JP6170469B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6170469B2 JP6170469B2 JP2014108966A JP2014108966A JP6170469B2 JP 6170469 B2 JP6170469 B2 JP 6170469B2 JP 2014108966 A JP2014108966 A JP 2014108966A JP 2014108966 A JP2014108966 A JP 2014108966A JP 6170469 B2 JP6170469 B2 JP 6170469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- louver
- temperature
- image forming
- forming apparatus
- closed position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
従来より、画像形成装置本体内に送風ファン等により空気流を導くことで該装置本体内の機器類を冷却するようにした画像形成装置は知られている(例えば、特許文献1参照)。このものでは、画像形成装置本体の一側面に吸気口が形成され、画像形成装置本体の他側面に排気口が形成されている。上記送風ファンは排気口に設けられており、送風ファンが作動することで吸気口から排気口へと向かう空気流が形成される。そして、この空気流によって画像形成装置本体内の機器類が冷却される。排気口及び吸気口は通常、空気を流通可能なルーバーにより閉塞されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image forming apparatus that cools devices in the apparatus main body by introducing an air flow into the image forming apparatus main body with a blower fan or the like (see, for example, Patent Document 1). In this apparatus, an air inlet is formed on one side of the image forming apparatus main body, and an air outlet is formed on the other side of the image forming apparatus main body. The blower fan is provided at the exhaust port, and when the blower fan operates, an air flow from the intake port to the exhaust port is formed. The airflow cools the devices in the image forming apparatus main body. The exhaust port and the intake port are normally closed by a louver capable of circulating air.
この他にも、送風ファンを吸気口に設けたり(例えば特許文献2参照)吸気口及び排気口の双方に設けたりする場合もある。 In addition, a blower fan may be provided at the intake port (see, for example, Patent Document 2), and may be provided at both the intake port and the exhaust port.
ここで、画像形成装置本体(筐体)内の機器類の冷却を確実に行うためには、筐体内の温度が高いほど送風ファンの回転数を大きくしてその風量を増加させることが好ましい。 Here, in order to reliably cool the devices in the image forming apparatus main body (housing), it is preferable to increase the rotational speed of the blower fan and increase the air volume as the temperature in the housing increases.
しかしながら、上記特許文献1及び2に示す画像形成装置では、送風ファンの回転数が大きくなるにしたがって、空気がルーバーを通過する際の風切り音が大きくなり、ユーザーの耳障りになるという問題がある。 However, the image forming apparatuses disclosed in Patent Documents 1 and 2 have a problem in that the wind noise when air passes through the louver increases as the rotational speed of the blower fan increases, which is annoying to the user.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、送風ファンにより誘起される空気流によって筐体内の機器類の冷却を確実に行いつつ、空気流が筐体の開口部に装着されたルーバーを通過する際の風切り音を抑制することにある。 The present invention has been made in view of the above points, and the object of the present invention is to reliably cool the devices in the housing by the air flow induced by the blower fan while the air flow is in the housing. The object is to suppress wind noise when passing through the louver attached to the opening.
本発明に係る画像形成装置は、空気を流通させるための開口部を有すると共に内部に画像形成部を収容する筐体と、上記開口部よりも筐体内方側に設けられて上記開口部に空気を流通させる送風ファンと、互いに間隔を空けて並ぶ複数のスリット孔を有していて上記開口部に装着されるルーバーと、を備えている。 An image forming apparatus according to the present invention has an opening for circulating air and a housing that houses the image forming unit therein, and is provided on the inner side of the opening relative to the opening, and air is provided in the opening. And a louver having a plurality of slit holes arranged at intervals and mounted in the opening.
そして、 上記ルーバーは、当該ルーバーが上記開口部全体を覆って上記複数のスリット孔を介してのみ空気が流通可能になる閉塞位置と、当該ルーバーが上記開口部の少なくとも一部を開放して当該ルーバーの外縁と該開口部の端縁との間に空気の流通路を形成する開放位置とを有しており、 上記ルーバーを上記閉塞位置と上記開放位置との間で移動させる駆動部と、上記筐体内の温度を検出する温度検出部と、上記温度検出部により検出される検出温度が高いほど上記送風ファンの回転数を増加させるファン制御部と、 上記温度検出部により検出される検出温度が所定温度以下の場合には上記駆動部によって上記ルーバーを上記閉塞位置に位置させる一方、該検出温度が該所定温度を超える場合には上記駆動部によって上記ルーバーを上記閉塞位置よりも上記開放位置側に位置させるルーバー制御部と、を備えている。 Then, the louvers, the louvers open and closed position where the air is can flow only through the plurality of slits over the entire said opening, the louver at least part of the opening the It has an open position for forming a flow path of the air between the edge of the outer edge and opening of the louver, a drive unit for moving between the closed position and the open position the louvers A temperature detection unit that detects the temperature in the housing, a fan control unit that increases the rotational speed of the blower fan as the detection temperature detected by the temperature detection unit is higher, and a detection that is detected by the temperature detection unit When the temperature is equal to or lower than a predetermined temperature, the drive unit positions the louver at the closed position, while when the detected temperature exceeds the predetermined temperature, the drive unit raises the louver. And a, a louver control unit be located above the open position side from the closed position.
この構成によれば、送風ファンが作動することで開口部に空気が流通して筐体内の機器類の冷却が促される。ここで、温度検出部により検出される筐体内の温度が高いほど、ファン制御部により駆動される送風ファンの回転数も増加する。この結果、開口部を通過する空気流量も増加するので、筐体内の機器類の冷却を確実に行うことができる。しかし、筐体内の機器類の冷却性が向上する反面、空気が開口部に装着されたルーバーを通過する際の風切り音が大きくなるという問題がある。これに対して、上記構成では、温度検出部により検出される筐体内の温度が所定温度を超える場合には、ルーバー制御部によって駆動部を制御してルーバーを閉塞位置から開放位置側に移動させるようにした。これにより、送風ファンにより誘起された空気流の一部はルーバーを通過せずに直接、開口部に流入することとなるので、空気流がルーバーを通過する際の風切り音を抑制することができる。尚、温度検出部により検出される筐体内の温度が所定温度以下である場合には、ルーバーにより開口部が閉塞されているので、送風ファンが筐体の外部に露出して外観意匠が低下するのを防止することができる。また、開口部から筐体内に異物が侵入するのを抑制することができる。 According to this configuration, when the blower fan is operated, air flows through the opening, and cooling of the devices in the housing is promoted. Here, the higher the temperature in the housing detected by the temperature detection unit, the higher the rotational speed of the blower fan driven by the fan control unit. As a result, the flow rate of air passing through the opening increases, so that the devices in the housing can be reliably cooled. However, although the cooling performance of the devices in the housing is improved, there is a problem that wind noise increases when air passes through the louvers attached to the openings. In contrast, in the above configuration, when the temperature inside the casing detected by the temperature detection unit exceeds a predetermined temperature, the louver control unit controls the drive unit to move the louver from the closed position to the open position side. I did it. As a result, a part of the air flow induced by the blower fan flows directly into the opening without passing through the louver, so that it is possible to suppress wind noise when the air flow passes through the louver. . In addition, when the temperature in the housing | casing detected by a temperature detection part is below predetermined temperature, since the opening part is obstruct | occluded by the louver, a ventilation fan is exposed to the exterior of a housing | casing and an external appearance design falls. Can be prevented. Moreover, it can suppress that a foreign material penetrate | invades in a housing | casing from an opening part.
上記駆動部は、アクチュエーターと、一端が上記ルーバーに連結され且つ他端が上記アクチュエーターに連結されたロッド部材とを有していて、該アクチュエーターにより該ロッド部材を軸方向に移動させることで、上記ルーバーを上記閉塞位置と上記開放位置との間で駆動するものであってもよい。The driving unit includes an actuator and a rod member having one end connected to the louver and the other end connected to the actuator, and the actuator moves the rod member in the axial direction, The louver may be driven between the closed position and the open position.
上記駆動部は、アクチュエーターと、上記ルーバーの一端に固定されるとともに上記アクチュエーターに連結された支持シャフトとを有していて、上記アクチュエーターにより上記支持シャフトを上記ルーバーと共に回動させることで、当該ルーバーを上記閉塞位置と上記開放位置との間で駆動するものであってもよい。The drive unit includes an actuator and a support shaft fixed to one end of the louver and coupled to the actuator, and the louver is rotated by the actuator together with the louver. May be driven between the closed position and the open position.
上記ルーバー制御部は、上記温度検出部により検出される検出温度が上記所定温度を超える場合において、上記ルーバーを上記閉塞位置よりも上記開放位置側に制御する際には、該検出温度が高いほど上記ルーバーの上記閉塞位置からの移動量を増加させるように構成されていることが好ましい。 When the detected temperature detected by the temperature detecting unit exceeds the predetermined temperature, the louver control unit increases the detected temperature when controlling the louver to the open position side than the closed position. It is preferable that the louver be configured to increase the amount of movement from the closed position.
この構成によれば、筐体内の温度が高いほど、つまり送風ファンの回転数が高いほど、ルーバーが開放位置側に移動する。したがって、送風ファンにより誘起された空気流がルーバーを通過する際の風切り音をより一層確実に抑制することができる。 According to this configuration, the louver moves to the open position side as the temperature in the housing is higher, that is, as the rotational speed of the blower fan is higher. Therefore, it is possible to more reliably suppress the wind noise when the air flow induced by the blower fan passes through the louver.
送風ファンにより誘起される空気流によって筐体内の機器類の冷却を確実に行いつつ、空気流が筐体の開口部に装着されたルーバーを通過する際の風切り音を抑制する。 While reliably cooling the devices in the housing by the air flow induced by the blower fan, wind noise is suppressed when the air flow passes through the louvers attached to the opening of the housing.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to the following embodiment.
《実施形態1》
図1は、本実施形態における画像形成装置100を示している。この画像形成装置100は、筐体10と該筐体10の下部に引き出し可能に装着された3つの給紙カセット20とを有している。各給紙カセット20内には、印刷用の用紙が収容されている。尚、以下の説明において、「前側」、「後側」はそれぞれ、筐体の前側、後側(図1の紙面垂直方向の手前側、奥側)を意味し、「左側」、「右側」はそれぞれ、筐体の前側から見て「左側」、「右側」(図1の左右方向の左側、右側)を意味する。
Embodiment 1
FIG. 1 shows an
筐体10の上面部には原稿セット部30が設けられており、筐体10内には、原稿読取部40、画像形成部50が設けられている。筐体10は全体視で箱形状をなしており、その下面には移動用のキャスター15が取付けられている。
A
原稿セット部30は、筐体10の上面の開口に嵌め込まれたコンタクトガラス(図示省略)と、コンタクトガラスの上面を開閉自在に覆う原稿押さえカバー31とを有している。
The
原稿読取部40は、筐体10の上部に収容されている。原稿読取部40は、レンズやミラー等の光学系(図示省略)を有している。原稿読取部40は、この光学系によって、上記コンタクトガラス上にセットされた原稿の画像を読み取る。原稿読取部40により読み取った原稿画像データは、不図示のデータ記憶部に記憶される。
The
画像形成部50は、上記データ記憶部に記憶された原稿画像データや外部端末から受信した画像データに応じたレーザー光を、露光装置53より感光体ドラム51の表面に照射して静電潜像を形成する。次いで、画像形成部50は、感光体ドラム51の表面に形成した静電潜像を現像器54によりトナー像として現像する。そして、画像形成部50は、給紙カセット20からレジストローラー対61により搬送された用紙を、感光体ドラム51と転写ローラー56とで挟持搬送することにより、当該用紙にトナー像を転写させる。画像形成部50は、トナー像が転写された用紙を定着ローラー57及び加圧ローラー58間で加圧することにより、当該用紙にトナー像を定着させる。そうして、画像形成部50における画像形成処理が終了する。尚、図中の符号52は、感光体ドラム51の表面を露光前に帯電させる帯電器であり、符号55は、感光体ドラム51の表面の残留トナーを除去するためのクリーニング装置である。
The
画像形成部50にて画像形成処理が施された用紙は、排紙ローラー対62によって排紙口10fから筐体10外に排出される。
The sheet on which the image forming process has been performed by the
図2に示すように、排紙口10fは、筐体10の左側壁10aに形成されている。排紙口10fの下辺部には、排紙口10fから排出された用紙を受け止める排紙トレイ11が取付けられている。
As shown in FIG. 2, the
上記筐体10の左側壁10aにはさらに、該筐体10内に冷却用の空気を取り込むための吸気口(開口部)10gと、取り込んだ空気を外部に排出するための排気口10hとが形成されている。吸気口10gは、左側壁10aの下端部における前後方向の中央部に形成されている。吸気口10gにはルーバー12が装着されている。ルーバー12は、前後方向に延びると共に上下方向に間隔を空けて並ぶ複数のスリット孔12fを有している。吸気口10gよりも筐体内方側(図1の右側)には吸気ファン(送風ファン)14が設けられている。排気口10hは、筐体10の左側壁10aにおける排紙口10fの下側近傍に形成されている。排気口10hは、左側壁10aにおける前後方向の中央部に形成されている。排気口10hにはルーバー13が装着されている。ルーバー13の構成はルーバー12と同様であるため、その詳細な説明を省略する。上記吸気ファン14が駆動すると、筐体10外の空気がルーバー12のスリット孔12fを通じて吸気口10gから筐体10内に流入する(図1の白抜き矢印参照)。筐体10内に流入した空気は、画像形成部50及びその周囲を冷却した後、排気口10hからルーバー13のスリット孔を通じて筐体10外に排出される。
Above the
吸気口10gに装着されたルーバー12は、吸気口10gを空気の流通可能に閉塞する閉塞位置(図4の実線で示すルーバー12の位置)と、該閉塞位置よりも装置外方側(本実施形態では左側)に離間して吸気口10gを開放する開放位置(図5におけるルーバー12の位置)とを有している。ルーバー12は、駆動部としてのルーバー駆動機構70によって上記閉塞位置と上記開放位置との間を移動可能に構成されている。尚、図4では、簡略化のためにルーバー12のスリット孔12fを省略している。
The
図4及び図5に示すように、ルーバー駆動機構70は、ソレノイド71、筒状ガイド72、及び一対のロッド部材73,74を有している。ソレノイド71及び筒状ガイド72は、平面視で吸気ファン14を挟んでその両側に配置されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
ソレノイド71は、有底円筒状のフレーム71aとフレーム71a内に内挿された可動鉄心71bとを有している。フレーム71aは、不図示の固定ブラケットを介して筐体10の底壁に固定されている。ソレノイド71は、後述するコントローラー90により作動制御される。
The
上記一対のロッド部材73,74は、左右方向に延びる円柱状に形成されている。一対のロッド部材73,74は前後方向に間隔を空けて並んでいる。一対のロッド部材73,74の左側端部は共にルーバー12に固定されている。一対のロッド部材73,74のうち後側のロッド部材74の右側端部はソレノイド71の可動鉄心71bに固定されている。一方、前側のロッド部材73の右側端部は、ソレノイド等のアクチュエータには連結されておらず、筒状ガイド72によって左右方向に移動可能に支持されている。筒状ガイド72は、不図示の固定ブラケットを介して筐体10の底壁に固定されている。
The pair of
図6に示すように、ソレノイド71は、コントローラー90に電気的に接続されている。コントローラー90は、メモリやCPU等を有するマイクロコンピューターによって構成されている。コントローラー90には、ソレノイド71の他に、吸気ファン14及び温度センサー59が電気的に接続されている。温度センサー59は、筐体10内の温度を測定するためのセンサーであって、本実施形態では定着ローラー57の近傍に配置されている。コントローラー90は、温度センサー59により検出される筐体10内の温度を基に、吸気ファン14及びソレノイド71の作動を制御する。
As shown in FIG. 6, the
先ず、図7を参照して、コントローラー90による吸気ファン制御について説明する。コントローラー90は、温度センサー59による検出温度が所定温度T℃(例えば30℃)以下である場合には、吸気ファン14の回転数を一定回転数Nrpmに維持する一方、該検出温度が所定温度Tを超える場合には、吸気ファン14の回転数を検出温度の増加に伴って直線的に増加させる。
First, the intake fan control by the
次に、図8を参照して、コントローラー90によるソレノイド71の作動制御について説明する。コントローラー90は、温度センサー59による検出温度が所定温度T℃以下である場合には、ソレノイド71を作動させずにルーバー12を閉塞位置に維持する。コントローラー90は、温度センサー59による検出温度が所定温度Tを超える場合には、ソレノイド71を作動させてロッド部材74を移動端まで前進させる。そうして、コントローラー90は、ルーバー12を閉塞位置から筐体10外方側に所定距離Lmmだけ離間させる。
Next, the operation control of the
以上のように構成された画像形成装置100では、吸気ファン14が作動することで吸気口10gから筐体10内に空気が流入して筐体10内の機器類の冷却が促される。
ここで、上記コントローラー90は、温度センサー59より検出される筐体10内の温度が所定温度Tを超える場合には、筐体10内の温度が高いほど吸気ファン14の回転数を増加させるように構成されている。したがって、吸気ファン14の回転数を筐体10内の温度に拘わらず一定に維持するようにした場合に比べて、筐体10内の機器類の冷却を確実に行うことができる。
In the
Here, the
ここで、筐体10内の温度が所定温度Tを超えると、吸気ファン14の回転数が上昇して吸気口10gに装着されたルーバー12を通過する空気流速も増加する。このため、該空気流がルーバー12を通過する際の風切り音が大きくなりユーザーの耳障りになる虞がある。
Here, when the temperature in the
これに対して、上記実施形態では、温度センサー59により検出される筐体10内の温度が所定温度Tを超える場合には、コントローラー90によってソレノイド71を制御してルーバー12を閉塞位置から開放位置に移動させるようにした。これにより、図5の白抜き矢印で示すように、吸気ファン14により誘起された空気流の一部がルーバー12を通過せずに直接、吸気口10gから筐体10内に流入することとなる。したがって、該空気流がルーバー12を通過する際の風切り音を抑制することができる。
On the other hand, in the above embodiment, when the temperature in the
尚、温度センサー59により検出される筐体10内の温度が所定温度T以下である場合には、ルーバー12により吸気口10gが閉塞されるので、吸気ファン14が筐体の外部に露出して外観意匠が損なわれることもない。また、吸気口10gから筐体10内に異物が直接、侵入するのを抑制することができる。
When the temperature inside the
《実施形態2》
図9及び図10は、実施形態2を示している。本実施形態は、ルーバー12の位置の制御方法が上記実施形態1とは異なる。すなわち、本実施形態では、温度センサー59による検出温度が第1所定温度T1(=上記所定温度T)未満である場合には、ルーバー12を閉塞位置に維持し、該検出温度が第1所定温度T1を超えて第2所定温度T2以下である場合には、ルーバー12を閉塞位置から筐体外方側に第1所定距離Lmmだけ離間させ、該検出温度が第2所定温度T2を超える場合には、ルーバー12を閉塞位置から筐体外方側にKmmだけ離間させるようになっている。この場合、ルーバー駆動機構70は、例えばストローク量がLmmのソレノイドとストローク量がKmmのソレノイドとの2つのソレノイドを有することが好ましい。これにより、ルーバー12の位置を上述のように2段階に制御することができる。
<< Embodiment 2 >>
9 and 10 show the second embodiment. This embodiment is different from the first embodiment in the method for controlling the position of the
以上説明したように、実施形態2では、温度センサー59により検出される筐体10内の温度が増加するにしたがって、つまり、吸気ファン14の回転数が増加するにしたがって、ルーバー12の閉塞位置から開放位置側への移動量を段階的に増加させるようにした。これにより、空気流がルーバー12を通過する際の風切り音をより一層確実に抑制することができる。また、ストロークが異なる2つのソレノイドを用意するだけでよいので、ルーバー駆動機構70の構造が複雑化することもない。
As described above, in the second embodiment, as the temperature in the
《実施形態3》
図10は、実施形態3を示している。本実施形態は、ルーバー12の位置の制御方法が上記実施形態1とは異なる。すなわち、本実施形態では、温度センサー59による検出温度が所定温度T未満である場合には、ルーバー12を閉塞位置に維持し、該検出温度が該所定温度以上である場合には、該検出温度が増加するにしたがって、ルーバー12の閉塞位置からの移動量を直線的に増加させるようにしている。かかる制御を実現するためには、例えば図11に示すように、ロッド部材74の周面にラック部74aを形成しておき、このラック部74aにピニオンギア82を噛合させ、ピニオンギア82をモーター81により駆動するようにすればよい。これにより、ルーバー12の位置を、温度センサー59による検出温度の増加に応じて直線的に増加させることが可能となる。
<< Embodiment 3 >>
FIG. 10 shows a third embodiment. This embodiment is different from the first embodiment in the method for controlling the position of the
以上説明したように実施形態3では、温度センサー59により検出される筐体10内の温度が増加するにしたがって、つまり、吸気ファン14の回転数が増加するにしたがって、ルーバー12の閉塞位置から開放位置側への移動量を直線的に増加させるようにしたので、上記実施形態2に比べて、より細やかにルーバーの位置を調整することができる。よって、空気流がルーバー12を通過する際の風切り音をより一層確実に抑制することができる。
As described above, in the third embodiment, the
《他の実施形態》
上記各実施形態では、ルーバー12を筐体10の左側壁10aに対して垂直な方向に移動させるようにしているが、これに限ったものではなく、例えば図12に示すように、ルーバー12を支持シャフト76回りに回動させることで閉塞位置と開放位置との間で移動させるようにしてもよい。この場合、ルーバー12を支持シャフト76に固定して、支持シャフト76をモーター83により回転駆動すればよい。また、図13に示すように、ルーバー13を筐体10の左側壁10aに沿って前後方向にスライドさせることで閉塞位置と開放位置との間で移動させるようにしてもよい。この場合、例えばソレノイド71のストローク方向をルーバー12の移動方向に一致させて、ルーバー12と可動鉄心71bとを連結部材75を介して連結させるようにすればよい。
<< Other embodiments >>
In each of the above embodiments, the
また、上記各実施形態では、温度センサー59による検出温度が所定温度T以上である場合には、該検出温度が増加するにしたがって吸気ファン14の回転数を直線的に増加させるようにしているが、これに限ったものではなく、例えば図14に示すように、階段状に増加させるようにしてもよい。
In the above embodiments, when the temperature detected by the
また、上記各実施形態では、吸気口10gに吸気ファン14を設けるようにしているが、それに加えて排気口10hに排気ファンを設けるようにしてもよい。この場合、ルーバー駆動機構70を排気口10hに装着されたルーバー13に対して適用するようにしてもよい。また、排気口10hにのみルーバー駆動機構70を設けるようにしてもよいことは言うまでもない。また、筐体10には、必ずしも吸気口10gと排気口10hとを形成する必要はなく、いずれか一方のみを形成するようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the
また、上記実施形態では、温度センサー59による検出温度が所定温度以下の場合には吸気ファン14の回転数を一定に維持するようにしているが、これに限ったものではなく、該検出温度が所定温度以下の場合においても、検出温度の増加にしたがって吸気ファン14の回転数を増加させるようにしてもよい。
In the above embodiment, when the temperature detected by the
また、本発明は上記各実施形態に限定されるものでなく、本発明には、これらの各実施形態を適宜組み合わせた構成が含まれる。 Further, the present invention is not limited to the above embodiments, and the present invention includes a configuration in which these embodiments are appropriately combined.
以上説明したように、本発明は、画像形成装置について有用である。 As described above, the present invention is useful for an image forming apparatus.
10 筐体
10g 吸気口(開口部)
12 ルーバー
14 吸気ファン(送風ファン)
50 画像形成部
59 温度センサー
70 ルーバー駆動機構(駆動部)
71 ソレノイド(アクチュエーター)
83 モーター(アクチュエーター)
90 コントローラー(ファン制御部、ルーバー制御部)
100 画像形成装置
10
12
50
71 Solenoid (actuator)
83 Motor (actuator)
90 Controller (fan control unit, louver control unit)
100 Image forming apparatus
Claims (4)
上記ルーバーは、当該ルーバーが上記開口部全体を覆って上記複数のスリット孔を介してのみ空気が流通可能になる閉塞位置と、当該ルーバーが上記開口部の少なくとも一部を開放して当該ルーバーの外縁と該開口部の端縁との間に空気の流通路を形成する開放位置とを有しており、
上記ルーバーを上記閉塞位置と上記開放位置との間で移動させる駆動部と、
上記筐体内の温度を検出する温度検出部と、
上記温度検出部により検出される検出温度が高いほど上記送風ファンの回転数を増加させるファン制御部と、
上記温度検出部により検出される検出温度が所定温度以下の場合には上記駆動部によって上記ルーバーを上記閉塞位置に位置させる一方、該検出温度が該所定温度を超える場合には上記駆動部によって上記ルーバーを上記閉塞位置よりも上記開放位置側に位置させるルーバー制御部と、を備えている画像形成装置。 A housing for accommodating the image forming unit therein and having an opening for circulating air, and blower fan than the opening provided in the housing side in circulating air to the opening, spacing from one another A louver having a plurality of slit holes arranged in a row and mounted in the opening, and an image forming apparatus comprising:
The louvers, the louvers and a closed position where the air is can flow only through the plurality of slits over the entire said opening, the louvers of the louver is opened at least a portion of the opening An open position that forms an air flow path between the outer edge and the edge of the opening;
A drive unit for moving between the closed position and the open position the louvers,
A temperature detector for detecting the temperature in the housing;
A fan controller that increases the rotational speed of the blower fan as the detected temperature detected by the temperature detector increases;
When the detected temperature detected by the temperature detecting unit is equal to or lower than a predetermined temperature, the driving unit positions the louver at the closed position, and when the detected temperature exceeds the predetermined temperature, the driving unit An image forming apparatus comprising: a louver controller that positions a louver closer to the open position than the closed position.
上記駆動部は、アクチュエーターと、一端が上記ルーバーに連結され且つ他端が上記アクチュエーターに連結されたロッド部材とを有していて、該アクチュエーターにより該ロッド部材を軸方向に移動させることで、上記ルーバーを上記閉塞位置と上記開放位置との間で移動させる、画像形成装置。The driving unit includes an actuator and a rod member having one end connected to the louver and the other end connected to the actuator, and the actuator moves the rod member in the axial direction, An image forming apparatus that moves a louver between the closed position and the open position.
上記駆動部は、アクチュエーターと、上記ルーバーの一端に固定されるとともに上記アクチュエーターに連結された支持シャフトとを有していて、上記アクチュエーターにより上記支持シャフトを上記ルーバーと共に回動させることで、当該ルーバーを上記閉塞位置と上記開放位置との間で移動させる、画像形成装置。The drive unit includes an actuator and a support shaft fixed to one end of the louver and coupled to the actuator, and the louver is rotated by the actuator together with the louver. An image forming apparatus that moves the camera between the closed position and the open position.
上記ルーバー制御部は、上記温度検出部により検出される検出温度が上記所定温度を超える場合において、上記ルーバーを上記閉塞位置よりも上記開放位置側に制御する際には、該検出温度が高いほど上記ルーバーの上記閉塞位置からの移動量を増加させるように構成されている、画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3 ,
When the detected temperature detected by the temperature detecting unit exceeds the predetermined temperature, the louver control unit increases the detected temperature when controlling the louver to the open position side than the closed position. An image forming apparatus configured to increase a moving amount of the louver from the closed position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108966A JP6170469B2 (en) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108966A JP6170469B2 (en) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015225155A JP2015225155A (en) | 2015-12-14 |
JP6170469B2 true JP6170469B2 (en) | 2017-07-26 |
Family
ID=54841945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014108966A Expired - Fee Related JP6170469B2 (en) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6170469B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016220844A1 (en) | 2016-10-24 | 2018-04-26 | Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg | A method for predicting the tilting tendency of a cut-free workpiece part and a machine tool for cutting a plate-shaped workpiece |
JP6896456B2 (en) * | 2017-03-02 | 2021-06-30 | 株式会社東芝 | Cooling system |
CN110831367A (en) * | 2019-10-10 | 2020-02-21 | 广东洪裕智能制造研究院有限公司 | Food processing intelligence production line cooperative control platform |
CN111614002B (en) * | 2020-06-22 | 2021-12-10 | 镇江茗驰电气有限公司 | Multi-fan self-rotation heat dissipation type electric power cabinet |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61282856A (en) * | 1985-06-10 | 1986-12-13 | Canon Inc | Ventilator for image forming device |
JPH07168515A (en) * | 1993-10-18 | 1995-07-04 | Ricoh Co Ltd | Louver-opening/closing device |
JPH11249510A (en) * | 1998-03-03 | 1999-09-17 | Fuji Xerox Co Ltd | Exhaust duct for image forming device |
JP2006259423A (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2008135610A (en) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Kyocera Mita Corp | Cooling device for printed wiring board, and image forming device |
JP4941242B2 (en) * | 2007-11-14 | 2012-05-30 | 日本電気株式会社 | Electronic equipment rack, electronic equipment cooling method and program |
-
2014
- 2014-05-27 JP JP2014108966A patent/JP6170469B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015225155A (en) | 2015-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6170469B2 (en) | Image forming apparatus | |
BR102015028974A2 (en) | cartridge and imaging device using the cartridge | |
US8989615B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5929381B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4867506B2 (en) | Blower system | |
JP5368219B2 (en) | Cooling device and image processing apparatus having the same | |
JP2019184940A5 (en) | Image heating device | |
JP4320777B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007057761A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6589494B2 (en) | Image forming apparatus, fixing device, and method for suppressing end temperature rise of fixing device | |
JP5196255B2 (en) | Air guide mechanism and image forming apparatus | |
JP2010026381A (en) | Cooling device and image forming apparatus | |
JP6107647B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008164902A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005352193A (en) | Image forming apparatus | |
JP5272420B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10191448B2 (en) | Image forming apparatus with ventilation guides for exhausting air and method associated with the same | |
JP2017195505A (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP6565836B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006126604A (en) | Image forming apparatus | |
JP2018049097A (en) | Image forming apparatus | |
JP4619774B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4251034B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4409389B2 (en) | Image forming apparatus cooling apparatus and image forming apparatus | |
US8587629B2 (en) | Image-forming device and light scanning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6170469 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |