JP6182698B1 - 駆動エンジンを有さないカスケード接続式太陽光追尾装置 - Google Patents

駆動エンジンを有さないカスケード接続式太陽光追尾装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6182698B1
JP6182698B1 JP2016027462A JP2016027462A JP6182698B1 JP 6182698 B1 JP6182698 B1 JP 6182698B1 JP 2016027462 A JP2016027462 A JP 2016027462A JP 2016027462 A JP2016027462 A JP 2016027462A JP 6182698 B1 JP6182698 B1 JP 6182698B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
drive
free pan
engine
drive engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016027462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017146000A (ja
Inventor
矢継正信
Original Assignee
矢継 正信
矢継 正信
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢継 正信, 矢継 正信 filed Critical 矢継 正信
Priority to JP2016027462A priority Critical patent/JP6182698B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182698B1 publication Critical patent/JP6182698B1/ja
Publication of JP2017146000A publication Critical patent/JP2017146000A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Abstract

【課題】太陽光追尾装置に於いて、内部に駆動エンジンを有する事無く、最低限一個の外部駆動エンジンで多数個の太陽光追尾装置を駆動する。従来は個々に駆動エンジンを有していたため費用、重量が過大になっていた欠点を解消して、簡素な太陽光利用システムを実現可能にする。【解決手段】一端が入力軸であり他端が出力軸である回転軸の回転力を駆動源としてXY軸に自在に角度変化する自由雲台を有する太陽光追尾装置であり、この回転軸の両端を連結し、最低限一個の共通駆動エンジンから駆動力を得て多数個の自由雲台を駆動して太陽を追従する。【選択図】図1

Description

本発明は太陽光利用に際して集光効率を増大させるために利用されるヘリオスタットや自由雲台に関する。
太陽光を最適角度で受光するために太陽仰角制御装置や、反射光を集光するためにヘリオスタット等が使われているが(以下太陽光追尾装置と称す)、これらにはサーボ機構やジンバル機構と、これらを制御するための制御回路、及びモーター等の部品が使われていて、特にモーター等の駆動力源(以下駆動エンジンと称す)はコスト的にも重量的にも大きな比重を占めている。
このため、太陽電池や反射鏡よりも駆動エンジンのコストの方が高くなる、オーバーヘッド現象が生じ、太陽光利用の普及のネックとなっていた。
最低限一個の駆動エンジンから駆動力を得て多数個の太陽光追尾装置を駆動させる事が出来れば、上記欠点は解消されるのであるが、従来に於いてはその様な発想は無く、一台の太陽光追尾装置に付き一個の駆動エンジンが使用されていた。
一対の駆動系で複数の反射鏡を動作させる方式のものとして、特許文献1があるが、これは、一対のクランク駆動部材から一対のクランク連結部材を介して複数の回動部材を動作させるものであり、これらの部材のコズト、重量は従来の欠点を解消するものではない。
特願2001-248366
本発明は上記したオーバーヘッドを解消して、少ない費用で且つ軽量で効率的に太陽光を集光する目的でなされた。
駆動エンジンを太陽光追尾装置毎に装備するのではなく、外部に用意した最小限一個の駆動エンジンから得た回転力で自由雲台を駆動する。
この外部駆動エンジンの回転軸が本発明の回転軸に結合され、この回転力でXY駆動軸を作動させて、制御信号にに応じて自由雲台を任意角度にする。この回転軸の両端は本発明同士を結合する事が可能なように結合端となっていて、これをカスケード式に多段連結する。つまり外部からの回転軸が、本発明を貫通して次段の本発明の回転軸と結合されるのである。
そして上記した制御信号を送受信する信号線も、回転軸と同様にカスケード接続され、各本発明に配信されて自由雲台を任意角度に制御し、太陽の動きに追従して自由雲台に取付した太陽電池や反射鏡を刻々変化させる。
多数個の太陽光追尾装置を制御する駆動力源たる駆動エンジンを最低限一個にする事が可能となり、メガソーラ施設に於いて最小コストで利用する事が出来る。また、ユニバーサルジョイント等で回転力を接続する事により整地されていない場所でも、メガソーラ施設が可能になる。また、システムを軽量化出来るので、一般家庭の屋根でも、太陽追従式ソーラー発電が可能になり、更に太陽光を集光して利用する太陽熱利用システムに適用する事が可能となるのである。
筐体の一部を切り取った本発明の斜視図 本発明同士をスケード結合した図 整地されていない斜面に設置したメガソーラーシステの例 反射鏡で太陽光を集光する家庭用太陽熱利用システムの例
以下図を使い本発明の実施例について説明する。反射鏡Mを取付した自由雲台200は球状軸受け130によりXY軸に可動自在に支承されていて、制御信号線300から入力された制御情報に従って、XY軸駆動制御機構150により駆動されるX軸駆動桿162とY軸駆動桿164の動作に従い、任意角度に自在に変化する。
XY軸駆動制御機構150への駆動力源は、筐体100を貫通する貫通回転軸140の回転力であり、この回転力がウォーム145を介してX軸入力歯車152及びY軸入力歯車154から入力される。
貫通回転軸140の一端は 回転入力結合端144であり、他端は 回転出力結合端146となっていて、図2に示す様に外部の駆動エンジンEの回転軸を回転入力結合端144に接続する。この回転力が自由雲台200を動作させる駆動源となるのであり、更にこの回転力を次段→次々段と多段数連結して回転力を伝達する。
連結された次段の本発明は、前段と同様この回転軸から駆動力を得て、XY軸駆動制御機構150により自由雲台200が任意角度に動作するのであるが、この動作制御は制御機器Cから、制御信号線300を経由して配信される角度制御情報により制御される。この角度制御情報は多数個の本発明を一義的に識別するための識別番号と、当該本発明への制御角度情報から成り、これにより、カスケード結合された多数個の本発明の自由雲台200はそれぞれ個々に、任意な角度に制御されるのである。
以上説明したように、外部の駆動エンジンEからの回転力を貫通回転軸140のウォームギヤを介して自由雲台200の駆動力として利用し、さらにこの回転を次段→次々段の貫通回転軸140に連続的に伝達する事により、駆動エンジンを内部に有する事無く、多数個の太陽電池又は反射鏡を自在角度に制御する事が可能となるのであり、この事が本発明の特徴である。
図3は太陽電池Tを自由雲台200に取付した本発明を、高低差のある斜面等に於いてメガソーラー発電を行うシステムの実施例であり、一箇所の基地局から駆動力たる回転と制御情報を配給する例である。
基地局には駆動エンジンEを有し、この回転力を各本発明にカスケード接続し供給する。この際、基地局と本発明との間に高低差があれば、ユニバーサルジョイントUを介して回転力軸を結合する。本発明には必要に応じて複数の回転出力端を有し、カスケード接続と共に、並列接続も可能にする。これによりマトリクス状に本発明を配置する事が可能になる。
基地局の制御機器Cは、各本発明の位置と現在の太陽の位置を勘案して、各本発明の自由雲台200が採るべき最適角度制御情報を御信号線300で送信する。この御信号線300も貫通回転軸140と同様、カスケード接続されている。
そしてこれを受信した各本発明の自由雲台200はこれに従って角度を適切に変化させ 、これにより太陽電池Tの受光面は最適な太陽仰角を保持する事が可能になるのである。
また、太陽仰角の制御を、制御機器に頼らず、受光素子等で得た現在の受光量を基に独自に行ってもよい。
図4は反射鏡Mを取り付けた自由雲台200を制御しての屋根に設置した集光器Cに集光して一般家庭で太陽光を利用するシステムの例で、各本発明の太陽仰角の制御を個々に有する受光素子400の受光量を基に行う例である。これは本発明が個々に駆動エンジンを有さない事による軽量で安価であると云う特徴により可能になるのである。
100 筐体
130 球状軸受け
140 貫通回転軸
144 回転入力結合端
145 ウォーム
146 回転出力結合端
150 XY軸駆動制御機構
152 X軸入力歯車
154 Y軸入力歯車
162 X軸駆動桿
164 Y軸駆動桿
200 自由雲台
300 制御信号線
350 信号線コネクタ
400 受光素子
C 制御機器
E 駆動エンジン
F フレキシブル回転ジョイント
G 回転力分配器
M 反射鏡
S 集光器
T 太陽電池


Claims (2)

  1. 一端は前段からの回転入力端であり、他端は次段への回転出力端である回転軸の回転力を
    自由雲台の駆動源とする、駆動エンジンを有さない事を特徴とするカスケード接続式の独立した太陽光追尾装置であって、この回転力で自由雲台面をX軸とY軸に任意に角度変化させる事が特徴であって、且つ前記回転入力端と出力端を、他の独立した太陽光追尾装置に任意個数結合して、任意個数の自由雲台面を各々自在に角度変化させる事を特徴とする太陽光追尾装置

  2. 回転出力端を複数個有する事を特徴とする請求項1記載の太陽光追尾装置。
JP2016027462A 2016-02-17 2016-02-17 駆動エンジンを有さないカスケード接続式太陽光追尾装置 Expired - Fee Related JP6182698B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027462A JP6182698B1 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 駆動エンジンを有さないカスケード接続式太陽光追尾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027462A JP6182698B1 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 駆動エンジンを有さないカスケード接続式太陽光追尾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6182698B1 true JP6182698B1 (ja) 2017-08-16
JP2017146000A JP2017146000A (ja) 2017-08-24

Family

ID=59604809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016027462A Expired - Fee Related JP6182698B1 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 駆動エンジンを有さないカスケード接続式太陽光追尾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6182698B1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324210A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Yoshitaka Karasawa パネル分割型、太陽追尾式ソーラーパネルシステム
US8528541B2 (en) * 2005-01-31 2013-09-10 Seesean, Inc. Solar collection apparatus and methods
JP5337961B2 (ja) * 2007-03-01 2013-11-06 国立大学法人長岡技術科学大学 太陽追尾モジュール装置
TW201042220A (en) * 2009-01-22 2010-12-01 Inspired Surgical Technologies Inc Actuated feedforward controlled solar tracking system
JP2010205764A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp 追尾型太陽光発電装置
JP2012119661A (ja) * 2010-11-08 2012-06-21 Katsuyo Tawara ソーラーパネルの回動架台
JP6342632B2 (ja) * 2013-09-10 2018-06-13 株式会社SolarFlame 太陽光集光発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017146000A (ja) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7964981B2 (en) Solar and wind energy converter
US4317031A (en) Central focus solar energy system
CN101813038B (zh) 一种镜面聚焦自动随转式太阳能热机发电系统
US20080023060A1 (en) Apparatus for Distributing Light Energy Particularly for Photovoltaic Conversion
US10404207B2 (en) Altitude and azimuth angle concurrent driving type solar tracking apparatus
CZ365396A3 (cs) Zařízení pro orientaci kolektorů sluneční energie
US20060201498A1 (en) Solar collection apparatus and methods
US20120125404A1 (en) Modular system for concentration of solar radiation
KR20090085151A (ko) 트래커를 위해 통합된 제어 및 조절 장치를 갖는 인버터
JP6182698B1 (ja) 駆動エンジンを有さないカスケード接続式太陽光追尾装置
US20040261786A1 (en) Solar energy conversion system
CN202870630U (zh) 一种多平面镜聚光太阳能跟踪系统
Sahu et al. Automatic sun tracking for the enhancement of efficiency of solar energy system
Aliman et al. Simplification of sun tracking mode to gain high concentration solar energy
CN202558667U (zh) 一种移动点阵列太阳能海水淡化系统
CN106200695B (zh) 一种太阳能跟踪器
CN101840050A (zh) 一种太阳能线性多镜变焦多向跟踪系统及应用
US20080127964A1 (en) Sun tracker
KR101224126B1 (ko) 태양광 트래킹 장치
CN202545149U (zh) 一种移动点阵列太阳能聚焦热发电系统
CN101841269A (zh) 一种太阳能线性变焦单向跟踪光伏发电系统
Aliman et al. Rotation-Elevation of Sun Tracking Mode to Gain High Concentration Solar Energy
Giripunje et al. Solar tracking for maximum utilization of solar energy
CN203135754U (zh) 一种移动点阵列太阳能聚焦碱金属发电系统
AU2020103825A4 (en) Design for parabolic solar panel control system with wiper

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160315

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees