行部構造体の端部に接続配置される、平面視で見て台形形状の前部接合部構造体と後部接合部構造体の一方又は両方を組み合せることによって、数多くの幅寸法に対応可能となる。 For example, regarding the width direction, by standardizing a combination of a bow structure and a stern structure and preparing two or three kinds, a narrow bow structure, a stern structure, and a width are reduced. Combining a wide hull parallel part structure with one or both of a front joint structure and a rear joint structure having a trapezoidal shape in plan view, connected to the end of the parallel hull structure. By this, it becomes possible to cope with many width dimensions.
また、第1断面と第2断面が同じで、船の長さを増加させるような場合には、同じ断面の前部接合部構造体、後部接合部構造体の一方又は両方を建造して、船首部構造体と船尾部構造体と、中央部構造体の間に、前部接合部構造体、後部接合部構造体の一方又は両方を挿入することで容易に対応可能となる。 In addition, when the first cross section and the second cross section are the same and the length of the ship is increased, one or both of the front joint structure and the rear joint structure of the same cross section are constructed, This can be easily handled by inserting one or both of the front joint structure and the rear joint structure between the bow structure, the stern structure, and the center structure.
上記の船形構造物の建造方法において、複数の前記船形構造物の建造に際して、前記船体平行部構造体を標準化することにより、船体平行部構造体の大量生産が可能となり、効率よく建造できるようになる。 In the above method for building a ship-shaped structure, when building a plurality of the ship-shaped structures, by standardizing the hull parallel part structure, mass production of the hull parallel part structure is possible, so that it can be built efficiently. Become.
そして、本発明の参考となる船形構造物の設計方法は、上記の船形構造物の建造方法で使用する、船首部構造体、若しくは、中央部構造体、若しくは、船尾部構造体、又は、上記の船形構造物の建造方法で使用する、前部接合部構造体、若しくは、船体平行部構造体、若しくは、後部接合部構造体である分割構造体の一部又は幾つかの組み合わせ、又は、全体を設計することを特徴とする方法である。 And the design method of the ship-shaped structure used as a reference of the present invention is the bow structure, the center structure, the stern structure, or the above-described structure used in the method of building the ship-shaped structure. A part or some combination of the front joint structure, the hull parallel part structure, or the rear joint structure, or some combination thereof, or the whole Is a method characterized by designing.
この方法によれば、上記の船形構造物の建造方法のために特化した、船首部構造体、中央部構造体、船尾部構造体、前部接合部構造体、船体平行部構造体、後部接合部構造体などの分割構造体を設計するので、上記の船形構造物の建造方法を効率的に実施できるようになる。 According to this method, a bow structure, a center structure, a stern structure, a front joint structure, a hull parallel structure, a rear part, specialized for the above-described method for building a ship-shaped structure Since a split structure such as a joint structure is designed, the above-described method for building a ship-shaped structure can be efficiently implemented.
また、本発明の参考となる分割構造体は、船首部構造体と中央部構造体と直接接合している状態では船形構造物となっているように構成されている船尾部構造体である分割構造体であって、上部構造物を備えていると共に、直接前記船首部構造体と接合している状態で、航行用の動力源と推進器と、これらの操作装置と、操船用の船橋を有する前記上部構造物とを備えて自航可能となっているように構成されていることを特徴とする分割構造体である。 Further, the divided structure which is a reference of the present invention is a divided structure which is a stern structure which is configured to be a ship-shaped structure in a state where the bow structure and the center structure are directly joined. It is a structure that has an upper structure and is directly joined to the bow structure, and includes a navigation power source, a propulsion device, these operating devices, and a ship maneuvering bridge. It is the division structure characterized by being equipped with the said upper structure which has, and being comprised so that self-navigation is possible.
これらの分割構造体を個々に建造及び販売することより、それぞれの技術レベルと地勢的な差を考慮して、個々の建造ヤードをそれぞれの分割構造体の建造に特化した建造ヤードとすることができ、個々の独立した建造ヤードではなく、連合した建造ヤード全体として効率的に船形構造物を建造することができるようになる。 By building and selling these divided structures individually, each building yard should be a building yard specialized for the construction of each divided structure, taking into account the technological level and geographical differences. Therefore, it becomes possible to efficiently construct a ship-shaped structure not as individual independent construction yards but as a whole associated construction yard.
また、本発明の参考となる移動構造体は、上記の分割構造体と、前記船首部構造体とを直接接合している状態であり、かつ、航行可能となっていることを特徴とする移動構造体である。 In addition, a moving structure which is a reference of the present invention is a state in which the above-described divided structure and the bow structure are directly joined and can be navigated. It is a structure.
この移動構造体は、自航可能な船舶の場合には、船尾部構造体には、推進器や舵やこれらの動力源やこれらの操作装置や、乗組員が居住する居住区や操船用の船橋を有する上部構造物があるので、容易に自航可能とすることができる。 In the case of a ship capable of self-propulsion, this moving structure includes a propulsion unit, a rudder, a power source thereof, an operation device thereof, a residential area in which a crew lives, and a ship operation vessel. Since there is a superstructure with a bridge, self-navigation can be easily achieved.
本発明に係る船形構造物の建造方法によれば、比較的高い技術を要する船首部構造体と船尾部構造体を建造する建造ヤードと、比較的低い技術で済む中央部構造体を建造する建造ヤードとを分離することで、船舶や船形海洋構造物の船形構造物において、マザーヤードが船首部と船尾部を建造し、中間部の建造及び船首部、中間部、船尾部の接合は建造ヤードを選ばずに行い、より低コストかつ効率的に船形構造物の完成形を提供できる。なお、完成形を提供するヤードは1つでも複数でも良い。 According to the method for building a ship-shaped structure according to the present invention, a building yard for building a bow structure and a stern structure that require relatively high technology, and a center structure that requires relatively low technology are built. By separating the yard, the mother yard builds the bow and stern in the ship-shaped structure of ships and ship-shaped marine structures, and the construction of the middle part and the junction of the bow, middle part, and stern part are the construction yard. It is possible to provide a completed ship-shaped structure at a lower cost and more efficiently. One or more yards may be provided for providing the completed form.
以下、本発明に係る実施の形態の船形構造物の建造方法について、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, about the construction method of the boat structure embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
この本発明に係る第1の実施の形態の船形構造物の建造方法は、図1に示すように、自航可能若しくは曳航可能な船舶、又は、自航可能若しくは曳航可能な船形海洋構造物等の船形構造物10に対して、船首部構造体11と中央部構造体12と船尾部構造体13等の分割構造体11〜13を接合して船形構造物10を建造する建造方法であり、図2に示すように、これらの船首部構造体11と船尾部構造体13を独立させて建造する。
As shown in FIG. 1, the ship-shaped structure construction method according to the first embodiment of the present invention is a self-navigable or towable ship, or a self-navigable or towable ship-shaped marine structure, etc. Is a construction method for constructing the ship-shaped
これらの船首部構造体11と船尾部構造体13は、図3及び図4に示すように、曲面が多い形状をしており、推進性能の面からも高度な技術を必要とする分割構造体となる。また、船首部構造体11は、錨や投錨装置や係留装置などの機器を搭載し、また、船尾部構造体13は、推進器や舵やこれらの動力源となる主機関(メインエンジン)や補機などを搭載している上に、これらの操作装置や、乗組員が居住する居住区や操船用の船橋を有する上部構造物があり、多くの機器を搭載する、高度な技術を有する構造体である。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
このように、高度な建造技術を必要とする上に、多くの機器を搭載しているので、搭載機器の入手が容易な場所に立地し、且つ、高度の建造技術をもつ建造ヤード(造船所)の船台や建造ドックで建造する。ここでは、この建造ヤードを「マザーヤード」という。 In this way, since it requires a high level of construction technology and is equipped with a lot of equipment, it is located in a place where the equipment can be easily obtained and has a high construction technology (shipyard) ) And build docks. Here, this building yard is called “mother yard”.
この比較的高い技術を持っているマザーヤードでは、船型開発などの設計技術やぎょう鉄や3次元加工のような高度な建造技術が必要であり、高付加価値が付与される船首部構造体11のみ、又は、船尾部構造体13のみ、又は、これらの両方の分割構造体11、13のみを建造する。
The mother yard, which has this relatively high technology, requires design technology such as hull form development and advanced construction technology such as go iron and 3D processing, and a bow structure that provides high added value. Only 11 or only the
これらの船首部構造体11と船尾部構造体13を、マザーヤードで建造した後、図5に示すように、これらの船首部構造体11と船尾部構造体13を接続して航行可能な移動構造体20を構成する。なお、ここでいう「航行可能」とは、独立して自力航行できる場合だけでなく、曳船等の他船に曳航されて航行できる場合も含む。また、移動構造体20を移動させるための補助推進器を備えてもよい。つまり、この自航可能な船形構造物10は、船尾部構造体13に航行用の動力源と推進器を有する船舶や、船形構造物用とは別に、移動構造体20を移動させるためだけに推進器を装備する船形構造物であってもよい。
After the
この移動構造体20は、建造される船形構造物10が自航可能な船舶の場合には、船尾部構造体13には、航行用の機器や装備や設備が設けられているので、容易に自航可能とすることができる。
In the case where the ship-shaped
また、船形海洋構造物の場合においても、完成時に曳航可能とされる場合が多く、船首部構造体11と船尾部構造体13を接続した移動構造体20も曳航可能になる場合が多い。この移動構造体20が自航可能又は曳航可能となることにより、マザーヤードで建造した船首部構造体11と船尾部構造体13の接続体である移動構造体20を洋上移動させることができる。
Even in the case of a ship-shaped offshore structure, it is often possible to tow when completed, and the moving
また、図3に示すように、船首部構造体11は、一般的に、船舶の船首部においては、船首部隔壁11aを設けて船首部を水密構造にするので、船首部構造体11だけであっても浮力を維持し易い構造となっている場合が多い。また、図4に示すように、船尾部構造体13も、一般的に、主機関を収容する機関室の前に水密隔壁13aを設けるので、船尾部は水密構造となり、船尾部構造体13だけでも浮力を維持し易い構造となっている。従って、これらの接続体である移動構造体20も浮力を維持して航行できる場合が多い。
Further, as shown in FIG. 3, the
この船首部構造体11の接続側の断面と船尾部構造体13の接続側の断面は、接続して航行可能な移動構造体20を構成するので、同じ断面形状とすることが好ましい。しかし、同じ断面とならない場合でも、接続部分に段差が発生しないように覆いを設けるか、図6に示すように、新たな接続構造体21を挿入することで、容易に推進抵抗を減少することができる。
Since the cross section on the connection side of the
この移動構造体20のトリム姿勢の調整は、船首部構造体11に通常設けられるフォアピークタンク等の船首トリムタンクと、船尾部構造体13に通常設けられるアフトピークタンクなどの船尾トリムタンクへのバラスト水の注水量で調整することができる。
The adjustment of the trim posture of the moving
なお、これらのトリム調整タンクで調整できない場合や、移動構造体20の全体としての浮力が不足する場合には、必要に応じて、図7に示すように、船首部構造体11と船尾部構造体13との間に燃料タンクやバラストタンクを備えた航行用構造体22を介装したり、浮力部材(図示しない)を移動構造体20に一時的に取り付けたりする。この航行用構造体22を、完成したときの船形建造物10の構成の一部となるように構成したり、他の船形建造物10においても繰り返し使用できるように構成したりすると、航行用構造体22は無駄にならず、建造コストの低下を図ることができる。
In addition, when it cannot adjust with these trim adjustment tanks, or when the buoyancy as a whole of the moving
また、航行用構造体22は、船首部構造体11の接続側の断面と船尾部構造体13の接続側の断面とが同じ断面形状にならない場合の接続構造体21とすることもでき、この航行用構造体22を標準化して、標準化した船首部構造体11、又は、標準化した船尾部構造体13の追加構成の一部としてもよい。
Further, the
そして、この移動構造体20を、中央部構造体12を効率的に建造できる建造ヤード(サブヤードという)に移動させ、このサブヤードで、図8に示すように、洋上移動してきた移動構造体20を船首部構造体11と船尾部構造体13に分離して、中央部構造体12を船首部構造体11と船尾部構造体13の間に挿入して、図9に示すように、中央部構造体12に船首部構造体11と船尾部構造体13を接合して組み立てて船形構造物10を建造する。この中央部構造体12は、この組み立て接合を行うサブヤードで建造しても良く、この組み立て接合を行う建造ヤードとは別の建造ヤードで建造してもよい。この別の建造ヤードは、新造船用の建造ヤードであっても、修繕船用の修繕ヤードであってもよい。また、船形構造物10の完成形を提供するサブヤードは1つでも複数でも良い。
Then, the moving
第1の実施の形態では、この中央部構造体12を船体平行部構造体12aで形成する。これにより、図10に示すように、中央部構造体12は、船体平行部と呼ばれる同じ断面形状の部分が多く、曲面部分もビルジ部がある程度で、複雑な曲がり形状が無く、比較的低い技術で建造可能であり、しかも、大量生産に向いているので、サブヤードで効率よく建造できる。
In the first embodiment, the
つまり、中央部構造体12は、平行部が多く、建造が容易で、比較的技術が低くても工場設備があれば効率的に建造できるので、比較的低い技術しかない建造ヤード(サブヤード)で、低コストで単純な構造の中央部構造体12を建造し、移動してきた移動構造体20から分離して得られる船首部構造体11と船尾部構造体13との間に中央部構造体12と挿入して接合する。
In other words, the
そして、マザーヤードでは船首構造体11と船尾構造体13の建造、サブヤードでは中央部構造体12の建造に特化してもよい。この場合、異種のブロックが混在しないことで各ヤード全体を効率的に運営することができ、高性能な船形構造物10を更に低コストで建造できるようになることが期待できる。
Then, the mother yard may specialize in the construction of the
この船形構造物の建造方法によれば、従来技術では、船形構造物10を建造する際に、同一の建造ヤードで、比較的高い技術を要する船首部と船尾部も建造するため、比較的低い技術しかない建造ヤードでは建造が難しかったが、比較的低い技術で建造可能な中央部構造体12を建造する能力があれば、移送してきた移動構造体20を船首部構造体11と船尾部構造体13に分離して、中央部構造体12に船首部構造体11と船尾部構造体13を接合して船形構造物10を建造するだけで、サブヤードにおいても高度な技術が詰まった船形構造物10を建造できるようになる。
According to this method for building a ship-shaped structure, in the prior art, when the ship-shaped
従って、マザーヤードやサブヤードが、これらの分割構造体11〜13の一部の建造にそれぞれ特化することにより、低価格競争に巻き込まれることなく、高度な技術を持つ建造ヤードはマザーヤードとして、また、比較的低い技術の建造ヤードはサブヤードとして維持できる。
Therefore, the mother yard and the sub yard specialize in the construction of a part of these divided
さらに、本発明では、図11及び図12に示すように、複数の船形構造物10、10A、10A’の建造に際して、これらの複数の船形構造物10、10A、10A’の間で、船首部構造体11と船尾部構造体13を標準化する。この標準化した船首部構造体11と船尾部構造体13の間に、図11に示すように、標準化した中央部構造体12を挿入して、これらの船形構造物10を建造する。あるいは、標準化した船首部構造体11と船尾部構造体13の間に、図12に示すように、個別化した中央部構造体12A、12A’を挿入して、船形構造物10A、10A’を建造する。
Further, in the present invention, as shown in FIGS. 11 and 12, when the plurality of ship-shaped
この船首部構造体11と船尾部構造体13の標準化では、自航可能な船舶の場合においては、船首尾形状は船種による影響を受け難いので、船首部構造体11と船尾部構造体13を標準化することにより、異なる船種の間でも使用可能となる。特に、比較的低速のバルクキャリアとタンカー等では、同じ船首尾形状を採用しても、抵抗性能は船首形状、自航要素は船尾形状にほぼ依存するので、標準化した同じ形状の船首部構造体11と船尾部構造体13を使用する効果が大きい。また、抵抗推進に関する要求が殆んど無い海洋構造物に関しては、特に有効となる。
In the standardization of the
図11に示すように、標準化した中央部構造体12を用いる場合は、従来技術で同型船シリーズと呼ばれる船幅と長さが同じ船舶を、それぞれ標準化して共通使用可能にした船首部構造体11と船尾部構造体13の間に、標準化して共通使用可能にした中央部構造体12を挿入することにより、非常に効率的に建造できる。
As shown in FIG. 11, when using a standardized
また、図12に示すように、標準化されているが船長が変更される個別の中央部構造体12A、12A’を用いる場合は、従来技術では、長さが異なる船舶に関しては、船幅が同じであっても、それぞれ別々な船型形状を用意するのが通例であったが、長さが異なっても幅が同じ場合は、船首部と船尾部を、標準化した船首部構造体11と船尾部構造体13で構成し、標準化されていない、長さの異なる個別の中央部構造体12A、12A’を挿入することにより、顧客の要望に答えることができる船形構造物10A、10A’を建造できる。
In addition, as shown in FIG. 12, when using individual
また、標準化した中央部構造体12を延長して挿入してもよい。特に貨物倉長さの整数倍であると効率がよい。つまり、基本となる長さの標準船(ベース船)から、貨物倉(ホールド又はタンク)の長さの整数倍で中央部構造体12の長さを延ばすと、船体平行部に貨物倉を差し込む構成だけの単純な構成となるので更に建造効率が良くなる。
Further, the standardized
つまり、船首部、船尾部、及び、可変長さの平行部を持つ船形建造物10において、船首部構造体11、船尾部構造体13は全く同じ構成、即ち、標準化されたタイプで、平行部を有する中央部構造体12のみの長さを変えることで、顧客のニーズに合った船型の船形構造体10A、10A’を迅速に、低価格で提供できる。
That is, in the boat-shaped
この場合に、マザーヤードは、標準化した船首部構造体11と船尾部構造体13の組み合わせを2〜3種類保持し、顧客の要望に応じた組み合わせを選択して建造して、移動構造体20を構成し、この移動構造体20をサブヤードに提供したり、中央部構造体12の要目・形状・接続方法を指示するビジネスや、主機・発電機・プロペラ等の高度な技術を要する主要機器類もパッケージ化して販売するビジネスを展開したりすることができ、また、サブヤードは、これらの組み合わせに対応する中央部構造体12(又は、12A、12A’)を建造して、船首部構造体11と中央部構造体12(又は、12A、12A’)と船尾部構造体13を接合して、船形構造物10(又は、10A、10A’)を建造する。
In this case, the mother yard holds two to three types of combinations of the
従って、この方法によれば、複数の建造ヤードで船形構造物10、10A、10A’を分割建造することにより、高性能の船舶や船形海洋構造物を、低価格で、中央部構造体12を効率的に建造できるサブヤードで建造できる。特に平行部を長く持つ肥大船などにおいては、この効果は大きい。
Therefore, according to this method, by dividing and constructing the ship-shaped
次に、第2の実施の形態の船形構造物の建造方法について説明する。この建造方法では、中央部構造体12を、船体平行部構造体12aだけではなく、前部接合部構造体12b又は後部接合部構造体12cを追加して、図13及び図14に示すように、前部接合部構造体12bと船体平行部構造体12aとで形成、又は、図15及び図16に示すように、船体平行部構造体12aと後部接合部構造体12cとで形成、又は、図17〜図20に示すように、前部接合部構造体12bと船体平行部構造体12aと後部接合部構造体12cとで形成する。この建造方法により、より多くの形状の船形建造物10B〜10Iに対応することができる。
Next, the construction method of the ship-shaped structure of 2nd Embodiment is demonstrated. In this construction method, not only the hull
船形建造物10B〜10Iにおいて、船首部構造体11と船尾部構造体13の接合部の第1断面が、船体平行部構造体12aの第2断面より大きい又は小さい場合には、幅方向、深さ方向、乾舷等に関しては、前部接合部構造体12bと後部接合部構造体12cの一端側を第1断面で、他端側を第2断面で形成し、この間において、幅、深さ、乾舷等をそれぞれ円滑に変化させて構成することで、図13〜図20に示すように、船首部構造体11と船尾部構造体13の組み合わせと、中央部構造体12の組み合わせを多様なものとすることができ、数多くの船形建造物10B〜10Iに対応できるようになる。
In the ship-shaped
例えば、幅方向に関しては、標準化した船首部構造体11と船尾部構造体13の組み合わせを2〜3種類だけ用意しておくことで、幅が狭い船首部構造体11と船尾部構造体13に対しても、幅が広い船体平行部構造体12aと、船体平行部構造体12aの端部に接続配置される、平面視で見て台形形状の前部接合部構造体12bと後部接合部構造体12cの一方又は両方を組み合せることによって、数多くの幅寸法に対応可能となる。
For example, with respect to the width direction, by preparing only two or three kinds of standard combinations of the
また、第1断面と第2断面が同じで、船の長さを増加させるような場合には、同じ断面の前部接合部構造体12b、後部接合部構造体12cの一方又は両方を建造して、船首部構造体11と船尾部構造体13と、船体平行部構造体12aの間に、前部接合部構造体12b、後部接合部構造体12cの一方又は両方を挿入することで容易に対応可能となる。
In addition, when the first cross section and the second cross section are the same and the length of the ship is increased, one or both of the front
さらに、複数の船形構造物10B〜10Iの建造に際して、船体平行部構造体12aを標準化することにより、前部接合部構造体12bと後部接合部構造体12cが標準化が難しい場合であっても、船体平行部構造体12aの大量生産が可能となり、効率よく建造できるようになる。
Furthermore, even when the front
そして、本発明の参考となる船形構造物の設計方法は、上記の第1及び第2の実施の形態の船形構造物の建造方法で使用する、船首部構造体11、若しくは、中央部構造体12、12A、12A’、若しくは、船尾部構造体13、又は、上記の第2の実施の形態の船形構造物の建造方法で使用する、前部接合部構造体12b、若しくは、船体平行部構造体12a、若しくは、後部接合部構造体12cを設計する方法である。
The ship-shaped structure design method used as a reference of the present invention is the
この方法によれば、上記の第1及び第2の実施の形態の船形構造物の建造方法において、特化した、船首部構造体11、中央部構造体12、船尾部構造体13、前部接合部構造体12b、船体平行部構造体12a、後部接合部構造体12cなどの分割構造体11〜13を設計するので、上記の第1及び第2の実施の形態の船形構造物の建造方法を効率的に実施できるようになる。
According to this method, the
また,本発明の参考となる分割構造体11〜13は、上記の第1及び第2の実施の形態の船形構造物の建造方法で使用する、船首部構造体11、若しくは、中央部構造体12、12A、12A’、若しくは、船尾部構造体13、又は、上記の第2の実施の形態の船形構造物の建造方法で使用する、前部接合部構造体12b、若しくは、船体平行部構造体12a、若しくは、後部接合部構造体12cの一つ又はいくつかの組み立て構造体である。
Further, the divided
これらの分割構造体11〜13を個々に建造及び販売することより、それぞれの技術レベルと地勢的な差を考慮して、個々の建造ヤードをそれぞれの分割構造体11〜13の建造に特化した建造ヤードとすることができ、個々の独立した建造ヤードではなく、連合した建造ヤード全体として効率的に船形構造物10〜10Iを建造することができるようになる。
By building and selling these divided
また、本発明の参考となる移動構造体20は、上記の船形構造物10の建造方法で使用する移動構造体20、あるいは、船首部構造体11と中央部構造体12と船尾部構造体13とを接合すると船形構造物10〜10Iとなる船首部構造体11と船尾部構造体13を接続して形成した航行可能な移動構造体20である。
Further, the moving
この移動構造体20は、自航可能な船舶の場合には、船尾部構造体13には、推進器や舵やこれらの動力源やこれらの操作装置や、乗組員が居住する居住区や操船用の船橋を有する上部構造物があるので、容易に自航可能とすることができる。
In the case where the
そして、上記の船形構造物の建造方法によれば、比較的高い技術を要する船首部構造体11と船尾部構造体13を建造する建造ヤードをマザーヤードとし、比較的低い技術で済む中央部構造体12を建造する建造ヤードをサブヤードとして分離することで、船舶や船形海洋構造物の船形構造物10〜10Iにおいて、船形構造物10〜10Iが完成する建造場所や建造ヤードや技術者を選ばずに、高度な技術の詰まった高性能の船舶又は船形海洋構造物を、迅速、且つ、低コストで建造できる。
According to the above-described method for building a boat-shaped structure, the construction yard for constructing the
本発明の、船形構造物の建造方法によれば、船舶や船形海洋構造物の船形構造物において、比較的高い技術を要する船首部構造体と船尾部構造体を建造する建造ヤードと、比較的低い技術で済む中央部構造体を建造する建造ヤードとを分離することで、マザーヤードが船首部と船尾部を建造し、中間部の建造及び船首部、中間部、船尾部の接合は建造ヤードを選ばずに行い、より低コストかつ効率的に船形構造物の完成形を提供できるので、数多くの船舶や船形海洋構造物等の船形構造物の建造方法と船形構造物の設計方法、及び、これらの船形構造物に利用できる。 According to the method of building a ship-shaped structure of the present invention, in a ship-shaped structure of a ship or a ship-shaped marine structure, a building yard for building a bow structure and a stern structure that require relatively high technology, The mother yard builds the bow and stern by separating the building yard that builds the low-tech central structure. The middle yard and the junction of the bow, middle, and stern are built yard. Can be provided at low cost and efficiently to provide a complete form of a ship-shaped structure, and a method for building a ship-shaped structure such as a large number of ships and ship-shaped marine structures, a method for designing a ship-shaped structure, and It can be used for these ship-shaped structures.
10、10A、10A’、10B〜10I 船形建造物
11 船首部構造体(分割構造体)
12、12A、12A’ 中央部構造体(分割構造体)
12a 船体平行部構造体(分割構造体)
12b 前部接合部構造体(分割構造体)
12c 後部接合部構造体(分割構造体)
13 船尾部構造体(分割構造体)
20 移動構造体
10, 10A, 10A ', 10B to 10I Hull form building 11 Bow structure (split structure)
12, 12A, 12A 'center structure (split structure)
12a Hull parallel part structure (split structure)
12b Front joint structure (split structure)
12c Rear joint structure (split structure)
13 Stern structure (split structure)
20 Moving structure
Claims (6)
構造物の建造方法。 The central structure is formed by a front joint structure and a hull parallel structure, or is formed by a hull parallel structure and a rear joint structure, or the front joint structure and the hull. It forms with a parallel part structure and a rear part junction structure, The construction method of the ship-shaped structure of any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012278393A JP6184688B2 (en) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | Construction method for ship-shaped structures |
CN201380067025.7A CN104853982A (en) | 2012-12-20 | 2013-03-21 | Method for constructing ship-shaped structure, method for designing ship-shaped structure, and divided structure body and mobile structure body used in these methods |
KR1020157005246A KR102043076B1 (en) | 2012-12-20 | 2013-03-21 | Method for constructing and designing ship-shaped structure |
PCT/JP2013/057978 WO2014097652A1 (en) | 2012-12-20 | 2013-03-21 | Method for constructing ship-shaped structure, method for designing ship-shaped structure, and divided structure body and mobile structure body used in these methods |
PH12015501300A PH12015501300A1 (en) | 2012-12-20 | 2015-06-08 | Method for constructing ship-shaped structure, method for designing ship-shaped structure, and divided structure body and mobile structure body used in these methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012278393A JP6184688B2 (en) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | Construction method for ship-shaped structures |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017047555A Division JP2017100728A (en) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | Construction method of ship structure and design method of ship structure, and split structure and moving structure used in these methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014121920A JP2014121920A (en) | 2014-07-03 |
JP6184688B2 true JP6184688B2 (en) | 2017-08-23 |
Family
ID=50978009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012278393A Active JP6184688B2 (en) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | Construction method for ship-shaped structures |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6184688B2 (en) |
KR (1) | KR102043076B1 (en) |
CN (1) | CN104853982A (en) |
PH (1) | PH12015501300A1 (en) |
WO (1) | WO2014097652A1 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6572564B2 (en) * | 2015-03-10 | 2019-09-11 | 株式会社Ihi | How to build a ship |
JP2017036014A (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | 三井造船株式会社 | Ocean floating body structure |
ES2750845T3 (en) * | 2016-04-19 | 2020-03-27 | Mendiguren Ayerdi Victor Manuel | Large displacement hull ship |
JP2018039410A (en) * | 2016-09-08 | 2018-03-15 | 三井造船株式会社 | Method for construction of vessel-shaped floating body structure |
JP2018127125A (en) * | 2017-02-09 | 2018-08-16 | 株式会社三井E&Sホールディングス | Vessel |
JP6399323B2 (en) * | 2017-07-19 | 2018-10-03 | 三井E&S造船株式会社 | Offshore floating structure |
JP6687673B2 (en) * | 2018-06-04 | 2020-04-28 | 商船三井テクノトレード株式会社 | Vessels with low wind resistance |
CN108891529B (en) * | 2018-06-06 | 2019-06-11 | 广州中船文冲船坞有限公司 | A method of accelerating the new and old hull of scientific investigation ship using fairing processing and docks |
JP7227728B2 (en) * | 2018-10-10 | 2023-02-22 | 三菱造船株式会社 | How to use existing ships |
JP7442965B2 (en) * | 2018-10-10 | 2024-03-05 | 三菱造船株式会社 | Ship manufacturing method |
KR102669884B1 (en) * | 2018-12-04 | 2024-05-28 | 한화오션 주식회사 | Method for constructing very large crude oil carrier in tandem |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5161990A (en) * | 1974-11-26 | 1976-05-28 | Nippon Kokan Kk | Bunkatsusentaino setsugohoho |
JPS51151996A (en) * | 1975-06-21 | 1976-12-27 | Kurushima Dock:Kk | Separate bu ilding by foregoing manufacture of part of hull |
JPS53145292A (en) * | 1977-05-20 | 1978-12-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Partition construction method of hull |
JPS62234792A (en) * | 1986-04-04 | 1987-10-15 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Water borne assembly-type ship |
JPH0441489U (en) * | 1990-08-08 | 1992-04-08 | ||
JP2004082883A (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Fukuken Sangyo:Kk | Connecting block and connecting vessel using the same |
CN1955066B (en) * | 2005-10-25 | 2010-04-28 | 大连新船重工有限责任公司 | Shipmaking method of split building and dock closure |
KR20110136395A (en) * | 2010-06-15 | 2011-12-21 | 현대중공업 주식회사 | Ship construction method using wooden support allowance |
-
2012
- 2012-12-20 JP JP2012278393A patent/JP6184688B2/en active Active
-
2013
- 2013-03-21 WO PCT/JP2013/057978 patent/WO2014097652A1/en active Application Filing
- 2013-03-21 CN CN201380067025.7A patent/CN104853982A/en active Pending
- 2013-03-21 KR KR1020157005246A patent/KR102043076B1/en active IP Right Grant
-
2015
- 2015-06-08 PH PH12015501300A patent/PH12015501300A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20150096644A (en) | 2015-08-25 |
PH12015501300B1 (en) | 2015-08-24 |
WO2014097652A1 (en) | 2014-06-26 |
JP2014121920A (en) | 2014-07-03 |
CN104853982A (en) | 2015-08-19 |
PH12015501300A1 (en) | 2015-08-24 |
KR102043076B1 (en) | 2019-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6184688B2 (en) | Construction method for ship-shaped structures | |
Barrass | Ship design and performance for masters and mates | |
US6354235B1 (en) | Convoy of towed ocean going cargo vessels and method for shipping across an ocean | |
US3934531A (en) | Ocean going cargo transport system | |
WO2014185259A1 (en) | Navicular structure and method for designing navicular structure | |
JP6118880B1 (en) | Ship | |
KR102396966B1 (en) | Vessel hull for use as a hull of a floating hydrocarbon storage and/or processing plant, method for producing such a vessel hull, vessel comprising such a vessel hull, as well method for producing such a vessel having such a vessel hull | |
JP5268911B2 (en) | Barge ship arrangement and operation method of barge ship arrangement | |
US20240294237A1 (en) | Shallow draft container carrier | |
JP2017100728A (en) | Construction method of ship structure and design method of ship structure, and split structure and moving structure used in these methods | |
JP2010179757A (en) | Floating body structure and method of manufacturing the same | |
Marzi et al. | HOLISTIC ship design for future waterborne transport | |
CN204775965U (en) | Four cabin electrically -propelled systems of DP3 jack -up pipe laying barge | |
CN112046700B (en) | Combined roll-on/roll-off ferry | |
US3919960A (en) | Converted ship and method of converting | |
RU2786282C1 (en) | Method for formation of ship composition | |
Basberg | The floating factory: dominant designs and technological development of twentieth-century whaling factory ships | |
Bačkalov et al. | Shallow-draught vessels for the Vessel Train | |
van Lievenoogen et al. | AUDAX and PUGNAX, Unique PC-3 Class Heavy Transport Vessels Designed for Module Transportation for LNG Liquefaction Projects in Arctic Remote Locations | |
US20020096100A1 (en) | Articulated tug barge | |
Witthohn | Offshore work | |
JP2009101752A (en) | Float type vessel | |
US3625174A (en) | Ship construction | |
JPS5992284A (en) | Layer block type building method of barge | |
CA1151012A (en) | Vessel for navigation in ice-bound waters |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160714 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6184688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |