JP6166209B2 - Electronic device and control method and program thereof - Google Patents

Electronic device and control method and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP6166209B2
JP6166209B2 JP2014069012A JP2014069012A JP6166209B2 JP 6166209 B2 JP6166209 B2 JP 6166209B2 JP 2014069012 A JP2014069012 A JP 2014069012A JP 2014069012 A JP2014069012 A JP 2014069012A JP 6166209 B2 JP6166209 B2 JP 6166209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
unit
electronic device
input
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014069012A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015191491A (en
Inventor
須藤 智浩
智浩 須藤
貴臣 荒木
貴臣 荒木
渡邊 晃子
晃子 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2014069012A priority Critical patent/JP6166209B2/en
Publication of JP2015191491A publication Critical patent/JP2015191491A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6166209B2 publication Critical patent/JP6166209B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、電子機器に関するものである。   The present invention relates to an electronic device.

携帯電話等の電子機器が有する機能の1つとして、電子メール(以下適宜「メール」と略記する)を受信する通信機能があり、メールを受信した履歴を時系列で表示することができる。   One of the functions of an electronic device such as a mobile phone is a communication function for receiving an electronic mail (hereinafter abbreviated as “mail” as appropriate), and can display a history of received mail in time series.

そして、携帯電話においては、任意のメールの履歴からメールを矢印キーで選択し、そのメールの送信元を反映した返信メールを新しく立ち上げることができる(例えば、特許文献1参照)。   In a mobile phone, a mail can be selected from an arbitrary mail history with an arrow key, and a reply mail reflecting the mail transmission source can be newly launched (for example, refer to Patent Document 1).

特開2011−70497号公報JP 2011-70497 A

しかしながら、メールの履歴を利用して返信メールを作成する場合には、メール情報(宛先、cc、タイトル、本文等)からコピーをして、さらにコピーしたものを再送信メール、返信メールへ貼り付けする等の編集操作に、時間を要する場合があった。   However, when creating a reply mail using the mail history, copy the mail information (destination, cc, title, body text, etc.) and paste the copied one into the resent mail or reply mail. Some editing operations, such as doing, may take time.

このような課題に鑑み本発明の目的は、メール作成の利便性を向上する電子機器を提供することにある。   In view of such a problem, an object of the present invention is to provide an electronic device that improves the convenience of mail creation.

上述した諸課題を解決すべく本発明の電子機器は、文字の入力操作をする入力部と、文字を表示する表示部と、前記入力操作に基づく表示を前記表示部に行う制御部と、メールを送受信する通信部と、メールの履歴を記憶する記憶部と、を備える電子機器において、前記制御部は、メールの履歴から選択されたメールの少なくとも宛先、タイトル、本文を含むメール情報を前記表示部に順次通知し、当該通知中に前記入力部から入力操作を受けたとき、前記通知で表示されたメール情報までを反映させたメール入力画面を前記表示部に表示させることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, an electronic device according to the present invention includes an input unit that performs a character input operation, a display unit that displays characters, a control unit that performs display based on the input operation on the display unit, and mail. In an electronic device comprising a communication unit that transmits and receives data and a storage unit that stores a mail history, the control unit displays the mail information including at least a destination, a title, and a body of a mail selected from the mail history. The mail input screen reflecting the mail information displayed in the notification is displayed on the display unit when an input operation is received from the input unit during the notification.

また本発明の電子機器の制御方法は、文字の入力操作をする入力部と、文字を表示する表示部と、前記入力操作に基づく表示を前記表示部に行う制御部と、メールを送受信する通信部と、メールの履歴を記憶する記憶部と、を備える電子機器の制御方法において、前記制御部は、メールの履歴から選択されたメールの少なくとも宛先、タイトル、本文を含むメール情報を前記表示部に順次通知するステップと、当該通知中に前記入力部から入力操作を受けたとき、前記通知で表示されたメール情報までを反映させたメール入力画面を前記表示部に表示させるステップと、を備える。   The electronic device control method according to the present invention includes an input unit that performs a character input operation, a display unit that displays characters, a control unit that performs display based on the input operation on the display unit, and communication that transmits and receives mail. And a storage unit for storing a mail history, wherein the control unit displays mail information including at least a destination, a title, and a text of a mail selected from the mail history. And a step of displaying a mail input screen reflecting the mail information displayed in the notification on the display unit when an input operation is received from the input unit during the notification. .

また本発明の電子機器のプログラムは、文字の入力操作をする入力部と、文字を表示する表示部と、前記入力操作に基づく表示を前記表示部に行う制御部と、メールを送受信する通信部と、メールの履歴を記憶する記憶部と、を備える電子機器のプログラムにおいて、前記制御部は、メールの履歴から選択されたメールの少なくとも宛先、タイトル、本文を含むメール情報を前記表示部に順次通知する手段と、当該通知中に前記入力部から入力操作を受けたとき、前記通知で表示されたメール情報までを反映させたメール入力画面を前記表示部に表示させる手段と、を有する。   The electronic device program according to the present invention includes an input unit that performs a character input operation, a display unit that displays characters, a control unit that performs display based on the input operation on the display unit, and a communication unit that transmits and receives mail. And a storage unit for storing a mail history, wherein the control unit sequentially sends mail information including at least a destination, a title, and a text of the mail selected from the mail history to the display unit. And a means for displaying on the display section a mail input screen reflecting the mail information displayed in the notification when an input operation is received from the input section during the notification.

上記のように構成された本発明に係る電子機器によれば、メール作成時の利便性を向上した電子機器を提供できる。   According to the electronic device according to the present invention configured as described above, an electronic device with improved convenience when creating a mail can be provided.

本発明の電子機器にかかる一実施形態の外観の模式図である。It is a schematic diagram of the external appearance of one Embodiment concerning the electronic device of this invention. 本発明の電子機器にかかる一実施形態の表示部における模式図である。It is a schematic diagram in the display part of one Embodiment concerning the electronic device of this invention. 本発明の電子機器にかかる一実施形態の表示部における模式図である。It is a schematic diagram in the display part of one Embodiment concerning the electronic device of this invention. 本発明の電子機器にかかる一実施形態の表示部における模式図である。It is a schematic diagram in the display part of one Embodiment concerning the electronic device of this invention. 本発明の電子機器にかかる一実施形態のフローチャートである。It is a flowchart of one Embodiment concerning the electronic device of this invention.

本発明の一実施形態の電子機器は、制御部と、表示部と、入力部と、通信部と、記憶部とを備えるものである。   An electronic device according to an embodiment of the present invention includes a control unit, a display unit, an input unit, a communication unit, and a storage unit.

(制御部)
制御部は、電子機器全体を制御及び管理するプロセッサである。例えば、制御部は、所定の条件において、電子機器が通信部を介して受信した未読メールの内容の一部であるメール情報を、表示部に表示させることによりユーザに通知する。また、例えば、制御部は、入力部に入力されたユーザの操作に基づいて、電子機器が操作に応じた動作を行うように制御する。
(Control part)
The control unit is a processor that controls and manages the entire electronic device. For example, the control unit notifies the user by displaying, on the display unit, mail information that is part of the content of unread mail received by the electronic device via the communication unit under a predetermined condition. Further, for example, the control unit controls the electronic device to perform an operation corresponding to the operation based on a user operation input to the input unit.

(表示部)
表示部は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、又は無機ELディスプレイ等の表示デバイスである。表示部は、文字、写真、操作用オブジェクト等の画像を表示する。例えば、表示部は、電子機器が通信部を介してメールを受信したとき、メールの送信元及びメールのタイトル等を含むメール情報を表示する。
(Display section)
The display unit is a display device such as a liquid crystal display, an organic EL display, or an inorganic EL display. The display unit displays images such as characters, photographs, and operation objects. For example, when the electronic device receives a mail via the communication unit, the display unit displays mail information including a mail transmission source, a mail title, and the like.

(入力部)
入力部は、ユーザからの操作入力を受け付けるものであり、例えば、操作ボタン(操作キー)から構成される。電子機器がタッチパネルを有する場合には、タッチパネルが、ユーザの指及びスタイラスペン等の接触を検出して操作入力を受け付けることにより、入力部として機能する。
(Input section)
The input unit receives an operation input from the user, and includes, for example, an operation button (operation key). When the electronic device has a touch panel, the touch panel functions as an input unit by detecting contact with a user's finger, stylus pen, or the like and receiving an operation input.

(通信部)
通信部は、基地局又は他の電子機器と無線通信を行うことにより、データを送受信する。例えば、通信部は、他の電子機器が送信したメールを基地局から受信する。
(Communication Department)
The communication unit transmits and receives data by performing wireless communication with a base station or another electronic device. For example, the communication unit receives a mail transmitted from another electronic device from the base station.

(記憶部)
記憶部は、半導体メモリ等で構成することができ、各種情報や電子機器を動作させるためのプログラム等を記憶するとともに、メールの履歴を記憶する機能も有する。
(Memory part)
The storage unit can be configured by a semiconductor memory or the like, and has a function of storing various information, a program for operating the electronic device, and the like, and also storing a mail history.

(実装構造)
以下、諸図面を参照しながら、本発明の電子機器の一実施態様を詳細に説明する。
(Mounting structure)
Hereinafter, an embodiment of the electronic apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の電子機器1の一実施形態に係る実装構造を示す図であり、(a)は電子機器1正面側の斜視図であり、(b)は電子機器1の背面図である。   FIG. 1 is a diagram showing a mounting structure according to an embodiment of an electronic device 1 of the present invention, (a) is a perspective view of the front side of the electronic device 1, and (b) is a rear view of the electronic device 1. is there.

電子機器1は、ハウジング20を有する。ハウジング20は、フロントフェイス1Aと、バックフェイス1Bと、サイドフェイス1C1〜1C4とを有する。フロントフェイス1Aは、ハウジング20の正面である。バックフェイス1Bは、ハウジング20の背面である。サイドフェイス1C1〜1C4は、フロントフェイス1Aとバックフェイス1Bとを接続する側面である。以下では、サイドフェイス1C1〜1C4を、どの面であるかを特定することなく、サイドフェイス1Cと総称することがある。   The electronic device 1 has a housing 20. The housing 20 includes a front face 1A, a back face 1B, and side faces 1C1 to 1C4. The front face 1 </ b> A is the front of the housing 20. The back face 1 </ b> B is the back surface of the housing 20. The side faces 1C1 to 1C4 are side surfaces that connect the front face 1A and the back face 1B. Hereinafter, the side faces 1C1 to 1C4 may be collectively referred to as the side face 1C without specifying which face.

電子機器1は、タッチスクリーンディスプレイ2と、ボタン3A〜3Cと、照度センサ4と、レシーバ7と、マイク8と、カメラ12とをフロントフェイス1Aに有する。電子機器1は、カメラ13をバックフェイス1Bに有する。電子機器1は、ボタン3D〜3Fと、外部インターフェース14とをサイドフェイス1Cに有する。   The electronic device 1 includes a touch screen display 2, buttons 3A to 3C, an illuminance sensor 4, a receiver 7, a microphone 8, and a camera 12 on the front face 1A. The electronic device 1 has a camera 13 on the back face 1B. The electronic device 1 has buttons 3D to 3F and an external interface 14 on the side face 1C.

タッチスクリーンディスプレイ2は、表示部2Aと、タッチスクリーン2Bとを有する。   The touch screen display 2 includes a display unit 2A and a touch screen 2B.

表示部2Aは、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)、有機ELパネル(Organic Electro−Luminescence panel)、又は無機ELパネル(Inorganic Electro−Luminescence panel)等の表示デバイスにより構成される。ここで表示部2Aは、文字、画像、記号又は図形等を表示する。   The display unit 2A includes a display device such as a liquid crystal display (Liquid Crystal Display), an organic EL panel (Organic Electro-Luminescence panel), or an inorganic EL panel (Inorganic Electro-Luminescence panel). Here, the display unit 2A displays characters, images, symbols, figures, or the like.

タッチスクリーン2Bは、タッチスクリーンディスプレイ2に対する指、又はスタイラスペン等の接触を検出する。ここでタッチスクリーン2Bは、複数の指、又はスタイラスペン等がタッチスクリーンディスプレイ2に接触した位置を検出することができる。タッチスクリーン2Bの検出方式は、静電容量方式、抵抗膜方式、表面弾性波方式(又は超音波方式)、赤外線方式、電磁誘導方式、及び荷重検出方式等の任意の方式でよい。以下では、説明を簡単にするため、タッチスクリーン2Bがタッチスクリーンディスプレイ2に対する接触を検出する指、又はスタイラスペン等を単に「指」ということがある。   The touch screen 2B detects contact of a finger, a stylus pen, or the like with respect to the touch screen display 2. Here, the touch screen 2 </ b> B can detect a position where a plurality of fingers, a stylus pen, or the like contacts the touch screen display 2. The detection method of the touch screen 2B may be any method such as a capacitance method, a resistive film method, a surface acoustic wave method (or an ultrasonic method), an infrared method, an electromagnetic induction method, and a load detection method. Hereinafter, for the sake of simplicity of explanation, a finger that the touch screen 2B detects contact with the touch screen display 2 or a stylus pen or the like may be simply referred to as a “finger”.

電子機器1は、タッチスクリーン2Bにより検出された接触、接触位置、接触時間又は接触回数に基づいてジェスチャの種別を判別する。ここでジェスチャとは、タッチスクリーンディスプレイ2に対して行われる操作である。電子機器1によって判別されるジェスチャには、タッチ、ロングタッチ、リリース、スワイプ、タップ、ダブルタップ、ロングタップ、ドラッグ、フリック、ピンチイン、ピンチアウト等が含まれる。   The electronic device 1 determines the type of gesture based on the contact, the contact position, the contact time, or the number of contacts detected by the touch screen 2B. Here, the gesture is an operation performed on the touch screen display 2. The gestures determined by the electronic device 1 include touch, long touch, release, swipe, tap, double tap, long tap, drag, flick, pinch in, pinch out, and the like.

電子機器1は、タッチスクリーン2Bを介して判別するこれらのジェスチャに従って動作を行う。したがって、利用者にとって直感的で使いやすい操作性が実現される。判別されるジェスチャに従って電子機器1が行う動作は、タッチスクリーンディスプレイ2に表示されている画面に応じて異なる。   The electronic device 1 operates in accordance with these gestures determined through the touch screen 2B. Therefore, operability that is intuitive and easy to use for the user is realized. The operation performed by the electronic device 1 according to the determined gesture differs depending on the screen displayed on the touch screen display 2.

ボタン3は、利用者によって操作されるものであり、ボタン3A〜ボタン3Fを有する。コントローラはボタン3と協働することによってボタンに対する操作を検出する。ボタンに対する操作は、例えば、クリック、ダブルクリック、プッシュ等である。例えば、ボタン3A〜3Cは、ホームボタン、バックボタン又はメニューボタンである。例えば、ボタン3Dは、電子機器1のパワーON/OFFボタンである。ボタン3Dは、スリープ/スリープ解除ボタンを兼ねてもよい。例えば、ボタン3E及び3Fは、音量ボタンである。   The button 3 is operated by the user and includes buttons 3A to 3F. The controller detects an operation on the button by cooperating with the button 3. The operation on the button is, for example, click, double click, push or the like. For example, the buttons 3A to 3C are a home button, a back button, or a menu button. For example, the button 3D is a power ON / OFF button of the electronic device 1. The button 3D may also serve as a sleep / sleep release button. For example, the buttons 3E and 3F are volume buttons.

照度センサ4は、照度を検出する。例えば、照度とは、光の強さ、明るさ等である。照度センサ4は、例えば、表示部2Aの輝度の調整に用いられる。   The illuminance sensor 4 detects illuminance. For example, the illuminance is light intensity, brightness, or the like. The illuminance sensor 4 is used for adjusting the luminance of the display unit 2A, for example.

レシーバ7は、コントローラから送信される音声信号を音声として出力し、マイク8は、利用者等の音声を音声信号へ変換してコントローラへ送信する。なお、電子機器1は、レシーバ7に加えて、スピーカをさらに有してもよい。   The receiver 7 outputs the audio signal transmitted from the controller as audio, and the microphone 8 converts the audio of the user or the like into an audio signal and transmits it to the controller. The electronic device 1 may further include a speaker in addition to the receiver 7.

カメラ12は、フロントフェイス1Aに面している物体を撮影するインカメラであり、カメラ13は、バックフェイス1Bに面している物体を撮影するアウトカメラである。   The camera 12 is an in-camera that captures an object facing the front face 1A, and the camera 13 is an out-camera that captures an object facing the back face 1B.

外部インターフェース(接続部)14は、他の装置が接続される端子である。外部インターフェース14は、USB(Universal Serial Bus)、HDMI(登録商標)(High−Definition Multimedia Interface)、MHL(Mobile High−definition Link)等のような汎用的な端子であってもよい。外部インターフェース14は、Dockコネクタのような専用に設計された端子でもよい。   The external interface (connection unit) 14 is a terminal to which another device is connected. The external interface 14 may be a general-purpose terminal such as USB (Universal Serial Bus), HDMI (registered trademark) (High-Definition Multimedia Interface), MHL (Mobile High-definition Link), or the like. The external interface 14 may be a dedicated terminal such as a dock connector.

(ピクト領域)
次に、本発明の一実施形態における電子機器1の表示部2A上のピクト領域10(図3および図4を参照)における表示について説明する。
(Picto region)
Next, display in the pictogram area 10 (see FIGS. 3 and 4) on the display unit 2A of the electronic apparatus 1 according to an embodiment of the present invention will be described.

電子機器1は、通信部を介してメールを受信すると、表示部2Aにメール情報を表示することにより、メール情報をユーザに通知する。   When the electronic device 1 receives the mail via the communication unit, the electronic device 1 notifies the user of the mail information by displaying the mail information on the display unit 2A.

ここでメール情報とは、例えば、メールの送信元(宛先)、メールのタイトル(サブジェクト)及びメールの本文から選択された情報である。   Here, the mail information is, for example, information selected from a mail sender (destination), a mail title (subject), and a mail text.

以下、本発明の一実施形態においては、メール情報はメールの送信元(宛先)、メールのタイトル(サブジェクト)、メールの本文のことであるとして説明する。   Hereinafter, in one embodiment of the present invention, the mail information is described as being a mail sender (destination), a mail title (subject), and a mail text.

例えば、電子機器1が、「山田 太郎」という名称で記憶部に登録されているメールの送信者から、「明日の打合せ開始時間について」というタイトルのメールを受信した場合、電子機器1の制御部は、表示部2Aの一部にメール情報である送信者とタイトルと本文とをスクロール等により表示させる。   For example, if the electronic device 1 receives a mail titled “About tomorrow's meeting start time” from the sender of the mail registered in the storage unit with the name “Taro Yamada”, the control unit of the electronic device 1 Displays a sender, a title, and a text as mail information on a part of the display unit 2A by scrolling or the like.

ここでは、表示部2Aにおいて一定の範囲を占める、いわゆるピクト領域10においてメール情報が表示される。ピクト領域10とは、携帯電話等の電子機器1が有する電池残量や、電波状態等のアイコンが表示されている領域のことである。   Here, the mail information is displayed in a so-called pictogram area 10 that occupies a certain range in the display unit 2A. The pictogram area 10 is an area in which icons such as a remaining battery level and a radio wave state of the electronic device 1 such as a mobile phone are displayed.

このようなピクト領域10は、通常、表示部2Aの上端に位置している。   Such a pictogram region 10 is usually located at the upper end of the display unit 2A.

また、このようなピクト領域10によるメールの通知態様に限らず、例えば通常の帯表示を表示部2Aの中央部又は下端に位置して通知してもよいし、あるいは、例えばメール情報を縦書きにして、表示部2Aの右端又は左端に位置させて通知してもよい。   Further, the present invention is not limited to the mail notification mode of the pictogram area 10, and for example, a normal band display may be notified at the center or lower end of the display unit 2A, or the mail information is written vertically, for example. Then, the notification may be made by being positioned at the right end or the left end of the display unit 2A.

また、電子機器1が、表示部2Aとしてサブディスプレイを備える折りたたみ式の携帯電話である場合、ピクト領域10はサブディスプレイに位置してもよい。   Moreover, when the electronic device 1 is a foldable mobile phone including a sub display as the display unit 2A, the pictogram area 10 may be located on the sub display.

また、メール情報の全てがピクト領域10に収まらない場合には、メール情報を表示部2A全体に表示させてもよい。   Further, if all of the mail information does not fit in the pictogram area 10, the mail information may be displayed on the entire display unit 2A.

(第1実施形態)
本発明の一実施形態は、文字の入力操作をする入力部と、文字を表示する表示部と、前記入力操作に基づく表示を前記表示部に行う制御部と、メールを送受信する通信部と、メールの履歴を記憶する記憶部と、を備える電子機器において、前記制御部は、メールの履歴から選択されたメールの少なくとも宛先、タイトル、本文を含むメール情報を前記表示部に順次通知し、当該通知中に前記入力部から入力操作を受けたとき、前記通知で表示されたメール情報までを反映させたメール入力画面を前記表示部に表示させる。
(First embodiment)
One embodiment of the present invention includes an input unit that performs an input operation of characters, a display unit that displays characters, a control unit that performs display based on the input operation on the display unit, a communication unit that transmits and receives mail, In an electronic device comprising a storage unit that stores a mail history, the control unit sequentially notifies the display unit of mail information including at least a destination, a title, and a text of a mail selected from the mail history, and When an input operation is received from the input unit during notification, a mail input screen reflecting the mail information displayed in the notification is displayed on the display unit.

これによって、メールの履歴から返信したいメール情報を反映させた状態で、メール入力画面を表示することができるので、メール作成時の利便性を向上した電子機器1を提供できる。   As a result, the mail input screen can be displayed in a state in which the mail information to be replied from the mail history is reflected, so that it is possible to provide the electronic device 1 with improved convenience when creating a mail.

例えば図2(a)の「受信履歴」に示されるように、矢印キー等によって太枠で選択されたメールは、図2(b)の「通知画面」に示されるように、表示部2A全体にメール情報が示される。   For example, as shown in “Reception History” in FIG. 2A, an email selected with a thick frame by an arrow key or the like is displayed on the entire display unit 2A as shown in “Notification Screen” in FIG. Mail information is shown in

もしもメール情報が長い場合は、宛先、タイトル、本文等の項目(以下、属性ともいう)の順毎に、スクロールをさせてもよい。   If the mail information is long, it may be scrolled in the order of items (hereinafter also referred to as attributes) such as destination, title, and body.

そして制御部が入力部からの入力操作を受けて、図2(c)の「新規メール」に示されるようにメール入力画面が表示され、図2(b)の「通知画面」で表示されたメール情報までを「新規メール」のメール入力画面に反映させたものとすることができる。例えば図2の例では、「画面に出たところまでを反映させる」という文のうち、「画面に出たところまでを」を表示しているときに、メール入力画面を表示させる操作を受け付けた場合、「画面に出たところまでを」というところまで反映させたメール入力画面が表示される。   Then, when the control unit receives an input operation from the input unit, a mail input screen is displayed as shown in “New mail” in FIG. 2C, and is displayed in the “notification screen” in FIG. 2B. The mail information can be reflected in the “new mail” mail input screen. For example, in the example of FIG. 2, an operation to display the mail input screen is accepted when “up to where it appears on the screen” is displayed in the sentence “reflect up to where it appears on the screen”. In this case, an e-mail input screen reflecting “up to where it appears on the screen” is displayed.

(第2実施形態)
さらに、本発明の一実施形態は、前記選択されたメールのメール情報が、前記メールの履歴が表示された領域と異なる領域に順次通知されることができる点で好ましい。
(Second Embodiment)
Furthermore, one embodiment of the present invention is preferable in that the mail information of the selected mail can be sequentially notified to an area different from the area where the mail history is displayed.

これによって、例えば表示されたメールの履歴と、選択されたメールのメール情報とを同時に確認することができ、利便性を向上した電子機器1を提供できる。   Thereby, for example, the history of the displayed mail and the mail information of the selected mail can be confirmed at the same time, and the electronic device 1 with improved convenience can be provided.

よって、メールの詳細画面を改めて確認し直すことなしに、ピクト領域10のメール情報を確認しながら、従来よりも直ぐに返信メールの作成、送信を行うことができる。   Therefore, it is possible to create and send a reply mail more quickly than before, while confirming the mail information in the pictogram area 10 without reconfirming the mail detail screen.

具体的には、図3(a)のように「受信履歴」の画面のピクト領域10にメールの本文が示されている状態であれば、制御部が入力部からの入力操作を受けて、図3(b)の「新規メール」に示されるように、宛先、タイトル、本文まで反映される。   Specifically, as shown in FIG. 3A, if the text of the mail is displayed in the pictogram area 10 of the “reception history” screen, the control unit receives an input operation from the input unit, As shown in “new mail” in FIG. 3B, the address, title, and text are reflected.

あるいは、図3(c)のように「受信履歴」の画面のピクト領域10に宛先、タイトルまでが示されている状態であれば、制御部が入力部からの入力操作を受けて、図3(d)の「新規メール」に示されるように、宛先、タイトルまでのみが反映される。   Alternatively, as shown in FIG. 3C, if the picto area 10 of the “reception history” screen shows the destination and the title, the control unit receives an input operation from the input unit, and FIG. As shown in “new mail” in (d), only the destination and title are reflected.

例えば図3に示されるように、表示部2Aのメールの履歴が表示された領域と異なる領域であるピクト領域10へメール情報を表示するものであり、ピクト領域10にメール情報を表示している際にメール受信をした場合は、受信した新たなメールの情報を優先して、ピクト領域10で表示することができる。   For example, as shown in FIG. 3, the mail information is displayed in the pictogram area 10 which is an area different from the area where the mail history of the display unit 2A is displayed, and the mail information is displayed in the pictogram area 10. If a mail is received at that time, the received new mail information can be preferentially displayed in the pictogram area 10.

(第3実施形態)
さらに、本発明の一実施形態は、前記通知中のメール情報は、前記入力部から所定の入力操作を受ける度に、所定の単位で早送りできる点で好ましい。
(Third embodiment)
Furthermore, one embodiment of the present invention is preferable in that the mail information being notified can be fast-forwarded in a predetermined unit every time a predetermined input operation is received from the input unit.

ここで所定の単位とは、「10文字単位」であってもよいし、宛先、タイトル、本文等のメール情報の各項目(属性)毎であってもかまわない。   Here, the predetermined unit may be “10-character unit”, or may be each item (attribute) of mail information such as a destination, a title, and a text.

これによって、メール1件あたりのメール情報の確認を早くできるので、利便性を向上した電子機器1を提供できる。   As a result, it is possible to quickly confirm the mail information per mail, and thus it is possible to provide the electronic device 1 with improved convenience.

さらに、本発明の一実施形態は、前記入力部は文字の入力操作をする操作ボタンであって、前記所定の入力操作は、前記操作ボタンの押下時間を長くすることによって早送りを実行することができる点で好ましい。   Furthermore, according to an embodiment of the present invention, the input unit is an operation button for performing a character input operation, and the predetermined input operation may execute fast-forwarding by increasing a time for pressing the operation button. It is preferable in that it can be performed.

これにより、電子機器1では別途早送り用の操作ボタンを設ける必要がない。   Thereby, it is not necessary to provide an operation button for fast-forwarding separately in the electronic device 1.

例えば図4(a)のような「受信履歴」の画面のピクト領域10に宛先だけが表示されている状態において、ボタンを1回短押しした場合、図4(b)のように「新規メール」の画面のように宛先だけが反映される。   For example, when only the destination is displayed in the pictogram area 10 of the “Reception History” screen as shown in FIG. 4A, when the button is pressed once, “New Mail” as shown in FIG. Only the destination is reflected as shown in the screen.

一方、ボタンを1回長押しした場合、ピクト領域10にタイトルのメール情報が表示され、図4(c)のように「新規メール」の画面のようにタイトルまで反映させることができる。   On the other hand, when the button is pressed once, the mail information of the title is displayed in the pictogram area 10 and can be reflected up to the title as in the “new mail” screen as shown in FIG.

以下、前記通知が、宛先、タイトル、本文の属性の順に表示される場合についてフローチャートを用いて説明する。   Hereinafter, the case where the notification is displayed in the order of destination, title, and text attributes will be described with reference to a flowchart.

例えば図5のフローチャートに示されるように、まずステップ1においてメールの履歴画面が表示される。ここでメールの履歴画面とは、一覧表示される態様でもよいし、あるいは、複数回に分けて表示される態様であっても構わない。   For example, as shown in the flowchart of FIG. 5, first, in step 1, a mail history screen is displayed. Here, the mail history screen may be displayed in a list or may be displayed in a plurality of times.

次に、ステップ2において、対象となるメールが選択されたと判断されると、ステップ3において、表示部2Aは通知画面となり、選択されたメールのメール情報が表示される。   Next, when it is determined in step 2 that the target mail has been selected, in step 3, the display unit 2A becomes a notification screen, and the mail information of the selected mail is displayed.

一方、対象となるメールが選択されなければ、ステップ2の状態で待機することとなる。   On the other hand, if the target mail is not selected, the process waits in the state of step 2.

ステップ3から続くステップ4において、入力操作が検出されると、ステップ5に進み、入力操作が検出されなければ、ステップ4の状態で待機することとなる。   If an input operation is detected in step 4 subsequent to step 3, the process proceeds to step 5, and if no input operation is detected, the process stands by in the state of step 4.

ステップ5おいて、ステップ4での入力操作が長押しであるか、あるいは、短押しであるかを判断する。入力操作が長押しであれば、ステップ6へ進み、メール情報の項目(属性)を早送りして、再びステップ4の状態で待機する。   In step 5, it is determined whether the input operation in step 4 is a long press or a short press. If the input operation is a long press, the process proceeds to step 6 to fast-forward the mail information item (attribute) and waits again in the state of step 4.

一方、入力操作が短押しであれば、ステップ7に進む。   On the other hand, if the input operation is a short press, the process proceeds to step 7.

ステップ7において、ピクト領域10に表示されているメール情報が送信者であれば、ステップ9に進み送信者を宛先として反映させた状態でメール作成画面を表示させ、ステップ12のメール入力画面の表示状態(メールへの文字入力が可能な状態)に至る。ステップ7において、ピクト領域10に表示されているメール情報が送信者でなければ、ステップ8に進む。   If the mail information displayed in the pictogram area 10 is the sender in step 7, the process proceeds to step 9 to display the mail creation screen with the sender reflected as the destination, and the mail input screen displayed in step 12 is displayed. It reaches a state (a state where characters can be input to the mail). If the mail information displayed in the pictogram area 10 is not the sender in step 7, the process proceeds to step 8.

ステップ8において、ピクト領域10に表示されているメール情報がタイトルであれば、ステップ10に進み送信者を宛先とし、さらにタイトルを反映させた状態でメール作成画面を表示させ、ステップ12のメール入力画面の表示状態(メールへの文字入力が可能な状態)に至る(図3(c)、図3(d)を参照)。ステップ8において、ピクト領域10に表示されているメール情報がタイトルでなければ、ステップ11に進み、送信者を宛先とし、さらにタイトル、本文を反映させた状態でメール作成画面を表示させ、ステップ12のメール入力画面の表示状態(メールへの文字入力が可能な状態)に至る(図3(a)、図3(b)を参照)。   If the e-mail information displayed in the pictogram area 10 is a title in step 8, the process proceeds to step 10 and the e-mail creation screen is displayed with the sender as the destination and the title reflected, and the e-mail input in step 12 The display state of the screen (a state in which characters can be input to the mail) is reached (see FIGS. 3C and 3D). In step 8, if the mail information displayed in the pictogram area 10 is not the title, the process proceeds to step 11 to display the mail creation screen with the sender as the destination and the title and text reflected. The mail input screen is displayed (a state where characters can be input to the mail) (see FIGS. 3A and 3B).

また、本発明の一実施形態は、前記早送りの実行に使用した前記操作ボタンに対応する文字を前記メール入力画面へ第1文字として入力することができることが好ましい(図4(b)、図4(c)を参照)。   In one embodiment of the present invention, it is preferable that a character corresponding to the operation button used for the fast-forwarding can be input as a first character on the mail input screen (FIG. 4B, FIG. 4). (See (c)).

これにより、取り急ぎ入力したかった文章の頭文字を残しておけることで、入力する内容を忘れてしまった場合があったとしても、頭文字から連想して思い出すことが可能になる。   As a result, it is possible to leave the initials of the sentences that the user wishes to input quickly, so that even if the input contents are forgotten, they can be recalled from the initials.

また、本文の冒頭の第1文字を「*」等の特定のマーク、「(1)」等の項目番号で始めることに決めている場合等でも有効である。   It is also effective when the first character at the beginning of the text is determined to start with a specific mark such as “*” and an item number such as “(1)”.

以上、本発明の電子機器1を諸図面や実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば、本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。   As mentioned above, although the electronic device 1 of the present invention has been described based on the drawings and embodiments, it should be noted that those skilled in the art can easily make various modifications and corrections based on the present disclosure.

従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。   Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention.

また、上述の実施形態の説明において、メール情報の表示について説明したが、表示されるアイテムはメール情報に限定されない。例えば、電子機器1に入力されたスケジュールに係る情報を表示してもよい。   Moreover, in the description of the above-described embodiment, the display of the mail information has been described. However, the items to be displayed are not limited to the mail information. For example, information relating to a schedule input to the electronic device 1 may be displayed.

また、電子機器1は、携帯電話に限定されるものではなく、他の任意の電子機器、例えばタブレット端末等であってもよい。   The electronic device 1 is not limited to a mobile phone, and may be any other electronic device such as a tablet terminal.

1:電子機器
1A:フロントフェイス
1B:バックフェイス
1C、1C1〜1C4:サイドフェイス
2:タッチスクリーンディスプレイ
2A:表示部
2B:タッチスクリーン
3、3A〜3C、3D〜3F:ボタン
4:照度センサ
7:レシーバ
8:マイク
10:ピクト領域
12:インカメラ
13:アウトカメラ
14:外部インターフェース
20:ハウジング
1: Electronic device 1A: Front face 1B: Back face 1C, 1C1-1C4: Side face 2: Touch screen display 2A: Display unit 2B: Touch screen 3, 3A-3C, 3D-3F: Button 4: Illuminance sensor 7: Receiver 8: Microphone 10: Picto region 12: In camera 13: Out camera 14: External interface 20: Housing

Claims (7)

文字の入力操作をする入力部と、
文字を表示する表示部と、
前記入力操作に基づく表示を前記表示部に行う制御部と、
メールを送受信する通信部と、
メールの履歴を記憶する記憶部と、を備える電子機器において、
前記制御部は、
メールの履歴から選択されたメールの少なくとも宛先、タイトル、本文を含むメール情報を前記表示部に順次通知し、
当該通知中に前記入力部から入力操作を受けたとき、前記通知で表示されたメール情報までを反映させたメール入力画面を前記表示部に表示させる電子機器。
An input unit for inputting characters;
A display unit for displaying characters;
A control unit for performing display based on the input operation on the display unit;
A communication unit for sending and receiving emails;
In an electronic device comprising a storage unit for storing a mail history,
The controller is
E-mail information including at least the address, title, and text of the e-mail selected from the e-mail history is sequentially notified to the display unit,
When receiving an input operation from the input unit during the notification, an electronic device that causes the display unit to display a mail input screen reflecting even the mail information displayed in the notification.
前記選択されたメールのメール情報は、前記メールの履歴が表示された領域と異なる領域に順次通知される、請求項1に記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the mail information of the selected mail is sequentially notified to an area different from an area where the history of the mail is displayed. 前記通知中のメール情報は、前記入力部から所定の入力操作を受ける度に、所定の単位で早送りされる、請求項1または2に記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the mail information being notified is fast-forwarded in a predetermined unit every time a predetermined input operation is received from the input unit. 前記入力部は操作ボタンであって、
前記所定の入力操作は、前記操作ボタンの押下時間を長くすることによって早送りを実行する、請求項3に記載の電子機器。
The input unit is an operation button,
The electronic device according to claim 3, wherein the predetermined input operation executes fast-forwarding by lengthening a pressing time of the operation button.
前記早送りの実行に使用した前記操作ボタンに対応する文字を前記メール入力画面へ第1文字として入力する、請求項4に記載の電子機器。   The electronic device of Claim 4 which inputs the character corresponding to the said operation button used for execution of the said fast-forward as a 1st character to the said mail input screen. 文字の入力操作をする入力部と、
文字を表示する表示部と、
前記入力操作に基づく表示を前記表示部に行う制御部と、
メールを送受信する通信部と、
メールの履歴を記憶する記憶部と、を備える電子機器の制御方法において、
前記制御部は、
メールの履歴から選択されたメールの少なくとも宛先、タイトル、本文を含むメール情報を前記表示部に順次通知するステップと、
当該通知中に前記入力部から入力操作を受けたとき、前記通知で表示されたメール情報までを反映させたメール入力画面を前記表示部に表示させるステップと、
を備える電子機器の制御方法。
An input unit for inputting characters;
A display unit for displaying characters;
A control unit for performing display based on the input operation on the display unit;
A communication unit for sending and receiving emails;
In a control method of an electronic device comprising a storage unit that stores a history of mail,
The controller is
A step of sequentially notifying the display unit of mail information including at least a destination, a title, and a body of a mail selected from a mail history;
When receiving an input operation from the input unit during the notification, displaying a mail input screen reflecting the mail information displayed in the notification on the display unit;
A method for controlling an electronic device comprising:
文字の入力操作をする入力部と、
文字を表示する表示部と、
前記入力操作に基づく表示を前記表示部に行う制御部と、
メールを送受信する通信部と、
メールの履歴を記憶する記憶部と、を備える電子機器のプログラムにおいて、
前記制御部は、
メールの履歴から選択されたメールの少なくとも宛先、タイトル、本文を含むメール情報を前記表示部に順次通知する手段と、
当該通知中に前記入力部から入力操作を受けたとき、前記通知で表示されたメール情報までを反映させたメール入力画面を前記表示部に表示させる手段と、
を有するプログラム。
An input unit for inputting characters;
A display unit for displaying characters;
A control unit for performing display based on the input operation on the display unit;
A communication unit for sending and receiving emails;
In a program for an electronic device comprising a storage unit for storing a mail history,
The controller is
Means for sequentially notifying the display section of e-mail information including at least an address, a title, and a text of an e-mail selected from an e-mail history;
Means for causing the display unit to display a mail input screen reflecting up to the mail information displayed in the notification when an input operation is received from the input unit during the notification;
A program with
JP2014069012A 2014-03-28 2014-03-28 Electronic device and control method and program thereof Expired - Fee Related JP6166209B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014069012A JP6166209B2 (en) 2014-03-28 2014-03-28 Electronic device and control method and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014069012A JP6166209B2 (en) 2014-03-28 2014-03-28 Electronic device and control method and program thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015191491A JP2015191491A (en) 2015-11-02
JP6166209B2 true JP6166209B2 (en) 2017-07-19

Family

ID=54425920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014069012A Expired - Fee Related JP6166209B2 (en) 2014-03-28 2014-03-28 Electronic device and control method and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6166209B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3561709B2 (en) * 2002-03-01 2004-09-02 三洋電機株式会社 Mobile phone
JP4425202B2 (en) * 2005-10-14 2010-03-03 シャープ株式会社 Mobile communication terminal
JP2008042698A (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile telephone terminal and display method in mobile telephone terminal
JP5140364B2 (en) * 2007-09-28 2013-02-06 京セラ株式会社 Mobile terminal, display switching method, display switching program
JP5813925B2 (en) * 2010-03-29 2015-11-17 京セラ株式会社 Mobile terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015191491A (en) 2015-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10649538B2 (en) Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
US9257098B2 (en) Apparatus and methods for displaying second content in response to user inputs
KR101579662B1 (en) Electronic device and method of displaying information in response to a gesture
WO2016184302A1 (en) Message forwarding method and electronic device
CN102221957B (en) Electronic equipment and operation control method thereof
US9582903B2 (en) Display terminal device connectable to external display device and method therefor
US20130167090A1 (en) Device, method, and storage medium storing program
WO2020151519A1 (en) Information input method, terminal device, and computer-readable storage medium
US20130169570A1 (en) Electronic equipment, storage medium and deletion controlling method
WO2019206036A1 (en) Message management method and terminal
TW201519073A (en) Rapid response operation method of terminal device and terminal device
JP5852392B2 (en) Apparatus, method, and program
US20130086523A1 (en) Device, method, and storage medium storing program
US9952760B2 (en) Mobile terminal, non-transitory computer readable storage medium, and combination control method
WO2020192428A1 (en) Object management method and mobile terminal
WO2020088268A1 (en) Desktop icon organizing method and terminal
JP2014164719A (en) Electronic equipment, control method and control program
JP6305770B2 (en) Electronic device and information display method of electronic device
WO2013008330A1 (en) Interactive-screen data transmission/reception system and interactive-screen data transmission/reception program
JP6099537B2 (en) Electronic apparatus, method, and program
JP6166209B2 (en) Electronic device and control method and program thereof
JP6292953B2 (en) Electronics
JP6336587B2 (en) Electronic device, control method, and storage medium
JP6251230B2 (en) Apparatus, method, and program
JP2014228884A (en) Mobile device, and control method and control program for mobile device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees