JP6183810B2 - Cosmetic properties measuring device - Google Patents
Cosmetic properties measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6183810B2 JP6183810B2 JP2014041432A JP2014041432A JP6183810B2 JP 6183810 B2 JP6183810 B2 JP 6183810B2 JP 2014041432 A JP2014041432 A JP 2014041432A JP 2014041432 A JP2014041432 A JP 2014041432A JP 6183810 B2 JP6183810 B2 JP 6183810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- free rotating
- grooves
- driving
- cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 61
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- -1 polyazo Polymers 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
本発明は、化粧料の物性測定装置に関する。 The present invention relates to a cosmetic property measuring apparatus.
本発明の発明者らは、先に、駆動ロール及び自由回転ロールの二本のロールにより形成されるニップ間にファンデーション又はマスカラを供給し、供給されたファンデーション又はマスカラが分裂する際にロール軸に発生する両ロール軸を含む平面に垂直方向の力を測定して、ファンデーション又はマスカラのタック値を測定し評価する化粧料の性能評価方法を発明した(例えば、特許文献1,2参照)。
The inventors of the present invention first supplied the foundation or mascara between the nip formed by the two rolls of the drive roll and the free rotating roll, and when the supplied foundation or mascara is split, We have invented a method for evaluating the performance of cosmetics by measuring the force in the direction perpendicular to the plane including both roll axes, and measuring and evaluating the tack value of the foundation or mascara (see, for example,
特許文献1,2には、特許文献1,2に記載の方法によって測定されたファンデーション又はマスカラのタック値の測定結果と、専門パネラーによるファンデーション又はマスカラの実使用におけるべたつき感の官能評価結果との間に、高い相関があることが報告されており、特許文献1,2に記載の性能評価方法によれば、装置で評価することが難しかったべたつき感を客観的に評価できる。
上述した、特許文献1,2に記載の評価方法によれば、ファンデーション又はマスカラのような粒子を含有する化粧料を評価する場合には、測定したタック値を化粧料のべたつきの評価に用いることができる。しかし、粒子を含有しない化粧料では、測定したタック値とべたつきとに良い相関が得られない場合があった。
According to the evaluation methods described in
したがって本発明は、前述した従来技術が有する欠点を解消し得る化粧料の物性測定装置を提供することにある。 Accordingly, it is an object of the present invention to provide a cosmetic property measuring apparatus capable of eliminating the above-mentioned drawbacks of the prior art.
本発明者らが鋭意検討した結果、以下のことが判明した。すなわち、上述した、特許文献1,2に記載の評価方法に用いる駆動ロール及び自由回転ロールでは、一般的なファンデーション又はマスカラの場合については、その中に含まれる顔料などの粒子の影響でニップ間が滑り難く、測定したタック値を化粧料のべたつきの評価にそのまま用いることができる。しかし、かかる粒子などが入っていないか或いは少ない化粧料では、ニップ間が滑り易く、結果、測定したタック値とべたつきとに相関が見出し難くなっているということが判明した。そこで、かかる滑りを低減させつつ、上述した、特許文献1,2に記載の評価方法と同様に、ロール軸に発生する両ロール軸を含む平面に垂直方向の力を測定する方法について種々検討し、本発明に想到するに至った。
As a result of intensive studies by the present inventors, the following has been found. That is, in the case of a general foundation or a mascara in the driving roll and the free rotating roll used in the evaluation method described in
本発明は、互いに平行に配された駆動ロール及び自由回転ロールにより形成されるニップ間に、液状又は半固体状の化粧料を供給して、該化粧料のべたつき性を測定する化粧料の物性の測定装置であって、前記駆動ロール及び前記自由回転ロールそれぞれの周面に、回転軸方向に垂直な溝が全周に亘って形成されており、前記ニップ間は、前記溝によって、供給された前記化粧料の物性を測定する物性測定領域と、前記駆動ロールに前記自由回転ロールが接することで該自由回転ロールを駆動させる駆動力伝達領域とに区分けされている化粧料の物性の測定装置を提供するものである。 The present invention provides a physical property of a cosmetic for measuring the stickiness of the cosmetic by supplying a liquid or semi-solid cosmetic between nips formed by a drive roll and a free rotating roll arranged in parallel to each other. A groove perpendicular to the direction of the rotation axis is formed on the circumference of each of the drive roll and the free rotating roll over the entire circumference, and the gap between the nips is supplied by the groove. Further, the physical property measuring device for cosmetics divided into a physical property measuring region for measuring physical properties of the cosmetic material and a driving force transmitting region for driving the free rotating roll when the free rotating roll is in contact with the driving roll. Is to provide.
本発明によれば、駆動ロール及び自由回転ロールの二本のロールを用いて、化粧料の例えばべたつきを評価するにあたりそれらニップ間に滑りを生じさせ易い化粧料を供給したとしても、供給された化粧料のタック値を測定・評価できる。 According to the present invention, even when a cosmetic that easily causes slippage between the nips is evaluated using two rolls of a drive roll and a free rotating roll, for example, when the cosmetic is evaluated for stickiness, the supplied roll is supplied. It can measure and evaluate the tack value of cosmetics.
以下、本発明の化粧料の物性の測定装置を、その好ましい実施形態に基づき、図1〜図3を参照しながら説明する。
本実施形態の化粧料の物性の測定装置10(以下、「測定装置10」ともいう。)は、図1(a)に示すように、互いに平行に配された駆動ロール1及び自由回転ロール2により形成されるニップ間3に、液状又は半固体状の化粧料5を供給して、化粧料5のタック値を測定する測定装置である。測定装置10は、駆動ロール1及び自由回転ロール2を有していると共に、駆動ロール1及び自由回転ロール2以外に、第3のロールとして、駆動ロール1上に化粧料5を均等に薄く広げる膜厚制御ロール4を有している。
Hereinafter, an apparatus for measuring physical properties of a cosmetic according to the present invention will be described based on preferred embodiments with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1A, a cosmetic physical property measuring apparatus 10 (hereinafter also referred to as “
本実施形態の測定装置10においては、図2,図3に示すように、駆動ロール1及び自由回転ロール2は、回転軸方向(X方向)の長さが互いに略同じ長さである。駆動ロール1、自由回転ロール2及び膜厚制御ロール4は、図1(a)に示すように、それぞれの軸部がヒンジ又はアーム等を介して測定装置10の枠体(不図示)に回転可能に取り付けられている。また、駆動ロール1と自由回転ロール2とはその回転軸が互いに平行に配されており、駆動ロール1と膜厚制御ロール4とはやはりその回転軸が互いに平行に配されている。
In the
駆動ロール1は、金属製のロールであり、軸部にモータ(不図示)が取り付けられて、所定の速度で回転駆動されるようになっている。また、駆動ロール1は、ロールを一定の温度に保持するための、温度調整装置(不図示)を有している。駆動ロール1の大きさは、直径D1(図3参照)が50mm〜120mm程度であることが好ましく、回転軸方向(X方向)の長さL1(図3参照)が50mm〜250mm程度であることが好ましい。
The
自由回転ロール2は、ゴム等の弾性部材からなるロールであり、測定装置10においては、図1,図2に示すように、駆動ロール1の上方に駆動ロール1に接触するように配されている。このように配されていることで、自由回転ロール2は、駆動ロール1と接触することによる摩擦力の作用によって、駆動ロール1の回転に従って回転する。自由回転ロール2には、その軸部の両端に回動アーム22が取り付けられている。回動アーム22における自由回転ロール2とは反対側の下端部には、分銅が配置されている。回動アーム22には、回動アーム22の回転軸22a(駆動ロールと共軸)周りの角度変化を検知するセンサ(不図示)が取り付けられている。該センサ(不図示)が検出する回動アーム22の角度は、液の分裂による抗力として自由回転ロール2に生じる力が回動アーム22を介して回転軸22aに加えるトルクと、回転軸22aに対して反対側にある分銅が持ち上げられることにより同じ回転軸22aに生ぜしめるトルクとの釣り合いの位置における回動アーム22の傾斜角度に該当する。即ちこの角度が大きければ液の分裂により自由回転ロール2に掛かる力が大きいことを示すものである。該センサ(不図示)はこの角度を検知して制御装置(不図示)に出力する。制御装置(不図示)は、該センサの検知結果に基づいて自由回転ロール2の回転軸2aと駆動ロール1の回転軸1aとを含む平面に垂直な方向に加わる力(べたつきによる引っ張り力)、即ち測定対象である化粧料のタック値(相対値)を算出できるようになっている。自由回転ロール2の大きさは、直径D2(図3参照)が50mm〜120mm程度であることが好ましく、回転軸方向(X方向)の長さL2(図3参照)が駆動ロール1と同程度であることが好ましい。なお、図1(b)では、動きを理解しやすいように回動アーム22の振れを大きく描いたが、実際の測定では振れはこれほど大きくはない。
また、自由回転ロール2に掛かる力は、上記のように分銅を持ち上げる角度を計測する方法の他に、ロードセルを用いて自由回転ロールの回転軸に対して垂直な方向の力を検出する方法を用いてもよい。
The free rotating
In addition to the method of measuring the angle for lifting the weight as described above, the force applied to the
弾性部材からなる自由回転ロール2としては、駆動ロール1上に均等に薄く広げられた化粧料5の厚みを後述する物性測定領域MTにて吸収できる程度の硬度であることが好ましく、具体的には、ゴム硬度(以下、単に「硬度」という)が40°以上80°以下のゴム製のロールであることが好ましく、硬度が40°以上70°以下のゴム製のロールであることが更に好ましい。また、後述する一対の溝21,21の間の領域(物性測定領域MTとなる領域)と、各溝21よりも外方の領域(駆動力伝達領域DTとなる領域)とで、硬度を変更してもよい。例えば、一対の溝21,21の間の領域(物性測定領域MTとなる領域)の硬度を、各溝21よりも外方の領域(駆動力伝達領域DTとなる領域)の硬度よりも低くすることによって、駆動力伝達領域DTにおける駆動ロール1と自由回転ロール2とが接触して摩擦力が発生し易く、自由回転ロール2が駆動ロール1と共に確実に連れ回るようになる。
一方、一対の溝21,21の間の領域(物性測定領域MTとなる領域)と、各溝21よりも外方の領域(駆動力伝達領域DTとなる領域)とを同じ材料として、単に溝を削るのみの構成とすれば、装置の組み立てなどが容易になる。
The free rotating
On the other hand, an area between the pair of
駆動ロール1及び自由回転ロール2に関して、更に詳述すると、図2,図3に示すように、駆動ロール1及び自由回転ロール2それぞれの周面に、回転軸方向(X方向)を含む平面に対して垂直となる方向に延在する(回転軸方向(X方向)に垂直な)溝11,21が、全周に亘って形成されている。駆動ロール1及び自由回転ロール2に関して、更に詳述すると、図2に示すように、駆動ロール1の溝11は、測定装置10においては、駆動ロール1に、一対ずつ形成されている。具体的には、駆動ロール1の回転軸方向(X方向)の両端部に、一対の溝11,11が全周に亘って一定幅で形成されている。
The
駆動ロール1の回転軸方向(X方向)の長さL1に対する溝11の幅W1(図3参照)の割合(W1/L1)は、例えば膜厚制御ロール4を用いて駆動ロール1上に化粧料5を均等に薄く広げた際に、後述する物性測定領域MTを越えて駆動力伝達領域DT内に広がり難くする観点から、0.005以上0.15以下であることが好ましく、0.01以上0.1以下であることが更に好ましい。具体的には、溝11の幅W1は、1mm以上19mm以下であることが好ましく、2mm以上13mm以下であることが更に好ましい。更に、同様な観点から、駆動ロール1の直径D1に対する溝11の深さd1(図3参照)の割合(d1/D1)は、0.01以上であることが好ましく、0.02以上であることが更に好ましい。具体的には、溝11の深さd1は、1mm以上であることが好ましく、2mm以上であることが更に好ましい。
The ratio (W1 / L1) of the width W1 (see FIG. 3) of the
また、自由回転ロール2の回転軸方向(X方向)の両端部に、一対の溝21,21が全周に亘って一定幅で形成されている。自由回転ロール2の一対の溝21,21は、測定装置10においては、図2に示すように、駆動ロール1の一対の溝11,11に対応する位置、即ち、一対の溝11,11が駆動ロール1の回転軸方向(X方向)に形成された位置に対応するように、駆動ロール1に平行に配された自由回転ロール2に形成されている。
In addition, a pair of
測定装置10においては、図3に示すように、自由回転ロール2の溝21の幅W2は、駆動ロール1の溝11の幅W1と同じ幅に形成されているが、駆動ロール1の溝11の幅W1と異なる幅に形成されていてもよい。具体的には、溝21の幅W2は、1mm以上19mm以下であることが好ましく、2mm以上13mm以下であることが更に好ましい。自由回転ロール2の溝21の幅W2を駆動ロール1の溝11の幅W1と異なったものとする場合は、自由回転ロール2の溝21の幅W2を駆動ロール1の溝11の幅W1より狭め、溝11の縁が自由回転ロール2の表面に接するようにすることが好ましい。また、測定装置10においては、図2に示すように、自由回転ロール2の溝21の深さd2は、駆動ロール1の溝11の深さd1と同じ深さに形成されているが、駆動ロール1の溝11の深さd1と異なる深さに形成されていてもよい。
In the measuring
以上のように形成され、互いに平行に配された駆動ロール1と自由回転ロール2との間のニップ間3は、溝11,21によって、図3に示すように、供給された化粧料5の物性を測定する物性測定領域MTと、駆動ロール1に自由回転ロール2が接することで自由回転ロール2を駆動させる駆動力伝達領域DTとに区分けされている。以下、測定装置10に関して具体的に説明すると、上述したように、駆動ロール1及び自由回転ロール2は、図2に示すように、回転軸方向(X方向)の長さL1,L2が互いに略同じ長さに形成されている。ここで、「略同じ長さ」とは、駆動ロール1の回転軸方向(X方向)の長さL1が、自由回転ロール2の回転軸方向(X方向)の長さL2の97%以上、100%以下であることを意味する。
The nip 3 between the
また、測定装置10においては、図3に示すように、駆動ロール1の一対の溝11,11と自由回転ロール2の一対の溝21,21とが、互いに対応する位置に、互いに同じ幅W1,W2で、駆動ロール1の回転軸方向(X方向)の両端部又は自由回転ロール2の回転軸方向(X方向)の両端部に、好ましくはロール端からロール全長の15%以内、更に好ましくは10%以内において形成されている。その為、測定装置10においては、ニップ間3の物性測定領域MTは、駆動ロール1に形成された一対の溝11,11の間に形成されており、更に自由回転ロール2に形成された一対の溝21,21の間に形成されていて、好ましくは駆動ロール1の長さL1の全長の50%よりも長い(幅広の)領域、さらに好ましくは60%よりも長い領域にあたる。詳述すると、ニップ間3の物性測定領域MTは、駆動ロール1に形成された一対の溝11,11における内端どうしの間に形成されており、更に自由回転ロール2に形成された一対の溝21,21における内端どうしの間に形成されている。
Further, in the measuring
また、測定装置10においては、図3に示すように、ニップ間3の駆動力伝達領域DTは、駆動ロール1に形成された一対の溝11,11よりも回転軸方向(X方向)外方に形成され、更に自由回転ロール2に形成された一対の溝21,21よりも回転軸方向(X方向)外方に形成されている。詳述すると、ニップ間3の駆動力伝達領域DTは、駆動ロール1に形成された各溝11における外端よりも回転軸方向(X方向)外方に形成され、更に自由回転ロール2に形成された各溝21における外端よりも回転軸方向(X方向)外方に形成されている。
Further, in the measuring
測定装置10の有する膜厚制御ロール4は、図1(a)に示すように、駆動ロール1の前方に駆動ロール1に接触するように配されている。膜厚制御ロール4は、駆動ロール1に形成された一対の溝11,11の間を往復移動することにより、駆動ロール1上に化粧料5を均等に薄く広げることができるようにすることもできる。ただし、膜厚制御ロール4に往復運動の機構を用いる場合には、その駆動ロール1との接触面が駆動ロール1の両端にある駆動力伝達領域DTに接触しないよう、ロール幅、往復運動幅を設定する必要がある。膜厚制御ロール4は、駆動ロール1と接触することによる摩擦力の作用によって、駆動ロール1と共に連れ回る。
As shown in FIG. 1A, the film
膜厚制御ロール4の直径は、駆動ロール1の直径D1よりも小さいことが好ましく、具体的には、35mm〜80mm程度であることが好ましい。膜厚制御ロール4の回転軸方向(X方向)の長さは、往復運動の機構を用いない場合には駆動ロール1の回転軸方向(X方向)の長さL1(図3参照)と略同じであることが好ましい。一方、往復運動の機構を用いる場合には、駆動ロール1の長さにその往復運動幅(片側への振れ幅)を加えた長さとなることが好ましい。膜厚制御ロール4の回転軸方向(X方向)の長さが、駆動ロール1の長さL1と略同じである場合には、駆動ロール1の一対の溝11,11に対応する位置に、膜厚制御ロール4の周面に一対の溝が形成されていることが好ましい。膜厚制御ロール4としては、硬度が40°以上80°以下のゴム製のロールであることが好ましい。
膜厚制御ロール4に往復運動を用いる場合には、駆動ロール1の物性測定領域MTに接する膜厚制御ロール4の一対の溝の間の領域の長さ、及び両側の溝の幅は、その往復運動により、この領域が駆動ロール1の駆動力伝達領域DTに接することなく、また駆動ロール1の物性測定領域MTと膜厚制御ロール4の駆動力伝達領域DTが接することがないように溝の幅、位置と往復運動の幅とを設定する必要がある。
The diameter of the film
When the reciprocating motion is used for the film
ニップ間3に供給される測定される化粧料5としては、液状又は半固体状の化粧料が広く挙げられるが、本発明の装置は、粒子が実質的に入っておらず、ニップ間3に滑りを生じさせ易い化粧料の測定にも好ましく用いることが出来る。
但し、ここでいう粒子とは、具体的には有機顔料、無機顔料、光輝性顔料等のことであり、このうち、有機顔料としては、アゾ系、ポリアゾ系、顔料等が挙げられる。無機顔料としては、アセチルカーボン、グラファイトのような炭素粉末、合成シリカ、酸化鉄、酸化チタン、酸化コバルト、酸化マンガン、酸化銅、酸化亜鉛、或いはマイカ等粘土鉱物等が挙げられる。光輝性顔料としては、パール顔料等が挙げられる。化粧料としては、液状ファンデーション、UVケア剤、クリーム、美容液、制汗用塗布液等の肌用化粧料、ネイルエナメル等の爪用化粧料、毛髪用化粧料等が挙げられる。
As the cosmetic 5 to be measured supplied between the
However, the particles herein are specifically organic pigments, inorganic pigments, glitter pigments, and the like, and among these, organic pigments include azo-based, polyazo-based, pigments, and the like. Examples of inorganic pigments include carbon powders such as acetyl carbon and graphite, synthetic silica, iron oxide, titanium oxide, cobalt oxide, manganese oxide, copper oxide, zinc oxide, and clay minerals such as mica. Examples of the luster pigment include pearl pigments. Examples of the cosmetics include liquid foundations, UV care agents, creams, cosmetic liquids, skin cosmetics such as antiperspirant coating liquids, nail cosmetics such as nail enamel, and hair cosmetics.
ニップ間3に供給される供給される化粧料5の供給量は、駆動ロール1上に均等に薄く広げられた化粧料5の厚みが、1μm以上30μm以下となることが好ましく、1.5μm以上20μm以下であることが更に好ましい。
The supply amount of the cosmetic 5 supplied between the
次に、本実施形態の測定装置10を用いたタック値の測定方法について説明すると共に、測定装置10の作用効果について説明する。
先ず、図1(a)に示すように、化粧料を供給する前の状態、即ち測定状態前において、駆動ロール1、自由回転ロール2及び膜厚制御ロール4を所定の初期の回転速度で回転させながら所定の温度に維持する。具体的には、軸部に取り付けられたモータ(不図示)により、駆動ロール1を回転駆動させ、駆動ロール1を回転させる。その際、駆動ロール1と接触している自由回転ロール2及び膜厚制御ロール4は、駆動ロール1との摩擦力の作用によって、駆動ロール1と共に連れ回る。尚、駆動ロール1、自由回転ロール2及び膜厚制御ロール4は、その回転軸が互いに平行に配されており、各ロール1,2,4を回転させたとしても、化粧料を供給する前の状態においては、平衡状態が保たれている。
Next, a method for measuring the tack value using the measuring
First, as shown in FIG. 1 (a), the
次いで、ピペット(不図示)等を用いて、駆動ロール1と膜厚制御ロール4との間に、タック値を測定したい化粧料を所定量供給する。すると膜厚制御ロール4によって、供給された化粧料5が駆動ロール1の周面上に均等に薄く広げられる。その際、駆動ロール1の周面には溝11が全周に亘って形成されており、更に自由回転ロール2の周面にも溝21が全周に亘って形成されているので、駆動ロール1の周面上に広げられた化粧料5が、駆動ロール1の溝11及び自由回転ロール2の溝21を越えては広がり難い。本実施形態の測定装置10においては、図2に示すように、更に自由回転ロール2の回転軸方向(X方向)の両端部に一対の溝21,21が全周に亘って形成されているので、駆動ロール1の周面上に広げられた化粧料5が、駆動ロール1の両端部の溝11,11及び自由回転ロール2の両端部の溝21,21を越えて回転軸方向(X方向)外方にまで更に広がり難くなっている。このように、本実施形態の測定装置10においては、駆動ロール1の周面上に広げられた化粧料5が、駆動ロール1の一対の溝11,11における内端どうしの間に亘って、且つ駆動ロール1の全周に亘って、均等に薄く広げられ易い。
Next, a predetermined amount of cosmetic material whose tack value is to be measured is supplied between the
従って、測定装置10においては、図3に示すように、互いに平行に配された駆動ロール1と自由回転ロール2との間のニップ間3が、溝11,21によって、供給された化粧料5の物性を測定する物性測定領域MTと、駆動ロール1に自由回転ロール2が接することで自由回転ロール2を駆動させる駆動力伝達領域DTとに区分けされている。このように、ニップ間3が、物性測定領域MT及び駆動力伝達領域DTに区分けされると、駆動力伝達領域DTにおけるニップ間3で駆動ロール1に自由回転ロール2が接触して、例えば粒子が入っておらず滑り易い化粧料を供給したとしても、自由回転ロール2が駆動ロール1との摩擦力の作用により駆動ロール1と共に確実に連れ回ることができる。特に、本実施形態の測定装置10においては、互いに平行に配された駆動ロール1と自由回転ロール2との間のニップ間3は、一対の溝11,11の内端及び一対の溝21,21の内端どうしの間が物性測定領域MTとなっており、駆動ロール1の各溝11の外端を越えた回転軸方向(X方向)外方部分及び自由回転ロール2の各溝21の外端を越えた回転軸方向(X方向)外方部分が、駆動力伝達領域DTとなっている。その為、本実施形態の測定装置10においては、駆動ロール1の各溝11の外端よりも外方部分の駆動ロール1表面に、自由回転ロール2の各溝21の外端よりも外方部分の自由回転ロール2表面が接触して、粒子が入っていない化粧料を供給したとしても、自由回転ロール2と駆動ロール1との摩擦力が、左右対称にバランス良く働き、自由回転ロール2が駆動ロール1と共にスムーズに確実に連れ回ることができる。
Therefore, in the measuring
次いで、駆動ロール1、自由回転ロール2及び膜厚制御ロール4を所定の測定用の回転速度で回転させる。すると、図1(b)に示すように、駆動ロール1と自由回転ロール2との間のニップ間3における物性測定領域MTを通過する化粧料5には、駆動ロール1及び自由回転ロール2の回転出口で、化粧料5の分裂に要する力が生じるようになる。この分裂に要する力が加わった自由回転ロール2が、回動アーム22を介して、分銅の重量による中心軸22a周りのトルクとの平衡状態の位置にある角度をセンサ(不表示)で検知する。センサ(不表示)で計測された回動アーム22の角度は、制御装置(不図示)に出力され、制御装置(不図示)にてタック値が算出される。このように、本実施形態の測定装置10においては、駆動ロール1及び自由回転ロール2に単に溝11,21を設けることによって、粒子の有無に関わらず供給された化粧料のタック値を測定できる。また、駆動ロール1及び自由回転ロール2に単に溝11,21を設けるだけなので、他の制御装置や駆動装置を設ける必要がなく、装置が複雑になることもない。
このような測定装置10による化粧料のタック値の測定結果と、専門パネラーによる化粧料の実使用におけるべたつき感の感応評価結果との間には、特許文献1,2に記載のとおり高い相関があるので、べたつき感を客観的に評価できる。
Next, the
As described in
本発明の化粧料の物性の測定装置は、上述の実施形態の測定装置10に何ら制限されるものではなく、適宜変更可能である。
例えば、上述の測定装置10においては、図3に示すように、駆動ロール1の回転軸方向(X方向)の長さと自由回転ロール2の回転軸方向(X方向)の長さが、略同じであるが、異なっていてもよい。
また、駆動ロール1及び自由回転ロール2それぞれには、溝11,21が一対ずつ形成されているが、1個ずつ形成されていてもよい。尚、溝11,21を1個ずつ形成する場合、駆動ロール1の溝11と、自由回転ロール2の溝21とは、回転軸方向(X方向)において、互いに対応する位置に形成されていることが好ましい。溝11,21を1個ずつ形成する場合、駆動ロール1と自由回転ロール2との間のニップ間3においては、溝11,21を境界に、回転軸方向(X方向)の一方が物性測定領域MTとなり、他方が駆動力伝達領域DTとなる。
The physical property measuring device for cosmetics of the present invention is not limited to the measuring
For example, in the
Further, each of the
また、上述の測定装置10においては、図2に示すように、自由回転ロール2の一対の溝21,21が、駆動ロール1の一対の溝11,11に対応する位置に形成されているが、対応する位置に形成されていなくてもよい。自由回転ロール2の一対の溝21,21が、駆動ロール1の一対の溝11,11に対応する位置に形成されていない場合、ニップ間3における物性測定領域MT及び駆動力伝達領域DTは、駆動ロール1の一対の溝11,11を基準に判断する。
Moreover, in the above-described
また、上述の測定装置10においては、図1(a)に示すように、駆動ロール1及び自由回転ロール2以外に、第3のロールとして、膜厚制御ロール4を有しているが、これは必須ではなく、即ち膜厚制御ロール4を有していなくてもよい。また、膜厚制御ロール4の替わりに、ブレードやフィルム等を有していてもよい。
Moreover, in the above-mentioned
10 測定装置
1 駆動ロール
11 溝
2 自由回転ロール
21 溝
22 回動アーム
23 トルクセンサ
3 ニップ間
MT 物性測定領域
DT 駆動力伝達領域
4 膜厚制御ロール
5 化粧料
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記駆動ロール及び前記自由回転ロールそれぞれの周面に、回転軸方向に垂直な溝が全周に亘って形成されており、
前記ニップ間は、前記溝によって、供給された前記化粧料の物性を測定する物性測定領域と、前記駆動ロールに前記自由回転ロールが接することで該自由回転ロールを駆動させる駆動力伝達領域とに区分けされている化粧料の物性の測定装置。 A device for measuring physical properties of cosmetics, which supplies liquid or semi-solid cosmetics between nips formed by drive rolls and free rotating rolls arranged in parallel to each other and measures the tack value of the cosmetics. There,
Grooves perpendicular to the rotation axis direction are formed over the entire circumference on the peripheral surfaces of the drive roll and the free rotating roll,
Between the nips, a physical property measurement region for measuring physical properties of the cosmetic supplied by the groove, and a driving force transmission region for driving the free rotating roll when the free rotating roll comes into contact with the driving roll. A device for measuring physical properties of cosmetics that have been classified.
前記溝は、前記駆動ロール及び前記自由回転ロールそれぞれに、一対ずつ形成されており、
前記ニップ間の前記物性測定領域は、前記駆動ロールに形成された一対の前記溝の間に形成されており、
前記ニップ間の前記駆動力伝達領域は、前記駆動ロールに形成された一対の前記溝よりも外方に形成されている請求項1又は2に記載の化粧料の物性の測定装置。
The drive roll and the free rotating roll have substantially the same length in the rotation axis direction,
The grooves are formed in pairs on each of the drive roll and the free rotating roll,
The physical property measurement region between the nips is formed between a pair of grooves formed in the drive roll,
The device for measuring physical properties of cosmetics according to claim 1 or 2, wherein the driving force transmission region between the nips is formed outward from a pair of grooves formed in the driving roll.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014041432A JP6183810B2 (en) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | Cosmetic properties measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014041432A JP6183810B2 (en) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | Cosmetic properties measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015166713A JP2015166713A (en) | 2015-09-24 |
JP6183810B2 true JP6183810B2 (en) | 2017-08-23 |
Family
ID=54257651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014041432A Active JP6183810B2 (en) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | Cosmetic properties measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6183810B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6183815B2 (en) * | 2015-08-31 | 2017-08-23 | 花王株式会社 | Device for measuring physical properties of pharmaceutical preparations |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2243674A (en) * | 1939-07-27 | 1941-05-27 | Fred W Hoch | Method and means for testing ink requirements |
US4294111A (en) * | 1980-02-06 | 1981-10-13 | The Mead Corporation | Portable fluid ink tack tester |
JPH032241U (en) * | 1989-05-29 | 1991-01-10 | ||
JPH08369Y2 (en) * | 1989-06-28 | 1996-01-10 | 川崎製鉄株式会社 | Liquid draining structure of squeezing roll |
JPH11291439A (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-26 | Kyodo Kumiai Purintechno | Removing device of ink sticking to non-image area of waterless lithography |
JP2005106731A (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Kao Corp | Quality control method for cosmetics |
-
2014
- 2014-03-04 JP JP2014041432A patent/JP6183810B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015166713A (en) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2447690A3 (en) | Method and apparatus for sectional magnetic encoding of a shaft and for measuring rotational angle, rotational speed and torque | |
EP1965274A3 (en) | Image forming apparatus | |
JP6183810B2 (en) | Cosmetic properties measuring device | |
MX2009009467A (en) | Drive belt slip and belt wear detection. | |
JP2007309980A5 (en) | ||
WO2016042998A1 (en) | Wear test device and method | |
JP2008064640A (en) | Bearing function evaluating method | |
KR101077232B1 (en) | Device for measuring grasping power | |
JP2008254076A5 (en) | ||
ATE536144T1 (en) | SHAFT ROTATION DEVICE | |
RU2684666C2 (en) | Method and apparatus for measuring residual torsions | |
EP2263494A3 (en) | Device for storing and applying comprising a roller | |
JP6183815B2 (en) | Device for measuring physical properties of pharmaceutical preparations | |
JP6881159B2 (en) | Feel evaluation device | |
Blanc et al. | Granular jamming as controllable stiffness mechanism for medical devices | |
JP2011524529A5 (en) | ||
JP6204932B2 (en) | Evaluation method for sliminess of liquid preparations | |
CN101680739A (en) | Method for avoiding overloading of a shaft | |
JP6940344B2 (en) | How to evaluate cosmetics | |
JP2015031518A5 (en) | ||
JP6730860B2 (en) | Evaluation method of skin condition | |
JP5627086B2 (en) | Evaluation method for sliminess of cosmetics | |
JP2018021861A (en) | Physical property measuring apparatus of formulation | |
JP2007163142A (en) | Friction characteristic evaluation method of rubber material on wet road surface | |
Kimoto et al. | A layered sensor for simultaneous, spatially coincident softness and moisture measurements |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170718 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6183810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |