JP6168481B2 - Engine control device - Google Patents
Engine control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6168481B2 JP6168481B2 JP2015194364A JP2015194364A JP6168481B2 JP 6168481 B2 JP6168481 B2 JP 6168481B2 JP 2015194364 A JP2015194364 A JP 2015194364A JP 2015194364 A JP2015194364 A JP 2015194364A JP 6168481 B2 JP6168481 B2 JP 6168481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- reduction amount
- engine
- fuel injection
- target torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、エンジンの制御装置に係わり、特に、排気通路内の排気ガスを吸気通路に還流させるEGR通路と、このEGR通路を通過する排気ガスの流量を調整するEGRバルブとを備えるEGR装置と、気筒内に燃料を噴射する燃料噴射装置とを有するエンジンを、車両の運転状態に基づき制御するエンジンの制御装置に関する。 The present invention relates to an engine control device, and in particular, an EGR device including an EGR passage that recirculates exhaust gas in an exhaust passage to an intake passage and an EGR valve that adjusts the flow rate of exhaust gas that passes through the EGR passage. The present invention relates to an engine control device that controls an engine having a fuel injection device that injects fuel into a cylinder based on a driving state of a vehicle.
従来、スリップ等により車両の挙動が不安定になった場合に安全方向に車両の挙動を制御するもの(横滑り防止装置等)が知られている。具体的には、車両のコーナリング時等に、車両にアンダーステアやオーバーステアの挙動が生じたことを検出し、それらを抑制するように車輪に適切な減速度を付与するようにしたものが知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, devices that control the behavior of a vehicle in a safe direction when the behavior of the vehicle becomes unstable due to slip or the like (such as a skid prevention device) are known. Specifically, it is known to detect that understeer or oversteer behavior has occurred in the vehicle during cornering of the vehicle, and to impart appropriate deceleration to the wheels to suppress them. ing.
一方、上述したような車両の挙動が不安定になるような走行状態における安全性向上のための制御とは異なり、通常の走行状態にある車両のコーナリング時におけるドライバによる一連の操作(ブレーキング、ステアリングの切り込み、加速、及び、ステアリングの戻し等)が自然で安定したものとなるように、コーナリング時に減速度を調整して操舵輪である前輪に加わる荷重を調整するようにした車両運動制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, unlike the above-described control for improving safety in a driving state where the behavior of the vehicle becomes unstable, a series of operations (braking, The vehicle motion control device adjusts the load applied to the front wheels, which are the steering wheels, by adjusting the deceleration at the cornering so that the steering incision, acceleration, steering return, etc. are natural and stable. Is known (see, for example, Patent Document 1).
更に、ドライバのステアリング操作に対応するヨーレート関連量(例えばヨー加速度)に応じて車両の駆動力を低減させることにより、ドライバがステアリング操作を開始したときに減速度を迅速に車両に生じさせ、十分な荷重を操舵輪である前輪に迅速に加えるようにした車両用挙動制御装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。この車両用挙動制御装置によれば、ステアリング操作の開始時に荷重を前輪に迅速に加えることにより、前輪と路面との間の摩擦力が増加し、前輪のコーナリングフォースが増大するので、カーブ進入初期における車両の回頭性が向上し、ステアリングの切り込み操作に対する応答性が向上する。これにより、ドライバが意図したとおりの車両挙動を実現する。 Furthermore, by reducing the driving force of the vehicle in accordance with the yaw rate related amount corresponding to the steering operation of the driver (for example, yaw acceleration), when the driver starts the steering operation, a deceleration is quickly generated in the vehicle. A vehicle behavior control device has been proposed in which a large load is quickly applied to a front wheel that is a steered wheel (see, for example, Patent Document 2). According to this vehicle behavior control device, the frictional force between the front wheel and the road surface is increased by rapidly applying a load to the front wheel at the start of the steering operation, and the cornering force of the front wheel is increased. The turning performance of the vehicle is improved, and the response to the steering operation is improved. As a result, the vehicle behavior as intended by the driver is realized.
ところで、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンのような内燃エンジンにおいて、排気通路内の排気ガスを吸気通路に還流させるEGR通路と、このEGR通路を通過する排気ガスの流量を調整するEGRバルブとを備えるEGR装置と、気筒内に燃料を噴射する燃料噴射装置とを有するものが知られている。このようなエンジンを制御する制御装置は、車両の運転状態(例えばドライバにアクセルペダル、ブレーキペダル、ステアリング等の各種操作や、車速、気温、気圧、道路勾配、路面μ等の走行環境等)に基づいて目標トルクを決定し、その目標トルクを出力させるように燃料噴射装置を制御すると共に、目標トルクやエンジン回転数に基づき決定された目標状態量を実現するようにEGR装置を制御する。 By the way, in an internal combustion engine such as a gasoline engine or a diesel engine, an EGR device that includes an EGR passage that recirculates exhaust gas in the exhaust passage to the intake passage and an EGR valve that adjusts the flow rate of the exhaust gas that passes through the EGR passage. And a fuel injection device that injects fuel into the cylinder. Such a control device for controlling the engine is in accordance with the driving state of the vehicle (for example, various operations such as accelerator pedal, brake pedal, steering, etc. for the driver, traveling environment such as vehicle speed, temperature, atmospheric pressure, road gradient, road surface μ, etc.). Based on this, the target torque is determined, the fuel injection device is controlled to output the target torque, and the EGR device is controlled so as to realize the target state quantity determined based on the target torque and the engine speed.
このようなエンジンの制御装置において、上述した特許文献2に記載の車両用挙動制御装置により、ドライバのステアリング操作に応じて車両に減速度を生じさせるために目標トルクを瞬間的に変化させた場合、その目標トルクの変化を実現するように燃料噴射装置及びEGR装置の制御が行われることになる。即ち、エンジンの制御装置は、目標トルクの変化に応じて燃料噴射量を変化させるように燃料噴射装置を制御すると共に、この燃料噴射量の変化に対応して吸気通路に還流させるEGRの流量を変化させるようにEGRバルブを制御する。
しかしながら、燃料噴射量は目標トルクの変化に対して高い応答性で制御可能であるのに対し、目標トルクの変化に対応するEGRバルブの制御が気筒内の状態量に反映されるまでには比較的大きい応答遅れが発生するので、燃料噴射量と気筒内の状態量との間に不整合が生じ、異常燃焼が発生したり、エミッション性能が悪化したりする可能性がある。例えば、目標トルクが瞬間的に低下した場合、EGRバルブはEGRの流量を減少させるように閉弁方向に制御されるが、その後目標トルクが瞬間的に上昇すると、それに応じてEGRバルブは開弁方向に制御される。このとき、EGRバルブが一時的に閉弁方向に制御されたことにより、その後の目標トルクの上昇に対してEGRの流量の増大が追い付かず、目標トルクの上昇に応じた燃料噴射量の増大に対して気筒内の酸素濃度が過剰となり、あるいは吸気温度が高くなり過ぎることにより、異常燃焼が発生してしまう。
In such an engine control device, when the vehicle behavior control device described in Patent Document 2 described above instantaneously changes the target torque to cause the vehicle to decelerate in response to the driver's steering operation. The fuel injection device and the EGR device are controlled so as to realize the change in the target torque. That is, the engine control device controls the fuel injection device so as to change the fuel injection amount in accordance with the change in the target torque, and the flow rate of EGR to be returned to the intake passage in response to the change in the fuel injection amount. The EGR valve is controlled to change.
However, while the fuel injection amount can be controlled with high responsiveness to the change in the target torque, the control is not performed until the control of the EGR valve corresponding to the change in the target torque is reflected in the state quantity in the cylinder. Since a large response delay occurs, there is a mismatch between the fuel injection amount and the in-cylinder state quantity, which may cause abnormal combustion or deteriorate emission performance. For example, when the target torque decreases instantaneously, the EGR valve is controlled in the valve closing direction so as to decrease the flow rate of EGR, but when the target torque increases instantaneously thereafter, the EGR valve opens accordingly. Controlled in direction. At this time, since the EGR valve is temporarily controlled in the valve closing direction, the increase in the EGR flow rate does not catch up with the subsequent increase in the target torque, and the fuel injection amount increases in accordance with the increase in the target torque. On the other hand, when the oxygen concentration in the cylinder becomes excessive or the intake air temperature becomes too high, abnormal combustion occurs.
本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、EGR装置と燃料噴射装置とを有するエンジンにおいて、燃焼安定性を確保しつつ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンを制御することができる、エンジンの制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and in an engine having an EGR device and a fuel injection device, the vehicle behavior intended by the driver can be accurately determined while ensuring combustion stability. An object of the present invention is to provide an engine control device that can control the engine so as to be realized.
上記の目的を達成するために、本発明のエンジンの制御装置は、排気通路内の排気ガスを吸気通路に還流させるEGR通路と、このEGR通路を通過する排気ガスの流量を調整するEGRバルブとを備えるEGR装置と、気筒内に燃料を噴射する燃料噴射装置とを有するエンジンを、車両の運転状態に基づき制御するエンジンの制御装置であって、アクセルペダルの操作を含む車両の運転状態に基づき基本目標トルクを決定する基本目標トルク決定手段と、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に基づきトルク低減量を決定するトルク低減量決定手段と、基本目標トルクとトルク低減量とに基づき、燃料噴射制御用最終目標トルクを決定し、基本目標トルクをEGR制御用最終目標トルクとして決定する最終目標トルク決定手段と、燃料噴射制御用最終目標トルクをエンジンに出力させるように燃料噴射装置を制御する燃料噴射装置制御手段と、EGR制御用最終目標トルクをエンジンに出力させる場合の気筒内の目標状態量を実現するようにEGR装置を制御することにより、トルク低減量の変化に応じたEGR装置の制御を制限するEGR装置制御手段と、を有することを特徴とする。
このように構成された本発明においては、燃料噴射装置制御手段は、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に基づき決定されたトルク低減量を反映した最終目標トルクをエンジンに出力させるように燃料噴射装置を制御するので、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に対して高い応答性でトルク低減量を得られるようにエンジンを制御して、荷重を迅速に前輪に加えることができ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンを制御することができる。
また、EGR装置制御手段は、トルク低減量の変化に対応する最終目標トルクの変化に応じたEGR装置の制御を制限するので、トルク低減量をそのまま反映した最終目標トルクの瞬間的な変化に応じてEGR装置を急激に制御することにより燃料噴射量と気筒内の状態量との間に大きな不整合が生じることを抑制し、燃焼安定性を確保することができる。
In order to achieve the above object, an engine control apparatus according to the present invention includes an EGR passage that recirculates exhaust gas in an exhaust passage to an intake passage, an EGR valve that adjusts a flow rate of exhaust gas that passes through the EGR passage, An engine control device that controls an engine having an EGR device and a fuel injection device that injects fuel into a cylinder based on a driving state of the vehicle, based on a driving state of the vehicle including an operation of an accelerator pedal Based on the basic target torque and the torque reduction amount, the basic target torque determination means for determining the basic target torque, the torque reduction amount determination means for determining the torque reduction amount based on the driving state of the vehicle other than the operation of the accelerator pedal , determining the injection control for the final target torque, and the final target torque determining means for determining a basic target torque as the EGR control for the final target torque, fuel So as to realize a fuel injection apparatus control means for controlling the fuel injection device so as to output the injection control final target torque to the engine, the target state quantity of the cylinder in the case of outputting a final target torque for the EGR control to the engine by controlling the EGR device, and wherein the Rukoto that Yusuke an EGR device control means for limiting the control of the EGR device in accordance with the change of the torque reduction amount.
In the present invention configured as described above, the fuel injection device control means causes the fuel to output the final target torque reflecting the torque reduction amount determined based on the driving state of the vehicle other than the operation of the accelerator pedal. Since the injection device is controlled, the engine can be controlled so that a torque reduction amount can be obtained with high responsiveness to the driving state of the vehicle other than the operation of the accelerator pedal, and the load can be quickly applied to the front wheel. The engine can be controlled to accurately realize the intended vehicle behavior.
Further, since the EGR device control means limits the control of the EGR device in accordance with the change in the final target torque corresponding to the change in the torque reduction amount, the EGR device control means responds to the instantaneous change in the final target torque that directly reflects the torque reduction amount. By rapidly controlling the EGR device, it is possible to suppress a large mismatch between the fuel injection amount and the state quantity in the cylinder, and to ensure combustion stability.
また、本発明において、好ましくは、燃料噴射装置制御手段は、トルク低減量に対応する最終目標トルクの変化に応じて燃料噴射装置の燃料噴射量を変化させ、EGR装置制御手段は、気筒内の状態量を目標状態量に近づけるようにEGR装置をフィードバック制御する。
このように構成された本発明においては、燃料噴射装置制御手段は、トルク低減量を反映した燃料噴射制御用最終目標トルクの変化に応じて燃料噴射量を変化させ、EGR装置制御手段は、燃料噴射量に応じて変化する気筒内の状態量を目標状態量に近づけるようにEGR装置をフィードバック制御するので、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に対して高い応答性でトルク低減量を得られるようにエンジンを制御しつつ、燃料噴射量と気筒内の状態量との間の不整合をより確実に抑制することができ、これにより、エミッション性能の悪化を防止し、燃焼安定性を確保することができる。
In the present invention, preferably, the fuel injection device control means changes the fuel injection amount of the fuel injection device in accordance with a change in the final target torque corresponding to the torque reduction amount, and the EGR device control means The EGR device is feedback-controlled so that the state quantity approaches the target state quantity.
In the present invention configured as described above, the fuel injection device control means changes the fuel injection amount in accordance with the change in the final target torque for fuel injection control reflecting the torque reduction amount, and the EGR device control means Since the EGR device is feedback-controlled so that the state quantity in the cylinder that changes according to the injection amount approaches the target state quantity, a torque reduction amount can be obtained with high responsiveness to the driving state of the vehicle other than the operation of the accelerator pedal. Inconsistency between the fuel injection amount and the in-cylinder state quantity can be more reliably suppressed while controlling the engine so that the emission performance is prevented from deteriorating and combustion stability is ensured. can do.
また、本発明において、好ましくは、トルク低減量決定手段は、車両のステアリング操作に応じてトルク低減量を決定する。
このように構成された本発明においては、ステアリング操作に基づき決定されたトルク低減量の時間変化を最終目標トルクの時間変化に反映することができ、これにより、ドライバのステアリング操作に応じた減速度を車両に迅速に付加して荷重を前輪に加え、コーナリングフォースを迅速に増大させることによりステアリング操作に対する応答性を向上させることができ、燃焼安定性を確保しつつ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンを制御することができる。
In the present invention, it is preferable that the torque reduction amount determining means determines the torque reduction amount according to the steering operation of the vehicle.
In the present invention configured as described above, the time change of the torque reduction amount determined based on the steering operation can be reflected in the time change of the final target torque, whereby the deceleration corresponding to the driver's steering operation is achieved. Can be quickly applied to the vehicle to apply a load to the front wheels, and the cornering force can be increased rapidly to improve the response to the steering operation, ensuring the combustion stability and the driver's intended vehicle behavior. The engine can be controlled to achieve accurately.
また、本発明において、好ましくは、トルク低減量決定手段は、車両の操舵速度が増大するほど、トルク低減量を増大させ且つこの増大量の増加割合を低減するように、トルク低減量を決定する。
このように構成された本発明においては、車両の操舵が開始され、車両の操舵速度が増大し始めると、トルク低減量を迅速に増大させることができ、これにより、車両の操舵開始時において減速度を迅速に車両に付加し、十分な荷重を操舵輪である前輪に迅速に加えることができる。これにより、操舵輪である前輪と路面との間の摩擦力が増加し、前輪のコーナリングフォースが増大するので、カーブ進入初期における車両の回頭性を向上することができ、燃焼安定性を確保しつつ、ステアリングの切り込み操作に対する応答性を向上できる。
In the present invention, it is preferable that the torque reduction amount determining means determines the torque reduction amount so as to increase the torque reduction amount and reduce the increase rate of the increase amount as the vehicle steering speed increases. .
In the present invention configured as described above, when the steering of the vehicle is started and the steering speed of the vehicle starts to increase, the amount of torque reduction can be increased rapidly, thereby reducing the amount at the start of steering of the vehicle. The speed can be quickly applied to the vehicle, and a sufficient load can be quickly applied to the front wheels, which are the steering wheels. As a result, the frictional force between the front wheels, which are the steering wheels, and the road surface increase, and the cornering force of the front wheels increases, so that the turning ability of the vehicle at the beginning of the curve approach can be improved, and combustion stability is ensured. On the other hand, the responsiveness to the steering operation can be improved.
また、本発明において、好ましくは、基本目標トルク決定手段は、アクセルペダルの操作を含む車両の運転状態に基づき車両の目標加速度を決定し、その目標加速度に基づき基本目標トルクを決定する。
このように構成された本発明においては、目標加速度に基づき基本目標トルクを決定するので、燃焼安定性を確保しつつ、ドライバの意図する加速を正確に実現するようにエンジンを制御することができる。
In the present invention, it is preferable that the basic target torque determining means determines the target acceleration of the vehicle based on the driving state of the vehicle including the operation of the accelerator pedal, and determines the basic target torque based on the target acceleration.
In the present invention configured as described above, since the basic target torque is determined based on the target acceleration, the engine can be controlled so as to accurately realize the acceleration intended by the driver while ensuring the combustion stability. .
また、本発明において、好ましくは、エンジンの制御装置は、ディーゼルエンジンの制御装置である。
このように構成された本発明においては、トルク低減量を反映した最終目標トルクに応じてディーゼルエンジンの燃料噴射量を変化させることにより、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に基づき決定されたトルク低減量の時間変化を高い応答性で正確に実現することができ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンを制御することができる。
In the present invention, preferably, the engine control device is a diesel engine control device.
In the present invention configured as described above, the fuel injection amount of the diesel engine is changed in accordance with the final target torque reflecting the torque reduction amount, and is determined based on the driving state of the vehicle other than the operation of the accelerator pedal. The time change of the torque reduction amount can be accurately realized with high responsiveness, and the engine can be controlled to accurately realize the vehicle behavior intended by the driver.
本発明によるエンジンの制御装置によれば、EGR装置と燃料噴射装置とを有するエンジンにおいて、燃焼安定性を確保しつつ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンを制御することができる。 According to the engine control device of the present invention, in an engine having an EGR device and a fuel injection device, the engine can be controlled to accurately realize the vehicle behavior intended by the driver while ensuring combustion stability. it can.
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置を説明する。 Hereinafter, an engine control apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
<システム構成>
まず、図1により、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置が適用されたエンジンシステムについて説明する。図1は、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置が適用されたエンジンシステムの概略構成図である。
<System configuration>
First, an engine system to which an engine control apparatus according to an embodiment of the present invention is applied will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an engine system to which an engine control apparatus according to an embodiment of the present invention is applied.
図1に示すように、エンジンシステム200は、主に、ディーゼルエンジンとしてのエンジンEと、エンジンEに吸気を供給する吸気系INと、エンジンEに燃料を供給するための燃料供給系FSと、エンジンEの排気ガスを排出する排気系EXと、エンジンシステム200に関する各種の状態を検出するセンサ96〜110と、エンジンシステム200の制御を行うPCM(Power-train Control Module)60と、を有する。
As shown in FIG. 1, the
まず、吸気系INは、吸気が通過する吸気通路1を有しており、この吸気通路1上には、上流側から順に、外部から導入された空気を浄化するエアクリーナ3と、通過する吸気を圧縮して吸気圧を上昇させる、ターボ過給機5のコンプレッサ5aと、通過する吸気流量を調整する吸気シャッター弁7と、通水された冷却水を用いて吸気を冷却する水冷式のインタークーラ8と、エンジンEに供給する吸気を一時的に蓄えるサージタンク12と、が設けられている。
また、吸気系INにおいて、エアクリーナ3の直下流側の吸気通路1上には、吸入空気量を検出するエアフローセンサ101と吸気温度を検出する吸気温度センサ102とが設けられ、ターボ過給機5のコンプレッサ5aには、このコンプレッサ5aの回転数(ターボ回転数)を検出するターボ回転数センサ103が設けられ、吸気シャッター弁7には、この吸気シャッター弁7の開度を検出する吸気シャッター弁位置センサ105が設けられ、インタークーラ8の直下流側の吸気通路1上には、吸気温度を検出する吸気温度センサ106と吸気圧を検出する吸気圧センサ107とが設けられ、サージタンク12には、吸気マニホールド温度センサ108が設けられている。これらの、吸気系INに設けられた各種センサ101〜108は、それぞれ、検出したパラメータに対応する検出信号S101〜S108をPCM60に出力する。
First, the intake system IN has an
In the intake system IN, an
次に、エンジンEは、吸気通路1(詳しくは吸気マニホールド)から供給された吸気を燃焼室17内に導入する吸気バルブ15と、燃焼室17に向けて燃料を噴射する燃料噴射弁20と、燃焼室17内での混合気の燃焼により往復運動するピストン23と、ピストン23の往復運動により回転されるクランクシャフト25と、燃焼室17内での混合気の燃焼により発生した排気ガスを排気通路41へ排出する排気バルブ27と、を有する。
Next, the engine E includes an
次に、燃料供給系FSは、燃料を貯蔵する燃料タンク30と、燃料タンク30から燃料噴射弁20に燃料を供給するための燃料供給通路38とを有する。燃料供給通路38には、上流側から順に、低圧燃料ポンプ31と、高圧燃料ポンプ33と、コモンレール35とが設けられている。
Next, the fuel supply system FS includes a
次に、排気系EXは、排気ガスが通過する排気通路41を有しており、この排気通路41上には、上流側から順に、通過する排気ガスによって回転され、この回転によって上記したようにコンプレッサ5aを駆動する、ターボ過給機5のタービン5bと、排気ガスの浄化機能を有するディーゼル酸化触媒(DOC:Diesel Oxidation Catalyst)45及びディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF:Diesel particulate filter)46と、通過する排気流量を調整する排気シャッター弁49と、が設けられている。DOC45は、排出ガス中の酸素を用いて炭化水素(HC)や一酸化炭素(CO)などを酸化して水と二酸化炭素に変化させる触媒であり、DPF46は、排気ガス中の粒子状物質(PM:Particulate Matter)を捕集するフィルタである。
また、排気系EXにおいては、ターボ過給機5のタービン5bの上流側の排気通路41上には、排気圧を検出する排気圧センサ109が設けられ、DPF46の直下流側の排気通路41上には、酸素濃度を検出するリニアO2センサ110が設けられている。これらの、排気系EXに設けられた各種センサ109及び110は、それぞれ、検出したパラメータに対応する検出信号S109及びS110をPCM60に出力する。
Next, the exhaust system EX has an
Further, in the exhaust system EX, an
更に、本実施形態では、ターボ過給機5は、排気エネルギーが低い低速回転時でも効率良く過給を行えるように小型に構成されていると共に、タービン5bの全周を囲むように複数の可動式のフラップ5cが設けられ、これらのフラップ5cによりタービン5bへの排気の流通断面積(ノズル断面積)を変化させるようにした可変ジオメトリーターボチャージャー(VGT:Variable Geometry Turbocharger)として構成されている。例えば、フラップ5cは、ダイヤフラムに作用する負圧の大きさが電磁弁により調節され、アクチュエータによって回動される。また、そのようなアクチュエータの位置により、フラップ5cの開度(フラップ開度であり、以下では適宜「VGT開度」と呼ぶ。)を検出するVGT開度センサ104が設けられている。このVGT開度センサ104は、検出したVGT開度に対応する検出信号S104をPCM60に出力する。
Further, in the present embodiment, the
本実施形態によるエンジンシステム200は、更に、高圧EGR装置43及び低圧EGR装置48を有する。高圧EGR装置43は、ターボ過給機5のタービン5bの上流側の排気通路41とターボ過給機5のコンプレッサ5bの下流側(詳しくはインタークーラ8の下流側)の吸気通路1とを接続する高圧EGR通路43aと、高圧EGR通路43aを通過させる排気ガスの流量を調整する高圧EGRバルブ43bと、を有する。低圧EGR装置48は、ターボ過給機5のタービン5bの下流側(詳しくはDPF46の下流側で且つ排気シャッター弁49の上流側)の排気通路41とターボ過給機5のコンプレッサ5bの上流側の吸気通路1とを接続する低圧EGR通路48aと、低圧EGR通路48aを通過する排気ガスを冷却する低圧EGRクーラ48bと、低圧EGR通路48aを通過させる排気ガスの流量を調整する低圧EGRバルブ48cと、低圧EGRフィルタ48dと、を有する。
The
高圧EGR装置43によって吸気系INに還流される排気ガス量(以下「高圧EGRガス量」と呼ぶ。)は、ターボ過給機5のタービン5b上流側の排気圧と、吸気シャッター弁7の開度によって作り出される吸気圧と、高圧EGRバルブ43bの開度とによって概ね決定される。また、低圧EGR装置48によって吸気系INに還流される排気ガス量(以下「低圧EGRガス量」と呼ぶ。)は、ターボ過給機5のコンプレッサ5a上流側の吸気圧と、排気シャッター弁49の開度によって作り出される排気圧と、低圧EGRバルブ48cの開度とによって概ね決定される。
The amount of exhaust gas recirculated to the intake system IN by the high pressure EGR device 43 (hereinafter referred to as “high pressure EGR gas amount”) is the exhaust pressure upstream of the
次に、図2により、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置の電気的構成を説明する。図2は、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置の電気的構成を示すブロック図である。
本発明の実施形態によるPCM60(エンジンの制御装置)は、上述した各種センサ101〜110の検出信号S101〜S110に加えて、ステアリングホイールの回転角度を検出する操舵角センサ96、アクセルペダルの開度(アクセル開度)を検出するアクセル開度センサ97、車速を検出する車速センサ98、外気温を検出する外気温センサ99、及び、大気圧を検出する大気圧センサ100のそれぞれが出力した検出信号S96〜S100に基づいて、ターボ過給機5、燃料噴射弁20、高圧EGR装置43、及び低圧EGR装置48に対する制御を行うべく、制御信号S130〜S133を出力する。
Next, the electrical configuration of the engine control apparatus according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the engine control apparatus according to the embodiment of the present invention.
In addition to the detection signals S101 to S110 of the
PCM60は、アクセルペダルの操作を含む車両の運転状態に基づき基本目標トルクを決定する基本目標トルク決定部61と、アクセルペダルの操作を含まない車両の運転状態に基づきトルク低減量を決定するトルク低減量決定部63と、基本目標トルクとトルク低減量とに基づき最終目標トルクを決定する最終目標トルク決定部65と、最終目標トルクの時間変化を平滑化するトルク変化フィルタ67と、最終目標トルクを出力させるようにエンジンEを制御するエンジン制御部69と、を有する。
これらのPCM60の各構成要素は、CPU、当該CPU上で解釈実行される各種のプログラム(OSなどの基本制御プログラムや、OS上で起動され特定機能を実現するアプリケーションプログラムを含む)、及びプログラムや各種のデータを記憶するためのROMやRAMの如き内部メモリを備えるコンピュータにより構成される。
The
Each component of the
次に、図3乃至図5により、エンジンの制御装置が行う処理について説明する。
図3は、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置がエンジンEを制御するエンジン制御処理のフローチャートであり、図4は、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置がトルク低減量を決定するトルク低減量決定処理のフローチャートであり、図5は、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置が決定する付加減速度と操舵速度との関係を示したマップである。
Next, processing performed by the engine control device will be described with reference to FIGS.
FIG. 3 is a flowchart of an engine control process in which the engine control apparatus according to the embodiment of the present invention controls the engine E, and FIG. FIG. 5 is a map showing the relationship between the additional deceleration determined by the engine control apparatus according to the embodiment of the present invention and the steering speed.
図3のエンジン制御処理は、車両1のイグニッションがオンにされ、エンジンの制御装置に電源が投入された場合に起動され、繰り返し実行される。
エンジン制御処理が開始されると、図3に示すように、ステップS1において、PCM60は車両の運転状態を取得する。具体的には、PCM60は、操舵角センサ96が検出した操舵角、アクセル開度センサ97が検出したアクセル開度、車速センサ98が検出した車速、車両の変速機に現在設定されているギヤ段等を含む、上述した各種センサ96〜110が出力した検出信号S96〜S110等を運転状態として取得する。
The engine control process of FIG. 3 is started and executed repeatedly when the ignition of the
When the engine control process is started, as shown in FIG. 3, in step S1, the
次に、ステップS2において、PCM60の基本目標トルク設定部は、ステップS1において取得されたアクセルペダルの操作を含む車両の運転状態に基づき、目標加速度を設定する。具体的には、基本目標トルク設定部は、種々の車速及び種々のギヤ段について規定された加速度特性マップ(予め作成されてメモリなどに記憶されている)の中から、現在の車速及びギヤ段に対応する加速度特性マップを選択し、選択した加速度特性マップを参照して現在のアクセル開度に対応する目標加速度を決定する。
Next, in step S2, the basic target torque setting unit of the
次に、ステップS3において、基本目標トルク決定部61は、ステップS2において決定した目標加速度を実現するためのエンジンEの基本目標トルクを決定する。この場合、基本目標トルク決定部61は、現在の車速、ギヤ段、路面勾配、路面μなどに基づき、エンジンEが出力可能なトルクの範囲内で、基本目標トルクを決定する。
Next, in step S3, the basic target
次に、ステップS4において、トルク変化フィルタ67は、ステップS3において決定された基本目標トルクの時間変化を平滑化する。この平滑化の具体的な手法としては、既知の各種手法(例えば、基本目標トルクの変化率を閾値以下に制限することや、基本目標トルクの時間変化の移動平均を算出すること等)を用いることができる。
Next, in step S4, the
また、ステップS2〜S4の処理と並行して、ステップS5において、トルク低減量決定部63は、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に基づきトルク低減量を決定するためのトルク低減量決定処理を実行する。このトルク低減量決定処理について、図4を参照して説明する。
In parallel with the processing in steps S2 to S4, in step S5, the torque reduction
図4に示すように、トルク低減量決定処理が開始されると、ステップS21において、トルク低減量決定部63は、ステップS1において取得した操舵角の絶対値が増大中か否かを判定する。その結果、操舵角の絶対値が増大中である場合、ステップS22に進み、トルク低減量決定部63は、ステップS1において取得した操舵角に基づき操舵速度を算出する。
As shown in FIG. 4, when the torque reduction amount determination process is started, in step S21, the torque reduction
次に、ステップS23において、トルク低減量決定部63は、操舵速度の絶対値が減少しているか否かを判定する。
その結果、操舵速度の絶対値が減少していない場合、即ち操舵速度の絶対値が増大している又は操舵速度の絶対値が変化していない場合、ステップS24に進み、トルク低減量決定部63は、操舵速度に基づき目標付加減速度を取得する。この目標付加減速度は、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するために、ステアリング操作に応じて車両に付加すべき減速度である。
Next, in step S23, the torque reduction
As a result, when the absolute value of the steering speed has not decreased, that is, when the absolute value of the steering speed has increased or the absolute value of the steering speed has not changed, the process proceeds to step S24 and the torque reduction
具体的には、トルク低減量決定部63は、図5のマップに示した目標付加減速度と操舵速度との関係に基づき、ステップS22において算出した操舵速度に対応する目標付加減速度を取得する。
図5における横軸は操舵速度を示し、縦軸は目標付加減速度を示す。図5に示すように、操舵速度が閾値TS(例えば10deg/s)未満の場合、対応する目標付加減速度は0である。即ち、操舵速度が閾値TS未満の場合には、ステアリング操作に応じて車両に減速度を付加する制御が行われない。
一方、操舵速度が閾値TS以上の場合には、操舵速度が増大するに従って、この操舵速度に対応する目標付加減速度は、所定の上限値Dmax(例えば1m/s2)に漸近する。即ち、操舵速度が増大するほど目標付加減速度は増大し、且つ、その増大量の増加割合は小さくなる。
Specifically, the torque reduction
The horizontal axis in FIG. 5 indicates the steering speed, and the vertical axis indicates the target additional deceleration. As shown in FIG. 5, when the steering speed is less than a threshold value T S (for example, 10 deg / s), the corresponding target additional deceleration is zero. That is, when the steering speed is less than the threshold value T S , the control for adding the deceleration to the vehicle according to the steering operation is not performed.
On the other hand, when the steering speed is equal to or higher than the threshold value T S , the target additional deceleration corresponding to the steering speed gradually approaches a predetermined upper limit value D max (for example, 1 m / s 2 ) as the steering speed increases. That is, as the steering speed increases, the target additional deceleration increases, and the increase rate of the increase amount decreases.
次に、ステップS25において、トルク低減量決定部63は、付加減速度の増大率が閾値Rmax(例えば0.5m/s3)以下となる範囲で今回の処理における付加減速度を決定する。
具体的には、トルク低減量決定部63は、前回の処理において決定した付加減速度から今回の処理のステップS24において決定した目標付加減速度への増大率がRmax以下である場合、ステップS24において決定した目標付加減速度を今回の処理における付加減速度として決定する。
一方、前回の処理において決定した付加減速度から今回の処理のステップS24において決定した目標付加減速度への変化率がRmaxより大きい場合、トルク低減量決定部63は、前回の処理において決定した付加減速度から今回の処理時まで増大率Rmaxにより増大させた値を今回の処理における付加減速度として決定する。
Next, in step S25, the torque reduction
Specifically, when the increase rate from the additional deceleration determined in the previous process to the target additional deceleration determined in step S24 of the current process is equal to or less than Rmax, the torque reduction
On the other hand, when the rate of change from the additional deceleration determined in the previous process to the target additional deceleration determined in step S24 of the current process is larger than Rmax, the torque reduction
また、ステップS23において、操舵速度の絶対値が減少している場合、ステップS26に進み、トルク低減量決定部63は、前回の処理において決定した付加減速度を今回の処理における付加減速度として決定する。即ち、操舵速度の絶対値が減少している場合、操舵速度の最大時における付加減速度(即ち付加減速度の最大値)が保持される。
If the absolute value of the steering speed is decreasing in step S23, the process proceeds to step S26, where the torque reduction
また、ステップS21において、操舵角の絶対値が増大中ではない(一定又は減少中である)場合、ステップS27に進み、トルク低減量決定部63は、前回の処理において決定した付加減速度を今回の処理において減少させる量(減速度減少量)を取得する。この減速度減少量は、例えば、予めメモリ等に記憶されている一定の減少率(例えば0.3m/s3)に基づき算出される。あるいは、ステップS1において取得された車両の運転状態やステップS22において算出した操舵速度に応じて決定された減少率に基づき算出される。
In step S21, if the absolute value of the steering angle is not increasing (constant or decreasing), the process proceeds to step S27, where the torque reduction
そして、ステップS28において、トルク低減量決定部63は、前回の処理において決定した付加減速度からステップS27において取得した減速度減少量を減算することにより、今回の処理における付加減速度を決定する。
In step S28, the torque reduction
ステップS25、S26、又はS28の後、ステップS29において、トルク低減量決定部63は、ステップS25、S26、又はS28において決定した今回の付加減速度に基づき、トルク低減量を決定する。具体的には、トルク低減量決定部63は、今回の付加減速度を実現するために必要となるトルク低減量を、ステップS1において取得された現在の車速、ギヤ段、路面勾配等に基づき決定する。このステップS29の後、トルク低減量決定部63はトルク低減量決定処理を終了し、メインルーチンに戻る。
After step S25, S26, or S28, in step S29, the torque reduction
図3に戻り、ステップS2〜S4の処理及びステップS5のトルク低減量決定処理を行った後、ステップS6において、最終目標トルク決定部65は、ステップS4において平滑化を行った後の基本目標トルクから、ステップS5のトルク低減量決定処理において決定したトルク低減量を減算することにより、燃料噴射弁20を制御するための燃料噴射制御用最終目標トルクを決定する。
Returning to FIG. 3, after performing the processing of steps S2 to S4 and the torque reduction amount determination processing of step S5, in step S6, the final target
次に、ステップS7において、エンジン制御部69は、ステップS6において設定した燃料噴射制御用最終目標トルクと、エンジン回転数とに基づいて、燃料噴射弁20から噴射させるべき要求噴射量を設定する。
続いて、ステップS8において、エンジン制御部69は、ステップS7において設定した要求噴射量と、エンジン回転数とに基づいて、燃料の噴射パターンと、燃圧とを設定する。
次に、ステップS9において、エンジン制御部69は、ステップS8において設定した噴射パターン及び燃圧に基づき、燃料噴射弁20を制御する。
Next, in step S7, the
Subsequently, in step S8, the
Next, in step S9, the
また、ステップS6〜S9の処理と並行して、ステップS10において、最終目標トルク決定部65は、ステップS4において平滑化を行った後の基本目標トルクを、ターボ過給機5、高圧EGR装置43及び低圧EGR装置48を制御するためのEGR・ターボ制御用最終目標トルクとして決定する。
In parallel with the processing of steps S6 to S9, in step S10, the final target
次に、ステップS11において、エンジン制御部69は、ステップS10において設定したEGR・ターボ制御用最終目標トルクと、エンジン回転数とに基づいて、EGR・ターボ制御用最終目標トルクをエンジンEにより出力させる場合に燃料噴射弁20から噴射させるべき要求噴射量を設定する。
Next, in step S11, the
続いて、ステップS12において、エンジン制御部69は、ステップS11において設定した要求噴射量と、エンジン回転数とに基づいて、気筒内の目標酸素濃度と、目標吸気温度と、EGR制御モード(高圧EGR装置43及び低圧EGR装置48の両方又は一方を作動させるモード、或いは高圧EGR装置43及び低圧EGR装置48のいずれも作動させないモード)とを設定する。
Subsequently, in step S12, the
次に、ステップS13において、エンジン制御部69は、ステップS12において設定した目標酸素濃度及び目標吸気温度を実現する各種状態量を設定する。例えば、この各種状態量には、高圧EGR装置43によって吸気系INに還流させる排気ガス量(高圧EGRガス量)や、低圧EGR装置48によって吸気系INに還流させる排気ガス量(低圧EGRガス量)や、ターボ過給機5による過給圧などが含まれる。
Next, in step S13, the
次に、ステップS14において、エンジン制御部69は、ステップS13において設定した各種状態量に基づき、エンジンシステム200の各構成要素のそれぞれを駆動する各アクチュエータを制御する。
この場合、エンジン制御部69は、ステップS13において設定した各種状態量を実現するように高圧EGR装置43や低圧EGR装置48をフィードフォワード制御すると共に、実際の気筒内の状態量(酸素濃度や吸気温度)を、ステップS12において設定した状態量(即ち目標酸素濃度や目標吸気温度)に近づけるように高圧EGR装置43や低圧EGR装置48をフィードバック制御する。
なお、エンジン制御部69は、気筒内の酸素濃度を、例えば、吸気充填量、吸気空気量、高圧EGRガスの流量及び酸素濃度、低圧EGRガスの流量及び酸素濃度をパラメータとして吸排気経路内ガスの酸素濃度をモデル化した吸排気モデルにより推定する。ここで、吸気充填量は、吸気圧センサ107及び吸気マニホールド温度センサ108からの検出信号S107、S108に基づき算出される。吸入空気量は、エアフローセンサ101の検出信号S101により特定される。また、高圧EGRガス及び低圧EGRガスの酸素濃度は、リニアO2センサ110の検出信号S110と、リニアO2センサ110が実際の排気酸素濃度を検出するまでの時間遅れとに基づいて算出される。
また、エンジン制御部69は、各種状態量に応じた制限値や制限範囲を設定し、状態値が制限値や制限範囲による制限を遵守するような各アクチュエータの制御量を設定して制御を実行する。
ステップS9及びS14の後、PCM60は、エンジン制御処理を終了する。
Next, in step S14, the
In this case, the
Note that the
In addition, the
After steps S9 and S14, the
次に、図6により、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置の作用を説明する。図6は、本発明の実施形態によるエンジンの制御装置を搭載した車両が旋回を行う場合における、エンジンの制御装置によるエンジン制御に関するパラメータの時間変化を示す線図である。 Next, the operation of the engine control apparatus according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing time changes in parameters related to engine control by the engine control device when a vehicle equipped with the engine control device according to the embodiment of the present invention turns.
図6(a)は、右旋回を行う車両を概略的に示す平面図である。この図6(a)に示すように、車両1は、位置Aから右旋回を開始し、位置Bから位置Cまで操舵角一定で右旋回を継続する。
FIG. 6A is a plan view schematically showing a vehicle that makes a right turn. As shown in FIG. 6A, the
図6(b)は、図6(a)に示したように右旋回を行う車両の操舵角の変化を示す線図である。図6(b)における横軸は時間を示し、縦軸は操舵角を示す。
この図6(b)に示すように、位置Aにおいて右向きの操舵が開始され、ステアリングの切り足し操作が行われることにより右向きの操舵角が徐々に増大し、位置Bにおいて右向きの操舵角が最大となる。その後、位置Cまで操舵角が一定に保たれる(操舵保持)。
FIG. 6B is a diagram showing changes in the steering angle of the vehicle that turns right as shown in FIG. In FIG. 6B, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the steering angle.
As shown in FIG. 6B, rightward steering is started at the position A, and the rightward steering angle is gradually increased by performing the steering addition operation, and the rightward steering angle is maximized at the position B. It becomes. Thereafter, the steering angle is kept constant up to position C (steering holding).
図6(c)は、図6(b)に示したように右旋回を行う車両の操舵速度の変化を示す線図である。図6(b)における横軸は時間を示し、縦軸は操舵速度を示す。
車両の操舵速度は、車両の操舵角の時間微分により表される。即ち、図6(c)に示すように、位置Aにおいて右向きの操舵が開始された場合、右向きの操舵速度が生じ、位置Aと位置Bとの間において操舵速度がほぼ一定に保たれる。その後、右向きの操舵速度は減少し、位置Bにおいて右向きの操舵角が最大になると、操舵速度は0になる。更に、位置Bから位置Cまで右向きの操舵角が保持される間、操舵速度は0のままである。
FIG. 6C is a diagram showing a change in the steering speed of the vehicle that turns right as shown in FIG. In FIG. 6B, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the steering speed.
The steering speed of the vehicle is expressed by time differentiation of the steering angle of the vehicle. That is, as shown in FIG. 6C, when the rightward steering is started at the position A, a rightward steering speed is generated, and the steering speed is kept substantially constant between the position A and the position B. Thereafter, the rightward steering speed decreases, and when the rightward steering angle becomes maximum at the position B, the steering speed becomes zero. Further, the steering speed remains zero while the rightward steering angle is maintained from position B to position C.
図6(d)は、図6(c)に示した操舵速度に基づき決定された付加減速度の変化を示す線図である。図6(d)における横軸は時間を示し、縦軸は付加減速度を示す。また、図6(d)における実線は、図4のトルク低減量決定処理において決定された付加減速度の変化を示し、一点鎖線は、操舵速度に基づく目標付加減速度の変化を示す。この一点鎖線により示す目標付加減速度は、図6(c)に示した操舵速度の変化と同様に、位置Aから増大し始め、位置Aと位置Bとの間においてほぼ一定に保たれ、その後減少して位置Bにおいて0になる。 FIG. 6D is a diagram showing a change in the additional deceleration determined based on the steering speed shown in FIG. In FIG. 6D, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates additional deceleration. Also, the solid line in FIG. 6D indicates the change in the additional deceleration determined in the torque reduction amount determination process in FIG. 4, and the alternate long and short dash line indicates the change in the target additional deceleration based on the steering speed. Similar to the change in the steering speed shown in FIG. 6C, the target additional deceleration indicated by the alternate long and short dash line starts to increase from the position A and is kept substantially constant between the position A and the position B, and thereafter Decrease to zero at position B.
図4を参照して説明したように、トルク低減量決定部63は、ステップS23において操舵速度の絶対値が減少していない場合、即ち操舵速度の絶対値が増大している又は操舵速度の絶対値が変化していない場合、ステップS24において操舵速度に基づき目標付加減速度を取得する。続いて、ステップS25において、トルク低減量決定部63は、付加減速度の増大率が閾値Rmax以下となる範囲で各処理サイクルにおける付加減速度を決定する。
図6(d)では、位置Aから増大を開始した目標付加減速度の増大率が閾値Rmaxを上回っている場合を示している。この場合、トルク低減量決定部63は、増大率=Rmaxとなるように(即ち一点鎖線で示した目標付加減速度よりも緩やかな増大率で)付加減速度を増大させる。また、位置Aと位置Bとの間において目標付加減速度がほぼ一定に保たれている場合、トルク低減量決定部63は、付加減速度=目標付加減速度として決定する。
As described with reference to FIG. 4, the torque reduction
FIG. 6D shows a case where the increase rate of the target additional deceleration that has started increasing from the position A exceeds the threshold value Rmax. In this case, the torque reduction
また、上述したように、図4のステップS23において操舵速度の絶対値が減少している場合、トルク低減量決定部63は、操舵速度の最大時における付加減速度を保持する。図6(d)では、位置Bに向かって操舵速度が減少している場合、それに伴って一点鎖線により示す目標付加減速度も減少するが、実線により示す付加減速度は最大値を位置Bまで維持する。
Further, as described above, when the absolute value of the steering speed is decreased in step S23 of FIG. 4, the torque reduction
更に、上述したように、図4のステップS21において、操舵角の絶対値が一定又は減少中である場合、トルク低減量決定部63は、ステップS27において減速度減少量を取得し、その減速度減少量により付加減速度を減少させる。図6(d)では、トルク低減量決定部63は、付加減速度の減少率が徐々に小さくなるように、即ち付加減速度の変化を示す実線の傾きが徐々に緩やかになるように、付加減速度を減少させる。
Furthermore, as described above, when the absolute value of the steering angle is constant or decreasing in step S21 of FIG. 4, the torque reduction
図6(e)は、図6(d)に示した付加減速度に基づき決定されたトルク低減量の変化を示す線図である。図6(e)における横軸は時間を示し、縦軸はトルク低減量を示す。
上述したように、トルク低減量決定部63は、付加減速度を実現するために必要となるトルク低減量を、現在の車速、ギヤ段、路面勾配等のパラメータに基づき決定する。従って、これらのパラメータが一定である場合、トルク低減量は、図6(d)に示した付加減速度の変化と同様に変化するように決定される。
FIG. 6E is a diagram showing a change in the torque reduction amount determined based on the additional deceleration shown in FIG. In FIG. 6E, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the torque reduction amount.
As described above, the torque reduction
図6(f)はトルク変化フィルタ67による平滑化前後の基本目標トルクの変化を示す線図である。図6(f)における横軸は時間を示し、縦軸はトルクを示す。また、図6(f)における点線はトルク変化フィルタ67による平滑化前の基本目標トルクを示し、実線はトルク変化フィルタ67による平滑化後の基本目標トルクを示す。
アクセル開度、車速、ギヤ段等に基づき設定された目標加速度を実現するように決定された基本目標トルクは、図6(f)に点線で示すように、各種の外乱やノイズ等により急峻な変化を含む場合がある。この基本目標トルクをトルク変化フィルタ67により平滑化することで、図(f)に実線で示すように急峻な変化が抑制され、車両の急激な加減速が抑制されるようになっている。
FIG. 6F is a diagram showing changes in the basic target torque before and after smoothing by the
The basic target torque determined so as to achieve the target acceleration set based on the accelerator opening, the vehicle speed, the gear stage, etc. is steep due to various disturbances, noise, etc., as indicated by the dotted line in FIG. May include changes. By smoothing the basic target torque by the
図6(g)は基本目標トルクとトルク低減量とに基づき決定された燃料噴射制御用最終目標トルクの変化を示す線図である。図6(g)における横軸は時間を示し、縦軸はトルクを示す。また、図6(g)における点線は図6(f)に示した平滑化後の基本目標トルクを示し、実線は燃料噴射制御用最終目標トルクを示す。
図3を参照して説明したように、最終目標トルク決定部65は、ステップS4において平滑化を行った後の基本目標トルクから、ステップS5のトルク低減量決定処理において決定したトルク低減量を減算することにより、燃料噴射制御用最終目標トルクを決定する。この最終目標トルクを決定するために用いられる基本目標トルクとトルク低減量の内、トルク変化フィルタ67による平滑化が行われるのは、アクセルペダルの操作を含む車両の運転状態に基づき決定された基本目標トルクのみである。言い換えると、最終目標トルクの時間変化において、アクセルペダルの操作以外の運転状態であるステアリング操作に基づき決定されたトルク低減量に対応する時間変化については、トルク変化フィルタ67による平滑化が行われない。従って、図6(g)に実線で示すように、トルク低減量はトルク変化フィルタ67によりなまされることなく、そのまま最終目標トルクに反映される。
FIG. 6G is a diagram showing changes in the final target torque for fuel injection control determined based on the basic target torque and the torque reduction amount. In FIG. 6G, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents torque. Further, the dotted line in FIG. 6 (g) indicates the basic target torque after smoothing shown in FIG. 6 (f), and the solid line indicates the final target torque for fuel injection control.
As described with reference to FIG. 3, the final target
図6(h)は基本目標トルクに基づき決定されたEGR・ターボ制御用最終目標トルクの変化を示す線図である。図6(h)における横軸は時間を示し、縦軸はトルクを示す。 図3を参照して説明したように、最終目標トルク決定部65は、ステップS4において平滑化を行った後の基本目標トルクを、ターボ過給機5、高圧EGR装置43及び低圧EGR装置48を制御するためのEGR・ターボ制御用最終目標トルクとして決定する。従って、図6(h)に示すように、EGR・ターボ制御用最終目標トルクは、平滑化後の基本目標トルクの時間変化と同じように変化する。
FIG. 6H is a diagram showing a change in the final target torque for EGR / turbo control determined based on the basic target torque. In FIG. 6H, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates torque. As described with reference to FIG. 3, the final target
図6(i)は燃料噴射制御用最終目標トルクに基づき決定された要求噴射量の変化を示す線図である。図6(i)における横軸は時間を示し、縦軸は要求噴射量を示す。また、図6(i)における点線は図6(f)に示した平滑化後の基本目標トルクに対応する要求噴射量を示し、実線は図6(g)に示した燃料噴射制御用最終目標トルクに対応する要求噴射量を示す。
図6(i)の例では、エンジン制御部69は、ステップS6において設定した燃料噴射制御用最終目標トルクの時間変化において、トルク低減量に対応する時間変化については燃料噴射弁20から噴射させる燃料噴射量により制御を行う。従って、要求噴射量は、図6(i)に実線で示すように、図6(g)に示した燃料噴射制御用最終目標トルクの時間変化と同じように変化する。
FIG. 6I is a diagram showing a change in the required injection amount determined based on the final target torque for fuel injection control. In FIG. 6 (i), the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the required injection amount. Also, the dotted line in FIG. 6 (i) indicates the required injection amount corresponding to the smoothed basic target torque shown in FIG. 6 (f), and the solid line indicates the final target for fuel injection control shown in FIG. 6 (g). The required injection amount corresponding to the torque is shown.
In the example of FIG. 6 (i), the
図6(j)は図6(i)に示したように燃料噴射量の制御を行った場合の気筒内の目標酸素濃度と実際の酸素濃度との変化を示す線図である。図6(j)における横軸は時間を示し、縦軸は気筒内の酸素濃度を示す。また、図6(j)における点線は図6(h)に示したEGR・ターボ制御用最終目標トルクに基づき決定された目標酸素濃度を示し、実線は気筒内の実際の酸素濃度(即ちエンジン制御部69により推定された酸素濃度)を示す。
図6(i)に実線で示したように、燃料噴射制御用最終目標トルクを実現するように燃料噴射量の制御を行うと、気筒内の酸素濃度は、その燃料噴射量に応じて変化する。即ち、トルク低減量に対応する燃料噴射制御用最終目標トルクの減少により燃料噴射量が減少し始めると、燃焼により消費される酸素量が減少するので、図6(j)に実線で示すように、燃料噴射量の減少開始から遅れたタイミングT1において気筒内の酸素濃度が上昇し始める。その後、燃料噴射制御用最終目標トルクの増大に対応して燃料噴射量が増加すると、燃焼により消費される酸素量が増大するので、燃料噴射量の増加開始から遅れたタイミングT2において気筒内の酸素濃度が減少し始める。
一方、図6(h)に示したように、EGR・ターボ制御用最終目標トルクにはトルク低減量の変化が反映されず、平滑化後の基本目標トルクの時間変化と同じように変化するので、このEGR・ターボ制御用最終目標トルクに基づき設定された目標酸素濃度は、図6(j)に実線で示すように、トルク低減量に応じて変化することなく、平滑化後の基本目標トルクの時間変化と同じように変化する。
FIG. 6 (j) is a diagram showing a change between the target oxygen concentration in the cylinder and the actual oxygen concentration when the fuel injection amount is controlled as shown in FIG. 6 (i). In FIG. 6J, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the oxygen concentration in the cylinder. 6 (j) shows the target oxygen concentration determined based on the final target torque for EGR / turbo control shown in FIG. 6 (h), and the solid line shows the actual oxygen concentration in the cylinder (that is, engine control). Oxygen concentration estimated by the unit 69).
As shown by the solid line in FIG. 6 (i), when the fuel injection amount is controlled so as to realize the final target torque for fuel injection control, the oxygen concentration in the cylinder changes according to the fuel injection amount. . That is, when the fuel injection amount starts to decrease due to a decrease in the final target torque for fuel injection control corresponding to the torque reduction amount, the amount of oxygen consumed by combustion decreases, so as shown by the solid line in FIG. The oxygen concentration in the cylinder begins to rise at timing T1 delayed from the start of the decrease in the fuel injection amount. Thereafter, when the fuel injection amount increases corresponding to the increase in the final target torque for fuel injection control, the amount of oxygen consumed by combustion increases. Therefore, the oxygen in the cylinder is delayed at a timing T2 delayed from the start of the increase in the fuel injection amount. The concentration begins to decrease.
On the other hand, as shown in FIG. 6 (h), the final target torque for EGR / turbo control does not reflect the change in the torque reduction amount, and changes in the same manner as the time change of the basic target torque after smoothing. The target oxygen concentration set based on the final target torque for EGR / turbo control does not change according to the torque reduction amount as shown by the solid line in FIG. It changes in the same way as time changes.
図6(k)は図6(i)に示したように燃料噴射量の制御を行った場合のEGRバルブ開度(高圧EGRバルブ43b及び/又は低圧EGRバルブ48cの開度)の変化を示す線図である。
図6(j)に示したように、気筒内の目標酸素濃度は、トルク低減量に応じて変化することなく、平滑化後の基本目標トルクの時間変化と同じように変化する。即ち、トルク低減量に対応して要求噴射量が減少し始めたときにおいても、その要求噴射量に対応した状態量を実現するようにEGRバルブ開度がフィードフォワード制御されることはない。
その後、実際の酸素濃度が、トルク低減量に対応する燃料噴射量の減少開始から遅れたタイミングT1において上昇し、実際の酸素濃度が目標酸素濃度よりも高くなると、その実際の酸素濃度を目標酸素濃度に近づけるために、即ちEGRガス量を増大させることにより気筒内の酸素濃度を低下させるために、EGRバルブ開度を増大させるようにフィードバック制御が行われる。更に、トルク低減量に対応する燃料噴射量の増加開始から遅れたタイミングT2において実際の酸素濃度が減少し、実際の酸素濃度が目標酸素濃度に近づくと、それに応じてEGRバルブ開度を減少させるようにフィードバック制御が行われる。
このように、トルク低減量を反映した燃料噴射制御用最終目標トルクの瞬間的な変化に応じて高圧EGR装置43や低圧EGR装置48が急激に制御されることがないので、燃料噴射量と気筒内の酸素濃度との間に大きな不整合が生じることが抑制される。また、燃料噴射制御用最終目標トルクに応じた燃料噴射量の変化により、目標酸素濃度と実際の酸素濃度との間に差が生じるが、実際の酸素濃度を目標酸素濃度に近づけるように高圧EGR装置43や低圧EGR装置48をフィードバック制御することにより、燃料噴射量と気筒内の酸素濃度との間の不整合がより確実に抑制される。
FIG. 6 (k) shows changes in the EGR valve opening (opening of the high pressure EGR valve 43b and / or the low
As shown in FIG. 6J, the target oxygen concentration in the cylinder does not change according to the torque reduction amount, but changes in the same manner as the time change of the basic target torque after smoothing. In other words, even when the required injection amount starts to decrease corresponding to the torque reduction amount, the EGR valve opening is not feedforward controlled so as to realize the state amount corresponding to the required injection amount.
Thereafter, when the actual oxygen concentration rises at timing T1 delayed from the start of reduction of the fuel injection amount corresponding to the torque reduction amount, and the actual oxygen concentration becomes higher than the target oxygen concentration, the actual oxygen concentration is changed to the target oxygen. Feedback control is performed to increase the EGR valve opening in order to approach the concentration, that is, to decrease the oxygen concentration in the cylinder by increasing the EGR gas amount. Further, when the actual oxygen concentration decreases at the timing T2 delayed from the start of the increase in the fuel injection amount corresponding to the torque reduction amount, and the actual oxygen concentration approaches the target oxygen concentration, the EGR valve opening is decreased accordingly. Thus, feedback control is performed.
In this way, the high
図6(l)は、図6(b)に示したように操舵が行われる車両において、図6(i)に示した燃料噴射制御用最終目標トルクに基づき燃料噴射量の制御を行った場合に車両に発生するヨーレート(実ヨーレート)の変化と、図6(e)に示したトルク低減量に対応する制御を行わなかった場合(即ち図6(g)に点線で示した平滑化後の基本目標トルクに基づき燃料噴射量の制御を行った場合)の実ヨーレートの変化とを示す線図である。図6(l)における横軸は時間を示し、縦軸はヨーレートを示す。また、図6(l)における実線は、燃料噴射制御用最終目標トルクに基づき燃料噴射量の制御を行った場合の実ヨーレートの変化を示し、点線は、トルク低減量に対応する制御を行わなかった場合の実ヨーレートの変化を示す。
位置Aにおいて右向きの操舵が開始され、右向きの操舵速度が増大するにつれて図6(e)に示したようにトルク低減量を増大させると、車両の操舵輪である前輪の荷重が増加する。その結果、前輪と路面との間の摩擦力が増加し、前輪のコーナリングフォースが増大するため、車両の回頭性が向上する。即ち、図6(l)に示すように、位置Aと位置Bとの間において、トルク低減量に対応する制御を行わなかった場合(点線)よりも、トルク低減量を反映した燃料噴射制御用最終目標トルクに基づき燃料噴射量の制御を行った場合(実線)の方が、車両に発生する時計回り(CW)のヨーレートが大きくなる。
また、図6(d)、(e)に示したように、位置Bに向かって操舵速度が減少するとき目標付加減速度も減少するが、トルク低減量を最大値のまま維持しているので、操舵の切り込みが継続されている間は前輪に付加した荷重が維持され、車両の回頭性が保たれる。
更に、位置Bから位置Cにおいて操舵角の絶対値が一定である場合、トルク低減量を滑らかに減少させるので、操舵の切り込みの終了に応じて徐々に前輪に付加した荷重を低減し、前輪のコーナリングフォースを減少させることにより車体を安定させつつ、エンジンEの出力トルクを回復させる。
FIG. 6 (l) shows a case where the fuel injection amount is controlled based on the final target torque for fuel injection control shown in FIG. 6 (i) in the vehicle that is steered as shown in FIG. 6 (b). When the control corresponding to the change in the yaw rate (actual yaw rate) generated in the vehicle and the torque reduction amount shown in FIG. 6E is not performed (that is, after the smoothing shown by the dotted line in FIG. 6G) It is a diagram which shows the change of the actual yaw rate when the fuel injection amount is controlled based on the basic target torque. In FIG. 6 (l), the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the yaw rate. Further, the solid line in FIG. 6 (l) shows the change in the actual yaw rate when the fuel injection amount is controlled based on the final target torque for fuel injection control, and the dotted line does not perform the control corresponding to the torque reduction amount. Shows the change in the actual yaw rate.
When the rightward steering is started at the position A and the torque reduction amount is increased as shown in FIG. 6E as the rightward steering speed increases, the load on the front wheels, which are the steering wheels of the vehicle, increases. As a result, the frictional force between the front wheels and the road surface increases, and the cornering force of the front wheels increases, so that the turning performance of the vehicle is improved. That is, as shown in FIG. 6 (l), the fuel injection control for reflecting the torque reduction amount is performed more than when the control corresponding to the torque reduction amount is not performed between the position A and the position B (dotted line). When the fuel injection amount is controlled based on the final target torque (solid line), the clockwise (CW) yaw rate generated in the vehicle increases.
Further, as shown in FIGS. 6D and 6E, when the steering speed decreases toward the position B, the target additional deceleration also decreases, but the torque reduction amount is maintained at the maximum value. While the steering cut is continued, the load applied to the front wheels is maintained, and the turning ability of the vehicle is maintained.
Further, when the absolute value of the steering angle is constant from the position B to the position C, the torque reduction amount is smoothly reduced. Therefore, the load applied to the front wheels is gradually reduced according to the end of the steering incision. By reducing the cornering force, the output torque of the engine E is recovered while stabilizing the vehicle body.
次に、本発明の実施形態のさらなる変形例を説明する。
上述した実施形態においては、トルク低減量決定部63は、操舵速度に基づき目標付加減速度を取得し、この目標付加減速度に基づいてトルク低減量を決定すると説明したが、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態(操舵角、ヨーレート、スリップ率等)に基づきトルク低減量を決定するようにしてもよい。
例えば、トルク低減量決定部63は、操舵角及び車速から算出した目標ヨーレートや、ヨーレートセンサから入力されたヨーレートに基づき、車両に発生させるべき目標ヨー加速度を算出し、その目標ヨー加速度に基づき目標付加減速度を取得して、トルク低減量を決定するようにしてもよい。あるいは、加速度センサにより、車両の旋回に伴って発生する横加速度を検出し、この横加速度に基づきトルク低減量を決定するようにしてもよい。
Next, further modifications of the embodiment of the present invention will be described.
In the above-described embodiment, it has been described that the torque reduction
For example, the torque reduction
また、上述した実施形態においては、エンジン制御部69は、トルク低減量を反映していないEGR・ターボ制御用最終目標トルク(即ち、平滑化後の基本目標トルク)をエンジンEに出力させる場合の気筒内の目標状態量に基づき高圧EGR装置43や低圧EGR装置48を制御すると説明したが、トルク低減量を反映したEGR・ターボ制御用最終目標トルクをエンジンEに出力させる場合の気筒内の目標状態量に基づき高圧EGR装置43や低圧EGR装置48を制御するようにしてもよい。
この場合、エンジン制御部69は、トルク低減量の変化に対応する最終目標トルクの変化に応じた高圧EGR装置43や低圧EGR装置48の制御を制限する。例えば、図3に示したエンジン制御処理のステップS10において、最終目標トルク決定部65は、ステップS4において平滑化を行った後の基本目標トルクから、ステップS5のトルク低減量決定処理において決定したトルク低減量に1未満の補正係数を乗じた補正トルク低減量を減算することにより、ターボ過給機5、高圧EGR装置43及び低圧EGR装置48を制御するためのEGR・ターボ制御用最終目標トルクを決定する。このように決定したEGR・ターボ制御用最終目標トルクでは、基本目標トルクからトルク低減量をそのまま減算した燃料噴射制御用最終目標トルクと比較して、トルク低減量の変化に対応する最終目標トルクの変化が小さくなるので、トルク低減量の変化に対応する最終目標トルクの変化に応じた高圧EGR装置43や低圧EGR装置48の制御が制限される。
In the above-described embodiment, the
In this case, the
次に、上述した本発明の実施形態及び本発明の実施形態の変形例によるエンジンの制御装置の効果を説明する。 Next, effects of the engine control apparatus according to the above-described embodiment of the present invention and the modification of the embodiment of the present invention will be described.
まず、エンジン制御部69は、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に基づき決定されたトルク低減量を反映した燃料噴射制御用最終目標トルクをエンジンEに出力させるように燃料噴射弁20を制御するので、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に対して高い応答性でトルク低減量を得られるようにエンジンEを制御して、荷重を迅速に前輪に加えることができ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンEを制御することができる。
また、エンジン制御部69は、トルク低減量の変化に対応する最終目標トルクの変化に応じた高圧EGR装置43や低圧EGR装置48の制御を制限するので、トルク低減量をそのまま反映した燃料噴射制御用最終目標トルクの瞬間的な変化に応じて高圧EGR装置43や低圧EGR装置48を急激に制御することにより燃料噴射量と気筒内の状態量との間に大きな不整合が生じることを抑制し、燃焼安定性を確保することができる。
First, the
Further, since the
特に、エンジン制御部69は、トルク低減量を反映していないEGR・ターボ制御用最終目標トルク(即ち、平滑化後の基本目標トルク)をエンジンEに出力させる場合の気筒内の目標状態量に基づき高圧EGR装置43や低圧EGR装置48を制御するので、トルク低減量を反映した燃料噴射制御用最終目標トルクの瞬間的な変化に応じて高圧EGR装置43や低圧EGR装置48を急激に制御することにより燃料噴射量と気筒内の状態量との間に大きな不整合が生じることを抑制し、燃焼安定性を確保することができる。
In particular, the
特に、エンジン制御部69は、トルク低減量を反映した燃料噴射制御用最終目標トルクの変化に応じて燃料噴射量を変化させると共に、燃料噴射量に応じて変化する気筒内の状態量を目標状態量に近づけるように高圧EGR装置43や低圧EGR装置48をフィードバック制御するので、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に対して高い応答性でトルク低減量を得られるようにエンジンEを制御しつつ、燃料噴射量と気筒内の状態量との間の不整合をより確実に抑制することができ、これにより、エミッション性能の悪化を防止し、燃焼安定性を確保することができる。
In particular, the
また、トルク低減量決定部63は、車両のステアリング操作に応じてトルク低減量を決定するので、ステアリング操作に基づき決定されたトルク低減量の時間変化を最終目標トルクの時間変化に反映することができ、これにより、ドライバのステアリング操作に応じた減速度を車両に迅速に付加して荷重を前輪に加え、コーナリングフォースを迅速に増大させることによりステアリング操作に対する応答性を向上させることができ、燃焼安定性を確保しつつ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンEを制御することができる。
Further, since the torque reduction
特に、トルク低減量決定部63は、車両の操舵速度が増大するほど、トルク低減量を増大させ且つこの増大量の増加割合を低減するように、トルク低減量を決定するので、車両の操舵が開始され、車両の操舵速度が増大し始めると、トルク低減量を迅速に増大させることができ、これにより、車両の操舵開始時において減速度を迅速に車両に付加し、十分な荷重を操舵輪である前輪に迅速に加えることができる。これにより、操舵輪である前輪と路面との間の摩擦力が増加し、前輪のコーナリングフォースが増大するので、カーブ進入初期における車両の回頭性を向上することができ、燃焼安定性を確保しつつ、ステアリングの切り込み操作に対する応答性を向上できる。
In particular, the torque reduction
また、基本目標トルク決定部61は、アクセルペダルの操作を含む車両の運転状態に基づき車両の目標加速度を決定し、その目標加速度に基づき基本目標トルクを決定するので、燃焼安定性を確保しつつ、ドライバの意図する加速を正確に実現するようにエンジンEを制御することができる。
In addition, the basic target
また、エンジンの制御装置は、ディーゼルエンジンの制御装置であるので、トルク低減量を反映した燃料噴射制御用最終目標トルクに応じてディーゼルエンジンの燃料噴射量を変化させることにより、アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に基づき決定されたトルク低減量の時間変化を高い応答性で正確に実現することができ、ドライバの意図した車両挙動を正確に実現するようにエンジンEを制御することができる。 Further, since the engine control device is a diesel engine control device, by changing the fuel injection amount of the diesel engine in accordance with the final target torque for fuel injection control reflecting the torque reduction amount, the control device other than the operation of the accelerator pedal The time change of the torque reduction amount determined based on the driving state of the vehicle can be accurately realized with high responsiveness, and the engine E can be controlled to accurately realize the vehicle behavior intended by the driver. .
1 吸気通路
5 ターボ過給機
5a コンプレッサ
5b タービン
5c フラップ
20 燃料噴射弁
41 排気通路
43 高圧EGR装置
48 低圧EGR装置
60 PCM
61 基本目標トルク決定部
63 トルク低減量決定部
65 最終目標トルク決定部
67 トルク変化フィルタ
69 エンジン制御部
200 エンジンシステム
E エンジン
DESCRIPTION OF
61 Basic target
Claims (6)
アクセルペダルの操作を含む車両の運転状態に基づき基本目標トルクを決定する基本目標トルク決定手段と、
上記アクセルペダルの操作以外の車両の運転状態に基づきトルク低減量を決定するトルク低減量決定手段と、
上記基本目標トルクと上記トルク低減量とに基づき、燃料噴射制御用最終目標トルクを決定し、上記基本目標トルクをEGR制御用最終目標トルクとして決定する最終目標トルク決定手段と、
上記燃料噴射制御用最終目標トルクを上記エンジンに出力させるように上記燃料噴射装置を制御する燃料噴射装置制御手段と、
上記EGR制御用最終目標トルクを上記エンジンに出力させる場合の気筒内の目標状態量を実現するように上記EGR装置を制御することにより、上記トルク低減量の変化に応じた上記EGR装置の制御を制限するEGR装置制御手段と、
を有することを特徴とするエンジンの制御装置。 An EGR device that includes an EGR passage that recirculates exhaust gas in the exhaust passage to the intake passage, an EGR valve that adjusts the flow rate of the exhaust gas that passes through the EGR passage, and a fuel injection device that injects fuel into the cylinder. An engine control device that controls an engine having an engine based on a driving state of the vehicle,
Basic target torque determining means for determining a basic target torque based on the driving state of the vehicle including the operation of an accelerator pedal;
Torque reduction amount determining means for determining a torque reduction amount based on the driving state of the vehicle other than the operation of the accelerator pedal;
Final target torque determining means for determining a final target torque for fuel injection control based on the basic target torque and the torque reduction amount, and determining the basic target torque as a final target torque for EGR control ;
Fuel injection device control means for controlling the fuel injection device to cause the engine to output the final target torque for fuel injection control ;
By controlling the EGR device so as to realize the target state quantity in the cylinder when the engine is to output the final target torque for EGR control, the control of the EGR device according to the change in the torque reduction amount is performed. EGR device control means for limiting ,
The engine control apparatus, characterized by have a.
上記EGR装置制御手段は、上記気筒内の状態量を上記目標状態量に近づけるように上記EGR装置をフィードバック制御する、請求項1に記載のエンジンの制御装置。 The fuel injection device control means changes the fuel injection amount of the fuel injection device in accordance with a change in the final target torque corresponding to the torque reduction amount,
The engine control device according to claim 1 , wherein the EGR device control means feedback-controls the EGR device so that a state quantity in the cylinder approaches the target state quantity.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194364A JP6168481B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Engine control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194364A JP6168481B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Engine control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017067001A JP2017067001A (en) | 2017-04-06 |
JP6168481B2 true JP6168481B2 (en) | 2017-07-26 |
Family
ID=58492135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015194364A Active JP6168481B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Engine control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6168481B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6521491B1 (en) * | 2017-12-01 | 2019-05-29 | マツダ株式会社 | Vehicle control device |
JP7109741B2 (en) * | 2018-07-24 | 2022-08-01 | マツダ株式会社 | VEHICLE CONTROL METHOD, VEHICLE SYSTEM, AND VEHICLE CONTROL DEVICE |
CN114013421B (en) * | 2020-07-17 | 2024-03-08 | 上海汽车集团股份有限公司 | Method and device for removing carbon deposit of particle catcher |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07269390A (en) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | Mazda Motor Corp | Traction controller of vehicle |
US5725239A (en) * | 1996-03-26 | 1998-03-10 | Monroe Auto Equipment | Adaptive load dependent suspension system |
JPH11223144A (en) * | 1998-02-04 | 1999-08-17 | Mazda Motor Corp | Control device of engine |
JP4140134B2 (en) * | 1999-07-02 | 2008-08-27 | マツダ株式会社 | Engine control device |
JP5831155B2 (en) * | 2011-11-16 | 2015-12-09 | マツダ株式会社 | Fuel injection control device for diesel engine |
JP6112304B2 (en) * | 2013-10-31 | 2017-04-12 | マツダ株式会社 | Vehicle behavior control device |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015194364A patent/JP6168481B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017067001A (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6168479B2 (en) | Engine control device | |
JP6168480B2 (en) | Engine control device | |
JP6296420B2 (en) | Control device for turbocharged engine | |
JP6168483B2 (en) | Engine control device | |
CN108026858B (en) | Engine control device | |
CN107084059B (en) | Control device for engine with turbocharger | |
CN107084064B (en) | Control device for engine with turbocharger | |
JP6270249B1 (en) | Vehicle control device | |
US10151259B2 (en) | Engine control device | |
JP6168481B2 (en) | Engine control device | |
JP6168482B2 (en) | Engine control device | |
JP2017141793A (en) | Control device for engine | |
JP7109741B2 (en) | VEHICLE CONTROL METHOD, VEHICLE SYSTEM, AND VEHICLE CONTROL DEVICE | |
JP6403101B2 (en) | Control device for turbocharged engine | |
JP6315004B2 (en) | Engine control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6168481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170618 |