JP6178938B1 - Painting Appreciation Support System and Painting Appreciation Support Method - Google Patents
Painting Appreciation Support System and Painting Appreciation Support Method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6178938B1 JP6178938B1 JP2017019632A JP2017019632A JP6178938B1 JP 6178938 B1 JP6178938 B1 JP 6178938B1 JP 2017019632 A JP2017019632 A JP 2017019632A JP 2017019632 A JP2017019632 A JP 2017019632A JP 6178938 B1 JP6178938 B1 JP 6178938B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- shadow
- painting
- medium
- support system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】光の当たり方による絵画の見え方の変化を擬似的に体験できる技術を提供する。【解決手段】絵画鑑賞支援システム1は、絵画の表面の凹凸に起因する陰影を示す陰影データおよびその絵画の色彩を示す色彩データを用いて生成された画像データを用いた画像Pがプリントされた平面の媒体2に対し、画像Pに重ねて、陰影データにより示される陰影Sを形成する画像形成手段11と、画像Pに重ねて形成される陰影Sが、陰影Sの形状を保った状態で、当該陰影の表示態様を変化させるよう制御する画像制御手段12とを有する。【選択図】図1The present invention provides a technique that allows a user to experience a pseudo change in the appearance of a painting due to the way light strikes it. A painting appreciation support system 1 prints an image P using image data generated using shading data indicating shading caused by unevenness on the surface of a painting and color data indicating the color of the painting. The image forming means 11 for forming the shadow S indicated by the shadow data over the image P on the flat medium 2 and the shadow S formed over the image P maintain the shape of the shadow S. And image control means 12 for controlling to change the display mode of the shadow. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、絵画鑑賞を支援する技術に関する。 The present invention relates to a technology for supporting painting appreciation.
特許文献1は、絵画自体の濃淡を強調するため、絵画と同じ画像をプロジェクターでその絵画の上に投射する技術を開示している。特許文献1では、絵画の暗い部分における白浮きを防ぐため、色分布が調整された画像データがその絵画の上に投射される。
特許文献1に記載の技術においては、画像データの色分布が調整すなわちオリジナルから変更されるため、絵画の色彩がオリジナルから損なわれてしまう。これはもはや絵画鑑賞とは言えないものである。
In the technique described in
絵画、特に油絵においては、表面に凹凸が存在する。この凹凸は、筆遣いであったり、絵の具の厚みを変えて塗ったものであったり、様々な要因によるものであるが、絵画の表現技法の一つであることは間違いない。このような表面の凹凸が表現に大きな影響を与えている絵画はいくつもある。例えば、ゴッホの「ローヌ川の星降る夜」という絵は、北斗七星が輝く満天の星空の下を流れるローヌ川を描いたものである。本願発明者らの調査によれば、ゴッホは、織物のように縦横にタッチを重ねながら背景の夜空を塗っている。このような複雑なタッチにより光の乱反射が生じ、表面の色彩に深みを与えている。さらにもう一つ、この表面の凹凸により、光源の位置が変わると、夜空に描かれた星がまたたいて見えるという現象が起きる。すなわち、ゴッホは、例えば陽の光の揺らぎにより星がまたたいて見える点まで計算して星空を描いていたと考えられる。 In paintings, especially oil paintings, there are irregularities on the surface. This unevenness is due to various factors such as writing, changing the thickness of the paint, and there is no doubt that it is one of the painting techniques. There are a number of paintings where such surface irregularities have a major impact on expression. For example, Van Gogh's “Rhône River Night” picture of the Rhone River flowing under the starry sky full of the Big Dipper. According to the investigation by the inventors of the present application, Van Gogh paints the night sky in the background while touching it vertically and horizontally like a fabric. Such a complex touch causes irregular reflection of light, giving depth to the surface color. Furthermore, due to the unevenness of the surface, when the position of the light source changes, a phenomenon occurs in which stars drawn in the night sky straddle. In other words, Van Gogh was drawing the starry sky by calculating to the point where the star can be seen straddling due to the fluctuation of sunlight, for example.
しかし、これまで、光の当て方による絵画の見え方の変化は注目されていなかった。それは、一般に絵画は光(特に紫外線および短波長の可視光)によって劣化してしまうので、鑑賞の際に絵画に強い光を当てることは御法度であったためである。仮に、絵画に当たる光と表面の凹凸の関係で絵画の見え方が変わるということが広く知られたとしても、前述のとおり劣化を助長することになるため、美術館等において、見え方が変わる程度の光が当たる環境で絵画の鑑賞を提供することはできなかった。 However, until now, attention has not been paid to changes in the appearance of paintings due to the application of light. This is because painting is generally deteriorated by light (especially ultraviolet light and short-wavelength visible light), and it was a law to apply strong light to the painting during appreciation. Even if it is widely known that the appearance of a painting changes depending on the relationship between the light hitting the painting and the surface irregularities, it will promote deterioration as described above, so that the appearance changes in museums etc. It was not possible to provide appreciation for paintings in an environment that was exposed to light.
ところで、本願の発明者らは、絵画が引き起こす感動を記録・再現できるようにするため、絵画の色彩、作家の技法および筆さばきを記録する技術を研究し、DTIP(Dynamic Texture Image Processing)と呼ばれる技術を開発した。これは、表面の凹凸を有する立体的な絵画を2次元の画像データとして記録する技術である。この画像データを用いて印刷された画像は、あくまでも平面の画像でありながら、表面に多様な凹凸を有する油絵のような立体感を再現することができる。こうして生成された平面画を、本願発明者ら「プレシジョン・リマスター・アート」と名付けた。プレシジョン・リマスター・アートは、フランスのオルセー美術館により公式レプリカ(復原画)として認定されている。 By the way, the inventors of the present application have studied the technique of recording the color of the painting, the technique of the artist, and the brush judgment so that the impression caused by the painting can be recorded and reproduced, and is called DTIP (Dynamic Texture Image Processing). Developed technology. This is a technique for recording a three-dimensional painting having surface irregularities as two-dimensional image data. An image printed using this image data is a flat image, but can reproduce a three-dimensional feeling like an oil painting having various irregularities on the surface. The planar images generated in this way were named “Precision Remaster Art” by the inventors of the present application. Precision Remaster Art is certified as an official replica by the Orsay Museum in France.
プレシジョン・リマスター・アートは、あくまでレプリカであるので、原画のように光による劣化を気にする必要がない(劣化してしまっても構わない)。そのため、鑑賞時に様々な光を当てることができる。そこで、プレシジョン・リマスター・アートを用いれば、光の当て方による絵画の見え方の変化を体験できるようにも考えられる。しかし、プレシジョン・リマスター・アートはあくまで2次元の画像として形成されており、実際には原画のような表面の凹凸を有していない。「ローヌ川の星降る夜」のプレシジョン・リマスター・アートに、光源の位置を変えながら光を当てても、残念ながら星はまたたいて見えない。 Since Precision Remaster Art is a replica to the last, there is no need to worry about deterioration due to light as in the original picture (it does not matter if it deteriorates). Therefore, you can shine various lights during viewing. Therefore, using Precision Remaster Art, it is possible to experience changes in the appearance of paintings due to the application of light. However, Precision Remaster Art is formed as a two-dimensional image to the last, and actually has no surface unevenness like the original image. Regardless of the light on the Precision Remaster Art of “Rhône River's Starry Night” while changing the position of the light source, unfortunately the star cannot be seen again.
本願発明はこのような事情の下になされたものであり、プレシジョン・リマスター・アートのような平面画を用いて、光の当たり方による絵画の見え方の変化を擬似的に体験できる技術を提供する。 The present invention has been made under such circumstances, and it is possible to experience a pseudo-experience of the change in the appearance of a painting due to how the light hits, using a flat image such as Precision Remaster Art. provide.
本発明は、絵画の表面の凹凸に起因する陰影を示す陰影データおよび当該絵画の色彩を示す色彩データを用いて生成された画像データを用いた画像がプリントされた平面の媒体に対し、当該画像に重ねて、当該陰影データにより示される陰影を形成する画像形成手段と、前記画像に重ねて形成される陰影が、当該陰影の形状を保った状態で、当該陰影の表示態様を変化させる画像制御手段とを有する絵画鑑賞支援システムを提供する。 The present invention relates to a flat medium on which an image using image data generated using shading data indicating shading caused by unevenness on the surface of a painting and color data indicating the color of the painting is printed. An image forming unit that forms a shadow indicated by the shadow data, and an image control that changes a display mode of the shadow while the shadow formed to overlap the image maintains a shape of the shadow. A painting appreciation support system having means is provided.
前記画像制御手段は、前記画像を基準とする所定の範囲で前記陰影を移動させてもよい。 The image control means may move the shadow within a predetermined range based on the image.
前記画像形成手段は、前記媒体に対し映像を投射する投射手段を有し、前記画像制御手段は、前記陰影を投射するよう前記投射手段を制御してもよい。 The image forming unit may include a projection unit that projects an image onto the medium, and the image control unit may control the projection unit to project the shadow.
前記画像形成手段は、前記媒体を保護する透明部材に形成された電気光学素子を有し、前記画像制御手段は、前記陰影を形成するよう前記電気光学素子を制御してもよい。 The image forming unit may include an electro-optical element formed on a transparent member that protects the medium, and the image control unit may control the electro-optical element so as to form the shadow.
また、本発明は、絵画の表面の凹凸に起因する陰影を示す陰影データおよび当該絵画の色彩を示す色彩データを用いて生成された画像データを用いた画像がプリントされた媒体を準備する工程と、前記媒体に対し、当該画像に重ねて、当該陰影データにより示される陰影を形成する工程と、前記画像に重ねて形成される陰影が、当該陰影の形状を保った状態で、当該画像を基準とする所定の範囲で移動するよう制御する工程とを有する絵画鑑賞支援方法を提供する。 In addition, the present invention provides a step of preparing a medium on which an image using image data generated by using shadow data indicating shadows caused by unevenness on the surface of a painting and color data indicating colors of the painting is printed; A step of forming a shadow indicated by the shadow data over the image on the medium, and a reference of the image in a state where the shadow formed over the image maintains the shape of the shadow. And a step of controlling to move within a predetermined range.
本発明によれば、平面画を用いて、光の当たり方による絵画の見え方の変化を擬似的に体験できる。 According to the present invention, it is possible to experience a pseudo change in the appearance of a painting due to the way light strikes using a plane image.
1.構成
図1は、一実施形態に係る絵画鑑賞支援システム1の機能構成を例示する図である。絵画鑑賞支援システム1は、例えば復原画が形成された媒体2を用いて、光の当て方による絵画の見え方の変化を擬似的に体験するためのシステムである。
1. Configuration FIG. 1 is a diagram illustrating a functional configuration of a painting
媒体2は、絵画の表面の凹凸に起因する陰影を示す陰影データおよびその絵画の色彩を示す色彩データを用いて生成された画像データを用いた画像(以下「プリント画像P」という)がプリントされた平面の媒体である。ここで、「絵画」とは、油絵等、絵の具の厚みの差異に起因する凹凸を表面に有する美術品をいい、一例としては原画(オリジナルの油絵)である。「画像がプリントされた媒体」とはプリント画像Pが形成された媒体をいう。プリント画像Pを形成する具体的な方法はどのようなものであってもよく、例えば、印刷、電子写真、またはインクジェット方式によりプリント画像Pを形成することができる。「平面の媒体」とは、プリント画像Pが形成される前およびプリント画像Pが形成された後で、プリント画像Pを含めて全体的に平面である媒体をいい、例えば紙である。「平面」とは原画よりも凹凸が少なく平坦であることをいう。
The
ここで、陰影データおよび色彩データについて補足する。陰影データおよび色彩データは、1枚の絵画から、それぞれ異なる方法により取得される。色彩データは、所定の位置(例えば正面)に配置された光源から絵画に光を当てた状態で、その絵画をデジタルスチルカメラ(以下単にカメラという)で撮影することにより得られる。解像度を向上させるため、1枚の絵画を複数の領域に分割して撮影することが好ましい。また、視点を固定するため、カメラの位置は固定し、レンズ(光軸)の向きを変えて複数の領域を撮影する。例えば、1枚の絵画を3行3列の9つの領域に分割し、各領域を1000万画素のカメラで撮影すると、この絵画を約9000万画素の解像度で撮影することができる。複数の領域の画像は、台形補正等の幾何補正を行った後、位置を合せて結合され、1枚の絵画の色彩データが得られる。陰影データは、色彩データを取得する際とは異なる位置に配置された光源から絵画に光を当てた状態で、その絵画をカメラで撮影することにより得られる。撮影は、光源からの光の、絵画に対する入射角を変えながら行われる。様々な角度で入射する光により形成される陰影を撮影することにより、絵画表面の凹凸に関する情報が得られる。これら複数の入射角で撮影された複数の画像に対し所定の画像処理を施すことにより、色彩の情報が除去され、陰影のみを示す画像の陰影データが得られる。色彩データおよび陰影データが結合され、画像データが得られる。こうして得られた画像データ自体は、色成分に区分された階調値が画素毎に記録された、公知の画像データフォーマットを有する。 Here, it supplements about shadow data and color data. The shadow data and the color data are acquired from one picture by different methods. The color data is obtained by photographing a picture with a digital still camera (hereinafter simply referred to as a camera) in a state where light is applied to the picture from a light source arranged at a predetermined position (for example, the front). In order to improve the resolution, it is preferable to shoot a single picture divided into a plurality of regions. Further, in order to fix the viewpoint, the position of the camera is fixed, and the direction of the lens (optical axis) is changed to photograph a plurality of areas. For example, if a picture is divided into nine areas of 3 rows and 3 columns and each area is photographed with a 10 million pixel camera, the picture can be photographed with a resolution of about 90 million pixels. The images of the plurality of regions are subjected to geometric correction such as trapezoidal correction, and then combined in position to obtain color data of a single painting. The shadow data is obtained by taking a picture of the picture with a camera in a state where light is applied to the picture from a light source arranged at a position different from that at the time of obtaining the color data. Photographing is performed while changing the incident angle of the light from the light source to the painting. By photographing shadows formed by light incident at various angles, information on the unevenness of the painting surface can be obtained. By applying predetermined image processing to a plurality of images photographed at a plurality of incident angles, color information is removed, and shadow data of an image showing only a shadow is obtained. Color data and shadow data are combined to obtain image data. The image data itself obtained in this way has a known image data format in which gradation values divided into color components are recorded for each pixel.
絵画鑑賞支援システム1は、画像形成手段11および画像制御手段12を有する。画像形成手段11は、プリント画像Pが形成された媒体2に対して、プリント画像Pに重ねて、陰影データにより示される陰影(以下「陰影画像S」という)を形成する。画像制御手段12は、その陰影の形状を保った状態で、陰影画像Sの表示態様を変化させる。陰影画像Sの表示態様とは、陰影画像Sの視覚的な外観をいう。陰影画像Sの表示態様の変化は、プリント画像Pを基準とする所定の範囲で移動すること、および陰影画像Sの明度を変化させることの少なくとも一方を含む。一例として、陰影画像Sは、所定の範囲内を周期的に移動する。別の例で、陰影画像Sは、所定の範囲内を非周期的すなわちランダムに移動する。
The painting
図2は、絵画鑑賞支援システム1のハードウェア構成を例示する図である。絵画鑑賞支援システム1は、情報処理装置10および映像投写装置20を有する。情報処理装置10は、CPU101、メモリー102、ストレージ103、通信IF104、ディスプレイ105、および入力装置106を有するコンピュータ装置である。CPU101は、プログラムを実行して各種の演算を行う。メモリー102は主記憶装置であり、例えば、CPU101がプログラムを実行する際のワークエリアとして機能する。ストレージ103は補助記憶装置であり、各種のプログラムおよびデータを記憶する。通信IF104は、所定の通信規格にしたがって他の装置と通信をするためのインターフェースである。ディスプレイ105は、情報を表示する装置である。入力装置106は、情報処理装置10に情報を入力するための装置であり、例えば、タッチスクリーン、キーボード、およびマウスの少なくとも1つを含む。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the painting
この例で、ストレージ103は、コンピュータ装置を絵画鑑賞支援システム1の画像制御手段12として機能させるためのプログラム(以下「制御プログラム」という)を記憶する。制御プログラムを実行しているCPU101は、画像制御手段12の一例である。制御プログラムにより、情報処理装置10は、陰影の表示態様が変化する映像を示す映像信号を映像投写装置20に出力する。
In this example, the
映像投写装置20は、入力された映像信号に従って映像を投写する装置、いわゆるプロジェクターである。映像投写装置20は、画像形成手段11の一例である。この例で、映像投写装置20は、情報処理装置10から入力される映像信号に従った映像を媒体2に投写する。映像投写装置20は、例えばいわゆる短焦点のプロジェクターであり、媒体2の上方に設置される。なお、映像投写装置20は、媒体2に映像を直接、投写してもよいし、媒体2がアクリルガラス等で保護されている場合には、アクリルガラスの上から映像を投写してもよい。
The
2.動作
図3は、絵画鑑賞支援システム1の動作を例示するフローチャートである。ステップS1において、媒体2が準備される。ステップS2において、媒体2に対応する陰影映像データが特定される。陰影映像データは、媒体2にプリントされた絵画の陰影データを用いて事前に生成され、ストレージ103に記憶される。陰影映像データの特定は、例えば、絵画鑑賞支援システム1のユーザにより行われる。ステップS3において、情報処理装置10は、陰影映像データに従って陰影映像信号の出力を開始する。なお、ステップS3に先立ち、媒体2にプリントされた画像と映像投写装置20により投写される映像とは公知の方法を用いて位置合わせされる。投写開始後、陰影は、例えば周期的または非周期的に移動する(ステップS4)。
2. Operation FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of the painting
図4は、媒体2に投写される映像を例示する図である。図4(A)は、陰影の映像が投写されていない状態、すなわち媒体2にプリントされた絵画(の一部)そのものを示す。図4(B)は、プリント画像Pの陰影データにより示される陰影そのものを示す。以下、陰影の画像を「陰影画像S」という。図4(C)〜図4(J)は、時刻t0〜t8におけるプリント画像Pおよび陰影画像Sの位置関係を例示する図である。時刻t0において、陰影画像Sは、プリント画像Pにおける陰影と同じ位置に表示される。この位置を「基準位置」という。時刻t1〜t7において、陰影画像Sは、プリント画像Pにおける陰影の周辺を順次移動する。図示は省略したが、時刻t8の次の時刻において、陰影画像Sは基準位置(時刻t0と同じ位置)に戻る。さらにその後、陰影画像Sは時刻t1〜t8と同じように移動する。すなわち、この例において陰影画像Sは、プリント画像の上を周期的に移動する。
FIG. 4 is a diagram illustrating an image projected on the
図5は、プリント画像Pに対する陰影画像Sの移動の概要を例示する図である。点P0は、プリント画像Pの代表点(例えば重心)を示す。軌跡Stは、陰影画像Sの移動に伴って、陰影画像Sの代表点(例えば重心)が描く軌跡を示す。この例で、陰影画像Sは、プリント画像Pの代表点に対し半径dの円を描く軌跡で周期的に移動する。なお、陰影の基準位置(図4(C)の時刻t0の位置)は、軌跡Stの円上にあると理解できる。 FIG. 5 is a diagram illustrating an outline of movement of the shadow image S with respect to the print image P. The point P0 indicates a representative point (for example, the center of gravity) of the print image P. The locus St indicates a locus drawn by a representative point (for example, the center of gravity) of the shadow image S as the shadow image S moves. In this example, the shadow image S periodically moves along a locus that draws a circle with a radius d with respect to the representative point of the print image P. It can be understood that the reference position of the shadow (the position at time t0 in FIG. 4C) is on the circle of the locus St.
陰影画像Sの表示態様をプリント画像Pの上で変化させることによって、光源の位置を変えながらの原画の鑑賞を疑似体験させることができる。このとき、陰影映像データにおいて、陰影はその位置が変化するだけであって、形状は変化しない。陰影の形状を変化させてしまうと原画の情報を破壊してしまうことになり、もはや絵画鑑賞ではなくなってしまう。陰影の形状を保ったままその位置だけを変化させることにより、原画の情報を破壊せずに、光源の位置を変えながらの鑑賞を疑似体験させることができる。 By changing the display mode of the shadow image S on the print image P, it is possible to make the user experience the original image while changing the position of the light source. At this time, in the shadow video data, only the position of the shadow changes, and the shape does not change. If the shape of the shadow is changed, the information of the original picture will be destroyed, and it will no longer be a painting appreciation. By changing only the position while maintaining the shape of the shadow, it is possible to make a pseudo-experience while changing the position of the light source without destroying the information of the original image.
なお陰影画像Sの表示態様を変化させる具体的方法は図4および図5において例示したものに限定されない。図4および図5においては、陰影画像Sが周期的に移動する例を示したが、陰影画像Sはプリント画像の上を非周期的に移動してもよい。あるいは、陰影画像Sの表示態様の変化は、位置の移動に代えて、または加えて、明度または彩度の変化を含んでもよい。 The specific method for changing the display mode of the shadow image S is not limited to the one illustrated in FIGS. 4 and 5. 4 and 5 show an example in which the shadow image S moves periodically, the shadow image S may move aperiodically on the print image. Alternatively, the change in the display mode of the shadow image S may include a change in lightness or saturation instead of or in addition to the movement of the position.
3.変形例
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例を説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
3. Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made. Hereinafter, modified examples will be described. Two or more of the following modifications may be used in combination.
3−1.変形例1
図6は、絵画鑑賞支援システム1の変形例1に係るハードウェア構成を例示する図である。変形例1において、絵画鑑賞支援システム1は映像投写装置20を有さず、電気光学パネル30を有する。電気光学パネル30は、2枚の板状の透明部材31および32に挟まれた電気光学素子33を有する。透明部材31および32は、例えばガラスで形成される。電気光学素子33は、マトリックス状に配置された複数の画素を有する。電気光学素子33は、例えば液晶素子である。すなわち、電気光学パネル30は透過型の液晶パネルである。電気光学パネル30は入力インターフェース34および駆動回路35を有しており、情報処理装置10から入力される陰影映像信号に応じて各画素の階調が制御され、電気光学パネル30に陰影の画像が表示される。電気光学パネル30は、画像形成手段11の別の例である。なお、電気光学素子33は、液晶素子に限らず、有機EL素子等であってもよい。
3-1.
FIG. 6 is a diagram illustrating a hardware configuration according to
図7は、電気光学パネル30と媒体2との関係を例示する図である。電気光学パネル30は、媒体2を保護するための保護具、具体的には媒体2を額装するための額縁5を構成するガラスとして用いられる。媒体2は額縁5に額装された状態で展示されるので、鑑賞者は、媒体2に形成されたプリント画像Pを、電気光学パネル30を介して視認する。電気光学パネル30は例えば透過型の液晶パネルであり、映像信号が入力されていない状態では全ての画素で透過率が最大(ほぼ透明)である。陰影映像信号が入力されると、電気光学パネル30には、陰影画像Sが表示される。鑑賞者はプリント画像Pの上に陰影画像Sが重ねられた画像を鑑賞する。陰影画像Sについて、図4で例示したように、プリント画像Pに基づいて定められる基準位置を基準として表示態様が変化する。基準位置は、プリント画像Pにおける陰影と陰影画像Sとが一致する位置である。陰影画像Sの表示態様をプリント画像Pの上で変化させることによって、光源の位置を変えながらの原画の鑑賞を疑似体験させることができる。
FIG. 7 is a diagram illustrating the relationship between the electro-
3−2.変形例2
上述の実施形態において、陰影映像データはあらかじめ準備され、ストレージ103に記憶されていた。しかし、陰影映像データは、媒体2の環境に応じてリアルタイムで(適応的に、または動的に)陰影画像Sを移動させてもよい。媒体2の環境は、例えば、媒体2が設置されている建物周辺の気象情報(天気、気温、または日射)を含む。具体的には、晴れの日は曇りの日と比較して移動範囲(図5の半径dに相当)が大きくなるよう、陰影画像Sが移動する。あるいは、日射の強い日は日射の弱い日と比較して移動範囲が大きくなるよう、陰影画像Sが移動する。媒体2の環境は、媒体2を鑑賞している鑑賞者に関する情報を含んでもよい。鑑賞者に関する情報は、例えば、特定の鑑賞者の位置を含む。具体的には、特定の鑑賞者が媒体2に向かって右側から鑑賞していた場合、陰影画像Sは、基準位置に対して左側の領域だけを移動する。図5の例を参照して説明すると、陰影画像は、プリント画像Pの代表点P0の回りを回る円を描くのではなく、代表点に対し左側の領域に偏った軌跡を描く。逆に、特定の鑑賞者が媒体2に向かって左側から鑑賞していた場合、陰影画像Sは、基準位置に対して右側の領域だけを移動する。鑑賞者に関する情報は、鑑賞者の人数を含んでもよい。例えば、鑑賞者の人数が多い場合には鑑賞者の人数が少ない場合と比較して移動範囲が大きくなるよう、陰影画像Sが移動する。さらに、媒体2の環境は、現在時刻を含んでもよい。具体的には、現在時刻から予想される太陽の位置に応じた領域のみで、陰影画像Sを移動させてもよい。例えば、朝方の時間帯において、太陽が媒体2に向かって左側に位置していると予想されるときは、陰影画像Sは、基準位置に対して右側の領域のみを移動する。昼間の時間帯において、太陽が媒体2の上方に位置していると予想されるときは、陰影画像Sは、基準位置に対して下側の領域のみを移動する。夕方の時間帯において、太陽が媒体2の右側に位置していると予想されるときは、陰影画像Sは、基準位置に対して左側の領域のみを移動する。このように、媒体2の環境に応じてリアルタイムで陰影画像Sを移動させることにより、媒体2の環境に応じた光の当たり方の下での原画の鑑賞を疑似体験させることができる。
3-2.
In the above-described embodiment, the shadow video data is prepared in advance and stored in the
この例で、情報処理装置10は、媒体2の環境を示す情報(以下「環境情報」という)を取得する。媒体2の環境は、例えばセンサー(図示略)により検知される。この場合、情報処理装置10は、このセンサーから媒体2の環境を示す情報を取得する。例えば、媒体2の鑑賞者の位置や人数が媒体2の環境情報として用いられる場合には、この手法が採用される。あるいは、媒体2の環境情報は、外部のサーバ装置(図示略)からネットワークを介して取得されてもよい。例えば、媒体2が設置されている建物周辺の気象情報が環境情報として用いられる場合には、この手法が採用される。
In this example, the
環境情報に応じた陰影画像Sの適応的な移動は、ソフトウェア処理により実現される。この場合、情報処理装置10のストレージ103には、環境情報に応じて陰影画像Sを適応的に移動させるためのプログラム(以下「移動制御プログラム」という)が記憶される。移動制御プログラムがインストールされることにより、情報処理装置10に、陰影画像Sを環境情報に応じて適応的に移動させる機能が実装される。
The adaptive movement of the shadow image S according to the environmental information is realized by software processing. In this case, the
3−3.変形例3
陰影画像Sの表示態様が、媒体2の環境に応じてリアルタイムで変化してもよい。陰影画像Sの表示態様とは、陰影画像Sの外観のうち、陰影画像Sの移動以外の要素をいう。表示態様には、例えば階調(明度)または彩度が含まれる。具体的には、晴れの日は曇りの日と比較して陰影の階調がより暗くなるよう、陰影画像Sが調整される。あるいは、日射の強い日は日射の弱い日と比較して陰影の階調がより暗くなるよう、陰影画像Sが調整される。表示態様を変化させることにより、媒体2の環境に応じた光の当たり方の下での原画の鑑賞をよりリアルに疑似体験させることができる。
3-3. Modification 3
The display mode of the shadow image S may change in real time according to the environment of the
3−4.他の変形例
絵画鑑賞支援システム1のハードウェア構成は図2および図6で例示したものに限定されない。要求される機能を実現できるものであれば、絵画鑑賞支援システム1はどのようなハードウェア構成を有していてもよい。また、移動制御プログラムは、光ディスク、磁気ディスク、半導体メモリーなどの記憶媒体により提供されてもよいし、インターネット等の通信回線を介してダウンロードされてもよい。
3-4. Other Modifications The hardware configuration of the painting
1…絵画鑑賞支援システム、2…媒体、10…情報処理装置、11…画像形成手段、12…画像制御手段、20…映像投写装置、30…電気光学パネル、101…CPU、102…メモリー、103…ストレージ、104…通信IF、105…ディスプレイ、106…入力装置
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記画像に重ねて形成される陰影が、当該陰影の形状を保った状態で、当該陰影の表示態様を変化させる画像制御手段と
を有する絵画鑑賞支援システム。 For a flat medium on which an image using image data generated using shading data indicating shading caused by unevenness on the surface of the painting and color data indicating the color of the painting is printed, the image is superimposed on the image, Image forming means for forming a shadow indicated by the shadow data;
An image appreciation support system comprising: an image control unit that changes a display mode of the shadow in a state where the shadow formed to overlap the image maintains the shape of the shadow.
ことを特徴とする請求項1に記載の絵画鑑賞支援システム。 The picture appreciation support system according to claim 1, wherein the image control unit moves the shadow within a predetermined range based on the image.
前記画像制御手段は、前記陰影を投射するよう前記投射手段を制御する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の絵画鑑賞支援システム。 The image forming unit includes a projection unit that projects an image on the medium.
The picture appreciation support system according to claim 1, wherein the image control unit controls the projection unit to project the shadow.
前記画像制御手段は、前記陰影を形成するよう前記電気光学素子を制御する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の絵画鑑賞支援システム。 The image forming unit includes an electro-optic element formed on a transparent member that protects the medium,
The picture appreciation support system according to claim 1, wherein the image control unit controls the electro-optic element so as to form the shadow.
前記媒体に対し、当該画像に重ねて、当該陰影データにより示される陰影を形成する工程と、
前記画像に重ねて形成される陰影が、当該陰影の形状を保った状態で、当該画像を基準とする所定の範囲で移動するよう制御する工程と
を有する絵画鑑賞支援方法。 Preparing a medium on which an image using image data generated by using the shadow data indicating the shadow due to the unevenness of the surface of the painting and the color data indicating the color of the painting is printed;
Forming a shadow indicated by the shadow data on the medium, overlaid on the image;
A method of supporting painting appreciation, comprising: controlling a shadow formed on the image so as to move within a predetermined range based on the image in a state in which the shape of the shadow is maintained.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019632A JP6178938B1 (en) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | Painting Appreciation Support System and Painting Appreciation Support Method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019632A JP6178938B1 (en) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | Painting Appreciation Support System and Painting Appreciation Support Method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6178938B1 true JP6178938B1 (en) | 2017-08-09 |
JP2018128502A JP2018128502A (en) | 2018-08-16 |
Family
ID=59559084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017019632A Active JP6178938B1 (en) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | Painting Appreciation Support System and Painting Appreciation Support Method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6178938B1 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11238145A (en) * | 1998-02-20 | 1999-08-31 | Dainippon Printing Co Ltd | Two-dimensional display method of three-dimensional stereoscopic structure |
JP2001144972A (en) * | 1999-11-18 | 2001-05-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | Multi-spectral image recording.processing unit and image recording/processing method |
JP2011124884A (en) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Canon Inc | Image processor, and image processing method |
JP2011134101A (en) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Sony Computer Entertainment Inc | Image processor, image data generation device, image procession method, image data generation method, and data structure for image file |
JP2012043004A (en) * | 2010-08-12 | 2012-03-01 | Casio Comput Co Ltd | Light source direction specifying device and light source direction specifying program |
WO2013140456A1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | 株式会社日立製作所 | System for projecting contrast-enhanced images |
JP2016095687A (en) * | 2014-11-14 | 2016-05-26 | キヤノン株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
JP2016100714A (en) * | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 株式会社トクヤマ | Picture data generation method |
-
2017
- 2017-02-06 JP JP2017019632A patent/JP6178938B1/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11238145A (en) * | 1998-02-20 | 1999-08-31 | Dainippon Printing Co Ltd | Two-dimensional display method of three-dimensional stereoscopic structure |
JP2001144972A (en) * | 1999-11-18 | 2001-05-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | Multi-spectral image recording.processing unit and image recording/processing method |
JP2011124884A (en) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Canon Inc | Image processor, and image processing method |
JP2011134101A (en) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Sony Computer Entertainment Inc | Image processor, image data generation device, image procession method, image data generation method, and data structure for image file |
JP2012043004A (en) * | 2010-08-12 | 2012-03-01 | Casio Comput Co Ltd | Light source direction specifying device and light source direction specifying program |
WO2013140456A1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | 株式会社日立製作所 | System for projecting contrast-enhanced images |
JP2016095687A (en) * | 2014-11-14 | 2016-05-26 | キヤノン株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
JP2016100714A (en) * | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 株式会社トクヤマ | Picture data generation method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018128502A (en) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11068225B2 (en) | Forming a larger display using multiple smaller displays | |
US11353703B2 (en) | Image processing via multi-sample anti-aliasing | |
JP5560771B2 (en) | Image correction apparatus, image display system, and image correction method | |
US9967529B2 (en) | Output light monitoring for benchmarking and enhanced control of a display system | |
JP2008288714A (en) | Video projection system | |
US20120176415A1 (en) | Graphical display system with adaptive keystone mechanism and method of operation thereof | |
JP6688878B2 (en) | Method and apparatus for reducing the appearance of visual artifacts | |
US12100371B2 (en) | Image apparatus and operating method thereof | |
US9245500B1 (en) | System and method for preventing image capture | |
CN110870304B (en) | Method and apparatus for providing information to a user for viewing multi-view content | |
JP6178938B1 (en) | Painting Appreciation Support System and Painting Appreciation Support Method | |
US10540921B2 (en) | Systems and methods for detection and/or correction of pixel luminosity and/or chrominance response variation in displays | |
JP4355508B2 (en) | Video image projector on dome screen | |
KR20220112495A (en) | Image projection system and method of the same | |
Iwai | Computational imaging in projection mapping | |
US20030052899A1 (en) | Dynamic spatial warp | |
US20120120197A1 (en) | Apparatus and method for sharing hardware between graphics and lens distortion operation to generate pseudo 3d display | |
CN113727041A (en) | Image matting region determination method and device | |
CN102298255A (en) | Blue screen capable of displaying graph diagonally and used for keying | |
TW202019156A (en) | Image capturing method, computer program, computer readable storage media and electronic device | |
Sajadi | Auto-registration techniques for immersive multi-projector displays | |
Macedonia | Moving beyond HD | |
CRACOW | Generation of a virtual tour in the 3D space applying panoramas | |
FR3015060A1 (en) | FOLDING ELECTRO-OPTICAL | |
JP2011197382A (en) | Projector and image generating method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6178938 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |