JP6169403B2 - 鉄道車両用駆動システム及びこれを搭載した鉄道車両 - Google Patents
鉄道車両用駆動システム及びこれを搭載した鉄道車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6169403B2 JP6169403B2 JP2013093181A JP2013093181A JP6169403B2 JP 6169403 B2 JP6169403 B2 JP 6169403B2 JP 2013093181 A JP2013093181 A JP 2013093181A JP 2013093181 A JP2013093181 A JP 2013093181A JP 6169403 B2 JP6169403 B2 JP 6169403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- railway vehicle
- heating
- drive system
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61C—LOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
- B61C7/00—Other locomotives or motor railcars characterised by the type of motive power plant used; Locomotives or motor railcars with two or more different kinds or types of motive power
- B61C7/04—Locomotives or motor railcars with two or more different kinds or types of engines, e.g. steam and IC engines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T30/00—Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
鉄道車両としては,一般的に次の2通りがある。
(1)電化路線等を走行する場合において,地上側の発電設備から架線等の給電設備を通じて電力の供給を受けて,車両を駆動する電気車。
(2)非電化路線を走行する場合等において,車両上にエンジン等を搭載して,自力で走行する気動車。
車両1a,1b,1c,1dは,編成列車を構成する車両,またはその一部である.車両1aと車両1bは車間連結器2aで連結されている.同じく,車両1bと車両1cは車間連結器2bで,車両1cと車両1dは車間連結器2cで連結されている.
車両1aは,台車4aを介して輪軸5a,5bにより,また,台車4bを介して輪軸5c,5dにより,図示していないレール面上に支持されている.車両1bは,台車4cを介して輪軸5e,5fにより,また,台車4dを介して輪軸5g,5hにより,図示していないレール面上に支持されている.車両1cは,台車4eを介して輪軸5i,5jにより,また,台車4fを介して輪軸5k,5lにより,図示していないレール面上に支持されている.車両1dは,台車4gを介して輪軸5m,5nにより,また,台車4hを介して輪軸5o,5pにより,図示していないレール面上に支持されている.
車両1aには,情報制御装置7,外気温検出手段11,走行位置検出手段22,走行速度検出手段20が搭載されている。また,情報制御装置7は,情報伝達手段14を介して,車両1bに搭載されており後述する駆動システム6aと,車両1cに搭載されており後述する駆動システム6bと接続されている。情報制御装置7から情報伝達手段14を介して,駆動システム6aに,少なくとも冷却水予熱指令Cmd_prht_a,エンジン発電制御指令Cmd_egen_aが送信され,情報制御装置7は駆動システム6aより,少なくとも水温検出値Tcool_aを受信する。同じく,情報制御装置か7から情報伝達手段14を介して,駆動システム6bに,少なくとも冷却水予熱指令Cmd_prht_b,エンジン発電制御指令Cmd_egen_bが送信され,情報制御装置7は駆動システム6bより,少なくとも水温検出値Tcool_bを受信する。さらに,情報制御装置7は,外気温検出手段11より車両1aの周囲外気温Tairが,走行位置検出手段22より車両1aの地点通過情報Chk_positionが,走行速度検出手段20より車両1aの走行速度情報Vtrain_aが入力される。
Claims (9)
- 鉄道車両用ディーゼルエンジンと,
当該鉄道車両用ディーゼルエンジンを冷却するエンジン冷却手段と,
前記鉄道車両用ディーゼルエンジンの冷却手段を通流する冷却水を加熱する冷却水加熱手段と,
前記鉄道車両用ディーゼルエンジンの冷却手段を通流する冷却水温度を検出する冷却水温度検出手段と,
地上側の給電設備または車両に搭載した蓄電手段または前記鉄道車両用ディーゼルエンジンにより駆動される発電機からの電力を電源として車両駆動用の電動機へ交流電力を供給する電力変換手段と,を備え,
前記鉄道車両用ディーゼルエンジンの出力を利用せずに車両を駆動する区間から,前記鉄道車両用ディーゼルエンジンの出力を利用して車両を駆動する区間へ走行する鉄道車両用駆動システムにおいて,
前記鉄道車両の走行位置情報を検出する走行位置検出手段と,
前記冷却水加熱手段による加熱開始を指令する制御手段と,
前記鉄道車両用ディーゼルエンジンが外部出力を開始する地点情報または時刻情報を路線毎に記憶する情報記憶手段と,を備え,
前記鉄道車両が前記鉄道車両用ディーゼルエンジンの出力を利用せずに車両を駆動する区間を走行する際に,前記制御手段は,前記鉄道車両用ディーゼルエンジンを起動する前に冷却水加熱手段による加熱を開始し,
前記鉄道車両用ディーゼルエンジンが外部出力を開始する地点において,前記冷却水温度が前記鉄道車両用ディーゼルエンジンが外部出力運転を行うことができる温度となるように,前記冷却水温度に応じて,前記冷却水加熱手段による加熱を開始する地点または時点を変更することを特徴とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項1に記載の鉄道車両用駆動システムにおいて,
前記鉄道車両が前記鉄道車両用ディーゼルエンジンの出力を利用せずに車両を駆動する区間を走行する際に,
前記制御手段は,前記冷却水温度が低くなるに従って,前記冷却水加熱手段による加熱を開始する地点が,前記鉄道車両用ディーゼルエンジンが外部出力を開始する地点から離れるように,加熱開始地点を設定することを特徴とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項1に記載の鉄道車両用駆動システムにおいて,
前記鉄道車両が前記鉄道車両用ディーゼルエンジンの出力を利用せずに車両を駆動する区間を走行する際に,前記制御手段は,前記冷却水温度が低くなるに従って,前記冷却水加熱手段による加熱を開始する時刻と,前記鉄道車両用ディーゼルエンジンが外部出力を開始する地点への到着予定時刻との間隔が長くなるように,加熱開始時刻を設定することを特徴とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項2または3のいずれかに記載の鉄道車両用駆動システムにおいて,
車両の周囲外気温を測定する外気温検出手段を備え,
前記情報記憶手段に,複数の周囲外気温に応じた複数の冷却水加熱時の水温上昇曲線情報を備え,
前記制御手段は,前記外気温検出手段で検出した外気温に応じた水温上昇曲線情報に基づいて,前記冷却水加熱手段による加熱を開始する地点,または前記冷却水加熱手段による加熱を開始する時刻を設定することを特徴とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項2または請求項4に記載の鉄道車両用駆動システムにおいて,
前記情報記憶手段は,冷却水加熱時の水温上昇曲線情報を備え,
前記制御手段は,前記水温上昇曲線情報をもとに冷却水が所定温度まで上昇するのに要する時間を生成し,前記鉄道車両用ディーゼルエンジンが外部出力を開始する地点情報を基準として,前記冷却水加熱を開始する地点を決定することを特徴とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項3または請求項4に記載の鉄道車両用駆動システムにおいて,
前記制御手段は,前記水温上昇曲線情報をもとに冷却水が所定温度まで上昇するのに要する時間を生成し,前記情報記憶手段に記憶される前記鉄道車両用ディーゼルエンジンが外部出力を開始する時刻情報から,前記冷却水予熱上昇時間を減算することにより,前記冷却水加熱手段による加熱を開始する時刻を決定し,当該加熱を開始する時刻に達した時点で,前記冷却水加熱手段による冷却水加熱を開始することを特徴とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項5または請求項6に記載の鉄道車両用駆動システムにおいて,
前記情報記憶手段は,鉄道車両の走行位置に対する経過時間情報を備え,
前記制御手段は,前記走行距離に対する経過時間情報に基づいて,前記冷却水が所定温度まで上昇するのに要する時間だけ走行位置を遡ることで冷却水の加熱開始地点または加熱開始時刻を決定し,
前記走行位置情報が前記冷却水加熱開始地点に達した時点で冷却水加熱を開始することを特徴とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項4に記載の鉄道車両用駆動システムにおいて,
前記冷却水加熱手段による冷却水の加熱を開始した時点以降に,周囲外気温が低下した場合,低下した前記周囲外気温と冷却水温をパラメータとして第二の水温上昇曲線を前記情報記憶手段から選択し,当該第二の水温上昇曲線と周囲外気温の差分が予め定める第一の閾値よりも大きく,かつ冷却水温が予め定める第二の閾値よりも大きいとき,前記制御手段は,前記鉄道車両用ディーゼルエンジンにアイドル運転を指令することを特長とする鉄道車両用駆動システム。 - 請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の鉄道車両用駆動システムを備えた鉄道車両。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093181A JP6169403B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 鉄道車両用駆動システム及びこれを搭載した鉄道車両 |
EP14164437.7A EP2805862B1 (en) | 2013-04-26 | 2014-04-11 | Traction system for railway vehicles and railway vehicles where the system is equipped |
CN201410165540.5A CN104121132B (zh) | 2013-04-26 | 2014-04-23 | 铁路车辆用驱动系统及搭载有该铁路车辆用驱动系统的铁路车辆 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093181A JP6169403B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 鉄道車両用駆動システム及びこれを搭載した鉄道車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014217190A JP2014217190A (ja) | 2014-11-17 |
JP6169403B2 true JP6169403B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=50473185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013093181A Active JP6169403B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 鉄道車両用駆動システム及びこれを搭載した鉄道車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2805862B1 (ja) |
JP (1) | JP6169403B2 (ja) |
CN (1) | CN104121132B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102157777B1 (ko) * | 2013-05-08 | 2020-09-18 | 볼보 트럭 코퍼레이션 | 전기 집전기를 포함하는 차량 추진 시스템 |
EP3326881B1 (en) * | 2015-07-23 | 2021-03-03 | Hitachi, Ltd. | Railway vehicle |
GB2575679B (en) | 2018-07-20 | 2022-06-15 | Bae Systems Plc | Thermal Management System |
GB2575680B (en) * | 2018-07-20 | 2022-07-13 | Bae Systems Plc | Thermal management system |
CN112380728B (zh) * | 2020-11-30 | 2023-06-16 | 北京航天自动控制研究所 | 一种发动机预冷时间预估方法和系统 |
CN114018321A (zh) * | 2021-10-25 | 2022-02-08 | 中国国家铁路集团有限公司 | 一种动车组防寒打温远程自动在线监测系统和方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4711204A (en) * | 1983-08-08 | 1987-12-08 | Rusconi David M | Apparatus and method for cold weather protection of large diesel engines |
JPH08198102A (ja) | 1995-01-27 | 1996-08-06 | Hitachi Ltd | 気動車の制御方法 |
RU2244154C1 (ru) * | 2003-03-24 | 2005-01-10 | Омский государственный университет путей сообщения | Стационарная установка для прогрева систем тепловозных дизелей |
JP3894153B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2007-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | ディーゼルハイブリッド車両のエンジン始動時制御方法 |
JP2007176392A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
US20080276631A1 (en) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Ajith Kuttannair Kumar | System and Method for Cooling a Battery |
JP4840372B2 (ja) * | 2008-01-29 | 2011-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却液循環装置 |
JP5259324B2 (ja) | 2008-09-29 | 2013-08-07 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両の駆動システム |
JP5321204B2 (ja) * | 2009-04-02 | 2013-10-23 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
DE102009023101A1 (de) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Hybrides Antriebssystem für Schienenfahrzeuge |
JP2012178898A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Hitachi Ltd | 鉄道車両用駆動システムおよび鉄道車両、これを備えた列車編成 |
US9302682B2 (en) * | 2011-04-26 | 2016-04-05 | Norfolk Southern Corporation | Multiple compressor system and method for locomotives |
-
2013
- 2013-04-26 JP JP2013093181A patent/JP6169403B2/ja active Active
-
2014
- 2014-04-11 EP EP14164437.7A patent/EP2805862B1/en active Active
- 2014-04-23 CN CN201410165540.5A patent/CN104121132B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104121132B (zh) | 2015-12-30 |
EP2805862B1 (en) | 2016-04-06 |
JP2014217190A (ja) | 2014-11-17 |
CN104121132A (zh) | 2014-10-29 |
EP2805862A1 (en) | 2014-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6169403B2 (ja) | 鉄道車両用駆動システム及びこれを搭載した鉄道車両 | |
US11447034B2 (en) | Vehicle control system and method | |
US9079589B2 (en) | Control system and method for remotely isolating powered units in a vehicle system | |
US9233680B2 (en) | System and method for controlling a vehicle system | |
US9545854B2 (en) | System and method for controlling and powering a vehicle | |
US6873888B2 (en) | Method and system for improving acceleration rates of locomotives | |
US20050171657A1 (en) | Method and system for improving acceleration rates of locomotives | |
US20160075350A1 (en) | Device for Operating at Least one Electrical Consumer of a Rail Vehicle | |
CN104582997A (zh) | 列车信息管理装置及设备控制方法 | |
US20120245766A1 (en) | Control system and method for remotely isolating powered units in a vehicle system | |
US20170174099A1 (en) | Electric vehicle control device | |
US20130006451A1 (en) | System and method for vehicle control | |
US10829104B2 (en) | Hybrid vehicle control system | |
WO2010078133A1 (en) | System and method for optimizing hybrid engine operation | |
AU2013205978B2 (en) | Control system and method for remotely isolating powered units in a vehicle system | |
US11077871B2 (en) | Vehicle control system | |
US9160213B2 (en) | Method and system for motor thermal protection | |
JP5937584B2 (ja) | 移動体の制御装置および制御方法 | |
ES2886046T3 (es) | Método para adaptar dinámicamente el funcionamiento de al menos una subestación de tracción de un sistema desuministro de potencia eléctrica a vehículos ferroviarios, programa informático correspondiente y dispositivo asociado | |
JP5775798B2 (ja) | 電池電車システム | |
CN110395299B (zh) | 城市轨道交通中列车制动能量利用方法 | |
ES2820291T3 (es) | Procedimiento y sistema de gestión automática de la energía embarcada en un vehículo eléctrico | |
JP6193117B2 (ja) | 車両空調制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170110 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170417 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6169403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |